二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712816056595.mp4-(1900871 B)
1900871 B24/04/11(木)15:14:16No.1177155081+ 17:38頃消えます
はえー
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/11(木)15:21:16No.1177156552+
馬ってこんな競歩みたいな走り方だっけ
224/04/11(木)15:27:26No.1177157752+
中に人はいってます
324/04/11(木)15:27:46No.1177157827そうだねx2
>馬ってこんな競歩みたいな走り方だっけ
そういう競技じゃないか
424/04/11(木)15:28:28No.1177157972+
>馬ってこんな競歩みたいな走り方だっけ
いわゆるギャロップ走法とは違う持続性に優れた走りだったと思うけど何ていう走法だったか思い出せない
524/04/11(木)15:36:22No.1177159641+
ケツプルプル
624/04/11(木)15:36:46No.1177159734+
側対歩
724/04/11(木)15:37:29No.1177159896そうだねx3
モンゴル人が同じような走らせ方させてたな
824/04/11(木)15:38:06No.1177160016そうだねx1
弓射るときにベンリーノ
924/04/11(木)15:38:34No.1177160128そうだねx4
乗ってる人が全然ゆれてなくてすごい
1024/04/11(木)15:39:54No.1177160410+
馬の身体にとっては非常に理にかなっていて怪我の可能性も低くなるしギャロップと同じくらいスピードが出る
欠点は速度が出ると騎手のケツが耐えられない
1124/04/11(木)15:41:00No.1177160659+
すごい走り方だなと思ったが跳ねるように走る一般的なあれよりは確かに馬の負担は少なくなるか
1224/04/11(木)15:48:17No.1177162148+
上下の揺れとかも少なくなるのでヨーロッパなんかにある戦車引くタイプの競馬はこっちの走り方で訓練される
1324/04/11(木)16:33:46No.1177171301+
これは競歩なのか?
1424/04/11(木)16:34:53No.1177171514そうだねx1
>いわゆるギャロップ走法とは違う持続性に優れた走りだったと思うけど何ていう走法だったか思い出せない
何だっけ
トロットだっけ
1524/04/11(木)16:36:29No.1177171839+
ネタかと思ったら真面目なやつなのか…
1624/04/11(木)16:37:18No.1177171982+
>欠点は速度が出ると騎手のケツが耐えられない
乗り心地いいのかと思ったら逆なのか
まあそうか
1724/04/11(木)16:40:39No.1177172667+
こういう品種の馬らしい
1824/04/11(木)16:43:40No.1177173306+
鹿だったかトナカイだったかがこういう走り方してたな
1924/04/11(木)16:46:43No.1177173943+
天神乗りのトロットか?
2024/04/11(木)16:50:49No.1177174830+
なんなら馬の品種も違う?
2124/04/11(木)16:50:51No.1177174838そうだねx1
なんか既視感あると思ったらあれだ
十傑集走り
2224/04/11(木)17:01:48No.1177177270+
速歩だかなんだか
この走法のグレード競争もあったはず
2324/04/11(木)17:03:51No.1177177687+
馬ってそんな走法の使い分けできるのか…賢いな…
2424/04/11(木)17:06:02No.1177178143+
馬は結構色々な歩法を持ってる
2524/04/11(木)17:06:50No.1177178317+
この走り方だと弓矢とか銃が撃ちやすそう
2624/04/11(木)17:07:19No.1177178426+
負担が少ないならこれでよくない?
2724/04/11(木)17:09:14No.1177178849+
常歩(なみあし)ウォーク
速歩(はやあし)トロット
駈歩(かけあし)キャンタ
襲歩(しゅうほ)ギャロップ
2824/04/11(木)17:23:49No.1177181980+
軍隊用だろ
2924/04/11(木)17:29:58No.1177183326+
確かに動画でもケツが死にそうになってる


1712816056595.mp4