二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712908224833.jpg-(73810 B)
73810 B24/04/12(金)16:50:24No.1177492586そうだねx3 18:41頃消えます
好きな戦争映画貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/12(金)16:53:34No.1177493388+
ハイルヒトラッ ×5
224/04/12(金)17:01:29No.1177495430+
>第二次世界大戦中、孤独なドイツ人少年のジョジョは周囲からいじめられており、イマジナリーフレンドのアドルフ・ヒトラーのみが救いだった。ある日、母親が屋根裏にユダヤ人の少女を匿っているのを発見したことから、政治的な考えが変わり、ヒトラーのナショナリズムに向き合うことになる。
あらすじだけでもう面白いやつ
324/04/12(金)17:02:03No.1177495549そうだねx4
キャプテンKいいよね
424/04/12(金)17:04:04No.1177496005+
>キャプテンKいいよね
最後だから自分のデザインした制服で恋人と一緒に戦うの好き
524/04/12(金)17:09:14No.1177497195+
大人たちが死んでいくの悲しかった
逆に子供たちが無事なのは新時代への希望みたいな意味もあるのかな
624/04/12(金)17:12:31No.1177498021そうだねx12
ママの例のシーンの演出は天才だと思った
724/04/12(金)17:14:49No.1177498592+
親友の顔が特徴的すぎる
824/04/12(金)17:16:32No.1177498955+
ただ戦争ごっこがしたいだけの子供という表現があまりにも的を得ている
924/04/12(金)17:17:44No.1177499228+
ヨーキーは一人で「ユダヤ人は僕らと同じやつ」という結論に辿り着いているので良いやつ
ジョジョがナチ傾倒しすぎてたというのもあるけど
1024/04/12(金)17:18:13No.1177499325+
ハイルヒトリングしに来たんだが?
1124/04/12(金)17:18:25No.1177499372+
死亡フラグがちょっと丁寧すぎる…
1224/04/12(金)17:20:46No.1177499914そうだねx5
笑ったり泣いたりして情緒が不安定になる映画は名作
1324/04/12(金)17:21:36No.1177500106+
デブの友達死んだと思ったから生きててよかった
1424/04/12(金)17:22:05No.1177500222そうだねx1
ポリネシア系ユダヤ人の監督がヒトラーを演じるからある意味無敵
1524/04/12(金)17:22:52No.1177500402+
思ったよりギャグじゃなくてシリアスなんだよな
1624/04/12(金)17:26:00No.1177501218そうだねx2
ママの時は大丈夫だったのにキャプテンKとの別れのシーンで泣いた
1724/04/12(金)17:26:37No.1177501370そうだねx5
>思ったよりギャグじゃなくてシリアスなんだよな
最初はみんな笑ってた
1824/04/12(金)17:26:59No.1177501459+
You can be hero just one day
1924/04/12(金)17:29:44No.1177502069+
不思議と何かに対するやる気が出る映画なんだよね
最後のリルケの詩のせい
2024/04/12(金)17:30:29No.1177502234+
これディズニー映画ってマジ?
2124/04/12(金)17:30:42No.1177502289+
ユダヤ人は思ったより普通だった
それよりもイギリス人とロシア人の方が糞!!
2224/04/12(金)17:31:16No.1177502423そうだねx4
>ママの時は大丈夫だったのにキャプテンKとの別れのシーンで泣いた
お前なんか知らねぇよ!あっち行け!
2324/04/12(金)17:35:27No.1177503470+
野宿パートでタフだな…ってなった
2424/04/12(金)17:35:52No.1177503581+
主役の感情表現が本当に夢見る10歳のそれ
絶対やってたでしょ?
2524/04/12(金)17:37:37No.1177504042+
>これディズニー映画ってマジ?
どちらかと言うとmarvel映画
2624/04/12(金)17:37:42No.1177504060+
>ママの例のシーンの演出は天才だと思った
ジョジョの目線ぐらいの高いところでダンスして足を強調するシーンを挟んでからのアレだからな…
2724/04/12(金)17:38:01No.1177504147そうだねx1
>>思ったよりギャグじゃなくてシリアスなんだよな
>最初はみんな笑ってた
それは別のヒトラー
2824/04/12(金)17:39:00No.1177504433+
何だかんだあったけど最後は踊るの好き
2924/04/12(金)17:41:21No.1177505060+
さぁ!兵隊に抱きついてくるのよ!でおばちゃんの印象最悪なんだけど最後に自分も突撃してるから
アイツ本当に一途な狂信者なだけだったんだ…ってほんの少し評価が上がる
3024/04/12(金)17:41:21No.1177505065+
ここすき
fu3347015.jpg
3124/04/12(金)17:42:50No.1177505466+
キャプテンKという頼れる大人に初めてママのことを言及されて泣くのが本当に子供って感じ
偽姉の前では男の子面したいから泣けないもんな…
3224/04/12(金)17:42:53No.1177505485+
邪悪なおばさんかと思ったら
ラストは体張って戦うのが悲しい
3324/04/12(金)17:43:02No.1177505528そうだねx1
(ジャーマン)シェパード集めてこい!
3424/04/12(金)17:44:28No.1177505922+
このポスターにデブがいないのは可愛そうだと思う
3524/04/12(金)17:45:25No.1177506186+
キャプテンKがいい人すぎる
3624/04/12(金)17:46:05No.1177506370+
>このポスターにデブがいないのは可愛そうだと思う
ちょい役かなと思わせて最後まで一緒にいる親友ポジなのに驚かされたから必要な演出と思った
3724/04/12(金)17:46:31No.1177506504+
ダーク・渡辺直美が出てくると聞いて観たら
本当にダーク・渡辺直美だった
3824/04/12(金)17:49:36No.1177507406+
生き続けよ
絶望が最後ではない
3924/04/12(金)17:50:05No.1177507535+
>デブがたくましすぎる
4024/04/12(金)17:50:55No.1177507769+
最後のヨーキーの背中に謎の穴が空いてるのでダメだった
4124/04/12(金)17:55:50No.1177509125+
そういうの興味ないのにキャプテンKがシェパード怒ったあとフィンケルと見つめあってるシーンでキュンときてしまった
4224/04/12(金)18:03:43No.1177511286+
酷い嘘つくのも分かるし外に連れ出すのも分かるし引っ叩かれるのも分かる
じゃあ踊ろ!
4324/04/12(金)18:05:29No.1177511778+
知ってる中で一番手榴弾が強い映画
4424/04/12(金)18:06:15No.1177512004そうだねx4
泣きながら今まで出来なかった靴紐を結ぶことで成長を描写してるの良いよね
あとフルアーマーキャプテンKにワシは心底痺れたよ…
4524/04/12(金)18:06:57No.1177512183+
嘘をついた時に絶望して自殺しなくて良かった…
4624/04/12(金)18:07:01No.1177512200+
段々と街が悲惨になっていくシーンの積み重ねがね…
4724/04/12(金)18:07:56No.1177512457+
>段々と街が悲惨になっていくシーンの積み重ねがね…
いじめてたユーゲントの連中がボロボロになって帰ってくるのいいよね
4824/04/12(金)18:08:06No.1177512502そうだねx1
偽姉がギリギリバレなかった!間に合った!って安心感与えてからレジスタンスへの手紙のせいで過程抜きに吊られるシーン出してくるのが酷い…
4924/04/12(金)18:09:58No.1177513045+
なんか顔というか目みたいな感じの家の窓が印象に残ってる
5024/04/12(金)18:12:09No.1177513635+
母ちゃんが吊られたのが息子の告げ口でもうっかりでも何でもなく町人の密告かそれに順ずるなにかなにかだろうってのがな…やるせないっていうか
5124/04/12(金)18:12:51No.1177513833そうだねx1
ハグしてきなさい!
5224/04/12(金)18:16:11No.1177514845+
キャプテンKは親父代わりの頼れるおじさんかと思ったら部下と痴話喧嘩してるのダメだった
5324/04/12(金)18:16:31No.1177514939+
ラストがね...いいよね...
5424/04/12(金)18:17:36No.1177515269+
デブショタのいい感じの世渡り上手感が好き
5524/04/12(金)18:17:53No.1177515356+
この監督が俳優してるキャラ好き
マンダロリアンのIG-8とか
5624/04/12(金)18:18:53No.1177515649+
タイカワイティティはマーベルから解放してもっといろんなジャンルの映画撮ってくれ
5724/04/12(金)18:21:26No.1177516397+
気のいいアドルフおじさんから心境の変化で段々アドルフヒトラーになってくのいいよね…
5824/04/12(金)18:24:59No.1177517364+
>タイカワイティティはマーベルから解放してもっといろんなジャンルの映画撮ってくれ
撮ってるけど日本に入ってこない...
5924/04/12(金)18:29:38No.1177518799+
EDの入りがいい作品は名作
6024/04/12(金)18:30:09No.1177518970+
タイカ・ワイティティ映画のコメディとドラマのバランスが好き


fu3347015.jpg 1712908224833.jpg