二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712942827451.jpg-(40194 B)
40194 B24/04/13(土)02:27:07No.1177706105+ 08:18頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/13(土)02:32:00No.1177706741そうだねx6
ほあぁ
224/04/13(土)02:33:44No.1177706954そうだねx41
ギモーブ協会から苦情来そうなアニメ
324/04/13(土)02:34:39No.1177707089+
守護りたい…
424/04/13(土)02:35:51No.1177707229+
内臓の味がするお菓子
524/04/13(土)02:39:59No.1177707723そうだねx2
調べたら普通にお菓子じゃん!!!
624/04/13(土)02:41:00No.1177707840そうだねx15
風評被害としてはなかなかのレベルだと思う
724/04/13(土)02:41:16No.1177707867そうだねx25
あまりにも酷い表現だからオリジナル菓子かと思ってた
824/04/13(土)02:41:38No.1177707916そうだねx9
発信元がクソアニメだったので致命傷は避けた
924/04/13(土)02:42:18No.1177707986+
何だったら守護れるのsayachang
1024/04/13(土)02:43:16No.1177708097そうだねx11
>発信元がクソアニメだったので致命傷は避けた
クソアニメではない茶番劇なだけで
1124/04/13(土)02:43:37No.1177708140そうだねx16
カァネ!
1224/04/13(土)02:44:56No.1177708302+
双子がワーオ!おまんこパンティー!されるやつか
1324/04/13(土)02:45:37No.1177708389そうだねx12
最終話のハジけっぷりが面白すぎただけで決してクソアニメではない
1424/04/13(土)02:46:19No.1177708467+
文化庁お墨付きのアニメ
1524/04/13(土)02:46:22No.1177708471そうだねx5
ほあもり
1624/04/13(土)02:47:05No.1177708551+
今日もいい天気〜♪
1724/04/13(土)02:47:40No.1177708608そうだねx2
こだわりのカメラアングルいいよね
1824/04/13(土)02:47:43No.1177708615そうだねx3
水樹奈々の代表作
1924/04/13(土)02:48:22No.1177708677+
もっとちゃんとした内臓食べろ
2024/04/13(土)02:48:37No.1177708707+
テレビラストのぶん投げ虐殺ははドリフの曲でも流れそうなくらい
2124/04/13(土)02:49:11No.1177708776そうだねx3
劇場版の雰囲気は嫌いじゃない
2224/04/13(土)02:52:09No.1177709093+
>劇場版の雰囲気は嫌いじゃない
都知事がね…
2324/04/13(土)02:53:10No.1177709219+
グロシーンがぐろいはぐろいんだけどなんか笑えるんだよね
2424/04/13(土)02:53:24No.1177709243+
>水樹奈々の代表作
劇場版ならまあ・・・
TV版は守護りましゅ
2524/04/13(土)02:53:37No.1177709266そうだねx9
都知事になるくらい年行ってる奴が女子高生のフリしてるのが一番好き
2624/04/13(土)02:53:46No.1177709283+
グロアニメの守ってくる奴じゃん
2724/04/13(土)02:54:15No.1177709347+
洗脳されてるだけで内心微塵も守りたいと思ってないんだっけ
2824/04/13(土)02:54:22No.1177709367+
田舎にこんな制服の学校あるわけねえだろ!
珍しい名前ばっか集まるわけねえだろ!
2924/04/13(土)02:55:36No.1177709528+
コスプレみてえな制服着やがって…
3024/04/13(土)02:55:44No.1177709545そうだねx4
水島精二の最高傑作
3124/04/13(土)02:56:43No.1177709669+
>田舎にこんな制服の学校あるわけねえだろ!
>珍しい名前ばっか集まるわけねえだろ!
騙すためにやってるから不自然なんだよね
3224/04/13(土)02:56:58No.1177709699+
今日もいい天気♪
3324/04/13(土)02:57:29No.1177709766+
トゥルーマン・ショーみたいな内容だった
3424/04/13(土)02:58:45No.1177709932そうだねx12
>水島精二の最高傑作
ひどいふーひょーひがい
3524/04/13(土)02:58:49No.1177709945そうだねx3
褒めてる人も「大仕掛けだった」って点を褒めてるだけで
何度も見返したとかそういう人いないと思う
3624/04/13(土)02:58:51No.1177709948そうだねx14
茶番は言い出したらキリないじゃん…
こんな制服がないならお前らみたいな脚長いCLAMP体型もいないよ…
って思いながら最終回見てた
3724/04/13(土)03:00:01No.1177710062そうだねx2
八頭身はキモい
3824/04/13(土)03:01:02No.1177710179+
モブは全員挽肉ですは
この日本怖すぎるって
3924/04/13(土)03:01:26No.1177710226そうだねx1
ギモーブと水島努と水樹奈々の風評被害
4024/04/13(土)03:01:46No.1177710270そうだねx4
みんな豹変していく中
かぁね!!は特にショックだったな
4124/04/13(土)03:01:47No.1177710274そうだねx1
通学中誰にも遭わないとか
カメラアングルが不自然とか
4224/04/13(土)03:01:53No.1177710287そうだねx4
2周はしたよ
わかってから見るとあまりにも茶番で楽しかった
4324/04/13(土)03:02:47No.1177710383+
出来が良いアニメが万人受けするとは限らない
4424/04/13(土)03:03:08No.1177710424そうだねx10
悪趣味全開だからな…
4524/04/13(土)03:03:47No.1177710483そうだねx5
>通学中誰にも遭わないとか
>カメラアングルが不自然とか
当時そんなショボいアニメばかりだったから不自然だとは思わなかったわ
4624/04/13(土)03:04:04No.1177710531そうだねx1
>洗脳されてるだけで内心微塵も守りたいと思ってないんだっけ
元々は人間ころす側の存在だしねsayachang
4724/04/13(土)03:04:59No.1177710623そうだねx6
でもオープニングはかっこいいし
4824/04/13(土)03:06:38No.1177710783+
ボイスドラマ辺りで
即座にさやが正気に戻る失敗エピソードとかあったなあ
4924/04/13(土)03:06:40No.1177710791そうだねx2
OP好き
5024/04/13(土)03:07:14No.1177710847そうだねx4
劇場版まで追ったけど
最後までキモい男が勝ち逃げしたと言っていい内容だった…
5124/04/13(土)03:10:33No.1177711161そうだねx1
カメラで追ってるから血がレンズについた!ってので唸ってしまった
5224/04/13(土)03:11:07No.1177711224そうだねx3
こんなアニメ本当にxxxHOLiCと繋げてよかったのか
5324/04/13(土)03:13:42No.1177711466+
>こんなアニメ本当にxxxHOLiCと繋げてよかったのか
よかったのって言うか脚本がCLAMPの1人だし…
5424/04/13(土)03:14:58No.1177711585+
>最終話のハジけっぷりが面白すぎただけで決してクソアニメではない
やりたい事に対して時間と予算が追いついてなかったのでギャグになってしまった感
5524/04/13(土)03:17:02No.1177711785+
なんか知らんが歌のパワーは強かったと思う
5624/04/13(土)03:17:05No.1177711790そうだねx6
むしろやりたい表現やりきったように思える…
5724/04/13(土)03:17:38No.1177711841+
闇を切り裂いてー
5824/04/13(土)03:24:08No.1177712456そうだねx18
毎回遠すぎる固定のカメラアングルで映る通学パートとか
戦闘終わったらsayachangの意識が途絶えるところとか
キャラデザがCLAMPなこととか
全てが意味のある伏線として最終回で収束するんだけど
別にそこは面白くない
5924/04/13(土)03:29:53No.1177712997そうだねx2
今思うと言うほど叩かれる出来か?とは思う
最終話はうん悪趣味だね
6024/04/13(土)03:31:42No.1177713152+
行くのかサヤ
って最後犬が語り出したとこで爆笑した
6124/04/13(土)03:33:25No.1177713303そうだねx1
水樹奈々がさいたまスーパーアリーナだかのライブのMCで晴れて良かったねって流れで「今日はいい天気♪」一瞬歌ったら会場全体がザワザワした話好き
6224/04/13(土)03:34:29No.1177713401そうだねx4
最終話ばっかり言われるけど古きものが学校に来る話の時点でかなり悪趣味でグロでギャグだっただろ
6324/04/13(土)03:34:42No.1177713424+
トゥルーマンショーみたいなやつだっけ
6424/04/13(土)03:35:26No.1177713489そうだねx1
みんな結構ストーリー覚えてるな…
6524/04/13(土)03:35:50No.1177713536そうだねx7
バスが急に湧いてきて吸い寄せられたパン屋だかがグロ死するのをじっくり眺めてる回あたりで「」達が異常に気付き始めた思い出
6624/04/13(土)03:36:55No.1177713649そうだねx11
ババア無理すんな
本当に無理してるじゃねえかコイツ
6724/04/13(土)03:38:06No.1177713762そうだねx7
退屈な日常生活とギャグっぽいグロを長々続けてるのがつまらないからクソアニメでいいよ
6824/04/13(土)03:38:52No.1177713844+
都知事にしてくれるとか太っ腹だよね
他はしょぼい対価っぽいのに
6924/04/13(土)03:38:56No.1177713852そうだねx1
>古きものが学校に来る話の時点でかなり悪趣味でグロでギャグだっただろ
ククク…酷い言われようだな(以下略
7024/04/13(土)03:39:40No.1177713920+
なんか最後はヘリコプター追いかけたらパァンされたところまでは覚えてる
7124/04/13(土)03:41:07No.1177714049+
最終回EDをバックに作られた研究施設だった街から脱出して黒幕を追うためにまあまあ近い都会に走っていく映像流れるので爆笑したよ
7224/04/13(土)03:42:59No.1177714212+
>なんか最後はヘリコプター追いかけたらパァンされたところまでは覚えてる
そこまで覚えてたらだいたい全部だろ
刀ポイ捨てとやたら近い東京と劇場版も忘れないでくれよ
7324/04/13(土)03:43:03No.1177714216+
AAがいっぱい出てきたのは覚えてる
7424/04/13(土)03:43:38No.1177714271+
見たはずだけど全然覚えてないぞ俺
7524/04/13(土)03:45:09No.1177714416+
この茶番の前にやってた事がお医者さんごっこってのは笑った
7624/04/13(土)03:47:01No.1177714577そうだねx1
福圓さんが水島監督PTSDになった奴
7724/04/13(土)03:48:06No.1177714668そうだねx1
>福圓さんが水島監督PTSDになった奴
次は戦車のアニメに出るんだよ
7824/04/13(土)03:49:06No.1177714767+
オープニングがなんか独特だった記憶
あとミキサー
7924/04/13(土)03:50:23No.1177714849そうだねx4
>次は戦車のアニメに出るんだよ
(また人がむごたらしく死ぬ作品かあ…)
8024/04/13(土)03:50:27No.1177714853+
虐殺パートだと逃げようとフェンスよじ登ってたら機銃で掃射されるところもなんか記憶に残ってる
8124/04/13(土)03:53:41No.1177715063+
ギモーブとコーヒーと約定云々で大体構成されてる
8224/04/13(土)03:55:31No.1177715175そうだねx2
とんがりコーンとかミキサーとか生搾りとかあの八頭身やりたい放題だったな
8324/04/13(土)03:56:24No.1177715233+
改めて振り返っても何だったんだろうこれ…って思う
8424/04/13(土)03:57:21No.1177715298そうだねx5
>改めて振り返っても何だったんだろうこれ…って思う
どこまでいっても茶番だから何だったんだろうこれ…が正常な反応な気もする
8524/04/13(土)03:58:41No.1177715379そうだねx1
>改めて振り返っても何だったんだろうこれ…って思う
bloodシリーズとCLAMPのガワで視聴者騙そうぜ!ってアイデア一点しか無かったと思う
8624/04/13(土)04:02:10No.1177715621そうだねx1
首と背骨の子いいよね…
8724/04/13(土)04:17:18No.1177716516+
>bloodシリーズとCLAMPのガワで視聴者騙そうぜ!ってアイデア一点しか無かったと思う
バカみたいな名前!バカみたいなキャラ付け!バカみたいな制服!
8824/04/13(土)04:37:37No.1177717728+
Bloodの看板だけ借りたクソアニメ
Blood +との落差がひどい
8924/04/13(土)04:41:32No.1177717970+
劇場版作画も綺麗で普通に好き…今でもたまに見る
9024/04/13(土)04:53:18No.1177718576+
正直映画との繋がり薄いからグロやりたかっただけですよね?
9124/04/13(土)04:55:13No.1177718674+
ギアスで人気出たCLAMPと当時鬼才発揮してた努
めっちゃ人気でそう
9224/04/13(土)04:57:29No.1177718794+
とばっちり受けてた古き者達に悲しい現実
9324/04/13(土)05:04:00No.1177719156+
bloodってそんな立派な看板だったっけいやガワだけは立派だな(寺田克也の小夜ちゃんをみながら)
9424/04/13(土)05:05:02No.1177719207そうだねx4
シリーズの命運すら切った作品
9524/04/13(土)05:08:23No.1177719419+
小夜ちゃん全然護らないし悪趣味な内容だけどそれはそれとして毎回割と楽しかったよ
古きものもなんか面白いし
9624/04/13(土)05:08:48No.1177719444+
bloodってストーリーの繋がりあるの?
9724/04/13(土)05:11:04No.1177719583そうだねx3
>bloodってストーリーの繋がりあるの?
ない
セーラー服の女子が吸血鬼っぽいの倒すだけの繋がりしかない
9824/04/13(土)05:13:33No.1177719737+
1クールやるには向かない話だったというか
半分ぐらいの話数なら展開もテンポよく茶番もそんな引っ張らずにやれたと思う
9924/04/13(土)05:15:06No.1177719857+
最後見て逆に吹っ切れたよ
10024/04/13(土)05:21:41No.1177720316+
公式で茶番な作品始めて見た
10124/04/13(土)05:24:57No.1177720522そうだねx6
クソアニメじゃないよって言われても
クソアニメですねこれ
10224/04/13(土)05:28:03No.1177720694+
だんだんとこれおかしくない?って演出していく展開は良かったんだけど
それ以外の展開の見せ方がおかしい
10324/04/13(土)05:30:27No.1177720820+
前提のちゃぶ台返しって記憶に残りやすいからうまく料理したら名作になったのかなぁ
10424/04/13(土)05:40:14No.1177721307そうだねx3
つまらないかって言われると面白かったよ名作かって言われたら絶対に違うんだけど
10524/04/13(土)05:51:55No.1177721889そうだねx2
cは茶番のcと言われたら信じる
10624/04/13(土)06:08:08No.1177722684+
最終回以外は普通につまんなかった
10724/04/13(土)06:08:09No.1177722686+
>今思うと言うほど叩かれる出来か?とは思う
>最終話はうん悪趣味だね
続きは劇場版で!なディケイドエンドでTVだけだと完結してないのはだいぶマイナスだと思う
こんなの見せられても映画館に行かないよ…
10824/04/13(土)06:09:05No.1177722739+
スナック感覚でグロを接種できる感じは嫌いじゃないよ
10924/04/13(土)06:13:05No.1177722994+
spiral好きだけど歌えねー
11024/04/13(土)06:13:08No.1177723002+
ふとCLAMPキャラじゃなかったらもっとラストの展開も衝撃だったんじゃとは思った
11124/04/13(土)06:15:28No.1177723161+
なんていうかCLAMPキャラデザになると視聴者の認識がイロモノ作品になるとこあると思います
11224/04/13(土)06:19:04No.1177723385そうだねx1
CLAMPって昔から茶番でした展開好きだからいつも通りな気もしたけれど
11324/04/13(土)06:21:55No.1177723580+
ギモマスって言葉の響きがいい
11424/04/13(土)06:22:11No.1177723603+
bloodはそこまで強いコンテンツじゃなかったからそんな燃え続けなかったけどコレがギアスとかだったら地獄になったと思う
11524/04/13(土)06:24:17No.1177723720+
結局ギモーブまだ食べたことないな
一度食べてみるか
11624/04/13(土)06:26:29No.1177723884+
そーでもねぇーぞ!
11724/04/13(土)06:35:22No.1177724533+
映画でもまた騙されるさやちゃん
また勝ち逃げする黒幕
11824/04/13(土)06:44:10No.1177725184+
((🐰))
11924/04/13(土)06:52:24No.1177725786+
CLAMPっぽいイケメン!
CLAMPっぽい友人たち!
12024/04/13(土)07:09:26No.1177727420+
みんな迫真の演技ですごくよく出来てたよねこの茶番劇
12124/04/13(土)07:21:38No.1177728734+
>劇場版まで追ったけど
>最後までキモい男が勝ち逃げしたと言っていい内容だった…
クランプって胸くそ勝ち逃げ好きなイメージある
12224/04/13(土)07:23:06No.1177728892+
同じ方向性でこれより面白いアニメが無いから消去法で名作
12324/04/13(土)07:24:45No.1177729064+
でもね…親父との決着シーンは普通にいいシーンなんですよ…茶番だけど
12424/04/13(土)07:26:15No.1177729233+
金金うるさいイケメンを配置します
12524/04/13(土)07:29:42No.1177729612+
まぁクソみたいな日常の積み重ねの上に成り立っているハチャメチャなオチだから
12624/04/13(土)07:29:42No.1177729614+
>CLAMPっぽいイケメン!
>CLAMPっぽい友人たち!
こういう奴らが金金喚いたり惨殺されるのはなんか新鮮だった
12724/04/13(土)07:31:20No.1177729803+
>金金うるさいイケメンを配置します
うるさかったのは最期だけだろ!
12824/04/13(土)07:31:39No.1177729838+
>内臓の味がするお菓子
食感の話だろう!?
12924/04/13(土)07:32:05No.1177729884+
リアタイ全話見て良かったとは思うがなんで視聴継続できたかは謎
13024/04/13(土)07:32:17No.1177729918+
確かカァネじゃない方のイケメンは演技していく内に本気で惚れてた気がする
13124/04/13(土)07:37:43No.1177730530そうだねx1
B級スプラッタとしてはリアリティも満点でよく出来てるからな…
見てくれよこの日本刀セーラー服女子高生のベストショット!
13224/04/13(土)07:37:58No.1177730564そうだねx1
>確かカァネじゃない方のイケメンは演技していく内に本気で惚れてた気がする
父親と委員長は情が湧いて本心で優しくしてくれたよ
まあ死んだけどね
13324/04/13(土)07:38:12No.1177730608+
どうでもいいけどカァネはどォーなるんだよォーはたつおだったのを今知った
13424/04/13(土)07:38:45No.1177730677+
>どうでもいいけどカァネはどォーなるんだよォーはたつおだったのを今知った
だから例の騒動の時に割と擦られたこの作品とキャラ
13524/04/13(土)07:40:08No.1177730855+
シリアスなホラーアクションじゃなくてシュールなバイオレンスギャグとして見れば大
大魔法峠とかドクロちゃんやってたせいじの得意分野が遺憾なく発揮されていると言える
13624/04/13(土)07:40:09No.1177730858+
>クランプって胸くそ勝ち逃げ好きなイメージある
胸糞っていうか
愛ゆえにいろいろと辛い目にあわせたけど愛ゆえだから許してくれるねグッド主人公みたいなニチャ系イケメン多い
13724/04/13(土)07:56:27No.1177732992+
このアニメは再見することで凄さが分かる


1712942827451.jpg