二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712906721011.jpg-(83686 B)
83686 B24/04/12(金)16:25:21No.1177486751そうだねx1 18:23頃消えます
HAHAHA
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/12(金)16:26:32No.1177487017そうだねx126
何も面白くねぇよ…
224/04/12(金)16:27:34No.1177487248+
まんこ
324/04/12(金)16:27:54No.1177487322そうだねx18
アメリカにも花粉症あるんだ…
424/04/12(金)16:28:59No.1177487582+
アメリカに住むか…
524/04/12(金)16:31:55No.1177488249そうだねx35
…つまりもしアメリカで花粉症になったら
周囲に理解してもらえなくて緩和グッズも無いのだろうか
624/04/12(金)16:32:06No.1177488292そうだねx26
まとめぷりて
724/04/12(金)16:33:55No.1177488729+
40%しかいないの嘘だろ…もっといるって…
824/04/12(金)16:34:33No.1177488877+
よりによってこの時期に放映しやがって…
924/04/12(金)16:36:03No.1177489213そうだねx5
>40%しかいないの嘘だろ…もっといるって…
うちの家系父母の親戚一同花粉症の人ゼロだぜ
1024/04/12(金)16:37:49No.1177489625+
毎年ヨーグルトで治してる
1124/04/12(金)16:39:26No.1177490012+
アメリカだとブタクサかな
1224/04/12(金)16:39:29No.1177490023+
ヨーグルト大好き食べつつ花粉症軽減できるの!?
1324/04/12(金)16:40:33No.1177490299+
アメリカには花粉が少ないんだな
1424/04/12(金)16:45:39No.1177491425+
2600万人ってかなりの規模だと思う
1524/04/12(金)16:47:56No.1177491965そうだねx3
花粉症嫌って春先に日本に来たがらない海外のスターは多い
1624/04/12(金)16:49:06No.1177492263+
ごぼうが効くらしい
1724/04/12(金)16:49:49No.1177492431+
なんで日本はこんなに多いの
1824/04/12(金)16:50:08No.1177492498+
>アメリカだとブタクサかな
ヨーロッパだとイネ科が問題になってるしで花粉症は植物が花粉飛ばす地域なら必ず起きる
とは言え日本の40%は多すぎ…
1924/04/12(金)16:51:22No.1177492808+
毎年スギ花粉に酷い目に遭ってたのに
ある年からイネ花粉にしか反応しなくなって
今はほとんど発症しなくなった
原因はよくわからない
2024/04/12(金)16:51:53No.1177492949+
花粉症が世界では一般的でないから
東日本大震災の後に鼻水やクシャミが止まらない日本人が増えてて
これは放射性物質の影響みたいな報道したバカメディアが出た
2124/04/12(金)16:51:59No.1177492975+
国土が山だらけでその山に杉を植えまくったからかな…
2224/04/12(金)16:52:26No.1177493079+
あいつら花粉症ではないけど鼻炎多いんじゃなかったっけ
ヨーロッパだっけそれは
2324/04/12(金)16:52:37No.1177493120+
まともに花粉症対策に取り組もうとした政治家は石原慎太郎だけ
あとはなぜかみんな杉をもっと植えようとする
2424/04/12(金)16:53:02No.1177493250+
>>アメリカだとブタクサかな
>ヨーロッパだとイネ科が問題になってるしで花粉症は植物が花粉飛ばす地域なら必ず起きる
>とは言え日本の40%は多すぎ…
日本には四季があるから四季折々の花粉が攻めてくる…
2524/04/12(金)16:53:27No.1177493358+
日本はスギ切って他の木に植え替えしません?
2624/04/12(金)16:54:35No.1177493681+
ちょうど今花粉少ない木に切り替えていくとかやってなかったっけ
2724/04/12(金)16:55:03No.1177493798そうだねx7
スギを減らしてもまた同じ品種植えまくって別のアレルギー発症しそうな気はする
2824/04/12(金)16:55:38No.1177493924そうだねx2
>ちょうど今花粉少ない木に切り替えていくとかやってなかったっけ
花粉ださない木にしろや!!
2924/04/12(金)16:56:42No.1177494213+
多分診断受けて確定してるかどうかも問題なんじゃないかと思う
3024/04/12(金)16:56:54No.1177494262+
>花粉ださない木にしろや!!
花粉出さなかったら「」みたいに子孫残せないんだからあえて少量出す奴にしてるんじゃないの
3124/04/12(金)16:57:27No.1177494407+
青森と鹿児島はなんか知らないけど花粉症の人が突出して少ない
3224/04/12(金)16:58:20No.1177494611そうだねx7
>>ちょうど今花粉少ない木に切り替えていくとかやってなかったっけ
>花粉ださない木にしろや!!
ご…傲慢!
3324/04/12(金)16:58:47No.1177494724そうだねx4
日本の国土の60%が森林
森林率世界2位で逃げ場がない
3424/04/12(金)16:59:15No.1177494848+
高度成長期に需要を見込んで大量に植樹したあと安価な海外の材木が入ってきて伐採されず放置されたせいだと聞いた
樹齢3〜40年くらいからたくさん花粉を出すからその前に切れば大丈夫らしい
3524/04/12(金)17:00:07No.1177495081+
今少しずつ花粉の少ない杉に変えていってるはず
3624/04/12(金)17:00:58No.1177495297そうだねx1
各国それぞれのアレルギーがあるって聞いたけど
3724/04/12(金)17:01:16No.1177495369+
何で杉だったかって真っ直ぐ育つから育成も伐採加工も楽だからだ
育つ間に植林ブーム終わって伐採されなかったけど
3824/04/12(金)17:01:21No.1177495388+
国がなんとかするべきなんじゃないか
とりあえずお薬代もバカにならんのでタダにして…
3924/04/12(金)17:02:48No.1177495719+
まあ海外は海外でそれぞれ風土病みたいなのあるんだろう
4024/04/12(金)17:02:49No.1177495720+
>各国それぞれのアレルギーがあるって聞いたけど
ロシアはシラカバ花粉症が主流みたいな話は聞いたことがある
4124/04/12(金)17:03:48No.1177495939そうだねx1
>国がなんとかするべきなんじゃないか
>とりあえずお薬代もバカにならんのでタダにして…
だから花粉飛ばない木と植え替えやってるし総理も本腰入れようとしてる
そんなもんに金使うなー!って反対する声も上がってる
4224/04/12(金)17:03:51No.1177495951そうだねx7
>スギを減らしてもまた同じ品種植えまくって別のアレルギー発症しそうな気はする
北海道ではシラカバが代表的だな
4324/04/12(金)17:04:03No.1177495999+
白樺はヤバいと聞く
4424/04/12(金)17:04:34No.1177496139+
あんな澄ました顔して花粉飛ばすのか白樺
4524/04/12(金)17:05:05No.1177496260+
>何で杉だったかって真っ直ぐ育つから育成も伐採加工も楽だからだ
>育つ間に植林ブーム終わって伐採されなかったけど
ついでにいうとまっすぐ伸びるように密植されてるから
劣悪な環境から子孫を残すべく大量の花粉を放出する方向に進化してるとか
4624/04/12(金)17:05:33No.1177496372そうだねx9
>そんなもんに金使うなー!って反対する声も上がってる
花粉症じゃないやつはこういう事言う
4724/04/12(金)17:05:43No.1177496406+
>なんで日本はこんなに多いの
たくさん植えてあげたぞ
これで孫たちの代も木材で食っていける…
4824/04/12(金)17:07:01No.1177496679そうだねx1
シラカバも見た目からしてもう殺意すごいよね
fu3346931.jpg
4924/04/12(金)17:07:46No.1177496855そうだねx5
>シラカバも見た目からしてもう殺意すごいよね
>fu3346931.jpg
孕ませる気満々じゃん
5024/04/12(金)17:08:20No.1177496981そうだねx3
日本は実は結構山を禿げ山にしちゃって困るというのを繰り返す歴史があったので
今回植えてもまた伐るだろと思ってたと思う
5124/04/12(金)17:09:03No.1177497148+
アメリカも花粉症あるけどあそこ地域の自然が場所によって変わりすぎて体感できてない人もいるかと
5224/04/12(金)17:09:09No.1177497168+
>青森と鹿児島はなんか知らないけど花粉症の人が突出して少ない
鹿児島あんな杉山だらけなのに少ないのかよ
5324/04/12(金)17:09:47No.1177497316+
アメリカ人って花粉症少ないのか?花粉症で病院行かないだけじゃないのか?
5424/04/12(金)17:09:51No.1177497335+
州ごとで大きく結果変わりそうだなアメリカの花粉症
5524/04/12(金)17:09:53No.1177497343そうだねx15
>たくさん植えてあげたぞ
>これで孫たちの代も木材で食っていける…
当時のことを考えると責められねぇ…
5624/04/12(金)17:10:20No.1177497444+
>花粉症じゃないやつはこういう事言う
花粉症なんて存在しないですデマですって主張出してる奴いるくらいだからな
5724/04/12(金)17:10:30No.1177497490+
>アメリカ人って花粉症少ないのか?花粉症で病院行かないだけじゃないのか?
なんかこの時期になるとくしゃみ出て目が痒いな…って気付いてないだけな人もそこそこいそう
5824/04/12(金)17:11:30No.1177497768そうだねx1
海外が少ないってわけでもなさそうです
イカでしたか?
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=70450?pno=2&site=nli
世界アレルギー機構(World Allergy Organization)のWorld Allergy Week 2016の報告資料3によると、13〜14歳の小児における花粉症の有病率は、世界全体で22.1%だった。地域別にみると、アフリカ29.5%、アジア23.9%、東地中海20.1%、インド亜大陸15.8%、中南米23.7%、北米33.3%、北欧・東欧12.3%、オセアニア39.8%、西ヨーロッパで21.2%だった。過去15年間を平均すると年間平均0.3%増加しているという。
5924/04/12(金)17:12:05No.1177497919+
耳タコ
6024/04/12(金)17:12:48No.1177498094+
書き込みをした人によって削除されました
6124/04/12(金)17:13:06No.1177498176+
まぁ日本が山林多過ぎるってのもあると思う
国土の3分の2が山林だ
ちなみにアメリカは3分の1だ
6224/04/12(金)17:13:29No.1177498263+
花粉を出さない木
被子植物を植えてたら獣害は今の比ではなかったろう
6324/04/12(金)17:13:58No.1177498386+
花粉症くらいで病院行ってたらあめりかじんは高額な医療費請求されるもんな…
6424/04/12(金)17:14:01No.1177498402+
>ちなみにアメリカは3分の1だ
化け物国土だからやばそう
6524/04/12(金)17:14:08No.1177498424+
飯食ってるときにこんなもん流すな
6624/04/12(金)17:15:03No.1177498643+
アレルギーじゃなくて実際に病毒性持った花粉ってないのかな
6724/04/12(金)17:16:44No.1177499013+
花粉が女の子でセックスするためにとんでくるアニメあったな
6824/04/12(金)17:16:47No.1177499022+
花粉飛散量減らしたヘナチン杉野郎に植え替えてもどっかで世代交代なりなんなりして絶倫杉男優みたいなのになるんだろ
6924/04/12(金)17:19:02No.1177499502+
>アレルギーじゃなくて実際に病毒性持った花粉ってないのかな
もちろんあるよ
毒性のある植物は花粉や蜜まで毒とか割とある
7024/04/12(金)17:19:33No.1177499636+
春も秋も花粉でまともに外出してられないのイカれてるぜ
7124/04/12(金)17:19:41No.1177499666+
>花粉症嫌って春先に日本に来たがらない海外のスターは多い
じゃあコミコン来てくれるマッツミケルセンとノーマンリーダスは花粉症じゃないのか
7224/04/12(金)17:19:53No.1177499707そうだねx1
寧ろ海外が思ったより多かった感ある
7324/04/12(金)17:20:05No.1177499739+
>春も秋も花粉でまともに外出してられないのイカれてるぜ
過ごしやすい季節がねえじゃん…
7424/04/12(金)17:22:30No.1177500316そうだねx1
>花粉飛散量減らしたヘナチン杉野郎に植え替えてもどっかで世代交代なりなんなりして絶倫杉男優みたいなのになるんだろ
そもそも過去に植樹した杉が花粉大量に飛ばすようになるくらい放置されて長生きしちゃったのが根本的な問題だから
植え替えつまり林のメンテができた時点で目的達成だしその次に問題になるのは植え替えの60年以上後だ
7524/04/12(金)17:22:51No.1177500400+
>寧ろ海外が思ったより多かった感ある
杉以外も花粉出しまくるんだなって…
7624/04/12(金)17:23:05No.1177500450+
>40%しかいないの嘘だろ…もっといるって…
世代で違うから
年寄りは少ない
若者は多い
7724/04/12(金)17:23:28No.1177500576+
明治ブルガリアヨーグルトの4年接種
俺にはコレがドンピシャだった
やっぱり強ええぜ…特保……!
7824/04/12(金)17:23:48No.1177500661+
同じの植えるほど花粉症になるリスクが上がるから同じのを植えなきゃいいだけの話なんだ
7924/04/12(金)17:24:33No.1177500859+
沖縄には花粉ないぜ!
8024/04/12(金)17:24:45No.1177500905+
>>そんなもんに金使うなー!って反対する声も上がってる
>花粉症じゃないやつはこういう事言う
多分製薬会社の一部も言う
8124/04/12(金)17:24:47No.1177500908+
PM2.5ってこの辺以外ではあるのかな
8224/04/12(金)17:25:08No.1177500992+
>沖縄には花粉ないぜ!
アホみたいな言い方はよせ!
8324/04/12(金)17:25:15No.1177501020+
ぶっちゃけ日本は花粉がというよりも黄砂込みでの被害って感じが強いから単体で考えると印象変わると思う
8424/04/12(金)17:25:34No.1177501094+
冬の限られた期間しかセーフポイントがない
春になって花粉シーズン到来!とかなってない奴がしったかで喋るな…!ってなる
8524/04/12(金)17:25:37No.1177501106そうだねx5
>多分製薬会社の一部も言う
いや製薬会社の関係者も半数が花粉症はなずだぜ
8624/04/12(金)17:25:48No.1177501170+
>杉以外も花粉出しまくるんだなって…
裸子植物と被子植物があって
って理科で習うだろ
8724/04/12(金)17:26:18No.1177501292+
日本の場合は人口密集地と森が近すぎるから…
ついでに人口密度も高いから異常に見える
8824/04/12(金)17:26:37No.1177501372+
>ぶっちゃけ日本は花粉がというよりも黄砂込みでの被害って感じが強いから単体で考えると印象変わると思う
花粉そのものじゃなくそれが汚染されたのが不味いって聞くな
だから生まれたての花粉の周辺はそんなにアレルギー発症しないとか何とか
8924/04/12(金)17:26:44No.1177501405+
春には沖縄か北海道に移住するしか…
おい…なんでブタクサに反応する…
9024/04/12(金)17:26:54No.1177501442+
日本人があまりマスクに抵抗ない理由が垣間見えるな…
9124/04/12(金)17:26:54No.1177501443+
>>アレルギーじゃなくて実際に病毒性持った花粉ってないのかな
>もちろんあるよ
>毒性のある植物は花粉や蜜まで毒とか割とある
杉に毒があったら日本が腐海になってたな…
9224/04/12(金)17:27:31No.1177501578+
季節毎にしっかり別の花粉症になるから真夏以外オールシーズンマスク確定!
9324/04/12(金)17:27:31No.1177501579+
昔パキスタンで街路樹に梶を植えたら花粉症急増して慌てて他の木に変えたらしい
9424/04/12(金)17:27:47No.1177501642+
昔は牧草の塵で発病することが多かったので枯草熱と呼ばれてた…とか聞いたような
9524/04/12(金)17:28:06No.1177501720+
この時期に山行けば分かるけど威力数倍どころじゃないから生まれたて関係無いよ
9624/04/12(金)17:28:16No.1177501762+
>日本人があまりマスクに抵抗ない理由が垣間見えるな…
花粉症のおかげでコロナ被害が少なく済んだのだとしたら物事の善し悪しってわからんものだな
9724/04/12(金)17:28:28No.1177501802+
全部切り倒せー!
9824/04/12(金)17:28:35No.1177501826+
花粉症による経済損失もすごい大きいはず
経済関係なく個々のQOLにも影響する
9924/04/12(金)17:28:35No.1177501829+
アメリカ人も hay fever って言えばあぁアレねなるほどねってわかる人が多いから知名度低いわけじゃないと思う
10024/04/12(金)17:29:05No.1177501932+
ふと遠くの山を眺めるとモヤのように掠れて見えるあれは…
10124/04/12(金)17:29:26No.1177502006+
>季節毎にしっかり別の花粉症になるから真夏以外オールシーズンマスク確定!
日本には…ぶえっくしょい!!…四季があるから…ズズズッ
10224/04/12(金)17:29:31No.1177502023そうだねx2
https://www.h-cl.org/column/hay-fever-old-now/
花粉が悪いんじゃない人間が悪いんだ
10324/04/12(金)17:30:17No.1177502188+
面白いだと…?
10424/04/12(金)17:30:21No.1177502207+
植えた当時ですらこんなとこ無理だってわかるだろ!!ってな場所で伸びてる杉
10524/04/12(金)17:30:34No.1177502257+
花粉症にこそテレワーク推奨してくれよってなる
10624/04/12(金)17:30:57No.1177502346そうだねx2
>アメリカ人も hay fever って言えばあぁアレねなるほどねってわかる人が多いから知名度低いわけじゃないと思う
7.8%だぞ十分多いわ
10724/04/12(金)17:30:59No.1177502353+
日本人さんももっと不衛生な生活してたらそんなにアレルギーにならないはず…
俺はそんな潔癖でもなかったんだけどなおかしいな
10824/04/12(金)17:31:14No.1177502413+
大人になってから花粉症になると
花粉症って中々自己認定できない
10924/04/12(金)17:31:40No.1177502512+
https://www.youtube.com/watch?v=favTwuRaAgI
アメリカではこんな感じ
11024/04/12(金)17:31:55No.1177502579+
つまりあめりかじんはこのシーンをファーストインプレッションで「つらいよな…」ではなく「えっろ…」と感じてるという事か…ずるいな…
11124/04/12(金)17:33:23No.1177502927+
俺も花粉症なんてずっと他人事だと思ってたのに40半ば過ぎて突如発症したからな…
11224/04/12(金)17:35:09No.1177503379+
許容量超えると誰でも発症するって本当なの…
11324/04/12(金)17:36:05No.1177503639+
アメリカ人はなんとなくピーナッツアレルギーが多そう
11424/04/12(金)17:36:38No.1177503777そうだねx2
>許容量超えると誰でも発症するって本当なの…
その許容量が人まちまちだから
11524/04/12(金)17:37:06No.1177503902+
>アメリカ人はなんとなくピーナッツアレルギーが多そう
あれは間接的でも死にかねないらしいね
11624/04/12(金)17:37:10No.1177503916+
なんかしらの杉の対策進んでるなら良い事だ
11724/04/12(金)17:37:45No.1177504078+
>https://www.h-cl.org/column/hay-fever-old-now/
>花粉が悪いんじゃない人間が悪いんだ
つまり中国が悪いと
11824/04/12(金)17:39:06No.1177504457+
>なんかしらの杉の対策進んでるなら良い事だ
杉にひとつひとつシュッシュって霧吹きしたら花粉飛散量が抑えられるぎじゅつがあるんだぞすごいよな!
11924/04/12(金)17:39:31No.1177504572+
海外では〜ってアメリカはそう
しかしなヨーロッパでは日本と同じかそれ以上がゴロゴロしてるぜぇ〜奴らは白樺だけどな
12024/04/12(金)17:43:01No.1177505526+
>>許容量超えると誰でも発症するって本当なの…
>その許容量が人まちまちだから
花粉の種類もまちまちだしね
杉はよく聞くけどヒノキや姉やブタクサ鈴木
12124/04/12(金)17:48:06No.1177506955+
7.8%も地味に多くないか
12224/04/12(金)17:48:46No.1177507150+
鈴木!?
あいつが…!
12324/04/12(金)17:49:45No.1177507452+
>>花粉ださない木にしろや!!
>花粉出さなかったら「」みたいに子孫残せないんだからあえて少量出す奴にしてるんじゃないの
「」はドバドバ精子出してそう
12424/04/12(金)17:49:56No.1177507500+
>7.8%だぞ十分多いわ
そもそもその数字合ってるのか?
>世界アレルギー機構(World Allergy Organization)のWorld Allergy Week 2016の報告資料3によると、13〜14歳の小児における花粉症の有病率は、世界全体で22.1%だった。地域別にみると、アフリカ29.5%、アジア23.9%、東地中海20.1%、インド亜大陸15.8%、中南米23.7%、北米33.3%、北欧・東欧12.3%、オセアニア39.8%、西ヨーロッパで21.2%だった。過去15年間を平均すると年間平均0.3%増加しているという。
>北米33.3%
12524/04/12(金)17:51:25No.1177507891+
ここまで因果がはっきりしてるのに対策されないっていくら貰ってるんだろう
12624/04/12(金)17:54:00No.1177508610そうだねx5
>ここまで因果がはっきりしてるのに対策されないっていくら貰ってるんだろう
林業が貰ってないからですかね…
12724/04/12(金)17:54:22No.1177508716+
日本の政治は杉に支配されている
12824/04/12(金)18:00:21No.1177510385+
>>北米33.3%
カナダ人全員でも合わないな…
12924/04/12(金)18:01:58No.1177510826+
杉から貰えるもんなんて花粉くらいだろ…
13024/04/12(金)18:02:01No.1177510836+
スギ花粉なくなったところでそんな変わらない気もする
13124/04/12(金)18:03:15No.1177511147+
>スギ花粉なくなったところでそんな変わらない気もする
ヒノキも駆逐しないと
13224/04/12(金)18:03:35No.1177511250+
>スギ花粉なくなったところでそんな変わらない気もする
植えるしかない…この税金で
13324/04/12(金)18:05:53No.1177511899+
よく勘違いされるけどスギが悪いんじゃなく同種を沢山植える事で指数関数的に増えてく
だからスギを辞めて代わりに何か植える事で結局そいつの花粉になるだけよしね
13424/04/12(金)18:07:30No.1177512331そうだねx1
鼻炎になったからアレルギー検査したのになんも引っかからなかった
ただ鼻炎になっただけの人じゃん
13524/04/12(金)18:17:28No.1177515223+
木から直接酒作れるようになったし酒飲みが飲み干してくれないかなあ


1712906721011.jpg fu3346931.jpg