二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713012391894.png-(516072 B)
516072 B24/04/13(土)21:46:31No.1177984052+ 22:54頃消えます
AC6のブームも落ち着いてきたから過去作でテコ入れしよう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/13(土)21:48:27No.1177984866そうだねx13
傑作かなあ?あれ傑作かなあ?
224/04/13(土)21:50:49No.1177985812そうだねx17
昔はAC初心者には3を勧めたものだ…
324/04/13(土)21:51:29No.1177986085そうだねx1
LRでキャラの立ち方が一気に進化したから傑作だと思う
初心者に勧めるには難易度が容赦なさ過ぎるが
424/04/13(土)21:52:18No.1177986425そうだねx11
>LRでキャラの立ち方が一気に進化したから傑作だと思う
>初心者に勧めるには難易度が容赦なさ過ぎるが
キャラの立ち方というかキャラゲー化が進んだというか
524/04/13(土)21:52:19No.1177986430そうだねx11
わたしサイレントライン好き!
624/04/13(土)21:54:06No.1177987181そうだねx1
LR単体では傑作だと思うが地続きの前作 前前作の出来がちょっと…
724/04/13(土)21:54:15No.1177987244そうだねx2
その時代の現役ハード作品を勧めるしかない
PSP版は操作難しすぎだから初心者にはオススメできない
824/04/13(土)21:54:21No.1177987286そうだねx1
LRやらせるなら先にネクサスだろう
924/04/13(土)21:54:44No.1177987449そうだねx5
AC2AA
デデデデストローイナインボー(ボソッ
1024/04/13(土)21:55:07No.1177987623+
2か3でいいよ
1124/04/13(土)21:55:53No.1177987964+
旧作ハードがね…
PS3もちょっと手に入りづらいし
1224/04/13(土)21:56:08No.1177988067そうだねx12
>LRやらせるなら先にネクサスだろう
NXを初心者に勧めるんじゃねえ
1324/04/13(土)21:56:44No.1177988352そうだねx2
N系はシリーズ最後でいいくらいだ
1424/04/13(土)21:56:50No.1177988396そうだねx6
Ⅲ系はマジでやってほしい
無印もSLも名作なんだ
1524/04/13(土)21:57:09No.1177988528そうだねx7
>その時代の現役ハード作品を勧めるしかない
>PSP版は操作難しすぎだから初心者にはオススメできない
とりあえずAC6やっとけでよくなったのは本当にいいよね
そこから先がまたちょっと続かせ辛いのはまだあるけど
1624/04/13(土)21:57:55No.1177988862+
そもそも現行ハードでできるACって6以外あんのか?
1724/04/13(土)21:58:15No.1177989014+
初期作品現行機でアーカイブ化してくれ
1824/04/13(土)21:58:17No.1177989029+
ネクサスは最初の一本目なら良いんじゃないかな…?
1924/04/13(土)21:58:22No.1177989051+
3とSLは綺麗な終わり方なのも初心者に勧められ
2024/04/13(土)21:58:32No.1177989117+
>そもそも現行ハードでできるACって6以外あんのか?
ない
2124/04/13(土)21:58:33No.1177989126+
PS2時代にあったNORMAL・HARDはEASY・NORMALと思え
2224/04/13(土)21:58:33No.1177989128+
>昔はAC初心者には3を勧めたものだ…
干 ボソッ
2324/04/13(土)21:58:38No.1177989174そうだねx5
AC6はめちゃくちゃ楽しいんだけど
これを気に入って過去作やるとなんか違う…ってなりそうではある
2424/04/13(土)21:59:05No.1177989394+
>>昔はAC初心者には3を勧めたものだ…
>干 ボソッ
ゲイヴンがよ…
2524/04/13(土)21:59:09No.1177989418+
>>昔はAC初心者には3を勧めたものだ…
>干 ボソッ
ほぼモブに等しい奴じゃねえか
2624/04/13(土)21:59:24No.1177989537そうだねx1
>AC6はめちゃくちゃ楽しいんだけど
>これを気に入って過去作やるとなんか違う…ってなりそうではある
4系が一番近いとは思う
LRでもいいけど
2724/04/13(土)21:59:34No.1177989616+
ネクサスって熱で死ぬやつじゃん
2824/04/13(土)21:59:40No.1177989661+
6やらせて過去作もやりたい!ってなったら何を勧めるかを考える…かな
プレイ環境さえなんとかなれば俺は3とSL!
2924/04/13(土)21:59:44No.1177989687+
LRはバランス滅茶苦茶だしマップ超狭いし初心者に勧める難度じゃねえー!
3024/04/13(土)21:59:46No.1177989708+
定型が多いのはNX系でそれを見る楽しみはあるだろうけどね…
3124/04/13(土)21:59:48No.1177989731+
そういやVDも終戦したのか
3224/04/13(土)22:00:14No.1177989936そうだねx3
そもそも過去作AC思い出すとゲームとしてはあんまり面白くないような…
3324/04/13(土)22:00:16No.1177989965+
ACVD
3424/04/13(土)22:00:22No.1177990019+
>定型が多いのはNX系でそれを見る楽しみはあるだろうけどね…
もはや6より前のシリーズの定型なんて全然見ないし…
3524/04/13(土)22:00:45No.1177990193そうだねx5
ジャックO別にそんなおすすめしたい要素じゃないだろ…
3624/04/13(土)22:00:54No.1177990264+
やっぱり勧めるならナインブレイカーかな
3724/04/13(土)22:01:12No.1177990399そうだねx1
もうタゲアシなしのACに戻れる気がしない
3824/04/13(土)22:01:42No.1177990634+
素直に勧めるならやっぱりfAだよ
3924/04/13(土)22:02:07No.1177990810そうだねx13
>そもそも過去作AC思い出すとゲームとしてはあんまり面白くないような…
こういうのが出てきたのが6の弊害だな
4024/04/13(土)22:02:09No.1177990826+
昔話をしてあげるボソッ
4124/04/13(土)22:02:13No.1177990862+
faかVDでいいんじゃないか
4224/04/13(土)22:02:26No.1177990954+
3,LR,fA,VD辺りが丸い気がする
4324/04/13(土)22:02:37No.1177991033そうだねx2
fAじゃなくて4からしか摂取できない栄養が確実にある
4424/04/13(土)22:03:05No.1177991253そうだねx3
>ジャックO別にそんなおすすめしたい要素じゃないだろ…
コラ元が我王だからってだけでしょ
4524/04/13(土)22:03:05No.1177991262+
V
藤原啓治…
4624/04/13(土)22:03:46No.1177991576+
とりあえず初代であの有名な天井を見ておこうゲームは大変なら最後までやらなくてもいいよやってほしいけど
4724/04/13(土)22:03:48No.1177991593+
元ネタ火の鳥だったのか…
4824/04/13(土)22:03:51No.1177991611+
BGMと暗い画面で4の終末感すごいよね…うお夜間マップ暗すぎ…
4924/04/13(土)22:04:03No.1177991711+
俺は絶対過去作を勧めない
早く新作を出せ
5024/04/13(土)22:04:18No.1177991831+
>俺は絶対過去作を勧めない
>早くリマスターを出せ
5124/04/13(土)22:04:21No.1177991843+
>fAじゃなくて4からしか摂取できない栄養が確実にある
4は主人公の立ち位置からしてまあまあ独特だよね
5224/04/13(土)22:04:21No.1177991845+
>fAじゃなくて4からしか摂取できない栄養が確実にある
まあその辺はセットで勧めればいいんじゃないかな
PS3部作、2とAA、3とSL、NXとLR、4とfA、5とVD
5324/04/13(土)22:04:22No.1177991855+
書き込みをした人によって削除されました
5424/04/13(土)22:04:38No.1177991961そうだねx2
まさか6でもキャラのぼやけたイラストしか出なくてそれでも売れるとは思わなかった
5524/04/13(土)22:04:51No.1177992058+
全部やれ全部
5624/04/13(土)22:05:01No.1177992129+
>まさか6でもキャラのぼやけたイラストしか出なくてそれでも売れるとは思わなかった
くっきりした621が出ただろ!
5724/04/13(土)22:05:04No.1177992151そうだねx7
>まさか6でもキャラのぼやけたイラストしか出なくてそれでも売れるとは思わなかった
そこ変える必要ないだろ
5824/04/13(土)22:05:10No.1177992198+
ボソッ
我王
5924/04/13(土)22:05:16No.1177992248+
4のなんかもわっとした空気感が好き
6024/04/13(土)22:05:31No.1177992356+
対戦するならMAがいいですよ…!
6124/04/13(土)22:05:38No.1177992415+
LRのストーリーは今でも思い出深いけど
パーツ関連に関してはナーフ調整の末路みたいな代物でとても傑作だなんて言えねえ
6224/04/13(土)22:05:50No.1177992523+
初心者がやるべきは…レベルアップ
つまりナインブレイカーでしょう
6324/04/13(土)22:05:58No.1177992579+
>ボソッ
>エネ…
6424/04/13(土)22:06:04No.1177992613+
4は好きなんだけど夜マップで見えづらいうえにクソ固いフェルミだけ許せない
6524/04/13(土)22:06:10No.1177992660+
>PS3部作、2とAA、3とSL、NXとLR、4とfA、5とVD
なんか一作抜けてる気がする…
6624/04/13(土)22:06:12No.1177992676+
UNAC登場以前の4時代に
画面出力から得られる情報だけを使って戦う自律戦闘プログラム作ってた人がいたのを思い出した
6724/04/13(土)22:06:32No.1177992856そうだねx6
>>PS3部作、2とAA、3とSL、NXとLR、4とfA、5とVD
>なんか一作抜けてる気がする…
FF抜かすとか許せねーよなー
6824/04/13(土)22:06:35No.1177992878+
>LRのストーリーは今でも思い出深いけど
>パーツ関連に関してはナーフ調整の末路みたいな代物でとても傑作だなんて言えねえ
36砂か左デュアルレザくらいしかまともにあたる射撃が無いんだっけ
6924/04/13(土)22:06:37No.1177992890+
>UNAC登場以前の4時代に
>画面出力から得られる情報だけを使って戦う自律戦闘プログラム作ってた人がいたのを思い出した
ラインの乙女はfAだったかな
7024/04/13(土)22:06:42No.1177992939そうだねx7
>初心者がやるべきは…レベルアップ
>つまりナインブレイカーでしょう
こいつ殺そう
7124/04/13(土)22:06:42No.1177992946+
初代〜VDまで全部現行ハードで遊べるようになったら手をつけやすいんだけどな
特にPS2のソフト
7224/04/13(土)22:06:46No.1177992975そうだねx1
4はどっちかっていうと過去作をリアルタイムでプレイしてきた人間にしか得られない成分があるというか…
当時のハード移行期による操作方法の刷新とプレイヤーの背景設定が合わさってこそというか…
7324/04/13(土)22:07:06No.1177993132そうだねx3
>>UNAC登場以前の4時代に
>>画面出力から得られる情報だけを使って戦う自律戦闘プログラム作ってた人がいたのを思い出した
>ラインの乙女はfAだったかな
あれ通信解析やってるからちょっと違う
7424/04/13(土)22:07:07No.1177993135+
FFもいいんですよ…
7524/04/13(土)22:07:29No.1177993319+
難易度的にPS2とPSPのアーマードコアは勧めたくねえな…
7624/04/13(土)22:07:32No.1177993331+
fAはノリは4より明るいけど世界としては4より終わってるんだよね…
7724/04/13(土)22:07:50No.1177993465+
>>>UNAC登場以前の4時代に
>>>画面出力から得られる情報だけを使って戦う自律戦闘プログラム作ってた人がいたのを思い出した
>>ラインの乙女はfAだったかな
>あれ通信解析やってるからちょっと違う
そうなのかごめん
知らんだけですげえことやってる人いるもんだな…
7824/04/13(土)22:08:01No.1177993564+
AC4はビットマンだと最初のミッションノーダメできたよね
7924/04/13(土)22:08:07No.1177993606+
>FFもいいんですよ…
あれやるとあー敵ってこういう考えで動いてんのねって分かりやすいよね
勝てるとは言っていない
8024/04/13(土)22:08:13No.1177993649+
>こいつ殺そう
いやすぐには殺すな
8124/04/13(土)22:08:16No.1177993672そうだねx3
6以外初心者に勧めたくないよ…
8224/04/13(土)22:08:17No.1177993681+
PSPに操作できないやつあったよね?
8324/04/13(土)22:08:46No.1177993937+
>6以外初心者に勧めたくないよ…
先ず今の時代に画面ロックオン無しはな…
8424/04/13(土)22:08:56No.1177994026そうだねx3
6以外はソフト入手もプレイ環境作るのもコストかかりすぎる…
8524/04/13(土)22:09:14No.1177994179+
4のリンクスナンバー23と29が欠番なのが何かいいよね…
8624/04/13(土)22:09:16No.1177994195そうだねx4
>こういうのが出てきたのが6の弊害だな
横からだけどいうて加点方式だと100点ってなるだけで冷静に見ると割とクソゲーに両足突っ込んでるシリーズじゃなかったか?
あと9年振りの新作に対して弊害云々言われると腹立つんだが9年待ったんだぞ9年
8724/04/13(土)22:09:38No.1177994384+
3系から入って2系6MOAとやってきたけどやっぱ強化人間op便利だったな…と感じる
8824/04/13(土)22:09:40No.1177994407+
>6以外はソフト入手もプレイ環境作るのもコストかかりすぎる…
現役のPS3があるなら割とカバー出来そうだがまずそこがハードル高めか
8924/04/13(土)22:09:44No.1177994447+
>>6以外初心者に勧めたくないよ…
>先ず今の時代に画面ロックオン無しはな…
ハードロックに慣れすぎて旧作は手動で向き操作してロックしてたの忘れてた…
9024/04/13(土)22:10:18No.1177994733+
V系が上がらないのはやはり独特すぎるか
9124/04/13(土)22:10:28No.1177994810+
個人的は雑に四角の中に入ってればいい方が楽ではあったよ今風のスピードでやるとえらいことになりそうだけど
9224/04/13(土)22:10:28No.1177994811+
>PSPに操作できないやつあったよね?
FFだな
int版だと操作できるけど
9324/04/13(土)22:10:31No.1177994844+
画は荒いが初代で跳ぶと慣性が気持ちいいんだ
9424/04/13(土)22:10:50No.1177994995+
昔は本当にドット絵みたいな3Dだったのによく熱中してたもんだ
9524/04/13(土)22:10:56No.1177995036+
>PSPに操作できないやつあったよね?
FF
戦いは頭脳が決めるってキャッチコピーだった
移植作は自分で操作できるようになった最初からそうしろ
9624/04/13(土)22:11:09No.1177995158そうだねx11
>>こういうのが出てきたのが6の弊害だな
>横からだけどいうて加点方式だと100点ってなるだけで冷静に見ると割とクソゲーに両足突っ込んでるシリーズじゃなかったか?
こういうとりあえずクソゲー言っときゃいいと思ってる奴マジで腹立つ
クソゲーを舐めるな
9724/04/13(土)22:11:26No.1177995294+
>6以外はソフト入手もプレイ環境作るのもコストかかりすぎる…
ソフトとか前はクソ安かったんだけどな…
なんか高騰してビビったよ
9824/04/13(土)22:11:43No.1177995432+
>V系が上がらないのはやはり独特すぎるか
何でか知らんがネット前提のイメージある
9924/04/13(土)22:11:51No.1177995511+
当時のネットのノリを知らないと弱王は結構カッコいいやつだよ
10024/04/13(土)22:11:54No.1177995537+
6と比べると台詞少な!とはなりそうと言うか久々にやるとfaでも思った
10124/04/13(土)22:12:02No.1177995598そうだねx4
ACでクソゲーなんてNB以外に言うなよ荒れるから
10224/04/13(土)22:12:11No.1177995676+
腕マシ愛用してたから6系の次回作には武器腕出ねぇかなぁ!と常々思ってる
10324/04/13(土)22:12:11No.1177995685そうだねx10
>>こういうのが出てきたのが6の弊害だな
>横からだけどいうて加点方式だと100点ってなるだけで冷静に見ると割とクソゲーに両足突っ込んでるシリーズじゃなかったか?
>あと9年振りの新作に対して弊害云々言われると腹立つんだが9年待ったんだぞ9年
別にクソゲーじゃないし昔から楽しんでるものクソゲー呼ばわりのが腹立つわ
10424/04/13(土)22:12:16No.1177995717+
PSミニにAC確か入ってたっけ
あんな感じでPS2時代のも頼めんか
10524/04/13(土)22:12:26No.1177995790+
>>6以外はソフト入手もプレイ環境作るのもコストかかりすぎる…
>ソフトとか前はクソ安かったんだけどな…
>なんか高騰してビビったよ
6が発表された時に買い込んどけばと思うけど
むしろ6がこれだけの出来でリリースされたことを喜ぶしかないな
10624/04/13(土)22:12:33No.1177995848+
初代はサイドに交互に動かすと中の人死ぬんじゃねってくらい機敏な動きする
10724/04/13(土)22:12:34No.1177995856+
>4のリンクスナンバー23と29が欠番なのが何かいいよね…
たぶんススとアマジーグだよね
10824/04/13(土)22:12:44No.1177995936+
>こういうとりあえずクソゲー言っときゃいいと思ってる奴マジで腹立つ
>クソゲーを舐めるな
スティックあるのに何故か頑なに使わせずに十字キーでカメラ操作させたりパーツの説明文が往々にして嘘ついてたりするの割とあれだと思うぜリアルタイムでプレイしてないからその辺のズレあるんだろうけども!
10924/04/13(土)22:12:56No.1177996015+
クソゲーならこんなに長生きしてねえし6も出ねえんだわ
11024/04/13(土)22:13:04No.1177996079+
キャラが立ってるって意味ではスレ画の2作は悪くない
でも4やらないとfAの話の核心である部分が分からないかな?
11124/04/13(土)22:13:09No.1177996125+
ボソッ
Another Century's Episode
11224/04/13(土)22:13:13No.1177996159+
Vシリーズの悪評の何割かは画面の見辛さにあると思う
11324/04/13(土)22:13:25No.1177996256+
PSPの操作性はまあ酷かったな
11424/04/13(土)22:13:27No.1177996263+
3をクソゲー呼ぶ人一人も見なかった気はする
11524/04/13(土)22:13:27No.1177996264+
初代からやろうぜ!
11624/04/13(土)22:13:27No.1177996266+
>腕マシ愛用してたから6系の次回作には武器腕出ねぇかなぁ!と常々思ってる
そういえば武器腕はなかったんだな
出してもよさそうなもんだけどやっぱゲーム中のコア理論的に出せなかったのか
11724/04/13(土)22:13:32No.1177996317+
入手性は置いといて6で興味持った初心者にも手放しに勧められるのは3ぐらいだな
faは一応は続編だし4は超兵器の癖に難易度は結構鬼畜寄りだし
11824/04/13(土)22:13:40No.1177996375そうだねx1
>ボソッ
>Another Century's Episode
11924/04/13(土)22:13:40No.1177996377+
クソゲーって言うか当時の技術力とコントローラーじゃアレが限界だろ!?
12024/04/13(土)22:13:43No.1177996401+
speed好きだから4すき
12124/04/13(土)22:13:50No.1177996446+
ランカーがちゃんと全員何かしら出番あるの6しか無いからな
アルドラのリンクスなのに4もfAも本編中一切出番無いヤンみたいなのがいなかった
12224/04/13(土)22:13:53No.1177996475+
2以降と1で移動速度が大分違って驚く
12324/04/13(土)22:14:08No.1177996573そうだねx6
>スティックあるのに何故か頑なに使わせずに十字キーでカメラ操作させたりパーツの説明文が往々にして嘘ついてたりするの割とあれだと思うぜリアルタイムでプレイしてないからその辺のズレあるんだろうけども!
もう黙ってた方がいいよマジで
お前の話ここじゃ誰も聞かないよ
12424/04/13(土)22:14:26No.1177996726+
フロムは昔からシリーズでクソゲー連発する程余裕あったのか…
12524/04/13(土)22:14:29No.1177996764+
4とFAリメイクしてくれないかな…
12624/04/13(土)22:14:41No.1177996853+
>画は荒いが初代で跳ぶと慣性が気持ちいいんだ
とにかくスピードすごいよね軽量機なんかOBみたいな超加速こそまだないけど
12724/04/13(土)22:14:42No.1177996863+
>2以降と1で移動速度が大分違って驚く
FPSが違うだけで実際の速度は変わってないらしい
12824/04/13(土)22:14:43No.1177996873+
>>昔はAC初心者には3を勧めたものだ…
>干 ボソッ
尻をかそう
12924/04/13(土)22:14:48No.1177996913+
Pシリーズもカメラ操作は鬼門だと思うけどクリアできないとか致命的にバランスが悪いとかそんなわけでもないし……
13024/04/13(土)22:15:10No.1177997099+
MoAをやれ
R2L2で視点上下しろ
13124/04/13(土)22:15:27No.1177997220+
いいですよね
細い脚でシャカシャカと走る愛機
…いや今思うと結構気持ち悪いな
13224/04/13(土)22:15:28No.1177997228+
NBは初見は投げたけど旧作一通りやって戻ったらなかなか楽しかった
B操作からA操作に矯正するのにも役立ったし
フルプライスで買った人には同情するが…
13324/04/13(土)22:15:43No.1177997377+
AC6で提唱されるレイヴン像に近いのは…2AAだな
13424/04/13(土)22:15:49No.1177997417+
シリーズを重ねる毎にボタン足りねえ〜ってなる
13524/04/13(土)22:15:51No.1177997430+
いいですよね小ジャンプ移動
13624/04/13(土)22:15:53No.1177997439そうだねx2
単純な難易度だけで言えば6のほうが高いんだろうけど昔のほうが難しいし理不尽だった印象がある
やっぱリトライしやすさって大事だよな
13724/04/13(土)22:16:02No.1177997516+
当時はNXとかLRはもっさりした感じがどうも合わなかった
13824/04/13(土)22:16:12No.1177997587+
>Vシリーズの悪評の何割かは画面の見辛さにあると思う
重鉄騎やってるような気分になる
13924/04/13(土)22:16:14No.1177997607そうだねx3
>AC6で提唱されるレイヴン像に近いのは…2AAだな
ただのサイコ野郎じゃないですか!
14024/04/13(土)22:16:22No.1177997680+
>シリーズを重ねる毎にボタン足りねえ〜ってなる
そこでキーボード操作よ!
14124/04/13(土)22:16:23No.1177997690+
>AC6で提唱されるレイヴン像に近いのは…2AAだな
AC6にAA的な続編が欲しい
14224/04/13(土)22:16:41No.1177997826そうだねx4
親切だよね6は操作性やストーリーとか色々
14324/04/13(土)22:16:48No.1177997894+
>Vシリーズの悪評の何割かは画面の見辛さにあると思う
切り替えまくるから目がチカチカするよね…
14424/04/13(土)22:16:49No.1177997903+
4系一切触れてないし今後もハード買ってまでやる気ないけど
あの超スピード感は楽しそうだなと思う
14524/04/13(土)22:16:51No.1177997929そうだねx1
マジでこれで操作するの無茶だろってなるのはポータブルシリーズだよ
画面も狭い
14624/04/13(土)22:17:01No.1177998018+
>AC6にAA的な続編が欲しい
多分出るでしょいやDLCになるかな…
14724/04/13(土)22:17:07No.1177998070そうだねx1
>いいですよね小ジャンプ移動
6になってもずっと癖が抜けない
14824/04/13(土)22:17:10No.1177998092+
ラストレイヴンはオブジェクトにこだわり過ぎたせいかマップ狭過ぎ!でACバトルさせられるのが難しかった
14924/04/13(土)22:17:10No.1177998093+
fAはマジで傑作だと思う
LRは…レイヴン2とか3やってレイヴンとして熟れてから…
15024/04/13(土)22:17:15No.1177998140+
ベタ移植でいいから過去作をSteamにちょうだい…
15124/04/13(土)22:17:24No.1177998195そうだねx2
>フロムは昔からシリーズでクソゲー連発する程余裕あったのか…
あのN系時代ですら赤字は絶対出さなかったぐらい堅実な会社だから
中小ゲームメーカーで未だに生き残ってるのはただの運だけではないよ
15224/04/13(土)22:17:27No.1177998213+
なんのしがらみも無い傭兵視点で6世界味わいたい欲は確かにある
15324/04/13(土)22:17:43No.1177998327+
>なんのしがらみも無い廃品回収業視点で6世界味わいたい欲は確かにある
15424/04/13(土)22:17:46No.1177998348+
>初代はサイドに交互に動かすと中の人死ぬんじゃねってくらい機敏な動きする
慣れてる人の回避動作とかグチャグチャになるよね中身
15524/04/13(土)22:17:51No.1177998396+
初代とPPの発売間隔にビビる
15624/04/13(土)22:17:52No.1177998400+
最初に小ジャン学んだときのアーマード・コア始まった感はすごかったな
15724/04/13(土)22:17:57No.1177998445+
>Vシリーズの悪評の何割かは画面の見辛さにあると思う
マルチまわりが振るわなかったのが大きいとは思うけどそっちもちょっとありそうではあるな
スキャンモード中含めもう少しどこに何があるか見やすくしてほしかった
15824/04/13(土)22:18:14No.1177998584+
>なんのしがらみも無い傭兵視点で6世界味わいたい欲は確かにある
えっ?真レイヴン視点でやりたいと?
15924/04/13(土)22:18:21No.1177998650+
fAしかやったことなかったけど青パル倒せたし大丈夫じゃない?
縦軸はあれだから横で合わせることにはなるけど
16024/04/13(土)22:18:34No.1177998758+
>6になってもずっと癖が抜けない
回避には小ジャンプ移動結構使うよ6でも
コーラルジェネレーターだとわざとエネルギー切れさせるからね…
16124/04/13(土)22:18:39No.1177998790+
3くらいまではなんか適当にブーストしながら反復横跳びしてた思い出しかない
16224/04/13(土)22:18:49No.1177998852+
>マジでこれで操作するの無茶だろってなるのはポータブルシリーズだよ
>画面も狭い
PS2既プレイ勢が懐かしみながらやる分にはいいがあれを初めてプレイするのはだいぶキツいだろうなとは思った
16324/04/13(土)22:18:55No.1177998895+
現行機かPCでやらせろ
16424/04/13(土)22:18:58No.1177998930そうだねx1
マジ今更だしもう慣れたけど小ジャンプでぴょんぴょん動く戦闘って間抜けなのでは
16524/04/13(土)22:19:18No.1177999070+
>>AC6で提唱されるレイヴン像に近いのは…2AAだな
>ただのサイコ野郎じゃないですか!
頼まれたから輸送の護衛して頼まれたから配備されたもの全部破壊しただけなのに…
16624/04/13(土)22:19:20No.1177999083+
3だかSLだかのミサイル全避けSランク取れた時が楽しかったな
16724/04/13(土)22:19:31No.1177999174+
>>なんのしがらみも無い傭兵視点で6世界味わいたい欲は確かにある
>えっ?真レイヴン視点でやりたいと?
ブランチがしがらみっぽいがいいのか…?
16824/04/13(土)22:19:34No.1177999199+
>現行機かPCでやらせろ
エミュレーター使うことに抵抗なければいくらでも
16924/04/13(土)22:20:03No.1177999408+
>マジ今更だしもう慣れたけど小ジャンプでぴょんぴょん動く戦闘って間抜けなのでは
3次元に撹乱しつつENも節約できる優れものだ
17024/04/13(土)22:20:12No.1177999469+
Vはシングル部分が最悪に近い+初期はマッチングしないとかでフルプライスで買えるものではなかったと思う
VDはシングルそこそこマシになった
17124/04/13(土)22:20:25No.1177999544+
FF…
17224/04/13(土)22:20:31No.1177999606+
>マジ今更だしもう慣れたけど小ジャンプでぴょんぴょん動く戦闘って間抜けなのでは
ボーダーブレイクの屈伸移動みたいに
効率的だけど見た目がアレなテクニックは可能なら必要ないに越したことはないよね…
17324/04/13(土)22:20:54No.1177999792+
なんなら6でも横跳びしてるが…
というかそれしかできないが…
17424/04/13(土)22:20:57No.1177999818そうだねx1
旧作が恋しくないレイブンは心がない
旧作路線に戻りたがるレイブンは脳がない
17524/04/13(土)22:21:04No.1177999861そうだねx3
今ならAIを教育するゲームって逆に流行るかもしれないな
17624/04/13(土)22:21:04No.1177999863+
マルチも勝ち負け固執せず仲間内でやる分にはまあまあ楽しかったけど全員そうできるわけじゃないしなあ
コンテンツの半分以上占めちゃってるのもよくなかった
17724/04/13(土)22:21:06No.1177999874+
AC4はなんか浮遊機雷…?でPS3重くなるんすけど…
箱ならそんな事ないのか?
17824/04/13(土)22:21:07No.1177999885+
初代の軽二は気持ち悪いくらい歩くのが早かったな
17924/04/13(土)22:21:12No.1177999911そうだねx1
VとVDはオンラインマルチ前提の構造はやっぱ無理があるよ!
18024/04/13(土)22:21:12No.1177999913+
OP映像だけでfA買って俺にはACは無理だ…ってなった
18124/04/13(土)22:21:21No.1177999964+
私FFの自分でプロフィール書ける機能好き!
18224/04/13(土)22:21:48No.1178000156+
>ボーダーブレイクの屈伸移動みたいに
アーケードゲーム時代からやってたけどずっと有効だったんだあれ…
18324/04/13(土)22:22:02No.1178000262+
現実的に考えたらミサイル避けるためにブレード降るタンクとかもおかしいし
18424/04/13(土)22:22:03No.1178000265+
AAのセラフとか正直正攻法で戦うとなるとかなりキツくねえか?
月光直撃したら即死するし
18524/04/13(土)22:22:03No.1178000270+
>初代の軽二は気持ち悪いくらい歩くのが早かったな
ブーストもかなりスピード出るから気持ちいいぞ
18624/04/13(土)22:22:18No.1178000400+
>マジでこれで操作するの無茶だろってなるのはポータブルシリーズだよ
>画面も狭い
vita版の1系もなかなか
カメラを背面タッチパッドで操作するんだがご存知の通り背面タッチパッド使いづらいから…
18724/04/13(土)22:22:25No.1178000454+
軽二がまともに強かったの初代くらいな気がする
18824/04/13(土)22:22:27No.1178000467+
でも強化人間はずっこいなって思ってた
なので駐車場呼び出しだオラッ!
18924/04/13(土)22:22:30No.1178000494+
>OP映像だけでfA買って俺にはACは無理だ…ってなった
いきなり首都高で運転学ばせられた奴来たな…
19024/04/13(土)22:22:41No.1178000567+
初代ACこそ至高
と思ってけど最近目が追いつかない…
ゲームスピード速い…
19124/04/13(土)22:22:41No.1178000572そうだねx1
言葉は不要か…なんて台詞で背景知らないまま戦ってた旧作に比べたら6のストーリーや説明が親切すぎる
19224/04/13(土)22:22:49No.1178000632そうだねx1
NXのディスク2みたいに新作のエンジンで旧作をリメイクしてくれてもいいのよ
19324/04/13(土)22:22:53No.1178000667+
>VとVDはオンラインマルチ前提の構造はやっぱ無理があるよ!
ACがエルデン並みかそれ以上売れて大変好評で
マルチプレイ常に遊ばれるくらいの作品になれば成り立つ!
そんな未来来る可能性があるかは知らんが…
19424/04/13(土)22:22:57No.1178000697+
初めてのACはfaで!機体に振り回されてる内に弾切れになってボロボロになりました!
19524/04/13(土)22:23:04No.1178000751そうだねx2
正直過去のどれも初心者に勧められるゲームではない
なんなら俺は6ですらかなりギリギリだと思ってる
19624/04/13(土)22:23:10No.1178000797+
2AAは半分死ねって言われてんのか?って依頼がラストなの笑う
なんかアリーナ荒らしてたナインボール倒した奴だから行けるだろ…って考えなのかもしれないが
19724/04/13(土)22:23:11No.1178000805+
6でもミサイル撃ちまくりながら逃げる軽二には散々苦しめられたぞ…俺が使うと追いつかれるけどな
19824/04/13(土)22:23:16No.1178000840+
fAはOPがCMで使われてたのが強い
19924/04/13(土)22:23:22No.1178000886+
>初めてのACはfaで!機体に振り回されてる内に弾切れになってボロボロになりました!
お前…カッコいいぜ
20024/04/13(土)22:23:33No.1178000950そうだねx1
わりと6から入った人には勧めやすい要素揃ってると思うLR
難度はまあ6もそれなりに大概だった筈だし
20124/04/13(土)22:23:39No.1178000994+
今から思い返すと色々と不便だったよねとは思う
あとシンプルにNBは何考えてあれを世に出したの?ってなる
20224/04/13(土)22:23:55No.1178001114+
4系は楽しいけどあのゲームスピードだと新規が入ってこれねえ
20324/04/13(土)22:23:58No.1178001133+
>>マジでこれで操作するの無茶だろってなるのはポータブルシリーズだよ
>>画面も狭い
>vita版の1系もなかなか
>カメラを背面タッチパッドで操作するんだがご存知の通り背面タッチパッド使いづらいから…
俺はゴミだよ
繊細な操作ができないからミッションごとにセットプレイをやってたゴミだ
20424/04/13(土)22:24:00No.1178001158+
ぶっ壊れ武器初めから買えるタイトルがいいかもしれない
20524/04/13(土)22:24:05No.1178001175+
最近調べたら初代の軸の真実とか明らかになっててびっくりした
20624/04/13(土)22:24:10No.1178001211+
主人公に親身に接してくれるオペレーターを求めるなら4とfa
他のはちょっとビジネスライク感が強い
20724/04/13(土)22:24:22No.1178001300そうだねx2
ACの中でぶっちぎりで操作が厳しいのX系列だと思う
20824/04/13(土)22:24:24No.1178001320+
おのれHAL…!!
20924/04/13(土)22:24:30No.1178001356+
というか6ってシリーズでもかなり難易度高めじゃない?
逆に難しい言われてるLRがそんなに詰まった覚えがない
21024/04/13(土)22:24:34No.1178001387+
>言葉は不要か…なんて台詞で背景知らないまま戦ってた旧作に比べたら6のストーリーや説明が親切すぎる
オマちゃんが最初はなんだったのか?とか帥父がいつからコーラルと交信してたのか?とか謎はまだあることはある
21124/04/13(土)22:24:39No.1178001415+
>主人公に親身に接してくれるオペレーターを求めるなら4とfa
>他のはちょっとビジネスライク感が強い
勝手に依頼受けんなって言ってんだろ!
排除開始…
21224/04/13(土)22:24:41No.1178001434+
>言葉は不要か…なんて台詞で背景知らないまま戦ってた旧作に比べたら6のストーリーや説明が親切すぎる
みんな喋るしアーカイブで背景設定わかるしそれの回収の為だけのミッションすらあるから相当に親切だよね
21324/04/13(土)22:24:42No.1178001439+
>4系は楽しいけどあのゲームスピードだと新規が入ってこれねえ
ロックオンまわりだけ6に合わせてくれるといけるかなあっていうのはある
無理だよホワグリと王子戦についてくの!
21424/04/13(土)22:24:46No.1178001469そうだねx2
>2AAは半分死ねって言われてんのか?って依頼がラストなの笑う
>なんかアリーナ荒らしてたナインボール倒した奴だから行けるだろ…って考えなのかもしれないが
ネストの遺産をわざわざ掘り出してきた辺り本気で死ねと思われてると思う
21524/04/13(土)22:24:49No.1178001490+
>ぶっ壊れ武器初めから買えるタイトルがいいかもしれない
やはり…AAか!
21624/04/13(土)22:24:53No.1178001513+
初代ACの無印は探索とACバトルとハードSFが楽しめる完全食だから…
PPやMoAと違ってぶっちゃけそこまで戦闘強くなくてもクリアできるから…
21724/04/13(土)22:24:53No.1178001517+
>ぶっ壊れ武器初めから買えるタイトルがいいかもしれない
初代か
この大型ロケットを!
21824/04/13(土)22:24:58No.1178001548そうだねx1
6や4系列は楽しめたのにV系は話やキャラのノリがなんか合わなかったな…何が違うんだろう
21924/04/13(土)22:24:58No.1178001551+
2系はコアぐらいデカい弾が飛ぶ大ロケットがあれば割と楽
22024/04/13(土)22:25:03No.1178001572+
>ぶっ壊れ武器初めから買えるタイトルがいいかもしれない
やはりLRか…
22124/04/13(土)22:25:04No.1178001582+
初プレイがFFだったからキャノンがタンクか四脚でしかまともに撃てないのに気づくのに時間がかかった
22224/04/13(土)22:25:10No.1178001618+
ネクストの戦闘は俺雰囲気でやってた…ダメージ入ったかもピンと来ないし
22324/04/13(土)22:25:10No.1178001620そうだねx1
ストーリーでごちゃごちゃ言われるのよりAAみたいのやりたい
22424/04/13(土)22:25:16No.1178001657+
>言葉は不要か…なんて台詞で背景知らないまま戦ってた旧作に比べたら6のストーリーや説明が親切すぎる
fAのハードなんて説明ぶん投げてるからなORCAルート最後の乙樽とか
22524/04/13(土)22:25:20No.1178001690+
>わりと6から入った人には勧めやすい要素揃ってると思うLR
>難度はまあ6もそれなりに大概だった筈だし
6は今の環境と発売直後にやった人でちょっと難易度の感じ方変わるとは思うよ
22624/04/13(土)22:25:28No.1178001743そうだねx1
こっちが何も知らないまま一方的に喋ってくるオキーフとノーザークはかなり旧作あじがあった
22724/04/13(土)22:25:31No.1178001766+
ストーリーの分かり易さだけ見るとLRお勧めするのはかなり有りだと思うんだよね
全部しっかり説明してくれるのがいい
22824/04/13(土)22:25:32No.1178001776+
>>ぶっ壊れ武器初めから買えるタイトルがいいかもしれない
>初代か
>この大型ロケットを!
弾代が…
弾代が嵩む…!!
22924/04/13(土)22:25:36No.1178001809+
4系もストーリーだけ追うならそんなに難しくはない
裏側の事情とか考え始めてると大変だけど
23024/04/13(土)22:25:40No.1178001836+
ジョシュアはアマジーグやシェリング戦で苦戦してると助けてくれて戦友感出るんですよ…!
23124/04/13(土)22:25:51No.1178001910+
初代(ボソ)
23224/04/13(土)22:25:56No.1178001940+
>>ぶっ壊れ武器初めから買えるタイトルがいいかもしれない
>初代か
>この大型ロケットを!
ノーロック武器勧めるな!
23324/04/13(土)22:25:58No.1178001951+
>6や4系列は楽しめたのにV系は話やキャラのノリがなんか合わなかったな…何が違うんだろう
あんまり褒めてくれないからじゃない?
23424/04/13(土)22:26:11No.1178002033+
そういえばミッション中に弾切れ起こす武器もかなり減ったね6
聞いているかケイト・マークソン
23524/04/13(土)22:26:12No.1178002047+
初代とMoAはマッピング機能ついた頭無いと迷うミッションそこそこあったな特に初代
縦横に入り組んでるから迷うんだ
23624/04/13(土)22:26:15No.1178002074+
>弾代が嵩む…!!
負債は相当な額だったとか
23724/04/13(土)22:26:28No.1178002150+
6やった後初代やってる621犬のエッセイ漫画は面白かったな
ゴミみたいな地下世界…
23824/04/13(土)22:26:37No.1178002209+
>初代(ボソ)
マゾ野郎め
23924/04/13(土)22:26:41No.1178002232+
>ネストの遺産をわざわざ掘り出してきた辺り本気で死ねと思われてると思う
そんな…ただ依頼されたからやっただけなんですけお…
ところであのヴィクセン何…?無人機…?
24024/04/13(土)22:26:43No.1178002250+
>ジョシュアはアマジーグやシェリング戦で苦戦してると助けてくれて戦友感出るんですよ…!
(たまに敵側の救援としてやって来る)
24124/04/13(土)22:26:56No.1178002337+
オープンワールドではなくていいけど
6よりも更に探索要素増したACやりたい
24224/04/13(土)22:27:03No.1178002398+
まあマシンガン強い時代のシリーズも楽しいですよ
24324/04/13(土)22:27:04No.1178002416+
6のトドメ演出見ると4系列は何でネクスト爆破しないんだよって思う
24424/04/13(土)22:27:13No.1178002462+
1系2系の印象強かったから内容薄いと言われてた5はあんまり気にならなかったな
すげぇ!本筋と後日談ある!と一人で盛り上がっていた
24524/04/13(土)22:27:17No.1178002493+
Vは味方も敵も言葉の火力が強いのは有ると思う
VDはファットマン居るのと敵側がピリピリしてない
24624/04/13(土)22:27:28No.1178002572そうだねx3
>6のトドメ演出見ると4系列は何でネクスト爆破しないんだよって思う
汚染されるから!
24724/04/13(土)22:27:31No.1178002597そうだねx1
>今ならAIを教育するゲームって逆に流行るかもしれないな
アセン組んでAIに大体こういう動きして…っての入れてアリーナの練習相手になってもらったり僚機にとかあればなとAC6やってて思った
24824/04/13(土)22:27:33No.1178002608そうだねx1
>>初代(ボソ)
>マゾ野郎め
初代いいだろ!!
特にキングス系譜の探索要素!!
24924/04/13(土)22:27:33No.1178002611+
>まあマシンガン強い時代のシリーズも楽しいですよ
800マシいいよね
25024/04/13(土)22:27:34No.1178002619+
スラッグで固められてがあああああ!するのは6のスタッガーとは違った苦しみがある
25124/04/13(土)22:27:51No.1178002741+
>まあマシンガン強い時代のシリーズも楽しいですよ
1000マシいいよね
25224/04/13(土)22:27:52No.1178002745+
>まあマシンガン強い時代のシリーズも楽しいですよ
未だにマガジン式の呪いが効いている
25324/04/13(土)22:28:04No.1178002809+
4系列はディレクターが宮崎社長な事もあって情報の隠し方が上手い感じ
状況的には殆ど黒なんだけど断言するには決定的な物がないと言うか
25424/04/13(土)22:28:04No.1178002811+
>そういえばミッション中に弾切れ起こす武器もかなり減ったね6
今回は格納武器ないからね
格納武器あるシリーズだとそのへんも駆け引きのキモだから弾数抑えめになるのだ
25524/04/13(土)22:28:17No.1178002905+
初代は衝撃でシュポーンするのがちょっと笑う
25624/04/13(土)22:28:17No.1178002906+
LRで最後の朝焼け見て欲しいけど気軽に勧められる難易度じゃないな…
25724/04/13(土)22:28:19No.1178002918+
>まあマシンガン強い時代のシリーズも楽しいですよ
ガトマシいいよね
25824/04/13(土)22:28:34No.1178003006+
VとVDは歴戦のプレイヤーが揃ってすんごい文句言ってた時点で察して欲しい
特にオンライン周りがボロ糞だったが当時を生きてた奴じゃないと分かんないんだよな
25924/04/13(土)22:28:38No.1178003036+
>まあマシンガン強い時代のシリーズも楽しいですよ
指マシいいよね
26024/04/13(土)22:28:49No.1178003120+
>初代は衝撃でシュポーンするのがちょっと笑う
東雲に殴られるとすっごい飛ぶよね…
ブレードで斬らせろ…
26124/04/13(土)22:28:58No.1178003173+
>初代は衝撃でシュポーンするのがちょっと笑う
反動の力があれば4系のように空も飛べちまうんだ
26224/04/13(土)22:29:03No.1178003205+
>スラッグで固められてがあああああ!するのは6のスタッガーとは違った苦しみがある
Vで一生ハンドガンに固められたときにゲームの理不尽を味わいまくったな
ざけんなよマジで…
26324/04/13(土)22:29:04No.1178003208+
>スラッグで固められてがあああああ!するのは6のスタッガーとは違った苦しみがある
お前こういうのは見つけ出したプレイヤー側が使うもんだろってなる
敵が使うのかよ!自機が天井から降りてこねえ!
26424/04/13(土)22:29:04No.1178003210+
やっぱりUNACは欲しいよ
26524/04/13(土)22:29:10No.1178003255+
6は6で派手に爆発するのに何で生きてんだよってなるわ
26624/04/13(土)22:29:14No.1178003286+
>>まあマシンガン強い時代のシリーズも楽しいですよ
>指マシいいよね
指マシはマシンガンでいいのか…?
26724/04/13(土)22:29:18No.1178003318+
もうオンライン終わったからVDの辛さはわからないね
26824/04/13(土)22:29:40No.1178003487+
>やっぱりUNACは欲しいよ
今のプレイヤー人口でやると凄いのたくさん見れそう
26924/04/13(土)22:29:41No.1178003491そうだねx3
>もうオンライン終わったからVDの辛さはわからないね
ゲームに辛さなど求めとうない…
27024/04/13(土)22:29:53No.1178003583+
散々なナーフ食らってもLRのフィンガー強く感じたのはマガジン無しで両手に持って襲ってくるリムが大きかった
27124/04/13(土)22:29:57No.1178003607そうだねx1
攻略wikiのない時代に初代でヴァルキュリア倒した俺を褒めてやりたい
27224/04/13(土)22:29:58No.1178003617+
>まあマシンガン強い時代のシリーズも楽しいですよ
モーターコブラいいよね
27324/04/13(土)22:30:02No.1178003648+
いいよね
アスレチックを被弾の衝撃で登るの
27424/04/13(土)22:30:05No.1178003674+
グレネードで自爆してても回避しようとするって根性はすごいとは思う初代
27524/04/13(土)22:30:17No.1178003770+
>VとVDはオンラインマルチ前提の構造はやっぱ無理があるよ!
クロムハウンズに脳を焼かれたんだろう
27624/04/13(土)22:30:55No.1178004027+
出すか…叢…
27724/04/13(土)22:30:57No.1178004042+
AIじゃなくてコーラルのルビコニアンといっしょに戦うアーマードコアはいいかもね
27824/04/13(土)22:31:01No.1178004073+
オン行かない身からしたら武器性能頻繁に弄るのやめろや!ってなるVシリーズ
いやおかしな遊び方してるのはこっちだろうけど
27924/04/13(土)22:31:07No.1178004104+
>攻略wikiのない時代に初代でヴァルキュリア倒した俺を褒めてやりたい
スラッグがヤバい一発屋だから中距離維持しつつ旋回して軸なし武器で狙い撃ちすれば割とさっくり死ぬよね
でも初見でなぶり殺しにされるから印象に残る
28024/04/13(土)22:31:13No.1178004152+
安定下げるもわもわ出してハメるの楽しかったなVは
28124/04/13(土)22:31:20No.1178004188そうだねx1
クライン…
28224/04/13(土)22:31:21No.1178004196+
初プレイには難易度低めで救済武器があって面倒な熱量管理もなくてACにしてはストーリーがくっきりしてるAC2を勧めたい
28324/04/13(土)22:31:42No.1178004354+
6はV系や4系と違ってID出そうな定型は少ない気がする
28424/04/13(土)22:31:55No.1178004443そうだねx3
俺V系の操作感と壁蹴り好きなんだ…
28524/04/13(土)22:32:06No.1178004514+
>VとVDは歴戦のプレイヤーが揃ってすんごい文句言ってた時点で察して欲しい
>特にオンライン周りがボロ糞だったが当時を生きてた奴じゃないと分かんないんだよな
Vは最初の1週間はマルチプレイ自体まともにできなくて
オンライン賑わってるエリア可視化されたのが発売2ヶ月後だったっけか
28624/04/13(土)22:32:06No.1178004515+
>オン行かない身からしたら武器性能頻繁に弄るのやめろや!ってなるVシリーズ
>いやおかしな遊び方してるのはこっちだろうけど
そもそもVは武器育てるシステムあんま好きじゃなかったな
自由にパラメータ振るタイプならまだしも
28724/04/13(土)22:32:07No.1178004516+
2の月光の安置場所マジで意味不明で好き
28824/04/13(土)22:32:07No.1178004524+
fAのスピード感は好きなんだが
あれもう一度やりたいかと言われたら微妙なんだよな
やりたいミッションが少なすぎる
28924/04/13(土)22:32:12No.1178004575+
>6はV系や4系と違ってID出そうな定型は少ない気がする
ヴォルタとか…
29024/04/13(土)22:32:20No.1178004619+
>クライン…
アアッー!ク…クラァイン…!
29124/04/13(土)22:32:31No.1178004705そうだねx1
>安定下げるもわもわ出してハメるの楽しかったなVは
なんも楽しくなかったわ!!!
29224/04/13(土)22:32:34No.1178004729+
大きすぎる…
29324/04/13(土)22:32:34No.1178004737+
>6はV系や4系と違ってID出そうな定型は少ない気がする
仕事の邪魔すんじゃねえ殺すぞは…IDは出なさそうだな
29424/04/13(土)22:32:44No.1178004806+
管理局強行偵察に挑む新人を見たい
29524/04/13(土)22:33:09No.1178004984+
V系はガトリングとオトキャの途切れない発射音がいいんだ
29624/04/13(土)22:33:11No.1178004993+
興と干頭見ると笑ってしまうしストラグル死ぬシーンでも耐えられない
29724/04/13(土)22:33:37No.1178005173+
>6は6で派手に爆発するのに何で生きてんだよってなるわ
あそこでナイルが死んだと思ったやつ0人説
29824/04/13(土)22:33:37No.1178005176+
4以降はレギュレーション変更というか調整が入ってるから
今やるのと当時やるのでは全然違う感想になると思う
俺のホワグリミサイルが……
29924/04/13(土)22:33:39No.1178005200+
>6はV系や4系と違ってID出そうな定型は少ない気がする
死んだみたいだね 良かったよ
30024/04/13(土)22:33:42No.1178005224+
6クリアした人なら大抵の過去作はクリアできる気がする
30124/04/13(土)22:33:54No.1178005327+
何か重大なものが刻一刻と迫ってるラストレイブンの空気感大好き
冷静に考えるとこれ24時間なわけねえだろ!ってなるけど
30224/04/13(土)22:34:07No.1178005425+
この1000発打てるマシンガン持たせるからPPからやって貰うのはどうでしょう?
30324/04/13(土)22:34:11No.1178005462+
初代で使える定型って
スミカ・ユーティライネンです(´・ω・`)ノシ
くらいしか思い出せねえ…
30424/04/13(土)22:34:20No.1178005531+
>大きすぎる…
(セルフオマージュにしては何か場面合わなくない?)ってなった
30524/04/13(土)22:34:23No.1178005557+
>6クリアした人なら大抵の過去作はクリアできる気がする
途中リトライがないことに絶望しそう
30624/04/13(土)22:34:23No.1178005560+
ライウンいいですよね
30724/04/13(土)22:34:34No.1178005637+
6の定型で人気投票取ったらたぶんブルートゥがトップ来る
30824/04/13(土)22:34:37No.1178005662+
>>クライン…
>アアッー!ク…クラァイン…!
こいつはネタにされるのにオキーフはかっこいい扱いでずるい
30924/04/13(土)22:34:37No.1178005666+
>6クリアした人なら大抵の過去作はクリアできる気がする
クリアできるかどうかとクリアするまでにモチベーション保てるかは別の話だ
31024/04/13(土)22:34:37No.1178005667+
>初代で使える定型って
>スミカ・ユーティライネンです(´・ω・`)ノシ
>くらいしか思い出せねえ…
キケンキケンキケン
31124/04/13(土)22:34:51No.1178005767+
>管理局強行偵察に挑む新人を見たい
可哀想だからMT工場鎮圧にしよう
31224/04/13(土)22:34:56No.1178005799+
>この1000発打てるマシンガン持たせるからPPからやって貰うのはどうでしょう?
無印からやらせてやれよ!!
1000マシは軸有りだから最初は当たらないし…
31324/04/13(土)22:35:01No.1178005837+
>6の定型で人気投票取ったらたぶんブルートゥがトップ来る
俺はラスティだと思う
31424/04/13(土)22:35:11No.1178005929+
自キャラ性能が高いほどスタンダードな武装で押し切れてしまうみたいなのある気がするからfAとか6がそうで
V系LRはアセンしてメタ貼るのが前提みたいな難易度の違いはある気がする
31524/04/13(土)22:35:14No.1178005947+
フルKEフレームでパルマシにシュワシュワ溶かされる生活はもう嫌だよV系…
31624/04/13(土)22:35:18No.1178005980+
>>6の定型で人気投票取ったらたぶんブルートゥがトップ来る
>俺はラスティだと思う
ごすだろ…
31724/04/13(土)22:35:19No.1178005984そうだねx4
6はとびっきり操作が優しいだろ!
31824/04/13(土)22:35:21No.1178005997+
>俺V系の操作感と壁蹴り好きなんだ…
能動的にブーストオンオフして上下前後自由自在に跳ね回ることでしか接種できない栄養がある
31924/04/13(土)22:35:22No.1178005999+
PC版でマウスエイムを経験しちゃうともう過去作全部無理
32024/04/13(土)22:35:22No.1178006004+
>初代で使える定型って
>スミカ・ユーティライネンです(´・ω・`)ノシ
>くらいしか思い出せねえ…
俺は面倒が嫌いなんだ
32124/04/13(土)22:35:41No.1178006133+
>>>6の定型で人気投票取ったらたぶんブルートゥがトップ来る
>>俺はラスティだと思う
>ごすだろ…
様子のおかしい人達です
32224/04/13(土)22:35:42No.1178006144+
そもそもスミカはPPだから初代じゃねえ!
32324/04/13(土)22:35:45No.1178006175+
無印のストーリーは教えてあげるから3やって
32424/04/13(土)22:35:48No.1178006193+
スルーしてもいい管理局より強制バルテウスの方が鬼畜なんじゃねぇかなぁ
32524/04/13(土)22:35:54No.1178006244+
AC4スピード早すぎる
32624/04/13(土)22:36:00No.1178006272+
>初代で使える定型って
>スミカ・ユーティライネンです(´・ω・`)ノシ
>くらいしか思い出せねえ…
イレギュラーなんだよ
やり過ぎたんだお前はな!
32724/04/13(土)22:36:07No.1178006318+
素敵だ…は雑に使える定型だから素敵だ…
32824/04/13(土)22:36:07No.1178006321+
4やfaのハードsクリアはもうやりとうないよ…
32924/04/13(土)22:36:08No.1178006329+
まだミッションのACがMTと同じ扱いだったのもあってすぐに死ぬ頃の2とか1はやってみてほしい
33024/04/13(土)22:36:09No.1178006334+
>俺V系の操作感と壁蹴り好きなんだ…
俺もあれとブーストキックは大好きだよ
OWも好きだからあのゲームの全部は否定できない
33124/04/13(土)22:36:28No.1178006490+
昔のゲームやってるとさ…UIがクソなんだよね…PCゲームならMODでなんとかなるときもあるんだけとさ
33224/04/13(土)22:36:37No.1178006553+
>そもそもスミカはPPだから初代じゃねえ!
初代三部作ってことでは?
33324/04/13(土)22:36:54No.1178006661そうだねx2
>素敵だ…は雑に使える定型だから素敵だ…
ブルートゥ定型は相手に対して基本友好的だから使いやすい
素敵だ…
33424/04/13(土)22:36:55No.1178006668+
>昔のゲームやってるとさ…UIがクソなんだよね…PCゲームならMODでなんとかなるときもあるんだけとさ
いやACはまだ頑張ってる方じゃないかなあ6!ミニマップ!
33524/04/13(土)22:37:00No.1178006705+
3とか2やった後で6やるとLRで横移動しない事が違和感凄かった
33624/04/13(土)22:37:01No.1178006710+
オーバードウェポンみたいな兵器は6にも欲しいよね…
33724/04/13(土)22:37:30No.1178006900+
素敵すぎる…もてなしが必要だ…
33824/04/13(土)22:37:37No.1178006944+
ネクストの機動力とかUNACとかOWとか領地戦とか過去作の要素からしか取れないアクション的な栄養素は間違いなくある
ので全部盛りにしてくれ
33924/04/13(土)22:37:38No.1178006947+
>いやACはまだ頑張ってる方じゃないかなあ6!ミニマップ!
6はいいよ6は
34024/04/13(土)22:37:54No.1178007077+
クリアにランク付けするのやめて…
クリアするだけで偉いって褒めて…
34124/04/13(土)22:37:56No.1178007091+
>まだミッションのACがMTと同じ扱いだったのもあってすぐに死ぬ頃の2とか1はやってみてほしい
AAから敵ACがホントに敵Cになって絶望する私…
戒世おまえマジ…
34224/04/13(土)22:37:56No.1178007096そうだねx1
初代だと「夢破れたり、か…」から始まる強化人間手術がまず浮かぶな…
34324/04/13(土)22:37:57No.1178007099+
>オーバードウェポンみたいな兵器は6にも欲しいよね…
KRSVとか一部コーラル兵装がそれに近いところはあるけどもっとバカになりたい時はあるからな
34424/04/13(土)22:37:58No.1178007107そうだねx1
>キャラの立ち方というかキャラゲー化が進んだというか
正直特定のキャラのセリフ増やしてストーリー上の比重を増やしただけのこの辺より
メールのやり取りとか雇った奴と長く付き合える3の方がキャラの印象強いんだよね
34524/04/13(土)22:37:59No.1178007112+
アシストロック嫌いな人も居るだろうけどこれなかったら1/3ぐらいのプレイヤーは篩い落とされてると思う
34624/04/13(土)22:38:00No.1178007125+
むしろ画面は新しめのVが一番見にくい…
34724/04/13(土)22:38:02No.1178007144+
>>2AAは半分死ねって言われてんのか?って依頼がラストなの笑う
>>なんかアリーナ荒らしてたナインボール倒した奴だから行けるだろ…って考えなのかもしれないが
>ネストの遺産をわざわざ掘り出してきた辺り本気で死ねと思われてると思う
ネストの遺産あるから行ってきてちょってだけじゃ?
とりあえず死ねはまあそうね…死んでもいいか…って送り出してそうだし
34824/04/13(土)22:38:11No.1178007219+
古い作品のOB余剰の動きするのがめちゃくちゃ面倒くさかった記憶がある
34924/04/13(土)22:38:14No.1178007237+
古のレレレ移動が最新作で再評価されるとはね…
35024/04/13(土)22:38:18No.1178007270+
6はALTとかあってもミッションのバリエ物足りないなっちゃった
楽しく動かせるから色んなミッション欲しい
35124/04/13(土)22:38:26No.1178007335+
>クリアにランク付けするのやめて…
>クリアするだけで偉いって褒めて…
その点6はホントに優しかったね
35224/04/13(土)22:38:32No.1178007370+
faのバヒュンバヒュンと高速で動く感じが滅茶苦茶好きだったけど苦手な人がいるのも分かる気がする
35324/04/13(土)22:38:42No.1178007453そうだねx3
ラスティは最後までマジ格好良いキャラで突っ切ったのがACキャラとして裏切りだよ…
35424/04/13(土)22:38:51No.1178007522+
PPしかクリアできなかった
35524/04/13(土)22:38:54No.1178007552そうだねx1
>古い作品のOB余剰の動きするのがめちゃくちゃ面倒くさかった記憶がある
俺ができなかったやつ来たな…
35624/04/13(土)22:39:00No.1178007605+
>アシストロック嫌いな人も居るだろうけどこれなかったら1/3ぐらいのプレイヤーは篩い落とされてると思う
色んなゲームでそうだけど新規プレイヤーが入ってきやすいように配慮するの本当に大事だよね
新作出ても盛り上がってくれないとプレイヤーとしても困る
35724/04/13(土)22:39:07No.1178007665そうだねx1
>アシストロック嫌いな人も居るだろうけどこれなかったら1/3ぐらいのプレイヤーは篩い落とされてると思う
好きだけど軽四ホバーQBくらいの速度でないと相手のカメラワーク乱せなくてつらい…
35824/04/13(土)22:39:10No.1178007694+
時たま対戦中に銃弾でお絵かきしてるリンクスがいる
35924/04/13(土)22:39:13No.1178007718+
>>クリアにランク付けするのやめて…
>>クリアするだけで偉いって褒めて…
>その点6はホントに優しかったね
なんですかこの素敵なエンブレムが欲しくはないんですか
36024/04/13(土)22:39:22No.1178007787+
オートマップ付きの頭部で延々と地下通路をブーストでちょこちょこ跳びして探索する
ACなんてそんなんでいいんだ
36124/04/13(土)22:39:22No.1178007789+
>古い作品のOB余剰の動きするのがめちゃくちゃ面倒くさかった記憶がある
動画とかで見るとめっちゃカッコいいけど自分だとあんまできないやつ
36224/04/13(土)22:39:23No.1178007808+
Sランコンプやろうとすると途端に苦行になるのがSL
潜水艦ミッションが辛い…
36324/04/13(土)22:39:24No.1178007816+
CPUを田村ゆかりや三石琴乃に変えたりして気ままに独立傭兵やりたい
36424/04/13(土)22:39:38No.1178007901+
6形式だと逆にS取れなかったのはもっかいやる必要があるのは煩わしいとは思った
まあ一ミッションそんな掛からないから不満というほどでもないけど
36524/04/13(土)22:39:56No.1178008058+
>ラスティは最後までマジ格好良いキャラで突っ切ったのがACキャラとして裏切りだよ…
裏切るかな…?まあそうだよな…こっち側惑星焼こうとしてるしな…となった1週目
36624/04/13(土)22:40:19No.1178008210+
OB余剰移動なんてしなくていい
そう
ガチタンならね
36724/04/13(土)22:40:35No.1178008330+
キーマウでやったからアシストロック使わなかったな…
36824/04/13(土)22:40:40No.1178008361+
現代は6ぐらいのノリでいいけどもう少し気ままに傭兵やりたいのはある
使命が重い
36924/04/13(土)22:40:42No.1178008380+
3はOB切って着地したらススススススって地面滑るから面白いよね
37024/04/13(土)22:40:50No.1178008436そうだねx4
AC6は裏切られることが殆どなかったからな
逆に裏切った回数のほうが多い気がする
37124/04/13(土)22:40:57No.1178008487+
昔の作品について考えると昔は裏技とかお遊び的な要素あったけど今はそういうの無くて寂しい気持ちがある
37224/04/13(土)22:41:02No.1178008527そうだねx1
ガレージの脳内bgmはshape memory alloysだ
37324/04/13(土)22:41:04No.1178008536+
>OB余剰移動なんてしなくていい
>そう
>ガチタンならね
いいよねガチタンで駐車場に呼び出し
37424/04/13(土)22:41:31No.1178008735+
アシストロック無しは相手が飛び回る時点で諦めていい
37524/04/13(土)22:41:44No.1178008839そうだねx1
予想外の増援はちょっとあったけど騙して悪いがはむしろこっちがやるっていうのは驚き
37624/04/13(土)22:41:48No.1178008874+
通常ナインボールの時点でアリーナ上位層レイヴン2機がし…死んでる…になるのを考えると何かの間違いでロストフィールドの機体出てきたらヤバいし壊しといて貰うか…死んでもいいし…で送られてそう
37724/04/13(土)22:41:56No.1178008947そうだねx3
弱王やりたかっただけだろこれ!
37824/04/13(土)22:42:41No.1178009274+
>ガレージの脳内bgmはGrid roomだ
37924/04/13(土)22:42:45No.1178009305+
レイブンは一度ツダケンに謝れ
38024/04/13(土)22:42:50No.1178009341+
6ベースにエクステンションくれ
あとUNACもくれ
38124/04/13(土)22:43:15No.1178009517+
AC7はどんな内容になるかな…
今から楽しみだ
38224/04/13(土)22:43:48No.1178009745+
いつものACだったら主人公は真レイヴンみたいな立ち位置な気はする
考えずに依頼受けてたら荒らし嫌がらせ混乱の元になってる感じの
38324/04/13(土)22:43:52No.1178009783+
>AC7はどんな内容になるかな…
>今から楽しみだ
新しい操作についていけるでしょうか…不安だ…
38424/04/13(土)22:44:21No.1178009958+
>>AC7はどんな内容になるかな…
>>今から楽しみだ
>新しい操作についていけるでしょうか…不安だ…
目の衰えがね…
なるか…改造人間…
38524/04/13(土)22:44:40No.1178010080+
分岐ミッション以外はほとんど同じ流れだったから
もっとガッツリ別ルートに分かれるようなのがやりたい
38624/04/13(土)22:44:54No.1178010185+
>潜水艦ミッションが辛い…
全Sランク達成のご褒美がアレなのも酷い
38724/04/13(土)22:45:07No.1178010288+
>AC7はどんな内容になるかな…
>今から楽しみだ
まずは6系の次作……って思ったけどリリースルートから繋がるのかルビコン外なのかわからんな
38824/04/13(土)22:45:08No.1178010301+
どっちのレイヴンも荒らし・嫌がらせ・混乱の元じゃねえかな…
38924/04/13(土)22:45:41No.1178010511+
>>AC7はどんな内容になるかな…
>>今から楽しみだ
>新しい操作についていけるでしょうか…不安だ…
クイック♡クイック♡クイック♡クイック♡ってなってたら無理!
39024/04/13(土)22:46:02No.1178010674+
>>AC7はどんな内容になるかな…
>>今から楽しみだ
>まずは6系の次作……って思ったけどリリースルートから繋がるのかルビコン外なのかわからんな
逆に6の前日譚で真レイヴンになってやらかすのがいいかもしれん
39124/04/13(土)22:46:14No.1178010760+
お前この先何するか分からんからその前に消すわってポジションはコーラルに取られた
39224/04/13(土)22:46:28No.1178010868+
領地戦見てると6のチーム戦はもうちょい戦略性が欲しかったところがある
39324/04/13(土)22:46:31No.1178010888+
>逆に6の前日譚で真レイヴンになってやらかすのがいいかもしれん
燃えてないルビコンを燃やすのか…
39424/04/13(土)22:46:38No.1178010934+
旧作は仲間にちょっかい出せていいよね
6の序盤の共同作戦で早速背中から切りかかったのにノーダメでがっかりした
39524/04/13(土)22:46:44No.1178010972+
フロイトはLR世界だとより活き活きしそう
39624/04/13(土)22:46:45No.1178010989+
6から過去に遡るとリペアなくて戸惑うと思う
39724/04/13(土)22:46:56No.1178011060そうだねx1
>旧作は仲間にちょっかい出せていいよね
>6の序盤の共同作戦で早速背中から切りかかったのにノーダメでがっかりした
何やってんだお前!!
39824/04/13(土)22:48:12No.1178011600+
全部6のシステムで作り直してくれ
ナンバリングはReとかで
39924/04/13(土)22:48:30No.1178011703+
裏切る前に後ろから刺されるリップハンター…
びっくりするほど当たりにくるレッドアイ…
40024/04/13(土)22:48:30No.1178011704+
二段QBが最後までわからなかった
40124/04/13(土)22:48:34No.1178011730+
>全部6のシステムで作り直してくれ
>ナンバリングはReとかで
6のシステムの初代…
ちょっとやってみたいな
40224/04/13(土)22:48:34No.1178011732そうだねx2
>旧作は仲間にちょっかい出せていいよね
>6の序盤の共同作戦で早速背中から切りかかったのにノーダメでがっかりした
み、味方です!
40324/04/13(土)22:48:48No.1178011833+
>旧作は仲間にちょっかい出せていいよね
味方です!
40424/04/13(土)22:48:57No.1178011905+
VDにあったなちゃんとやると報酬山分けして取り分減るから山分けする相手に切りかかるミッション…
40524/04/13(土)22:49:00No.1178011933+
今までがナンバリング→サブタイトルなのに今回はサブタイトルから先に来たし前日譚に期待する人も多いのは分かる
まあフロム特に考えてつけてないと思うけど
40624/04/13(土)22:49:13No.1178012015+
>6から過去に遡るとリペアなくて戸惑うと思う
補給車両さん!回復お願いします!
40724/04/13(土)22:50:17No.1178012474+
ウォルターの補填とかってやっぱりあれめちゃくちゃ甘やかされてるの?
40824/04/13(土)22:50:41No.1178012628そうだねx1
>ウォルターの補填とかってやっぱりあれめちゃくちゃ甘やかされてるの?
めちゃくちゃ甘やかされてる
40924/04/13(土)22:50:48No.1178012658+
とりあえず味方斬るのはレイヴンの基本
うぉ…ファナティックキレすぎ…
41024/04/13(土)22:51:06No.1178012772+
フロム世界なら貴公って言う奴はみんな切り掛かっていいんだ


1713012391894.png