二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713065586764.jpg-(96239 B)
96239 B24/04/14(日)12:33:06No.1178187045+ 14:09頃消えます
Jリーグ悲喜交々
「」のところはどんな感じだい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/14(日)12:33:47No.1178187281そうだねx2
つらい
224/04/14(日)12:39:43No.1178189237+
全てを楽しめる度量が欲しい
324/04/14(日)12:50:37No.1178192610+
神奈川クラブ多すぎない?
424/04/14(日)12:51:12No.1178192792+
終わりです
524/04/14(日)12:51:30No.1178192885+
もうダメ
間違いなく降格する
624/04/14(日)12:52:39No.1178193264+
まだ第8節なのにみんな騒ぎすぎ
これからだよ
724/04/14(日)12:54:00No.1178193645+
去年の今頃の順位見ると本当に今の順位なんか当てにはならんぞ
とはいえとくさんはもうダメだと思う
824/04/14(日)12:54:49No.1178193894+
そうはいうけど毎シーズン10節までぐらいはもう降格候補80%ぐらい固まってない?
924/04/14(日)12:54:54No.1178193917+
J2J3は移動が大変そう
1024/04/14(日)12:55:35No.1178194138+
東京って今3つもあるんだ
なんか東京なんだか川崎なんだか分からんヴェルディくらいしか無い時から知識止まってた
1124/04/14(日)12:55:51No.1178194231+
残留は出来そう
昇格はどうかな……
1224/04/14(日)12:56:52No.1178194537+
>J2J3は移動が大変そう
沖縄がヤバすぎる
交通費やばい
1324/04/14(日)13:00:52No.1178195861+
ヴェルディは昇格1年目は降格圏外ギリギリで残留して
2年目で力尽きて降格しちゃうルートに入りそうな気がする
1424/04/14(日)13:05:30No.1178197322+
4つくらい応援してるけど
これぐらいの方がストレス溜まらないんだろうな
どっかしら勝つし
1524/04/14(日)13:10:10No.1178198817+
書き込みをした人によって削除されました
1624/04/14(日)13:10:30No.1178198915+
オリ10地域外や大都市圏外のチームには頑張ってもらいたい
J1に昇格したら嬉しい
1724/04/14(日)13:11:47No.1178199328+
いつのまにか地元チームがJ3になってる…
1824/04/14(日)13:13:40No.1178199966+
山雅がわかりやすく崩壊しててつらい
1924/04/14(日)13:15:24No.1178200538+
長野県はJチーム2つも擁してるの地味にすごいと思う
2024/04/14(日)13:17:18No.1178201147+
めっちゃ増えた感覚だったけどまだ全県なかったのか
ぶっちゃけJ3どころか万年J2でも地域振興効果あるかって思ってる?
2124/04/14(日)13:17:41No.1178201263そうだねx1
福井滋賀三重和歌山でJ!
2224/04/14(日)13:22:18No.1178202758+
>ぶっちゃけJ3どころか万年J2でも地域振興効果あるかって思ってる?
J2でアウェイ動員率が全動員の5%ぐらいとして
となると1試合あたり100〜200人ぐらいは来てるので年間数千人呼べてるとなると経済効果は数千万ぐらいあるんじゃね
2324/04/14(日)13:24:17No.1178203416+
降格予想されてたけど現状見れるレベルではあるから応援している
2424/04/14(日)13:26:44No.1178204213+
ただ弱いだけだと降格ラインギリギリで踏みとどまれて
さらに弱い中からチームがバラバラになった所から順番に奈落に落ちる
2524/04/14(日)13:28:28No.1178204765+
島根はバスケが既に根付いていて且つ人口少ないので
サッカークラブ生える余地は皆無だと思う
バスケのクラブ支えるので手一杯なはず
2624/04/14(日)13:28:52No.1178204899+
暇になるとたまにJ60クラブそらんじる遊びするけど
〇〇FCとFC〇〇と〇〇SCとSC〇〇はどっかしら思い出せない
2724/04/14(日)13:30:06No.1178205298+
今年こそは昇格したいけど絶対またどこかでやらかすとも思ってる
もうやらかした試合あるし…
2824/04/14(日)13:33:42No.1178206361+
やってるサッカー見ても選手層を見ても目標はJ2残留
2924/04/14(日)13:36:53No.1178207343+
半導体バブルで企業が集まってるし熊本に資本来てくれないかなあ…
3024/04/14(日)13:39:30No.1178208075+
前半2点先取して相手は1人減って10人になったのに
1点取られた上にATラスト30秒でもう1点決められてドローするのなんなんだよ
3124/04/14(日)13:40:09No.1178208246+
わんわん今年こそJ1に戻ってくれわんわん
3224/04/14(日)13:42:33No.1178208896+
>神奈川クラブ多すぎない?
なのでベルディを東京にあげた
3324/04/14(日)13:43:17No.1178209084+
今こんなにあるんだ
すげえな
3424/04/14(日)13:44:59No.1178209582+
東京よりチームが多いんだな静岡は
なんでそんなサッカー好きなの
3524/04/14(日)13:46:29No.1178209997+
オフ中に新監督他で心機一転をアピールし続ける程度に去年の中盤以降がぼろぼろギリギリだった
攻め手は多いのに良くて引き分け
3624/04/14(日)13:47:49No.1178210371+
近畿の僻地が薄い
3724/04/14(日)13:48:02No.1178210438+
なんか豊かじゃない地域や過疎ってるとこって当たり前にチームも弱いんだね…
3824/04/14(日)13:48:12No.1178210492+
大都市圏に複数チームあるのはわかる
静岡はサッカーがマイナー競技だったころから盛んだからまだわかる
長野と福島と愛媛に2チームあるのは何でだ…?
3924/04/14(日)13:48:31No.1178210574+
東京は土地がないから逆に参入しにくい
4024/04/14(日)13:50:49No.1178211280+
栃木SCはもうだめかもしれない
地域スポーツとしての人気をバスケに掻っ攫われた
4124/04/14(日)13:53:39No.1178212079+
>1点取られた上にATラスト30秒でもう1点決められてドローするのなんなんだよ
まあ2-0から2-3にされなかっただけマシと思うしかない
…いやそんなに割り切れねえな
4224/04/14(日)13:57:37No.1178213289+
神奈川は県としてのまとまりがなくて地域として纏まるからクラブが乱立したって説あながち間違いでもない気がしてる
4324/04/14(日)13:57:43No.1178213320+
2個あって両方J3なのは片方に絞った方がいいんじゃない?
4424/04/14(日)14:00:39No.1178214236+
名古屋は都市の規模の割にひとつしかないんだな
4524/04/14(日)14:00:58No.1178214334+
>なんでそんなサッカー好きなの
日本のブラジル名乗ってるから……
4624/04/14(日)14:02:24No.1178214765+
チーム自体は何年か赤字だと降格するから無理矢理ぎり黒字ばっかりらしいけどスタジアムがちゃんと黒字なのはいくつあるんだろう?
4724/04/14(日)14:02:55No.1178214906+
>2個あって両方J3なのは片方に絞った方がいいんじゃない?
2個あって両方J3なのは長野と松本か…
戦争になるわ!!
4824/04/14(日)14:04:02No.1178215223+
愛媛県に2チームあるのはどっちかに纏めろよと思ってしまう
4924/04/14(日)14:04:08No.1178215263+
長野県はなんで二つに割れないんだろうってぐらい仲が悪いみたいな話を聞いた事ある
5024/04/14(日)14:05:59No.1178215809+
>愛媛県に2チームあるのはどっちかに纏めろよと思ってしまう
街のはずれの山の上ってクソ立地のニンスタ捨てて里山に統合するのは悪くない


1713065586764.jpg