二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713085540022.png-(2016757 B)
2016757 B24/04/14(日)18:05:40No.1178300168そうだねx1 19:23頃消えます
戦国時代なのかの戦争の主役って刀じゃなくて槍だったのか…なんかあんまり華がなくない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/14(日)18:06:13No.1178300369そうだねx45
弓じゃね?
224/04/14(日)18:06:53No.1178300629そうだねx6
射程が長い方が強いのは世の常なので…
タイマンだと分からないけど集団戦ならとくに
324/04/14(日)18:06:57No.1178300654そうだねx13
失礼な
石だって投げるぞ
424/04/14(日)18:09:41No.1178301765そうだねx7
スレ画で言ってる通り武士と足軽で武装も違うけど
その足軽も長槍部隊や弓部隊や鉄砲部隊や投石部隊がいるからみんな槍使ってるわけじゃない
あと刀はみんな腰に差してる
524/04/14(日)18:09:48 ID:QuQKtOU.No.1178301813+
削除依頼によって隔離されました
>弓じゃね?
というか弓が最強兵器だから基本合戦って弓の撃ち合いで終わるからね
近接武器持った兵隊が殴り合うってのがドラマが作ったフィクションでしかない
624/04/14(日)18:10:01No.1178301906+
一騎打ちとかプロレス的要素もあったんだろうけど
じゃあ最初から雑兵同士の小競り合いとかいる?と思わなくもない
724/04/14(日)18:10:46No.1178302230そうだねx5
大量に作れると言ってもそれはそれで凝った作りしてるな槍
824/04/14(日)18:10:56 ID:QuQKtOU.No.1178302289そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
>射程が長い方が強いのは世の常なので…
>タイマンだと分からないけど集団戦ならとくに
和弓は1km先まで届くからあまりにも戦略兵器すぎる
924/04/14(日)18:11:10 ID:QuQKtOU.No.1178302375+
>>弓じゃね?
>というか弓が最強兵器だから基本合戦って弓の撃ち合いで終わるからね
>近接武器持った兵隊が殴り合うってのがドラマが作ったフィクションでしかない
そうなんだ…
1024/04/14(日)18:11:22No.1178302455+
損傷少なくかつ相手を削りたいなら遠距離攻撃だ
1124/04/14(日)18:12:16No.1178302777+
戦場で刀は基本的に首斬る用
1224/04/14(日)18:12:23No.1178302817そうだねx4
弓矢の家という言葉があるくらいだからな
1324/04/14(日)18:12:26No.1178302840+
ライフルの方が強い
1424/04/14(日)18:12:39 ID:QuQKtOU.No.1178302927+
>損傷少なくかつ相手を削りたいなら遠距離攻撃だ
だから和弓があった日本は世界的にもめちゃくちゃやばいレベルの戦闘国家
1524/04/14(日)18:12:44No.1178302953そうだねx2
昔から弓が最強だけど弓は偉い人じゃないと技術磨けないので石投げたり長槍叩きつけたり
1624/04/14(日)18:12:58 ID:QuQKtOU.No.1178303033そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
>>射程が長い方が強いのは世の常なので…
>>タイマンだと分からないけど集団戦ならとくに
>和弓は1km先まで届くからあまりにも戦略兵器すぎる
…これ日本に勝てる国存在しないやつでは?
1724/04/14(日)18:13:22No.1178303169+
弩!弩!
1824/04/14(日)18:13:29 ID:QuQKtOU.No.1178303209そうだねx1
>戦場で刀は基本的に首斬る用
それこそ実戦では刀なんて使わないってのは有名な話
弓を使った方が遥かに強いからね
1924/04/14(日)18:13:39No.1178303261+
ロングボウ!ロングボウ!
2024/04/14(日)18:13:43No.1178303295そうだねx25
いつもの湧いてくるの早いな…
2124/04/14(日)18:14:00 ID:QuQKtOU.No.1178303409+
>昔から弓が最強だけど弓は偉い人じゃないと技術磨けないので石投げたり長槍叩きつけたり
和弓の場合盾も余裕で貫通するからファランクスも簡単に倒せるのがやべーんだ
2224/04/14(日)18:14:01No.1178303413そうだねx2
弓から銃になり
今や国家間のミサイルが主戦力だ
2324/04/14(日)18:14:07No.1178303447そうだねx24
>…これ日本に勝てる国存在しないやつでは?
そういう流れにしたいつまらない子?
2424/04/14(日)18:14:08No.1178303452そうだねx3
本田忠勝って知れば知るほど戦場で掠り傷1つ負わなかったり初陣で首取ったり幼馴染みとくっついたり主人公かよってなる
2524/04/14(日)18:14:49No.1178303685そうだねx3
弓馬の家っていうくらいだし平安時代からかなりの期間弓は重要視されている
銃が盛んに用いられるようになった時代でも強弓で敵の胴体を鎧ごと貫いた話なんてのも普通に残ってる
2624/04/14(日)18:15:21No.1178303872そうだねx4
>弓じゃね?
訓練に時間のかかる弓兵は貴重なので雑兵は槍だ
2724/04/14(日)18:15:56No.1178304073+
優れた武士や大名のことを弓取と称したことからも弓が大きな存在であったことがうかがい知れる
2824/04/14(日)18:16:22 ID:QuQKtOU.No.1178304222そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>>…これ日本に勝てる国存在しないやつでは?
>そういう流れにしたいつまらない子?
実際モンゴル帝国は鎌倉武士にブルボッコにされてますよね
2924/04/14(日)18:16:40No.1178304337そうだねx25
まだ和弓最強とか鎌倉武士最強とか言ってる奴いるんだな
とっくに絶滅したのかと思ってた
3024/04/14(日)18:16:52 ID:QuQKtOU.No.1178304402+
削除依頼によって隔離されました
>弓馬の家っていうくらいだし平安時代からかなりの期間弓は重要視されている
>銃が盛んに用いられるようになった時代でも強弓で敵の胴体を鎧ごと貫いた話なんてのも普通に残ってる
それこそ弓一つで船を落とすリアルガンダムがいる国だからこの国…
3124/04/14(日)18:16:55No.1178304414そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
>まだ和弓最強とか鎌倉武士最強とか言ってる奴いるんだな
>とっくに絶滅したのかと思ってた
さっさと掲示板から消えろよ
3224/04/14(日)18:17:06 ID:QuQKtOU.No.1178304487+
>>弓じゃね?
>訓練に時間のかかる弓兵は貴重なので雑兵は槍だ
それこそ近接武器じゃ絶対に弓には勝てないしね
3324/04/14(日)18:17:06No.1178304488+
刀は倒した敵の耳削ぎ落とすのに使ったとか聞いたことあったと思ったけど首持ち帰ってたの?切るの大変な上に嵩張らない?
3424/04/14(日)18:17:07No.1178304493そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
>まだ和弓最強とか鎌倉武士最強とか言ってる奴いるんだな
>とっくに絶滅したのかと思ってた
自演そうだね楽しい?
3524/04/14(日)18:17:45No.1178304717そうだねx9
これナチおじ?
3624/04/14(日)18:17:45No.1178304718そうだねx5
>というか弓が最強兵器だから基本合戦って弓の撃ち合いで終わるからね
>近接武器持った兵隊が殴り合うってのがドラマが作ったフィクションでしかない
弓がめちゃ強くて実際矢が刺さって死んだ人が多かったみたいだけど
矢はそれなりに高いし数も限りがあるし結局相手を突き崩さなきゃならないから槍も重要だったんじゃないかな
3724/04/14(日)18:17:47No.1178304728+
ゲームみたく決めた範囲に一度に大量の弓矢落とせるのなら強いだろうけどそんなの無理だろうし
距離離れてる時射て当たったらラッキーくらいだろ
3824/04/14(日)18:17:49 ID:QuQKtOU.No.1178304742そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>まだ和弓最強とか鎌倉武士最強とか言ってる奴いるんだな
>とっくに絶滅したのかと思ってた
弓最強なのは子供でもわかるだろうに刀は実戦で使われたんですけおおおおお!とか言い出す子…
3924/04/14(日)18:17:59No.1178304806+
>本田忠勝って知れば知るほど戦場で掠り傷1つ負わなかったり初陣で首取ったり幼馴染みとくっついたり主人公かよってなる
でもあいつ関ヶ原では乗ってる馬が怪我したけど
誰も代わりの馬を貸してくれなくて
しょんぼりして終わった逸話しかないぞ
4024/04/14(日)18:17:59No.1178304809+
即バレて発狂しちゃったいつもの知恵遅れ
4124/04/14(日)18:18:12No.1178304884+
ほらナチおじきた
4224/04/14(日)18:18:13 ID:QuQKtOU.No.1178304895そうだねx1
>>というか弓が最強兵器だから基本合戦って弓の撃ち合いで終わるからね
>>近接武器持った兵隊が殴り合うってのがドラマが作ったフィクションでしかない
>弓がめちゃ強くて実際矢が刺さって死んだ人が多かったみたいだけど
>矢はそれなりに高いし数も限りがあるし結局相手を突き崩さなきゃならないから槍も重要だったんじゃないかな
その槍持った兵士は弓で簡単に倒せるんですよ
4324/04/14(日)18:18:16No.1178304914そうだねx1
>本田忠勝って知れば知るほど戦場で掠り傷1つ負わなかったり初陣で首取ったり幼馴染みとくっついたり主人公かよってなる
名前彫るのに指切って亡くなったのでスペランカーだったと思われる
4424/04/14(日)18:18:42No.1178305072そうだねx2
>まだ和弓最強とか鎌倉武士最強とか言ってる奴いるんだな
>とっくに絶滅したのかと思ってた
そりゃ鎌倉武士はもういないだろうが…
4524/04/14(日)18:19:24No.1178305344+
弓で勝敗が全て決するならそもそも馬上突撃で功上がったりしないだろ
弓が重要なのは事実だけど弓さえあれば他要らないは幾らなんでも吹かし過ぎ
大体にして扱える技を磨くのが大変なのに
4624/04/14(日)18:19:35No.1178305430+
>誰も代わりの馬を貸してくれなくて
かわうそ…
4724/04/14(日)18:20:02No.1178305601+
弓しか使えなかったら城攻めの時とかどうすんのさ
4824/04/14(日)18:20:35No.1178305837+
遠距離攻撃なのに弓ほど訓練がいらない銃が便利で強すぎない?
4924/04/14(日)18:21:04No.1178306048+
どんな武器や兵器でもそうだけど○○万能論って史実の逸話とかガン無視してるけど整合性どうなってんの?
5024/04/14(日)18:21:05No.1178306059+
弓兵だって戦場に出せば無傷とはいかないし補充のペースが遅いから使いすぎると補充しきれないんだよね
イングランドのロングボウ兵とかそれで自然消滅した
5124/04/14(日)18:21:07No.1178306071+
言うて弓って扱うのに技量必要だろうし大多数である足軽の武装の槍が主力だったんじゃ
5224/04/14(日)18:21:15No.1178306144+
弓だけで決着つくことが少ないから槍構えたり刀下げたりするわけで
5324/04/14(日)18:21:34No.1178306247そうだねx3
>>誰も代わりの馬を貸してくれなくて
>かわうそ…
自分が手柄立てたいのにこれから乗る愛馬差し出す奴いる?
5424/04/14(日)18:21:39No.1178306277+
>遠距離攻撃なのに弓ほど訓練がいらない銃が便利で強すぎない?
そのレベルまで達するまで銃も長い改良が必要だったんだぞ
5524/04/14(日)18:21:47No.1178306339+
幕末の京以外基本リーチ長い武器優先でしょ
5624/04/14(日)18:21:50No.1178306350+
弓だけでいいなら槍足軽他いらんだろ
あと弓は置き盾で防げるし…
5724/04/14(日)18:21:55No.1178306373+
弓馬一体だとか海道一の弓取りだとか
武士こそ弓が肝要という話は事欠かないからな
だからといって剣術槍術が軽視されたというのは偏った見方だけど
5824/04/14(日)18:21:57No.1178306394+
>弓から銃になり
>今や国家間のミサイルが主戦力だ
今情報戦とドローンが主流になってこれは…華がない
5924/04/14(日)18:21:57No.1178306400そうだねx1
投石だって訓練されてる部隊はすごく強かったぞ
6024/04/14(日)18:22:13No.1178306510+
弓だけで戦闘終わらせるのってどんだけの数の弓兵と弓矢揃えればいいんだ…?
6124/04/14(日)18:22:22No.1178306557そうだねx1
https://img.2chan.net/b/res/1178291318.htm
このスレで書き込みない時間にこっちのスレが伸びる
6224/04/14(日)18:22:53No.1178306767そうだねx1
宮本武蔵だって島原の乱で投石で負傷させられたから投石のコスパ最強だよ
6324/04/14(日)18:22:58No.1178306792+
>弓だけでいいなら槍足軽他いらんだろ
>あと弓は置き盾で防げるし…

>>昔から弓が最強だけど弓は偉い人じゃないと技術磨けないので石投げたり長槍叩きつけたり
>和弓の場合盾も余裕で貫通するからファランクスも簡単に倒せるのがやべーんだ
6424/04/14(日)18:23:13No.1178306881そうだねx4
変なのがいるけど
スレ画の漫画は面白いからオススメだよ
6524/04/14(日)18:23:14 ID:QuQKtOU.No.1178306892+
>弓で勝敗が全て決するならそもそも馬上突撃で功上がったりしないだろ
>弓が重要なのは事実だけど弓さえあれば他要らないは幾らなんでも吹かし過ぎ
>大体にして扱える技を磨くのが大変なのに
日本の武士って重装弓騎兵ですけど
6624/04/14(日)18:23:26No.1178306965+
>弓だけで戦闘終わらせるのってどんだけの数の弓兵と弓矢揃えればいいんだ…?
矢がすげー嵩張るし射れば向こうに突き刺さるから下手すりゃ再利用されるんだよね
6724/04/14(日)18:23:32 ID:QuQKtOU.No.1178307001そうだねx1
>弓しか使えなかったら城攻めの時とかどうすんのさ
むしろ城攻めこそ刀なんて使わねえよ
6824/04/14(日)18:23:39No.1178307060+
>切るの大変な上に嵩張らない?
首持ち帰らなくても戦功を保証される任務もあったし
誰が殺したかを確認して戦功をメモする役目の人がいることもある
細川家の史料で誰がいくつの首を取ったか記録した帳面があるけど
基本的に一人で持ち帰るのは首2つまでで3つ目は見届けで現物無し
6924/04/14(日)18:23:52 ID:QuQKtOU.No.1178307130+
スレッドを立てた人によって削除されました
>弓兵だって戦場に出せば無傷とはいかないし補充のペースが遅いから使いすぎると補充しきれないんだよね
>イングランドのロングボウ兵とかそれで自然消滅した
まあフランス軍はフルボッコにされて戦争に負けたんだが
7024/04/14(日)18:23:56No.1178307155そうだねx1
>宮本武蔵だって島原の乱で投石で負傷させられたから投石のコスパ最強だよ
投げやすい手頃な石を大量に揃えるコストは案外馬鹿にならないぞ
戦が近づくと河原に拾いに行ったりする
7124/04/14(日)18:23:59No.1178307179+
投石なんてガチの戦場で使ってた戦法を遊びでやってたんだから笑う
もちろん死人もバンバン出る
7224/04/14(日)18:24:06No.1178307213+
>日本の武士って重装弓騎兵ですけど
だから余計に練兵期間が必要なんだろ?
ゲームじゃないんだぞ
7324/04/14(日)18:24:09No.1178307238そうだねx1
使うから携帯してんだけどな刀
7424/04/14(日)18:24:16 ID:QuQKtOU.No.1178307286+
スレッドを立てた人によって削除されました
>弓だけで決着つくことが少ないから槍構えたり刀下げたりするわけで
その槍や刀持ってるやつは弓持ってるやつに余裕で射殺されるんだ
7524/04/14(日)18:24:29No.1178307372+
>ID:QuQKtOU.
7624/04/14(日)18:24:30No.1178307379+
>ID:QuQKtOU.
デター
7724/04/14(日)18:24:32No.1178307395そうだねx7
自演ウンコマン…
7824/04/14(日)18:24:35 ID:QuQKtOU.No.1178307413+
スレッドを立てた人によって削除されました
>弓だけでいいなら槍足軽他いらんだろ
>あと弓は置き盾で防げるし…
和弓って普通に盾貫通するよ
7924/04/14(日)18:24:40No.1178307444+
正直刀って用途は何?って改めて聞かれると答えづらい武器だとは思う
8024/04/14(日)18:24:40No.1178307450そうだねx12
>ID: QuQKtOU.
きっっっっっっっっっっっっっしょ!!!!!
8124/04/14(日)18:24:55No.1178307532そうだねx7
そこらの農民を使ってた戦国時代に弓兵だけを運用するなんて馬鹿な真似ができるはずもない
8224/04/14(日)18:24:57No.1178307539+
そもそも弓の射程考えると歩兵突撃防げないし…
8324/04/14(日)18:25:07No.1178307597+
矢は作るのが凄えめんどくさくて好きなだけ矢を射っていい機会なんてまずないので大体の戦は普通に槍合わせまでやるよ
8424/04/14(日)18:25:09No.1178307610+
投石部隊もガチで編成しようとすると石の確保が大変になってくるのよね
8524/04/14(日)18:25:38No.1178307818そうだねx10
しれっと自演しててダメだった
8624/04/14(日)18:25:43No.1178307845そうだねx4
なんか久々に見たけどまだ生きてたんだコイツ
8724/04/14(日)18:25:49No.1178307880+
>そこらの農民を使ってた戦国時代に弓兵だけを運用するなんて馬鹿な真似ができるはずもない
弓がめちゃめちゃ訓練期間居るからそれが少なくなる銃とかクロスボウが革命なんだよね
8824/04/14(日)18:25:50No.1178307890そうだねx1
>使うから携帯してんだけどな刀
それこそ組討KILLは武士の誉れよね
8924/04/14(日)18:25:56No.1178307917+
盾を貫通するってもしかして手持ちの盾の話してる?
9024/04/14(日)18:25:57No.1178307926そうだねx1
うんちちち
9124/04/14(日)18:26:01No.1178307954+
まあ和弓が数百m先まで歩兵も全員貫通して直線で飛んでったんなら最強だろうが…
9224/04/14(日)18:26:03No.1178307974そうだねx1
自分で作ろうとすると矢羽根が同じ鳥から取れたのじゃないと駄目って縛りがマジで数作ろうとするとめんどい
9324/04/14(日)18:26:05No.1178307983そうだねx1
戦争の基本はいかにして遠くから相手を殺すかだぞ
白兵戦は例外
9424/04/14(日)18:26:15No.1178308073+
>投石部隊もガチで編成しようとすると石の確保が大変になってくるのよね
都合よく投げるのに適した石が落ちてるか?ってなるよね
9524/04/14(日)18:26:22No.1178308120そうだねx11
自論を展開するのはいいけど自演は恥ずかし過ぎる
9624/04/14(日)18:26:25No.1178308128+
>正直刀って用途は何?って改めて聞かれると答えづらい武器だとは思う
概ね現代の拳銃と同じじゃないかな
戦場だともっぱらサブウェポン
平時は持ち歩きやすいので護身用
9724/04/14(日)18:26:27No.1178308141+
>投石部隊もガチで編成しようとすると石の確保が大変になってくるのよね
河原近けりゃいくらでも拾ってこれそうなもんだがそれでも大変か
9824/04/14(日)18:26:38No.1178308205+
うんこマンくんは毎回同じこと言ってうんこ付いてるね
9924/04/14(日)18:26:50 ID:QuQKtOU.No.1178308265+
>使うから携帯してんだけどな刀
だから刀って首を切る時にしか使ってないって話では
10024/04/14(日)18:26:55No.1178308295そうだねx6
弓だけでいいって言ってる人は現代戦では戦車不要論唱えてそう
10124/04/14(日)18:27:02No.1178308337そうだねx5
スレ「」も管理しろよ…
こいつ沸いたのスレ立ってすぐだぞ…
10224/04/14(日)18:27:03No.1178308347+
>その槍持った兵士は弓で簡単に倒せるんですよ
まぁ基本的にはそうだけど間合い次第というか
実際の合戦の経緯を見てても弓だけで相手を崩すのは結構厳しいと思う
もちろん伏兵に矢を雨みたいに浴びせられてそこで勝負がついたみたいのも結構ある
10324/04/14(日)18:27:04No.1178308352+
>正直刀って用途は何?って改めて聞かれると答えづらい武器だとは思う
首落としたり耳落としたりして褒章と交換する用のアイテム
10424/04/14(日)18:27:04No.1178308356+
>失礼な
>石だって投げるぞ
合戦での死傷率で投石が原因なの上の方だしね
飛び道具が卑怯というのは後付け的な幻想だし
10524/04/14(日)18:27:05No.1178308362+
弓は殺傷力より恐怖心植え付けるのが目的だろ
10624/04/14(日)18:27:06No.1178308368そうだねx3
>だから刀って首を切る時にしか使ってないって話では
弓で首切ってろよ
10724/04/14(日)18:27:12No.1178308412そうだねx1
>そこらの農民を使ってた戦国時代に弓兵だけを運用するなんて馬鹿な真似ができるはずもない
何で鉄砲が強いのかといえば金さえあれば弓兵よりも数を揃えやすいからだし
10824/04/14(日)18:27:26No.1178308495+
当時は忍者送り込んで相手の飲水全部汚染させてやれみたいな事やっていたかもね
10924/04/14(日)18:27:30No.1178308516+
槍の柄ってただの木の棒じゃないんだ…
11024/04/14(日)18:27:31No.1178308524そうだねx10
自演してるのが一番キショい
11124/04/14(日)18:27:32No.1178308527+
>>投石部隊もガチで編成しようとすると石の確保が大変になってくるのよね
>河原近けりゃいくらでも拾ってこれそうなもんだがそれでも大変か
少量運用するならそれでいいんだけど
案外人が投げやすい大きさと形の石って少ない…らしい
11224/04/14(日)18:27:33No.1178308534+
火縄があれだけバズったのも弓が数用意すんの無理だし教育コストエグいしって理由だしね
11324/04/14(日)18:27:34No.1178308541そうだねx5
弓の命中精度過大評価しすぎじゃない?
11424/04/14(日)18:27:35No.1178308547+
>都合よく投げるのに適した石が落ちてるか?ってなるよね
投石用の金属製の礫を用意してる古代の軍隊の話なんかで見たけどヨーロッパの方かな
11524/04/14(日)18:27:38No.1178308565+
鎌倉武士の話ししたかと思ったら戦国時代に飛んでるし
めちゃくちゃすぎんか?
11624/04/14(日)18:27:43No.1178308595+
毒ガス最強じゃん
11724/04/14(日)18:27:43 ID:QuQKtOU.No.1178308600+
削除依頼によって隔離されました
>戦争の基本はいかにして遠くから相手を殺すかだぞ
>白兵戦は例外
だから射程距離がクソ長い和弓が実戦ではめっちゃ有利
11824/04/14(日)18:27:51No.1178308658+
>>使うから携帯してんだけどな刀
>だから刀って首を切る時にしか使ってないって話では
介者剣法って知らない?
11924/04/14(日)18:27:57No.1178308698+
>正直刀って用途は何?って改めて聞かれると答えづらい武器だとは思う
室町時代でもすでに美術用の見るためだけの刀があって
実用品の刀の何十倍ものお値段してた
12024/04/14(日)18:28:00No.1178308716+
バズった!?
12124/04/14(日)18:28:12No.1178308786そうだねx2
>弓の命中精度過大評価しすぎじゃない?
だからこうしていっぱい並べて撃つ
12224/04/14(日)18:28:16No.1178308811そうだねx1
>槍の柄ってただの木の棒じゃないんだ…
只の棒だと当たりどころ悪いとすぐ折れそうだな…
12324/04/14(日)18:28:20No.1178308840+
まあ弓は幾ら強くても弓なんで盾に弱い
竹束突撃だ
12424/04/14(日)18:28:29 ID:QuQKtOU.No.1178308892+
>>正直刀って用途は何?って改めて聞かれると答えづらい武器だとは思う
>首落としたり耳落としたりして褒章と交換する用のアイテム
だから実戦では使う武器ではないのよね
12524/04/14(日)18:28:30No.1178308897+
>弓の命中精度過大評価しすぎじゃない?
弓使えるやつなんて猟師と武士の家系だけだからな基本
12624/04/14(日)18:28:30No.1178308899+
投石は大体の場合適当に土焼いた陶器投げるようになる
12724/04/14(日)18:28:31No.1178308906+
弓と投石と揚げ油
そこまでやって最後に近接だけど長柄槍は近づかれる前に叩けるから技術覚えなくて農民には便利そう
12824/04/14(日)18:28:42No.1178308955+
>少量運用するならそれでいいんだけど
>案外人が投げやすい大きさと形の石って少ない…らしい
いい感じの距離まで投げれてなおかつ殺傷能力がある石って条件だと中々大変
12924/04/14(日)18:28:45No.1178308974そうだねx9
>スレ「」も管理しろよ…
>こいつ沸いたのスレ立ってすぐだぞ…
こいつしょっちゅう湧くのにどこに出ても滅多に管理されないから毎回うんこ本人が持論のために自演で立ててるよ
13024/04/14(日)18:28:50No.1178309001+
早くアイツに毒ガス放っとけ
13124/04/14(日)18:28:52 ID:QuQKtOU.No.1178309019+
削除依頼によって隔離されました
>弓だけでいいって言ってる人は現代戦では戦車不要論唱えてそう
むしろ刀も実戦で使うって言ってる方が戦車不要論者っぽくない?
13224/04/14(日)18:28:55No.1178309033+
和弓最強おじさんは和弓のクソ取り回しの悪さについて何も思うところはないのだろうか
13324/04/14(日)18:28:59No.1178309059+
>火縄があれだけバズったのも弓が数用意すんの無理だし教育コストエグいしって理由だしね
どう考えで火縄を数用意する方が難しい…
13424/04/14(日)18:29:01No.1178309072そうだねx12
弓槍刀はね
全部大事なんです
13524/04/14(日)18:29:06No.1178309097そうだねx9
うんこ付いてるのに元気だね
13624/04/14(日)18:29:24No.1178309197+
他所にも大量レスしてるIDいるけどたくさんいるのか一人でやってんのか
13724/04/14(日)18:29:24No.1178309200+
書き込みをした人によって削除されました
13824/04/14(日)18:29:24No.1178309202+
そもそも弓兵は騎兵にクッソ弱いので槍兵で守ってやる必要があるのだ
走ってる騎兵相手にバシバシ当てれるような化物はそうそういないしね
13924/04/14(日)18:29:32No.1178309246そうだねx13
臆面もなくクソつけたままよく続けられるな……
14024/04/14(日)18:29:40No.1178309301+
まあこの時代の装備が統一されてる訳ないし
14124/04/14(日)18:29:49No.1178309352そうだねx1
>>火縄があれだけバズったのも弓が数用意すんの無理だし教育コストエグいしって理由だしね
>どう考えで火縄を数用意する方が難しい…
金で教育の手間を省くか手間隙かけてコストを省くかの二択か…
14224/04/14(日)18:29:58No.1178309413+
管槍が強いなら刀にも管つけよう
14324/04/14(日)18:30:05No.1178309452+
毛沢東がやった少人数でゲリラ戦やるやり方は日本人の性格にあってなかったとか
14424/04/14(日)18:30:13No.1178309498そうだねx1
近接>質量兵器>盾>弓>近接というループ
14524/04/14(日)18:30:33No.1178309608+
うんこついても喋るとか恥ずかしくないんですか…?
14624/04/14(日)18:30:37No.1178309628+
まだ個人の能力が活かせる時代だったから武将格だったら好みの武器を使ったんじゃないですかね
14724/04/14(日)18:30:40No.1178309645+
白兵武器の主力は鉾→大太刀→槍って流れだった気がする
14824/04/14(日)18:30:52No.1178309723+
近寄られる前に全部倒せばいいなんて言うけどそれは理想論だよ
14924/04/14(日)18:30:54No.1178309731そうだねx5
>他所にも大量レスしてるIDいるけどたくさんいるのか一人でやってんのか
1人だと思うよ
なんか妙に合いの手打っているし
15024/04/14(日)18:30:55No.1178309734+
どこの戦争でも言えるけど一種類の兵種の大量運用で勝つみたいのあんまりないよね
そういうのがバカ勝ちしたりもするけど総合的には複数の兵種の連携とれてる軍隊が強い印象
15124/04/14(日)18:30:58No.1178309752+
一応は刀はサブウェポン的な扱いでは?
後は狭い室内とか弊所で使うとかで全く実戦で使わないとかはないはず
15224/04/14(日)18:31:08No.1178309808+
スリングショットする訓練された投石兵はノーガードだと貫通するらしいから怖い
15324/04/14(日)18:31:09No.1178309811+
日本はなんか槍がなくなってる時期あるからな
15424/04/14(日)18:31:15No.1178309846そうだねx3
なんでこんなスレでID出るんだよ
15524/04/14(日)18:31:27No.1178309925+
>なんでこんなスレでID出るんだよ
柳生の陰謀
15624/04/14(日)18:31:32No.1178309944そうだねx1
矢の通りのいい広い平野や防衛戦だけで戦える想定ならまあはい
でも日本狭いし山がちだしで遭遇戦とかもままあるからそういう時はやっぱり近接武器無いとね…
15724/04/14(日)18:31:42No.1178310008そうだねx6
>ID:QuQKtOU.
>>>弓じゃね?
>>というか弓が最強兵器だから基本合戦って弓の撃ち合いで終わるからね
>>近接武器持った兵隊が殴り合うってのがドラマが作ったフィクションでしかない
>そうなんだ…
なんだこいつ…
15824/04/14(日)18:31:42No.1178310009+
戦国最強の武器は覇気
覇王色の覇気で雑兵丸ごと戦闘不能にできたから織田信長は強かった
15924/04/14(日)18:31:44No.1178310018+
東海道一の弓取って言うし…
16024/04/14(日)18:31:53No.1178310069+
>>なんでこんなスレでID出るんだよ
>柳生の陰謀
マジかよ宗矩最低だな
16124/04/14(日)18:31:55No.1178310078+
>なんでこんなスレでID出るんだよ
他でなんかやらかしてんじゃないの
16224/04/14(日)18:32:02No.1178310107そうだねx13
>なんでこんなスレでID出るんだよ
わかりやすいバカだから?
16324/04/14(日)18:32:09No.1178310144+
>矢の通りのいい広い平野や防衛戦だけで戦える想定ならまあはい
そもそも相手が見えるかってのはあるよね
16424/04/14(日)18:32:09No.1178310149+
刀よりも短刀の方が戦場では便利そう組み合ったとき刀より短刀の方が相手刺しやすいだろうし
16524/04/14(日)18:32:13No.1178310170+
>一応は刀はサブウェポン的な扱いでは?
>後は狭い室内とか弊所で使うとかで全く実戦で使わないとかはないはず
集団戦でそれしか起こらないならそりゃ槍だけど
陣形崩れて乱戦になるなんてよくあるだろうしそういう状況ではまた別だよなっていつも思う
16624/04/14(日)18:32:16No.1178310189+
投石で合戦するのがどれだけ大変かはガリア戦記を読みなされ
投石に適した石の確保と運搬に苦労ばっかりしてる
石が豊富なヨーロッパですらそれだから
16724/04/14(日)18:32:28No.1178310254そうだねx1
詳しくないけど和弓がクソデカいのは素材面の問題で短弓作れなかったせいじゃないの
16824/04/14(日)18:32:28No.1178310255そうだねx1
海道一の弓取りは弓が上手い訳ではありませぬ…
16924/04/14(日)18:32:31No.1178310283そうだねx2
弓だけで終わるとか槍がメインウェポンとか
机上の空論です
だいたい江戸時代の戦争エアプ兵法家が広めたデマ
17024/04/14(日)18:32:42No.1178310347+
>刀よりも短刀の方が戦場では便利そう組み合ったとき刀より短刀の方が相手刺しやすいだろうし
レンジがね
17124/04/14(日)18:32:45No.1178310367+
>>なんでこんなスレでID出るんだよ
>わかりやすいバカだから?
その上であっちこっちでバカ晒してるから
17224/04/14(日)18:32:46No.1178310375そうだねx14
>他でなんかやらかしてんじゃないの
どっからどう見てもここでやらかしてるだろ
17324/04/14(日)18:32:55No.1178310421そうだねx2
>投石に適した石の確保と運搬に苦労ばっかりしてる
石は重いからな…
17424/04/14(日)18:33:00No.1178310445+
>一応は刀はサブウェポン的な扱いでは?
>後は狭い室内とか弊所で使うとかで全く実戦で使わないとかはないはず
弓、火縄銃、長槍は嵩張る上にすぐに用意できないから
咄嗟に使う場合とかメイン武器捨てた後の撤退時は刀がまあまあ使われる
17524/04/14(日)18:33:06No.1178310480そうだねx4
>戦国最強の武器は覇気
>覇王色の覇気で雑兵丸ごと戦闘不能にできたから織田信長は強かった
ナチおじ並みにつまんないネタやめてくんない?
17624/04/14(日)18:33:09No.1178310497そうだねx2
見たことなかったけど有名なウンコなんだな
17724/04/14(日)18:33:21No.1178310571+
>日本はなんか槍がなくなってる時期あるからな
重装弓騎兵とかいうド変態ユニットでも流石に槍までは積めないからな…
17824/04/14(日)18:33:36No.1178310663+
>刀よりも短刀の方が戦場では便利そう組み合ったとき刀より短刀の方が相手刺しやすいだろうし
なのでそれ用の刀も出て来たりする
17924/04/14(日)18:33:39No.1178310680+
印地打ちは戦闘の最初の攻撃で継続するのは難しかったような
18024/04/14(日)18:33:44No.1178310709+
>見たことなかったけど有名なウンコなんだな
コテハンでもないのに名前ついてる荒らしってそうそういないからな…
18124/04/14(日)18:33:46No.1178310727そうだねx11
必要があるからあれこれいろんな武器が出来てるのに
弓だけあればみたいな話するのは馬鹿でしょ
18224/04/14(日)18:33:48No.1178310742+
山だらけの日本で森の中の戦闘もよくあったろうから
そういう場面では刀使ってた気がするけど
18324/04/14(日)18:33:53No.1178310774+
魔法使えばいいじゃん物理防御とか関係ないぞ
18424/04/14(日)18:34:00No.1178310805+
>さっさと掲示板から消えろよ
>自演そうだね楽しい?
これは妹の携帯かな?
18524/04/14(日)18:34:04No.1178310836そうだねx7
遠距離弓で近づいたら槍で至近距離なら刀使えばいいのでは?
使える使えないとか優劣をつける意味がわからない
18624/04/14(日)18:34:25No.1178310968+
>刀よりも短刀の方が戦場では便利そう組み合ったとき刀より短刀の方が相手刺しやすいだろうし
組み合いに持ち込むまでに短刀で刀や槍にどう立ち回ろうか
18724/04/14(日)18:34:31No.1178311002+
>刀よりも短刀の方が戦場では便利そう組み合ったとき刀より短刀の方が相手刺しやすいだろうし
便利さだけで恐怖心は克服出来ない
安心出来るくらい強い見た目のほうが強い
18824/04/14(日)18:34:46No.1178311114そうだねx3
本当に役に立たないなら揃いも揃って刀ぶら下げてる訳ないからな…
18924/04/14(日)18:34:48No.1178311129+
>まだ和弓最強とか鎌倉武士最強とか言ってる奴いるんだな
>とっくに絶滅したのかと思ってた
そうだね自演とかまだしてる奴いるんだな
とっくに絶滅したのかと思ってた
19024/04/14(日)18:34:50No.1178311141+
>一応は刀はサブウェポン的な扱いでは?
長島一揆で織田は降伏した一揆勢に騙し討ちで鉄砲撃ちかけて
それでブチ切れた一揆勢に織田一門衆までめちゃ斬り殺されるんだけど
降伏した相手にも持たせたままでOKな武器が刀ってことになる
19124/04/14(日)18:35:12No.1178311270+
近代でもこれだけ戦争してんのにまだ弓が殺した数が銃超えてるらしいね
歴史があるとはいえどんだけ最強兵器だったんだよ
19224/04/14(日)18:35:30No.1178311358+
ていうかあの時代の普通の歩兵ってよほどでかい合戦でなければあんまり矢を持たせてもらえなかったでしょ?
矢を大量に持たせると当たらないような距離で無駄撃ちしちゃうから
19324/04/14(日)18:35:41No.1178311433+
槍兵は機動力ないのがね
よーいどんの正面衝突だけで終わるならありかもしれんが
19424/04/14(日)18:35:43No.1178311441そうだねx8
>見たことなかったけど有名なウンコなんだな
世界史の話してたらやっぱり日本が最強!って自分の言いたいことだけ言い出し始めるからすぐ分かるよ
19524/04/14(日)18:35:55No.1178311503そうだねx5
昨日もいつも通りイギリス叩きキリスト教叩きで無様晒してたし
もうこいつ人間じゃなくて出来の悪いbotなのではという気さえしてくる
19624/04/14(日)18:36:05No.1178311570そうだねx3
戦場の刀の役割ってよくサブウェポンとか例えられるけど
現代兵士の拳銃よりはずっと使う機会多かったんじゃねえかなとは思ってる
19724/04/14(日)18:36:12No.1178311613+
スレ開いて文章確認した瞬間もしやと思ってスクロールしたらやっぱり居てダメだった
何が目的なんだろう
19824/04/14(日)18:36:14No.1178311629+
書き込みをした人によって削除されました
19924/04/14(日)18:36:28No.1178311725+
>弓使えるやつなんて猟師と武士の家系だけだからな基本
欧州だとロングボウ部隊が物凄く強かったが育成にめっちゃかかるのでクロスボウ部隊に徐々に負けていっただっけ
20024/04/14(日)18:36:29No.1178311730+
性の役割おじさんとかもいるよね
20124/04/14(日)18:36:31No.1178311739+
>昨日もいつも通りイギリス叩きキリスト教叩きで無様晒してたし
>もうこいつ人間じゃなくて出来の悪いbotなのではという気さえしてくる
大体同じようなことしか言わないのでなろうアンチとかと同型機種だと思われる
20224/04/14(日)18:36:38No.1178311781そうだねx2
>近代でもこれだけ戦争してんのにまだ弓が殺した数が銃超えてるらしいね[要出典]
20324/04/14(日)18:36:46No.1178311836+
>だいたい江戸時代の戦争エアプ兵法家が広めたデマ
学者さんが戦国時代の戦闘を説明する時に使う雑兵物語すら
江戸時代になってから書かれた史料だから…
20424/04/14(日)18:36:47No.1178311840そうだねx5
昔の壺で島津持ち上げてた人たちは少し前まで鎌倉武士持ち上げて今は南北朝時代持ち上げてるな
20524/04/14(日)18:36:53No.1178311872+
ジュール熱と貫通力だけ参照すればまぁ和弓が一番でかいので最強ではある
古代ローマにも似たようなでかいロングボウあったよね
20624/04/14(日)18:37:15No.1178312007+
俺も遭遇するの二回目だけど
とにかく人の話聞かないで持論展開するキチガイっぷりは嫌な意味で記憶に残ってしまう
20724/04/14(日)18:37:17No.1178312017+
コンポジットボウとかいうよくわからん技術
20824/04/14(日)18:37:18No.1178312024+
近代戦みたいに装備が統一されてる訳ないし色々使ったんじゃねえの
20924/04/14(日)18:37:24No.1178312062+
>>弓使えるやつなんて猟師と武士の家系だけだからな基本
>欧州だとロングボウ部隊が物凄く強かったが育成にめっちゃかかるのでクロスボウ部隊に徐々に負けていっただっけ
育成コストは馬鹿にならないよなぁ
弓隊用意するのにどれくらいのコストかかる事やら
21024/04/14(日)18:37:24No.1178312064+
>戦場の刀の役割ってよくサブウェポンとか例えられるけど
>現代兵士の拳銃よりはずっと使う機会多かったんじゃねえかなとは思ってる
起伏の激しい日本の地形だと取り回しの良さってかなり大事な気はする
21124/04/14(日)18:37:41No.1178312165+
そもそも足軽ですらなんか軽装備させていたらしいけど
万単位の軽装備と武器どうやって作って在庫抱えていたんだすぎる
21224/04/14(日)18:37:42No.1178312172+
弓も槍も刀も人を殺すまでには結構な修練が必要そうだけどどうなんだろ
鉄砲も撃ったら良いだけとはいうけど撃つまで結構面倒臭い手順踏むし
21324/04/14(日)18:37:49No.1178312216+
現実としてあらゆる時代と地域で弓以外の兵器が存在していたことに対して弓おじさんはどういう見解を示すんだろう
21424/04/14(日)18:37:54No.1178312250+
imgで戦記ものの話すると現れる妖怪
21524/04/14(日)18:38:01No.1178312297+
射程は正義だけれどそもそも実戦に使うロングボウになると引くのにもそりゃあすごい膂力が必要だし体格も限定されていくからな
馬の機動力とクロスボウだとそりゃつよい
21624/04/14(日)18:38:04No.1178312315+
大体装備がちゃんとしてたのなんて一部だけで
ほとんどは竹槍持たせただけの足軽でしょ知らんけど
21724/04/14(日)18:38:27No.1178312462+
>スレ開いて文章確認した瞬間もしやと思ってスクロールしたらやっぱり居てダメだった
>何が目的なんだろう
そもそもなんの目的でこんなスレ開いたんだよ
21824/04/14(日)18:38:34No.1178312494+
和弓って狙えるようになるまで結構な修練いりそう
21924/04/14(日)18:38:35No.1178312503+
>コンポジットボウとかいうよくわからん技術
骨や角組み合わせてよくそこまでの機構を…ってなる
22024/04/14(日)18:38:53No.1178312616+
>近代戦みたいに装備が統一されてる訳ないし色々使ったんじゃねえの
fu3355967.jpg
史料が残ってる範囲ではこんな感じの装備
22124/04/14(日)18:38:54No.1178312627+
>射程は正義だけれどそもそも実戦に使うロングボウになると引くのにもそりゃあすごい膂力が必要だし体格も限定されていくからな
>馬の機動力とクロスボウだとそりゃつよい
馬+クロスボウは再装填に相当な難がありそうな気がする…
22224/04/14(日)18:38:55No.1178312634+
どうもこうも普通に倉庫に入れて配給だが…
22324/04/14(日)18:38:57No.1178312643+
>昔の壺で島津持ち上げてた人たちは少し前まで鎌倉武士持ち上げて今は南北朝時代持ち上げてるな
漫画やドラマに影響されすぎだろ…
22424/04/14(日)18:38:59No.1178312661そうだねx8
>そもそもなんの目的でこんなスレ開いたんだよ
何その質問!?
スレ開く目的なんて伸びてるな面白そうかなとかじゃねえの!?
22524/04/14(日)18:39:04No.1178312678+
>弓も槍も刀も人を殺すまでには結構な修練が必要そうだけどどうなんだろ
でかい勢力だとそこそこ訓練やる余裕あったのかもだけど
そうでなければ結構行き当たりばったりだったのかもしれんな
22624/04/14(日)18:39:10No.1178312716+
最強は騎兵
戦闘力も維持費も
22724/04/14(日)18:39:20No.1178312786そうだねx1
>司馬遼太郎に影響されすぎだろ…
22824/04/14(日)18:39:43No.1178312920+
>骨や角組み合わせてよくそこまでの機構を…ってなる
雨降って暇な時に色々研究してたとか?
22924/04/14(日)18:39:52No.1178312977+
>万単位の軽装備と武器どうやって作って在庫抱えていたんだすぎる
大部分は豪族とかが自弁してそのまま小集団として組み込まれるんじゃないか
北条とかは紙重ねて張り合わせたのに漆塗ってたとかも聞くけど
23024/04/14(日)18:40:02No.1178313041そうだねx2
近代入るまでは熟練した弓兵のほうが鉄砲よりもやばいとは思う
育てるのが大変すぎるってだけで
23124/04/14(日)18:40:14No.1178313115+
戦国時代一つとっても時期や家でだいぶ違うんだな…
23224/04/14(日)18:40:27No.1178313197+
こういう荒らしがいる!知ってて当然!みたいに言う連中も相当なバイアスだから無視で良い
23324/04/14(日)18:41:04No.1178313449+
相手の陣地に南蛮渡来ぺすとはやらせてくたばるまで待とうぜ!
意外とこれやらない武将多かった
23424/04/14(日)18:41:07No.1178313465+
滑車パワーで戦え
https://www.youtube.com/watch?v=q38pvvKZxhM
23524/04/14(日)18:41:07No.1178313470+
>戦国時代一つとっても時期や家でだいぶ違うんだな…
情報の伝達速度死ぬほど遅いからなあ
どちらかというと広めたくない情報だから余計に
23624/04/14(日)18:41:08No.1178313473そうだねx2
>大体装備がちゃんとしてたのなんて一部だけで
>ほとんどは竹槍持たせただけの足軽でしょ知らんけど
だから乱暴に言ってしまえば棒削って尖らせるだけで用意できる槍兵より生産コスト高いんだよね弓兵…
23724/04/14(日)18:41:09No.1178313481そうだねx13
うんこ出しながら数十レスもしてる現物を目の前にしてどっちもどっちは…
23824/04/14(日)18:41:15No.1178313519+
天王寺の戦いの時の信長軍とか敵の鉄砲隊に突っ込んで強引に近接戦に持ち込んだみたいだけど
まぁああいうの弓だったら無理なわけで
23924/04/14(日)18:41:23No.1178313576+
>fu3355967.jpg
>史料が残ってる範囲ではこんな感じの装備
旗持ってんの多いな!
24024/04/14(日)18:41:24No.1178313587+
>和弓って狙えるようになるまで結構な修練いりそう
まぁ当たらなくても飛んできて弓矢当たって死ぬかもしれない状況は怖いし少しは効果あるだろ
24124/04/14(日)18:41:28No.1178313613+
いもげ戦国知識がよくまとまってるよいスレでつね
24224/04/14(日)18:41:38No.1178313701+
この妖怪前に実際の合戦について教えてくれてたけど
弓兵が後ろに下がりながら弓撃ってるとこに刀持った敵が突っ込んで全滅ばっかだから刀は使われなくなったらしいよ
24324/04/14(日)18:41:40No.1178313714+
>大体装備がちゃんとしてたのなんて一部だけで
>ほとんどは竹槍持たせただけの足軽でしょ知らんけど
流石にそれだと見た目悪過ぎて馬鹿にされまくるだろうから多少は普通の武器持たせたと思う
竹槍も竹槍で上手く刺すのは難しいとも聞くな
24424/04/14(日)18:41:45No.1178313746+
>こういう荒らしがいる!知ってて当然!みたいに言う連中も相当なバイアスだから無視で良い
>imgで戦記ものの話すると現れる妖怪
24524/04/14(日)18:41:49No.1178313771そうだねx6
>うんこ出しながら数十レスもしてる現物を目の前にしてどっちもどっちは…
ルーパチだよ
24624/04/14(日)18:42:01No.1178313850そうだねx2
旗大事だぞ
人間の集団の中にいると眼の前見えないからな
24724/04/14(日)18:42:18No.1178313957+
スレ画の長槍は確かに強力だが一度陣形崩れて乱戦になってしまえば
扱いにくすぎるからそんなときはそりゃ刀も使う
24824/04/14(日)18:42:29No.1178314024+
鉄砲の普及速度ほんとやべえな…
24924/04/14(日)18:42:31No.1178314044+
>ほとんどは竹槍持たせただけの足軽でしょ知らんけど
素肌者と呼ばれるふんどし一丁で刀を持っただけのやつもいる
よくある作り話かと思ったら一次史料の関ヶ原で
戦闘の詳細を書いた書状にマジで出てきたりする
25024/04/14(日)18:42:36No.1178314086+
>近代入るまでは熟練した弓兵のほうが鉄砲よりもやばいとは思う
シチュエーションにもよるっていうか
例えば砦攻めなんかだと鉄砲の方が明らかに脅威
25124/04/14(日)18:42:47No.1178314146+
>そもそも足軽ですらなんか軽装備させていたらしいけど
>万単位の軽装備と武器どうやって作って在庫抱えていたんだすぎる
各家庭に武器防具を用意することを義務付けてることが多いイメージ
25224/04/14(日)18:43:04No.1178314266+
>旗持ってんの多いな!
敵味方の区別つけるのに必須だし…
25324/04/14(日)18:43:07No.1178314293+
戦場で旗で戦うやつがいるかよ!
25424/04/14(日)18:43:11No.1178314315+
>鉄砲の普及速度ほんとやべえな…
刀鍛冶がそのまま鉄砲鍛冶に移行して生産量増やすのは非常に面白い
25524/04/14(日)18:43:20No.1178314378そうだねx2
>旗持ってんの多いな!
旗が無いと敵か味方かの見分けなんて付かないぞ?
25624/04/14(日)18:43:25No.1178314405+
>戦場で旗で戦うやつがいるかよ!
旗の先にヤリつけようぜ
25724/04/14(日)18:43:32No.1178314439+
戦争ばっかやってきたのに戦国時代しか語られない事多いな
25824/04/14(日)18:43:34No.1178314452+
武士道はキューバの道と呼ばれカストロやゲバラの訓練にも取り入れられたほどです
25924/04/14(日)18:43:38No.1178314480+
プレイヤーネーム表示もミニマップもないからな…
26024/04/14(日)18:44:00No.1178314617+
鉄砲はスレで語られてるように育成コストが少ないのが大きな利点だけど
最初は入って来たころあたりは鎧を貫通する威力面のインパクトが強そう
26124/04/14(日)18:44:08No.1178314659+
旗があるから自軍の勝敗が分かって戦える訳だしな
26224/04/14(日)18:44:10No.1178314671+
>>ほとんどは竹槍持たせただけの足軽でしょ知らんけど
>素肌者と呼ばれるふんどし一丁で刀を持っただけのやつもいる
>よくある作り話かと思ったら一次史料の関ヶ原で
>戦闘の詳細を書いた書状にマジで出てきたりする
へうげものの関ヶ原家康って割と真面目な格好だったのか…
26324/04/14(日)18:44:10No.1178314673+
ゲームでユニットごとに動かしたりするんじゃないんだから弓兵が引き打ちで一方的に勝つとかないし
装備吟味したりするんじゃないんだから雑兵なんか持ってるもので必死に戦うだけだろ…
お前の歴史認識ゲーム過ぎるよ…
26424/04/14(日)18:44:10No.1178314677+
>旗持ってんの多いな!
豊臣の場合は力を誇示する目的だと思う
26524/04/14(日)18:44:18No.1178314721+
>戦争ばっかやってきたのに戦国時代しか語られない事多いな
戦国時代より前は史料が少なくてなぁ…
26624/04/14(日)18:44:18No.1178314722+
>刀鍛冶がそのまま鉄砲鍛冶に移行して生産量増やすのは非常に面白い
そして終戦して鍋作るほうにシフトする
26724/04/14(日)18:44:26No.1178314774+
>鉄砲の普及速度ほんとやべえな…
それこそ金さえあればやれたら強いけど無理だった大量の弓兵が量産出来るようなもんだからな
26824/04/14(日)18:44:35No.1178314820+
実際は投石で勝負が付いてたとは「」から聞いたな
武器はほぼ形だけで実際に使うのは無限にとれる石
26924/04/14(日)18:44:50No.1178314884+
>敵味方の区別つけるのに必須だし…
合戦の途中から旗持ちいないわ見分け着かないわでとりあえず敵味方入り乱れて戦っていた戦争もそこそこあるとか
27024/04/14(日)18:45:01No.1178314940+
>へうげものの関ヶ原家康って割と真面目な格好だったのか…
親玉が防具脱いでんのはただの油断じゃねえかな…
27124/04/14(日)18:45:04No.1178314965+
>鉄砲はスレで語られてるように育成コストが少ないのが大きな利点だけど
>最初は入って来たころあたりは鎧を貫通する威力面のインパクトが強そう
実際威力が火縄銃の最大の武器だとは思うわ
鎧をっていうか身体のどこに当たってもやばいから
27224/04/14(日)18:45:05No.1178314973そうだねx2
結構お国柄が出るから面白いんだ武器は
27324/04/14(日)18:45:06No.1178314977+
>素肌者と呼ばれるふんどし一丁で刀を持っただけのやつもいる
素肌剣法だと今の一般的な背筋伸ばした構えが取れるんで
リーチが長いってアドバンテージが一応あるのよね
いやでもかなりの狂気だな…
27424/04/14(日)18:45:16No.1178315037+
盾貫通して後ろの相手殺せる矢って矢羽根とかどうなるんだろうな…
27524/04/14(日)18:45:29No.1178315122+
天と地とだったかで槍で叩き合ってる合戦シーン見たときはかっこ悪って思ったけど本来あんな感じなんだよな
27624/04/14(日)18:45:32No.1178315152そうだねx2
朝鮮出兵の部隊でだけ旗兵の割合が増えてるのは明らかに政略的な意図が見て取れる
27724/04/14(日)18:45:36No.1178315173そうだねx4
>ゲームでユニットごとに動かしたりするんじゃないんだから弓兵が引き打ちで一方的に勝つとかないし
>装備吟味したりするんじゃないんだから雑兵なんか持ってるもので必死に戦うだけだろ…
>お前の歴史認識ゲーム過ぎるよ…
いやゲームもやって無いだろこれ…
複数兵種無視して弓兵ユニットだけ並べてれば勝てるゲームなんてどれだけあるんだ
27824/04/14(日)18:45:40No.1178315200+
大旗とか三人がかりで支えるやつだけど
旗が倒れたら兵がビビって総崩れもあるからめちゃ狙われる役目
27924/04/14(日)18:45:43No.1178315213そうだねx1
>結構お国柄が出るから面白いんだ武器は
資源と技術力と資本力で変わるからな…
織田豊臣は経済力がすごすぎる
28024/04/14(日)18:45:57No.1178315294+
石そんなに取れるかな…
28124/04/14(日)18:46:18No.1178315425+
>fu3355967.jpg
>史料が残ってる範囲ではこんな感じの装備
刀って書かれてない!つまり刀は存在しなかった!
28224/04/14(日)18:46:32No.1178315499+
>石そんなに取れるかな…
山とか河原なら…
28324/04/14(日)18:46:34No.1178315509そうだねx2
>素肌剣法だと今の一般的な背筋伸ばした構えが取れるんで
>リーチが長いってアドバンテージが一応あるのよね
>いやでもかなりの狂気だな…
鉄砲とか当たると鎧でもキツいし逆にありかもしれない
自分でやるかと言ったらノー
28424/04/14(日)18:46:47No.1178315590+
>織田豊臣は経済力がすごすぎる
動員力も武装度も半端ないからな
28524/04/14(日)18:46:53No.1178315623+
日本はビーダマンすっ飛ばして銃が入ってきたのはなんかもったいない気もするな
28624/04/14(日)18:47:11No.1178315735+
>盾貫通して後ろの相手殺せる矢って矢羽根とかどうなるんだろうな…
全員八幡太郎な想定…
28724/04/14(日)18:47:12No.1178315744+
>石そんなに取れるかな…
畑をやるとどこでも出てくるよ…
土を掘り起こすだけでわんさか出て来るからろくに開拓もされてない所なら容易じゃないかな
28824/04/14(日)18:47:13No.1178315750+
刀は標準装備だから装備しないという発想がない
28924/04/14(日)18:47:14No.1178315755そうだねx1
>日本はビーダマンすっ飛ばして銃が入ってきたのはなんかもったいない気もするな
…?
29024/04/14(日)18:47:16No.1178315760+
投石つっても合戦の最初寄せる前に2,3回投げるぐらいだろうからそんなに石必要なくね?
29124/04/14(日)18:47:20No.1178315780+
>>結構お国柄が出るから面白いんだ武器は
>資源と技術力と資本力で変わるからな…
>織田豊臣は経済力がすごすぎる
ランスの威力を科学検証番組で見たけど怖かった
あんなデカい物が豪速で突っ込んでくるとかそりゃ凄え威力にはなるわな
29224/04/14(日)18:47:24No.1178315809+
>刀って書かれてない!つまり刀は存在しなかった!
普通の人がパンツを履いてるのが当たり前なのと一緒で
みんな持ってるのが当たり前だからわざわざ書かねえんだ
29324/04/14(日)18:47:25No.1178315816+
弓矢はともかく石は投げ返されそう
29424/04/14(日)18:47:29No.1178315841+
>…?
ホビーアニメの世界の人なんだろう
29524/04/14(日)18:47:36No.1178315870+
>複数兵種無視して弓兵ユニットだけ並べてれば勝てるゲームなんてどれだけあるんだ
civ5はほんのりそんな感じだったな…
あれは攻城しなきゃいけなかったからなんだけど
29624/04/14(日)18:48:05No.1178316039そうだねx1
>弓矢はともかく石は投げ返されそう
矢も回収されて再利用されるぞ
29724/04/14(日)18:48:07No.1178316051+
石は平地での会戦よりは城の防衛戦でよく使われる
現存する昔のお城とか見に行くと大抵高所からの石投げ落としによる敵兵ぶっ殺しゾーンが造られていることが多い
29824/04/14(日)18:48:15No.1178316106+
>刀って書かれてない!つまり刀は存在しなかった!
旗持ち含めてみんな差してるからわざわざ書かれない…
29924/04/14(日)18:48:21No.1178316145+
それこそ強弓引ける凄腕の弓兵なら鎧を弓でも貫けるだろうけどそんなの少数だろうしな
30024/04/14(日)18:48:37No.1178316244+
石はその場で無限回収できる上に威力も高いからクソ強いらしい
30124/04/14(日)18:48:40No.1178316267+
>>日本はビーダマンすっ飛ばして銃が入ってきたのはなんかもったいない気もするな
>…?
多分ボケたんだと思うからそう反応しないでやれ
30224/04/14(日)18:48:43No.1178316285そうだねx1
>>弓矢はともかく石は投げ返されそう
>矢も回収されて再利用されるぞ
矢とか回収する専門の奴とかいそう
30324/04/14(日)18:48:57No.1178316374+
戦国時代だと鉄砲最強になっちゃうから時代をもう少しさかのぼろうぜ!
30424/04/14(日)18:49:01No.1178316402+
戦国後期の竹束さんになればどんな強弓でもガードできてると思う
30524/04/14(日)18:49:02No.1178316408+
>>…?
>ホビーアニメの世界の人なんだろう
みんな〜を知らないとは…img初めての人?
30624/04/14(日)18:49:09No.1178316453+
>civ5はほんのりそんな感じだったな…
>あれは攻城しなきゃいけなかったからなんだけど
長弓が強すぎてアレを見ると確かに最強と言っても過言では無いかもしれない
30724/04/14(日)18:49:11No.1178316466+
昔の戦争でそもそも相手の陣地なんでそんな細かに特定しているの?とか
道中どうするのってよく思う
今ですら道中で兵隊がほぼ全滅ですなんて事あるんだし
30824/04/14(日)18:49:34No.1178316606そうだねx10
>みんな〜を知らないとは…img初めての人?
滑ってることに気づいて
30924/04/14(日)18:49:37No.1178316634+
>石はその場で無限回収できる上に威力も高いからクソ強いらしい
スリングみたいに使ったら威力十分だしなあ
石合戦とかやってたんだっけ
あと民衆の間で石投げ合うのが流行ったり
31024/04/14(日)18:49:38No.1178316637+
石の投げ合いするような石合戦は庶民や子供の娯楽だからな
戦場だと防御陣地からデカいの投下する方がメイン
31124/04/14(日)18:50:10No.1178316864+
>戦国時代だと鉄砲最強になっちゃうから時代をもう少しさかのぼろうぜ!
いや鉄砲も金無いと練兵で使えないから言うほど最強でもない
鉄砲の数は揃えても普段から撃ち慣れてる国は少ない
31224/04/14(日)18:50:13No.1178316874+
>昔の戦争でそもそも相手の陣地なんでそんな細かに特定しているの?とか
物見とか偵察部隊がちゃんといるよ
31324/04/14(日)18:50:23No.1178316934+
刀も西洋剣もシミターも皆腰に刺して戦争してるからなんか世界共通でとりあえず持っとけみたいな合理的な理由があるんだろうな…
31424/04/14(日)18:50:27No.1178316955+
石火矢だっけやっぱ使いづらいんかな
31524/04/14(日)18:50:46No.1178317085+
鉄砲揃った頃にはもう戦争も終結手前だったろ
31624/04/14(日)18:50:54No.1178317141+
戦で使える石って拳より小さい程度のサイズじゃね
選別けっこう大変な気もするが
31724/04/14(日)18:50:55No.1178317146+
>>お前の歴史認識ゲーム過ぎるよ…
>いやゲームもやって無いだろこれ…
>複数兵種無視して弓兵ユニットだけ並べてれば勝てるゲームなんてどれだけあるんだ
知っているのは信長の野望革新PKくらいかそれでもきついし盾になる足軽部隊がほしい
31824/04/14(日)18:50:57No.1178317158そうだねx1
そんな気軽に弓は習得出来ないので…
31924/04/14(日)18:51:13No.1178317252+
刀狩りとも言うように自前で武装持ってる農民も多かったから…
32024/04/14(日)18:51:17No.1178317280+
石なら素人でも投げてるだけで相手戦力ぶっ潰せるからかなりチート武器感ある
32124/04/14(日)18:51:32No.1178317381そうだねx5
>刀も西洋剣もシミターも皆腰に刺して戦争してるからなんか世界共通でとりあえず持っとけみたいな合理的な理由があるんだろうな…
1本のメインウェポンが一切破損も紛失もしないなんてありえないからな
32224/04/14(日)18:51:43No.1178317470+
>戦で使える石って拳より小さい程度のサイズじゃね
>選別けっこう大変な気もするが
無限に落ちてるから選んでも余裕
32324/04/14(日)18:51:54No.1178317544そうだねx2
乱戦になると長物は邪魔だから刀持ってないと詰むでしょ…
32424/04/14(日)18:51:59No.1178317581+
刀なんて疲労困憊の落ち武者を集団で襲えば手に入るからな
32524/04/14(日)18:52:08No.1178317632+
>いや鉄砲も金無いと練兵で使えないから言うほど最強でもない
>鉄砲の数は揃えても普段から撃ち慣れてる国は少ない
鉄砲の大量運用で織田軍に大損害与えたりしてる本願寺勢結構凄いよな
32624/04/14(日)18:52:14No.1178317659そうだねx2
>鉄砲揃った頃にはもう戦争も終結手前だったろ
いや鉄砲量産始まってからも戦いまくってるが
32724/04/14(日)18:52:22No.1178317711+
>石なら素人でも投げてるだけで相手戦力ぶっ潰せるからかなりチート武器感ある
ちゃんと相手に届くように投げるの大変じゃない?
32824/04/14(日)18:52:27No.1178317738+
>刀狩りとも言うように自前で武装持ってる農民も多かったから…
普段使っている農具の時点でそこそこ強い武器になるみたいね
くわとかすきあれば戦えたとか
32924/04/14(日)18:52:33No.1178317781+
>石は平地での会戦よりは城の防衛戦でよく使われる
>現存する昔のお城とか見に行くと大抵高所からの石投げ落としによる敵兵ぶっ殺しゾーンが造られていることが多い
小田原城の銅門でみた
33024/04/14(日)18:52:41No.1178317838+
>>戦国時代だと鉄砲最強になっちゃうから時代をもう少しさかのぼろうぜ!
>いや鉄砲も金無いと練兵で使えないから言うほど最強でもない
>鉄砲の数は揃えても普段から撃ち慣れてる国は少ない
火縄銃って乱暴に言えば薬入れて玉入れて押し込んで火縄に火付けて火蓋を切って撃つみたいな手順だったっけ
もうこの時点でそれなりの訓練は必要だよな
33124/04/14(日)18:52:53No.1178317905+
みんな大好き戦列歩兵も最後は剣抜いて乱戦だからまあケリ付けるには必要不可欠だったんだろうな…
33224/04/14(日)18:52:55No.1178317914+
>石なら素人でも投げてるだけで相手戦力ぶっ潰せるからかなりチート武器感ある
投石は投石で投げ方知らんとちゃんと飛ばせんぞ
33324/04/14(日)18:53:25No.1178318078+
>昔の戦争でそもそも相手の陣地なんでそんな細かに特定しているの?とか
戦国時代の戦争で多いのは後詰合戦て形式の戦争で
敵の拠点を攻撃すると後詰(援軍)が来るから
そいつと決戦することで勝負が決まるってスタイル
有名な桶狭間とか長篠もこのパターンの戦争
33424/04/14(日)18:53:59No.1178318285+
投石強いと言っても高所取ってないとだぞ
33524/04/14(日)18:54:42No.1178318553+
あと火縄銃だから結構天候に左右されるんで銃最強はもっともっと後の時代の話
33624/04/14(日)18:54:44No.1178318566+
介者剣法は相手の腰の垂れを手でめくって刀で刺すなんて技もあるから
かなりのインファイトだな…もちろんいきなりこれをする訳じゃないけど
33724/04/14(日)18:54:53No.1178318632+
>投石強いと言っても高所取ってないとだぞ
槍より遠くから投げるだけで終わるから強いってことらしい
33824/04/14(日)18:55:08No.1178318712そうだねx4
>投石強いと言っても高所取ってないとだぞ
位置取りの重要さは投射武器全般にいえるよな
33924/04/14(日)18:55:27No.1178318829+
高所から降り注ぐ石の雨とか想像するだに恐ろしい
34024/04/14(日)18:55:30No.1178318860+
投石練習とかあったのかな…
34124/04/14(日)18:55:35No.1178318896そうだねx3
>刀も西洋剣もシミターも皆腰に刺して戦争してるからなんか世界共通でとりあえず持っとけみたいな合理的な理由があるんだろうな…
現在の考察なんてエアプでしかないし大抵の疑問には合理的な理由あると思う
34224/04/14(日)18:55:48No.1178318975+
石無限にってどんだけ石だらけなんだ
34324/04/14(日)18:55:52No.1178318999+
>乱戦になると長物は邪魔だから刀持ってないと詰むでしょ…
乱戦になったらなったでスパスパ斬るとかじゃなくて取っ組み合いで相手の首を必死に取ろうとする形になるんだよな
早く切らないと他の敵に刺されたり斬られかねないし目の前の敵に反撃されて死ぬかもしれないしな
34424/04/14(日)18:56:19No.1178319163+
火縄銃は雨に弱いてよく聞くけど弓も濡れると駄目じゃねえかなって思ってる
そもそも雨降ってる時に戦争すべきじゃないよな
34524/04/14(日)18:56:20No.1178319171+
みんな刀指してるんだから気軽に使ってたと思うよ
首刈るだけなら鉈のが良さそうだし
34624/04/14(日)18:56:39No.1178319288そうだねx1
経験を積んで成熟していた宮本武蔵もいざ合戦に参加してみたら相手雑兵の投石で骨折して即リタイアしたのは有名な話だしな
34724/04/14(日)18:56:53No.1178319381+
投石に関しては別に高所取らなくてもスリング使って上に向かって投げれば大怪我させられるぐらいの威力出せると思う
34824/04/14(日)18:56:59No.1178319416+
>複数兵種無視して弓兵ユニットだけ並べてれば勝てるゲームなんてどれだけあるんだ
三國志IVとか
あれの弩兵は通常の歩兵に遠隔能力がついた純粋上位互換だからだが
34924/04/14(日)18:56:59No.1178319419+
>刀も西洋剣もシミターも皆腰に刺して戦争してるからなんか世界共通でとりあえず持っとけみたいな合理的な理由があるんだろうな…
戦の時に関わらず護身として町中で持って抜くのに最適な位置なんだろう
35024/04/14(日)18:57:06No.1178319461+
>投石練習とかあったのかな…
子供の時から石合戦して遊んでる
まともに当たると死ぬ
35124/04/14(日)18:57:08No.1178319474+
>いや鉄砲も金無いと練兵で使えないから言うほど最強でもない
戦国末期は鉛の需要が増えて輸入にもたよるようになるから
金があっても交易ルートが無いと鉛は買えなくて困るよ
武田や北条は鉛不足になって鉄弾や青銅弾を使ってる
35224/04/14(日)18:57:32No.1178319649+
手持ちやスリングで投げる投石は槍弓より貫通力無いから防具によって防がれやすくて廃れたんじゃなかったか
35324/04/14(日)18:57:40No.1178319703+
>そもそも雨降ってる時に戦争すべきじゃないよな
視界悪いから軍勢をちゃんと指揮統率できないしね
35424/04/14(日)18:57:41No.1178319704+
馬っていつ出番あるの?
お偉いさんや荷物の移動用?
35524/04/14(日)18:58:00No.1178319831+
戦国スリング器具ってあったの?残ってる?
35624/04/14(日)18:58:04No.1178319848そうだねx2
>そもそも雨降ってる時に戦争すべきじゃないよな
まぁ天候が悪いほどイレギュラーな事態が起きやすいってのはあると思う
地面もすぐにぐちゃぐちゃになっちゃうから移動ルートも限られてくるだろうし
35724/04/14(日)18:58:15No.1178319920+
>手持ちやスリングで投げる投石は槍弓より貫通力無いから防具によって防がれやすくて廃れたんじゃなかったか
投石は強すぎるから禁止になったって聞いた
35824/04/14(日)18:58:31No.1178320013+
>火縄銃は雨に弱いてよく聞くけど弓も濡れると駄目じゃねえかなって思ってる
矢の羽根があっという間にダメになる
弦も張力変わるし耐久度も落ちるはず
35924/04/14(日)18:58:41No.1178320077+
>火縄銃は雨に弱いてよく聞くけど弓も濡れると駄目じゃねえかなって思ってる
>そもそも雨降ってる時に戦争すべきじゃないよな
視界は悪くなるし場所によっては足場も悪くなるしな
逆に言うと雨降ってる時にこっそりと移動して雨が上がる所を狙う…なんていう事もあり得るんだろうな
36024/04/14(日)18:58:55No.1178320174+
>馬っていつ出番あるの?
なんだかんだで馬に乗ってたら有利な地点にすぐに移動できるから
逆に槍兵なんかだとそういうのは難しいし
36124/04/14(日)18:58:55No.1178320178+
>戦国スリング器具ってあったの?残ってる?
人間の腕はナチュラルスリング兵器なんだよ
36224/04/14(日)18:59:10No.1178320283そうだねx1
>戦国スリング器具ってあったの?残ってる?
手拭いぐらいの布に石入れて回せばそれだけでスリングになるでしょ
36324/04/14(日)18:59:11No.1178320286そうだねx1
>投石は強すぎるから禁止になったって聞いた
なるわけないわ…
朝廷が布告でも出すんかな
出しても従わないだろうけど
36424/04/14(日)18:59:14No.1178320302そうだねx4
>投石は強すぎるから禁止になったって聞いた
よもやこのスレで雪合戦の話を?
36524/04/14(日)18:59:15No.1178320308そうだねx7
うんこって本当に自問自答するんだ…
36624/04/14(日)18:59:16No.1178320313+
平安の誉れある戦を義経がゲリラ戦で壊すまでは戦い方には謎のこだわりがあったからな…
36724/04/14(日)18:59:28No.1178320389+
夜も逸れて死ぬやつが出るから戦争すべきじゃないと思う
36824/04/14(日)18:59:36No.1178320433+
>まともに当たると死ぬ
真田次男の息子が石合戦で死んでる史料あるからな
その記録あるから次男の方の子孫いるのおかしくね?ってなったり
36924/04/14(日)18:59:41No.1178320468+
スリングに使うゴムは一体いつ頃作られたのか考えたらねぇ…
37024/04/14(日)18:59:45No.1178320490そうだねx3
>>いや鉄砲も金無いと練兵で使えないから言うほど最強でもない
>戦国末期は鉛の需要が増えて輸入にもたよるようになるから
>金があっても交易ルートが無いと鉛は買えなくて困るよ
>武田や北条は鉛不足になって鉄弾や青銅弾を使ってる
だからやはり物をいうのは金を沢山持ってたり市場を抑えてる奴になってくるんだよな
つまりは信長だ
37124/04/14(日)19:00:09No.1178320628+
>>投石は強すぎるから禁止になったって聞いた
>なるわけないわ…
>朝廷が布告でも出すんかな
>出しても従わないだろうけど
石合戦なんて野蛮な遊びはやめろみたいな事は言ったんだっけ?
37224/04/14(日)19:00:32No.1178320797+
夜間はまず移動が無理
別集団に出会っても敵味方の把握が大変だし
37324/04/14(日)19:00:50No.1178320912+
攻城戦だと熱湯が超強いらしい
37424/04/14(日)19:01:00No.1178320966+
創作だけどこういう話は三河雑兵心得が詳しくていい
喧嘩で相手を殺しちゃった暴れん坊が松平とかいう武将の下っ端になるところから始まるから
37524/04/14(日)19:01:14No.1178321068+
この画像が出るたび管槍の話が出て来るけど結局邪道だから流行らなかったの?
37624/04/14(日)19:01:28No.1178321151+
>夜間はまず移動が無理
>別集団に出会っても敵味方の把握が大変だし
夜中に山を越えて鳶ヶ巣山砦奇襲した織田徳川軍の練度凄いと思う
37724/04/14(日)19:01:42No.1178321238+
刀への逆張りと訂正情報の誇張でサブウェポンサブウェポン言ってるやつそこそこいるよね
いや逆にその訂正すべき刀至上主義史観ってどんなだよってなるやつ
37824/04/14(日)19:01:44No.1178321250+
>攻城戦だと熱湯が超強いらしい
煮えたぎった油では?
お湯くらいじゃ落としてる間に冷めそう
37924/04/14(日)19:02:20No.1178321485+
>夜間はまず移動が無理
>別集団に出会っても敵味方の把握が大変だし
真っ暗で道が見えない!なので松明でも持ち歩くか?とかそれはそれで危ないしな
夜間奇襲とかそれこそかなりの覚悟でいかないとヘマしたら脱出も困難になりそう
38024/04/14(日)19:02:29No.1178321550+
>お湯くらいじゃ落としてる間に冷めそう
おかゆが強い
高温の液体に粘性という武器が備わる
38124/04/14(日)19:02:40No.1178321634+
>攻城戦だと熱湯が超強いらしい
簡単に用意出来て威力も十分で保存もきくし言う事無しだな
絶対に当たりたくないけど
38224/04/14(日)19:02:41No.1178321636+
名刀と呼ばれるものに対して名槍が少なすぎる気がする
38324/04/14(日)19:02:51No.1178321706+
>攻城戦だと熱湯が超強いらしい
うんこはいいぞって楠木さんが
38424/04/14(日)19:02:54No.1178321735+
実は槍と鑓は違う武器
38524/04/14(日)19:02:55No.1178321738+
>>攻城戦だと熱湯が超強いらしい
>煮えたぎった油では?
>お湯くらいじゃ落としてる間に冷めそう
救援待ちの時間稼ぎだから油でも熱湯でもなんでも投げるぞ
救援が来ない?じゃあ積みですね…
38624/04/14(日)19:02:57No.1178321753+
昔の強い刀といえば江戸で禁止された長巻!
38724/04/14(日)19:02:59No.1178321763+
>>お湯くらいじゃ落としてる間に冷めそう
>おかゆが強い
>高温の液体に粘性という武器が備わる
沸騰した糞尿でよくない?
38824/04/14(日)19:03:02No.1178321798+
油敵に落とす前に揚げ物とか作らない?
38924/04/14(日)19:03:11No.1178321854+
>>お湯くらいじゃ落としてる間に冷めそう
>おかゆが強い
>高温の液体に粘性という武器が備わる
籠城で食料は貴重だからうんこでいいな
39024/04/14(日)19:03:21No.1178321942+
>>お湯くらいじゃ落としてる間に冷めそう
>おかゆが強い
>高温の液体に粘性という武器が備わる
餅が強い
高温の液体に粘性と重量という武器が備わる
39124/04/14(日)19:03:27No.1178321982+
>沸騰した糞尿でよくない?
気合い入った防衛軍はやる
味方も臭いのがネック
39224/04/14(日)19:03:32No.1178322005そうだねx5
>平安の誉れある戦を義経がゲリラ戦で壊すまでは戦い方には謎のこだわりがあったからな…
戦争は交渉手段のひとつですので
ルールのある綺麗な戦争の決着でお互い納得できるならそれが一番いいんだよ
まあ納得しないからルール無視の残虐ファイトで死体は反抗できねえよなあ!?まで行くんだが
39324/04/14(日)19:03:45No.1178322079+
>おかゆが強い
>高温の液体に粘性という武器が備わる
琉球の民来たな
39424/04/14(日)19:03:49No.1178322107+
毛利が尼子の大軍を返り討ちにした時も夜襲だったんだっけ?
劣勢だけど指揮官が優秀で兵が強いって状況なら夜襲もアリなんだろうな
39524/04/14(日)19:03:52No.1178322127+
弓の名手?たくさんいるよ 歴史本に名前も出ていない様な名人もいるよ
戦争であんな環境で射れるかばか!ばか!まんこ!で
食べる用の獣とか魚しか相手にしていないけど
39624/04/14(日)19:03:52No.1178322133+
武器は生産に関する技術や材料や経済の問題もあるからな
管理運用の問題もあるから単に「こうすりゃ強い」なんて話にゃならん
39724/04/14(日)19:03:57No.1178322162そうだねx1
勿体ねえもん落とすな!
39824/04/14(日)19:04:05No.1178322209+
>>>お湯くらいじゃ落としてる間に冷めそう
>>おかゆが強い
>>高温の液体に粘性という武器が備わる
>餅が強い
>高温の液体に粘性と重量という武器が備わる
お雑煮が強い
高温の液体に粘性と重量と塩分という武器が備わる
39924/04/14(日)19:04:33No.1178322394+
>籠城で食料は貴重だからうんこでいいな
これは貴重なものを武器にしてるのにも意味があるやつ
籠城側にとっては食料は有り余ってて別に貴重じゃないアピールになる
40024/04/14(日)19:04:38No.1178322439+
うんこなちゃんと手を洗わない奴がいると自軍内でも病がでそうなのがな…
40124/04/14(日)19:04:49No.1178322510そうだねx2
ばんばん食料消費するのやめろや!
40224/04/14(日)19:04:52No.1178322526+
>手持ちやスリングで投げる投石は槍弓より貫通力無いから防具によって防がれやすくて廃れたんじゃなかったか
ちゃんとした鎧来たりできる武将だと盾とか小手の部分で顔を防いだり出来て簡略的な投石は対処するのかな
数的主力であるマトモな装備用意出来ない農兵や雑兵にだと手投げの投石でも当たれば痛くて効果あるとか
40324/04/14(日)19:04:56No.1178322559+
>勿体ねえもん落とすな!
攻め手に余裕アピールするためにおかゆを使うという意味もある
40424/04/14(日)19:04:57No.1178322568+
この弓最強うんこマンいっつもうんこ出てるな
40524/04/14(日)19:04:59No.1178322575+
>>攻城戦だと熱湯が超強いらしい
>煮えたぎった油では?
>お湯くらいじゃ落としてる間に冷めそう
工場勤務してる身としてはただの熱湯と煮えたぎった餡子でも危険度が違い過ぎると我が身で思い知った
後者は素手に付着したら即水で洗い落しても火傷がくっきり痕残り易いからな
これでもしも付着したのが煮えたぎった油とかだったらと思うとゾッとする
40624/04/14(日)19:05:04No.1178322605+
>お雑煮が強い
>高温の液体に粘性と重量と塩分という武器が備わる
へー
>高温の液体に粘性と重量と塩分という武器
液体か?というか塩分要る?
40724/04/14(日)19:05:26No.1178322731+
>ルールのある綺麗な戦争の決着でお互い納得できるならそれが一番いいんだよ
義経以降も権力者とかその地域の人とかだいたい隣人とか親戚だったりするからな…
島国だから遠いところから来た別文化の侵略者がめったに来ないし
40824/04/14(日)19:05:30No.1178322752そうだねx4
>この弓最強うんこマンいっつもうんこ出てるな
そりゃこんな露骨なのDel押されるよ…
40924/04/14(日)19:05:38No.1178322807+
じゃあ煮えたぎった油に浸した餅だな
41024/04/14(日)19:05:48No.1178322874+
>名刀と呼ばれるものに対して名槍が少なすぎる気がする
美術品の刀と違って槍は実用品
41124/04/14(日)19:05:53No.1178322909+
うんこがマジで武器になったの19世紀超えてからだからな!
41224/04/14(日)19:06:04No.1178322978+
>>お雑煮が強い
>>高温の液体に粘性と重量と塩分という武器が備わる
>へー
>>高温の液体に粘性と重量と塩分という武器
>液体か?というか塩分要る?
健康に関わる
41324/04/14(日)19:06:28No.1178323130そうだねx1
>じゃあ煮えたぎった油に浸した餅だな
それもうサクサクの軽い食感になるだろう!
41424/04/14(日)19:06:53No.1178323317+
沸騰したうんこ流し続けてるだけで攻めてる側は全滅よ
41524/04/14(日)19:07:02No.1178323378+
>>名刀と呼ばれるものに対して名槍が少なすぎる気がする
>美術品の刀と違って槍は実用品
刀も純然たる美術品って訳じゃないだろ
41624/04/14(日)19:07:05No.1178323398+
城で煮えた湯や油流すって準備する側のリスクもでかいし場所もめちゃくちゃ選ぶよな
41724/04/14(日)19:07:27No.1178323560+
どうだ!この煮えたぎったうんこで出来た堀を越えてみろ!
41824/04/14(日)19:07:37No.1178323630+
>城で煮えた湯や油流すって準備する側のリスクもでかいし場所もめちゃくちゃ選ぶよな
だからこうして落とすようスポットいくつか作っておく
41924/04/14(日)19:07:40No.1178323654+
戦国時代だと逆に長期的なゲリラ戦みたいの難しいだろ
仕方なくどこかについてる小勢力の集団みたいの多いからモチベーション保てないって
42024/04/14(日)19:07:58No.1178323773+
何がうんこだ!こっちはマグマだぞ!マグマ!
42124/04/14(日)19:08:00No.1178323785+
>城で煮えた湯や油流すって準備する側のリスクもでかいし場所もめちゃくちゃ選ぶよな
そもそもどんだけの範囲にどんくらい流し続ける想定なんだよ…
蛇口捻ったら出ると思ってるんじゃないのか
42224/04/14(日)19:08:02No.1178323810+
第二次大陸間戦争の日本軍ですら戦争逃げるやつおおくて
逃げたやつ撃つ部隊すらいたんだ
昔なんて進軍中にあっこの山とか川いいね〜俺止めるわってやつが沢山いた
42324/04/14(日)19:08:12No.1178323887+
>どうだ!この煮えたぎったうんこで出来た堀を越えてみろ!
せめて滝にしろ
42424/04/14(日)19:08:42No.1178324082そうだねx1
>和弓は1km先まで届くからあまりにも戦略兵器すぎる
相変わらずナチオジのファンタジー日本史は凄いな…
42524/04/14(日)19:09:06No.1178324241+
塀の上に蛇口つけてそこから熱湯が流れるようにして開きっぱなしにしたら自動防衛装置の完成よ
42624/04/14(日)19:09:10No.1178324278+
>名刀と呼ばれるものに対して名槍が少なすぎる気がする
狭義の槍って実は歴史の浅い武器なんだ…
鎌倉時代には数多の名刀が打たれたが槍はまだ存在自体してなかった
42724/04/14(日)19:09:42No.1178324488+
槍なんて棒の先に刃物ツケターノでいいんじゃねえの…??
42824/04/14(日)19:09:50No.1178324534そうだねx3
戦国武将達は火山の噴火口を抑えていていつでも土石流を使えると聞いたことがある
42924/04/14(日)19:10:35No.1178324813そうだねx3
古くは鉾でスレ画で言う短い槍が主流で集団に持たせる長い槍が着目されたの相当遅いからな日本
43024/04/14(日)19:10:37No.1178324826+
>数的主力であるマトモな装備用意出来ない農兵や雑兵にだと手投げの投石でも当たれば痛くて効果あるとか
そういう人たちでも蓑で身体覆ったり木板で盾を作ったりである程度対処できたりするからね
どこまでいっても貧者の武器って感じ
43124/04/14(日)19:10:53No.1178324960+
あんまり聞いたことない戦法で一部の敵部隊を裏切らせて合戦になったら急に反旗切り返すのって見たことない
43224/04/14(日)19:11:09No.1178325068+
単純な話として山道多い日本だと長い槍は輸送性がね…
43324/04/14(日)19:11:20No.1178325147+
>戦国武将達は火山の噴火口を抑えていていつでも土石流を使えると聞いたことがある
軍師なら自然現象くらい操れないとな
43424/04/14(日)19:11:32No.1178325250+
河越夜戦とか謎が多いけど軽装にしてたのは敵味方の判別の貯めもあったんだろうか
43524/04/14(日)19:11:40No.1178325294+
槍は取り回しが悪いからな高低差ある地形の日本だと好まれなかったんぬな
今適当に考えたけど
43624/04/14(日)19:11:44No.1178325328+
>槍なんて棒の先に刃物ツケターノでいいんじゃねえの…??
流石に一定の強度やしなりがないとすぐ折れるからスレ画くらいの工作はする
43724/04/14(日)19:11:50No.1178325371+
>刀も純然たる美術品って訳じゃないだろ
>槍なんて棒の先に刃物ツケターノでいいんじゃねえの…??
それ菊池槍っていう奴
43824/04/14(日)19:11:51No.1178325378+
>そういう人たちでも蓑で身体覆ったり木板で盾を作ったりである程度対処できたりするからね
>どこまでいっても貧者の武器って感じ
完全武装の達人でも投石にやられて負けまくってたらしいぞ
43924/04/14(日)19:13:05No.1178325948+
夜の闇でもLEDで旗をピカピカやればどこの軍か認識しやすかたらしいな
44024/04/14(日)19:13:07No.1178325965+
>>槍なんて棒の先に刃物ツケターノでいいんじゃねえの…??
>流石に一定の強度やしなりがないとすぐ折れるからスレ画くらいの工作はする
北条の徴兵文書だと竹槍でも可みたいな事書かれてる
44124/04/14(日)19:13:43No.1178326234+
>完全武装の達人でも投石にやられて負けまくってたらしいぞ
まあ宮本武蔵も島原の乱で武功あげちゃるぜーって出張ったら投石でノックアウトされたからな…
44224/04/14(日)19:14:03No.1178326362+
フルアーマーは出来ないから投げ続けてれば防具があってもそのうち生身に当たる
投石はいくらでも拾えるから実質無限アタック可能
無限に攻撃できるから確実に敵を倒せる
こういうことらしい
44324/04/14(日)19:14:21No.1178326484+
竹は硬いし焼くと凄い鋭くなるから緊急用としては中々のモン
ただあくまで緊急用としてはだけど
44424/04/14(日)19:15:09No.1178326796+
>北条の徴兵文書だと竹槍でも可みたいな事書かれてる
そりゃ竹槍ならなぁ!!!
44524/04/14(日)19:15:49No.1178327050そうだねx6
投石に使えるちょうどいい感じの石がいくらでも拾えるなどという幻想は捨てろ
44624/04/14(日)19:16:06No.1178327177+
>馬っていつ出番あるの?
>お偉いさんや荷物の移動用?
騎馬兵と言っても現地に移動するまでの足としての運用を主にし先に有効的な陣取りをして馬から降りた後に攻撃してたみたいな話を以前見た
馬で突撃する形って馬も貴重で数を用意したり簡単に潰すの勿体無いしで本当にあったのかな
44724/04/14(日)19:16:12No.1178327216+
>槍は取り回しが悪いからな高低差ある地形の日本だと好まれなかったんぬな
地形が悪くて機動力死ぬ環境だとリーチは余計に影響するぞ
あと突きはむしろ障害物に強い
44824/04/14(日)19:16:18No.1178327250+
竹槍はB29だって落とせるんだ
弓なんてゴミ当然
44924/04/14(日)19:16:43No.1178327415+
>夜の闇でもLEDで旗をピカピカやればどこの軍か認識しやすかたらしいな
真面目な話視認性ってすごく大事でカラフルな旗とか金メッキした飾りとかで「あっちに○○家の連中居るな」って分かるようにしとかないと味方に殴られかねないからな
45024/04/14(日)19:17:24No.1178327661+
いもげ戦国知識が充実した有意義なスレだった
45124/04/14(日)19:17:24No.1178327662+
律令時代のポールウェポンは大陸のものをコピーしたとおぼしき鉾で次に出てきた薙刀は振り回す武器
なので槍の柄に竹を使うという一見簡単な工夫も出てくるのがだいぶ遅れた
45224/04/14(日)19:17:35No.1178327725+
>地形が悪くて機動力死ぬ環境だとリーチは余計に影響するぞ
>あと突きはむしろ障害物に強い
短槍ならともかくスレ画みたいなのだとまた話が変わってこない?
45324/04/14(日)19:17:45No.1178327797+
>投石に使えるちょうどいい感じの石がいくらでも拾えるなどという幻想は捨てろ
粘土焼いたりとか組織的な投石ってものすごい手間かかるんで民草の喧嘩の石打とはわけが違うからね…
45424/04/14(日)19:17:50No.1178327839+
>騎馬兵と言っても現地に移動するまでの足としての運用を主にし先に有効的な陣取りをして馬から降りた後に攻撃してたみたいな話を以前見た
>馬で突撃する形って馬も貴重で数を用意したり簡単に潰すの勿体無いしで本当にあったのかな
馬上では弓撃つのよ
騎射
45524/04/14(日)19:18:13No.1178328012+
>投石に使えるちょうどいい感じの石がいくらでも拾えるなどという幻想は捨てろ
ちょうどいい石なんて有限な資源だよな…
45624/04/14(日)19:18:17No.1178328043+
>投石に使えるちょうどいい感じの石がいくらでも拾えるなどという幻想は捨てろ
ローマ兵みたいに鋳鉄の円盤を量産すればいいんだよ!そんなものに回す鉄がない?そうだね
45724/04/14(日)19:18:49No.1178328285+
>>馬っていつ出番あるの?
>>お偉いさんや荷物の移動用?
>騎馬兵と言っても現地に移動するまでの足としての運用を主にし先に有効的な陣取りをして馬から降りた後に攻撃してたみたいな話を以前見た
>馬で突撃する形って馬も貴重で数を用意したり簡単に潰すの勿体無いしで本当にあったのかな
鎌倉武士は基本騎馬だけどそれも弓がメインだからな…
無くはないだろうけどレアな戦術ではあったろうな
45824/04/14(日)19:18:51No.1178328301+
>投石に使えるちょうどいい感じの石がいくらでも拾えるなどという幻想は捨てろ
海や河原にカゴ持っていけばなんとかなれ
45924/04/14(日)19:18:53No.1178328317+
ちょうどいい石じゃなくてもとにかく投げられるもんは投げてたのでは?
46024/04/14(日)19:19:07No.1178328420+
石投げつえーけど命中率低いからな
かといってちゃんと当たる弓矢は貴重なのでおいそれとは撃てない
なので敵の飛び道具を柵や筒で防ぎつつ近づいて殴る
46124/04/14(日)19:19:56No.1178328733+
竹束マーン!みたいな全身竹ガードしながら前線押し上げるやつが居たと思われる
46224/04/14(日)19:19:58No.1178328751+
>>投石に使えるちょうどいい感じの石がいくらでも拾えるなどという幻想は捨てろ
>海や河原にカゴ持っていけばなんとかなれ
確保が何とかなったとして運ぶのも手間だから…
46324/04/14(日)19:20:37No.1178329032+
>>投石に使えるちょうどいい感じの石がいくらでも拾えるなどという幻想は捨てろ
>海や河原にカゴ持っていけばなんとかなれ
それを何日も担いで戦場まで行くの…?
46424/04/14(日)19:20:42No.1178329061+
なぜ日本人は竜騎兵に興奮しないのか――――
46524/04/14(日)19:20:48No.1178329109+
>ちょうどいい石じゃなくてもとにかく投げられるもんは投げてたのでは?
籠城戦で追い詰められてとかならともかく普通はそんなことやっても意味ないよ
そもそもそこらの適当な石とかだと形悪くて投げても飛ばないし当たっても風化した砂岩ですぐ砕けましたとかで全然使い物にならない
46624/04/14(日)19:21:13No.1178329283+
>首落としたり耳落としたりして褒章と交換する用のアイテム
鉈じゃ駄目なの…?
46724/04/14(日)19:21:20No.1178329332+
>それを何日も担いで戦場まで行くの…?
陣敷いた日にこれは明日使うぶんみたいな感じで拾っておけばいいじゃん
46824/04/14(日)19:21:20No.1178329333+
>味方に殴られかねないからな
伊達の神保隊を後ろから撃って殺したのとかも事故だからノーカン!ノーカンにして下さい!
46924/04/14(日)19:21:33No.1178329418+
やっぱり泥掴んで投げるのが最強だね
47024/04/14(日)19:21:39No.1178329461+
>仕方なくどこかについてる小勢力の集団みたいの多いからモチベーション保てないって
だから宗教でモチベーション上げてやれば…
47124/04/14(日)19:22:08No.1178329662+
モチベ維持のために一向宗を仲間につけよう
47224/04/14(日)19:22:24No.1178329757+
は〜?最強戦法はテルシオなんだが〜?
47324/04/14(日)19:22:36No.1178329845+
>>仕方なくどこかについてる小勢力の集団みたいの多いからモチベーション保てないって
>だから宗教でモチベーション上げてやれば…
南無阿弥陀仏と唱えて死ねば極楽行じゃ


1713085540022.png fu3355967.jpg