二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712991959400.png-(193188 B)
193188 B24/04/13(土)16:05:59No.1177858721+ 17:45頃消えます
土曜の気怠い午後に相棒がやってきたぞ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/13(土)16:07:34No.1177859103+
ペタル拾うウルフ!
224/04/13(土)16:09:30No.1177859621+
ブラックロータス使い放題キャッツ!
324/04/13(土)16:10:47No.1177859969+
ルールから変更させたキャッツ
424/04/13(土)16:19:47No.1177862384+
こんなショックで死ぬような生物が強いわけな
524/04/13(土)16:19:58No.1177862429+
>ルールから変更させたキャッツ
元のルールがおかしかった
624/04/13(土)16:25:32No.1177863893+
当時のカードはランダム性をなくして毎ゲームできるだけ同じ動きができるようなカード多くてつまらん
724/04/13(土)16:28:25No.1177864671+
>ルールから変更させたキャッツ
この一点のみでオーコよりヤヴァいのがわかる
824/04/13(土)16:35:28No.1177866593+
ザーダルールスヨーリオンでパッと思いつくだけでも3人ヤバい奴がいる
924/04/13(土)16:38:24No.1177867435+
MTGも遊戯王ちゃん(アニメ版)見たいなやつがしたい!
ってワガママ言った結果がスレ画
1024/04/13(土)16:39:06No.1177867643+
相棒料無料時代は手札破壊の価値が暴落したの笑える笑えない
1124/04/13(土)16:40:43No.1177868128+
トップデッキでクールに勝ちたい!って結果
奇跡なんてものを作ったり
1224/04/13(土)16:41:33No.1177868386+
>相棒料無料時代は手札破壊の価値が暴落したの笑える笑えない
相棒がスタンにいるなら思考囲いスタンに再録できたかもな
1324/04/13(土)16:42:13No.1177868593+
キャッツがわーわー言われてる中一番無法だったのはFOX
1424/04/13(土)16:43:37No.1177868984+
>キャッツがわーわー言われてる中一番無法だったのはFOX
ザーダは一応新しくデッキ考えないといけなかっただけマシだろ
下環境のスレ画は本当に既存のトップメタを1枚2枚入れ替えるだけでさらに盤石にできたバカのカードだぞ
1524/04/13(土)16:45:28No.1177869551+
せめて一旦は手札は通過しろ
1624/04/13(土)16:45:47No.1177869666+
>せめて一旦は手札は通過しろ
黒のレス
それ以外の色からしたら何も変わんないから
1724/04/13(土)16:46:47No.1177869990+
ヴィンテージ禁止キャッツ!
1824/04/13(土)16:46:48No.1177869998+
ヴィンテージで禁止を出したキャッツ!
1924/04/13(土)16:48:28No.1177870549+
ヒストリックでぬと握手なんぬ
2024/04/13(土)16:48:33No.1177870585+
ブラックロータスとタッグを組んで無から3マナ生むキャッツ!
2124/04/13(土)16:49:31No.1177870938+
EDHで使うと割とちょうどよく厳しい
むかつきとかするけど
2224/04/13(土)16:50:51No.1177871406+
墓地から唱えるコストが2以下ってのが何の制限にもなってないのが
2324/04/13(土)16:51:49No.1177871726+
ケルーガは非パーマネントも3マナ以上じゃないといけないのに…
2424/04/13(土)16:51:49No.1177871727+
ソーサリーとインスタントは3マナ以上でもいいキャッツ!
2524/04/13(土)16:52:12No.1177871855+
お前どういうフレーバーで墓場からハンマー拾ってきやがる!
2624/04/13(土)16:57:17No.1177873660+
まあ入ってるわけないからな2マナ以下が
2724/04/13(土)17:00:59No.1177874893+
スレ画はともかく条件ゆるゆるだから達成しててとりあえず入る相棒はカードデザインとしてどうなんだ
2824/04/13(土)17:01:50No.1177875174+
別に手札以外からを禁止する対策カードを刷りまくればよかったのでは?
と思わなくは無い
2924/04/13(土)17:03:42No.1177875805+
下ではやばいだろう・・・
の想定を超えてルール書き換えは腹抱えて笑った
3024/04/13(土)17:04:41No.1177876138+
システム的に制限で意味ないから禁止にするしか無いも酷い
そんなシステムよく出す気になれたな
3124/04/13(土)17:06:08No.1177876570+
ルールの書き換えで性能死んだ相棒大杉問題
3224/04/13(土)17:07:27No.1177877018+
今後一生付きまとう能力だからな
環境初期のスタンは楽しかったけどルール改変しなきゃゲームが終わってた
3324/04/13(土)17:07:51No.1177877124+
ケルーガと違って呪文に制限かからないとかいうクソデザイン
3424/04/13(土)17:07:51No.1177877128+
>ルールの書き換えで性能死んだ相棒大杉問題
オボシュとかオボシュが想定してる様なデッキでどうやって出すんだよって思う
3524/04/13(土)17:08:05No.1177877201+
相棒は変容と違って調整期間ろくに取れてないのが見て分かる
>ルールの書き換えで性能死んだ相棒大杉問題
そもそも初期ルールが壊れてたから死んだとか言うべきではない
元がおかしかった
3624/04/13(土)17:08:53No.1177877480+
判事という被害者も忘れてはいけない
3724/04/13(土)17:09:20No.1177877618+
テキストのままならこいつより強いカードも数えられるレベルになってくる
3824/04/13(土)17:09:58No.1177877813+
名誉ヴィンテージ出禁
3924/04/13(土)17:10:09No.1177877867+
バランスを調整する要素が個別の相棒条件なんだけどそこのバランス調整がクソめんどくさくて結局バランス崩壊した
仕様自体が誤ってると言える
4024/04/13(土)17:11:00No.1177878133+
ルール変更してもパイオニア、モダン、レガシー禁止な時点でおかしいよコイツ…
4124/04/13(土)17:11:27No.1177878276+
パーマネントカードと書いてあるのに呪文と読み間違えたカード
4224/04/13(土)17:11:59No.1177878443+
>名誉ヴィンテージ出禁
他はカードを賭けるとか投げるとかそんな連中なのに…
4324/04/13(土)17:12:06No.1177878471+
この性能でスタンのプールで暴れられるんだからそりゃ下環境行くほどやばくなるだろって
4424/04/13(土)17:12:52No.1177878663+
>この性能でスタンのプールで暴れられるんだからそりゃ下環境行くほどやばくなるだろって
まあ明らかに下の環境を意識してつくってあるし
4524/04/13(土)17:13:03No.1177878707+
メインじゃなくてサブプランで使うぐらいの立ち位置に落ち着いた
4624/04/13(土)17:13:24No.1177878782+
システムクリーチャーだけど別に単体性能が低いわけでもないのがひどい
4724/04/13(土)17:14:48No.1177879243そうだねx2
ノンクリに入ってるカヒーラは流石に欺瞞すぎて嫌い
4824/04/13(土)17:14:55No.1177879277+
ていうか他は相棒ありきの性能なのにコイツだけ別に相棒にしなくて普通にデッキ入れても強い時点で
4924/04/13(土)17:14:59No.1177879300そうだねx1
元のルールのままだと相棒はどいつもこいつも大体強い
普通に強いからクソ強いまで差はあるけど
5024/04/13(土)17:15:28No.1177879438+
相棒無視しても儀式なりむりやりライオン使っても戻ってくるからなあ…
5124/04/13(土)17:15:59No.1177879607+
エルドレインより酷いやらかしだけどすぐ禁止になったから印象が薄めのイコリア
5224/04/13(土)17:16:18No.1177879703+
オボシュはトラックでも会社に突っ込んでいいレベル
5324/04/13(土)17:16:59No.1177879918そうだねx1
相棒はやらかしてたけど変容はいい感じだった
5424/04/13(土)17:17:14No.1177879998+
確実に使えるカードだから強いと思ってたけど素積みされてるデッキあったんだろうか
5524/04/13(土)17:18:04No.1177880293そうだねx3
なんかたまたま条件満たしてたから相棒面してくる鹿
5624/04/13(土)17:18:39No.1177880486+
ヨーリオンは普通のデッキでも使えるのがなんか色格差にむかつく
5724/04/13(土)17:18:46No.1177880529そうだねx1
下環境意識したなら多分ルールスは産まれてないと思う
5824/04/13(土)17:19:51No.1177880885+
そもそも
「特定のカードを1枚ゲーム領域外から手札に加える」
が0マナで許されるわけないだろ
常識的に考えろ
5924/04/13(土)17:19:56No.1177880917そうだねx1
ルールスそのものは露骨に強い枠で作られてはいると思うぞ
ていうか気付かない方がおかしい筈だし…
6024/04/13(土)17:20:19No.1177881045そうだねx1
でもガイガンは楽しかったし…
6124/04/13(土)17:21:40No.1177881430+
>ルールスそのものは露骨に強い枠で作られてはいると思うぞ
>ていうか気付かない方がおかしい筈だし…
ケルーガはちゃんとノンクリーチャースペルも縛ってるからな
6224/04/13(土)17:22:10No.1177881576+
相棒コストを別に設けたらよかったのでは?
6324/04/13(土)17:23:00No.1177881830そうだねx1
>相棒コストを別に設けたらよかったのでは?
駄目
6424/04/13(土)17:23:34No.1177882013+
カワウソ君がなにしたっていうんですか
6524/04/13(土)17:23:48No.1177882095+
>そもそも
>「特定のカードを1枚ゲーム領域外から手札に加える」
>が0マナで許されるわけないだろ
>常識的に考えろ
例えば今後全てのデッキで相棒が前提になるとかならそれはそれで許されると思う
そんなわけないから許されんけど
6624/04/13(土)17:24:34No.1177882311+
EDHが人気すぎて欲が出ちゃった
6724/04/13(土)17:25:45No.1177882693+
カワウソ…はEDHでも出禁食らっててカワウソ…
6824/04/13(土)17:26:45No.1177883030+
不確定情報ゲームで確実に出せるようにできるようになるという時点でそんな能力作るなという話になる
6924/04/13(土)17:27:33No.1177883258+
偶数奇数組は良かったと思うんすよ…
7024/04/13(土)17:28:23No.1177883539+
>>相棒コストを別に設けたらよかったのでは?
>駄目
なんで!?
7124/04/13(土)17:28:40No.1177883609+
禁止の理由にこいつ時限爆弾みたいな物でほっといてもそのうち禁止にせざるを得ない時が来るから今のうちに出禁にしとくねみたいな事書かれてて笑った記憶
7224/04/13(土)17:29:44No.1177883907そうだねx1
> 「特定のカードを1枚ゲーム領域外から手札に加える」
が0マナで許されるわけないだろ
>常識的に考えろ
その代償として特定のカードしか入れられないがコスト変わりの制約だろ?
まぁまったく足りない制約だったが
7324/04/13(土)17:30:19No.1177884085+
>禁止の理由にこいつ時限爆弾みたいな物でほっといてもそのうち禁止にせざるを得ない時が来るから今のうちに出禁にしとくねみたいな事書かれてて笑った記憶
まあいくらでも相性のいいカードはでてくるし
常に相棒のこと気にしながらカード作ってられんしな
7424/04/13(土)17:30:29No.1177884139+
いまだになんでこんなカードが作られたのかまあまあ謎
ルール変更前の追加の手札としての側面はまあ百歩譲るにしてもルールスだけは世に出てくること防げたろ絶対
7524/04/13(土)17:30:33No.1177884157そうだねx2
旧ルールだと初期手札+1みたいなもんだからよっぽどきつい制限じゃないと相棒使わない理由ないよね
7624/04/13(土)17:32:26No.1177884717+
ハースでも再現性高すぎてゲームが荒れたシステムをロクに捻りもせず真似たらどうなるか当時のデザインチームは想像付かなかったんだろうか?
つかなかったんだろうな
7724/04/13(土)17:33:07No.1177884916+
チャレンジャーデッキで相棒テキスト修正版出たのこいつだけだっけ
他の連中とまとめて多元宇宙の伝説枠でクセ強イラストで再録されたの除けば
7824/04/13(土)17:33:37No.1177885077+
>>駄目
>なんで!?
通常のカードに加えて相棒制限も考えないといけないのに
更に相棒料まで可変にする手間をかけてられない
大体
>「特定のカードを1枚ゲーム領域外から手札に加える」
は3マナソーサリー相当だしこれ以上下げられない
7924/04/13(土)17:34:53No.1177885503そうだねx1
手札+1システムの時点でどうして止めなかったんですかって話だから
8024/04/13(土)17:35:03No.1177885544+
相棒税のこと考えると安い相棒と重い相棒どっちが強いんだろう
どっちにしろ最低6マナ出すのにかかるわけじゃん
8124/04/13(土)17:35:11No.1177885586+
実際上から下まであらゆるフォーマットのデッキが相棒入りになったからな当時
8224/04/13(土)17:36:14No.1177885939+
変容もルール複雑すぎるしイコリア再訪時はメカニズムちゃんと練ってほしい
8324/04/13(土)17:36:26No.1177886009+
相棒抜きで普通にモダンで使いたいんですけど…
8424/04/13(土)17:36:31No.1177886036+
>ハースでも再現性高すぎてゲームが荒れたシステムをロクに捻りもせず真似たらどうなるか当時のデザインチームは想像付かなかったんだろうか?
>つかなかったんだろうな
そういえばハイランダー偶数奇数コストn以下n以上デッキかさ増し全部HSもやってるんだな
いくつかは相棒より後だけど
8524/04/13(土)17:36:50No.1177886149そうだねx1
相棒は勝手に入ってくるときが一番強いってもうバレてるのよね
いま死んでるように見えるのもケルーガのように突如蘇ったりするから関係ないんだわ
8624/04/13(土)17:36:54No.1177886163そうだねx1
あのターン1回制限とかは…
8724/04/13(土)17:36:58No.1177886181そうだねx1
素数相棒も出して
死ぬほど強いから
8824/04/13(土)17:37:47No.1177886446+
相棒の調整だけでも辛いのに変容とかいう組み合わせ爆発みたいなギミックと一緒だからな…
8924/04/13(土)17:37:48No.1177886447+
>素数相棒も出して
>死ぬほど強いから
来たか
ダム底の村民
9024/04/13(土)17:38:45No.1177886749+
>あのターン1回制限とかは…
さすがにあるよ!
9124/04/13(土)17:39:00No.1177886823+
ガチャ大好きだろ?
の開発も相当くそだったから…
9224/04/13(土)17:39:09No.1177886863+
ハースストーンだとデッキかさ増しはナーフ喰らってたな
9324/04/13(土)17:39:46No.1177887041+
ストーム値9だっけ相棒
9424/04/13(土)17:41:12No.1177887485+
願いのゲーム外から加える呪文系で良かったんじゃないですか
9524/04/13(土)17:42:05No.1177887755+
>>ストーム値9だっけ相棒
>ストーム値:9
> 相棒には10をつけるべきかもしれない。人気がなく、デザイン空間が狭く、バランス取りが難しい。しかし、何度も尋ねられたメカニズムである。(点数付けは大衆全体の関心を表しているつもりだ。)そして、最高の機会が訪れたなら、これについて検討はすると信じている。
9624/04/13(土)17:42:51No.1177887992+
ハースはプレイヤーの能力強化みたいなもんだし
遊戯王は15枚も相棒枠あるようなもんだけど上手いことやってるからな
9724/04/13(土)17:43:15No.1177888111+
如何にして理想の展開の再現性を上げるかが命題の一つな対戦型TCGで100の再現性を生むギミックなんて弱いわけ無いし全員使うに決まってて逆にゲーム性を損なうって当時のデザインチームは理解できてない感じがむかしむかしやウーロとかからも感じた


1712991959400.png