二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712812756824.jpg-(181017 B)
181017 B24/04/11(木)14:19:16No.1177145213そうだねx3 16:53頃消えます
外人アニオタも似たようなもんだな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/11(木)14:21:58No.1177145684そうだねx8
どうしてゴミ眺めてるだけで人は落ち着くのか
ここ然りだが
224/04/11(木)14:23:17No.1177145920そうだねx17
下の部分ゴジラでも見たな…
324/04/11(木)14:24:02No.1177146039そうだねx44
シュタゲそっちなんだ
424/04/11(木)14:25:03No.1177146199そうだねx42
自分の好きな物をトラッシュ呼ばわりはお前それでいいのか…?
524/04/11(木)14:25:38No.1177146299そうだねx24
ファン層そんなに綺麗に分かれてるものなの?
大体のオタクはどれも観てそうなイメージあるけど
624/04/11(木)14:27:41No.1177146633そうだねx3
どれも同じじゃないですか
724/04/11(木)14:28:07No.1177146724+
フリーレンは許せ
824/04/11(木)14:28:47No.1177146855そうだねx56
フリーレンも少年漫画じゃねえの…?
924/04/11(木)14:29:00No.1177146884そうだねx10
下はガソリンに火つける寸前に見える…
1024/04/11(木)14:29:04No.1177146897そうだねx30
>自分の好きな物をトラッシュ呼ばわりはお前それでいいのか…?
上みたくケオって罵り合うくらいなら下のがマシに見える
1124/04/11(木)14:29:21No.1177146942そうだねx3
ハガレンはえげつないから青年のイメージあったけどよく考えたら少年漫画か
1224/04/11(木)14:29:30No.1177146963そうだねx3
どれも人気コンテンツじゃないか
1324/04/11(木)14:30:08No.1177147068そうだねx25
下がそうかはともかくクソアニメ愛好家はクソって貶しながら仲良く見てるイメージあるわ
1424/04/11(木)14:30:41No.1177147169そうだねx27
フリーレンが異世界ならワンピもベルセルクも異世界だろ
1524/04/11(木)14:31:11No.1177147259そうだねx3
ヴィンランドサガは一巻ならまだ少年漫画だぜ!
1624/04/11(木)14:31:30No.1177147315そうだねx2
海外にもワンピアンチいるんだな
配信で一気に見ると結構いいもんだなって改めて思ったりした(戦闘シーン飛ばせるからな)
1724/04/11(木)14:31:30No.1177147317そうだねx7
シュタゲとフリーレンはそこじゃなくない?
1824/04/11(木)14:32:18No.1177147454+
アンチスレ住人かよ
1924/04/11(木)14:32:36No.1177147500+
ワンピは原作ファンは上でアニメファンは下なんじゃない?
2024/04/11(木)14:32:39No.1177147507そうだねx20
少年漫画好きと青年漫画好きで対立してるのは見たことねえな
2124/04/11(木)14:33:17No.1177147613+
外人にもフリーレンをベルセルクやヴィンサガの仲間に入れない知能はあるのか
2224/04/11(木)14:33:32No.1177147661そうだねx6
>シュタゲとフリーレンはそこじゃなくない?
フリーレンは作画で誤魔化してるけど設定としてはかなりISEKAIだ
2324/04/11(木)14:34:18No.1177147806+
フリーレンはそもそも少年誌だろって意味では
2424/04/11(木)14:35:46No.1177148077そうだねx15
削除依頼によって隔離されました
うそつけフリーレン信者とか絶対フリーレンを右上側だと思ってるゾ
2524/04/11(木)14:35:59No.1177148116+
なんでそんなに顔真っ赤なんですか
2624/04/11(木)14:36:29No.1177148223そうだねx15
元ネタだと上がスター・ウォーズの新作で哀叫してて下でゴジラファンがお前の見てるやつ狂ってるなって言われてそうだねって返答してる
2724/04/11(木)14:36:39No.1177148250そうだねx36
>うそつけフリーレン信者とか絶対フリーレンを右上側だと思ってるゾ
いつの時代の語尾だよ…
2824/04/11(木)14:36:46No.1177148274そうだねx3
>うそつけフリーレン信者とか絶対フリーレンを右上側だと思ってるゾ
そら信者はそうだろうよ
普通のファンの話なんだから関係ねえわ
2924/04/11(木)14:37:10No.1177148347そうだねx33
>元ネタだと上がスター・ウォーズの新作で哀叫してて下でゴジラファンがお前の見てるやつ狂ってるなって言われてそうだねって返答してる
そっちの方がしっくり来るな
3024/04/11(木)14:37:13No.1177148358+
右上は進撃の巨人に関しては絶賛してそう
3124/04/11(木)14:37:14No.1177148366そうだねx13
STEINS;GATEの位置がおかしいっていうか
個人的に好きな作品をベルセルクとかヴィンランド・サガと同格にしてるとこにオタクの悪いクセが出てる
3224/04/11(木)14:37:17No.1177148373そうだねx1
サンデーは少年誌なんですよ…
3324/04/11(木)14:37:35No.1177148419+
左上の数列が何かのミームかなと思ったらそうでもないっぽいな…
3424/04/11(木)14:38:01No.1177148489+
>ハガレンはえげつないから青年のイメージあったけどよく考えたら少年漫画か
一応少年ガンガン連載だからな
3524/04/11(木)14:38:13No.1177148535そうだねx12
>元ネタだと上がスター・ウォーズの新作で哀叫してて下でゴジラファンがお前の見てるやつ狂ってるなって言われてそうだねって返答してる
-1.0 ← → Vsコング
3624/04/11(木)14:38:16No.1177148543そうだねx1
fu3342490.jpg
3724/04/11(木)14:38:54No.1177148675そうだねx4
>STEINS;GATEの位置がおかしいっていうか
>個人的に好きな作品をベルセルクとかヴィンランド・サガと同格にしてるとこにオタクの悪いクセが出てる
シュタゲってネタは過去の時間系SF切り貼りだしシナリオは間延びしてるしでなんでそんなに評価が良いのかわからん
3824/04/11(木)14:39:22No.1177148785+
ワンピの表記がひでえ
3924/04/11(木)14:39:24No.1177148789+
フリーレンはまず作者からして下側の認識だろ
でなきゃ橋に風吹かすバードとか出さない
4024/04/11(木)14:39:39No.1177148829+
フリーレンとベルセルクは混ざらんわな
4124/04/11(木)14:39:44No.1177148843+
書き込みをした人によって削除されました
4224/04/11(木)14:40:09No.1177148917+
>ワンピの表記がひでえ
ひとつながりのオシッコ
4324/04/11(木)14:40:14No.1177148939そうだねx6
これの反応
リゼロが異世界物のピークでフリーレンはSHONENだろってのが多い
4424/04/11(木)14:40:23No.1177148970そうだねx3
でもX見ると「人生経験が無いとフリーレンの良さが分からないんだよなぁ…」みたいなこと言ってる人が沢山いる
4524/04/11(木)14:40:29No.1177148994+
フリーレンにとってファンタジー部分は舞台装置でしか無いから異世界扱いでも間違っちゃ無いと思う
4624/04/11(木)14:40:40No.1177149030そうだねx1
ゴジラシリーズのIQ乱高下し過ぎじゃない?
4724/04/11(木)14:40:47No.1177149049+
なろう系は海外でもそういう扱いなのか
じゃあ見んなよ腹立つな
4824/04/11(木)14:40:55No.1177149071そうだねx5
>これの反応
>リゼロが異世界物のピークでフリーレンはSHONENだろっ​てのが多い
何て冷静で的確は判断だ……!
4924/04/11(木)14:41:06No.1177149102そうだねx15
>ゴジラシリーズのIQ乱高下し過ぎじゃない?
👨YES
5024/04/11(木)14:42:29No.1177149332+
ニュアンス的にはジャンクだよな〜って感じじゃないの?
5124/04/11(木)14:43:26No.1177149490+
>なろう系は海外でもそういう扱いなのか
妹「なんだ異世界転生ものかー」
俺(ばかっ!こいつが近年の異世界転生ものブームの先駆けのような作品だぞ!?)
って最近つい口にしそうになっちゃったよ…
5224/04/11(木)14:43:29No.1177149502そうだねx6
自分よ好きなものをクソ扱いする方がひねくれ過ぎてないかこれ?
5324/04/11(木)14:43:39No.1177149525+
これ作ったのISEKAI信者だろ
5424/04/11(木)14:44:09No.1177149595そうだねx7
>>ゴジラシリーズのIQ乱高下し過ぎじゃない?
>👨YES
👨that's awesome
5524/04/11(木)14:44:11No.1177149600そうだねx1
>フリーレンはまず作者からして下側の認識だろ
>でなきゃ橋に風吹かすバードとか出さない
なんというかもしかしてゲームの世界の話なのではってたまに思う
5624/04/11(木)14:44:15No.1177149609そうだねx3
>シュタゲってネタは過去の時間系SF切り貼りだしシナリオは間延びしてるしでなんでそんなに評価が良いのかわからん
SFの切り貼りがダメなら攻殻も死んじまう
5724/04/11(木)14:44:24No.1177149631そうだねx7
>>なろう系は海外でもそういう扱いなのか
>妹「なんだ異世界転生ものかー」
>俺(ばかっ!こいつが近年の異世界転生ものブームの先駆けのような作品だぞ!?)
>って最近つい口にしそうになっちゃったよ…
妹「だからなんだってんだよ。結局異世界転生物だろ」
5824/04/11(木)14:44:39No.1177149667そうだねx21
>妹「なんだ異世界転生ものかー」
>俺(ばかっ!こいつが近年の異世界転生ものブームの先駆けのような作品だぞ!?)
>って最近つい口にしそうになっちゃったよ…
きつ
5924/04/11(木)14:44:56No.1177149723そうだねx2
外人だからって民度が変わるわけ無いんだし何処も似たようなもんだろ
6024/04/11(木)14:45:35No.1177149855+
>俺(ばかっ!こいつが近年の異世界転生ものブームの先駆けのような作品だぞ!?)
あれも既に流行ってた異世界転生ものをパロった作品だからアニメとしては先駆けに近くても小説としては一周したあたりの作品なんだ
6124/04/11(木)14:45:39No.1177149865+
異世界転生ちゃんとした設定のやつは普通に面白いのにな…
6224/04/11(木)14:46:53No.1177150060+
>あれも既に流行ってた異世界転生ものをパロった作品だからアニメとしては先駆けに近くても小説としては一周したあたりの作品なんだ
第何次ぐらいなんだろう…古典では既に扱われてたけど
6324/04/11(木)14:47:05No.1177150095そうだねx2
ジャンルごと全部カス扱いするやつはそいつの目と性格がカスなんだよとスタージョンさんが仰っておる
6424/04/11(木)14:47:28No.1177150146+
>異世界転生ちゃんとした設定のやつは普通に面白いのにな…
ちゃんとした設定のやつってどれだよからその作品バカにする奴が出てきて荒れる流れになるやつじゃん
6524/04/11(木)14:47:28No.1177150148そうだねx9
>うそつけフリーレン信者とか絶対フリーレンを右上側だと思ってるゾ
フリーレンはサンデーだから左だよ
6624/04/11(木)14:47:59No.1177150232+
上がwojakなのはわかるけど下のおっさんたちがなんて名称か知らないあとどういう状況で使うのが正しいのかとかも
6724/04/11(木)14:48:07No.1177150249+
フリーレンは上側だろは置いといて
ラノベアニメとラノベアニメで対立してるイメージは確かに無い
6824/04/11(木)14:48:10No.1177150254そうだねx1
>外人だからって民度が変わるわけ無いんだし何処も似たようなもんだろ
むしろ日本のオタクより暴言がキツイ場合がある…誹謗中傷の語彙もプロフェッショナルだぜ
6924/04/11(木)14:48:31No.1177150314そうだねx1
>異世界転生ちゃんとした設定のやつは普通に面白いのにな…
受けてるやつはふた昔前くらいのファンタジーラノベくらいに設定ちゃんとしてる印象はある
ゲームっぽい感覚の世界なんだけどその世界があって地に足をつけてるというか
駄目なやつはただゲームなぞってるだけみたいなイメージ
7024/04/11(木)14:48:43No.1177150358+
そんな上澄みじゃなくて底の方も見ろ
7124/04/11(木)14:49:10No.1177150427+
>>シュタゲってネタは過去の時間系SF切り貼りだしシナリオは間延びしてるしでなんでそんなに評価が良いのかわからん
>SFの切り貼りがダメなら攻殻も死んじまう
は?
7224/04/11(木)14:49:27No.1177150470そうだねx1
>自分の好きな物をトラッシュ呼ばわりはお前それでいいのか…?
安易な性癖に近いのでは
7324/04/11(木)14:50:20No.1177150591そうだねx5
外人オタクは普通に人種の話も始めるから日本人より質悪い
7424/04/11(木)14:50:24No.1177150607+
one pissって蔑称があるのかと思った
7524/04/11(木)14:50:25No.1177150612そうだねx2
フリーレンもダンジョン飯もなろうと同じ側に見えるけど何が違うんだ?
ガバガバのゲーム世界じゃねーか
7624/04/11(木)14:50:43No.1177150668+
まあいいよね…ってスレじゃないと言いづらいことある
7724/04/11(木)14:51:11No.1177150742+
>>SFの切り貼りがダメなら攻殻も死んじまう
>は?
言うなれば80年代SF作品総まとめだぞあの漫画
7824/04/11(木)14:51:16No.1177150753+
>そんな上澄みじゃなくて底の方も見ろ
GUN道とか?
7924/04/11(木)14:51:38No.1177150810+
上みたいな「」ojakがどんどん出てくる
8024/04/11(木)14:51:55No.1177150850そうだねx4
isekaiも英単語化したんだ…
8124/04/11(木)14:51:55No.1177150853+
>フリーレンもダンジョン飯もなろうと同じ側に見えるけど何が違うんだ?
>ガバガバのゲーム世界じゃねーか
フリーレンはなろう側でいいよ
8224/04/11(木)14:52:05No.1177150885+
ファンタジーならなんでもいいよなくらいのラインなんだろうか
真のファンタジーとはD&Dだ!お前らバルダーズゲートをやれ!みたいなのはいないんだろうか
8324/04/11(木)14:52:11No.1177150900そうだねx14
>フリーレンもダンジョン飯もなろうと同じ側に見えるけど何が違うんだ?
>ガバガバのゲーム世界じゃねーか
ずっとそれ言ってるのはろくな共感得られてないからだね
8424/04/11(木)14:52:13No.1177150908+
>>>SFの切り貼りがダメなら攻殻も死んじまう
>>は?
>言うなれば80年代SF作品総まとめだぞあの漫画
原作はどうでもいいや
8524/04/11(木)14:52:30No.1177150946+
フリーレンはisekaiでいいだろう
8624/04/11(木)14:52:46No.1177150998+
>フリーレンもダンジョン飯もなろうと同じ側に見えるけど何が違うんだ?
>ガバガバのゲーム世界じゃねーか
掲載の違いとかあるだけで同じジャンルだよ
何のコンテクストが含まれるかとかそれぞれ作品毎に違うとかそんな違いくらいだ
8724/04/11(木)14:52:58No.1177151031+
右上は好きな人がめんどくさいやつって共通点?
8824/04/11(木)14:53:04No.1177151044+
>真のファンタジーとはD&Dだ!お前らバルダーズゲートをやれ!みたいなのはいないんだろうか
ここバルダーズ・ゲートスレ度々上がってて助かる
8924/04/11(木)14:53:28No.1177151109そうだねx3
>原作はどうでもいいや
押井版を始めとしたアニメ作品も設定は割とそのまま持ってきてるでしょ
キャラの性格やストーリーは大幅改変してるけど
9024/04/11(木)14:53:38No.1177151131+
フリーレンがisekaiなら指輪物語だってisekaiだろ
9124/04/11(木)14:53:51No.1177151159そうだねx2
せめて掲載のなにが違うかくらい推敲してから発言してくれよ
9224/04/11(木)14:53:52No.1177151169そうだねx2
>>>>SFの切り貼りがダメなら攻殻も死んじまう
>>>は?
>>言うなれば80年代SF作品総まとめだぞあの漫画
>原作はどうでもいいや
わかった
言うなれば80年代SF作品総まとめだぞあのアニメ
9324/04/11(木)14:54:08No.1177151204+
>>原作はどうでもいいや
>押井版を始めとしたアニメ作品も設定は割とそのまま持ってきてるでしょ
>キャラの性格やストーリーは大幅改変してるけど
僕が好きなのはSACなので…
9424/04/11(木)14:54:13No.1177151222そうだねx7
フリーレンは道も通じてない森のど真ん中に都市型住宅が並んでるとか下手ななろうより雑な描写は多いと思う
9524/04/11(木)14:54:15No.1177151226+
>外人オタクは普通に人種の話も始めるから日本人より質悪い
前に水星の魔女の吹き替え声優の人種で荒れてるのを見たな
9624/04/11(木)14:54:22No.1177151242+
思うのはいいけど関連スレで言うのはやめろよな!(たまにそういう奴出現する…)
9724/04/11(木)14:54:33No.1177151272そうだねx4
>>押井版を始めとしたアニメ作品も設定は割とそのまま持ってきてるでしょ
>僕が好きなのはSACなので…
SACも含めての話だろアニメって
9824/04/11(木)14:54:51No.1177151317そうだねx2
>僕が好きなのはSACなので…
SACも一緒じゃろがい
9924/04/11(木)14:54:52No.1177151320そうだねx1
>>言うなれば80年代SF作品総まとめだぞあの漫画
>原作はどうでもいいや
憤死しかねない受け答えだが
確かに原作は置いといて会話しないと難しい攻殻
10024/04/11(木)14:54:54No.1177151325+
フリーレンはお一人様の大人女性向けだろ?
10124/04/11(木)14:55:02No.1177151343+
>フリーレンがisekaiなら指輪物語だってisekaiだろ
isekai and adventure fantasyだからだいぶ雑にまとめられている気がしないでない
多分ダンジョン飯もこっちの分類だろうな
10224/04/11(木)14:55:08No.1177151360+
>ニュアンス的にはジャンクだよな〜って感じじゃないの?
fu3342526.jpg
10324/04/11(木)14:55:15No.1177151380+
>ファンタジーならなんでもいいよなくらいのラインなんだろうか
>真のファンタジーとはD&Dだ!お前らバルダーズゲートをやれ!みたいなのはいないんだろうか
昔はその手の人よく見かけたよ
それこそなろうが出てくるずっと前のファンタジー作品が増えた頃かな
硬派ファンタジーこそ至高みたいなタイプのオタクかなりいた
ファンタジー学園物なんかカス扱いだったり
10424/04/11(木)14:55:27No.1177151424そうだねx2
ダン飯のゲームっぽい部分は最後に解消と言うか解約するからアニメ放送分だけだとそうなるかな…
10524/04/11(木)14:55:33No.1177151438+
ダン飯はどっちなの?
10624/04/11(木)14:55:38No.1177151446+
海外だと雑誌で読んでない人が多いだろうし少年漫画、青年漫画ってくくりは分かりづらいのかな
10724/04/11(木)14:55:43No.1177151456そうだねx1
>フリーレンはお一人様の大人女性向けだろ?
出た…勝手にジャンル決めちゃう人…
10824/04/11(木)14:55:48No.1177151470そうだねx1
>フリーレンは道も通じてない森のど真ん中に都市型住宅が並んでるとか下手ななろうより雑な描写は多いと思う
魔法のスタイルが独特なのでありえないなんて断言できない
10924/04/11(木)14:55:55No.1177151493+
>ファンタジーならなんでもいいよなくらいのラインなんだろうか
>真のファンタジーとはD&Dだ!お前らバルダーズゲートをやれ!みたいなのはいないんだろうか
むしろTRPG配信の大御所がやってるのがD&DだからD&D一強がさらに強化されてる状態
懐クソみたいに広いしね…
11024/04/11(木)14:56:19No.1177151556+
異世界がジャンクなのはそう
11124/04/11(木)14:56:53No.1177151660そうだねx6
別になにを好もうと構わないけど俺が好きなやつが一番すごくてえらい(それを好んでる俺もえらい)と考えるやつは例外なく下等
11224/04/11(木)14:57:16No.1177151721+
>異世界がジャンクなのはそう
異世界じゃなくてなろうって言え
11324/04/11(木)14:57:26No.1177151758+
>フリーレンは道も通じてない森のど真ん中に都市型住宅が並んでるとか下手ななろうより雑な描写は多いと思う
森歩いてると合成丸出しのやたら造りのきれいな小屋がポツンとあったりその辺はこだわり感じないよね
11424/04/11(木)14:57:38No.1177151798そうだねx5
>>異世界がジャンクなのはそう
>異世界じゃなくてなろうって言え
ごめん
Isekaiがジャンクなのはそう
11524/04/11(木)14:57:47No.1177151828+
攻殻は義体とか電脳とかネットとか電子生命体とかそういう根本的なところが80年代SF作品からの借用だから攻殻である限りどの作品も同じよ
11624/04/11(木)14:57:52No.1177151849+
>フリーレンもダンジョン飯もなろうと同じ側に見えるけど何が違うんだ?
>ガバガバのゲーム世界じゃねーか
下等…
11724/04/11(木)14:57:54No.1177151852そうだねx2
>フリーレンは道も通じてない森のど真ん中に都市型住宅が並んでるとか下手ななろうより雑な描写は多いと思う
あれ作画の人が時々すんごい適当にやってる感じあるから
原作者の意図した通りなのかわかんないんだよな
11824/04/11(木)14:57:59No.1177151868+
時代によってハードルの高さは変化する
11924/04/11(木)14:58:04No.1177151892+
>異世界じゃなくてなろうって言え
異世界じゃないナローあるし…
12024/04/11(木)14:58:09No.1177151901そうだねx2
>魔法のスタイルが独特なのでありえないなんて断言できない
じゃあなろうだって異世界なんだからありえないなんて断言できないだろ
12124/04/11(木)14:58:20No.1177151920そうだねx3
フリーレンは左上のくくりだろうがよ!
12224/04/11(木)14:58:23No.1177151934そうだねx3
フリーレンはギャグでやってんのか大真面目なファンタジーでも異世界なろうモノでもねーよってふざけてんのか判断が付かないのが面倒くさい
語りたい部分以外の造形が雑なのは一貫してる
12324/04/11(木)14:58:36No.1177151979+
エリートアニメの選別間違ってるよなぁ?
で貼られた真のエリートアニメがこれららしい
fu3342529.jpg
12424/04/11(木)14:58:42No.1177152000+
>異世界じゃないナローあるし…
なろうじゃない異世界もあるけど?
12524/04/11(木)14:58:43No.1177152002そうだねx1
>>フリーレンは道も通じてない森のど真ん中に都市型住宅が並んでるとか下手ななろうより雑な描写は多いと思う
>魔法のスタイルが独特なのでありえないなんて断言できない
どちらに対しても死ぬほど忙しい週刊漫画に無茶言わない前提で語り合えれば良い…
12624/04/11(木)14:59:11No.1177152069そうだねx3
>>魔法のスタイルが独特なのでありえないなんて断言できない
>じゃあなろうだって異世界なんだからありえないなんて断言できないだろ
そういう可能性が明示されてりゃね
大切なんじゃないのそこが
12724/04/11(木)14:59:27No.1177152120そうだねx4
>エリートアニメの選別間違ってるよなぁ?
>で貼られた真のエリートアニメがこれららしい
>fu3342529.jpg
おじいちゃん?
12824/04/11(木)14:59:34No.1177152137そうだねx1
魔法があるから都市型住宅を作る魔法とか使ったんだろ
12924/04/11(木)14:59:39No.1177152155そうだねx4
>エリートアニメの選別間違ってるよなぁ?
>で貼られた真のエリートアニメがこれららしい
>fu3342529.jpg
watching trash
13024/04/11(木)14:59:40No.1177152158+
>フリーレンは左上のくくりだろうがよ!
少年サンデーの漫画なわけだしな
だが外人に少年サンデーってわかるのだろうか
全ての少年漫画はジャンプに載ってると思ってないだろうか
13124/04/11(木)14:59:44No.1177152171そうだねx1
普通にTRPGとか古典RPGの文脈じゃない?ダンジョン飯は
D&DとかWizardryとか
13224/04/11(木)15:00:00No.1177152225そうだねx1
>フリーレンは道も通じてない森のど真ん中に都市型住宅が並んでるとか下手ななろうより雑な描写は多いと思う
ドラクエパロだしいいんでない?
町に教会があって状態異常治したりとかダンジョンには宝箱とか
13324/04/11(木)15:00:00No.1177152227+
シュタゲそっちでいいの?
なんかあのキツい感じが翻訳だと薄まるとかあるんだろうか
13424/04/11(木)15:00:18No.1177152278+
そろそろベルセルクを美麗作画でリメイクとかしないか?
13524/04/11(木)15:00:30No.1177152316+
>エリートアニメの選別間違ってるよなぁ?
>で貼られた真のエリートアニメがこれららしい
>fu3342529.jpg
んーまあわかるけどぉー
もうちょい2010年以降の若い打線でラインナップつくってくんねえかなぁー
13624/04/11(木)15:00:31No.1177152319+
>大切なんじゃないのそこが
異世界だから現実とは違うで充分明示されてるだろ?
13724/04/11(木)15:00:36No.1177152338そうだねx1
>エリートアニメの選別間違ってるよなぁ?
>で貼られた真のエリートアニメがこれららしい
>fu3342529.jpg
NHKにようこそがここに入るんだ…
13824/04/11(木)15:00:44No.1177152364+
シュタゲは正直アニメーションとしてのクオリティはそんな高くないから
もうちょい頑張ってつくれたんじゃないかと
13924/04/11(木)15:00:54No.1177152410+
>普通にTRPGとか古典RPGの文脈じゃない?ダンジョン飯は
>D&DとかWizardryとか
ダンジョン飯の海外タイトルD&Dに準えてるしな
14024/04/11(木)15:00:58No.1177152421+
ダン飯もフリーレンもゲームっぽい世界観が下敷きにあるって点では異世界モノでいいのか?
14124/04/11(木)15:00:59No.1177152422そうだねx1
>シュタゲそっちでいいの?
>なんかあのキツい感じが翻訳だと薄まるとかあるんだろうか
そのキツい感じって単なるお前の好みであってジャンル分けとは何も関係なくない?
14224/04/11(木)15:00:59No.1177152423+
下って日本だとなんだろう
それなりに人数がいる例だとクソゲー愛好家くらいしか思いつかない
14324/04/11(木)15:01:01No.1177152428+
ジャンルが云々と話するのになろうって括りはファジーすぎるよ
どうせ連載場所とか指してるわけでもないんだろ
14424/04/11(木)15:01:11No.1177152457そうだねx1
>エリートアニメの選別間違ってるよなぁ?
>で貼られた真のエリートアニメがこれららしい
>fu3342529.jpg
めんどくせぇ〜!近づきたくね〜!ってやつのラインナップ
14524/04/11(木)15:01:11No.1177152459そうだねx1
>>大切なんじゃないのそこが
>異世界だから現実とは違うで充分明示されてるだろ?
生活密着型の変な魔法がたくさん出てくる部分の話じゃね?
14624/04/11(木)15:01:23No.1177152500+
>シュタゲそっちでいいの?
>なんかあのキツい感じが翻訳だと薄まるとかあるんだろうか
というか2000年代初頭の日本オタクのノリとかわかるんだろうか
アニメですらキツイほうだったのに
14724/04/11(木)15:01:36No.1177152534そうだねx10
>エリートアニメの選別間違ってるよなぁ?
>で貼られた真のエリートアニメがこれららしい
>fu3342529.jpg
すげえ好きな作品もあるけどさ
好きなアニメつってこれ並べられたらしゃらくせえって思うわ
14824/04/11(木)15:02:02No.1177152611+
>ダン飯もフリーレンもゲームっぽい世界観が下敷きにあるって点では異世界モノでいいのか?
国内の異世界もの作品基本的になにかしらのゲーム下敷きだしいいんじゃないの
14924/04/11(木)15:02:02No.1177152613+
>シュタゲは正直アニメーションとしてのクオリティはそんな高くないから
>もうちょい頑張ってつくれたんじゃないかと
そうは言ってもあのシリーズのアニメで一番出来良かったのシュタゲだし…
15024/04/11(木)15:02:07No.1177152627そうだねx3
なんか文化芸術的な高尚さを求めてそうなラインナップだな
15124/04/11(木)15:02:12No.1177152650そうだねx1
天使のたまごはちょっと…
15224/04/11(木)15:02:42No.1177152737+
>下って日本だとなんだろう
>それなりに人数がいる例だとクソゲー愛好家くらいしか思いつかない
ソシャゲは下の感覚の人多いだろう
15324/04/11(木)15:02:43No.1177152743+
>んーまあわかるけどぉー
>もうちょい2010年以降の若い打線でラインナップつくってくんねえかなぁー
アニメピンポンは2010年代だ
15424/04/11(木)15:02:44No.1177152744+
NHKにようこそは言うほど面白かったかな…
ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂの方が俺好きだよ
15524/04/11(木)15:02:56No.1177152783+
こういう画像作ってるけど大抵上のようなレスポンチ繰り広げてるGAIJINばかりだったりする
15624/04/11(木)15:03:02No.1177152804+
>なんか文化芸術的な高尚さを求めてそうなラインナップだな
バンド・デシネとか好きそうなやつが選んだアニメはどこか賢しい
15724/04/11(木)15:03:08No.1177152823+
lain好きなのには理解を示すけど
これをエリート作品というのはメンタルおかしいだろ
15824/04/11(木)15:03:10No.1177152828+
ジャンクな味の濃い味ラーメンみたいなジャンルと
優しい塩味ラーメンなフリーレンみたいなニュアンスじゃないの?
15924/04/11(木)15:03:12No.1177152831そうだねx4
ダン飯もフリーレンも好きだけどどっちもゴリゴリのゲームファンタジーなのに
これこそが硬派ファンタジーだ!みたいな語り方してる人わりといてびっくりすることがある
16024/04/11(木)15:03:12No.1177152833+
gaijin今敏作品好きすぎ!
16124/04/11(木)15:03:27No.1177152873+
>ソシャゲは下の感覚の人多いだろう
はあ?
16224/04/11(木)15:03:28No.1177152880+
そういや質アニメってラベリングいつの間にか見なくなったな
16324/04/11(木)15:03:37No.1177152912+
>生活密着型の変な魔法がたくさん出てくる部分の話じゃね?
普通に考えてそうよね
無から物作る魔法も多いしあの世界
16424/04/11(木)15:03:48No.1177152949+
>どうせ連載場所とか指してるわけでもないんだろ
まさにジャンクな異世界転生物だな
16524/04/11(木)15:03:51No.1177152958そうだねx1
好き嫌いは別にしてだいたい見られてるアニメってだけでは?
いまの配信時代ならとくに
16624/04/11(木)15:03:55No.1177152970+
>gaijin今敏作品好きすぎ!
映像美だから日本語わからなくても魅力が伝わりやすいんだろ
16724/04/11(木)15:04:04No.1177153001そうだねx1
>>シュタゲは正直アニメーションとしてのクオリティはそんな高くないから
>>もうちょい頑張ってつくれたんじゃないかと
>そうは言ってもあのシリーズのアニメで一番出来良かったのシュタゲだし…
シュタゲですら2クールでカットしてなんとかした部分あるのにさらに長いカオチャを1クールでやったのは今でも許さない
16824/04/11(木)15:04:07No.1177153019+
浦沢漫画読んでる時のなんか難しい話やってる感は嫌いではない
時間経つとそうでもないんだけど
16924/04/11(木)15:04:16No.1177153037+
妄想代理人正直今敏の中でも微妙だろ
17024/04/11(木)15:04:19No.1177153045そうだねx4
>ダン飯もフリーレンも好きだけどどっちもゴリゴリのゲームファンタジーなのに
>これこそが硬派ファンタジーだ!みたいな語り方してる人わりといてびっくりすることがある
出た出た…
17124/04/11(木)15:04:29No.1177153080そうだねx4
>ダン飯もフリーレンも好きだけどどっちもゴリゴリのゲームファンタジーなのに
>これこそが硬派ファンタジーだ!みたいな語り方してる人わりといてびっくりすることがある
ずっとそれ言ってるのはろくな共感得られてないからだね
17224/04/11(木)15:04:43No.1177153114+
>いまの配信時代ならとくに
なろうアニメとか誰がみてるの?
17324/04/11(木)15:04:47No.1177153122そうだねx4
>ダン飯もフリーレンも好きだけどどっちもゴリゴリのゲームファンタジーなのに
>これこそが硬派ファンタジーだ!みたいな語り方してる人わりといてびっくりすることがある
ゲーム文化が社会的になってからの時代の人と
そうでない時代が長かったオタクは
すれ違って通信できない…
17424/04/11(木)15:04:50No.1177153135+
>>下って日本だとなんだろう
>>それなりに人数がいる例だとクソゲー愛好家くらいしか思いつかない
>ソシャゲは下の感覚の人多いだろう
DMMとかそこら辺ならともかく有名タイトルは上の意識の高さになってる
17524/04/11(木)15:05:00No.1177153168そうだねx4
>ダン飯もフリーレンも好きだけどどっちもゴリゴリのゲームファンタジーなのに
>これこそが硬派ファンタジーだ!みたいな語り方してる人わりといてびっくりすることがある
もっと低俗なファンタジーが山程あるから相対的に上手く見えるんだろう
アニメの予算も多くて見栄えもいいし
17624/04/11(木)15:05:00No.1177153170そうだねx2
>ずっとそれ言ってるのはろくな共感得られてないからだね
ゴブスレとか好きそう
17724/04/11(木)15:05:43No.1177153334そうだねx2
>でもX見ると「人生経験が無いとフリーレンの良さが分からないんだよなぁ…」みたいなこと言ってる人が沢山いる
なんか気色悪いな
17824/04/11(木)15:05:53No.1177153361+
>浦沢漫画読んでる時のなんか難しい話やってる感は嫌いではない
>時間経つとそうでもないんだけど
浦沢直樹のマスターキートンは好きだけど
なんかギターかき鳴らす大人が出てくる作品は大体ダメだと思ってる
17924/04/11(木)15:06:02No.1177153388そうだねx1
ゲームファンタジーと硬派ファンタジーの違いってダンジョンの有無とか?
18024/04/11(木)15:06:16No.1177153436+
>もっと低俗なファンタジーが山程あるから相対的に上手く見えるんだろう
>アニメの予算も多くて見栄えもいいし
なろうアニメと比べたら普通にファンタジー作るだけでどこも上品になるよな
18124/04/11(木)15:06:22No.1177153461+
>ダン飯もフリーレンも好きだけどどっちもゴリゴリのゲームファンタジーなのに
>これこそが硬派ファンタジーだ!みたいな語り方してる人わりといてびっくりすることがある
ゴリゴリのゲームファンタジーって言われるとステ画面とかUI出て来ちゃうのを連想しちゃう
18224/04/11(木)15:06:31No.1177153496+
全部同じじゃないですか
18324/04/11(木)15:06:32No.1177153497+
ゲームファンタジーと言っても神様女神様がシステム担当してステータスオープン!して経験値もポイントで貰えてステ振りスキル振りしたりするのまで色々あるから
18424/04/11(木)15:06:36No.1177153513そうだねx1
>ダン飯もフリーレンも好きだけどどっちもゴリゴリのゲームファンタジーなのに
>これこそが硬派ファンタジーだ!みたいな語り方してる人わりといてびっくりすることがある
ステータスオープン!
18524/04/11(木)15:06:47No.1177153544+
>ゲームファンタジーと硬派ファンタジーの違いってダンジョンの有無とか?
ダンジョン飯…
18624/04/11(木)15:06:49No.1177153549そうだねx7
>>でもX見ると「人生経験が無いとフリーレンの良さが分からないんだよなぁ…」みたいなこと言ってる人が沢山いる
>なんか気色悪いな
確かにそういうのわざわざ持ってきてここで開陳するのマジでキショい…
18724/04/11(木)15:07:10No.1177153617そうだねx2
>ダン飯もフリーレンも好きだけどどっちもゴリゴリのゲームファンタジーなのに
>これこそが硬派ファンタジーだ!みたいな語り方してる人わりといてびっくりすることがある
ハイファンタジーって言う事への疑問なら分かるが硬派かどうかとゲームパロかは関係なくね?
18824/04/11(木)15:07:18No.1177153646そうだねx2
>確かにそういうのわざわざ持ってきてここで開陳するのマジでキショい…
鏡見る?
18924/04/11(木)15:07:22No.1177153659+
>>でもX見ると「人生経験が無いとフリーレンの良さが分からないんだよなぁ…」みたいなこと言ってる人が沢山いる
>なんか気色悪いな
いやいつものことじゃん
ここだってけもフレあたりで似たようなことやってただろ
19024/04/11(木)15:07:31No.1177153694+
>ゲームファンタジーと硬派ファンタジーの違いってダンジョンの有無とか?
作りこみの差では?
19124/04/11(木)15:07:48No.1177153746+
ゲームモチーフのファンタジーとゲームが世界観に組み込まれてるファンタジーは違うのでは?
19224/04/11(木)15:08:00No.1177153785そうだねx1
ネタ元にゲームがあるのと硬派かどうかは別の話じゃね?
19324/04/11(木)15:08:04No.1177153794そうだねx2
>作りこみの差では?
なろうが作り込み浅いって!?
そうだね×100
19424/04/11(木)15:08:05No.1177153800+
>ゲームファンタジーと硬派ファンタジーの違いってダンジョンの有無とか?
人によるんじゃないかなあ
個人的にステータスオープンしたり「スキルなんたら」って宣言したらなにか発動するタイプはゲームファンタジー
19524/04/11(木)15:08:17No.1177153851そうだねx1
ハリー・ポッターあたりやアニメが評価されるまでは海外でもファンタジーやSFは斜陽気味だったんじゃないか
良くも悪くもハリウッド映画の生産性に比べてマンガの生産性が凄く高い
19624/04/11(木)15:08:19No.1177153860+
>ゲームファンタジーと硬派ファンタジーの違いってダンジョンの有無とか?
単純作業の繰り返しでその作業が効率的にできるようになるのが硬派
単純作業で得た経験値で全能力が成長するのがゲームなイメージ
19724/04/11(木)15:08:34No.1177153905+
>シュタゲですら2クールでカットしてなんとかした部分あるのにさらに長いカオチャを1クールでやったのは今でも許さない
そもそもカオス系はアニメと相性悪い…
一応オチまでアニメ化はしたけど緩急ひどかったんだよなあ…
19824/04/11(木)15:08:46No.1177153944+
>ここだってけもフレあたりで似たようなことやってただろ
人生経験無いとけもフレ楽しめないって話は聞いた事無いな
19924/04/11(木)15:08:54No.1177153980+
なろう系って韓流ドラマだよなってずっと思ってる
20024/04/11(木)15:08:54No.1177153981そうだねx6
>>ゲームファンタジーと硬派ファンタジーの違いってダンジョンの有無とか?
>ダンジョン飯…
もろにゲームファンタジーリスペクトじゃん
20124/04/11(木)15:09:20No.1177154069+
>作りこみの差では?
いくら作り込んでもゲームファンタジーがゲームファンタジーから脱することはないだろ…
20224/04/11(木)15:09:22No.1177154075+
>全部同じじゃないですか
駄目だなー「」川は
こっちは韓国資本のバックアップで作った日本制作のアニメ
こっちは中華資本で作った日本制作のアニメ
どちらも同じ角川だが出資元が違うと脚本の細かいルールや撮影や彩色に微妙な違いが…
20324/04/11(木)15:09:22No.1177154076そうだねx1
>なろう系って韓流ドラマだよなってずっと思ってる
韓流ドラマってステータスオープンあるのか
興味出てきた
20424/04/11(木)15:09:39No.1177154145そうだねx1
逆にオンラインゲームが舞台のゲームなのにゲームらしい部分がないともやもやしちゃう派
20524/04/11(木)15:09:45No.1177154161そうだねx4
>フリーレンがisekaiなら指輪物語だってisekaiだろ
指輪物語は祖だよ
20624/04/11(木)15:10:13No.1177154255そうだねx2
韓流ドラマは少女漫画フォーマットだからまたジャンル違うだろ
本当にちゃんと見てるのか
20724/04/11(木)15:10:13No.1177154258そうだねx3
なろうに限らずもう遅い系とかざまぁとかって昔からドラマなり小説なりで人気要素だよね
20824/04/11(木)15:10:25No.1177154307+
>エリートアニメの選別間違ってるよなぁ?
>で貼られた真のエリートアニメがこれららしい
>fu3342529.jpg
なんかそのアニメが好きなんじゃなくて人と違うアニメを見ている自分が好きなだけじゃないんですか?ってラインナップ
20924/04/11(木)15:10:37No.1177154336そうだねx1
>>作りこみの差では?
>なろうが作り込み浅いって!?
>そうだね×100
ナーロッパにせよ共通認識があるのは強いと思う
俳句や落語に共通認識なかったら凄い回りくどいことにしないといけないと思う
21024/04/11(木)15:10:37No.1177154337そうだねx1
異世界の異って現実とは異なるってことだから転移や転生で2つの世界を表現した場合のみじゃないの?
21124/04/11(木)15:10:41No.1177154349+
>>>下って日本だとなんだろう
>>>それなりに人数がいる例だとクソゲー愛好家くらいしか思いつかない
>>ソシャゲは下の感覚の人多いだろう
>DMMとかそこら辺ならともかく有名タイトルは上の意識の高さになってる
画像みたいな好きなものもひっくるめて皮肉に塗れたというかそういうのに近い考えは向こうの人の考えだなとか思う
向こうのスレ画みたいなの見てると
21224/04/11(木)15:10:43No.1177154356+
>なろう系って韓流ドラマだよなってずっと思ってる
主人公無双で仲間に信奉者や噛ませライバルは居ても対等な友人が出てこないってやつ?
21324/04/11(木)15:10:51No.1177154381そうだねx1
>>作りこみの差では?
>いくら作り込んでもゲームファンタジーがゲームファンタ​ジーから脱することはないだろ…
でもダンジョン飯とかコテコテのファンタジーを人物描写の巧みさや風俗描写の巧みさで本格的に見せてるし……
21424/04/11(木)15:11:02No.1177154419そうだねx1
下は下で平和だけど好きなものゴミ呼ばわりしてるし本当に好きなものは別にあるんだろう
21524/04/11(木)15:11:10No.1177154448+
>なんかそのアニメが好きなんじゃなくて人と違うアニメを見ている自分が好きなだけじゃないんですか?ってラインナップ
割と皆見てるメジャーなアニメも含まれてない?
21624/04/11(木)15:11:18No.1177154489+
>>なろう系って韓流ドラマだよなってずっと思ってる
>韓流ドラマってステータスオープンあるのか
>興味出てきた
みんな大好き製パン王キムタックか
上司に叱られた女がマッドマックスの例えを持ち出して車をハイスピードでぶん回すくらいしか異世界要素知らねえ…
21724/04/11(木)15:11:25No.1177154504+
>なろうに限らずもう遅い系とかざまぁとかって昔からドラマなり小説なりで人気要素だよね
というかレディコミの文脈というか…
21824/04/11(木)15:11:30No.1177154524そうだねx2
>>フリーレンがisekaiなら指輪物語だってisekaiだろ
>指輪物語は祖だよ
isekaiの祖か
21924/04/11(木)15:11:44No.1177154566+
指輪物語はフィクションだけど今の地球の昔の話って設定だから異世界ではない
22024/04/11(木)15:11:47No.1177154580+
>なろうに限らずもう遅い系とかざまぁとかって昔からドラマなり小説なりで人気要素だよね
下品な作品のな
22124/04/11(木)15:11:48No.1177154586+
バンパイアハンターDとかはいらないんだ
22224/04/11(木)15:12:11No.1177154664+
>フリーレンがisekaiなら指輪物語だってisekaiだろ
なんか勘違いしてるけど下は異世界とアドベンチャーファンタジーファンだぞ
22324/04/11(木)15:12:26No.1177154707そうだねx1
>バンパイアハンターDとかはいらないんだ
SF?
22424/04/11(木)15:12:36No.1177154737+
>バンパイアハンターDとかはいらないんだ
入って欲しいよねえ…
22524/04/11(木)15:12:56No.1177154803+
指輪物語を下敷きにゲームのファンタジーが作られて
ゲームのファンタジーを下敷きにisekaiが作られてるから祖の祖ってところだろう
22624/04/11(木)15:13:04No.1177154827+
フリーレン面白そうだなと思いつつも割とコテコテの異世界転生ものって「」から聞いて食指が伸びん
たまにエロ画像で立ってる目つき悪い女の子とかなかなか可愛いんだけど
22724/04/11(木)15:13:05No.1177154829+
フリーレンがノーストレス感あるのはわかる
22824/04/11(木)15:13:08No.1177154837そうだねx3
>指輪物語はフィクションだけど今の地球の昔の話って設定だから異世界ではない
サルの惑星と同じ舞台か
22924/04/11(木)15:13:40No.1177154952そうだねx8
>フリーレン面白そうだなと思いつつも割とコテコテの異世界転生ものって「」から聞いて食指が伸びん
異世界転生はしてないぞ!?
23024/04/11(木)15:13:51No.1177154990そうだねx3
>フリーレン面白そうだなと思いつつも割とコテコテの異世界転生ものって「」から聞いて食指が伸びん
異世界転生ではなくない!?
23124/04/11(木)15:13:57No.1177155006そうだねx2
>フリーレン面白そうだなと思いつつも割とコテコテの異世界転生ものって「」から聞いて食指が伸びん
異世界転生要素どこ…
23224/04/11(木)15:13:57No.1177155011そうだねx3
>フリーレン面白そうだなと思いつつも割とコテコテの異世界転生ものって「」から聞いて食指が伸びん
>たまにエロ画像で立ってる目つき悪い女の子とかなかなか可愛いんだけど
ネットの意見なんて鵜呑みにするもんでもねぇだろ
見てから判断しろマジで
23324/04/11(木)15:13:59No.1177155018そうだねx2
>フリーレン面白そうだなと思いつつも割とコテコテの異世界転生ものって「」から聞いて食指が伸びん
>たまにエロ画像で立ってる目つき悪い女の子とかなかなか可愛いんだけど
ちょっちょっと待って
23424/04/11(木)15:14:02No.1177155026そうだねx1
>フリーレン面白そうだなと思いつつも割とコテコテの異世界転生ものって「」から聞いて食指が伸びん
それなら全く面白くないから自分の直感を信じて永遠に見ないでおくのが一番いいよ
23524/04/11(木)15:14:07No.1177155044そうだねx2
>もろにゲームファンタジーリスペクトじゃん
もろにって言うならまずゲームファンタジーの定義というか特徴をはっきりさせてくれよ
23624/04/11(木)15:14:20No.1177155100+
>フリーレン面白そうだなと思いつつも割とコテコテの異世界転生ものって「」から聞いて食指が伸びん
>たまにエロ画像で立ってる目つき悪い女の子とかなかなか可愛いんだけど
なんだ脳みそ腐ってるのかそいつは
23724/04/11(木)15:14:24No.1177155112そうだねx3
「」に騙されてるやつ初めて見た…
23824/04/11(木)15:14:29No.1177155127そうだねx3
こう言っちゃなんだけどリゼロとかフリーレン割と異世界ファンタジーものではかなり上澄の方では…?
23924/04/11(木)15:14:31No.1177155133そうだねx4
>フリーレン面白そうだなと思いつつも割とコテコテの異世界転生ものって「」から聞いて食指が伸びん
「」に言われてそうなんだってなるあたり読まなくてもいいと思うよ
24024/04/11(木)15:14:33No.1177155143そうだねx2
勇者ヒンメルの転生から20年後―――
24124/04/11(木)15:14:36No.1177155153そうだねx1
>フリーレン面白そうだなと思いつつも割とコテコテの異世界転生ものって「」から聞いて食指が伸びん
こいつ中々そそる釣り針を垂らしてますぜ!
>たまにエロ画像で立ってる目つき悪い女の子とかなかなか可愛いんだけど
(ゼーリエか…)
24224/04/11(木)15:14:39No.1177155168+
転生ではねぇよ!?
異世界ファンタジー後日談みたいなシナリオではある
24324/04/11(木)15:14:49No.1177155194そうだねx2
>なろうに限らずもう遅い系とかざまぁとかって昔からドラマなり小説なりで人気要素だよね
巌窟王とか夏への扉とか古典にもよくある
覆水盆に返らずの故事もその類かなちょっと違うか
24424/04/11(木)15:15:01No.1177155228そうだねx5
別物ってだけなのになんで異世界だのゲームだの本格でないだの下に見ようと必死になるのか
24524/04/11(木)15:15:02No.1177155231そうだねx5
フリーレンが面白いかはともかく「」に言われて読むのやめる程度なら読まなくていいのでは
24624/04/11(木)15:15:15No.1177155290そうだねx2
>勇者ヒンメルの転生から20年後―――
確かにダンジョンのマップを埋めるのはゲーマーの宿痾と言って良い…
24724/04/11(木)15:15:19No.1177155308そうだねx3
ファンタジー小説⇒TRPG⇒コンピュータRPG⇒ファンタジー漫画の流れなんだから結局源流は同じなのでは?
24824/04/11(木)15:15:25No.1177155329そうだねx1
>こう言っちゃなんだけどリゼロとかフリーレン割と異世界ファンタジーものではかなり上澄の方では…?
ShonenもSeinenも上澄み並べまくってるが…?
24924/04/11(木)15:15:31No.1177155350そうだねx2
大丈夫?詐欺とかに引っ掛かりそうな頭してるよ?
25024/04/11(木)15:15:42No.1177155387そうだねx1
>こう言っちゃなんだけどリゼロとかフリーレン割と異世界ファンタジーものではかなり上澄の方では…?
分かりやすく有名どころをテキトーに貼り付けただけで深く考えてないんじゃないかな
25124/04/11(木)15:15:45No.1177155398そうだねx1
>こう言っちゃなんだけどリゼロとかフリーレン割と異世界ファンタジーものではかなり上澄の方では…?
個人的に合う合わないは置いといて
なんで人気作かと言ったら大多数の人が面白いと思ったから人気作なんだよな
25224/04/11(木)15:15:52No.1177155432+
>こう言っちゃなんだけどリゼロとかフリーレン割と異世界ファンタジーものではかなり上澄の方では…?
別に面白いかとかよくできているかの話をしてる訳じゃないだろう
25324/04/11(木)15:16:06No.1177155468そうだねx3
フリーレンはドラクエ的ファンタジーのシチュエーション物以上のもんではないだろう
25424/04/11(木)15:16:20No.1177155507そうだねx3
異世界と異世界転生は全くの別物だ
25524/04/11(木)15:16:23No.1177155516+
なるほどISEKAIって言うのか…
25624/04/11(木)15:16:30No.1177155548そうだねx1
フリーレンがファンタジーの中で上澄みとは全然思わないかな…
アニメの作画だけ頑張ってるけど内容薄いし
25724/04/11(木)15:16:31No.1177155552そうだねx2
フリーレンを異世界ファンタジー呼びするのはちょっとどうかと思うぜ
そういう人からするとベルセルクも異世界ファンタジーなのか
25824/04/11(木)15:16:37No.1177155578+
>大丈夫?詐欺とかに引っ掛かりそうな頭してるよ?
絵に描いた餅のような美少女キャラに飛びついてる私たちは
詐欺とかどうかではなく信仰の域にいる
25924/04/11(木)15:16:39No.1177155585そうだねx2
実はヒンメルは転生者だったって今の段階では隠された設定知ってる「」だったのかもしれん
26024/04/11(木)15:16:54No.1177155647そうだねx2
>フリーレンがファンタジーの中で上澄みとは全然思わないかな…
>アニメの作画だけ頑張ってるけど内容薄いし
ヒューッ
26124/04/11(木)15:16:58No.1177155661+
>なるほどISEKAIって言うのか…
こっちでいう「なろう」って言われるのと同じニュアンスだな
26224/04/11(木)15:17:02No.1177155671そうだねx2
>フリーレンを異世界ファンタジー呼びするのはちょっとどうかと思うぜ
>そういう人からするとベルセルクも異世界ファンタジーなのか
ジャンルとしてはそうでは?
26324/04/11(木)15:17:05No.1177155678そうだねx2
異世界転生物が流行りすぎたせいでファンタジー物全部転生物だと思われてるのは割とマジで風評被害だと思う
26424/04/11(木)15:17:23No.1177155747+
>フリーレンはドラクエ的ファンタジーのシチュエーション物以上のもんではないだろう
ドラクエ7割異世界3割の後日談って感じかな
26524/04/11(木)15:17:23No.1177155752そうだねx2
フリーレンに転生要素が少しでもあろうもんならシナリオが台無しになりすぎる
26624/04/11(木)15:17:48No.1177155842そうだねx1
>フリーレンを異世界ファンタジー呼びするのはちょっとどうかと思うぜ
だからスレ画も冒険ファンタジーって書いてあるのでは?
26724/04/11(木)15:17:50No.1177155848そうだねx5
>フリーレンが面白いかはともかく「」に言われて読むのやめる程度なら読まなくていいのでは
たまにいるよね「」の顔色ばっか伺ってるimgが世界の全てになっちゃってる人
26824/04/11(木)15:17:51No.1177155851そうだねx1
もう分かったから真のファンタジーはトールキン作だけでいいよ
26924/04/11(木)15:17:58No.1177155868+
そもそもしっかり転生してる作品は少ない
27024/04/11(木)15:18:01No.1177155878そうだねx1
>>大丈夫?詐欺とかに引っ掛かりそうな頭してるよ?
>絵に描いた餅のような美少女キャラに飛びついてる私たちは
>詐欺とかどうかではなく信仰の域にいる
>詐欺とかに引っ掛かりそうな頭してるよ?
27124/04/11(木)15:18:03No.1177155892+
>別物ってだけなのになんで異世界だのゲームだの本格でないだの下に見ようと必死になるのか
キーキー言ってるのみると小さく見えちまう
27224/04/11(木)15:18:07No.1177155907+
そこで吸血鬼ハンターD出すのは老人過ぎて
今のアニメ見てる層とは話噛み合わないの当然では
27324/04/11(木)15:18:10No.1177155917そうだねx1
>フリーレンに転生要素が少しでもあろうもんならシナリオが台無しになりすぎる
正直タイムリープした時ネタ尽きたのかな…となった
27424/04/11(木)15:18:10No.1177155918+
>フリーレンを異世界ファンタジー呼びするのはちょっとどうかと思うぜ
>そういう人からするとベルセルクも異世界ファンタジーなのか
現実の延長線上にあるファンタジーに対して異世界を舞台にしたファンタジーが異世界ファンタジーだろ?
27524/04/11(木)15:18:21No.1177155958+
つまりよぉ
みんなゼロの使い魔が大好きってことだろう?
27624/04/11(木)15:18:51No.1177156040そうだねx2
そういうことを言い出すとNARUTOも異世界だしハガレンも異世界だしでキリがなくなる
27724/04/11(木)15:18:56No.1177156057+
>もう分かったから真のファンタジーはトールキン作だけでいいよ
クトゥルフ神話の元ネタだぜといってペガーナの神々も入れよう
27824/04/11(木)15:19:03No.1177156083そうだねx1
>そもそもしっかり転生してる作品は少ない
そんな話してねえだろ
27924/04/11(木)15:19:05No.1177156089+
ファンタジー世界とゲーム世界も全然別物なのにまとめて異世界で括られるのも酷くない?
28024/04/11(木)15:19:12No.1177156111+
>つまりよぉ
>みんなゼロの使い魔が大好きってことだろう?
焼き直しされるとげんなりはするけども
古典として存在してる分には好き
28124/04/11(木)15:19:16No.1177156123+
YES
28224/04/11(木)15:19:22No.1177156148そうだねx1
そもそもスレ画はisekaiでまとめてはねえよ!
28324/04/11(木)15:19:27No.1177156169+
>正直タイムリープした時ネタ尽きたのかな…となった
黄金郷編に見劣りしない話を作るのは厳しいだろうからな
ひたすら質を求められるのは大変だ
28424/04/11(木)15:19:33No.1177156203+
>異世界転生物が流行りすぎたせいでファンタジー物全部転生物だと思われてるのは割とマジで風評被害だと思う
流石にそれは上の「」がクソバカ過ぎるだけ…と思ったけど確かにパッと見るだけじゃ転生なのかファンタジーなのかはもう分からん
28524/04/11(木)15:19:35No.1177156211+
63737828291929 chaptersってなんかそういうミームあんの?
28624/04/11(木)15:19:39No.1177156224+
>ファンタジー世界とゲーム世界も全然別物なのにまとめて異世界で括られるのも酷くない?
なろうに文句を言え
28724/04/11(木)15:19:42No.1177156240+
>現実の延長線上にあるファンタジーに対して異世界を舞台にしたファンタジーが異世界ファンタジーだろ?
つまりハイファンタジー=異世界ファンタジー…
28824/04/11(木)15:19:53No.1177156272そうだねx1
>もう分かったから真のファンタジーはトールキン作だけでいいよ
今後はトールキン作品を真ファンタジーと呼び他をファンタジー作品と呼ぼう
28924/04/11(木)15:19:53No.1177156274そうだねx1
>>フリーレンに転生要素が少しでもあろうもんならシナリオが台無しになりすぎる
>正直タイムリープした時ネタ尽きたのかな…となった
あれは本格的に勇者パーティを掘り下げようというやつだからまた違うだろう
一度しか切れない切り札でもあるけど
29024/04/11(木)15:19:55No.1177156283そうだねx2
フリーレンはなんの断りもなく勇者と魔王という対立構図があるのでネット小説的な単純化の上に立った作品だとは思う
それをなろう系というのかどうかは知らない
29124/04/11(木)15:20:13No.1177156349+
>つまりよぉ
>みんなゼロの使い魔が大好きってことだろう?
当時はゼロ魔とか禁書を軟派な作品だと思ってたけど、今のラノベからするとむしろ硬派な方だったな……
29224/04/11(木)15:20:16No.1177156360+
>そもそもスレ画はisekaiでまとめてはねえよ!
isekaiはなろう産だけってちゃんと書いてるもんな
29324/04/11(木)15:20:38No.1177156424そうだねx2
というかそういう括りならちょっとでもフィクション要素入った漫画は全部異世界扱いになるのでは?
29424/04/11(木)15:20:52No.1177156472+
>フリーレンを異世界ファンタジー呼びするのはちょっとどうかと思うぜ
>そういう人からするとベルセルクも異世界ファンタジーなのか
お前は頭が悪すぎて理解できてないけど
この画像の中でのフリーレンのジャンル分けは「アドベンチャーファンタジー」だ
29524/04/11(木)15:21:01No.1177156497そうだねx3
>フリーレンがファンタジーの中で上澄みとは全然思わないかな…
>アニメの作画だけ頑張ってるけど内容薄いし
ここまで言われるとファンタジーの上澄みをぜひ味わいてえな
欧米なんざどうせ指輪物語だし中東か南米を中心に頼むわ🙏
29624/04/11(木)15:21:01No.1177156498+
>フリーレンはなんの断りもなく勇者と魔王という対立構図があるのでネット小説的な単純化の上に立った作品だとは思う
>それをなろう系というのかどうかは知らない
ドラクエが作った日本の西洋ファンタジーイメージの最大公約数というか
29724/04/11(木)15:21:02No.1177156503+
作者の表現能力が低くてもゲーム風のフォーマットに当てはめれば意図が容易に表現できて便利
力量差も数値化できるしな
29824/04/11(木)15:21:04No.1177156508そうだねx1
外人は連載誌がどこだったとか気にしてんのか?
29924/04/11(木)15:21:13No.1177156539そうだねx1
>というかそういう括りならちょっとでもフィクション要素入った漫画は全部異世界扱いになるのでは?
だから全部が全部異世界と呼ぶのは変だよねって話になるんじゃ
素直にファンタジーでいいだろ!
30024/04/11(木)15:21:14No.1177156544そうだねx1
少なくとも呪術は右上カテゴリーだろ
単純な少年漫画ってほど浅い作品でははない
30124/04/11(木)15:21:14No.1177156546+
>というかそういう括りならちょっとでもフィクション要素入った漫画は全部異世界扱いになるのでは?
地球が舞台でも異世界の地球って話になるからな
30224/04/11(木)15:21:14No.1177156547そうだねx1
>そういうことを言い出すとNARUTOも異世界だしハガレンも異世界だしでキリがなくなる
文字通りに異世界のファンタジーって意味じゃないよ
なろうによくあるゲームチックな中世ヨーロッパ風ファンタジー世界観をISEKAIと呼んでる
30324/04/11(木)15:21:44No.1177156643そうだねx5
>少なくとも呪術は右上カテゴリーだろ
>単純な少年漫画ってほど浅い作品でははない
あーまてまて
30424/04/11(木)15:21:46No.1177156648+
フリーレンの設定あれこれはネット小説よりドラクエじゃない
30524/04/11(木)15:21:49No.1177156658+
ハイファンタジーローファンタジーって括りがあるから異世界は転生物だけを指すと思ってたんだが違うのか
30624/04/11(木)15:21:51No.1177156665+
>なろうによくあるゲームチックな中世ヨーロッパ風ファンタジー世界観をISEKAIと呼んでる俺が
30724/04/11(木)15:22:07No.1177156710+
>外人は連載誌がどこだったとか気にしてんのか?
快楽天なら良いけど
実話文化タブーだったら嫌だなくらいは気にするだろ…
30824/04/11(木)15:22:09No.1177156721+
>少なくとも呪術は右上カテゴリーだろ
>単純な少年漫画ってほど浅い作品でははない
もういいんだ
30924/04/11(木)15:22:13No.1177156731そうだねx3
>外人は連載誌がどこだったとか気にしてんのか?
気にしてるならフリーレンは左上に行くだろ
31024/04/11(木)15:22:26No.1177156772そうだねx1
フリーレンは心情描写みたいなのがちゃんとしててなろう粗製乱造みたいなのとは雲泥だと思ったけどなあ
31124/04/11(木)15:22:26No.1177156774+
禁書はオカルト分野の元ネタがベースとはいえ
ガチガチかつフワフワに自分で世界観構築してるから硬派と言えば硬派…かな…?
31224/04/11(木)15:22:32No.1177156789+
>フリーレンはなんの断りもなく勇者と魔王という対立構図があるのでネット小説的な単純化の上に立った作品だとは思う
>それをなろう系というのかどうかは知らない
いや勇者と魔王ネタはそれこそドラクエとかRPGで使われまくって定番化したネタだしその構図を利用した小説も昔から沢山あるぞ……
31324/04/11(木)15:22:40No.1177156818+
私達はゴミを見ています。
31424/04/11(木)15:22:48No.1177156840+
>>外人は連載誌がどこだったとか気にしてんのか?
>気にしてるならフリーレンは左上に行くだろ
だからこの画像に対しても外人からフリーレンはそこじゃないって突っ込みが入ってるんじゃ
31524/04/11(木)15:22:58No.1177156873そうだねx2
>私達はゴミを見ています。
そうですね。
31624/04/11(木)15:23:17No.1177156938+
歴史ifものも全部異世界でファンタジー扱いになっちまう〜!
31724/04/11(木)15:23:20No.1177156951そうだねx2
今のオタクってひょっとしたら異世界転移をなろうオリジナルネタだと思ってる……?
31824/04/11(木)15:23:33No.1177156996+
>禁書はオカルト分野の元ネタがベースとはいえ
>ガチガチかつフワフワに自分で世界観構築してるから硬派と言えば硬派…かな…?
型月とかそこら辺に近いバランスな感じ
31924/04/11(木)15:23:36No.1177157007そうだねx4
ぶっちゃけいつもの過剰なオタク自虐でこの画像作ったやつも真面目に「ゴミを見ている」って認識ではないのはわかる
32024/04/11(木)15:23:40No.1177157026そうだねx1
>単純な少年漫画ってほど浅い作品でははない
ふふ
32124/04/11(木)15:24:22No.1177157140そうだねx1
このスレを見てるだけでもオタクはスレ画の上になりがちだとよく分かる…
32224/04/11(木)15:24:25No.1177157152そうだねx2
ハイファンタジーは別に高尚なファンタジーではないぞ
32324/04/11(木)15:24:27No.1177157157+
>今のオタクってひょっとしたら異世界転移をなろうオリジナルネタだと思ってる……?
マジかよラムネ&40見せなきゃ
32424/04/11(木)15:24:31No.1177157172そうだねx4
>ぶっちゃけいつもの過剰なオタク自虐でこの画像作ったやつも真面目に「ゴミを見ている」って認識ではないのはわかる
なろうがゴミじゃないって思ってる人初めて見た
32524/04/11(木)15:24:32No.1177157177+
広く括るならファンタジーや異世界とかになるって普通にそうじゃないの?
その中にダークファンタジーとかがあるわけでしょ?
32624/04/11(木)15:24:40No.1177157204+
>今のオタクってひょっとしたら異世界転移をなろうオリジナルネタだと思ってる……?
オタクじゃなくてこのスレの頭の悪い「」がそう思ってるだけだろ
32724/04/11(木)15:24:53No.1177157256そうだねx2
>ぶっちゃけいつもの過剰なオタク自虐でこの画像作ったやつも真面目に「ゴミを見ている」って認識ではないのはわかる
身内ネタみたいなもんだろう
他人に言われたら普通にキレる
32824/04/11(木)15:24:58No.1177157275+
ダークファンタジーすぐクトゥルフネタ使う問題
32924/04/11(木)15:25:11No.1177157305+
>このスレを見てるだけでもオタクはスレ画の上になりがちだとよく分かる…
というか画像作ったGAIJINもこの画像喜んで貼るようなGAIJINも本質的には上になるよ絶対
33024/04/11(木)15:25:22No.1177157333+
>今のオタクってひょっとしたら異世界転移をなろうオリジナルネタだと思ってる……?
思ってんじゃね昔の漫画なんて見ないし
33124/04/11(木)15:25:37No.1177157380+
>フリーレンの設定あれこれはネット小説よりドラクエじゃない
ドラクエFFが好きな人間が書いた小説という意味ではそう
33224/04/11(木)15:25:37No.1177157382そうだねx5
>なろうがゴミじゃないって思ってる人初めて見た
話がわかってないとこういうレスしちゃうんだよな…
33324/04/11(木)15:25:44No.1177157405+
>今のオタクってひょっとしたら異世界転移をなろうオリジナルネタだと思ってる……?
なろうにオリジナルのネタなんてありはしねえよ
あるとしたらジャンクレベルのクオリティの低さだけだろ
33424/04/11(木)15:25:44No.1177157407+
ダンバインのあらすじ読んでよくあるなろうの作品みたいっすねって言われたの思い出した
33524/04/11(木)15:26:21No.1177157507そうだねx1
お互い嫌いなもんにレッテル貼りして罵り合ってるだけじゃないか…
33624/04/11(木)15:26:23No.1177157516+
>他人に言われたら普通にキレる
つまりキレてるのはなろう信者か
33724/04/11(木)15:26:29No.1177157538+
イノセンスが全然わからなかったから俺は右上になれない…
33824/04/11(木)15:26:31No.1177157546+
こうにわか知識でジャンル分けされるとモヤっとするものがあるな
33924/04/11(木)15:26:33No.1177157551そうだねx4
また聞いてもない起源の話してる…オタクってすぐそれ…
34024/04/11(木)15:26:39No.1177157567+
火の鳥も異世界転生物だよな
34124/04/11(木)15:26:42No.1177157575そうだねx1
鼻息荒くなろうディスってる人いて怖いよ
34224/04/11(木)15:26:56No.1177157634そうだねx1
>なろうにオリジナルのネタなんてありはしねえよ
なろう以外はオリジナリティに溢れてると思ってるんだ…
34324/04/11(木)15:27:01No.1177157653そうだねx2
別になろう嫌いだろうが良いけど話の内容ぐらい理解してレスしてくれねえかな
会話にならねえよ
34424/04/11(木)15:27:15No.1177157711+
>鼻息荒くなろうディスってる人いて怖いよ
そういう風に思わせたいやつだろ
34524/04/11(木)15:27:16No.1177157721そうだねx1
>鼻息荒くなろうディスってる人いて怖いよ
これなろう信者の自演だろ
34624/04/11(木)15:27:31No.1177157768+
>イノセンスが全然わからなかったから俺は右上になれない…
SACのが面白いよな
34724/04/11(木)15:27:42No.1177157813そうだねx2
異世界転生したとしてもベルセルクの世界だけは絶対嫌だ
34824/04/11(木)15:27:46No.1177157828+
>こうにわか知識でジャンル分けされるとモヤっとするものがあるな
モヤっとしただけで終わってないで正しく深い知識で正確なジャンル分けすりゃいいよ
それができないならお前はにわか以下になるけど
34924/04/11(木)15:27:55No.1177157858そうだねx1
>なろう以外はオリジナリティに溢れてると思ってるんだ…
オリジナリティのない作品が売れるわけないだろ
35024/04/11(木)15:28:07No.1177157898+
>なろうがゴミじゃないって思ってる人初めて見た
そのレスを特定のジャンルの話って受け止めてる時点でだいぶアレだぞ
35124/04/11(木)15:28:11No.1177157924そうだねx2
>ダンバインのあらすじ読んでよくあるなろうの作品みたいっすねって言われたの思い出した
覚えてる辺り右上みたいにブチギレてそう
35224/04/11(木)15:28:21No.1177157952そうだねx2
>また聞いてもない起源の話してる…オタクってすぐそれ…
知ってるアピールチャンスだから多少は許して
35324/04/11(木)15:28:43No.1177158011+
ダンジョン飯はどこに置くのが正解なんだ
35424/04/11(木)15:28:44No.1177158018+
>そのレスを特定のジャンルの話って受け止めてる時点でだいぶアレだぞ
話の流れも分からない人は口を挟まないでくれる?
35524/04/11(木)15:28:59No.1177158078そうだねx1
>なろうがゴミじゃないって思ってる人初めて見た
僕知ってるよ
この手の人は初めて見たとか言うけど
サイトには自分より才能があって稼いでる人がいるから
それを考えると辛くてサイト自体をゴミって扱いしちゃうんだ
35624/04/11(木)15:29:09No.1177158112+
異世界転移はいくらでも昔の作品があるけど
異世界転生はかなり珍しいと思う
特に現代人が死亡して中世ヨーロッパファンタジー世界に転生するというのは中々奇抜なアイデア
35724/04/11(木)15:29:13No.1177158126そうだねx1
なろうであろうとなかろうと面白い作品を作る上で何から何までオリジナルである必要はないけどオリジナリティはそりゃいるね
35824/04/11(木)15:29:18No.1177158137+
>>イノセンスが全然わからなかったから俺は右上になれない…
>SACのが面白いよな
着火行為やめろ
35924/04/11(木)15:29:21No.1177158149+
>ダンジョン飯はどこに置くのが正解なんだ
36024/04/11(木)15:29:25No.1177158170そうだねx4
>ダンジョン飯はどこに置くのが正解なんだ
本棚に…
36124/04/11(木)15:29:29No.1177158185+
現実世界だって輪廻転生してるからな…ってのは宗教臭すぎてだめか
36224/04/11(木)15:29:29No.1177158189そうだねx1
>ダンジョン飯はどこに置くのが正解なんだ
どうせ言い争いになるから置かないのが正解
36324/04/11(木)15:29:39No.1177158225+
ジャンル分けなんて厳密できるわけないって分かってるのに分けようとするんだから
36424/04/11(木)15:29:43No.1177158234+
>ダンジョン飯はどこに置くのが正解なんだ
グルメ漫画じゃね
36524/04/11(木)15:29:45No.1177158243+
SAOとかあの辺の時期の異世界転生ものはよかったんだけど
最近のは現代知識で転生先の世界の文化蹂躙したりするのが多すぎる
36624/04/11(木)15:29:46No.1177158249+
>火の鳥も異世界転生物だよな
あれは同世界転生物じゃないの?
36724/04/11(木)15:29:48No.1177158257そうだねx1
>なろうであろうとなかろうと面白い作品を作る上で何から何までオリジナルである必要はないけどオリジナリティはそりゃいるね
なろうにはそれが無い
36824/04/11(木)15:29:49No.1177158258そうだねx1
>ダンジョン飯はどこに置くのが正解なんだ
右下でしょ
フリーレンと同じくらいゲームパロディそのまんまやってる奴だし
36924/04/11(木)15:30:03No.1177158304そうだねx2
なんかレスポンチバトルしたくてしょうがない奴がいるな
37024/04/11(木)15:30:06No.1177158312+
>オリジナリティのない作品が売れるわけないだろ
じゃあ逆説的になろうにもオリジナリティがあるのでは?
37124/04/11(木)15:30:15No.1177158337+
>>ダンジョン飯はどこに置くのが正解なんだ
>本棚に…
電子版でごめん
37224/04/11(木)15:30:37No.1177158417+
この論争に加われるアニメは全部一流
37324/04/11(木)15:30:44No.1177158435+
ハルタ連載だから少年漫画とは言えないくらいでどこでもええやろ
37424/04/11(木)15:30:46No.1177158442+
>なんかレスポンチバトルしたくてしょうがな​い奴がいるな
まともに会話できなくなるし解散する頃合いだな
37524/04/11(木)15:30:53No.1177158470+
>じゃあ逆説的になろうにもオリジナリティがあるのでは?
なろうがスレ画より売れてると思ってる?
37624/04/11(木)15:30:54No.1177158474+
>現実世界だって輪廻転生してるからな…ってのは宗教臭すぎてだめか
前世系ファンタジーは女性向け最大手では
37724/04/11(木)15:31:11No.1177158516+
Isekaiがどういうニュアンスで伝わってるのかは気になる
37824/04/11(木)15:31:12No.1177158522+
>ダンジョン飯はどこに置くのが正解なんだ
右の上下どっちでも
37924/04/11(木)15:31:12No.1177158523+
>>なろうであろうとなかろうと面白い作品を作る上で何から何までオリジナルである必要はないけどオリジナリティはそりゃいるね
>なろうにはそれが無い
すべてのなろう作品を知る賢者来たな…
38024/04/11(木)15:31:31No.1177158603+
>現実世界だって輪廻転生してるからな…ってのは宗教臭すぎてだめか
というかファンタジーでのそこら辺の考え方はどうあがいても宗教感出るよね
38124/04/11(木)15:31:51No.1177158667そうだねx3
>なろうがスレ画より売れてると思ってる?
そもそもスレ画になろうが含まれてるんですが…
38224/04/11(木)15:31:59No.1177158703+
>イノセンスが全然わからなかったから俺は右上になれない…
あれは長年付き合ってた彼女に捨てられ犬に逃げたサイボーグ刑事が相棒と一緒に人身売買組織を摘発するってベタな話だぞ
途中で難しいレスバをよくしてるがあれは各々電脳でネットからググりながらそれらしいこと言い合ってるだけだから聞くだけ無駄だ
38324/04/11(木)15:32:11No.1177158744+
>>じゃあ逆説的になろうにもオリジナリティがあるのでは?
>なろうがスレ画より売れてると思ってる?
シュタゲとリゼロぐらいなら勝てるなろういくつかあるんじゃね
38424/04/11(木)15:32:12No.1177158748+
>Isekaiがどういうニュアンスで伝わってるのかは気になる
まんまなろうイズム
38524/04/11(木)15:32:40No.1177158834+
海外こそマルチバースみたいな異世界的なやつ得意分野なんじゃないの?
アメコミでも出し映画でもネバーエンディングストーリーとかあるじゃん
38624/04/11(木)15:32:53No.1177158883+
異世界じゃないなろう作品はisekai扱いされないのかな
38724/04/11(木)15:33:05No.1177158930+
>なろうにはそれが無い
よう言うた!
つまりオリジナリティが無くても創作やヒットはできる
ただ作品を作ろうとする人たちの場として立派に機能してるから
君が言ってくれた事でそれが補強されたんだ!
38824/04/11(木)15:33:15No.1177158960+
>Isekaiがどういうニュアンスで伝わってるのかは気になる
転生もの全部ひっくるめている感じだと思う
向こうでその枠で話されているの見る限り
38924/04/11(木)15:33:21No.1177158989そうだねx1
>>なろうがスレ画より売れてると思ってる?
>シュタゲとリゼロぐらいなら勝てるなろういくつかあるんじゃね
まずそもそもリゼロがなろう出身だ
39024/04/11(木)15:33:23No.1177158999+
転生モノは現代人と異世界での知識や感覚のズレの補正をキャラに委託できるから凄い動かしやすそうではある
39124/04/11(木)15:33:28No.1177159013+
>海外こそマルチバースみたいな異世界的なやつ得意分野なんじゃないの?
>アメコミでも出し映画でもネバーエンディングストーリーとかあるじゃん
マルチバースとなろうを一緒だと思ってる奴初めて見た
39224/04/11(木)15:33:45No.1177159058+
>SAOとかあの辺の時期の異世界転生ものはよかったんだけど
>最近のは現代知識で転生先の世界の文化蹂躙したりするのが多すぎる
SAOもデスゲームの緊迫感があったの一話とサチの話ぐらいでその後はちょっと…
39324/04/11(木)15:34:00No.1177159107+
>異世界じゃないなろう作品はisekai扱いされないのかな
女性向けはなろう扱いされないよね薬屋とか
39424/04/11(木)15:34:03No.1177159119+
>異世界じゃないなろう作品はisekai扱いされないのかな
そりゃあなろうの将棋小説とかはISEKAI扱いされんだろう
39524/04/11(木)15:34:15No.1177159164+
>海外こそマルチバースみたいな異世界的なやつ得意分野なんじゃないの?
>アメコミでも出し映画でもネバーエンディングストーリーとかあるじゃん
あれ?このレス書いてる人…
〜じゃんとか若者っぽい語り口だけど結構なお年寄りか
39624/04/11(木)15:34:24No.1177159207そうだねx2
>異世界じゃないなろう作品はisekai扱いされないのかな
君の膵臓をたべたいなんかは間違いなくisekai認定されないだろう
39724/04/11(木)15:34:25No.1177159214+
イノセンスは話の流れ自体は分かりやすいんだけど情報量が多くて一周目だと雰囲気だけ楽しむ感じになるっていうか
39824/04/11(木)15:34:51No.1177159303+
ほらなろうは売れてるってマウント取りに来た
39924/04/11(木)15:34:54No.1177159325そうだねx1
>〜じゃんとか若者っぽい語り口だけど
普通それを若者っぽいと認識するか…?
40024/04/11(木)15:35:02No.1177159358+
>イノセンスは話の流れ自体は分かりやすいんだけど情報量が多くて一周目だと雰囲気だけ楽しむ感じになるっていうか
漫画版の欄外みたいな注釈が欲しくなるよねあれ
40124/04/11(木)15:35:13No.1177159400+
>そりゃあなろうの将棋小説とかはISEKAI扱いされんだろう
そんなの無いからな
40224/04/11(木)15:35:17No.1177159409+
海外だとドクターフーって奴がそれなんじゃないの?
マジで詳しくないから適当なこと言ってるかもしれないけど
40324/04/11(木)15:35:18No.1177159413+
なろう発でヒットした作品はそりゃもう山ほどあるし焼き直しでもヒット作が作れる時代というならそれはそれで
40424/04/11(木)15:35:22No.1177159428そうだねx1
>君の膵臓をたべたいなんかは間違いなくisekai認定されないだろう
恋人の内臓を掻き喰らう化け物の話かと長年思っていたよ…
40524/04/11(木)15:35:32No.1177159480そうだねx3
今のなろうまみれの状況って90年代の富士見ファンタジアがスレイヤーズのヒットでなんちゃってハイファンタジーまみれになったのと大して変わらないよな
40624/04/11(木)15:35:32No.1177159481+
フリーレンに異世界要素あったっけ?普通にハイファンタジーでは?
40724/04/11(木)15:35:36No.1177159494+
下は自虐的な意味もあるの?
40824/04/11(木)15:36:06No.1177159591そうだねx3
>ほらなろうは売れてるってマウント取りに来た
そら売れてるのもあるだろうジャンプだって全部売れてる漫画ばかりじゃないし
40924/04/11(木)15:36:06No.1177159593+
>下は自虐的な意味もあるの?
なろうなんてジャンクそれに比べてフリーレンは神
41024/04/11(木)15:36:10No.1177159606+
むしろマルチバース概念って別物すぎるから言葉ごと輸入されてるやつじゃないの
これあるから異世界が〜とか同一視できる存在じゃなくない?
41124/04/11(木)15:36:15No.1177159618そうだねx1
極端ななろう批判してレス乞食するいつものパターン
41224/04/11(木)15:36:17No.1177159622+
>異世界じゃないなろう作品はisekai扱いされないのかな
そこら辺こっちのいわゆる「なろう」と違うところだと思う
まあこっちでもなろう作品じゃなくともそれっぽいってだけで当てはめてられたりするし言葉自体形骸化しているけど
41324/04/11(木)15:36:29No.1177159659+
そういえば十二国記ってまだ続いてるの?なんか話聞かなくなっちゃったけど
異世界転生っていうか召喚ものだったはずだけど
41424/04/11(木)15:36:40No.1177159703+
クソクソ言いながら見ちゃうやつ皮肉ってるんじゃないの
41524/04/11(木)15:36:50No.1177159751そうだねx1
普通にドラクエパロだと思ってたフリーレン
41624/04/11(木)15:36:55No.1177159766+
>極端ななろう批判してレス乞食するいつものパターン
なろう信者の自演だからな
41724/04/11(木)15:36:57No.1177159773+
>ほらなろうは売れてるってマウント取りに来た
売上出てるの?って話が出したから出てるよって返されただけに見えるが
41824/04/11(木)15:37:04No.1177159799+
>ほらなろうは売れてるってマウント取りに来た
最初に売上の話しだした馬鹿差し置いて何言ってんだハゲ
41924/04/11(木)15:37:05No.1177159805+
女子高生が異世界転移して王になるのはisekaiでもいいと思う
42024/04/11(木)15:37:05No.1177159807そうだねx2
なろう批判の論って割となろう以外の作品にも刺さるよね
42124/04/11(木)15:37:13No.1177159828+
Isekaiが良くも悪くもジャンクフードなのはまぁそれはそう
42224/04/11(木)15:37:19No.1177159853そうだねx2
>クソクソ言いながら見ちゃうやつ皮肉ってるんじゃないの
それは上だろ
42324/04/11(木)15:37:47No.1177159961+
>フリーレンに異世界要素あったっけ?普通にハイファンタジーでは?
架空の世界を舞台にしてるから異世界ではあるんじゃない?
42424/04/11(木)15:37:54No.1177159981+
フリーレンは勇者のヒンメルってよりフリーレンが主人公みたいな構成になってないか?
42524/04/11(木)15:37:57No.1177159991+
>>下は自虐的な意味もあるの?
>なろうなんてジャンクそれに比べてフリーレンは神
英語読めない人?
42624/04/11(木)15:38:03No.1177160012+
>Isekaiが良くも悪くもジャンクフードなのはまぁそれはそう
ジャンクフードじゃなくてジャンク(ゴミ)だからな
42724/04/11(木)15:38:10No.1177160032+
お前ら相手にされてていいよな
Mecha fansは空気だぞ
ってのが一番切ないかもしれない
42824/04/11(木)15:38:17No.1177160056+
フリレーンは明らかに引き延ばす方針になったから追いかけるのやめた
42924/04/11(木)15:38:21No.1177160077+
>>>下は自虐的な意味もあるの?
>>なろうなんてジャンクそれに比べてフリーレンは神
>英語読めない人?
ラテン語とフランス語と日本語しか読めない…
43024/04/11(木)15:38:43No.1177160151+
>フリーレンに異世界要素あったっけ?普通にハイファンタジーでは?
異世界転移や転生でジャンル分けしてる訳じゃないだろうからな
ドラクエ的な中世ヨーロッパファンタジー作品をジャンルとして規定したいんだろう
43124/04/11(木)15:38:51No.1177160181+
>ラテン語とフランス語と日本語しか読めない…
そこまでやるなら英語も読めるようになれ
43224/04/11(木)15:38:57No.1177160206+
>>フリーレンに異世界要素あったっけ?普通にハイファンタジーでは?
>架空の世界を舞台にしてるから異世界ではあるんじゃない?
その理論だとワンピースや進撃の巨人も異世界モノになるぞ
って思うけど実際それらも異世界ファンタジー呼びしてる人いるんだよな…
43324/04/11(木)15:38:59No.1177160215+
>お前ら相手にされてていいよな
>Mecha fansは空気だぞ
>ってのが一番切ないかもしれない
>お前ら
🤔
43424/04/11(木)15:39:09No.1177160252+
>英語読めない人?
オタクの心理は読めるな
43524/04/11(木)15:39:09No.1177160255+
売れて成功したなろうはなろう扱いされないでいいんじゃね
43624/04/11(木)15:39:14No.1177160270+
>なろう批判の論って割となろう以外の作品にも刺さるよね
なろうって一般に広まってる小説投稿プラットフォームでしかないからな
今使われてる場がそこってだけで流行り廃りみたいな人の行動は大して変わらん
43724/04/11(木)15:39:15No.1177160275そうだねx1
>普通にドラクエパロだと思ってたフリーレン
そうだよ
こんなのあるし
fu3342658.jpg
43824/04/11(木)15:39:20No.1177160294+
>ラテン語とフランス語と日本語しか読めない…
随分偏ってるな…
43924/04/11(木)15:39:23No.1177160303+
>お前ら相手にされてていいよな
>Mecha fansは空気だぞ
>ってのが一番切ないかもしれない
水星とかブレイバーンみたいなバズ目的のクソアニメばっか作ってるから自業自得だろ
44024/04/11(木)15:39:33No.1177160337+
フリーレンがトラッシュだと分かってるの相当冷静だな…
日本だとマスターピース!!!って叫んでる奴の方が多いのだが
44124/04/11(木)15:40:15No.1177160484+
なろう出身なのにいつもハブられるお兄様の気持ちも考えて欲しい
44224/04/11(木)15:40:31No.1177160544+
異世界は現代人がゲームみたいな中世世界に転移なり転生するなりしたパターンの話に対してしか使わないなあ
44324/04/11(木)15:40:40No.1177160578+
>お前ら相手にされてていいよな
>Mecha fansは空気だぞ
>ってのが一番切ないかもしれない
メックウォーリアアニメ化したらいいんじゃない
44424/04/11(木)15:40:54No.1177160637+
>フリーレンがトラッシュだと分かってるの相当冷静だな…
>日本だとマスターピース!!!って叫んでる奴の方が多いのだが
多分一般的意見では日本と同じ感じなんだろ
だからこそそれへの反抗意識がこういうのに出てると
44524/04/11(木)15:41:27No.1177160757+
1から世界を描いてると評価されてる系(別に1から描いてない)ハイファンと他作品で触れてきたコンテキスト前提で世界を描いてる系ハイファンの違いでしょ
売れ線のなろうとフリーレンは後者
44624/04/11(木)15:41:27No.1177160759そうだねx3
売れる物は大体トラッシュだよ敷居低い方が誰でも見やすいし
44724/04/11(木)15:41:34No.1177160786+
フリーレン転生じゃないだけで割とナーロッパなのは確かだからな
44824/04/11(木)15:41:42No.1177160813+
>メックウォーリアアニメ化したらいいんじゃない
日本人になじみのあるグレイデス軍団でやろう
44924/04/11(木)15:42:07No.1177160905+
>水星とかブレイバーンみたいなバズ目的のクソアニメばっか作ってるから自業自得だろ
Gレコはバズ目的のトイレ椅子とか裸のおっさんとかやったけど滑ったクソアニメだったから
ウケただけマシな部類でしょその辺ですら
45024/04/11(木)15:42:09No.1177160914+
トラッシュってなんだよ?
45124/04/11(木)15:42:33No.1177160997そうだねx4
>トラッシュってなんだよ?
お前さすがにそこは単なるごく普通の英単語だろ…
45224/04/11(木)15:42:35No.1177161004+
>売れて成功したなろうはなろう扱いされないでいいんじゃね
事実リゼロや無職はなろう扱いされないもんな
45324/04/11(木)15:42:41No.1177161032+
>トラッシュってなんだよ?
ていのうむけとかそんなの
45424/04/11(木)15:42:45No.1177161046+
ナーロッパというかJRPGのような世界ってマジで便利なんだよね世界観の説明を相当省けるから
45524/04/11(木)15:43:03No.1177161096+
>トラッシュってなんだよ?
ドラゴンボールみたいなの
45624/04/11(木)15:43:20No.1177161162そうだねx1
>事実リゼロや無職はなろう扱いされないもんな
なろうの作品なのに…
45724/04/11(木)15:43:24No.1177161176+
>異世界は現代人がゲームみたいな中世世界に転移なり転生するなりしたパターンの話に対してしか使わないなあ
アメリカ人は異世界の意味が分からないからな
似たような世界観の作品がみんなisekaiなんちゃらで紹介されてる!で覚えたんだろう
45824/04/11(木)15:43:32No.1177161195+
リゼロがなろうじゃないは無茶じゃないか?
45924/04/11(木)15:43:41No.1177161224+
テンプレファンタジー物ってまず見た目ダサくなるからあまり好きじゃないわ
46024/04/11(木)15:43:43No.1177161235+
>ナーロッパというかJRPGのような世界ってマジで便利なんだよね世界観の説明を相当省けるから
そして楽だからジャンクしか生まれない
46124/04/11(木)15:44:16No.1177161342+
>リゼロがなろうじゃないは無茶じゃないか?
面白いからな
46224/04/11(木)15:44:24No.1177161368+
>リゼロがなろうじゃないは無茶じゃないか?
なろうってこと知らない人たくさんいそう
そうなったらなろうって扱いじゃなくなるんじゃない?
46324/04/11(木)15:44:57No.1177161478+
上はなんて言ってるの?
46424/04/11(木)15:45:12No.1177161535+
よくわからない括りだな
46524/04/11(木)15:45:30No.1177161588+
右上的なやつが一番好きなのに今アニメ化候補の原作無くてつらい
46624/04/11(木)15:45:36No.1177161608+
リゼロの頃はまだなろうアニメは当たりが多いと日本でも言われていたのに…
46724/04/11(木)15:45:40No.1177161623+
トラッシュというのは神アニメということだよ
と言ってもバカそうだから信じてくれそうだ
46824/04/11(木)15:45:46No.1177161641+
>>トラッシュってなんだよ?
>お前さすがにそこは単なるごく普通の英単語だろ…
文脈わかんねえ…
>ていのうむけとかそんなの
トゲがある…
>ドラゴンボールみたいなの
頭空っぽの方が夢詰め込める…
46924/04/11(木)15:46:05No.1177161707+
面白いつまらないじゃなくて価値ある素晴らしい作品として見ていないのはその通りだと思う
47024/04/11(木)15:46:39No.1177161821+
画像の意図はわかるけどチョイスは所詮外人か
47124/04/11(木)15:46:52No.1177161862+
えっまってこれだとジョジョは左上右上どっち?
47224/04/11(木)15:47:00No.1177161890+
>上はなんて言ってるの?
中学英語レベルだから読め
47324/04/11(木)15:47:04No.1177161906+
>トラッシュというのは神アニメということだよ
>と言ってもバカそうだから信じてくれそうだ
外人のスラングわけわかんねぇからわりと信じちゃう
なんであんなに罵倒語で褒めるの?
47424/04/11(木)15:47:12No.1177161937+
>右上的なやつが一番好きなのに今アニメ化候補の原作無くてつらい
コスパ悪いからな
斬新な世界観は作るのも大変な上に読者が着いていくのも大変
47524/04/11(木)15:47:20No.1177161957+
フリーレンそこなんだ
47624/04/11(木)15:47:24No.1177161965そうだねx2
>えっまってこれだとジョジョは左上右上どっち?
少年漫画だろ
47724/04/11(木)15:48:02No.1177162089+
学校で習うレベルの単語すらわからないって幼稚園卒なのか…?
47824/04/11(木)15:48:05No.1177162105+
>上はなんて言ってるの?
右は見栄貼って左叩き
左は右側を売上マウント
47924/04/11(木)15:48:19No.1177162156+
>えっまってこれだとジョジョは左上右上どっち?
どっちもでいいんじゃない?
48024/04/11(木)15:48:24No.1177162172+
>えっまってこれだとジョジョは左上右上どっち?
左と右で殴るから…
ひょっとしてオラオラですか?
48124/04/11(木)15:48:44No.1177162235+
小学校の運動会は平和だよな
48224/04/11(木)15:48:47No.1177162246+
>フリーレンそこなんだ
キャラネタ以外何もないだろ
48324/04/11(木)15:49:34No.1177162406+
右上みたいな評価高い作品が手札ならもっと余裕あるだろ
48424/04/11(木)15:50:29No.1177162568そうだねx4
>フリーレンがトラッシュだと分かってるの相当冷静だな…
>日本だとマスターピース!!!って叫んでる奴の方が多いのだが
これ見てまんま海外の冷静な意見として受け取っちゃうの心配になる
48524/04/11(木)15:50:42No.1177162611+
>学校で習うレベルの単語すらわからないって幼稚園卒なのか…?
幼稚園で人を言葉で傷つけちゃいけないって習わなかった…?
48624/04/11(木)15:51:29No.1177162770+
外人って作画良いファンタジー物なら全部名作だと思い込む病気にかかってる気がする
作画良かろうがつまんねえもんはつまんねえぞ?
48724/04/11(木)15:51:48No.1177162822そうだねx2
>>学校で習うレベルの単語すらわからないって幼稚園卒なのか…?
>幼稚園で人を言葉で傷つけちゃいけないって習わなかった…?
横からで悪いんだけど文章理解できないやつが会話に加わるなよ…
48824/04/11(木)15:51:48No.1177162824そうだねx1
こういう画像作る人は偏ってるだろうしな…
48924/04/11(木)15:52:58No.1177163046そうだねx3
>作画良かろうがつまんねえもんはつまんねえぞ?
だからスレ画に呪術は入れたけどチェンソーマンは入って無いじゃん
49024/04/11(木)15:53:03No.1177163059そうだねx2
>外人って作画良いファンタジー物なら全部名作だと思い込む病気にかかってる気がする
主語がでかいし診断までするなよ…
49124/04/11(木)15:53:17No.1177163096そうだねx2
あっちのこういうmeme利用した画像は皮肉やら自虐やら嘲笑やらごった混ぜだから書いてあるとおりに読んじゃうと頭壊れるぞ
49224/04/11(木)15:53:35No.1177163160+
フリーレンって肝心のヒンメルの凄さ全然かけて無いだろって思う
五条が金玉化するまでやたら持ち上げられてたのと似た感じ
49324/04/11(木)15:54:06No.1177163254そうだねx3
>>作画良かろうがつまんねえもんはつまんねえぞ?
>だからスレ画に呪術は入れたけどチェンソーマンは入って無いじゃん
チェンソーは作画が崩れてないだけで演出やアクションのセンス無いから普通に出来がイマイチだ
49424/04/11(木)15:54:12No.1177163271+
>>作画良かろうがつまんねえもんはつまんねえぞ?
>だからスレ画に呪術は入れたけどチェンソーマンは入って無いじゃん
外人って作画良いファンタジー物なら全部名作だと思い込む病気にかかってるわけではなかった
49524/04/11(木)15:54:14No.1177163276そうだねx1
この下のやつYes Chadっていうらしいな
49624/04/11(木)15:54:34No.1177163336そうだねx1
>フリーレンって肝心のヒンメルの凄さ全然かけて無いだろって思う
>五条が金玉化するまでやたら持ち上げられてたのと似た感じ
魔王倒したって事実の時点で凄くね?
49724/04/11(木)15:55:47No.1177163561+
>フリーレンって肝心のヒンメルの凄さ全然かけて無いだろって思う
>五条が金玉化するまでやたら持ち上げられてたのと似た感じ
2話目の回想でフリーレンが寿命差ジョークとばしてる時点で一貫したものはないのは丸見えだから
いいんだ
49824/04/11(木)15:56:30No.1177163712+
こういう画像は会話の文脈次第で貼られる画像が同じでも真逆の意味で使われるとかあるしな
49924/04/11(木)15:57:08No.1177163836+
なんというか知見の無い人間ほど他人に攻撃的よね
つまらないって思うものは勿論あるけど
それはそれこれはこれで自分から普通は対立しようとはせんて
まぁ相手が攻撃してきた場合はその限りではないが
50024/04/11(木)15:57:31No.1177163906+
外人的には転生要素があるものをIsekaiないものをFantasyと呼んでる感じ?
50124/04/11(木)15:58:01No.1177164018そうだねx2
ヒンメル凄さしかなくね?
50224/04/11(木)15:59:26No.1177164294+
>魔王倒したって事実の時点で凄くね?
魔王のすごさが現状はっきりしないのが
まぁ南の勇者や黄金の辺りで色々と匂わせてるが
50324/04/11(木)16:00:57No.1177164607+
別にヒンメルすごいってのを焦点に当ててるわけじゃないし…
いやすごいんだけどね
50424/04/11(木)16:02:34No.1177164894+
>上がwojakなのはわかるけど下のおっさんたちがなんて名称か知らないあとどういう状況で使うのが正しいのかとかも
wojakネタにおけるchadみたい
yes chadかnordic chadかな名称は
50524/04/11(木)16:02:34No.1177164896+
なろうとか異世界とかわざわざ区切らんでも大枠としてファンタジーってことでいいんじゃない
50624/04/11(木)16:03:12No.1177165005そうだねx1
>外人的には転生要素があるものをIsekaiないものをFantasyと呼んでる感じ?
端的に言えばドラクエ的なファンタジーをisekaiと呼んでそれ以外はfantasyと呼んでる
50724/04/11(木)16:03:38No.1177165092そうだねx2
呪術は匂わせばっかやって肝心の部分考えてなかったツケが今ハチャメチャが押し寄せてきてる
50824/04/11(木)16:04:23No.1177165232+
>なろうとか異世界とかわざわざ区切らんでも大枠としてファンタジーってことでいいんじゃない
導入とかだいぶ違うしなあ
50924/04/11(木)16:04:23No.1177165234+
ヒンメルの戦闘力は別にあんまり重要じゃないよね
強さの話よりヒンメルならそうしたっていう精神性の話だし…
51024/04/11(木)16:05:56No.1177165552+
>呪術は匂わせばっかやって肝心の部分考えてなかったツケが今ハチャメチャが押し寄せてきてる
それっぽさだけで稼げたらもう用事は済んだから…
51124/04/11(木)16:06:58No.1177165751+
なろう系なんて揶揄する為に生まれたジャンル説明にもなってない言葉で何かを語ろうとするからおかしくなる
小説家になろうはただの素人小説投稿サイトだぞ?
51224/04/11(木)16:07:29No.1177165847+
>あっちのこういうmeme利用した画像は皮肉やら自虐やら嘲笑やらごった混ぜだから書いてあるとおりに読んじゃうと頭壊れるぞ
日本人は皮肉得意じゃないからな
51324/04/11(木)16:08:11No.1177165978+
フリーレンそこなんだ…まあもともと時代考証とか世界観のツッコミ指輪物語のせいでこっちよりも厳しいもんな外国人のオタク
51424/04/11(木)16:08:38No.1177166058+
>日本人は皮肉得意じゃないからな
これ皮肉?
51524/04/11(木)16:08:46No.1177166088+
isekaiって書かれてるのは異世界あるあるネタを裏技でスルーしましたってイメージ
51624/04/11(木)16:10:39No.1177166428+
フリーレンはシュチュエーションのための世界であって世界観自体はJRPGのパロディというスタンスを崩してないからな
だから見やすい分かりやすい
51724/04/11(木)16:11:40No.1177166644+
異世界と冒険ファンタジー物という括りなのでフリーレンを一応区別してるけど
そんな俺たちはちゃんと選んでゴミみてるよという弁え方をしている
51824/04/11(木)16:11:41No.1177166649+
テレビによって東京弁が標準言語として各地方に広まったように
ネットによってオタクが標準性格として全世界に広まった
51924/04/11(木)16:13:32No.1177167003+
作画至上主義とかブランド信仰激しい気がする外人オタク
52024/04/11(木)16:13:56No.1177167069+
オタクが考えるオタクはごく一部の知識層だけだよ
52124/04/11(木)16:14:08No.1177167109+
ちなみにこれtrashだからオタク同士で俺らはこれ好きで見てんだよ。まあそう。程度のノリだぞ
本当に見る価値も無いって意味で使うならGarbageの方使うから
上の方で本当にゴミだと思って誤解して読み取ってる「」いるけど
52224/04/11(木)16:14:25No.1177167177+
>作画至上主義とかブランド信仰激しい気がする外人オタク
それはたんに日本のオタクが量産化でなんの知識もないのだらけになっただけですね…
52324/04/11(木)16:15:06No.1177167319+
シュタゲはよくわからんがヴィンランドサガとベルセルクでどういう層か大体見当がつく
52424/04/11(木)16:15:42No.1177167435+
一昔前で言う
夕方アニメ見る層に比べて深夜アニメ見る層って薄暗いよねみたいな自虐オタクネタ
52524/04/11(木)16:15:53No.1177167475+
別にシュタゲとか作画大したことなかったしそういうわけでもないかと
52624/04/11(木)16:15:54No.1177167478そうだねx1
>>作画至上主義とかブランド信仰激しい気がする外人オタク
>それはたんに日本のオタクが量産化でなんの知識もないのだらけになっただけですね…
知識があったら作画至上主義になったりブランド信仰し始めたりするのか?
そういうラベルだけ見るのは逆に半端な知識しかないパターンじゃないか?
52724/04/11(木)16:16:04No.1177167505+
まあ普通にみたら一過性のゴミ消費物だと争いは起きないよねってわかるだろ
52824/04/11(木)16:17:03No.1177167734+
>知識があったら作画至上主義になったりブランド信仰し始めたりするのか?
>そういうラベルだけ見るのは逆に半端な知識しかないパターンじゃないか?
そういうのすら最近は見なくなったという話ですね…
52924/04/11(木)16:17:29No.1177167819+
市民権があるから争いが起きるんだ
53024/04/11(木)16:18:16No.1177167987+
>シュタゲはよくわからんがヴィンランドサガとベルセルクでどういう層か大体見当がつく
設定厨の細かいツッコミに耐えうる奴らだ
そういう意味でフリーレンは肩の力が抜けられるtrashなんだろう
53124/04/11(木)16:18:24No.1177168014+
呪術は本当にこれまで後回しにしてた思わせぶりなフリをどうにかこうにか処理しようみたいな感じで
それまでは良かったけど今本当に大変なんだろうなとは思ってる
53224/04/11(木)16:18:38No.1177168069そうだねx1
俺は質のいいものを見ているんだ!お前は何も分かってない!
っていう奴らよりは俺ら見てんのゴミだからって仲良くしてる方がマシである
53324/04/11(木)16:18:43No.1177168087+
まぁ何人でもまともな人間は他作品やそのファンを攻撃しないが
53424/04/11(木)16:18:44No.1177168088+
>そういうのすら最近は見なくなったという話ですね…
そういうのは今大抵メでやってるから観測範囲にいないだけだと思う
53524/04/11(木)16:18:44No.1177168093+
ワンピもシュタゲもベルセルクも作画良くなかったと思うが
作画至上主義なのか?
53624/04/11(木)16:18:55No.1177168136+
lainとか作画控えめに言ってもヤバくて実写で誤魔化してるだろ…ってレベルだったな
53724/04/11(木)16:19:12No.1177168186そうだねx1
>俺は質のいいものを見ているんだ!お前は何も分かってない!
>っていう奴らよりは俺ら見てんのゴミだからって仲良くしてる方がマシである
議論してるほうが楽しいだろとも言えるし
53824/04/11(木)16:19:19No.1177168208+
>別にシュタゲとか作画大したことなかったしそういうわけでもないかと
あの時代だとシュタゲアニメは普通に上澄み側だ
下の方ひだんちゃんの時代だぞ
53924/04/11(木)16:19:48No.1177168308+
>議論してるほうが楽しいだろとも言えるし
本当に議論になってる?罵り合いじゃない?
54024/04/11(木)16:19:53No.1177168327+
>そういうのは今大抵メでやってるから観測範囲にいないだけだと思う
オタクの裾野が広がっただけで濃いのは相変わらず濃いよね
54124/04/11(木)16:20:02No.1177168360+
熱狂的にはならんけど楽しんでるみたいなノリだろ
54224/04/11(木)16:20:10No.1177168396+
>設定厨の細かいツッコミに耐えうる奴らだ
シュタゲはブラックボールで情報圧縮してる…
54324/04/11(木)16:20:16No.1177168419+
>>議論してるほうが楽しいだろとも言えるし
>本当に議論になってる?罵り合いじゃない?
楽しそうだろ?
54424/04/11(木)16:20:37No.1177168516+
>ワンピもシュタゲもベルセルクも作画良くなかったと思うが
>作画至上主義なのか?
ani/mangaだし画像はコミックスだから漫画も入ってるんじゃないか
54524/04/11(木)16:20:52No.1177168566+
シュタゲは結局過去に送った記憶どうやって解凍してんだと思ったり
54624/04/11(木)16:21:23No.1177168665+
薄暗いオタクか正統性を主張するオタクか
54724/04/11(木)16:21:24No.1177168667+
>楽しそうだろ?
それはまあはい
54824/04/11(木)16:21:44No.1177168746+
>>そういうのは今大抵メでやってるから観測範囲にいないだけだと思う
>オタクの裾野が広がっただけで濃いのは相変わらず濃いよね
そりゃ元からそうだったのはそうだろ
そういう話題は広まらなくなったねって話なんだから
54924/04/11(木)16:21:49No.1177168761+
中身じゃなくてラベルで決めてるような気もする
55024/04/11(木)16:21:59No.1177168798+
なんで?に一応全部答えがあるからなシュタゲ
55124/04/11(木)16:22:35No.1177168936+
フリーレンを高尚なファンタジーとして読んでるやつがもしかしている?
55224/04/11(木)16:22:45No.1177168978+
ていうかone piss呼びはやめろ
55324/04/11(木)16:22:56No.1177169022+
>なんで?に一応全部答えがあるからなシュタゲ
無理だろとかいうのは置いといて
55424/04/11(木)16:23:08No.1177169067+
フリーレンは世界観をモチーフのRPGとかファンタジーもののイメージにほぼ完全に頼ってて
深く説明しないのは逆に上手いなと思っている
55524/04/11(木)16:23:46No.1177169201+
メとか見てるとフリーレンにやたら深み感じてる人もいるか世の中わからんよ
55624/04/11(木)16:24:01No.1177169249+
フリーレンはファタジー世界を裏の裏まで真面目に構築してるタイプの作品ではないだろよくも悪くも
55724/04/11(木)16:24:18No.1177169315+
>ani/mangaだし画像はコミックスだから漫画も入ってるんじゃないか
漫画の作画力は日本人もかなり重視してそうだがな
下手でも面白ければいいパターンはあまり無いと思うが
55824/04/11(木)16:24:20No.1177169323+
タイムマシンがトンデモ科学だし細え事はいいんだ
55924/04/11(木)16:25:40No.1177169585+
>フリーレンはファタジー世界を裏の裏まで真面目に構築してるタイプの作品ではないだろよくも悪くも
自分で考えてくれるタイプの人がいるのでまあ人によるだろう
56024/04/11(木)16:25:53No.1177169640+
裏どころか刹那的だろ魔族どうこうにしても殺す魔法マンさんは違う感じだし
軍団を形成してる時点でちゃんとコミュニケーションとらなきゃいけないはずだし
56124/04/11(木)16:26:16No.1177169710+
なろうとは違うよな
56224/04/11(木)16:26:23No.1177169734+
下部分の解釈がこのスレ内で一致してない気がする
56324/04/11(木)16:26:33No.1177169770+
でも考察する人にかかればどんな駄作も高尚なものに生まれ変わるし…
56424/04/11(木)16:27:04No.1177169874+
>なろうとは違うよな
Isekai and adventure fantasy だ
別々のファンが薄暗い共感を示している画像なんだ
56524/04/11(木)16:27:08No.1177169882+
ダンジョン飯とかも土台はゲーム的ファンタジーでしかないからね
そこに自己流で何でそんな感じなのかっていう設定つけるのが好きなだけで
56624/04/11(木)16:27:14No.1177169907+
上はまだ双方が感情の発露でコミュニケートしてるけど
下はお互いに冷静にテロリストの思考で相手をどう滅ぼそうか考えている
56724/04/11(木)16:27:28No.1177169962そうだねx1
フリーレン世界観の細部がアレだしこれは妥当っちゃ妥当だろ
作品が嫌いって意味じゃなくて…
56824/04/11(木)16:27:33No.1177169982+
>フリーレンはファタジー世界を裏の裏まで真面目に構築してるタイプの作品ではないだろよくも悪くも
シュールギャグで魔法陣グルグルに近いノリだと思う
56924/04/11(木)16:28:05No.1177170092+
>でも考察する人にかかればどんな駄作も高尚なものに生まれ変わるし…
物事を楽しむと言う点ではかなりいい過ごし方をしている
57024/04/11(木)16:28:09No.1177170102+
シュタゲは記憶の電子化が可能みたいな科学アドベンチャーシリーズ共通の世界観設定把握してないと引っかかるポイントはあるな
57124/04/11(木)16:28:28No.1177170186+
英語読めないからよくわからん…
57224/04/11(木)16:28:33No.1177170204+
フリーレンは細かい所見てしまうとこれ作画の人の所為なのか原作者の意向なのかよくわからん所もある…
57324/04/11(木)16:28:39No.1177170228+
いろいろ穴があるのも知ってるし細かい荒も沢山だけど言いたいことは
いいよね
いい
だけにしたい
57424/04/11(木)16:29:06No.1177170321+
>でも考察する人にかかればどんな駄作も高尚なものに生まれ変わるし…
別に原作を高尚な物にしてるんじゃなくて二次創作やってるだけだよ
57524/04/11(木)16:29:06No.1177170322+
>英語読めないからよくわからん…
少年誌ファンと青年誌ファンがどっちが最高か喧嘩してる
なろうとかファンタジー系アニメ見てる奴はゴミいいよねいい…してる
57624/04/11(木)16:29:15No.1177170368+
>英語読めないからよくわからん…
読めなくても争いが起きる場合と起きない場合くらいわからろうもん
57724/04/11(木)16:30:57No.1177170715+
右下は作品の質とか抜きに転生もの以外のファンタジー全般入れてるんじゃないの
ファンタジー自体が昔から色々言われてきたジャンルだし
57824/04/11(木)16:31:01No.1177170724+
いい歳した大人が漫画やアニメで喧嘩すな!
57924/04/11(木)16:31:08No.1177170751そうだねx1
そういう意味のtrashだよね
フリーレン世界で技術発展のおかしさとかシュタルクの硬さの意味不明さとかにいちいち突っ込む人はいないそれはそういうものでもともと深く考えられてないし考えるのは野暮だから
マックのメニューで栄養についてとやかく言うようなもの
58024/04/11(木)16:31:13No.1177170771+
>少年誌ファンと青年誌ファンがどっちが最高か喧嘩してる
>なろうとかファンタジー系アニメ見てる奴はゴミいいよねいい…してる
日本でよく見る光景だな…面白ければ関係ないと思うけど
58124/04/11(木)16:31:20No.1177170793+
>>英語読めないからよくわからん…
>少年誌ファンと青年誌ファンがどっちが最高か喧嘩してる
>なろうとかファンタジー系アニメ見てる奴はゴミいいよねいい…してる
ゴミいいよねがよくわからん
所詮娯楽だから深く考えずに楽しんでるって事?
58224/04/11(木)16:31:44No.1177170884+
割とマジでゾルトラークのせいだと思う
ただのマジックミサイルに仰々しい由来と設定と名前をつけたせいで
他のゲーム的ファンタジーの引き写し要素にまで同じような深い由来があるように錯覚させることに成功してしまった
58324/04/11(木)16:32:10No.1177170962+
>別に原作を高尚な物にしてるんじゃなくて二次創作やってるだけだよ
考察つっても基本は正解探すとかじゃなくて
自分達の中で考えて埋めていくのが楽しいだけだよなあれ
58424/04/11(木)16:32:34No.1177171051+
>所詮娯楽だから深く考えずに楽しんでるって事?
とりあえずゴミって言っときゃトップ争いしなくて済む
58524/04/11(木)16:32:41No.1177171080そうだねx3
and Adventure Fantasyって書いてあるのに何故かISEKAIしか見えない人が多い
58624/04/11(木)16:32:46No.1177171105+
>いい歳した大人が漫画やアニメで喧嘩すな!
漫画アニメが子供のコンテンツって思い込みが老人の価値観だよ
58724/04/11(木)16:33:10No.1177171180+
>とりあえずゴミって言っときゃトップ争いしなくて済む
上のめんどくせえ奴らに巻き込まれたくないからな
58824/04/11(木)16:33:13No.1177171189+
聖書


三文作品
58924/04/11(木)16:33:34No.1177171262そうだねx1
いわゆるサメ映画ゾンビ映画
なんでゾンビ共食いしないの腐らないの?
うるせえよ
59024/04/11(木)16:33:42No.1177171288+
>漫画アニメが子供のコンテンツって思い込みが老人の価値観だよ
大人のコンテンツでも喧嘩すな
59124/04/11(木)16:34:12No.1177171383+
>聖書
>↑
>↓
>三文作品
読みにくさで言えば聖書は三文作品以下だろ
59224/04/11(木)16:34:14No.1177171392+
>大人のコンテンツでも喧嘩すな
いや…無理だな…
コンテンツでもない人間同士ですら喧嘩するんだから
59324/04/11(木)16:34:42No.1177171475+
なろうアニメはトラッシュだけどフリーレンは違うけど
59424/04/11(木)16:34:49No.1177171502+
>読みにくさで言えば聖書は三文作品以下だろ
は?異教徒か??
59524/04/11(木)16:34:55No.1177171522+
あれか
「小説」と「大説」の小説のほうみたいなニュアンスのトラッシュってコト?
59624/04/11(木)16:35:10No.1177171566+
>>読みにくさで言えば聖書は三文作品以下だろ
>は?異教徒か??
お前はキリスト教徒じゃないだろ
59724/04/11(木)16:35:11No.1177171571+
>なろうアニメはトラッシュだけどフリーレンは違うけど
結局これが言いたかっただけだよなスレ画って
59824/04/11(木)16:35:36No.1177171653+
>なろうアニメはトラッシュだけどフリーレンは違うけど
We’re watching trash
59924/04/11(木)16:36:05No.1177171750+
なろうと信者は絶対ゴミなんて言わないのがウケる
60024/04/11(木)16:36:08No.1177171762+
>>>読みにくさで言えば聖書は三文作品以下だろ
>>は?異教徒か??
>お前はキリスト教徒じゃないだろ
各派を認めぬ邪教徒め
60124/04/11(木)16:36:47No.1177171891+
crying wojakは愚かな否定される存在でchadは正しい肯定される存在だから
アホな争いをしてる上と違って自虐しながら楽しんでる下は賢いという図だと思われる
60224/04/11(木)16:37:34No.1177172054+
バッドアスとか字面の悪そうな褒め言葉が好きだよな向こうって
60324/04/11(木)16:37:36No.1177172058+
上は作り込まれてるから根掘り葉掘り細かいところ突いて楽しもうぜ!
下は深いこと考えずに楽しもうぜ!
60424/04/11(木)16:38:08No.1177172174そうだねx1
>crying wojakは愚かな否定される存在でchadは正しい肯定される存在だから
>アホな争いをしてる上と違って自虐しながら楽しんでる下は賢いという図だと思われる
ちゃんと見下してる辺りが悪いオタクだぜ
60524/04/11(木)16:38:17No.1177172203+
>crying wojakは愚かな否定される存在でchadは正しい肯定される存在だから
>アホな争いをしてる上と違って自虐しながら楽しんでる下は賢いという図だと思われる
なんだか賢そうな解説が来た
60624/04/11(木)16:39:14No.1177172392そうだねx3
この金髪黒Tのおっさんは肯定の象徴だ
60724/04/11(木)16:41:11No.1177172772そうだねx2
バカどもはアニメ見る時間より喧嘩する時間のほうが長い
60824/04/11(木)16:41:15No.1177172790+
正直上の右がエリート感正直ない
人気ありすぎて
質アニメとか言って人気微妙な作品出さないとな
60924/04/11(木)16:41:18No.1177172809そうだねx2
おっさんの名前初めて知った
61024/04/11(木)16:42:47No.1177173120+
なろうの真の楽しみ方はゴミって言い合う事ってのは真だよな
61124/04/11(木)16:43:22No.1177173245+
みんな落ち着け!
一次試験のシュティレのこと真剣に考察したら頭がおかしくなって死ぬぞ
61224/04/11(木)16:43:40No.1177173305そうだねx1
>なろうの真の楽しみ方はゴミって言い合う事ってのは真だよな
これは全方位disしつつ自分の立場を上げると言うテクニックなので特に本質ではない
61324/04/11(木)16:44:41No.1177173524+
なろうが憎いだけの人が見当違いな叫び声をあげてるだけだからあんまり触んない方が
61424/04/11(木)16:44:44No.1177173537+
フリーレンは雰囲気全振りで世界観自体は大分ガバいよね
61524/04/11(木)16:44:55No.1177173573そうだねx1
>質アニメとか言って人気微妙な作品出さないとな
ブレンパワードかリーンの翼でも入れておくか
61624/04/11(木)16:45:28No.1177173686+
結局のところこち亀の「プロ同士多くを語らない」を分かりづらくしてるだけ?
61724/04/11(木)16:45:48No.1177173754+
フリーレンもアニメ熱冷めたからか最近じゃなろーレンとか呼ばれてるね
61824/04/11(木)16:46:19No.1177173857そうだねx2
>結局のところこち亀の「プロ同士多くを語らない」を分かりづらくしてるだけ?
いや
実は俺達は偉いという主張を大量のdisの中に埋め込んでいる
61924/04/11(木)16:47:41No.1177174144+
>実は俺達は偉いという主張を大量のdisの中に埋め込んでいる
面倒くさいな!
62024/04/11(木)16:48:18No.1177174289+
(まあ俺の見てる作品が一番最高だけどな…)
という鼻高々な主張なのだが表面上は弁えている風に見える
62124/04/11(木)16:48:48No.1177174393+
>面倒くさいな!
宗教なんてそんなもんだろ
まあノンポリにはわからないか
62224/04/11(木)16:49:13No.1177174492+
>>質アニメとか言って人気微妙な作品出さないとな
>ブレンパワードかリーンの翼でも入れておくか
富野作品全部これよね
62324/04/11(木)16:49:17No.1177174506+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
62424/04/11(木)16:49:59No.1177174665+
>>質アニメとか言って人気微妙な作品出さないとな
>ブレンパワードかリーンの翼でも入れておくか
それはオタクに人気あるけど売り上げ微妙だったアニメでは
棒読みの花澤さんが出てるロボットアニメみたいな
62524/04/11(木)16:50:00No.1177174667+
>まあノンポリにはわからないか
俺はゴミを信仰している


fu3342658.jpg fu3342526.jpg fu3342529.jpg 1712812756824.jpg fu3342490.jpg