二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712756827844.jpg-(1418953 B)
1418953 B24/04/10(水)22:47:07No.1176990079そうだねx8 00:11頃消えます
弱者の勝利によって逆接的に戦術の有用性を証明する
というデモクリトス先生の考え方かっこいい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/10(水)22:48:07No.1176990459そうだねx3
悪魔の頭脳に天使の弁舌…!
狂気の拳闘マッドサイエンティスト…!!
224/04/10(水)22:49:24No.1176990989そうだねx3
確かに強くなったけど結局セスタスに負けちゃったからなんかこう…ね
324/04/10(水)22:49:36No.1176991066そうだねx2
突然善人になったやつ
424/04/10(水)22:50:21No.1176991372そうだねx8
そう言われたらたしかにフィジカルで勝ってるやつは普通にやっても勝つんだから戦術とか意味ないな…
524/04/10(水)22:50:34No.1176991468そうだねx3
別に悪いことはしてなかっただろ!
624/04/10(水)22:50:39No.1176991504そうだねx20
>確かに強くなったけど結局セスタスに負けちゃったからなんかこう…ね
最強にはなれなかったが皇帝の御膳試合に出場できたことで戦術の有用性を証明できたはず
724/04/10(水)22:51:29No.1176991823そうだねx2
スレ画の場合栄養不足で発育が不良という最悪のスタートだからな
824/04/10(水)22:51:45No.1176991921そうだねx30
>確かに強くなったけど結局セスタスに負けちゃったからなんかこう…ね
フィジカルに優れたものに優れた戦術をつけたら超強いに決まってんじゃん
ただ国内有数と言われるレベルまで優れた戦術のみで勝ち抜いたんだ
924/04/10(水)22:52:54No.1176992327そうだねx40
セスタスより圧倒的に弱いのに奴隷抜けしてるのがすべてだよな
先生の言う通り才能無くとも不屈の闘魂
1024/04/10(水)22:53:04No.1176992399そうだねx14
>確かに強くなったけど結局セスタスに負けちゃったからなんかこう…ね
敗者に価値なしならザファル先生やオリンピアすら弱いってことになるだろ
1124/04/10(水)22:53:27No.1176992544そうだねx2
厳選した天才使ったらそりゃ勝てるよねに自分で至ってだから真逆の凡才で上に行こうは凄いけど選ばれた人がちょっとかわいそう
1224/04/10(水)22:54:04No.1176992761+
剣闘の時代にアウトボクシングの理論を確立したっていうのがスレ画の話なのだ
1324/04/10(水)22:55:27No.1176993241そうだねx24
>そう言われたらたしかにフィジカルで勝ってるやつは普通にやっても勝つんだから戦術とか意味ないな…
フィジカルの勝利なのか戦術の勝利なのかわからないからだよ
フィジカルがゴミなやつ選べば100%戦術の勝利だと証明できる
1424/04/10(水)22:55:54No.1176993410そうだねx1
一見悪者みたいな立ち位置っぽかったけど
そんなわけでもなかった
1524/04/10(水)22:56:25No.1176993614+
ザファル先生も力任せのテレフォンパンチで勝利を重ねるフィジカル強者を倒すことに至上命題を置いている
1624/04/10(水)22:57:38No.1176994039そうだねx6
スレ画が育ちすぎて弱者育てるの満足してそう
1724/04/10(水)22:58:02No.1176994179+
ローマに転生して人格ちょっと変わったマナブさん
1824/04/10(水)22:59:23No.1176994663+
>スレ画が育ちすぎて弱者育てるの満足してそう
次は女性ボクサー育成やりそう
1924/04/10(水)22:59:27No.1176994688そうだねx3
>スレ画が育ちすぎて弱者育てるの満足してそう
このあと育てた弱者がもっとすごい成果出すぞ
2024/04/10(水)23:00:06No.1176994929+
>厳選した天才使ったらそりゃ勝てるよねに自分で至ってだから真逆の凡才で上に行こうは凄いけど選ばれた人がちょっとかわいそう
まあそこはやる気のある凡才を選んでる訳だからお互いの都合に適ってWin-Winだ
2124/04/10(水)23:00:45No.1176995172そうだねx1
>そう言われたらたしかにフィジカルで勝ってるやつは普通にやっても勝つんだから戦術とか意味ないな…
こういうの言われるまで自覚ないやつって自分で考える事ないのか
2224/04/10(水)23:00:50No.1176995204そうだねx1
最初に育てたのが拳から衝撃波だす化け物だったから方針転換も頷ける
2324/04/10(水)23:03:30No.1176996116+
断頭言い始めた頃からおや?って感じなってたけど
ザファル先生のワンインチパンチでもうほぼ完全にファンタジー漫画と化してしまった
2424/04/10(水)23:03:34No.1176996133そうだねx11
>厳選した天才使ったらそりゃ勝てるよねに自分で至ってだから真逆の凡才で上に行こうは凄いけど選ばれた人がちょっとかわいそう
いや別に…追い込んで剣奴にしてるんじゃなくすでに剣奴で才能のないかわいそうな状態の奴を
指導を受けるかね?って勧誘して仕上げているので完全に救い主だよ
2524/04/10(水)23:03:56No.1176996287そうだねx1
>最初に育てたのが拳から衝撃波だす化け物だったから方針転換も頷ける
あいつより才能あるやつなんて一生見つかんなくてもおかしくねーな…てなったのも方針転換の理由の一部かもしれん
2624/04/10(水)23:04:25No.1176996450+
>>厳選した天才使ったらそりゃ勝てるよねに自分で至ってだから真逆の凡才で上に行こうは凄いけど選ばれた人がちょっとかわいそう
>まあそこはやる気のある凡才を選んでる訳だからお互いの都合に適ってWin-Winだ
くっ!誰も損をしていないし何なら慈善事業だ…!独り立ちしたら去って行き今日もどこかの弱者を天使の弁舌と悪魔の頭脳で救う!なんて師だ!!
2724/04/10(水)23:06:07No.1176997067+
>>スレ画が育ちすぎて弱者育てるの満足してそう
>このあと育てた弱者がもっとすごい成果出すぞ
悪魔だ
2824/04/10(水)23:07:17No.1176997495+
この後デモクリトス先生は原子論を唱えるんです?
2924/04/10(水)23:07:32No.1176997569+
掲載紙が3回も変わって追えてない人もいると思うけどこの悪魔が育てたエムデンの試合は見てくれ
3024/04/10(水)23:07:44No.1176997641+
この人一貫して悪そうな雰囲気してるけど使用者の体が壊れるような欠陥技とかおしえないし良い人ですよね?
3124/04/10(水)23:09:04No.1176998164+
割と序盤は悪人として描いてたと思う
でも物語が進んで作者もあれ?この人悪人にするの無理だな?ってなった感じはある
3224/04/10(水)23:09:32No.1176998349そうだねx1
作者そんなライブ感で漫画描いてるかな…?
3324/04/10(水)23:09:55No.1176998486そうだねx3
最初は暗黒伝だったからよ
3424/04/10(水)23:09:57No.1176998500そうだねx1
ザファル先生最初は悪鬼羅刹みたいな人物紹介してたのに
実際に対面で再開したらあ!先生久しぶりです!!
みたいな態度でなんだったんだあれってなる
3524/04/10(水)23:10:29No.1176998730+
セスタスは才能がある奴がデモクリトス先生の理論で育てられたわけだから
まあスレ画の人は勝てないよねって
3624/04/10(水)23:10:42No.1176998823そうだねx10
>作者そんなライブ感で漫画描いてるかな…?
盗賊の女はいかにも再登場しそうだったけど最近まで本気で忘れてたことが判明した
3724/04/10(水)23:11:51No.1176999226そうだねx1
弱者だからこそ技術と戦略が必要なのだ
3824/04/10(水)23:12:38No.1176999512そうだねx2
>作者そんなライブ感で漫画描いてるかな…?
セスタス以外の作品読むと解るけど
割とそう
3924/04/10(水)23:13:04No.1176999669そうだねx1
作者は意味深に出てきたタナトスの事もそろそろ忘れてると思う
4024/04/10(水)23:14:16No.1177000070+
やたら休載が多くて長い人とライブ感て相性最悪なのでは…
4124/04/10(水)23:14:32No.1177000157そうだねx1
イオタの凄いところはそれでも勝ちたいって言えるところだと思う
だって恐らく今まで出会った中で1番自分を分かってる人間に事実として才能が無いって言い切られてるんだぜ?
4224/04/10(水)23:15:25No.1177000472+
見てくれよ!
この天賦の才能と肉体を持っているけど技術だけは未熟ないかにもライバルになりそうな黒人!!
4324/04/10(水)23:15:30No.1177000495+
伝統派空手の人がこれうちと同じ戦いかただと感銘を受けていた
4424/04/10(水)23:15:38No.1177000540+
>やたら休載が多くて長い人とライブ感て相性最悪なのでは…
むしろ休みが多い分辻褄合わせる方法考える時間はあるんじゃないか
4524/04/10(水)23:15:44No.1177000578+
才能ある奴が技術身につけたらは正に鬼に金棒だものな……
4624/04/10(水)23:16:23No.1177000812そうだねx1
エムデンがソロンに勝ったのは驚いた
完全に噛ませだと思っててごめん…
4724/04/10(水)23:16:30No.1177000841+
>この後デモクリトス先生は原子論を唱えるんです?
古の賢者の名を冠しているという過去の偉人の名前もらってるだけで
原子論唱えた人はもっと昔だよ!
4824/04/10(水)23:17:15No.1177001123そうだねx1
衛帝隊の設定考えると連載当初の若い頃はボクシングvs異種格闘技みたいなの想定していたんだと思うが
セスタスと衛帝隊が拳を交える意味がまったく無さすぎる
ルスカも気づいたらセスタスがどこまで強くなるのか期待しているしな
4924/04/10(水)23:17:16No.1177001130+
今どこでやってんの?
トーナメント1回戦終わった位までは見た記憶がある
5024/04/10(水)23:17:21No.1177001152+
鬼でもなく金棒を持つことすらできないが対峙することは出来るのだ
5124/04/10(水)23:17:21No.1177001156+
>見てくれよ!
>この天賦の才能と肉体を持っているけど技術だけは未熟ないかにもライバルになりそうな黒人!!
鍛えたら強いだろうね
才能と肉体から他の指導者のところにいってね
5224/04/10(水)23:17:59No.1177001369+
教授よりムタンガが魅力的な敵過ぎた
5324/04/10(水)23:18:11No.1177001440そうだねx6
黒人って誰だっけ…大学生のやつ…?
5424/04/10(水)23:18:14No.1177001459+
先生がちょっと反抗期だっただけ…
5524/04/10(水)23:18:27No.1177001522そうだねx1
セスタスも体格はそこまで恵まれてないしな
5624/04/10(水)23:18:50No.1177001640そうだねx7
fu3340808.jpg
悪人とは一言も言ってないし…
5724/04/10(水)23:18:55No.1177001670+
>今どこでやってんの?
>トーナメント1回戦終わった位までは見た記憶がある
準決勝前だよ
アドニスvsエムデン
5824/04/10(水)23:19:22No.1177001822そうだねx1
>黒人って誰だっけ…大学生のやつ…?
君の研究はとてもホットなのかな?
5924/04/10(水)23:19:41No.1177001924+
当時の先生的には厳しい指導で捻ってくるクソジジイだったのだろう
6024/04/10(水)23:19:48No.1177001973+
>fu3340808.jpg
>悪人とは一言も言ってないし…
こんな顔をしているが
強いやつ育てるの飽きたわ〜と思っている
6124/04/10(水)23:19:51No.1177001991+
悪魔的頭脳!天使の弁舌!
6224/04/10(水)23:19:56No.1177002013そうだねx11
>君の研究はとてもホットなのかな?
うるせえ教授!
6324/04/10(水)23:20:04No.1177002067+
>アドニスvsエムデン
死んだわ…
6424/04/10(水)23:21:17No.1177002482+
もう話の展開的にもアドニスだし
セスタスが決勝で意識してるのもアドニスなの地味にひでえよな
6524/04/10(水)23:21:30No.1177002567+
カディスってスペインの端っこのあれなのかな
遠くローマまでよく来たな
6624/04/10(水)23:21:33No.1177002579+
>>アドニスvsエムデン
>死んだわ…
でも骨の2.3本は折って欲しい
6724/04/10(水)23:22:03No.1177002759+
セスタスはまだまだ格上を倒していかなきゃいけないのに黒人に構ってる場合じゃない
6824/04/10(水)23:22:14No.1177002823+
番狂せまくって決勝はセスタスvsエムデンでいいよ
6924/04/10(水)23:22:30No.1177002924+
ルスカとの悲しい決裂も気づいたら
ルスカが心を鍛え直してセスタスの成長を願うようになってしまった
7024/04/10(水)23:22:34No.1177002951+
アドニス対エムデンってまだ始まってないの?
7124/04/10(水)23:22:44No.1177003009+
>アドニス対エムデンってまだ始まってないの?
まだ
7224/04/10(水)23:22:45No.1177003016+
>カディスってスペインの端っこのあれなのかな
>遠くローマまでよく来たな
カルタゴからローマまで海路で3〜4日くらいだから多分2週間も掛からないと思う
7324/04/10(水)23:22:47No.1177003027+
>この人一貫して悪そうな雰囲気してるけど使用者の体が壊れるような欠陥技とかおしえないし良い人ですよね?
だってこの時代にそんなのやったらすぐ死んでただの雑魚だろ…
7424/04/10(水)23:23:04No.1177003120そうだねx1
もうあんまりルスカと因縁感ないよな
7524/04/10(水)23:23:35No.1177003299そうだねx2
この大会で優勝してセスタス解放!完!になるわけないけど
この大会で完結しなかったらもう完結するタイミング逃しそう
7624/04/10(水)23:24:10No.1177003484そうだねx1
>番狂せまくって決勝はセスタスvsエムデンでいいよ
エムデンは不器用過ぎて本当好き
7724/04/10(水)23:24:15No.1177003518+
ルスカがセスタス怒ったのは奴隷を辞められる御膳試合前なのに自分との因縁を気にしている情けなさだからね
7824/04/10(水)23:24:37No.1177003632+
>セスタスはまだまだ格上を倒していかなきゃいけないのに黒人に構ってる場合じゃない
天賦の才能と肉体を持ち常に鍛え実践経験をひたすら積み上げる闘士はアドニスたちがすでに完成系でお出しされてるから
教授でドラマ作るにしても違ったアプローチしなきゃならないんだよね
そんな時間は作品的にも作者の寿命的にも残されてない感じ
7924/04/10(水)23:24:48No.1177003687そうだねx2
>厳選した天才使ったらそりゃ勝てるよねに自分で至ってだから真逆の凡才で上に行こうは凄いけど選ばれた人がちょっとかわいそう
別にデモクリトスに選ばれなかろうが才能ない貧弱な拳闘士が貧弱なまま存在し続けて何もいいとこ無いまま終わるだけだから
むしろ選ばれたヤツは運いいよ
8024/04/10(水)23:25:04No.1177003780+
>カルタゴからローマまで海路で3〜4日くらいだから多分2週間も掛からないと思う
そうか船か
落ち着いて考えたら当たり前だわな…
8124/04/10(水)23:25:48No.1177004038+
セスタスとお互い会釈して終わる爽やかなラストがいい
8224/04/10(水)23:26:00No.1177004102そうだねx1
実際ルスカのセスタスへの怒りって逆恨みもいいところだったからあんな立派な大人になっちゃったらそりゃなくなるよね
8324/04/10(水)23:26:11No.1177004154+
>ザファル先生最初は悪鬼羅刹みたいな人物紹介してたのに
>実際に対面で再開したらあ!先生久しぶりです!!
>みたいな態度でなんだったんだあれってなる
最初に説明した時と再会までに最低でも三年くらい経ってるんじゃなかったっけ?
その間に教師として振舞う中で心変わりしたんじゃない
8424/04/10(水)23:26:14No.1177004169+
セスタス解放!完!終わりにして
次号!新連載!ローマ暗黒護衛伝説衛帝隊!すればいいよ
もうこっから先セスタスとザファル先生が酷い目にあうの見たくない
8524/04/10(水)23:26:39No.1177004299そうだねx1
肉体的な才能の欠片もないけど勝ちたい気持ちという一番の才能は持ってるな
8624/04/10(水)23:27:27No.1177004553+
フィジカルだけでやってるやつが勝てない漫画なんだけど
ロキやんの天真爛漫さと無法さ加減はどうしても憎めなかった
8724/04/10(水)23:27:47No.1177004669そうだねx1
今の大会マジでいい試合ばっかりで楽しいんだよなあ
あの狩人との別れシーンめっちゃ好き
8824/04/10(水)23:28:34No.1177004901+
あしたのジョーにもジョーより全く貧弱なのにジョーが習ってないフットワークとディフェンスでめちゃめちゃ強くなった少年がいたのを思い出した
8924/04/10(水)23:28:41No.1177004925+
掲載はまだアプリのマン○パーク?
9024/04/10(水)23:28:58No.1177005013+
エムデンはくじ運の無さに笑う
アドニスに通じそうなの拳破壊くらいだけどもう見せちゃったな…
9124/04/10(水)23:29:10No.1177005092+
>>カルタゴからローマまで海路で3〜4日くらいだから多分2週間も掛からないと思う
>そうか船か
>落ち着いて考えたら当たり前だわな…
ローマは割とお船の国
だから漫画にも良く船の描写が出てくる
9224/04/10(水)23:29:20No.1177005140+
>今の大会マジでいい試合ばっかりで楽しいんだよなあ
>あの狩人との別れシーンめっちゃ好き
あそこのナレーションはちょっと格好良すぎる…
9324/04/10(水)23:29:27No.1177005174+
>肉体的な才能の欠片もないけど勝ちたい気持ちという一番の才能は持ってるな
それは拳闘奴隷ならほぼみんな持ってるだろうから
無いと死ぬし
9424/04/10(水)23:29:28No.1177005184+
>厳選した天才使ったらそりゃ勝てるよねに自分で至ってだから真逆の凡才で上に行こうは凄いけど選ばれた人がちょっとかわいそう
このおっさんの選定基準はあくまで「強くなりたいという渇望があるかどうか」だからな
スレ画像のヒョロカリは農家の9男坊で家族内のパシり扱いが嫌で逃亡したら奴隷商人に捕まって雑魚拳奴やってたところから
師匠の目に留まって自由勝ち取るまで行ってなお関係ねえ勝ちてえしてローマ天下一武道会の決勝リーグに勝ち進んだ
9524/04/10(水)23:30:23No.1177005496+
>エムデンはくじ運の無さに笑う
>アドニスに通じそうなの拳破壊くらいだけどもう見せちゃったな…
スレ画像の人が「やあ助言は要るかね?」ってやってきてくれたから安心しろ
9624/04/10(水)23:30:31No.1177005539そうだねx2
それで非才の人間をあそこまで育ててるんだから凄えや先生
9724/04/10(水)23:31:03No.1177005735+
本当はイオタもインファイトで勝ちたかったんだろうがそういう気持ち捩じ伏せてチキン戦法選んだから偉い
9824/04/10(水)23:31:07No.1177005772+
やはり悪魔か…!
9924/04/10(水)23:31:08No.1177005777+
>エムデンはくじ運の無さに笑う
>アドニスに通じそうなの拳破壊くらいだけどもう見せちゃったな…
エムデンの気性からしたら絶対に噛み付いてやりたいタイプだけど
何なら通じるんだあいつ
9負けて1通せるならエムデンはやると思うけど
10024/04/10(水)23:31:31No.1177005943+
悪魔の知能って絶対に悪いやつじゃん!
10124/04/10(水)23:31:40No.1177005998そうだねx4
>>エムデンはくじ運の無さに笑う
>>アドニスに通じそうなの拳破壊くらいだけどもう見せちゃったな…
>スレ画像の人が「やあ助言は要るかね?」ってやってきてくれたから安心しろ
やっぱ悪魔じゃねぇか!
10224/04/10(水)23:32:20No.1177006260+
>この大会で優勝してセスタス解放!完!になるわけないけど
>この大会で完結しなかったらもう完結するタイミング逃しそう
鉄拳チンミの徒手武術部門優勝者VS器械武術部門優勝者と同じように
拳闘部門優勝者セスタスVSパンクラチオン部門優勝者ルスカで戦って一区切りにはできるとは思う
10324/04/10(水)23:32:28No.1177006311そうだねx2
>>>エムデンはくじ運の無さに笑う
>>>アドニスに通じそうなの拳破壊くらいだけどもう見せちゃったな…
>>スレ画像の人が「やあ助言は要るかね?」ってやってきてくれたから安心しろ
>やっぱ悪魔じゃねぇか!
たのむー!エムデンに次の日に死ぬけどアドニスだけには勝てる必殺技授けてくれ〜!!
10424/04/10(水)23:32:43No.1177006384そうだねx2
>本当はイオタもインファイトで勝ちたかったんだろうがそういう気持ち捩じ伏せてチキン戦法選んだから偉い
自分の拘りを勝ちの為に抑えれるだけ才能というか適正あるよね
それを見抜いてたから選んだのかもしれないけど
10524/04/10(水)23:33:01No.1177006488+
それにしても断頭は糞技
10624/04/10(水)23:33:25No.1177006609+
>悪魔の知能って絶対に悪いやつじゃん!
延髄打ちとか教えるので悪魔の知能に間違いはないんだよ
マジで効率よく人を打倒っていうか殺害する打撃教えちゃってる
10724/04/10(水)23:33:35No.1177006674そうだねx1
エムデンは脳障害出だしてて本当に死にそうな雰囲気になってる
10824/04/10(水)23:34:22No.1177006939そうだねx1
この漫画主人公サイドが教わる必殺技が金属補強されてるグローブでの延髄打撃なのだいぶ怖いよね
10924/04/10(水)23:34:41No.1177007066+
ネロがセスタスに何の感情見せないのが不気味すぎる
11024/04/10(水)23:34:50No.1177007108そうだねx1
纏めるのに数十年掛かりそうな勢いだった枝葉の部分を改題と共に切り落としまくって
それでも十年超掛かっても未だ未完でその間に親友の一人も死んでるのがつれえわ
11124/04/10(水)23:35:05No.1177007195+
勝てなくても人気があればよいんだけどね
11224/04/10(水)23:35:44No.1177007431そうだねx1
>勝てなくても人気があればよいんだけどね
イオタの場合不人気を活かして自分に賭けて儲けてるのかしこい
11324/04/10(水)23:36:04No.1177007532そうだねx1
なんか気づいたらセスタスの身長普通に伸びてる気がする
11424/04/10(水)23:36:06No.1177007533+
マジいいシーンなんすよ
fu3340897.jpg
11524/04/10(水)23:36:19No.1177007643+
>>勝てなくても人気があればよいんだけどね
>イオタの場合不人気を活かして自分に賭けて儲けてるのかしこい
メンタルが尋常ではない
11624/04/10(水)23:36:28No.1177007688+
ルールに保護なんてされてないから延髄だろうが腎臓だろうが殴り放題!はだいぶ怖い
11724/04/10(水)23:36:34No.1177007725+
そういやこの大会拳闘部門はおまけで総合格闘大会が後であるんだよな…
11824/04/10(水)23:36:37No.1177007745+
>なんか気づいたらセスタスの身長普通に伸びてる気がする
明らかに伸びたよ
でもルスカはもっとデカくなった…
11924/04/10(水)23:36:57No.1177007864+
ネロの嫁さん…いったいいつ出るんだ…
12024/04/10(水)23:37:27No.1177008004+
セスタスの背丈はまあ伸びないって話もなかったし
どっちかっていうと伸びるのを待てるほど余裕ないからフィジカルで劣ってても戦う手段をって方だった
12124/04/10(水)23:37:33No.1177008047+
>なんか気づいたらセスタスの身長普通に伸びてる気がする
現代ボクサーならもう特に嘆く事は無い体格
でも無差別級古代ボクシングだから…
12224/04/10(水)23:37:38No.1177008084+
(うーん数年経って冷静に考えたら先生もそんな悪人じゃなかったかもしれんな…)
12324/04/10(水)23:37:45No.1177008131そうだねx1
実はザファル先生が悪魔の頭脳と天使の舌とか言ってる例のページでも悪意があるとかは一言も言ってないのだ
12424/04/10(水)23:37:47No.1177008145そうだねx1
>マジいいシーンなんすよ
>fu3340897.jpg
隣のユダヤ人がしれっと向こう側にいてダメだった
12524/04/10(水)23:37:48No.1177008152+
>なんか気づいたらセスタスの身長普通に伸びてる気がする
立派な青年だよな
というかいまだに未熟者扱いされてるがこの大会ってソロンが出場するような上の上なわけで
今となっては決勝進出だから拳闘でも上澄みなのでは
12624/04/10(水)23:38:23No.1177008364+
デモクリトス先生なんですかこの握力だけで木材爆散させる技は
12724/04/10(水)23:38:55No.1177008551そうだねx3
>デモクリトス先生なんですかこの握力だけで木材爆散させる技は
そりゃこんな意味不明な技使える弟子持ったらやる気なくすわ
12824/04/10(水)23:39:06No.1177008614そうだねx2
>デモクリトス先生なんですかこの握力だけで木材爆散させる技は
なにそれ知らん
怖……
12924/04/10(水)23:39:44No.1177008798+
イオタみたいな殴られないアウトスタイルなら拳闘で長く稼げるだろうけど
エムデンさんはすぐ死ぬよね
13024/04/10(水)23:39:53No.1177008844+
角材破壊パンチあれ椅子に座った状態でやるからな
発勁とかですらない
13124/04/10(水)23:39:59No.1177008878+
>デモクリトス先生なんですかこの握力だけで木材爆散させる技は
打撃に必要な距離の圧縮だが?
13224/04/10(水)23:40:28No.1177009067+
>デモクリトス先生なんですかこの握力だけで木材爆散させる技は
握力で爆散させたのは林檎で角材爆散させたのはなんかよくわからん力じゃなかったっけ?
13324/04/10(水)23:40:30No.1177009076+
デモクリトス先生まったく働いてるように見えないが貴族階級なのかな?
趣味人にしか見えねえ
13424/04/10(水)23:40:38No.1177009130そうだねx2
>(うーん数年経って冷静に考えたら先生もそんな悪人じゃなかったかもしれんな…)
スレ画像で十年前だったらお前みたいな雑魚アウトオブ眼中だぜっつってるからザファル先生といた時はこんな丸くなかったんだろう
延髄打ちとか腎臓打ちとか三半規管叩きとかの殺人技ザファル先生に教えたのこのおっさんの可能性高いし(怖…なんだこのおっさん)ってマジで当時恐れてたと思う
13524/04/10(水)23:40:39No.1177009141+
餓狼伝の黒い人も正拳突きの関節3箇所の動きを引いただけだからいけるみたいなこと言ってたじゃん?
13624/04/10(水)23:41:40No.1177009488+
>握力で爆散させたのは林檎で角材爆散させたのはなんかよくわからん力じゃなかったっけ?
じゃあますますなんなんだよあのパンチ!
13724/04/10(水)23:41:54No.1177009574+
>>デモクリトス先生なんですかこの握力だけで木材爆散させる技は
>握力で爆散させたのは林檎で角材爆散させたのはなんかよくわからん力じゃなかったっけ?
どっちもわからんが?
13824/04/10(水)23:42:05No.1177009645+
ただザファル先生があれくらいできなきゃ拳闘で総合やってるデミトリアスと互角にやりあえると思えないんだよね
13924/04/10(水)23:42:06No.1177009650+
>デモクリトス先生まったく働いてるように見えないが貴族階級なのかな?
>趣味人にしか見えねえ
三流拳闘士だったって言ってるからどうなんだろうな
このおっさんの腕ならどこの養成所でも引っ張りだこだろうが
14024/04/10(水)23:42:17No.1177009724+
(ザファルって俺が教えなくても強かったんじゃないかな…)
14124/04/10(水)23:42:34No.1177009818+
不死隊
隊長だけ強すぎ問題
14224/04/10(水)23:42:59No.1177009985そうだねx3
ライブ感で投げ捨てたといえば剣闘結社ケルベロス
14324/04/10(水)23:43:29No.1177010190そうだねx5
>ライブ感で投げ捨てたといえば剣闘結社ケルベロス
まぁあいつら元からセスタスにそんな因縁ないし…
14424/04/10(水)23:43:45No.1177010284+
>悪魔の頭脳に天使の弁舌…!
>狂気の拳闘マッドサイエンティスト…!!
これ怖いかーちゃんの事を話す息子の感想
って端的に「」がぶっちゃけた時はダメだった
14524/04/10(水)23:43:50No.1177010313そうだねx1
fu3340939.jpg
14624/04/10(水)23:44:16No.1177010464+
エムデンは今日勝てれば明日はいらないっていう姿勢が強い
破滅的だが勝利に対する執念の求道者としての姿勢は好きだ
14724/04/10(水)23:44:35No.1177010573そうだねx2
ライブ感の結果
なぜか終始一貫性のあるキャラになったと思うデモクリトス先生
14824/04/10(水)23:44:47No.1177010646+
関係ないかもしれないけどネロの母親のアグリッピーナの死のエピソードってなかったっけ
昔アニマルで読んだような記憶があるんだけど単行本には入ってないしうろ覚えなので自信がない
14924/04/10(水)23:44:59No.1177010718+
>でもルスカはもっとデカくなった…
(森センセイにどんどん似てきた…!クソッ!)
15024/04/10(水)23:45:00No.1177010723+
>ライブ感で投げ捨てたといえば剣闘結社ケルベロス
拳で剣に勝てるのかというテーマを提示したが
そもそも拳で剣に勝つ必要が無さすぎるわ
15124/04/10(水)23:45:04No.1177010755+
>(ザファルって俺が教えなくても強かったんじゃないかな…)
鷹村みたいなもんでそのままでも十分強かったのは間違いない
元々強い拳闘士を究極に高めてパーフェクトボクサー完成したから次は縛りプレイで楽しんでるわけで
そしたら今度はまた惜しい原石のゆだやじん見つけたから磨いてる
15224/04/10(水)23:45:42No.1177010973そうだねx3
fu3340945.jpg
fu3340944.jpg
スレ画のおっさんが死刑囚のハゲぼろくそに言うの好き
15324/04/10(水)23:46:14No.1177011162そうだねx2
スレ画はデモクリトス先生に感謝して戦って勝ち得た事を誇って明日を生きる決意を胸に終わったのが最高だと思う
ある意味哲学とは何の為にあるかを暗喩している
15424/04/10(水)23:46:19No.1177011176そうだねx1
ザファル先生とデモクリトス先生の二人はこの作品でも重要な立場だとおもうわ
トレーナーが如何に重要か示してくれている
15524/04/10(水)23:46:24No.1177011210+
不死隊の隊長ルスカの親父に重傷負わせられるレベルで強いとかもう作中の大半の奴より強いだろ
戦闘描写なかったけど
15624/04/10(水)23:46:35No.1177011276+
ネロ死んだ後に衛帝隊とかどうなるんだろうな
そこまで読めるか疑問だが
15724/04/10(水)23:46:41No.1177011305+
結構出番多かった囚人キャラがここまであっさり負けたの驚いたわ
15824/04/10(水)23:46:47No.1177011345+
急にラスボスが消えてしまった
15924/04/10(水)23:47:33No.1177011568そうだねx1
>ザファル先生とデモクリトス先生の二人はこの作品でも重要な立場だとおもうわ
>トレーナーが如何に重要か示してくれている
何より戦いは何のためにあるか
勝つとは負けるとは
を言語化したり映像化してるからめっちゃわかりやすいんだよな
テーマが
16024/04/10(水)23:48:18No.1177011807+
>ネロ死んだ後に衛帝隊とかどうなるんだろうな
狂王モードになったネロが(衛帝隊邪魔だな…)ってなって
ケルベロスと御前試合させて衛帝隊半壊とかありそうだとは思ってる
>そこまで読めるか疑問だが
16124/04/10(水)23:48:43No.1177011956そうだねx2
ザファル先生が戦った相手の事を評論する時の言語力というか言葉で表現する力は間違いなくデモクリトス先生の影響が強いわ
16224/04/10(水)23:49:13No.1177012151+
>を言語化したり映像化してるからめっちゃわかりやすいんだよな
>テーマが
このスレ見た分でも大半の読者に伝わってないと思う
16324/04/10(水)23:49:52No.1177012408そうだねx1
>fu3340945.jpg
>fu3340944.jpg
>スレ画のおっさんが死刑囚のハゲぼろくそに言うの好き
台詞回しがかっこいいよな
気品があるわ
16424/04/10(水)23:50:57No.1177012806そうだねx1
皮肉な事に元ネタのデモクリトスも哲学とは何か
幸福とは充実した明日を生きるとは何か
をつき詰めようとした哲学者だから
スレ画の顛末が諸々元ネタのデモクリトスの真理にかすってるんだよなこれ
16524/04/10(水)23:50:58No.1177012821+
奴隷からの解放はゴールじゃないって最初期から言ってるし
負けてもそこで終わりにするなという意味でクァルダン殺すためだけに出てきたのでは>ケルベロス
16624/04/10(水)23:51:06No.1177012873そうだねx3
今でもセスタスにとって戦いは自由を勝ち取るためのものなんだけど
それはそうと戦いを通じて得られる関係性についてもちょくちょく触れてくれていいよね
そんな中でもあふりかじんとのバトルは本当に爽やかでいい
16724/04/10(水)23:51:14No.1177012925そうだねx5
>fu3340945.jpg
画像の順番バラバラじゃねえか!
16824/04/10(水)23:51:30No.1177013008+
勇ちゃんが「楽しみだぜ…各地に撒いた俺の種」って言ってたけど特に何もなかったことになったみたいな
たちはだかるデモクリトス怪人を倒していくとかたたみきれないよな…
16924/04/10(水)23:51:41No.1177013090+
セスタスが無間を作中で修得することはないだろう
はっきり言って糞技だし漫画的にも一ミリとして面白くない
17024/04/10(水)23:51:41No.1177013092+
ユダヤマンはなんであんな打撃力あるんだろうな
背筋の作りが異質とかかな
17124/04/10(水)23:51:59No.1177013196そうだねx3
未だにトップ5に入りそうな不死隊の隊長好き
17224/04/10(水)23:52:02No.1177013214+
ネロが死んだ後に四皇帝の年と言われる内乱が始まるがその中の1人のオト(エムデンが懸想してたボッパエアの最初の夫)が兵力集めるために剣闘士の軍団作らせてるんだよな
そこまで漫画が続けばそれを拾うだろうか
17324/04/10(水)23:52:48No.1177013466+
>セスタスが無間を作中で修得することはないだろう
>はっきり言って糞技だし漫画的にも一ミリとして面白くない
あそこまで昇華させられなかっただけでアドニスだろうが避けようのないワンインチパンチみたいな感じで出てくる可能性はあるかも
17424/04/10(水)23:52:51No.1177013481+
>今でもセスタスにとって戦いは自由を勝ち取るためのものなんだけど
>それはそうと戦いを通じて得られる関係性についてもちょくちょく触れてくれていいよね
>そんな中でもあふりかじんとのバトルは本当に爽やかでいい
単なる自由や栄光だけでなくその中で手に入れた物にもちょくちょく触れてはいる感じはある
見えるものであれそうでないものであれ
17524/04/10(水)23:52:52No.1177013489+
>セスタスが無間を作中で修得することはないだろう
>はっきり言って糞技だし漫画的にも一ミリとして面白くない
ルスカとの最終決戦で追い詰められて一瞬だけ繰り出す
とかはあるかも知れない
>そこまで読めるか疑問だが
17624/04/10(水)23:53:47No.1177013800+
>未だにトップ5に入りそうな不死隊の隊長好き
あの様子からしてドライゼンの兄貴より強いのは確定だもんな…
17724/04/10(水)23:54:17No.1177013945+
凡才を野生の天才に勝てることで技術の正しさを示せるが
天才と正しい技術合わさった相手には凡才じゃやっぱ無理
17824/04/10(水)23:54:19No.1177013962+
体重移動を必要とせず触れた拳で小爆発を起こす技だからどちらかというとハンターのリトルフラワーが近いと思われる無間
17924/04/10(水)23:54:40No.1177014086+
>セスタスが無間を作中で修得することはないだろう
>はっきり言って糞技だし漫画的にも一ミリとして面白くない
もし覚えたらお披露目回の後は使えなくするしかないな
二重の極み後の佐之の左手みたいに
18024/04/10(水)23:54:53No.1177014162+
>単なる自由や栄光だけでなくその中で手に入れた物にもちょくちょく触れてはいる感じはある
>見えるものであれそうでないものであれ
ソロンとエムデンの対比とかわかりやすいよね
どれだけ社会的に恵まれてようが試合の敗者は悔しいしどれだけボロボロになって砂を噛むような想いをしようが勝者には栄光がある
18124/04/10(水)23:56:33No.1177014785そうだねx1
イオタくん肉体的な資質は無いけど
勝ちたい!ってガッツの才能はめっちゃあるよね
18224/04/10(水)23:56:41No.1177014818+
ソロン強かったけど常識的な強さだったな
ロキとかユダヤ人と当たってたらどうだったろうか
18324/04/10(水)23:57:05No.1177014964+
ソロンも危惧してたけどエムデン壊れそうなのが悲しい
18424/04/10(水)23:57:51No.1177015193+
>ソロン強かったけど常識的な強さだったな
>ロキとかユダヤ人と当たってたらどうだったろうか
ユダヤ人は圧倒しそうだがロキは相性悪そうだな
アウトボクシングに切り替えて対応とか普通にしそうだが
18524/04/10(水)23:58:14No.1177015309そうだねx1
かませ集団不死隊の隊長だけ作中トップクラスに強いの予想できたの1人もいないだろあれ
18624/04/10(水)23:58:47No.1177015481+
>かませ集団不死隊の隊長だけ作中トップクラスに強いの予想できたの1人もいないだろあれ
怪獣大決戦はじまってだめだった
18724/04/10(水)23:59:40No.1177015783+
書き込みをした人によって削除されました
18824/04/11(木)00:00:39No.1177016165+
一応負けた不死隊員の本業は武器有りの戦争だからな
アドニスの腕を掴んだだけでへし折ったから御膳試合に出てる並みの拳闘士よりはそれでも強い
18924/04/11(木)00:00:44No.1177016196そうだねx1
不死隊の訓練方を見るに隊長だけ強いというか
クソ強い隊長のコピー作ろうとしたけど天然物の再現はできなかったという印象
19024/04/11(木)00:00:52No.1177016243+
>かませ集団不死隊の隊長だけ作中トップクラスに強いの予想できたの1人もいないだろあれ
あのおっさんは天才だけど指導力はなかったんだろうな…
19124/04/11(木)00:01:21No.1177016456+
無間は座って撃ってるから無空波とかより無法な技だもんな
19224/04/11(木)00:01:27No.1177016517そうだねx1
最初にロキに負けたハミルカルとか拳闘技術は高そうだったからユダヤ人には勝てそうだなとか相性はたまに考える
ただその場合でもロキはだいたいの相手に強いと思う
19324/04/11(木)00:02:35No.1177016959+
>未だにトップ5に入りそうな不死隊の隊長好き
ディミちゃんの本気肘打ちくらって平然と立ち上がれる化け物世界に何人いるんだって話だ…
19424/04/11(木)00:03:42No.1177017338+
相性で言うならイオタが勝てそうな相手も結構いるよね
19524/04/11(木)00:05:58No.1177018124+
>相性で言うならイオタが勝てそうな相手も結構いるよね
死刑囚はボコボコにできた気がする


fu3340808.jpg fu3340939.jpg fu3340897.jpg fu3340945.jpg fu3340944.jpg 1712756827844.jpg