二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712996839715.jpg-(86674 B)
86674 B24/04/13(土)17:27:19No.1177883196そうだねx19 18:59頃消えます
私画面狭い!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/13(土)17:28:51No.1177883663そうだねx28
私キャラチップサイズそのまま小さい画面に映してるから敵が急に出る!
224/04/13(土)17:30:21No.1177884107+
私テレビで遊べない子供向けなのに子供向けの難易度じゃない!!
324/04/13(土)17:30:35No.1177884175そうだねx9
GBバァァァン
424/04/13(土)17:31:41No.1177884490+
私にカメラ付いてこなくて画面外行っちゃって死ぬ!
524/04/13(土)17:32:30No.1177884733そうだねx2
そもそもゲーム画面が小さ過ぎてビビる
624/04/13(土)17:33:14No.1177884956+
スーパーマリオデラックス…
先にオリジナルを遊んでてマップが頭に入ってたから意外と楽しめた…
724/04/13(土)17:33:49No.1177885143+
無茶な移植だけどそれはそれとして努力は感じられる
824/04/13(土)17:34:45No.1177885464そうだねx7
私これのせいでロックマンめちゃくちゃ難しいゲームだと思ってた!
今でも難しいんだけど
924/04/13(土)17:35:42No.1177885752そうだねx1
私の位置画面スクロールに対してやけに右側だから敵の出現に反応しきれない!
1024/04/13(土)17:36:13No.1177885935+
ドンキーコングはよく移植出来たな…
1124/04/13(土)17:36:16No.1177885948+
強制スクロールステージの圧迫感キツイ!
1224/04/13(土)17:40:32No.1177887266そうだねx10
>ドンキーコングはよく移植出来たな…
fu3351255.jpg
1324/04/13(土)17:43:31No.1177888180そうだねx2
>>ドンキーコングはよく移植出来たな…
>fu3351255.jpg
私2作目では背景書き込み消す対応で視認性確保した!
1424/04/13(土)17:44:03No.1177888317+
6つの金貨もランドに比べてキャラデカくなってたから今見るとよくプレイできてたな俺ってなった
1524/04/13(土)17:44:26No.1177888434そうだねx2
GBドンキーコングは狭い以前にグラフィックを頑張り過ぎた結果視力殺しゲームになっとる!
1624/04/13(土)17:44:37No.1177888476+
>6つの金貨もランドに比べてキャラデカくなってたから今見るとよくプレイできてたな俺ってなった
ゲームスピード自体がそこまで早くなかったからなんとかなったところある
1724/04/13(土)17:45:23No.1177888698+
スーパーマリオの移植がこれ結構きついんだよな
1824/04/13(土)17:45:29No.1177888722+
桜井さんがこの問題について触れていた気がする
1924/04/13(土)17:46:56No.1177889148+
GB移植のマリオがこのせいで難しかった
サイズ調整くらいしてくれよ!
2024/04/13(土)17:48:31No.1177889648そうだねx2
画面狭いロックマンは難しいよね!ちょっと簡単にしました(ワールド2)
2124/04/13(土)17:48:32No.1177889651+
タブレットだと避けられるのにスマホが縦長だからちくしょう
2224/04/13(土)17:48:38No.1177889684そうだねx4
星のカービィはGBからやってたから夢の泉やった時広々し過ぎてて最初は慣れなかった
2324/04/13(土)17:49:08No.1177889843そうだねx1
こういう事情抜きでもSFCくらいのゲームは画面が狭くて敵が見えたと思ったらもう攻撃が届く距離だったりしていきなり死にそうになる…
2424/04/13(土)17:49:37No.1177889997+
>私2作目では背景書き込み消す対応で視認性確保した!
それでも画面狭くて見にくい!
2524/04/13(土)17:49:39No.1177890009そうだねx1
>画面狭いロックマンは難しいよね!ちょっと簡単にしました(ワールド2)
1作ってた水口エンジニアリングに戻った3から進化していく…
2624/04/13(土)17:50:24No.1177890257+
>>私2作目では背景書き込み消す対応で視認性確保した!
>それでも画面狭くて見にくい!
私3作目でGBC専用タイトルになってやっと敵と背景描き分けられた!!
2724/04/13(土)17:50:27No.1177890272+
画面の狭さと本体の操作しにくさで全てがゼロになる
2824/04/13(土)17:50:29No.1177890287+
ロックマンとスト2とドンキーとレッドアリーマーくらいでしか見たことない
2924/04/13(土)17:50:59No.1177890455そうだねx3
>ロックマンとスト2とドンキーとレッドアリーマーくらいでしか見たことない
私例の3/4カプコン!!
3024/04/13(土)17:51:51No.1177890742+
ドンキーは殺しの方向性が違うだろうできれる
3124/04/13(土)17:52:17No.1177890885+
レッドアリーマーは元がGBだろ!
狭くて難しいのはまあそうね…
3224/04/13(土)17:53:43No.1177891364+
ドンキーコングは本当に背景が邪魔でやりづらくてしょうがなかったけど金払っちゃったし我慢してちゃんとクリアしたがそれ以降のは流石に買わなかったな
3324/04/13(土)17:57:12No.1177892462+
GBA版もSFC版より解像度低い!
3424/04/13(土)17:57:50No.1177892693そうだねx11
    1712998670698.png-(20977 B)
20977 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3524/04/13(土)17:57:50No.1177892695+
バイオニックコマンドーはいい移植だった
3624/04/13(土)17:57:56No.1177892728+
>画面の狭さと本体の操作しにくさで全てがゼロになる
ダブコレだと画面に比例してキャラもデカくなって全てがゼロになる
3724/04/13(土)17:58:45No.1177893022+
GBで横スクロールやる気しなかったなあ
3824/04/13(土)17:58:59No.1177893103そうだねx4
マリオランド1は?ブロック小さすぎ!😂ってなるけどそうせざるを得なかったことがよくわかる
3924/04/13(土)17:59:57No.1177893440+
>ドンキーコングは本当に背景が邪魔でやりづらくてしょうがなかったけど金払っちゃったし我慢してちゃんとクリアしたがそれ以降のは流石に買わなかったな
ドンキーコング3のGB版はカラーだから見やすかったぞ
4024/04/13(土)18:00:45No.1177893722+
レア社もカプコンも
GBで背景がんばり過ぎた…
しかもアクションで
4124/04/13(土)18:01:16No.1177893924+
GBC版ドンキーコング3はちゃんと前作前々作の悪いところ改善したのでたぶん三作品の中では一番遊びやすい
4224/04/13(土)18:01:50No.1177894138そうだねx1
メトロイド2はしんどかった
4324/04/13(土)18:01:59No.1177894192+
>マリオランド1は?ブロック小さすぎ!😂ってなるけどそうせざるを得なかったことがよくわかる
マリオランドがワリオランドになって続いていったのは画面が狭くてマリオだと動きにくい
→横長で巨漢でふんわりした機動でタックルで殴れるワリオの方がGBのアクションに向いてる
という事情だろうか
4424/04/13(土)18:02:27No.1177894360+
>>ドンキーコングは本当に背景が邪魔でやりづらくてしょうがなかったけど金払っちゃったし我慢してちゃんとクリアしたがそれ以降のは流石に買わなかったな
>ドンキーコング3のGB版はカラーだから見やすかったぞ
当時は動画サイトとか無いし確認出来なかったからね
金もお小遣いの中からだったし
4524/04/13(土)18:03:35No.1177894776+
>マリオランドがワリオランドになって続いていったのは画面が狭くてマリオだと動きにくい
>→横長で巨漢でふんわりした機動でタックルで殴れるワリオの方がGBのアクションに向いてる
>という事情だろうか
あとワリオ主役化の思想が「打たれ強くてゲームオーバーになりにくい主役のゲームを」というものだったそうなので
その部分はカービィがゲーム性よりも難易度下げることを優先して落下ししづらくしたのに近い
4624/04/13(土)18:04:41No.1177895202+
ドンキーコング3GBは背景と敵と自キャラが見易い
スクロールで死なない
操作性に難がない
ボーナスステージがノーヒントだとわかるはずがない
とちゃんと正当進化してる
4724/04/13(土)18:05:00No.1177895304+
ロックマン&フォルテは難易度激増してたね…
4824/04/13(土)18:05:16No.1177895389+
>メトロイド2はしんどかった
突然の遭遇感を活かしていたと思う
4924/04/13(土)18:06:53No.1177895852+
逆にGBのロックマンで育った子とか画面広すぎ!!とかなったりしたんだろうな
5024/04/13(土)18:07:48No.1177896149そうだねx1
>逆にGBのロックマンで育った子とか画面広すぎ!!とかなったりしたんだろうな
今俺がよく文字小さすぎ!!ってなってる
5124/04/13(土)18:08:23No.1177896360+
ドンキー2の移植はよくここまで…って感じになるよね
いい出来してる
5224/04/13(土)18:11:49No.1177897589+
ウルトラマンも移植頑張りすぎて狭いと見えないのダブルパンチだった記憶がある
5324/04/13(土)18:11:59No.1177897646+
ロックマン&フォルテはVCあったけどなんでGBA版だったんだろうな
5424/04/13(土)18:13:40No.1177898207+
>ドンキー2の移植はよくここまで…って感じになるよね
>いい出来してる
GB版の癖にあまりにもアクションの出来が良すぎる…
スクロールで死ぬのは酷いけど
5524/04/13(土)18:14:36No.1177898566+
私液晶の残像利用してて半透過処理無理やり再現してたから
互換機で起動すると高速点滅ですごいチラつく!
5624/04/13(土)18:15:04No.1177898746+
GB版あるあるみたいな話されても40代のジジイにしかわからねえんだけど
5724/04/13(土)18:16:38No.1177899240そうだねx4
>GB版あるあるみたいな話されても40代のジジイにしかわからねえんだけど
このスレ画でレトロハードの話題にならないわけないだろ!
5824/04/13(土)18:17:37No.1177899539そうだねx2
>GB版あるあるみたいな話されても40代のジジイにしかわからねえんだけど
GB版って書いてんだろ!!
5924/04/13(土)18:17:44No.1177899572そうだねx3
>GB版あるあるみたいな話されても40代のジジイにしかわからねえんだけど
なんでスレ開いたんだよとしか言えねえよ
6024/04/13(土)18:18:46No.1177899878+
GBAでもロックマンゼロとかは画面狭いって思ってた
6124/04/13(土)18:18:59No.1177899954そうだねx3
ロックマンゼロ大体これ
6224/04/13(土)18:19:10No.1177899999+
振りきった6つの金貨好き!
6324/04/13(土)18:21:32No.1177900786+
ゼロは移動スピードが速いのもあって尚更狭く感じる
6424/04/13(土)18:22:19No.1177901026+
そういや6つの金貨は横移動遅かったな
6524/04/13(土)18:24:12No.1177901657+
私敵が複数出てくると処理落ちするの逆に好き!
6624/04/13(土)18:25:13No.1177902021+
スーパーマリオブラザーズデラックスはコースの先も床も見えなくてマリオ2ステージとか怖くてたまらなかった…
6724/04/13(土)18:25:16No.1177902036+
白黒GBでドクターマリオは流石に無理だって!
6824/04/13(土)18:26:01No.1177902314+
GBのぷよぷよがぷよの区別がしづらくて難しかった
6924/04/13(土)18:26:49No.1177902609+
画面の狭さだけじゃなくて容量の関係で弾が一発しか打てないからFC版より難易度上がってる奴とか
容量の関係で敵が画面に数体づつしか出せないからギャグに難易度下がってるやつまであるぞ
7024/04/13(土)18:27:50No.1177903014そうだねx1
ぷよぷよはぷよの形か色ごとに違うんだけどGBの残像の中で判別するの
よほどの達人じゃないと無理だろ
7124/04/13(土)18:29:43No.1177903670そうだねx1
>ぷよぷよはぷよの形か色ごとに違うんだけどGBの残像の中で判別するの
>よほどの達人じゃないと無理だろ
でもね
俺はあのパッケージのアルルのかわいさに騙されちゃったよ
7224/04/13(土)18:30:07No.1177903802+
スーパードンキーコングGBは目が痛くなった記憶がある…
7324/04/13(土)18:40:55No.1177907124+
>ぷよぷよはぷよの形か色ごとに違うんだけどGBの残像の中で判別するの
>よほどの達人じゃないと無理だろ
普通に見えるというかかなりわかりやすいだろあれ
7424/04/13(土)18:40:57No.1177907139+
目がしょぼしょぼする
7524/04/13(土)18:42:54No.1177907769+
GBのせいで視力が落ちた小学生は多いと思う
7624/04/13(土)18:44:29No.1177908285+
小さい画面でも操作しやすいように道しるべのバナナ置くってドンキーで知った
7724/04/13(土)18:48:55No.1177909721+
熱闘シリーズなんかはボタン押す強さで弱パン強パン区別しててGBでそんなこと出来んの!?ってなった
7824/04/13(土)18:50:25No.1177910166そうだねx1
>熱闘シリーズなんかはボタン押す強さで弱パン強パン区別しててGBでそんなこと出来んの!?ってなった
もちろんGBのボタンは感圧式ではないので
ボタンを押し続けてる時間の長さを強さと言ってる
誤解を招く表現だよな…GBのボタン潰す子出るじゃん
7924/04/13(土)18:53:50No.1177911253+
アドバンスになってSFCソフトが完全移植されると思っていた時期がキッズの僕にはありました


fu3351255.jpg 1712998670698.png 1712996839715.jpg