二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712993031785.jpg-(203402 B)
203402 B24/04/13(土)16:23:51No.1177863448そうだねx1 18:01頃消えます
GHQによって改竄された言葉の意味
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/13(土)16:25:28No.1177863880そうだねx58
サンキューGHQ!
224/04/13(土)16:26:27No.1177864130+
俺の母校國と學まだ使ってるんですけお…
324/04/13(土)16:27:07No.1177864313そうだねx12
GHQは英語導入しようとしてたからチマチマこんなことしないだろ
424/04/13(土)16:27:15No.1177864349そうだねx2
栄二つ書いてない?
524/04/13(土)16:28:18No.1177864638そうだねx1
>俺の母校國と學まだ使ってるんですけお…
えらいね!
624/04/13(土)16:29:39No.1177864999そうだねx15
気のバツは悪いバツで學のバツは良いバツ
724/04/13(土)16:30:53No.1177865362そうだねx4
子供は別にいいだろと思ってる
あと子供はGHQ関係ないわりと最近の話だろ
824/04/13(土)16:31:06No.1177865425+
學はメダロットのクワガタ思い出す
924/04/13(土)16:31:42No.1177865610そうだねx2
和多志って大山津見神のことだけど…
1024/04/13(土)16:32:22No.1177865786+
>あと子供はGHQ関係ないわりと最近の話だろ
他は関係あるのかよ…許せねえなGHQ…
1124/04/13(土)16:34:12No.1177866243+
>和多志って大山津見神のことだけど…
日本人が神様の名前騙るなんておかしいよなあ?
1224/04/13(土)16:34:55No.1177866427そうだねx22
旧字体普通に書くのめんどくさいんだよね
1324/04/13(土)16:38:36No.1177867490そうだねx14
こんなもんすぐバレるのに何のつもりなんだろ
1424/04/13(土)16:41:17No.1177868300+
斎藤を斎藤に統一しろ
1524/04/13(土)16:42:04No.1177868551そうだねx13
>こんなもんすぐバレるのに何のつもりなんだろ
100人にバレても気づかないバカを一人捕まえられたら良いって寸法
1624/04/13(土)16:42:04No.1177868554+
>斎藤を斎藤に統一しろ
統一されたようだな…
1724/04/13(土)16:44:24No.1177869216+
>斎藤を斎藤に統一しろ
斉藤も渡辺も住民票の電子化で統一しようとしたけどヤダって言う人がいっぱいいたから継続させたのが今だ
外字登録しろ
1824/04/13(土)16:44:25No.1177869222そうだねx11
渡辺も統一してくれGHQ!
1924/04/13(土)16:45:05No.1177869432そうだねx6
fu3351084.jpg
2024/04/13(土)16:46:10No.1177869779そうだねx1
和多志

ここら辺は一発でアレな人とわかるから助かる
逆にそういう人を見たければそれで検索するだけで見られるし
2124/04/13(土)16:46:38No.1177869935+
いくら旧字体でも文字数増えるのはおかしいだろ
2224/04/13(土)16:46:52No.1177870021そうだねx1
氣志團アレな人やったんか…
2324/04/13(土)16:47:06No.1177870102+
満州引き上げ組だった祖父は榮って名前に入ってたな
2424/04/13(土)16:47:10No.1177870120+
>fu3351084.jpg
書き間違えをそのまま公文書登録するクソバカアホが大量に居たせいで生まれたクソ字
昔の日本人馬鹿すぎ
2524/04/13(土)16:47:16No.1177870151+
和多志っていつからスピ系のネタになったんだっけ
昔はツーブロゴリラ集めた意識高い系セミナーとかで見るようなネタだった気がするが
2624/04/13(土)16:47:45No.1177870314そうだねx1
>fu3351084.jpg
書き損じ申請したら受理されたみたいな大雑把なやつ!
2724/04/13(土)16:48:31No.1177870569+
ご先祖様が
ミスった
2824/04/13(土)16:48:44No.1177870652+
こういうのってどこ発祥なの
やっぱ壺?壺のせいなの?
2924/04/13(土)16:48:46No.1177870665+
>昔はツーブロゴリラ集めた意識高い系セミナーとかで見るようなネタだった気がするが
最幸とか志事とか顔晴るとかと混同してない?
3024/04/13(土)16:48:53No.1177870712そうだねx3
>ここら辺は一発でアレな人とわかるから助かる
ちょっと待てよ!下はなんかこう…気功とか使うフィクションで出てきたりするだろ!
3124/04/13(土)16:49:23No.1177870888+
>氣志團アレな人やったんか…
まあ元ネタ?のヤンキーがアレな人達ではあるから…
3224/04/13(土)16:49:35No.1177870967そうだねx1
旧字とかガキが知らんだけで普通に今も使われてんじゃん
3324/04/13(土)16:50:25No.1177871269+
和多志でググったら個別の11人みたいなの出てきて笑った
3424/04/13(土)16:50:31No.1177871299+
マナー講師かよ
3524/04/13(土)16:50:40No.1177871349+
一種の踏み絵だから…
和多志は元氣ですみたいな投稿いいよね
3624/04/13(土)16:50:58No.1177871452+
いっちゃん右下のやつは初めて見たな…
3724/04/13(土)16:51:01No.1177871470そうだねx1
>旧字とかガキが知らんだけで普通に今も使われてんじゃん
それは改定前に旧字で登録されてた名前や企業名等であって
今からつける物には旧字は使えねえんだ
3824/04/13(土)16:51:46No.1177871718+
「ゐ」とか「ゑ」とかの発音が出来なくなったのもGHQのインボウなんだよ!
3924/04/13(土)16:52:09No.1177871841そうだねx2
>俺の母校國と學まだ使ってるんですけお…
國學院生のレス
遠すぎるたまプラーザ
4024/04/13(土)16:52:25No.1177871943+
>俺の母校國と學まだ使ってるんですけお…
國學院か
4124/04/13(土)16:53:35No.1177872341+
小中高で英語を学ばせてるのに未だに習得率低いよGHQ
もっとガッツリやってくれれば良かったのに
4224/04/13(土)16:53:41No.1177872371+
廣は俺の住んでるところの住所に入ってるわ
4324/04/13(土)16:55:18No.1177872915+
戦前と戦中と戦後から数年後の本は
旧漢字を使っていて読めない時があって困る
4424/04/13(土)16:55:55No.1177873142+
会社の上司の名前に旧字使ってるせいか一発変換されない…
4524/04/13(土)16:56:12No.1177873264+
莫迦(仏教由来)を馬鹿(古代中国由来)に変えてたのか
4624/04/13(土)16:56:13No.1177873270そうだねx1
そんな力があるなら斎藤を全滅させてくれ
4724/04/13(土)16:56:45No.1177873466+
>小中高で英語を学ばせてるのに未だに習得率低いよGHQ
>もっとガッツリやってくれれば良かったのに
日本人がすぐ論文とかマニュアルとか日本語訳するから英語が達者にならないって聞いた事ある
4824/04/13(土)16:57:33No.1177873751+
https://nou-yunyun.hatenablog.com/entry/2023/03/16/170000
長いけどかなり詳しくまとまってるよ
4924/04/13(土)16:59:21No.1177874348+
GHQ頑張ってくれてたら今頃ゲームのローカライズで悩む必要なかったのにな
5024/04/13(土)16:59:46No.1177874482そうだねx1
新字体は芸みたいな字形衝突を起こしたり字義が失われてしまったりしてるのが微妙
とはいえ当時はワープロなんて無かったから新字体が普及するのも必然ではあるんだが
逆にワープロが無い時代から繁体字を使い続けている台湾や香港はなんで簡体字にしなかったんだろうか
5124/04/13(土)17:00:42No.1177874786+
そろそろ世界の言語を統一するべきときが来たのでは?
5224/04/13(土)17:01:58No.1177875218+
GHQってそもそも漢字なくして仮名だけで表記しようぜ!って言ってたんじゃなかったっけ?
5324/04/13(土)17:02:06No.1177875256+
LLMに丸投げする方が速い
5424/04/13(土)17:02:30No.1177875390+
>https://nou-yunyun.hatenablog.com/entry/2023/03/16/170000
>長いけどかなり詳しくまとまってるよ
半分ぐらいでギブアップしたけどよく調べたなぁ
根拠のないデマの発生源を調べるとか逆に難しいだろうに
5524/04/13(土)17:02:32No.1177875408そうだねx2
>そろそろ世界の言語を統一するべきときが来たのでは?
ふっふっふ…
5624/04/13(土)17:02:50No.1177875523+
>そろそろ世界の言語を統一するべきときが来たのでは?
もう英語がそんな感じでしょ
高等教育を受けられる言語って限られるから保護しなきゃ自然と統一されるよ
5724/04/13(土)17:03:37No.1177875780+
今からでも簡体字採用してほしい
5824/04/13(土)17:05:03No.1177876254+
バイク乗りがよくやる「やえー」は本来「弥栄」と書いていた
5924/04/13(土)17:05:23No.1177876335+
クソみてぇな複雑なヤツが簡単になってて最高じゃん
私とか昔のヤツなんだよ
6024/04/13(土)17:06:22No.1177876638+
>斎藤を斎藤に統一しろ
ゆるされた…
6124/04/13(土)17:06:25No.1177876663+
>>そろそろ世界の言語を統一するべきときが来たのでは?
>ふっふっふ…
お前は座ってろ
6224/04/13(土)17:06:56No.1177876843+
斎藤と渡辺ってなんであんなに漢字にこだわるんだろうね
6324/04/13(土)17:08:29No.1177877344+
高橋と髙橋もそろそろ統一していいんじゃないか
6424/04/13(土)17:08:54No.1177877486+
漢字自体廃止してほしい
6524/04/13(土)17:10:09No.1177877868+
濱田と濵田と浜田は浜田で統一してくれ
6624/04/13(土)17:10:22No.1177877941+
中国とかどうなるの
もっと変わってるぞ
6724/04/13(土)17:10:29No.1177877979+
俺は本来旧字だけど重要書類じゃなきゃ簡単な方って新字体の方普通に使ってるわ
6824/04/13(土)17:10:36No.1177878022+
>漢字自体廃止してほしい
思いっきり漢字を使いながら言われてもなあ…
6924/04/13(土)17:11:38No.1177878339+
>漢字自体廃止してほしい
ひらがなでしゃべることになるけどいいのか
7024/04/13(土)17:12:05No.1177878462+
>思いっきり漢字を使いながら言われてもなあ…
フランス語できないのに日本語をフランス語にしろと言った馬鹿な日本の文豪もいたし
7124/04/13(土)17:12:56No.1177878679+
>ひらがなでしゃべることになるけどいいのか
かな だけで かく ときは こんな ふうに
「わかちがき」を すると よみやすいよ
7224/04/13(土)17:13:23No.1177878776+
>ひらがなでしゃべることになるけどいいのか
ハングルみたく慣れの問題だと思う
そもそも旧字体からの切り替えも面倒くさかっただろうし…
7324/04/13(土)17:14:15No.1177879043そうだねx1
日本語は同音異義語があまりにも多すぎるから漢字廃止は難しいんじゃないかと思う
韓国語にも同音異義語はあるけど日本語ほど多くないらしいし
7424/04/13(土)17:14:39No.1177879174+
>>ひらがなでしゃべることになるけどいいのか
>ハングルみたく慣れの問題だと思う
>そもそも旧字体からの切り替えも面倒くさかっただろうし…
ハングルだと同音のもので訳解んなくなってる
7524/04/13(土)17:16:09No.1177879661そうだねx1
>韓国語にも同音異義語はあるけど日本語ほど多くないらしいし
日本語ほど多くはないが
多いか少ないかで言えば多いほうなので
結構困るらしいぞ
7624/04/13(土)17:16:12No.1177879673+
わたなべも統一してほしかった
7724/04/13(土)17:16:22No.1177879728+
>>ひらがなでしゃべることになるけどいいのか
>かな だけで かく ときは こんな ふうに
>「わかちがき」を すると よみやすいよ
あらしのれすでる
7824/04/13(土)17:17:14No.1177879995+
漢字を廃止したらばけがくやいちりつみたいな読み方が一般化するのかな
7924/04/13(土)17:17:36No.1177880125+
>日本語ほど多くはないが
>多いか少ないかで言えば多いほうなので
>結構困るらしいぞ
そんなんでよく漢字廃止できたな!
8024/04/13(土)17:18:34No.1177880452+
アメリカは日本語自体ローマ字表記にしようとしたから…
8124/04/13(土)17:18:43No.1177880509+
ハングルはハングル使ってるより昔の漢字の方がよくね…?って最近気づいてきてるって聞いた
8224/04/13(土)17:19:06No.1177880640+
「を」おいずれ無くそうという方針らしいけど
なんか間が抜けるから止めて欲しい
8324/04/13(土)17:19:35No.1177880806そうだねx1
表意文字前提の語彙体系になってるのにそこ据え置きで表音文字に切り替えるのは無理がある
8424/04/13(土)17:22:00No.1177881534+
文字が複雑だと国が育たないという変な理屈でベトナムや韓国は漢字捨てたのがね
それ以上に長年の中国支配の歴史に反発するナショナリズムの高揚もあっただろうけど
8524/04/13(土)17:22:23No.1177881651+
>こういうのってどこ発祥なの
>やっぱ壺?壺のせいなの?
陰謀論界隈
8624/04/13(土)17:22:25No.1177881664+
雙葉ちゃんねる
8724/04/13(土)17:23:32No.1177882007+
他はまだしも(理由はともかく旧字と新字が違うのはそうだから)
わたしはねーよ
8824/04/13(土)17:24:55No.1177882425+
和多志って最初に言い出した奴は誰なんだろう
8924/04/13(土)17:25:22No.1177882560+
>和多志って最初に言い出した奴は誰なんだろう
>https://nou-yunyun.hatenablog.com/entry/2023/03/16/170000
ここを見よう!
9024/04/13(土)17:25:42No.1177882678そうだねx4
旧字は嫌いじゃない
けれど和多志がそこに居るのは理解できないし気味が悪い
9124/04/13(土)17:25:43No.1177882688そうだねx1
信じる?信じない?じゃなくてソース持ってこいや
9224/04/13(土)17:25:52No.1177882739+
GHQが取り締まってなかったら大麻が日本で普通に吸われてたのかが気になる
9324/04/13(土)17:27:33No.1177883260そうだねx2
アメリカ人が漢字の形にどういう意味があるのかとかそんな知識もってるわけ無いだろいい加減にしろ
9424/04/13(土)17:27:43No.1177883307そうだねx1
>GHQが取り締まってなかったら大麻が日本で普通に吸われてたのかが気になる
日本は大麻喫煙文化ないからなあ
そのポジの薬物はヒロポンだし
9524/04/13(土)17:28:04No.1177883433+
新しいスタンダードを創ってその中心に居座ろうとする愚かしさと浅ましさが透けて見える
9624/04/13(土)17:29:24No.1177883819+
普通に使われていた「そうです」って何だよ
9724/04/13(土)17:29:30No.1177883839+
というかひらがなとカタカナだけでつくられる文章見にくすぎる
漢字は漢字で書いた方が普通にわかりやすい
9824/04/13(土)17:29:38No.1177883877+
漢字どころかひらがなもカタカナも廃止にしようとしてた羅馬字会はすげえと思う
9924/04/13(土)17:30:10No.1177884041+
>日本は大麻喫煙文化ないからなあ
>そのポジの薬物はヒロポンだし
結構昔から自生してた割に大麻の喫煙文化が無かったのは不思議に思ってる
10024/04/13(土)17:31:36No.1177884467+
わたしはそもそも"わたくし"が崩れたものだったって点はどう説明するんだろうなこういう人たち
どんだけ文献漁ってもわたしが文章に出てくるのは結構後だぞ
10124/04/13(土)17:31:44No.1177884500+
>>和多志って最初に言い出した奴は誰なんだろう
>>https://nou-yunyun.hatenablog.com/entry/2023/03/16/170000
>ここを見よう!
ここ20年くらいで広まった概念なんだな和多志…
10224/04/13(土)17:31:52No.1177884543+
>普通に使われていた「そうです」って何だよ
そうですx1
10324/04/13(土)17:32:20No.1177884686+
>>日本は大麻喫煙文化ないからなあ
>>そのポジの薬物はヒロポンだし
>結構昔から自生してた割に大麻の喫煙文化が無かったのは不思議に思ってる
一応食欲増進の薬にはなるとして食ってはいた
食欲増進は思いっきり大麻中毒の症状だから間違ってはいない
10424/04/13(土)17:33:12No.1177884945+
英語は基本カタカナで書かれるのすっげぇ綺麗だと思うからカタカナめっちゃ必要だなと思う
ひらがな表記が見慣れないだけかもしれんが
10524/04/13(土)17:33:17No.1177884971そうだねx1
乾杯は完敗がどうたらこうたらで
やえさか〜
10624/04/13(土)17:33:29No.1177885042そうだねx1
GHQに変えられて日本語の力が奪われたって言ってる人いたりするけど戦後の方が日本繁栄してないか
10724/04/13(土)17:33:49No.1177885152+
>GHQに変えられて日本語の力が奪われたって言ってる人いたりするけど戦後の方が日本繁栄してないか
日本語の力では戦争に勝てなかったからな
10824/04/13(土)17:34:09No.1177885257そうだねx1
和多志は使う奴はもれなくアレって優秀な陰謀論キチガイチェッカー
10924/04/13(土)17:34:20No.1177885325+
>>GHQに変えられて日本語の力が奪われたって言ってる人いたりするけど戦後の方が日本繁栄してないか
>日本語の力では戦争に勝てなかったからな
英語の方がパワーワードだったのか…
11024/04/13(土)17:34:54No.1177885508+
>乾杯は完敗がどうたらこうたらで
>やえさか〜
塩5キロを一万円で売る邪悪やめろ
11124/04/13(土)17:35:19No.1177885626+
GHQは江戸っ子虐殺して日本の国力を奪ってたからな
11224/04/13(土)17:35:21No.1177885629+
マッカーサーってそんな設定盛る余地あったのか
11324/04/13(土)17:35:33No.1177885699+
>>小中高で英語を学ばせてるのに未だに習得率低いよGHQ
>>もっとガッツリやってくれれば良かったのに
>日本人がすぐ論文とかマニュアルとか日本語訳するから英語が達者にならないって聞いた事ある
これのせいで英訳されてないアジアのマイナー史何かは日本語で読むしかねぇ!って欧米の学者達が嘆いてる
11424/04/13(土)17:35:37No.1177885718+
単純に日本語って欠陥言語だからそりゃ戦争に勝てんわな
11524/04/13(土)17:36:07No.1177885888+
>GHQは江戸っ子虐殺して日本の国力を奪ってたからな
明治新政府もGHQの傀儡だったんだな
11624/04/13(土)17:36:31No.1177886040+
ずいぶんと濃い漢字マニアだったんだなGHQ
11724/04/13(土)17:36:44No.1177886115+
>乾杯は完敗がどうたらこうたらで
>やえさか〜
スルメをあたりめと呼んだりシネマをキネマと呼んだりアシをヨシと呼んだりするしなんか面白起源主張しなければ許されるかもしてきた
11824/04/13(土)17:36:47No.1177886129+
>GHQに変えられて日本語の力が奪われたって言ってる人いたりするけど戦後の方が日本繁栄してないか
アメリカの進駐を受け傀儡政権立てられた国のどこが繁栄してたんだ
11924/04/13(土)17:37:03No.1177886205+
そもそも英語と日本語バカみたいに遠すぎて習得難易度がお互いに高すぎるとも聞く
まあ日本語すらまともに知らんけど…
12024/04/13(土)17:37:04No.1177886208そうだねx2
>>>GHQに変えられて日本語の力が奪われたって言ってる人いたりするけど戦後の方が日本繁栄してないか
>>日本語の力では戦争に勝てなかったからな
>英語の方がパワーワードだったのか…
英米が使ってる時点でパワー高いだろ
12124/04/13(土)17:37:24No.1177886313+
>アメリカの進駐を受け傀儡政権立てられた国のどこが繁栄してたんだ
経済?自由もかな
12224/04/13(土)17:37:51No.1177886465+
>これのせいで英訳されてないアジアのマイナー史何かは日本語で読むしかねぇ!って欧米の学者達が嘆いてる
中国語じゃなくて…?
日本語文献より漢籍とかのほうがアジア圏の情報残してそうだが
12324/04/13(土)17:38:16No.1177886595+
言語こそパワーって言霊信仰の一種じゃろか
12424/04/13(土)17:38:26No.1177886645そうだねx3
御辺似寿…
12524/04/13(土)17:38:33No.1177886688+
イヤサカ三唱はボーイスカウトでやった
12624/04/13(土)17:38:52No.1177886784そうだねx6
江戸っ子大虐殺は江戸っ子大虐殺という単語が面白すぎるのがよくない
素直に江戸っ子がいなくなった理由はわからないって言えば良かったのに
12724/04/13(土)17:39:01No.1177886831+
>御辺似寿…
GHQの陰謀で失われた言葉
12824/04/13(土)17:39:13No.1177886878+
日本語訳された本は豊富らしいからなあ
12924/04/13(土)17:39:22No.1177886924+
>経済?自由もかな
自由はともかく経済的にはアメリカが肩代わりしたおかげの繁栄じゃん
そんなもん繁栄とは言わんわ
13024/04/13(土)17:39:23No.1177886930+
変える前の言葉のほうがパワーがあると言われても見慣れないから強いくらいのふわふわした感覚では?
13124/04/13(土)17:40:09No.1177887158そうだねx5
>自由はともかく経済的にはアメリカが肩代わりしたおかげの繁栄じゃん
>そんなもん繁栄とは言わんわ
支配者側が肩代わりしてくれるなんてありがたいなあ…
13224/04/13(土)17:40:18No.1177887195そうだねx2
>自由はともかく経済的にはアメリカが肩代わりしたおかげの繁栄じゃん
>そんなもん繁栄とは言わんわ
そうなん?アメリカさんありがとう!
13324/04/13(土)17:40:31No.1177887262そうだねx3
>自由はともかく経済的にはアメリカが肩代わりしたおかげの繁栄じゃん
>そんなもん繁栄とは言わんわ
肩代わりしてくれてありがとうアメリカ!
13424/04/13(土)17:40:32No.1177887267そうだねx3
なんかまじもんの和多志さんきてない?
13524/04/13(土)17:40:57No.1177887419+
莫迦を馬鹿に変えてるの意外と凄くない?
13624/04/13(土)17:41:14No.1177887490+
>>これのせいで英訳されてないアジアのマイナー史何かは日本語で読むしかねぇ!って欧米の学者達が嘆いてる
>中国語じゃなくて…?
>日本語文献より漢籍とかのほうがアジア圏の情報残してそうだが
古文はそうだけど近代の論文だとどうしてもね…
中国は文革でそこら辺まじ遅れてしまったから
13724/04/13(土)17:41:32No.1177887576+
>莫迦を馬鹿に変えてるの意外と凄くない?
凄くないし別に変えたわけでもない
13824/04/13(土)17:41:37No.1177887606そうだねx3
わざわざ肩代わりしてくれてありがとうとしか言えない!
アメリカが没落したら中国に着きます!
13924/04/13(土)17:42:02No.1177887743そうだねx1
渡辺とかその辺どうにかしてくれ!って思ったらみんなそう思ってるのね
もう渡辺はみんな斎藤で良いよ
14024/04/13(土)17:42:21No.1177887837そうだねx5
>もう渡辺はみんな斎藤で良いよ
まてや!
14124/04/13(土)17:42:34No.1177887907+
>言語こそパワーって言霊信仰の一種じゃろか
言葉を司る神ヒトコトヌシは神話だと天皇を一言で跪かせたが時代が降るに連れて天皇のパワーが上がって神話が改竄されて天皇に一蹴されるようになってしまった
つまりヒトコトヌシ復権派の仕業だ
14224/04/13(土)17:42:34No.1177887910+
>もう渡辺はみんな斎藤で良いよ
どうして…
14324/04/13(土)17:42:42No.1177887946+
>わざわざ肩代わりしてくれてありがとうとしか言えない!
>アメリカが没落したら中国に着きます!
ああだこうだ言われるけど一番正解なムーブだ
14424/04/13(土)17:42:53No.1177888006そうだねx1
>アメリカが没落したら中国に着きます!
だいぶ先だろう
願わくばそれまでにトンマな体制は改善されていますように
14524/04/13(土)17:43:08No.1177888072そうだねx3
渡辺大虐殺始めるな
14624/04/13(土)17:43:34No.1177888194+
>もう渡辺はみんな斎藤で良いよ
斎藤綱
14724/04/13(土)17:43:42No.1177888224+
ナベちゃんもGHQの犠牲になったのだ…
14824/04/13(土)17:43:50No.1177888259+
>アメリカが没落したら中国に着きます!
アメリカが没落し切る前に中国が没落しそうな感じ
14924/04/13(土)17:44:20No.1177888397そうだねx3
曲がりなりにも世界2位の大国まで至った中国の体制がトンマ…?
15024/04/13(土)17:44:20No.1177888400そうだねx1
中国が覇権取ったら朝貢するから面倒見てほしい
15124/04/13(土)17:44:26No.1177888431+
マジかよ最低だな江戸しぐさ
15224/04/13(土)17:44:42No.1177888497+
令和の齊藤大虐殺浄化作戦早くやってくれ
15324/04/13(土)17:45:00No.1177888582そうだねx3
>令和の齊藤大虐殺浄化作戦早くやってくれ
リアル鬼ごっこみたいな話だ
15424/04/13(土)17:45:32No.1177888734+
よくこんだけ設定練るなって感心する
15524/04/13(土)17:45:32No.1177888739+
斎藤ローマよしあとかいう化け物
15624/04/13(土)17:45:48No.1177888822そうだねx2
>曲がりなりにも世界2位の大国まで至った中国の体制がトンマ…?
うちの国だってソ連だって世界二位だったしなんならアメリカなんかアレでずっと一位だぞ
15724/04/13(土)17:46:01No.1177888881+
アホみたいに複雑な字を毎度きっちり書くわけもなく結果読めないような草書が量産されてたんだからどうでもええわ
15824/04/13(土)17:46:01No.1177888883そうだねx7
わたしは〜って書くのに漢字3文字も書かせるのもはや拷問だろ
15924/04/13(土)17:46:09No.1177888924+
米軍は氣の技術を恐れた
16024/04/13(土)17:46:32No.1177889047+
>曲がりなりにも世界2位の大国まで至った中国の体制がトンマ…?
自分とこの経済殺しにかかってるじゃないですかー
16124/04/13(土)17:46:55No.1177889142そうだねx4
これだと仮名発明した日本人がまず日本語の力削ってるだろ
16224/04/13(土)17:47:00No.1177889175+
>中国が覇権取ったら朝貢するから面倒見てほしい
金印貰いに行かないとだな
16324/04/13(土)17:47:03No.1177889189+
>米軍は氣の技術を恐れた
氣の技術があっても戦争には勝てなかったんだな
16424/04/13(土)17:47:23No.1177889299+
>>米軍は氣の技術を恐れた
>氣の技術があっても戦争には勝てなかったんだな
アメリカ人も使えるんだろ
16524/04/13(土)17:47:59No.1177889487+
>米軍は氣の技術を恐れた
いま 本当の氣を知る者は少ない
16624/04/13(土)17:48:05No.1177889515+
こう氣の技術でピピっと通信をですね
16724/04/13(土)17:48:29No.1177889636そうだねx5
和多志とかヘンテコ漢字は使っても文字の向き逆にはしないあたり
マジでめんどくさいことはやりたくないのが透けて見える
16824/04/13(土)17:49:06No.1177889830+
馬鹿って史記が元ネタなのでは…?
何でGHQのせいになってるの?
16924/04/13(土)17:49:25No.1177889934+
そもそもどっちが強い判定ってどうやるの
GHQはその判定できたってことだよね
17024/04/13(土)17:49:33No.1177889974+
お空が青いのもあいつのせいだ理論?
17124/04/13(土)17:49:37No.1177889995+
(斉斎齊齋)藤の間違いは人生で3回くらいキレられたことがあるな
渡(辺邉邊)は文字で書くときは渡辺でもさほど怒られないけど
わたべと渡辺の読み間違いはすごく怒られる
17224/04/13(土)17:49:45No.1177890038+
神代文字を使ってない時点でニワカ
17324/04/13(土)17:50:11No.1177890192+
>馬鹿って史記が元ネタなのでは…?
>何でGHQのせいになってるの?
史記の監修をGHQがやってたんだろ
17424/04/13(土)17:50:41No.1177890359+
>これだと仮名発明した日本人がまず日本語の力削ってるだろ
でも元々仮名って漢字を略したもんだし…
17524/04/13(土)17:50:42No.1177890365+
>わたべと渡辺の読み間違いはすごく怒られる
毎回毎回毎回うんざりしてたんだろうな…
17624/04/13(土)17:50:48No.1177890401+
>(斉斎齊齋)藤の間違いは人生で3回くらいキレられたことがあるな
混乱のもと名乗ってる方に怒られるのも言霊のパワーのなせるわざか
17724/04/13(土)17:51:35No.1177890665+
>>馬鹿って史記が元ネタなのでは…?
>>何でGHQのせいになってるの?
>史記の監修をGHQがやってたんだろ
紀元前から地球を支配してたのかGHQ
17824/04/13(土)17:51:43No.1177890701+
>>馬鹿って史記が元ネタなのでは…?
>>何でGHQのせいになってるの?
>史記の監修をGHQがやってたんだろ
司馬遷がアメリカ人なのは有名だからな…
17924/04/13(土)17:51:50No.1177890736+
>斎藤
斎と斉は全く別の字だから統一無理だよ
渡辺や浜田とは事情が全然違う
18024/04/13(土)17:52:07No.1177890828+
>お空が青いのもあいつのせいだ理論?
収容失敗!
18124/04/13(土)17:52:19No.1177890898そうだねx1
江戸っ子大虐殺で江戸っ子のロクを封じた明治政府の気を封じたGHQ
18224/04/13(土)17:52:37No.1177890986+
>でも元々仮名って漢字を略したもんだし…
日本の力って全部中国由来になるけどそれは許容出来るんだろうか言霊主義者は
18324/04/13(土)17:53:13No.1177891177そうだねx3
自分なりに精一杯均衡を保たせて"多くの意志を和したもの"という意味ってなんだよ
使えねー会社員の言い訳みたいな言葉だな
18424/04/13(土)17:53:36No.1177891321+
>使えねー会社員の言い訳みたいな言葉だな
よしなよ
18524/04/13(土)17:54:13No.1177891512そうだねx1
それが刺さる一言なのはわかる
18624/04/13(土)17:54:33No.1177891617+
旧字の意味うんぬん言い出したら甲骨文字使わないと…
18724/04/13(土)17:54:48No.1177891686+
>馬鹿って史記が元ネタなのでは…?
>何でGHQのせいになってるの?
実はバカの語源はいまいちよくわかってないんだ
史記に鹿を指して馬となすの話はあるけど中国語では別に馬鹿に愚か者という意味はない
サンスクリット語由来説とか史記の鹿指馬為から借用した説とか色々ある
18824/04/13(土)17:55:09No.1177891798+
亀の甲羅もいる?
18924/04/13(土)17:55:43No.1177892000+
>>でも元々仮名って漢字を略したもんだし…
>日本の力って全部中国由来になるけどそれは許容出来るんだろうか言霊主義者は
古代朝鮮の一部を支配下に置いてたのもあって韓国由来のもあるぜ
あと虎とか象の発音的にタイあたりからもきてる
19024/04/13(土)17:56:39No.1177892290+
>GHQが取り締まってなかったら大麻が日本で普通に吸われてたのかが気になる
戦前の日本が大麻吸ってたというのは解禁派がデマ流してるデマ
戦前の日本の大麻は繊維と神事用のものであってマリファナではない
19124/04/13(土)17:56:45No.1177892312+
ちょっと違うけどハシゴになってるほうの高もすげえミスのもとだからなんとかしれくれGHQ!


1712993031785.jpg fu3351084.jpg