二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713018532909.jpg-(36967 B)
36967 B24/04/13(土)23:28:52No.1178029219+ 00:45頃消えます
映画やっと観てきた
主演の人のなんか忘れられない顔の表情が印象に残るね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/13(土)23:30:25No.1178029799そうだねx6
del
俺の悪口をアインシュタインに言いふらした奴
224/04/13(土)23:32:21No.1178030541そうだねx12
>del
>俺の悪口をアインシュタインに言いふらした奴
荒らし・卑しい靴屋・混乱の元del
政治・宗教・民族del
324/04/13(土)23:32:50No.1178030730+
オッペンハイマーくんの濡れ場3回もいる?
424/04/13(土)23:34:19No.1178031280そうだねx3
女好き描写としては
524/04/13(土)23:36:07No.1178031922+
卑しいアイアンマンから成り上がったのか
624/04/13(土)23:38:11No.1178032668+
下半身の道徳観とは無縁の奴
724/04/13(土)23:40:47No.1178033571+
形の良いオッパイだったから許すが…
824/04/13(土)23:41:21No.1178033791+
スケアクロウとかだとマジイケメンなのに老いた演技やべーってなった
924/04/13(土)23:44:24No.1178034901+
キャスト見てこいつ出てたの!?な俳優ばかりで驚いた
トルーマン大統領なんか見たことある風貌だなと思ったらゲイリー・オールドマンだった
1024/04/13(土)23:44:34No.1178034968そうだねx2
なんかストローズ?とかいう黒幕みたいなのが背景が分かりにくくてノイズだった
1124/04/13(土)23:45:16No.1178035197+
これとフォールアウトのドラマ見てると
当時のアメリカって共産主義に敏感だったのね…ってなる
1224/04/13(土)23:46:38No.1178035672そうだねx4
敏感というかアレルギーで身体壊すレベル
1324/04/13(土)23:47:23No.1178035929+
ちなみに時々でてくる太鼓の達人はファインマン先生
1424/04/13(土)23:48:23No.1178036286+
大佐がマットデイモンって気づかないまま見終えてしまった
1524/04/13(土)23:48:56No.1178036498+
ちょっとしか出番ないのに演技が良すぎてめちゃくちゃ印象に残るトルーマン
1624/04/13(土)23:49:04No.1178036553そうだねx3
>これとフォールアウトのドラマ見てると
>当時のアメリカって共産主義に敏感だったのね…ってなる
なんとオッペンハイマーが延期した結果
ノーラン兄(クリストファー・ノーラン)がオッペンハイマーであの終わり方を描き
ノーラン弟(ジョナサン・ノーラン)がフォールアウトで核戦争により文明が滅んだ世界を描く
それをほぼ同時公開って滅茶苦茶な事起きてるのいいよね…
1724/04/13(土)23:49:21No.1178036659そうだねx5
マジのノイズは無かったことにされる火星人だ
アイツがいるとタイトルがノイマンに変わってしまう
1824/04/13(土)23:51:37No.1178037464そうだねx3
ものすごく不謹慎な発言になっちゃうんだけど核爆弾作るためにあっちこっちから科学者かき集めてあーだこーだ理論積み上げて出来たよ核爆弾!するまでの一連のシーンなんか見ててワクワクした
1924/04/13(土)23:52:22No.1178037742+
>大佐がマットデイモンって気づかないまま見終えてしまった
オーシャンズとボーンシリーズの印象が強すぎておっさんになったマットデイモンが認識できない
2024/04/13(土)23:52:51No.1178037929+
物理学の果てが原子爆弾なのか…って言う眼鏡デブの友人の人ナンバーズって海外ドラマのチャーリーの人なの!?ってなった
2124/04/13(土)23:53:26No.1178038149そうだねx2
テラーの表情が「思ったよりすごいじゃん…」じゃなくて「なんだこんなもんかよ」って意味だったの知ってアイツヤベーってなった
2224/04/13(土)23:53:31No.1178038194そうだねx2
>ものすごく不謹慎な発言になっちゃうんだけど核爆弾作るためにあっちこっちから科学者かき集めてあーだこーだ理論積み上げて出来たよ核爆弾!するまでの一連のシーンなんか見ててワクワクした
学園祭的なワクワク感はある
実際はモタモタしてるとナチスが世界破壊バクダン作って世界に乱射する可能性あるからそんな楽しい雰囲気ゼロだけど…
2324/04/13(土)23:55:02No.1178038796そうだねx1
なぜ科学屋風情が出来上がった爆弾の使い方にまで口を出せると思ったのか
2424/04/13(土)23:55:08No.1178038831+
テラーとノイマンの鬼畜コンビの続編もみたい
2524/04/13(土)23:58:13No.1178039994そうだねx1
赤狩りもだけど関わった物理学者は癌になったり玉無しになったり祭りの後は結構悲惨
2624/04/13(土)23:59:55No.1178040587+
>なんかストローズ?とかいう黒幕みたいなのが背景が分かりにくくてノイズだった
アイソトープ輸出に反対してたのにバカにしてきた部下に復讐してぇ
2724/04/14(日)00:01:02No.1178041048+
スレ画の顔凄いよね
絶望するような祈るような引きつったような形容しづらい顔
キリアンだからできたんだと思う
2824/04/14(日)00:04:32No.1178042523+
主演の演技は実際めちゃくちゃ凄いと思う
実はちょっと松重豊を思い出してたのは内緒だ
2924/04/14(日)00:05:43No.1178042971そうだねx4
>マジのノイズは無かったことにされる火星人だ
>アイツがいるとタイトルがノイマンに変わってしまう
ていうかあいついると反対派のおっぴーがわかりやすいヒーローになるからな…
3024/04/14(日)00:05:44No.1178042980そうだねx3
ノーランバットマンのスケアクロウって3作全部にでてたよね
3124/04/14(日)00:06:14No.1178043173+
>これとフォールアウトのドラマ見てると
>当時のアメリカって共産主義に敏感だったのね…ってなる
資本主義と共産主義は絶対に相容れないんだ
3224/04/14(日)00:07:22No.1178043615そうだねx3
個人的にはロッブが憎たらしい感じで良かった
3324/04/14(日)00:07:33No.1178043699+
>>これとフォールアウトのドラマ見てると
>>当時のアメリカって共産主義に敏感だったのね…ってなる
>資本主義と共産主義は絶対に相容れないんだ
いや普通に日本も段階的な共産主義を取り入れてるけど……
3424/04/14(日)00:08:04No.1178043936そうだねx1
オッピー糾弾も議員の糾弾も背景特に説明されないから初見じゃ雰囲気で見てた
3524/04/14(日)00:10:13No.1178044819+
共産主義っていうかファシズムだな敵対してたのは
3624/04/14(日)00:11:24No.1178045324+
時系列が前後したり詳細を語らずお出しされる描写が多いからオッピーのミル貝くらいは見ておいた方がいいと思う
3724/04/14(日)00:11:28No.1178045360そうだねx3
枢軸国とも露国ともやり合わなきゃいけない国は大変だな
3824/04/14(日)00:15:27No.1178047108+
京都に妻と行ったから標的外すとか冗談のような決め方を…ってなる
3924/04/14(日)00:15:31No.1178047126+
ジーンよりもオッピーの乳首の方が明るい色なんだよね
殉教者の乳首にふさわしい
4024/04/14(日)00:16:57No.1178047765そうだねx2
京都なんて日本人の方がよっぽど何回も燃やしてるのにな
4124/04/14(日)00:16:59No.1178047779+
>個人的にはロッブが憎たらしい感じで良かった
you!you!you!😡
4224/04/14(日)00:17:19No.1178047926+
ジーン自殺に見せかけてるけどこれ暗殺されてるよね…
4324/04/14(日)00:18:16No.1178048371+
>京都に妻と行ったから標的外すとか冗談のような決め方を…ってなる
文化的な価値があるならなおのこと落としてみようぜ!
4424/04/14(日)00:18:25No.1178048450+
許された描写あったけど本当に許されたのがここ最近なのにびっくりした
4524/04/14(日)00:18:41No.1178048576そうだねx1
ジーンの頭一瞬別の人の手で抑えられていたように見えたけど気のせいかな
4624/04/14(日)00:20:33No.1178049395+
>ジーンの頭一瞬別の人の手で抑えられていたように見えたけど気のせいかな
抑えられてたよ
映画で唯一の汚点だと思うこのへんはっきりさせたの
4724/04/14(日)00:20:34No.1178049399そうだねx3
字幕の情報量が多いから整理が大変
これ次吹き替えで見たい
4824/04/14(日)00:21:40No.1178049876そうだねx2
>ジーン自殺に見せかけてるけどこれ暗殺されてるよね…
ふふふ…何のことかな…?
4924/04/14(日)00:22:16No.1178050144そうだねx2
アイソトープが何か分からなくてなんでこいつらこんな煽りあってるの…?ってなった
調べたけどなんであいつらあんなに煽りあってたの…?ってなった
5024/04/14(日)00:22:17No.1178050148+
歴史に興味がない家族が見るかどうか悩んでたので見た方はいいけど
ある程度前提知識はいるかもしれんと答えるしかなかった
5124/04/14(日)00:22:20No.1178050161+
雰囲気で観ちゃったがそれでもスッと観られる作りだし反核のテーマもすんなり頭の中に入ってきた
5224/04/14(日)00:22:27No.1178050210+
序盤からいきなり字幕追い切れなくてびびった
その後は大丈夫だったけど
5324/04/14(日)00:22:30No.1178050240+
ジーンの死には自殺説と暗殺説があるからオッピーの主観で両方描写したみたい
現在は前者がほぼ定説らしい
5424/04/14(日)00:23:27No.1178050650そうだねx4
>映画で唯一の汚点だと思うこのへんはっきりさせたの
あれオッピーの幻視にも見えるしそんなにはっきりさせてはないと思う
5524/04/14(日)00:23:36No.1178050713+
何の映画だい?
5624/04/14(日)00:23:45No.1178050791+
シカゴチームに合流したらアレな態度するオッピー
そいつらに原爆投下の反対署名頼まれてもアレな態度したオッピー
あんな態度されたのにストローズの公聴会で逆転劇かますヒル君は眩しい
5724/04/14(日)00:24:33No.1178051125+
>序盤からいきなり字幕追い切れなくてびびった
>その後は大丈夫だったけど
会話劇中心だから吹き替えでも見てみたいなソフト化の際に入れてくれないかな
5824/04/14(日)00:25:19No.1178051455+
>これ次吹き替えで見たい
重要人物多いからキャスティング大変そう
藤原啓治さん亡くなったらダウニーJrの吹き替えどうするんだろ…って思ったけど老けメイクでスタークの面影無いから誰やっても良さそうだなとも思った
5924/04/14(日)00:25:20No.1178051462+
画面外でデーモンコア起きてるの酷くない?
6024/04/14(日)00:25:49No.1178051646+
>赤狩りもだけど関わった物理学者は癌になったり玉無しになったり祭りの後は結構悲惨
やっぱり被爆したんだ…
6124/04/14(日)00:26:08No.1178051775+
>あんな態度されたのにストローズの公聴会で逆転劇かますヒル君は眩しい
お前…フレディーマーキュリーの人だったのかつてなる
今まで出番一緒だけだったから
6224/04/14(日)00:26:17No.1178051852+
>何の映画だい?
映画オッペンハイマー!
原爆の父とも言われる研究者の主観を通して
アメリカでの原爆開発計画であるマンハッタン計画を描くお話だ
観るなら音響がいいところがいいよ今はコナンとかに取られてると思うが
6324/04/14(日)00:26:43No.1178052047そうだねx7
最後の空想に終わったはずの大気が燃える仮説が核拡散として表現されてるのすげーってなった
せかいこわれちゃった
6424/04/14(日)00:26:49No.1178052090そうだねx1
>京都に妻と行ったから標的外すとか冗談のような決め方を…ってなる
あれ言い出したときの雰囲気好き
今言う…?みたいな
6524/04/14(日)00:27:30No.1178052378そうだねx4
>許された描写あったけど本当に許されたのがここ最近なのにびっくりした
関係者が満足するためだから…
許されないから…
6624/04/14(日)00:27:39No.1178052432そうだねx1
二回目の視聴が楽しい?タイプの映画だと思う
6724/04/14(日)00:27:39No.1178052439+
>最後の空想に終わったはずの大気が燃える仮説が核拡散として表現されてるのすげーってなった
>せかいこわれちゃった
ターミネーターの世界始まった…と思ってしまった
6824/04/14(日)00:27:51No.1178052503そうだねx2
オッピーが調子乗って嗜めらるシーン好き
その軍服脱げ
6924/04/14(日)00:28:18No.1178052671+
>>許された描写あったけど本当に許されたのがここ最近なのにびっくりした
>関係者が満足するためだから…
>許されないから…
アインシュタインのレス
7024/04/14(日)00:28:19No.1178052677そうだねx3
>その軍服脱げ
あの博士一貫していい人すぎるな…
7124/04/14(日)00:29:42No.1178053180+
愛人の人エロくていいね
アマプラに来たら抜こう
し、死んでる…
7224/04/14(日)00:29:50No.1178053236そうだねx2
奥さんが剛の者過ぎる…
愛人死んじゃった…って嘆いてるオッピーの顔掴んで被害者ヅラするんじゃねえと言い勝ち目のない公聴会で戦うのよ!と言い全部終わった後に罰せられて許されたつもりかよと釘を刺す
7324/04/14(日)00:30:10No.1178053380+
>あの博士一貫していい人すぎるな…
オッピーの伝記映画なのにラビを好きになる現象
原作でもメッチャ良い人だよ
7424/04/14(日)00:30:40No.1178053577+
最近いろんな映画に出てなんか幸薄そうな顔と名前が妙に印象に残るデヴィッド・ダストマルチャン
7524/04/14(日)00:31:13No.1178053792そうだねx4
アインシュタインが時代遅れのロートルかと思ったら大体起こること見抜いてた始まりの男なの良いよね…
7624/04/14(日)00:32:01No.1178054102そうだねx2
ソ連に原爆作れる訳ないだろ
えっ…できるならロスアラモスで増強するべきだよ?
開発者の君じゃなくて命令した私が憎まれるから安心していいよ…
2度とあの泣き虫を連れてくるな!!
7724/04/14(日)00:32:09No.1178054148+
握手することを自分自身の負い目の清算として扱っているからテラーの握手を拒絶するオッピー婦人はすごい鮮烈だったな
7824/04/14(日)00:32:26No.1178054245+
水爆ぺちょっとおじさん干されてたんだな
7924/04/14(日)00:33:17No.1178054548そうだねx2
コナンに押されてIMAX終わっちまう
いそげ!
8024/04/14(日)00:33:37No.1178054660+
核の扱いがザルすぎる...
8124/04/14(日)00:33:48No.1178054730+
本当にこんな感じでみんな葛藤してたのかな
俺が当事者なら成果を上げられるかだけで頭がいっぱいになるわ
8224/04/14(日)00:33:58No.1178054807+
原爆開発作戦会議の序盤で水爆の発想してるテラーおかしくない?
8324/04/14(日)00:34:09No.1178054859+
やっぱ原爆実験カウントダウンと日本の名前が出る度に動悸が激しくなる
8424/04/14(日)00:34:10No.1178054869そうだねx2
原爆投下じゃなくてトリニティ実験が最大の山場だったね
8524/04/14(日)00:34:11No.1178054879そうだねx1
>2度とあの泣き虫を連れてくるな!!
そこまで言う…?と思ったけど前任者いきなり死んで慌てて就任したら知らない大量破壊兵器使用の書類にサインしてねされた人にしか言えないわ…
8624/04/14(日)00:34:32No.1178055016+
いうほど核関連の話なくてガッカリ実験に参加した人が被爆しまくったとかもなかったね赤狩りで時間取りすぎ
8724/04/14(日)00:34:50No.1178055137+
>原爆投下じゃなくてトリニティ実験が最大の山場だったね
そりゃ科学者たちは投下された現場見てないからな…
8824/04/14(日)00:35:06No.1178055226そうだねx2
>本当にこんな感じでみんな葛藤してたのかな
>俺が当事者なら成果を上げられるかだけで頭がいっぱいになるわ
世界を一変させうるようなプロジェクトも
当事者からすれば目の前の問題を一つずつこなしていくだけってのはまああるよね
8924/04/14(日)00:35:17No.1178055290+
あっかんべーぐらいしか知らないのにこの人アインシュタインだってなる
なんかもう言ってること全部言いそうってなる説得力がある
9024/04/14(日)00:35:23No.1178055323そうだねx5
>いうほど核関連の話なくてガッカリ実験に参加した人が被爆しまくったとかもなかったね赤狩りで時間取りすぎ
核の話じゃなくてオッペンハイマーの話だから…
9124/04/14(日)00:35:32No.1178055371+
女癖悪いし周りに共産主義者おすぎでよくない目で見られる説得力が酷い
9224/04/14(日)00:35:40No.1178055422そうだねx1
>そりゃ科学者たちは投下された現場見てないからな…
(投下後の被害状況の写真見せられるオッピーたち)
9324/04/14(日)00:36:22No.1178055655+
>(投下後の被害状況の写真見せられるオッピーたち)
これはこれで衝撃だっただろうけど実際に目の前で炸裂の閃光と衝撃波を浴びるのは違うと思う
9424/04/14(日)00:36:23No.1178055671+
>原爆投下じゃなくてトリニティ実験が最大の山場だったね
その後の裁判が長すぎてみんなトイレ行ってた初めて見たわあんなに途中退室多い映画
9524/04/14(日)00:36:38No.1178055771そうだねx3
>赤狩りで時間取りすぎ
話の主体どちらかと言えばそっちだから…
9624/04/14(日)00:36:44No.1178055818そうだねx1
ドイツにも落としたかった!のシーンの演出すげぇ
9724/04/14(日)00:37:31No.1178056139そうだねx2
>いうほど核関連の話なくてガッカリ実験に参加した人が被爆しまくったとかもなかったね赤狩りで時間取りすぎ
この辺はあんまり悲劇的に描くよりスッと流した方が実際核の恐怖がよく描けてると思うなあ
あとどちらかといえば爆弾そのものの恐怖より人類を滅ぼしうる手段を見つけてそれが拡散してしまった恐怖を描く映画だとも思うので爆弾そのものの描写はこれくらいでもいいと思う
9824/04/14(日)00:37:42No.1178056203+
これ赤狩りの公聴会がメインの映画じゃないの
9924/04/14(日)00:37:48No.1178056249+
煽り合いする関係だったグローヴスがパッシュから守ってくれた事を後から知るのいいよね
10024/04/14(日)00:38:00No.1178056331そうだねx1
>最後の空想に終わったはずの大気が燃える仮説が核拡散として表現されてるのすげーってなった
>せかいこわれちゃった
物理的には壊れなかったけど概念的な意味でブレイクスルー起きちゃった…
10124/04/14(日)00:38:05No.1178056351そうだねx3
オシッコマンになるのはしょうがねえよ3時間あるから
10224/04/14(日)00:38:06No.1178056364+
原爆関連あっさりしすぎはみんな言ってるよな
10324/04/14(日)00:38:33No.1178056525+
悲しい目をして去るアインシュタイン
10424/04/14(日)00:38:53No.1178056647そうだねx3
>ドイツにも落としたかった!のシーンの演出すげぇ
この映画の本当の核心はここだと思うよ
ここの音が以降ずっと響き続けることになったから
10524/04/14(日)00:39:03No.1178056712そうだねx1
>これ赤狩りの公聴会がメインの映画じゃないの
予告は原爆を作った男です!って感じに宣伝されてたのでそういうの期待していくと肩透かし喰らう
10624/04/14(日)00:39:23No.1178056851+
あの野郎原爆はOKしたのに水爆はNOとかヘタレやがってよぉ…
そういやアイツアカの連中と付き合ってたみたいだな…
俺の悪口も言ってたしムカつくし…
公聴会!
10724/04/14(日)00:39:35No.1178056928そうだねx1
>原爆関連あっさりしすぎはみんな言ってるよな
敢えて見せないし主人公も目を閉じてるからな
10824/04/14(日)00:39:40No.1178056963+
マンドーの人だからかライトモティーフガチガチでいいよね
配信も高音質でやって欲しい
10924/04/14(日)00:40:08No.1178057147+
核の安全保障まわりの概念を抑えてると終盤はずっと唸る感じではある
11024/04/14(日)00:40:09No.1178057159+
>ちなみに時々でてくる太鼓の達人はファインマン先生
御冗談でしょう?
11124/04/14(日)00:40:10No.1178057176+
何ならこの後の過熱した国内核実験の諸々に参加した関係者やら兵士も普通に被爆してそっちもまあまあ問題になってるから笑えない
11224/04/14(日)00:40:44No.1178057407そうだねx1
>>ちなみに時々でてくる太鼓の達人はファインマン先生
>御冗談でしょう?
ボーイズじゃあんなに愉快な主人公やってるのに…
11324/04/14(日)00:41:53No.1178057863+
>>これ赤狩りの公聴会がメインの映画じゃないの
>予告は原爆を作った男です!って感じに宣伝されてたのでそういうの期待していくと肩透かし喰らう
アメリカ版の予告だとそうだけど日本のは栄光と没落だからむしろ内容に沿ってるよ
11424/04/14(日)00:41:54No.1178057879そうだねx1
アメリカはドイツの核開発をずっと警戒し続けていて
ドイツ降伏後の脅威はソ連で
日本が出てくるのはソ連に格の威力を見せるために核投下したっていうのがなんとも…
11524/04/14(日)00:42:40No.1178058179+
トルーマン視点だと緊急登板させられて莫大な予算かけた兵器あるんで効果検証しないとヤバいからやりましょうね!!された挙句に開発主任はなんか涙目で手が汚れてつらいとか人生相談みたいな事言ってくる地獄みたいな状況
11624/04/14(日)00:42:50No.1178058253そうだねx3
>原爆関連あっさりしすぎはみんな言ってるよな
原作読んでたらむしろノーランが味付け濃くしてるのわかるんだけどな
そもそもオッペンハイマーの伝記だって最初から言ってんのに赤狩り多すぎ!って文句言う方がおかしいし
11724/04/14(日)00:43:04No.1178058328そうだねx3
オッペンハイマーがずっと原爆被害引きずってるからそこまであっさりには感じなかった
11824/04/14(日)00:43:43No.1178058556+
原爆投下後の日本のいちばん長い日って映画だと投下されなくても危ないんだよな日本
11924/04/14(日)00:43:53No.1178058613+
>何ならこの後の過熱した国内核実験の諸々に参加した関係者やら兵士も普通に被爆してそっちもまあまあ問題になってるから笑えない
日本人は日本のことしか知らないからね
アメリカでの被害とか核開発競争のことはあんまり知らない
12024/04/14(日)00:44:30No.1178058854+
>>原爆関連あっさりしすぎはみんな言ってるよな
>原作読んでたらむしろノーランが味付け濃くしてるのわかるんだけどな
>そもそもオッペンハイマーの伝記だって最初から言ってんのに赤狩り多すぎ!って文句言う方がおかしいし
そりゃわざわざ原作予習していく人間なんか少数派でしょう
12124/04/14(日)00:44:44No.1178058929そうだねx2
>そりゃわざわざ原作予習していく人間なんか少数派でしょう
伝記だって話無視するな


1713018532909.jpg