二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712749470278.jpg-(49846 B)
49846 B24/04/10(水)20:44:30No.1176940423そうだねx5 21:59頃消えます
サンドマンって本名サウンドマンじゃなくて
「私の名前は○○といって英語で訳すとサウンドマンですね」って説明したら
「へー君の名前英語に訳すとサンドマンなんだ」って聞き間違いから勘違いされて
部族の仲間と姉にサンドマン呼びされてからかわれてたってこと?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/10(水)20:44:54No.1176940561そうだねx42
砂でも食らってろ
224/04/10(水)20:46:09No.1176941085+
てめーだけは許せねえッ!『砂男』ッ!
324/04/10(水)20:46:10No.1176941091+
たまたまサウンドマンの意味が英語と被ったのかもしれない
424/04/10(水)20:49:23No.1176942342そうだねx7
ここ地味に頭こんがらがる
音を奏でる者って原住民の言葉が音的にはサウンドマンって発音でそれを聞いた白人がサンドマンと呼ぶようになった?
じゃあ何で部族仲間から砂男って呼ばれてたの
524/04/10(水)20:50:05No.1176942618そうだねx33
荒木先生そこまで考えてないと思うよ
624/04/10(水)20:53:06No.1176943825+
あいつは次元の向こうに行っちまったんだよ
724/04/10(水)20:56:42No.1176945239+
姉や部族の仲間も聞き間違えて勝手に呼んでるだけだろう…
824/04/10(水)20:57:53No.1176945728そうだねx6
まぁ何かの下から這い出てきたから
大統領が召喚した別次元のサンドマンなんじゃない?
924/04/10(水)20:58:09No.1176945834+
>ここ地味に頭こんがらがる
>音を奏でる者って原住民の言葉が音的にはサウンドマンって発音でそれを聞いた白人がサンドマンと呼ぶようになった?
>じゃあ何で部族仲間から砂男って呼ばれてたの
白人かぶれなので揶揄ってそう呼んだ
姉貴はしらない
1024/04/10(水)20:58:36No.1176946002+
実りのないことやってるから英名もじってやったとかでいいんじゃない
1124/04/10(水)20:59:02No.1176946189+
直訳はサウンドマンって言ってるから一応部族の言葉を英語に直したらサウンドマンで
そのサウンドマンを誰かが聞き間違えてサンドマンと呼んだ
辻褄合わせるならそれを聞いた部族の奴らが砂男と呼ぶ・・・となるんだけど何でサンドマンという外国の言葉を態々部族の奴らが理解して応用するの
1224/04/10(水)21:00:08No.1176946656そうだねx19
>砂でも食らってろ
困ったらこれで返すのズルいよな…
1324/04/10(水)21:00:21No.1176946767+
>白人かぶれなので揶揄ってそう呼んだ
>姉貴はしらない
揶揄するにしてもサンドマンという外国語が部族の言葉に直すと砂男というのを理解できてる辺りそいつらもかぶれてるよな
それともサウンドマンとかが態々説明したのかな
1424/04/10(水)21:05:35No.1176949042+
>>白人かぶれなので揶揄ってそう呼んだ
>>姉貴はしらない
>揶揄するにしてもサンドマンという外国語が部族の言葉に直すと砂男というのを理解できてる辺りそいつらもかぶれてるよな
>それともサウンドマンとかが態々説明したのかな
英語喋れる別部族のネイティブアメリカンから意味を聞いたとかで…
1524/04/10(水)21:07:14No.1176949756+
ジョジョの設定に真面目にツッコミしてもなぁ
1624/04/10(水)21:13:01No.1176952175+
大人は間違いをするだけなのです…
1724/04/10(水)21:16:15No.1176953514そうだねx7
>まぁ何かの下から這い出てきたから
>大統領が召喚した別次元のサンドマンなんじゃない?
普通にこれだと思ってるからこいつはサウンドマンで本来いたやつは本名サンドマンなんだろ
1824/04/10(水)21:17:10No.1176953899そうだねx5
サンドマン…?
それは白人が勝手に聞き間違えて呼んだのを姉と部族の皆まで呼び始めた名前…
1924/04/10(水)21:17:16No.1176953938+
>大人は間違いをするだけなのです…
間違ったっていうより真実が変わった
2024/04/10(水)21:18:15No.1176954324+
>>まぁ何かの下から這い出てきたから
>>大統領が召喚した別次元のサンドマンなんじゃない?
>普通にこれだと思ってるからこいつはサウンドマンで本来いたやつは本名サンドマンなんだろ
結局サウンドマンも呼び間違えられた経験はあるのか…
2124/04/10(水)21:18:21No.1176954363そうだねx5
これからおめーをサンドマンって呼んでやるぜッ
2224/04/10(水)21:18:48No.1176954511+
荒木先生が律儀に7部を1巻から読み直してその設定の齟齬を考える作家だと思うな
2324/04/10(水)21:19:31No.1176954800そうだねx9
>砂でも食らってろ
それは白人が勝手に聞き間違えて言ったセリフ
直訳は「音でも食らってろ」
2424/04/10(水)21:21:58No.1176955739そうだねx15
>それは白人が勝手に聞き間違えて言ったセリフ
>直訳は「音でも食らってろ」
こいつ無敵か?
2524/04/10(水)21:22:19No.1176955879+
白人はウソつきではないのです
ただ呼び間違いをするだけなのです…
2624/04/10(水)21:22:28No.1176955943+
「あいつらの文化も吸収していかなきゃ 
これから俺のことは直訳でサウンドマンって呼んでくれ姉さん」
「(サンドマン?)…わかったわサンドマン」
の可能性もある
2724/04/10(水)21:23:02No.1176956186+
レース参加費払う時砂操ってなかったっけ…
2824/04/10(水)21:23:23No.1176956337そうだねx6
アニメ化した時に姉とかこいつがスァンドマンとかサゥンドマンってどっちにも聞こえるような発音してたら笑うわ
2924/04/10(水)21:24:19No.1176956706+
>レース参加費払う時砂操ってなかったっけ…
音で砂を操った
3024/04/10(水)21:25:18No.1176957138+
>レース参加費払う時砂操ってなかったっけ…
釣りはいらない
3124/04/10(水)21:25:23No.1176957174そうだねx2
出場申し込みの時名前記入したはずだよね…?
3224/04/10(水)21:25:39No.1176957274+
「我が部族の言葉で」って普通に英語だろ
3324/04/10(水)21:26:06No.1176957464+
正直週刊時代の全く新しい作品書くぞー!してた時期と
人気が下がる一方でウルジャンに回ってスタンドも出すか…始めて移行だと
漫画のジャンルが結構変わってるしSBR
3424/04/10(水)21:26:36No.1176957677+
>出場申し込みの時名前記入したはずだよね…?
サウンドマンと記入したが実況の発音が悪くてサンドマンと聞こえただけのこと…
3524/04/10(水)21:26:57No.1176957817そうだねx6
>レース参加費払う時砂操ってなかったっけ…
それは白人が勝手に見間違えた光景
実際は音を操っていた
3624/04/10(水)21:27:27No.1176958000そうだねx6
名前云々より一番最初に出てきた主人公っぽいやつが中ボスその6くらいの立ち位置でしかなかったことの方がショック
3724/04/10(水)21:27:51No.1176958145そうだねx5
全部白人のせいにするな
3824/04/10(水)21:28:29No.1176958383+
アニメ化したらサンドマンの扱い改変してくれても怒らないよ
3924/04/10(水)21:28:47No.1176958504+
いやでも序盤で砂を操っていたのは…
4024/04/10(水)21:29:07No.1176958643+
直訳は『サンドマン』
4124/04/10(水)21:29:38No.1176958831+
>いやでも序盤で砂を操っていたのは…
白人か?
4224/04/10(水)21:29:42No.1176958868+
音砂でも食らってろ…
4324/04/10(水)21:29:43No.1176958874そうだねx6
どうでもいいキャラなら気にならないけど
序盤のコイツカッコよすぎて
4424/04/10(水)21:29:44No.1176958881そうだねx2
>いやでも序盤で砂を操っていたのは…
それは読者が勝手に見間違えたコマ
4524/04/10(水)21:30:42No.1176959249そうだねx2
>いやでも序盤で砂を操っていたのは…
それは砂が勝手に操られた光景
実際は音を操ろうとした
4624/04/10(水)21:31:08No.1176959422+
>正直週刊時代の全く新しい作品書くぞー!してた時期と
>人気が下がる一方でウルジャンに回ってスタンドも出すか…始めて移行だと
いきなり捏造しだすアンチ怖
4724/04/10(水)21:33:40No.1176960401+
>名前云々より一番最初に出てきた主人公っぽいやつが中ボスその6くらいの立ち位置でしかなかったことの方がショック
大統領産の別人ってセンもまあ後から考えればそうかな…ってだけで作中で手掛かりとか特別感ある扱いなわけでもないしな…
4824/04/10(水)21:33:43No.1176960429そうだねx1
読み始めた時はこいつが主人公かと思ってたな
4924/04/10(水)21:34:12No.1176960603+
上でも出てる通り挟まれた場所から出てきてるから隣の世界から来た別人です!で済みそうなのに肝心の本人が「サンドマンは白人の聞き間違い」とか言いだすから…
そういやD4Cの初出ってこれより前だっけ後だっけ
5024/04/10(水)21:34:55No.1176960850+
>それは砂が勝手に操られた光景
>実際は音を操ろうとした
だったらもっと動じろ
5124/04/10(水)21:35:21No.1176961023+
それは姉さんが勝手に聞き間違えて呼んだ名前…
5224/04/10(水)21:35:56No.1176961281そうだねx9
大統領が平行世界から連れてきた別の奴説がそれとなく筋が通るけど作中でそれについての言及が何一つとしてないからホントにただ「理屈が成立するだけ」なんだよな
5324/04/10(水)21:36:31No.1176961500+
まぁそれが1番しっくりくるからな他の世界のサンドマン説
5424/04/10(水)21:36:58No.1176961675+
姉さんが白人説ない?
5524/04/10(水)21:37:08No.1176961746そうだねx1
>大統領が平行世界から連れてきた別の奴説がそれとなく筋が通るけど作中でそれについての言及が何一つとしてないからホントにただ「理屈が成立するだけ」なんだよな
そう思わないとただ雑な路線変更した変な奴で終わるからな…
5624/04/10(水)21:37:59No.1176962071+
>大統領が平行世界から連れてきた別の奴説がそれとなく筋が通るけど作中でそれについての言及が何一つとしてないからホントにただ「理屈が成立するだけ」なんだよな
まるでスタンド攻撃を受けてるみたい
5724/04/10(水)21:38:15No.1176962178そうだねx7
というか1話見るにジョニィ・ジャイロと並ぶ主役級のキャラに見えたのに単なる刺客その1になったのは残念過ぎる
マウンテンティムみたいなポジションになれたはずなのに
5824/04/10(水)21:40:05No.1176962855+
でも死ぬ時に砂漠の砂のって言ってたし…
5924/04/10(水)21:40:20No.1176962952+
>大統領が平行世界から連れてきた別の奴説がそれとなく筋が通るけど作中でそれについての言及が何一つとしてないからホントにただ「理屈が成立するだけ」なんだよな
じゃあ全くスペース無い看板に挟まれた状態から登場したのは他に理屈どうつけるんだよ!?
6024/04/10(水)21:40:23No.1176962976+
まあ敵としては結構強かったけど結構強かった以上の存在でもなく
6124/04/10(水)21:40:33No.1176963034+
振動で砂を巻き上げて砂を食らわせただけだ
6224/04/10(水)21:40:39No.1176963069+
ゴリゴリの蔑称で呼んでくる姉ちゃんとか嫌すぎる…
6324/04/10(水)21:41:03No.1176963233そうだねx1
看板じゃなくて扉だし立てかかってスペースあるコマもあるぞあれ
6424/04/10(水)21:42:34No.1176963765+
>ゴリゴリの蔑称で呼んでくる姉ちゃんとか嫌すぎる…
まぁ砂でも食らって落ち着けよサンドマン
6524/04/10(水)21:42:51No.1176963857+
スタンドのビジョンに砂を頑張ってこねこねさせて食らわせただけのこと…
6624/04/10(水)21:43:43No.1176964172+
ぶっちゃけ「特に理由はないけど挟まれた姿勢でスタンバってました」でも通用するのがあの世界だからな
6724/04/10(水)21:45:58No.1176965072+
スレ画が別世界サンドマンだとすると読者に全く馴染みないやつが知らん姉のことを思って死んだ上に
基本世界サンドマンは何もなくフェードアウトして触れられることもないってなるけど
それは納得いくのか?
6824/04/10(水)21:46:51No.1176965441+
めっちゃかっこいいキャラだけどサウンドマン要素はちょっと納得するまで時間かかった
6924/04/10(水)21:48:07No.1176965922そうだねx2
>スレ画が別世界サンドマンだとすると読者に全く馴染みないやつが知らん姉のことを思って死んだ上に
>基本世界サンドマンは何もなくフェードアウトして触れられることもないってなるけど
>それは納得いくのか?
どっちにしろ微妙に納得しきれないのは変わらないな…
7024/04/10(水)21:48:34No.1176966115+
結局別世界の奴だったとしても半端にこっちのサンドマン要素出してくるからな…
7124/04/10(水)21:49:20No.1176966424+
白人が彼の名前はなんていうんだ?って聞いて部族の仲間が辿々しい英語でサウンドマンって言ったらサンドマンか…って聞き間違えられて定着しちゃったんだろう
それで面白がって部族の仲間もサンドマンって呼ぶようになったんだと思う
家族や仲間までそう呼ぶのはおかしいって言う人もいるけど他所の人の呼び間違いが身内の中であだ名として定着するのはわりとあることだと思ってる
7224/04/10(水)21:49:23No.1176966445+
エコーズみたいな音使いっていうミスリードなわけだけど素直に隠さずサンドマンが大統領の手先だった!も見たかった
7324/04/10(水)21:50:51No.1176967015+
>>ゴリゴリの蔑称で呼んでくる姉ちゃんとか嫌すぎる…
>まぁ砂でも食らって落ち着けよサンドマン
ひどい
7424/04/10(水)21:50:52No.1176967022+
ちょっとメタ的な見方すると最初は荒木先生ノリスケを敵役で考えてたんだと思う
でもそれだとインパクト薄くてじゃあ誰にするかな〜ってなってタイミング的にサンドマンが最適じゃん!って感じで
実際この話めちゃくちゃ面白いし
7524/04/10(水)21:51:24No.1176967232+
並行世界のサウンドマンはレース参加してから白人に聞き間違われてサンドマンって呼ばれてたで矛盾なく説明つかない?
7624/04/10(水)21:51:26No.1176967241+
それは読者が勝手に期待した展開…
7724/04/10(水)21:51:51No.1176967419+
白人への対抗意識が結構ある奴だから大統領の手先だった場合シナジー薄くてガッカリ感を強める
7824/04/10(水)21:52:48No.1176967813+
アナスイが女だったマンガだ
7924/04/10(水)21:53:04No.1176967911+
最後まで無事に駆け抜けて有名人として大金稼いで部族の土地守るエンドも見たかった
8024/04/10(水)21:53:06No.1176967927+
SBRアニメ化したらアニオリで何か辻褄あうようにシーン追加するだろ
並行世界のサウンドマンでも基本世界のサウンドマンでも
8124/04/10(水)21:53:27No.1176968063+
序盤のレースへの参加度の割に刺客そのニぐらいの扱いでそもそも尻すぼみ
8224/04/10(水)21:54:07No.1176968348そうだねx1
実はサウンドマンでしたは別にいいし面白いと思うけど良いキャラしてたからただの大統領の刺客の一人として使っちゃうのは勿体ないと今でも思ってる
8324/04/10(水)21:54:14No.1176968407+
ジョジョは設定は変わる事はあるけど感情の流れは一貫してるってアニメ脚本家のコメントが確かにってなった
8424/04/10(水)21:56:14No.1176969195+
敵になるならなるでちゃんと掘り下げて欲しかった
8524/04/10(水)21:56:29No.1176969295+
>ジョジョは設定は変わる事はあるけど感情の流れは一貫してるってアニメ脚本家のコメントが確かにってなった
荒木先生話の展開は結構転がすけどキャラクターに関しては1部の頃からずっとブレないよね
8624/04/10(水)21:57:03No.1176969523+
>まるでスタンド攻撃を受けてるみたい
敵だなてめー


1712749470278.jpg