二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713017593375.jpg-(94076 B)
94076 B24/04/13(土)23:13:13No.1178022356+ 00:27頃消えます
七つの大罪とかと比べるとタロットモチーフのキャラって数多すぎて後半ネタ切れにならない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/13(土)23:13:47No.1178022623そうだねx56
スレ画に関しちゃタロットが先に尽きてないか
224/04/13(土)23:13:48No.1178022631そうだねx13
ジョジョからしてあんまタロットネタ関係ないし適当よ適当
324/04/13(土)23:14:43No.1178023064+
>スレ画に関しちゃタロットが先に尽きてないか
タロットあんま関係ねぇ!
エジプト神話あんま関係ねぇ!

今思うと大胆だな
424/04/13(土)23:14:49No.1178023118+
タワーとかモチーフ的にめちゃくちゃ強そうなやつが初手で来る
まあ実際強いんだけども
524/04/13(土)23:15:23No.1178023384+
塔とか死神みたいなのはなんとなくキャラ決めやすい
節制とか運命はどうせいと
624/04/13(土)23:16:09No.1178023719+
>七つの大罪とかと比べるとタロットモチーフのキャラって数多すぎて後半ネタ切れにならない?
グラブルは大アルカナニコイチセットにしてた
724/04/13(土)23:16:26No.1178023849そうだねx4
>節制とか運命はどうせいと
スライム!車!
824/04/13(土)23:17:18No.1178024247+
>塔とか死神みたいなのはなんとなくキャラ決めやすい
>節制とか運命はどうせいと
節制はなんか仲裁とか得意なタイプで運命は…なんだ?
924/04/13(土)23:18:10No.1178024603そうだねx18
原作キャラなのにエジプト九栄神があまりにアニオリすぎる
1024/04/13(土)23:18:11No.1178024615そうだねx6
運命の車輪だから車のスタンドって冷静に考えたらわけわからんな
1124/04/13(土)23:18:16No.1178024654そうだねx3
スタープラチナの指伸びるやつ超キモイくせにえげつないのが腹立つ
1224/04/13(土)23:18:19No.1178024677そうだねx2
ホイールオブフォーチュン!車の事だな!くらい思い切りが良い
1324/04/13(土)23:18:56No.1178024935そうだねx2
アブドルさんが適当にカードで決めたわりによくかぶらなかったな
時系列的に命名はスターが一番最後かな?
1424/04/13(土)23:19:16No.1178025085+
小アルカナモチーフは全然見ないよね
シンフォギアくらいしか知らない
1524/04/13(土)23:19:17No.1178025094そうだねx3
>原作キャラなのにエジプト九栄神があまりにアニオリすぎる
一番酷いのはヴァニラアイスだと思うあいつ何なんだよ
1624/04/13(土)23:19:37No.1178025234+
>>原作キャラなのにエジプト九栄神があまりにアニオリすぎる
>一番酷いのはヴァニラアイスだと思うあいつ何なんだよ
テナーサックスはいいってのかよ
1724/04/13(土)23:19:40No.1178025255+
ソロモン七十二柱とか梁山泊百八星とか
キャラ多すぎて能力被りめちゃ多いんだぞ
1824/04/13(土)23:20:01No.1178025396+
>節制はなんか仲裁とか得意なタイプで運命は…なんだ?
無難に確率や運勢操作しとけばいいと思うの
1924/04/13(土)23:21:13No.1178025960そうだねx3
>小アルカナモチーフは全然見ないよね
>シンフォギアくらいしか知らない
ほぼ同一のトランプのスートモチーフならいっぱいいるから…
2024/04/13(土)23:21:41No.1178026143+
クリームと違ってテナーサックスは後年つけられたやつだから…
2124/04/13(土)23:22:07No.1178026333そうだねx2
>ほぼ同一のトランプのスートモチーフならいっぱいいるから…
混同されるからやりにくいのよね
2224/04/13(土)23:22:33No.1178026537そうだねx5
>アブドルさんが適当にカードで決めたわりによくかぶらなかったな
>時系列的に命名はスターが一番最後かな?
適当とはなんだ
ジョジョ世界の占いの作中描写はめちゃくちゃ確実性の高い運命の先読みだぞ
2324/04/13(土)23:23:16No.1178026874そうだねx2
幻想水滸伝は前作のキャラ使ったりしてうまいことやってたな
2424/04/13(土)23:23:27No.1178026942そうだねx3
>ジョジョ世界の占いの作中描写はめちゃくちゃ確実性の高い運命の先読みだぞ
優秀すぎてボスに殺されちゃってる…
2524/04/13(土)23:24:26No.1178027374+
七つの大罪はやっぱりそれぞれのキャラに属性を当てはめやすいのがデカい
2624/04/13(土)23:25:50No.1178027973+
>運命の車輪だから車のスタンドって冷静に考えたらわけわからんな
車輪→車→激突!で一本話出来た!
2724/04/13(土)23:25:54No.1178027999そうだねx1
女帝はまだ相手の手に寄生してコントロールするスタンドだからわかる
女教皇のどの辺りが女教皇なのか
2824/04/13(土)23:25:58No.1178028024+
3部スタンドはモチーフ元に対して発想が自由過ぎるというか荒木の書きたい展開に適当に当てはめてるとも言える中死神とか太陽とかのそのまんまさが異彩を放っている
2924/04/13(土)23:26:08No.1178028105+
当時って今ほどタロット占いの知名度あったの?
3024/04/13(土)23:26:28No.1178028242+
>皇帝のどの辺りが皇帝なのか
3124/04/13(土)23:27:13No.1178028566そうだねx2
>当時って今ほどタロット占いの知名度あったの?
今ほどってなんだ
70年代オカルトブームで大流行だぞ
3224/04/13(土)23:27:53No.1178028857+
>>皇帝のどの辺りが皇帝なのか
その気になればトップ狙えるスタンドなのに使い手は2番手を自称してる
おもしれえだろ?というギミックありきな気がする
3324/04/13(土)23:27:56No.1178028874+
>>塔とか死神みたいなのはなんとなくキャラ決めやすい
>>節制とか運命はどうせいと
>節制はなんか仲裁とか得意なタイプで運命は…なんだ?
ホイールオブフォーチュン(運命の車輪)で車輪も引っかかるからわりと作りやすい方だと思う
めんどくさいのは節制
3424/04/13(土)23:28:25No.1178029057+
グレーフライはちゃんとタロットになぞらえて旅の終わりだぜーって感じで出てきてオシャレに感じた
3524/04/13(土)23:28:58No.1178029250そうだねx3
>一番酷いのはヴァニラアイスだと思うあいつ何なんだよ
このあたりからスタンドに暗示やモチーフ要らなくね?ってなって四部に繋がった感がある
3624/04/13(土)23:29:58No.1178029613そうだねx2
>このあたりからスタンドに暗示やモチーフ要らなくね?ってなって四部に繋がった感がある
タロットから一気に洋楽由来に変更したのは大胆ねほんと
3724/04/13(土)23:30:26No.1178029806+
ジョジョやペルソナ以外でなんかタロットモチーフのやつあったっけ
3824/04/13(土)23:30:30No.1178029831そうだねx2
>女帝はまだ相手の手に寄生してコントロールするスタンドだからわかる
>女教皇のどの辺りが女教皇なのか
女教皇ヨハンナは実在しない人物で悪く言えば偽造のでっちあげ
そしてハイプリエステスは何かの偽造品になるスタンド
3924/04/13(土)23:30:36No.1178029866+
よくよく考えると戦車が西洋風甲冑騎士で魔術師が鳥頭ファイアスターターってのも斬新な発想な気がしてきた
4024/04/13(土)23:30:36No.1178029869+
まぁタロットの暗示が全く機能してなかったしな…
4124/04/13(土)23:30:37No.1178029874そうだねx1
結構大胆に雑に路線変更したもんだからアンジェロのスタンドは元ネタ特になしという珍しいことになってる
4224/04/13(土)23:30:45No.1178029912そうだねx3
>>当時って今ほどタロット占いの知名度あったの?
>今ほどってなんだ
>70年代オカルトブームで大流行だぞ
なんなら今よりも一般的な知名度で言うと上じゃねえか?
今タロットって言ってもちょっと深めのオタクかオカルト業界の人間引きずり出さないと通じないだろ
4324/04/13(土)23:30:51No.1178029959そうだねx1
>ジョジョやペルソナ以外でなんかタロットモチーフのやつあったっけ
ハウスオブザデッドの敵
4424/04/13(土)23:31:10No.1178030098+
ペルソナとか毎回タロット対応キャラ作るの大変だろうなって思う
4524/04/13(土)23:31:10No.1178030099そうだねx1
>ジョジョやペルソナ以外でなんかタロットモチーフのやつあったっけ
カードキャプターさくら?
4624/04/13(土)23:31:51No.1178030346そうだねx1
>>一番酷いのはヴァニラアイスだと思うあいつ何なんだよ
>このあたりからスタンドに暗示やモチーフ要らなくね?ってなって四部に繋がった感がある
スタープラチナやハイエロファントに白金や教皇要素会ったかと言うと最初から無かったな…
4724/04/13(土)23:32:23No.1178030546+
>七つの大罪はやっぱりそれぞれのキャラに属性を当てはめやすいのがデカい
(大体デブになる暴食とエロいお姉さんになる色欲)
4824/04/13(土)23:32:50No.1178030729+
タロットネタ少女漫画とか女性向け漫画とかだと割とありそう
4924/04/13(土)23:33:05No.1178030824+
>ジョジョやペルソナ以外でなんかタロットモチーフのやつあったっけ
ハウスオブザデッドのボスキャラが思い浮かぶな
残りはデビルだけになった
5024/04/13(土)23:33:08No.1178030841+
俺が初めて漫画でタロット関連のネタ見たのは金田一だったかな
5124/04/13(土)23:33:26No.1178030967+
>>七つの大罪はやっぱりそれぞれのキャラに属性を当てはめやすいのがデカい
>(大体デブになる暴食とエロいお姉さんになる色欲)
男で色欲は色々危ないし…
5224/04/13(土)23:33:42No.1178031058+
最初の方はタロット+色でスタンド名を決めてたけど
テンパランス辺で止めてるな
5324/04/13(土)23:34:01No.1178031183+
ハウスオブザデッドの節制も通常の攻撃が効かない奴だったな
5424/04/13(土)23:34:20No.1178031284そうだねx1
エボビーデビルは悪魔って取り憑く存在だよなぁ……そうだ人形に取り憑かせてチャイルドプレイやるか!と結構わかりやすい方
5524/04/13(土)23:34:22No.1178031300+
>>>七つの大罪はやっぱりそれぞれのキャラに属性を当てはめやすいのがデカい
>>(大体デブになる暴食とエロいお姉さんになる色欲)
>男で色欲は色々危ないし…
オカマキャラになりそう
5624/04/13(土)23:34:36No.1178031390+
皇帝がナンバー1より2って奴なのが
5724/04/13(土)23:35:07No.1178031577+
風林火山をそれぞれ司る4人っていうのを一瞬思いついたけどキャラ分けできねぇや
5824/04/13(土)23:35:12No.1178031608そうだねx2
>男で色欲は色々危ないし…
ペルソナ5やろうぜ!
5924/04/13(土)23:35:16No.1178031631そうだねx2
>スタープラチナやハイエロファントに白金や教皇要素会ったかと言うと最初から無かったな…
現存する最古のプラチナ製品は古代エジプトのテーベの小箱なのでエジプトに赴くことの暗示というのを今考えた
6024/04/13(土)23:35:23No.1178031680そうだねx4
>風林火山をそれぞれ司る4人っていうのを一瞬思いついたけどキャラ分けできねぇや
これ単なる四天王では…
6124/04/13(土)23:36:36No.1178032096+
ラバーソールも節制とは程遠い奴だったな…
キャラをアルカナと当てはめてるわけではないとは言え
6224/04/13(土)23:36:47No.1178032156そうだねx1
>>七つの大罪はやっぱりそれぞれのキャラに属性を当てはめやすいのがデカい
>(大体デブになる暴食とエロいお姉さんになる色欲)
七福神モチーフも似通いそう
6324/04/13(土)23:37:21No.1178032373そうだねx1
肉を補給しなきゃいけないから節制なのかもしれない
いやカブトムシやザリガニ程度で肉の補給間に合うんだから何も節制することねえわ
6424/04/13(土)23:37:22No.1178032380+
正義に該当するキャラを独善的な狂人にするの好き
6524/04/13(土)23:37:59No.1178032607そうだねx2
正義は勝つ!
6624/04/13(土)23:38:01No.1178032614+
どうでもいいけど正義と審判って字面は似通ってるよね
6724/04/13(土)23:38:08No.1178032652+
女教皇と女帝はスタンド使いが女だったってくらいか
6824/04/13(土)23:38:31No.1178032775+
カテゴリーエースか…面白い
6924/04/13(土)23:38:53No.1178032909+
ジャッジメントも別に審判してねえな
7024/04/13(土)23:39:23No.1178033081そうだねx1
色欲は一般誌だとだいたい投げ捨て枠な気はする
お色気お姉さんじゃない場合どうしろってんだと言われればまあその通りなんだが…
7124/04/13(土)23:39:35No.1178033162+
>風林火山をそれぞれ司る4人っていうのを一瞬思いついたけどキャラ分けできねぇや
疾いキャラ静かなキャラ熱血キャラ不動キャラでいい感じになるだろ
無口と不動で空気終わってる感じはあるけど
7224/04/13(土)23:39:50No.1178033252+
逆にまんまタロット通りな死神、太陽
7324/04/13(土)23:40:27No.1178033453そうだねx2
スピンオフだし後からのこじつけではあるんだけども
恥パのラストでフーゴがジョルノに忠誠を誓うシーンでイタリア語の神に当たるディオじゃなくわずかな星の明かりを頼りに苦難の道を進まなきゃいけないってとこにジョジョに頭をやられた作家らしいセンスだって感動しちゃった
7424/04/13(土)23:40:37No.1178033509+
>風林火山をそれぞれ司る4人っていうのを一瞬思いついたけどキャラ分けできねぇや
林と山がすげえ被りそう
7524/04/13(土)23:40:59No.1178033638そうだねx8
そもそもスタンド名をタロットカードモチーフにしたのはアブドゥルが勝手にやり始めたことなのに
9栄神が出てくる頃に馬鹿な!残るスタンドはDIOの世界21のみのはず!とか言ってたの謎すぎる
7624/04/13(土)23:41:29No.1178033840+
>>風林火山をそれぞれ司る4人っていうのを一瞬思いついたけどキャラ分けできねぇや
>疾いキャラ静かなキャラ熱血キャラ不動キャラでいい感じになるだろ
>無口と不動で空気終わってる感じはあるけど
風担当がチンピラっぽくなって火担当が鬱陶しいくらい暑苦しいのは分かる
あと裏ボスで陰と雷が出るのも
7724/04/13(土)23:41:49No.1178033961+
マジカルドロップは1のデザイナー案と2以降は違うんだよな
7824/04/13(土)23:41:55No.1178033989そうだねx1
>ジャッジメントも別に審判してねえな
タロットの審判は正位置に復活や転生という意味があって逆位置に悔恨や望まない結果という意味がある
審判は審判でも最後の審判のことだから
7924/04/13(土)23:42:04No.1178034036+
>色欲は一般誌だとだいたい投げ捨て枠な気はする
>お色気お姉さんじゃない場合どうしろってんだと言われればまあその通りなんだが…
レイパー!
8024/04/13(土)23:42:04No.1178034043+
>風林火山をそれぞれ司る4人っていうのを一瞬思いついたけどキャラ分けできねぇや
グレンラガンの四天王そんなんじゃなかったっけ
8124/04/13(土)23:42:11No.1178034098そうだねx1
冷静に考えたらスタンドのルーツもタロット関係ないもんな
8224/04/13(土)23:42:24No.1178034168+
最近見かけたタロット(が1枚付属してた雑誌)貼る
https://amzn.asia/d/d7ayT6Y
8324/04/13(土)23:42:36No.1178034247+
恋人がアレすぎるわ
8424/04/13(土)23:43:03No.1178034391そうだねx2
タロットがモチーフなら名前そのものじゃなくてタロット占いの意味で考えた方がよさそう
8524/04/13(土)23:43:06No.1178034421+
>グレンラガンの四天王そんなんじゃなかったっけ
あれは四元素と四聖獣モチーフ
8624/04/13(土)23:43:29No.1178034555+
最終的に九栄神すら関係ないの出てくるからな3部
8724/04/13(土)23:44:12No.1178034806+
ホリィさんに発現したスタンドに名前つけるとしたら何になるんだろうね
8824/04/13(土)23:44:32No.1178034953+
ハウス・オブ・ザ・デッドはもう少しでアルカナ使い切るはず
そろそろ続編くだち
8924/04/13(土)23:44:42No.1178035026+
タロットは逆位置だと名前のイメージと逆になりがちなんで
節制あたりは逆位置の意味に当てはまってるんじゃないかな
9024/04/13(土)23:44:48No.1178035063そうだねx1
>そもそもスタンド名をタロットカードモチーフにしたのはアブドゥルが勝手にやり始めたことなのに
>9栄神が出てくる頃に馬鹿な!残るスタンドはDIOの世界21のみのはず!とか言ってたの謎すぎる
スタンドって名付けたのはジョセフの筈なのに皆普通にスタンド言ってるしな…
9124/04/13(土)23:45:18No.1178035208+
使われやすい四神で出番が少ない中央の黄龍
9224/04/13(土)23:45:24No.1178035247そうだねx1
シンクロニシティ的な何かで
9324/04/13(土)23:45:43No.1178035347+
グラブルの十賢者がタロットモチーフだけど運命の輪の影が薄すぎる
何してたっけな…
9424/04/13(土)23:45:51No.1178035401+
>ホリィさんに発現したスタンドに名前つけるとしたら何になるんだろうね
文献によって神官とか色欲とか色んなのが追加される場合があるらしいしそこから…と思ったけどそれならアヴが最初から付け足してるか
9524/04/13(土)23:45:53No.1178035414+
>スタンドって名付けたのはジョセフの筈なのに皆普通にスタンド言ってるしな…
そこは意訳されてるでいいし…
9624/04/13(土)23:46:34No.1178035646+
スタンド使いは惹かれ合うんだから感性も惹かれあってもおかしくない
9724/04/13(土)23:46:37No.1178035670+
>そもそもスタンド名をタロットカードモチーフにしたのはアブドゥルが勝手にやり始めたことなのに
>9栄神が出てくる頃に馬鹿な!残るスタンドはDIOの世界21のみのはず!とか言ってたの謎すぎる
占いでこんな感じの連中が襲ってくる筈みたいな結果が出てたから
9824/04/13(土)23:47:28No.1178035964+
思えば九栄神もいうほど関係ないしなんなら九栄神自体フィクションのくくりってのが驚く
9924/04/13(土)23:47:28No.1178035965+
>色欲は一般誌だとだいたい投げ捨て枠な気はする
>お色気お姉さんじゃない場合どうしろってんだと言われればまあその通りなんだが…
ハガレンの色欲とかキャラ薄いしな…
10024/04/13(土)23:47:58No.1178036139+
色欲はアダルトな作品だと最強になるからね
10124/04/13(土)23:48:20No.1178036265+
他にもスタンド使いが居るのを知ってから読むと
「タロットのスタンド使いは全員倒したはず!」とか根拠に言ってるんだってなる
10224/04/13(土)23:48:23No.1178036288+
そもそもブサ男が占って決めたのに何で敵まできちんと揃ってるんだ…?
10324/04/13(土)23:48:43No.1178036411+
>使われやすい四神で出番が少ない中央の黄龍
四神なのにもう一匹いたらややこしくなっちゃうから…
10424/04/13(土)23:48:52No.1178036465そうだねx2
あっちもあっちでエンヤ婆あたりが占ったんだろ
10524/04/13(土)23:49:17No.1178036632+
今更だけど遊戯王のアルカナフォースXXI−THE WORLDがターン飛ばす能力なのはジョジョのパロディだったのかもしかして
10624/04/13(土)23:49:57No.1178036853そうだねx2
この世界の占い師はマジモンの力あるからタロットで名づけるとダブらず選別されたんだろうな
特にアヴドゥルもエンヤ婆も腕いいし…
10724/04/13(土)23:50:06No.1178036908+
>そもそもブサ男が占って決めたのに何で敵まできちんと揃ってるんだ…?
それ言い出すとスタンドってジョセフが勝手に言い始めた言葉なのに日本にイタリアにアメリカに普及してんだ
10824/04/13(土)23:50:21No.1178037001+
エンヤ婆の行動が世代超えすぎてわらえない
10924/04/13(土)23:50:38No.1178037111そうだねx2
この世界の占い師基本かなり信頼性高いから占ったらちゃんと被らないとかあり得るよね
11024/04/13(土)23:51:03No.1178037243+
七大罪は本来その行い自体をやっちゃダメってんじゃなく人間が罪を犯すときその動機を分類するとこんな感じになるよ
ってくらいのニュアンスだから色欲担当も別にエロ全開じゃなくても色恋が絡むと見境が無くなる感じでいいはずなのだ
11124/04/13(土)23:51:08No.1178037271そうだねx1
>今更だけど遊戯王のアルカナフォースXXI−THE WORLDがターン飛ばす能力なのはジョジョのパロディだったのかもしかして
巡りめぐってDIOの声も子安君になったな…
11224/04/13(土)23:51:13No.1178037299+
>この世界の占い師基本かなり信頼性高いから占ったらちゃんと被らないとかあり得るよね
ちゃんと運命を読んでくるからな…
11324/04/13(土)23:51:35No.1178037446+
アルカナフォーストゥエンティーワン!!ザ・ワールドッッ!!
11424/04/13(土)23:51:36No.1178037458+
五行はあまり見ない
11524/04/13(土)23:51:49No.1178037543+
>エンヤ婆の行動が世代超えすぎてわらえない
元を辿ればディアボロが弓矢を見つけて売ったのが
3部と4部の騒動に繋がるからディアボロの影響滅茶苦茶でかい
11624/04/13(土)23:52:16No.1178037711そうだねx3
百人一首で蝉丸引くコラ好き
11724/04/13(土)23:52:32No.1178037819そうだねx1
世界21とかいう一回しか出てこない呼び名
11824/04/13(土)23:52:37No.1178037847+
タロットのやり方調べるとなんかちょっと怖いスピリチュアルな物ばかり出てくる
普通にクロンダイクのルールみたいな無味乾燥な奴でいいのだけれど
11924/04/13(土)23:52:52No.1178037938+
スタプラのプラチナは何処要素から来たんだろう
12024/04/13(土)23:53:03No.1178038006+
>使われやすい四神で出番が少ない中央の黄龍
パズドラのせいで麒麟と同一視してたやつ
12124/04/13(土)23:53:12No.1178038059+
ジョジョの占い師ディオの悪運当てたワンチェンと
アヴドゥルとエンヤ婆とボスの幸運見抜いた占い師とポコロコの幸運見抜いたエンヤ婆似の占い師とかだしな
12224/04/13(土)23:53:19No.1178038108+
ジョセフが考えたスタンドという呼び方をDIO側も知って採用したなら矛盾はない
第4部以降は年代が開いてるから広まっただけといえるし
12324/04/13(土)23:53:39No.1178038239+
12神将とか数だけは揃えるのあるけどクビラとかバサラとか名付けてるのはあんま見ないな
12424/04/13(土)23:53:55No.1178038326+
>五行はあまり見ない
遊戯王の龍札とマギレコくらいかな
12524/04/13(土)23:54:00No.1178038364+
百人一首だと引き運わるいとみんな蝉丸だらけになっちゃうな
12624/04/13(土)23:54:03No.1178038378+
>タロットのやり方調べるとなんかちょっと怖いスピリチュアルな物ばかり出てくる
>普通にクロンダイクのルールみたいな無味乾燥な奴でいいのだけれど
そりゃもともとゲームじゃなくて呪術の道具だし…
12724/04/13(土)23:54:05No.1178038390+
>12神将とか数だけは揃えるのあるけどクビラとかバサラとか名付けてるのはあんま見ないな
それこそ黄龍も含めてデジモンくらいしか知らないな
12824/04/13(土)23:55:14No.1178038863+
>12神将とか数だけは揃えるのあるけどクビラとかバサラとか名付けてるのはあんま見ないな
ターちゃん最終章がそいつらだったね
12924/04/13(土)23:55:21No.1178038911+
七罪に比べて七元徳の薄さよ…
13024/04/13(土)23:55:40No.1178039035+
>五行はあまり見ない
金だけなんか浮いてるし金が木に語るのもなんかよく分からないし…
13124/04/13(土)23:55:50No.1178039086+
ストレングスのあの猿は何なんだよ
13224/04/13(土)23:55:55No.1178039117+
そういやディオの手先のスタンド使いって早々にスタンド名に色がつかなくなったよね
13324/04/13(土)23:56:04No.1178039187そうだねx2
>ストレングスのあの猿は何なんだよ
スタンド使えるお猿さん
13424/04/13(土)23:56:16No.1178039268そうだねx1
>>五行はあまり見ない
>金だけなんか浮いてるし金が木に語るのもなんかよく分からないし…
五行の金は金属で樹木の伐採だ
13524/04/13(土)23:56:33No.1178039396そうだねx1
>色欲は一般誌だとだいたい投げ捨て枠な気はする
>お色気お姉さんじゃない場合どうしろってんだと言われればまあその通りなんだが…
モチーフは違うけどフェアリーテイルのアレとか…
13624/04/13(土)23:56:35No.1178039402+
>そういやディオの手先のスタンド使いって早々にスタンド名に色がつかなくなったよね
イエローテンパランスまでだっけ
13724/04/13(土)23:56:53No.1178039505+
>そういやディオの手先のスタンド使いって早々にスタンド名に色がつかなくなったよね
力から見なくなったな…子供ながらにめんどくさくなったのかなって思った覚えがある
13824/04/13(土)23:57:10No.1178039599+
>そういやディオの手先のスタンド使いって早々にスタンド名に色がつかなくなったよね
なぜか主人公スタンドが鉱物縛りになった
13924/04/13(土)23:57:17No.1178039643+
>No.1178037938
>スタプラのプラチナは何処要素から来たんだろう
スタンド名に鉱石いれてたから
ハイエロファントエメラルドなんて誰も覚えてない
14024/04/13(土)23:57:21No.1178039676+
【お題】
現代版七つの大罪
・遺伝子改造
・人体実験
・環境汚染
・社会的不公正
・人を貧乏にさせる事
・鼻持ちならない程金持ちになる事
・麻薬中毒

これでキャラ集団作りなさい
14124/04/13(土)23:57:33No.1178039747そうだねx2
タロット!
エジプト九柱の神々!
ときて突然バンド名に進むのはどういう判断なんだ
14224/04/13(土)23:58:13No.1178039996+
>>そういやディオの手先のスタンド使いって早々にスタンド名に色がつかなくなったよね
>なぜか主人公スタンドが鉱物縛りになった
今やソフトを通り越して雨になっちまった
14324/04/13(土)23:58:22No.1178040051+
>これでキャラ集団作りなさい
APEXとかに全部いそう
14424/04/13(土)23:58:29No.1178040093+
>【お題】
>現代版七つの大罪
>・遺伝子改造
>・人体実験
>・環境汚染
>・社会的不公正
>・人を貧乏にさせる事
>・鼻持ちならない程金持ちになる事
>・麻薬中毒
>これでキャラ集団作りなさい

貧乏と金持ちの下りが難解すぎる
14524/04/13(土)23:59:08No.1178040332そうだねx4
>タロットあんま関係ねぇ!
>エジプト神話あんま関係ねぇ!
>今思うと大胆だな
どっちかというと今が繊細すぎる気もする
14624/04/13(土)23:59:20No.1178040395そうだねx2
>・遺伝子改造
>・人体実験
これちょっとキャラ被ってるな…
14724/04/13(土)23:59:30No.1178040449+
>【お題】
>現代版七つの大罪
>・遺伝子改造
>・人体実験
>・環境汚染
>・社会的不公正
>・人を貧乏にさせる事
>・鼻持ちならない程金持ちになる事
>・麻薬中毒
>
>これでキャラ集団作りなさい
全て兼ね備えたキャラならいそう
14824/04/13(土)23:59:39No.1178040513+
ピルグリムイェーガーかなりよくできていたけど現行の良く知られたものとは違う名称もあった
敵は7つの大罪1人目で打ち切りだったかな
14924/04/13(土)23:59:54No.1178040583+
一応本編ではクリームって呼ばれてないはずだから…
15024/04/14(日)00:00:13No.1178040715+
>敵は7つの大罪1人目で打ち切りだったかな
ダメじゃん…
15124/04/14(日)00:00:40No.1178040911そうだねx2
言葉での説明がすげえ難しいけど五行の木火土金水って物質そのものじゃなく物質や概念の「性質」のことで
例えば「金気」は金属のように「ぎゅっと圧縮されて結晶化する」みたいなイメージの象徴なので
「物質としての水」が「金気を帯びる」と「氷」になるみたいな感じで使うんだがまあわかりづらい
15224/04/14(日)00:00:41No.1178040918そうだねx1
>>これでキャラ集団作りなさい
>全て兼ね備えたキャラならいそう
いいな七つの大罪モチーフのボスキャラがそれぞれ1人ずつ出てくる作品とかの劇場版ボスが現代版七つの大罪全部兼ね備えてるやつだったら
15324/04/14(日)00:00:47No.1178040964そうだねx2
他はまだしも
>・鼻持ちならない程金持ちになる事
これはもはや難癖じゃない?
15424/04/14(日)00:00:55No.1178041013+
>どっちかというと今が繊細すぎる気もする
明らかに後付けと分かっててもまあいいかで流せるのは昔だからこそなのかね
今はちょっとした矛盾でもすぐ見つかって広まるからなあ
15524/04/14(日)00:01:11No.1178041107+
>>現代版七つの大罪
半分くらいはマーベルのキャラで埋められそうだな
15624/04/14(日)00:01:21No.1178041172+
>>・遺伝子改造
>>・人体実験
>これちょっとキャラ被ってるな…
キサマらの勝率は0,01%!!
15724/04/14(日)00:01:34No.1178041255+
>>・遺伝子改造
>>・人体実験
>これちょっとキャラ被ってるな…

自己対象と他者対象で分けるか
15824/04/14(日)00:03:11No.1178041937そうだねx3
>・人を貧乏にさせる事
>・鼻持ちならない程金持ちになる事
この二人は対になる能力でツーマンセルで行動しそう
15924/04/14(日)00:03:23No.1178042023+
からくりサーカスと原神くらいしか知らないけどコメディアデラルテとかおしゃれで好き
16024/04/14(日)00:03:43No.1178042172+
昔は憤怒の悪魔とか強欲の悪魔だったのに今だと鼻持ちならない程金持ちになる事の悪魔になるのか
16124/04/14(日)00:04:39No.1178042567+
>>・遺伝子改造
>>・人体実験
>これちょっとキャラ被ってるな…
植物とかの品種改良の話じゃないかなこれは
人間のために改造された自然を嫌う感じ
16224/04/14(日)00:05:18No.1178042830+
北欧神話も見ない
俺が覚えてるのサイボーグ009くらい
16324/04/14(日)00:05:29No.1178042895+
垂金権造
16424/04/14(日)00:05:47No.1178043002+
>他はまだしも
>>・鼻持ちならない程金持ちになる事
>これはもはや難癖じゃない?
富を独占するな貧民にも回せってことかな
若干理不尽な気もする…
16524/04/14(日)00:06:23No.1178043246+
七つの大罪はしょっちゅう見かけるけど神曲も組み込んだやつってなんかあるんだろうか
16624/04/14(日)00:06:34No.1178043308+
>北欧神話も見ない
>俺が覚えてるのサイボーグ009くらい
一部モチーフに入ってるのだとワンピースとか進撃とか
16724/04/14(日)00:07:13No.1178043562+
北欧神話とか呆れるほどテキトーな使われ方してばっかりだろ
特に武器
16824/04/14(日)00:07:16No.1178043579+
七つの大罪も仏教の戒もそうありたいという生活習慣の話なのに絶対ダメ!という話になるのでややこしくある
16924/04/14(日)00:07:16No.1178043580+
>・遺伝子改造
>・人体実験
前者がミュータントで後者がサイボーグとか
17024/04/14(日)00:07:38No.1178043731+
>言葉での説明がすげえ難しいけど五行の木火土金水って物質そのものじゃなく物質や概念の「性質」のことで
>例えば「金気」は金属のように「ぎゅっと圧縮されて結晶化する」みたいなイメージの象徴なので
>「物質としての水」が「金気を帯びる」と「氷」になるみたいな感じで使うんだがまあわかりづらい
なるほど物質そのものの話じゃなかったのね…
17124/04/14(日)00:09:00No.1178044309+
>北欧神話も見ない
>俺が覚えてるのサイボーグ009くらい
オリュンポス十二神みたいなのがわかりにくすぎる
アサ神族に統一してほしい
17224/04/14(日)00:09:14No.1178044418+
胎界主は大体組み込んでそうな感じあるな…
17324/04/14(日)00:09:57No.1178044708+
>(大体デブになる暴食とエロいお姉さんになる色欲)
色欲向けられる方が色欲担当なのも謎だよな
ハガレンはグリードもダイヤモンドだから割と一貫してるけど
17424/04/14(日)00:10:30No.1178044935+
知識が無いから字面そのままで受け取っちゃうな…
と思ったけど普段使ってる言葉も由来なんて知らないもんばっかだわ
17524/04/14(日)00:10:53No.1178045099+
なんとなくタロットの意味眺めてたけど塔だけろくでもねえな
17624/04/14(日)00:11:26No.1178045342そうだねx2
強欲に色欲暴食は包括出来ないの?とか考えたことある
17724/04/14(日)00:11:33No.1178045411+
>なんとなくタロットの意味眺めてたけど塔だけろくでもねえな
いいだろ三つあるハズレ枠でもぶっちぎりのハズレだぜ
17824/04/14(日)00:11:43No.1178045495+
>七つの大罪はしょっちゅう見かけるけど神曲も組み込んだやつってなんかあるんだろうか
ダンテズインフェルノっていう神曲そのまんまのゲームがあったな
17924/04/14(日)00:12:41No.1178045935+
>言葉での説明がすげえ難しいけど五行の木火土金水って物質そのものじゃなく物質や概念の「性質」のことで
>例えば「金気」は金属のように「ぎゅっと圧縮されて結晶化する」みたいなイメージの象徴なので
>「物質としての水」が「金気を帯びる」と「氷」になるみたいな感じで使うんだがまあわかりづらい
だから風・雷は五行だと木属性何だよな
どちらも「水から生まれて火を生むからな」
18024/04/14(日)00:13:17No.1178046178そうだねx1
>強欲に色欲暴食は包括出来ないの?とか考えたことある
強欲は人のものを取るのがダメで色欲暴食は自分の研鑽を積まなくなるのがダメってジャンル分けされてる
18124/04/14(日)00:14:49No.1178046819+
思うと意外とモチーフになりそうでならないな四元素やその精霊
18224/04/14(日)00:14:49No.1178046821+
>>強欲に色欲暴食は包括出来ないの?とか考えたことある
>強欲は人のものを取るのがダメで色欲暴食は自分の研鑽を積まなくなるのがダメってジャンル分けされてる
強欲って奪うこと前提なのか…知らなかった…
18324/04/14(日)00:15:43No.1178047210+
>思うと意外とモチーフになりそうでならないな四元素やその精霊
モチーフにするというか精霊をまんま種族とかにしてるな
18424/04/14(日)00:15:49No.1178047267+
>思うと意外とモチーフになりそうでならないな四元素やその精霊
ルーンファクトリーとか…
18524/04/14(日)00:16:05No.1178047388+
属性があるのは良いけど弱点突き合うとかだと一気にゲーム的になる
18624/04/14(日)00:18:12No.1178048336+
チェスや将棋ってなんかモチーフにされたっけ
ダイ大くらい?
18724/04/14(日)00:18:13No.1178048347そうだねx1
>・鼻持ちならない程金持ちになる事
これってぶっちゃけ提唱した教皇サイドとかはどうなのって思う時がある
18824/04/14(日)00:18:41No.1178048574そうだねx1
>チェスや将棋ってなんかモチーフにされたっけ
>ダイ大くらい?
こち亀の特殊刑事
18924/04/14(日)00:18:59No.1178048711そうだねx1
>チェスや将棋ってなんかモチーフにされたっけ
遊戯王にラインモンスターってのが…
19024/04/14(日)00:19:02No.1178048727そうだねx1
>チェスや将棋ってなんかモチーフにされたっけ
>ダイ大くらい?
闘将拉麺男に将棋の駒モチーフの奴らがぞろぞろ
19124/04/14(日)00:19:13No.1178048805+
憤怒も義憤とかは含まないんだろうな…
19224/04/14(日)00:19:34No.1178048946そうだねx1
>チェスや将棋ってなんかモチーフにされたっけ
>ダイ大くらい?
イナイレGOのボスがチェスモチーフだった
19324/04/14(日)00:20:44No.1178049466+
チェスモチーフは結構あると思うけどポーンモチーフを見かけた記憶がない
せいぜい雑魚戦闘員か
19424/04/14(日)00:20:47No.1178049491+
キン肉マン2世のチェックメイトとか
19524/04/14(日)00:21:05No.1178049612+
>チェスモチーフは結構あると思うけどポーンモチーフを見かけた記憶がない
>せいぜい雑魚戦闘員か
ヒムがいるだろヒムが
19624/04/14(日)00:21:28No.1178049789+
先に数字が決まってるので言うとゴールデンカムイは滅茶苦茶地道に消化してて驚いた
鬼滅の十二鬼月とか呪術の宿儺の指はめっちゃ巻いてた
19724/04/14(日)00:21:39No.1178049868+
>ジョジョやペルソナ以外でなんかタロットモチーフのやつあったっけ
トーキョーN◎VA結構好きなんだけどな…
19824/04/14(日)00:22:47No.1178050361そうだねx3
流石に数が多いので大体ある遊戯王
19924/04/14(日)00:24:59No.1178051302そうだねx1
メジャーってわけでもないけどなんかかっこいいからよく出てくるゾロアスター教
20024/04/14(日)00:25:23No.1178051484+
思わぬ勉強になったスレだった


1713017593375.jpg