二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712707025113.jpg-(97318 B)
97318 B24/04/10(水)08:57:05No.1176762601+ 11:58頃消えます
名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/10(水)09:01:02No.1176763112そうだねx32
削除依頼によって隔離されました
なお3
224/04/10(水)09:06:56No.1176763935そうだねx21
>なお3
ここまでスレ「」の自演
324/04/10(水)09:07:43No.1176764042そうだねx5
これからもスレ「」の自演
424/04/10(水)09:10:04No.1176764381そうだねx20
なおて
524/04/10(水)09:10:43No.1176764480+
糞スレ
624/04/10(水)09:12:42No.1176764761そうだねx9
2の話も言うほど…
724/04/10(水)09:13:29No.1176764865そうだねx1
言語センスがお爺ちゃんじゃん
824/04/10(水)09:13:31No.1176764872+
2の戦闘って1と比べると酷いと聞くけどどうなの?
924/04/10(水)09:14:30No.1176765016+
クロス「あの」
1024/04/10(水)09:14:49No.1176765056+
>クロス「あの」
し、死んでる…
1124/04/10(水)09:15:18No.1176765115そうだねx1
>2の戦闘って1と比べると酷いと聞くけどどうなの?
冗長化してる気はした
あとブレイドいる分画面がごちゃごちゃしてる
1224/04/10(水)09:15:28No.1176765131そうだねx2
システムに慣れ切った頃にチュートリアルがガッツリ追加されるのが続くゲームでヘルプが酷いから色々言われる感じ
システム周りはホント話にならない
1324/04/10(水)09:16:12No.1176765238そうだねx1
システムを改善した2のリメイクを出せば良いのにな
1424/04/10(水)09:16:30No.1176765278そうだねx3
まぁごちゃごちゃっぷりは3の方が酷いが
1524/04/10(水)09:17:20No.1176765403+
イージーでも敵硬え!ってなった記憶
3はその辺サクサクで良かった
1624/04/10(水)09:17:25No.1176765412+
正にこのぐらいって感じだな…
1724/04/10(水)09:17:58No.1176765506+
1はリメイク出したんだし2も出してくれ
1824/04/10(水)09:17:59No.1176765510+
ロケーション良いのに画質悪いの気になったゲーム
1924/04/10(水)09:18:10No.1176765539そうだねx1
戦闘システムの学習曲線が
序盤5%中盤15%終盤80%って感じ
ようやくわかり始めた頃にラスボス
あとわからなくても別にクリアはできる
2024/04/10(水)09:18:51No.1176765647そうだねx4
2は名作だけどその続編の3はクソだよ
2124/04/10(水)09:19:13No.1176765699+
>2は名作だけどその続編の3はクソだよ
おい!
2224/04/10(水)09:19:48No.1176765776そうだねx6
1も2も最初は戦闘面白かったけどラスダン着くころにはもういいよってなる
3はもっと早くもういいよってなる
2324/04/10(水)09:20:26No.1176765878そうだねx2
2はUIも根幹のシステムもスタッフ側が慣れ切ってる前提で全部進むからマジできつい部分多い
これデバッグ機能でなんとかしてない?みたいなのがちょいちょいある
2424/04/10(水)09:20:38No.1176765904+
キャラ人気特化
2524/04/10(水)09:20:57No.1176765953+
>1も2も最初は戦闘面白かったけどラスダン着くころにはもういいよってなる
>3はもっと早くもういいよってなる
あー…
2624/04/10(水)09:21:13No.1176765991+
目的地こっちか
なんか壁あって進めねえ…ってなること多かった
2724/04/10(水)09:21:46No.1176766075そうだねx2
フィールドスキルは本当にストレスフルだったな…
いちいち付け替えなきゃいけなくてようやくレベル足りたと思ったら
クソ長い梯子登ったあとにまた別のスキル要求されるとか
2824/04/10(水)09:22:06No.1176766122+
2リメイクされたらエロ可愛いキャラがナーフされそうなのが怖い
2924/04/10(水)09:22:26No.1176766157+
なんか評価高いけど
遊びやすさは1とか3の方が上だと思う
3024/04/10(水)09:23:37No.1176766323そうだねx4
>なんか評価高いけど
>遊びやすさは1とか3の方が上だと思う
2はヒロインの可愛さが強すぎる
3124/04/10(水)09:24:37No.1176766461+
他のゲームでウザいと思ってた序盤でシステム開放してドバッとしっかりやるチュートリアルの有り難みに気づいた
3224/04/10(水)09:25:19No.1176766553そうだねx4
キャラのビジュアル面はやっぱり2が頭抜けて強い
3324/04/10(水)09:25:48No.1176766622そうだねx4
仕上がった頃にクロダイルとかボコすのは楽しかったよ
3424/04/10(水)09:25:56No.1176766635+
これだけグランディア感ある
3524/04/10(水)09:26:36No.1176766718そうだねx3
オタク狙い撃ちのジュブナイル感はある
3624/04/10(水)09:27:00No.1176766781そうだねx3
サブクエやってるとフィールドスキルで足止め喰らうのがうんちすぎる
3724/04/10(水)09:27:12No.1176766808+
DLCのイーラでシステム周りの不満点は軒並み改善されてた
3824/04/10(水)09:27:49No.1176766900そうだねx1
ガチャ要らなかったんじゃねえかな…
3924/04/10(水)09:27:49No.1176766904そうだねx6
1も2も3もクロスもそれぞれ凄くいい部分とストレスフルな部分がある
2の場合はストーリーとキャラクターデザインが良かったところ
ストレスフルな部分はブレイドのつけかえが(基本的に)出来ないこと、ブレイドの育成がゲーム最終盤まで出来ない奴が多い事、ハナの育成にクソゲーの周回が不可欠な事、戦闘の説明が店売りな上にその内容もスカスカな事、ライジング要員少なすぎる事、フィールドスキル、ナナコオリ、ムスビの顔
4024/04/10(水)09:27:58No.1176766927+
評判悪い3はやらなくても2で話って完結してるの?
4124/04/10(水)09:28:01No.1176766933+
>2の戦闘って1と比べると酷いと聞くけどどうなの?
戦闘システムはだいぶ複雑だけど完全に理解しなくてもクリアできるし1のクソみてぇなレベル補正がかなりマシになったのは評価点
4224/04/10(水)09:28:42No.1176767036そうだねx6
2期待してると3はな
4324/04/10(水)09:29:10No.1176767106+
放置前提の遠征とかブレイドガチャとか
もしかしたら元々ソシャゲとして設計してたんじゃないかと思う要素がちらほら
4424/04/10(水)09:29:40No.1176767182+
>評判悪い3はやらなくても2で話って完結してるの?
3の話は完全に蛇足だしエンディングで全部無かったことになるからやらなくても大丈夫
4524/04/10(水)09:30:24No.1176767301そうだねx1
>評判悪い3はやらなくても2で話って完結してるの?
2だけでもさっぱり終わる
1のラスボス絡みの話が3DLC含めて終わる
4624/04/10(水)09:30:39No.1176767343+
戦闘システムは正直1が1番難しいと思う
どう動けばいいのか最後まで全然わからん
4724/04/10(水)09:30:39No.1176767346+
>評判悪い3はやらなくても2で話って完結してるの?
してる
3は1と2の世界が再び融合する一瞬を永遠に引き伸ばしただけの話なので
4824/04/10(水)09:30:58No.1176767396そうだねx3
>評判悪い3はやらなくても2で話って完結してるの?
3やれ
面白いから
4924/04/10(水)09:31:33No.1176767474そうだねx2
>ムスビの顔
そうだねとしか言えない
5024/04/10(水)09:31:37No.1176767485そうだねx8
3はマジでなんであんな話にしたのか全く理解できない
5124/04/10(水)09:32:17No.1176767580+
3は最終的にレックスが話題持ってくの笑う
5224/04/10(水)09:32:19No.1176767585+
3が「1と2をプレイした人へのファンサービス」って感じなのは間違いない
でも2の時点で「1やってればわかるよね!」ってスパイクの説明を端折ったりしてるから今更ではある
5324/04/10(水)09:32:23No.1176767595+
正直1が優れてただけのシリーズという印象はないこともない
良いとこ探しするとXが最高になるぜ
5424/04/10(水)09:32:46No.1176767642+
>3はマジでなんであんな話にしたのか全く理解できない
話つーか世界がクソ過ぎてね…
5524/04/10(水)09:33:15No.1176767708そうだねx8
いつものいるな…
5624/04/10(水)09:33:23No.1176767724+
>正直1が優れてただけのシリーズという印象はないこともない
>良いとこ探しするとXが最高になるぜ
1もゼノギアスのリブートみたいなもんだし
5724/04/10(水)09:34:09No.1176767855+
3はストーリー動画見るだけでいいよ
あるのか知らんけど
5824/04/10(水)09:34:16No.1176767879+
>でも2の時点で「1やってればわかるよね!」ってスパイクの説明を端折ったりしてるから今更ではある
2→DEの順でプレイしたけどスパイクの殺意が違い過ぎる!
5924/04/10(水)09:34:30No.1176767912そうだねx4
2こそ至高だけどフィールドスキルとマップの高低差非表示だけはアンチなれるぐらいクソ
6024/04/10(水)09:35:15No.1176768034+
ゼットは仕事熱心だな…
6124/04/10(水)09:35:16No.1176768039+
3は皆同じようなカラーリングなのがなあ
6224/04/10(水)09:35:18No.1176768047+
>戦闘システムは正直1が1番難しいと思う
>どう動けばいいのか最後まで全然わからん
開幕ケツから殴って
次に横から殴って
そして適当に殴ってモナドアタックするゲームじゃないのか
6324/04/10(水)09:35:23No.1176768061そうだねx2
3でクソクソ言ってたら何楽しむんだよ…理想が高すぎるプレイヤーも問題だ
6424/04/10(水)09:35:28No.1176768072+
>2→DEの順でプレイしたけどスパイクの殺意が違い過ぎる!
(リメイク前のノーヒント即死スパイク)
6524/04/10(水)09:37:02No.1176768314+
評判がどうとかバカなこと言ってないでとりあえずやって判断した方がいいぞ!
6624/04/10(水)09:37:12No.1176768339+
>(リメイク前のノーヒント即死スパイク)
監獄島のドラゴンみたいな奴になんで速攻殺されるんだろうと悩んだ思い出
6724/04/10(水)09:37:12No.1176768344そうだねx4
ゲオで中古価格が早々に3が3000円台になってたのはユーザーも正直だなって…
2はその時点でも5000円台だった
6824/04/10(水)09:37:37No.1176768414そうだねx2
>3でクソクソ言ってたら何楽しむんだよ…理想が高すぎるプレイヤーも問題だ
もっとドスケベデザイン下さい
6924/04/10(水)09:37:39No.1176768419そうだねx7
2も好きだけどブレイドガチャがダメだと思う
7024/04/10(水)09:37:46No.1176768432+
加点方式だと100点満点で200点ぐらいいくけど減点方式だとガチャというかブレイド周りだけで-100点いく
でも1-3も100時間以上遊んだからどれも面白いぜ!
7124/04/10(水)09:37:56No.1176768461+
3は主人公側がその世界で必死に生きてる人無視して世界の破壊と再生を企てて
普通のRPGと逆だなって思った
7224/04/10(水)09:38:04No.1176768488+
(なんか方向キー余ったからつけた感あるヘルプ)
7324/04/10(水)09:38:04No.1176768489+
新作って出るんだろうか
7424/04/10(水)09:38:12No.1176768509+
アプデ前のマップは本当に見にくかった
今でも大分見にくいが
7524/04/10(水)09:38:39No.1176768581+
>ゲオで中古価格が早々に3が3000円台になってたのはユーザーも正直だなって…
>2はその時点でも5000円台だった
ゼノブレイドシリーズで値段下がるの珍しいよな
7624/04/10(水)09:38:42No.1176768587+
なんならブレイドの設定からして無理がある2
7724/04/10(水)09:38:50No.1176768599+
まあ2で釣った層には3はウケ悪いだろうなって
あの辺が期待してたのってDLCの方みたいな話だろうし
7824/04/10(水)09:38:59No.1176768629そうだねx2
割とずっと「この部分クソだけどここはいいよね!」って言われてるシリーズだよね
3でストーリーがクソって言われても戦闘システムを2と3で比較して2の方が親切って言うプレイヤーはいないだろうし
7924/04/10(水)09:39:21No.1176768690+
3がダメって訳じゃなくて不満があるって感じ
RPGとしては完成度高いし広大なマップを歩けるのは流石ゼノシリーズ
8024/04/10(水)09:39:28No.1176768717+
戦闘システムのとっつきやすさは3が一番なのは間違いない
8124/04/10(水)09:39:35No.1176768736+
>2も好きだけどブレイドガチャがダメだと思う
汎用も序盤に出た奴は弱いしな
8224/04/10(水)09:39:53No.1176768791+
まぁあんなクソみたいな世界ぶっ壊した方が良いんだが
8324/04/10(水)09:39:54No.1176768795+
3のフィールドとサブクエは楽しかったしな
8424/04/10(水)09:39:58No.1176768808そうだねx1
3は海フィールド遊んでるときとか最高のゲームやってる感覚確かにあったよ
8524/04/10(水)09:40:12No.1176768849+
>3は主人公側がその世界で必死に生きてる人無視して世界の破壊と再生を企てて
>普通のRPGと逆だなって思った
世界があまりにもウンチだしなぁ
とはいえゼオンのイモの話とかは再生後の世界で触れたりして無駄じゃなかったんだなって風にした方が良かったと思う
そういうのないから振り返って考えるとキャラクエやる意味あんまねえんだもんどうせこいつら消えるしってなる
8624/04/10(水)09:40:17No.1176768864+
>戦闘システムのとっつきやすさは3が一番なのは間違いない
チェイン以外はそうね
8724/04/10(水)09:40:18No.1176768873+
>3でストーリーがクソって言われても戦闘システムを2と3で比較して2の方が親切って言うプレイヤーはいないだろうし
ストーリーはともかくとして
戦闘システムは2でめちゃくちゃ叩かれたのをきちんと改善してて偉いよ…
8824/04/10(水)09:40:18No.1176768875+
3は2のチュートリアルについて散々ご意見を頂いたのか知らんが丁寧過ぎて笑いが出るレベルだったな
8924/04/10(水)09:40:29No.1176768902+
3はイベントシーンのキャラグラが美しいから好き
9024/04/10(水)09:41:05No.1176768999そうだねx7
>そういうのないから振り返って考えるとキャラクエやる意味あんまねえんだもんどうせこいつら消えるしってなる
これ本当問題だと思う
9124/04/10(水)09:41:20No.1176769039そうだねx1
>>戦闘システムのとっつきやすさは3が一番なのは間違いない
>チェイン以外はそうね
チェインは1以外面倒!
9224/04/10(水)09:41:33No.1176769070そうだねx1
戦闘システムよく分からん問題ならクロスのOCGも負けてないぜ!
いや無限OCGって何…?
9324/04/10(水)09:41:34No.1176769077そうだねx2
いや3の戦闘も褒められるものではない
9424/04/10(水)09:41:36No.1176769081+
3の戦闘は簡略化しすぎてつまらない
多少複雑でも2くらいの戦略性はあった方がいいわ
9524/04/10(水)09:41:46No.1176769114+
やはり求められてるのはシステムを改善した2のリメイクか…
9624/04/10(水)09:41:47No.1176769117そうだねx3
>3は2のチュートリアルについて散々ご意見を頂いたのか知らんが丁寧過ぎて笑いが出るレベルだったな
2018年とかに出るゲームなのにそもそも頭おかしいレベルで説明不足なんだよ……
何考えてこれでOK出てんのかさっぱりだもの
9724/04/10(水)09:41:51No.1176769133+
UIもうちょっとなんとかなるだろ
9824/04/10(水)09:42:01No.1176769158そうだねx3
3の一番嫌いなとこはフィールド進んで特定の場所に付いたらそのロケーションと関係のない敵のイベント長々見せられて
見せられただけでそのままフィールド進むって感じの進行
そこまで多くはなかったと思うけど少しだけでも強烈な悪印象だった
9924/04/10(水)09:42:02No.1176769163+
>3はイベントシーンのキャラグラが美しいから好き
 😨
🥰 😻
10024/04/10(水)09:42:04No.1176769165そうだねx5
3のシステムで言うとジョブチェンジシステムは本当にダメだったと思う
あれのせいで終盤までずっとジョブ育てて育ったらチェンジして・・・でキャラごとの特性とかあったもんじゃなかった
差別化できてるのラッキーセブンがあるノアくらいだし
10124/04/10(水)09:42:05No.1176769167そうだねx1
3の戦闘はプレイヤーの責任が薄まっててなんとなくで進めちゃうのが良し悪し
10224/04/10(水)09:42:21No.1176769210+
UIはずっとなんとかなってないのでこれからも無理
10324/04/10(水)09:42:25No.1176769223+
2は可愛いキャラがいっぱいいてそれだけでも楽しかった
10424/04/10(水)09:42:25No.1176769224そうだねx2
チェインでダメージだすシステムはいいけど長過ぎてテンポが悪い
10524/04/10(水)09:42:25No.1176769226そうだねx1
>UIもうちょっとなんとかなるだろ
(文字を小さくしろという事だろうか…?)
10624/04/10(水)09:42:27No.1176769231そうだねx2
>2こそ至高だけどフィールドスキルとマップの高低差非表示だけはアンチなれるぐらいクソ
エルピス霊洞はさあ…
10724/04/10(水)09:42:42No.1176769267+
>3の戦闘は簡略化しすぎてつまらない
最終的にやることあんまねえなって気はしたな
逆に言うと間口は広いんだろうけど
10824/04/10(水)09:42:43No.1176769271そうだねx3
イーラの戦闘が最高と言われるがあれはやれる事が狭くなってるだけだからそういう意味では2の方がマシ
消去法で1の戦闘が一番いいんじゃないかと思う
戦闘BGMはイーラが最高
10924/04/10(水)09:42:44No.1176769273そうだねx1
フィールドスキル周りは開発のデバッグ機能で検証してそうな感じある
配置がホントおかしい
11024/04/10(水)09:43:23No.1176769392+
>2は可愛いキャラがいっぱいいてそれだけでも楽しかった
これが無くなったのが物足りなさの原因かもしれない
11124/04/10(水)09:43:28No.1176769402+
>イーラの戦闘が最高と言われるがあれはやれる事が狭くなってるだけだからそういう意味では2の方がマシ
イーラはただでさえ位置取り要素が死にがちな2より更に位置取り死んでたっけな
11224/04/10(水)09:43:45No.1176769443+
>3の一番嫌いなとこはフィールド進んで特定の場所に付いたらそのロケーションと関係のない敵のイベント長々見せられて
>見せられただけでそのままフィールド進むって感じの進行
>そこまで多くはなかったと思うけど少しだけでも強烈な悪印象だった
フィールド会話だけでよくない?
って思ったところはある
11324/04/10(水)09:43:47No.1176769451+
>エルピス霊洞はさあ…
ここやってる時一番楽しくなかったな…途中FSで詰まるのがまた腹立つしそこしか道がないのがもう…
11424/04/10(水)09:43:51No.1176769461そうだねx1
>2はエッチなキャラがいっぱいいてそれだけでも楽しかった
11524/04/10(水)09:44:30No.1176769565そうだねx1
クソゲーやるも
11624/04/10(水)09:45:09No.1176769671+
>チェインでダメージだすシステムはいいけど長過ぎてテンポが悪い
何でモーション飛ばせないのこれ
11724/04/10(水)09:45:15No.1176769686そうだねx8
あの集合写真が叩かれてたのだけは解せん
レックスなら三人とも幸せにするだろ
11824/04/10(水)09:45:31No.1176769721+
エッチなキャラがいたら嬉しいってエセルがレギュラーメンバーだったら嬉しかったって言いたいのか?
そうだね
11924/04/10(水)09:45:37No.1176769740+
>クソゲーやるも
最初の5回ぐらいまでは楽しかったけど何回やらせる気やねん
12024/04/10(水)09:45:56No.1176769792+
>エッチなキャラがいたら嬉しいってエセルがレギュラーメンバーだったら嬉しかったって言いたいのか?
>そうだね
嬉しいだろ
12124/04/10(水)09:45:57No.1176769796+
3で世界の消滅を選んだ事をやたらと叩かれてるけど
ゼットを倒したのはノア達なんだからあの世界をどうするか決める権利があるのはやっぱりノア達だと思うよ
12224/04/10(水)09:45:57No.1176769798+
>クソゲーやるも
全くやらなくてもハナがめっちゃ強いのはまあやらなくてもいい調整なんだなって
12324/04/10(水)09:45:58No.1176769801そうだねx2
フィールドの広さと移動速度が明らかに合ってないよね?
12424/04/10(水)09:45:58No.1176769802そうだねx1
マジイーラのバトルテンポとBGM最高なのに
12524/04/10(水)09:45:59No.1176769804そうだねx1
>あの集合写真が叩かれてたのだけは解せん
>レックスなら三人とも幸せにするだろ
話の印象全部持ってったからじゃね?
12624/04/10(水)09:46:31No.1176769904+
>フィールドの広さと移動速度が明らかに合ってないよね?
ゼノクロくらいの広さのフィールドをゼノクロくらいのスピードで走りたい
12724/04/10(水)09:46:46No.1176769950そうだねx2
3のいいキャラ…
タイオン…
12824/04/10(水)09:47:01No.1176769986+
>3で世界の消滅を選んだ事をやたらと叩かれてるけど
>ゼットを倒したのはノア達なんだからあの世界をどうするか決める権利があるのはやっぱりノア達だと思うよ
あんな世界滅ぼすの正解だろって意見も多いし
ただの賛否両論だよ
12924/04/10(水)09:48:03No.1176770176そうだねx1
3はあの世界作った理由がしょーもなさ過ぎた
13024/04/10(水)09:48:28No.1176770252そうだねx2
サブクエの話の感じとメインのオチが合ってないのはある
なんか大事なイベント飛ばしてラスト行ったのかと思ったもの
13124/04/10(水)09:48:38No.1176770280+
2は他所のクリエイターが性癖全開でデザインしたキャラが沢山居たのに3はメインキャラ以外はモノリスのデザインでこじんまりしてるのも面白味無くてつまらん
3のDLCキャラはその点で戻してきたって感じで良かったけど
13224/04/10(水)09:48:50No.1176770312+
設定的にもアイオニオンってもう寿命残り少ないみたいな感じだし
まぁ消滅エンド以外はないとは思う
13324/04/10(水)09:48:52No.1176770316そうだねx2
>3は主人公側がその世界で必死に生きてる人無視して世界の破壊と再生を企てて
>普通のRPGと逆だなって思った
ゼット戦の前にたとえリスクがあっても世界を作り変えるって覚悟決まってたならそれはそれで熱い展開になったと思うよ
後戻りできなくなってからアイオニオン消えますってバラすのは主人公一同をどのポジションに置きたいのか謎すぎる
13424/04/10(水)09:48:54No.1176770323そうだねx3
成長した姿もあってやりやがったなレックス!とは思ったけど叩かれてたか?
13524/04/10(水)09:49:03No.1176770339+
メツの主張が100%通る世界だった
13624/04/10(水)09:49:09No.1176770365そうだねx2
>3はあの世界作った理由がしょーもなさ過ぎた
消えたくない意志がゼット等をつくったとかいうけどそういう世界観じゃなかったろ・・・と思ったしあまりにもあいつ等が自由に振る舞ってるからただの侵略者とかにした方が受け入れられたわ
13724/04/10(水)09:49:43No.1176770447+
敵の乱入が一番楽しかったのは2かな
13824/04/10(水)09:49:47No.1176770462そうだねx5
>成長した姿もあってやりやがったなレックス!とは思ったけど叩かれてたか?
リークかフラゲの画像貼って暴れてたやつがいた印象しかいない…
13924/04/10(水)09:49:57No.1176770489そうだねx6
ヨランとかいう尺の無駄
セナにその尺よこせや
14024/04/10(水)09:50:04No.1176770513そうだねx1
3は本当に信者の振い落としが酷い
14124/04/10(水)09:50:07No.1176770520そうだねx8
>あの集合写真が叩かれてたのだけは解せん
個人的には3人の子供が笑顔で走り回ってる写真で「この髪色って…」って匂わせなら何も感じなかった
3人同時に妊娠して3人同時に出産しました!
ってやられると変な生々しさを感じた
14224/04/10(水)09:50:14No.1176770546+
イーラ編は安全性を考えるとラウラチーム以外使いにくいのが本当に駄目
14324/04/10(水)09:50:18No.1176770559+
>設定的にもアイオニオンってもう寿命残り少ないみたいな感じだし
>まぁ消滅エンド以外はないとは思う
消滅現象を制御できるようになったから消滅しないんじゃねえのかな
そもそも自然な消滅現象自体作中で1、2回くらいしか起きんし
14424/04/10(水)09:50:23No.1176770579+
リメイクするならイーラシステムにしてキクが仲間にできて皇帝陛下の自殺行為を変えてくれ
14524/04/10(水)09:50:23No.1176770580+
レックス自体が叩かれてた印象は無いな
14624/04/10(水)09:50:55No.1176770661そうだねx4
3は世界も話も暗くてやり直したいと思わない
DLCすら買ってない
14724/04/10(水)09:51:37No.1176770798+
>3人同時に妊娠して3人同時に出産しました!
>ってやられると変な生々しさを感じた
でも現実的に考えると夜のレックスの扱いをどうするかって3人で話し合ったら「ローテーションにしよう」ってなるだろうし3人同時妊娠は自然では
14824/04/10(水)09:51:38No.1176770803+
初めてグーラ着いたとき舐め回すようにフィールド描写するけど結局あそこくらいしかまともに探索できるマップなかったな…
14924/04/10(水)09:51:53No.1176770844+
ハゲにすごい恨まれてるゲーム
15024/04/10(水)09:52:19No.1176770895そうだねx3
探索した先に死体が転がってるだけという状態が大嫌い
何もない方がマシ
15124/04/10(水)09:52:30No.1176770940+
>3は世界も話も暗くてやり直したいと思わない
>DLC買ったけどやらずに売った
15224/04/10(水)09:52:53No.1176770999そうだねx1
>>3は世界も話も暗くてやり直したいと思わない
>>DLC買ったけどやらずに売った
一番もったいないな
15324/04/10(水)09:53:01No.1176771026+
寧ろ3の発売前に異常に期待してたのファンじゃねえかな……
15424/04/10(水)09:53:20No.1176771076そうだねx5
3の戦闘はマシってマジかよ
あんな苦痛のチェインアタックないだろ毎回同じ順番踏むだけの演出終わるの待つ奴
ブレイクからのコンボが火力とハメの両面で強いのなんて1からずっと抱えてるのに
耐性確率だけで対処してるせいでこちらのセッティングも実質強制なのも気に食わない
15524/04/10(水)09:53:21No.1176771080そうだねx1
3DLCは滅茶苦茶面白いと思ったからやった方が良い
マシュー好き
15624/04/10(水)09:53:30No.1176771106+
>3は世界も話も暗くてやり直したいと思わない
>DLC買ったけどやらずに売った
なぜ…?
15724/04/10(水)09:53:33No.1176771112そうだねx2
>寧ろ3の発売前に異常に期待してたのファンじゃねえかな……
1と2の融合!とか言われて期待しないわけがないのだ
15824/04/10(水)09:54:13No.1176771253そうだねx4
>寧ろ3の発売前に異常に期待してたのファンじゃねえかな……
そりゃ発売前は期待するだろ
15924/04/10(水)09:54:22No.1176771286+
3のチェインだけは本当にウンコだと思うよ
あれ前提だから敵のHPめちゃくちゃ高いし
16024/04/10(水)09:54:27No.1176771296+
同じワンパターンなら3のチェインよりサクサク動けるOCGの方が好み
16124/04/10(水)09:55:03No.1176771407+
3は確か初めてオープワールド謳ってたしな
16224/04/10(水)09:55:03No.1176771408+
3はむしろDLCはやっとけ
こういうの作ろうと思えば作れたんかい!ってなるから
16324/04/10(水)09:55:07No.1176771421そうだねx3
ヨランの扱いは本当によく分からない
足手まといでどんくさい奴はどうするのが正解だと言いたかったんだろう
16424/04/10(水)09:55:38No.1176771514+
3のBGMもうチェインアタックとメニューしか覚えてない
16524/04/10(水)09:55:45No.1176771537そうだねx1
>3は確か初めてオープワールド謳ってたしな
謳ってたか・・・?
16624/04/10(水)09:55:48No.1176771544そうだねx1
いや3DLCもやらんでいいわ
過去作キャラに泥塗るだけの話だし
16724/04/10(水)09:56:14No.1176771619そうだねx1
チェインのクソ長い冗長な演出は開発チームの誰か駄目だろこれって言わなかったの
16824/04/10(水)09:56:17No.1176771627+
3のキャラには全員悲しき過去…というわけでもなかったでござる
16924/04/10(水)09:56:22No.1176771644そうだねx2
>いや3DLCもやらんでいいわ
>過去作キャラに泥塗るだけの話だし
塗られてたか?めっちゃいいポジションじゃん
17024/04/10(水)09:56:26No.1176771651+
3の戦闘はダントツでつまんないのは確か
いや下があったわDEの追加シナリオ
17124/04/10(水)09:56:36No.1176771688+
>ヨランの扱いは本当によく分からない
>足手まといでどんくさい奴はどうするのが正解だと言いたかったんだろう
2回も命を投げ捨てて皆を救ったんだから扱いはいい方だろう
17224/04/10(水)09:56:42No.1176771707そうだねx1
2で立って最速で3ガーするようなのが粘着してるゲームだ
17324/04/10(水)09:56:48No.1176771734そうだねx3
>3のキャラには全員悲しき過去…というわけでもなかったでござる
まあ悲しいのは過去というより今この瞬間だし…
17424/04/10(水)09:56:57No.1176771765そうだねx7
2もわりとツッコミ所の多いストーリーだけど
テンションの高さでもっていった感はある
3はそのテンションすら低くて誤魔化せなかった
17524/04/10(水)09:57:13No.1176771803そうだねx1
>3のキャラには全員悲しき過去…というわけでもなかったでござる
悲しき過去を持つほど長生きしてねえ出来ねえ
17624/04/10(水)09:57:15No.1176771810そうだねx1
>3のキャラには全員悲しき過去…というわけでもなかったでござる
メインキャラ全員誰かの犠牲で生き残りましたって過去持ちなのあまりにもレパートリー少なすぎるだろって今でも思ってる
17724/04/10(水)09:57:30No.1176771850そうだねx2
3は賛否あるけど否の方が多い
賛も少しは見かけるけど
17824/04/10(水)09:57:33No.1176771856そうだねx3
>>3は世界も話も暗くてやり直したいと思わない
>>DLC買ったけどやらずに売った
>なぜ…?
発売日にお布施感覚でDLCとセットで買った
エセルカムナビあたりでシナリオに嫌な予感してきたけど監獄あたりで確信になって面白いものなぁ…!でアホくさと完全に冷めて遊ぶ気力なくなった
17924/04/10(水)09:57:37No.1176771870+
>ヨランの扱いは本当によく分からない
>足手まといでどんくさい奴はどうするのが正解だと言いたかったんだろう
シャナイアと同じく単に戦いの世の中だから不幸になった!こんな世界はつぶさないと!て方向性にするためのキャラだろ
まぁヨランって回復力やばくてバカにしてた奴すらあいつはさっさと潰さんと負けるって言い出してる時点で別に足手まといじゃないんだけどな
18024/04/10(水)09:57:43No.1176771884+
>いや下があったわDEの追加シナリオ
未来視抜きでモナドアーツなんか使いこなせるわけないだろ!
18124/04/10(水)09:57:47No.1176771899+
でも3の最後にブレイドを投げ捨てる演出は「これでゼノブレイドシリーズも終わりなんだな」って感慨深いものがあったよね
18224/04/10(水)09:57:50No.1176771906そうだねx1
1は大剣の渓谷くらいだよな探索し甲斐がないの
ダンジョンの類もまああんまりか
2は大部分がガッカリフィールドになって
3は2よりずっとマシになったけど変なムービー挿入のせいで体感が良くない
18324/04/10(水)09:58:30No.1176772015+
面白いものなあで激萎えしてるのは2のシナリオが刺さった子だと思う
18424/04/10(水)09:58:37No.1176772038+
ミオパンチは笑ったよ
18524/04/10(水)09:58:42No.1176772055+
>メインキャラ全員誰かの犠牲で生き残りましたって過去持ちなのあまりにもレパートリー少なすぎるだろって今でも思ってる
メインキャラに限らずあの世界ほぼ全員そうだから…
18624/04/10(水)09:58:46No.1176772059そうだねx7
3のウケが悪かったのは流石に本当だから言ってんのが粘着1人だけとか無理がある
18724/04/10(水)09:58:50No.1176772071そうだねx2
2の話をしろ
18824/04/10(水)09:58:51No.1176772075+
>2もわりとツッコミ所の多いストーリーだけど
>テンションの高さでもっていった感はある
>3はそのテンションすら低くて誤魔化せなかった
あと説明しなくていいとこを説明してるのがよけいだったと思う
2でいうところのオーバードライブみたいのを作中で半端に説明した結果よけい疑問点が増えるとかそんなところがわりとある
18924/04/10(水)09:59:16No.1176772143+
スマブラ参戦出来そうですか?
19024/04/10(水)09:59:22No.1176772148+
>でも3の最後にブレイドを投げ捨てる演出は「これでゼノブレイドシリーズも終わりなんだな」って感慨深いものがあったよね
続編やる気満々だけどな
19124/04/10(水)09:59:29No.1176772174+
ブレイド終わったからようやくクロス2作れるのか
19224/04/10(水)09:59:34No.1176772190+
>でも3の最後にブレイドを投げ捨てる演出は「これでゼノブレイドシリーズも終わりなんだな」って感慨深いものがあったよね
ないよ未だに俺にはわからんし資料集で余計にわからなくなったよ
だったらメリアとニアも海に投げ込め
19324/04/10(水)09:59:40No.1176772206+
3のチェインもそうだけど2のフィールドスキルとかも1回でもテストプレイすれば駄目だろって気付けるはずだろ
19424/04/10(水)09:59:45No.1176772217+
>スマブラ参戦出来そうですか?
そもそもスマブラ次回作が出るかどうかわからねぇ〜!
19524/04/10(水)09:59:46No.1176772220+
戦闘はイーラが一番好き
19624/04/10(水)10:00:07No.1176772283+
割と1も2もクロスも「こんなのクソゲーだろ」と言われてる気がする
それに対して「そうだよクソな部分いっぱいだよ!(俺は好きだけど)」って粘度の高いファンがいっぱいいるだけで
19724/04/10(水)10:00:09No.1176772288そうだねx1
>ヨランの扱いは本当によく分からない
>足手まといでどんくさい奴はどうするのが正解だと言いたかったんだろう
俺達のために犠牲になってくれるのが良いヨラン
犠牲になればみんなからヒーローとして扱われるしいいよな!
19824/04/10(水)10:00:27No.1176772335+
>3のチェインもそうだけど2のフィールドスキルとかも1回でもテストプレイすれば駄目だろって気付けるはずだろ
プレイ時間を稼げる!ヨシ!
19924/04/10(水)10:00:56No.1176772422そうだねx2
>割と1も2もクロスも「こんなのクソゲーだろ」と言われてる気がする
>それに対して「そうだよクソな部分いっぱいだよ!(俺は好きだけど)」って粘度の高いファンがいっぱいいるだけで
加点方式なら高得点だけど減点方式なら落第ってシリーズだよ
ゼノギアスの頃からずっとそう
20024/04/10(水)10:01:05No.1176772449+
2は少年漫画的だからな
20124/04/10(水)10:01:24No.1176772496そうだねx1
おいたわしやカスミ…
介錯しもす!
20224/04/10(水)10:01:25No.1176772501+
クラウスさんは1でも2でも説明の達人だったのにゼットは説明しないから嫌い
20324/04/10(水)10:01:28No.1176772509そうだねx2
>割と1も2もクロスも「こんなのクソゲーだろ」と言われてる気がする
>それに対して「そうだよクソな部分いっぱいだよ!(俺は好きだけど)」って粘度の高いファンがいっぱいいるだけで
3はそれらの声と違うからよ!
歴代作ファンから言われてるのは相当だぞ
20424/04/10(水)10:01:29No.1176772512そうだねx2
フィールドスキル要員が減るからニアをブレイドにしたくないとかシステム面からも使うのを邪魔してくるからな…
20524/04/10(水)10:01:43No.1176772556そうだねx3
ヨランの扱いの時点でよく分からないとか言ってたらクリスの扱いなんてさらに意味不明な事になるぜ!
20624/04/10(水)10:01:59No.1176772608そうだねx2
1クソゲーはあんま聞いたことないな
むしろモノリスがよくこんなゲーム作れたなって褒められてた気がする
20724/04/10(水)10:02:00No.1176772611そうだねx3
>>割と1も2もクロスも「こんなのクソゲーだろ」と言われてる気がする
>>それに対して「そうだよクソな部分いっぱいだよ!(俺は好きだけど)」って粘度の高いファンがいっぱいいるだけで
>加点方式なら高得点だけど減点方式なら落第ってシリーズだよ
>ゼノギアスの頃からずっとそう
3はその加点が超少ない
ないとは言わないが些細なとこしかない
20824/04/10(水)10:02:06No.1176772627そうだねx1
3はエンディングがキレイで良かった
ただ最初から仲間が一気に増えすぎて固定6人ていうのが飽きが早くくる原因だと思う
20924/04/10(水)10:02:22No.1176772676+
>>でも3の最後にブレイドを投げ捨てる演出は「これでゼノブレイドシリーズも終わりなんだな」って感慨深いものがあったよね
>続編やる気満々だけどな
クラウス編は終わるけどゼノブレは終わりません!はずっと言ってる定期
21024/04/10(水)10:02:28No.1176772699そうだねx6
3は起承転結の転まではいいけどそれ以降が駄目駄目
21124/04/10(水)10:02:45No.1176772755そうだねx1
2は戦闘が本当にめんどくさい
ルールわかればって人もいるけど分かったら分かったで玉に合わせて決まったルート繰り返すだけだし
21224/04/10(水)10:03:08No.1176772813+
3の敵はどいつもこいつも露悪的で何かなあって感じだった
21324/04/10(水)10:03:10No.1176772824そうだねx2
>3はエンディングがキレイで良かった
>ただ最初から仲間が一気に増えすぎて固定6人ていうのが飽きが早くくる原因だと思う
俺はエンディング綺麗とは思わなかったな
完全に置いてけぼり
説明ないしサラッとシティー人全員消えるけどみんなヨシ!言われて頭の中おかしくなった
21424/04/10(水)10:03:17No.1176772842+
戦闘は1が好きだったから
DEで改悪されたのが悲しい
21524/04/10(水)10:03:20No.1176772856+
>ヨランの扱いの時点でよく分からないとか言ってたらクリスの扱いなんてさらに意味不明な事になるぜ!
あいつ結局なんで敵になったのか全然わからないままフワッとした事言って死んでった…
21624/04/10(水)10:03:31No.1176772902+
>ヨランの扱いの時点でよく分からないとか言ってたらクリスの扱いなんてさらに意味不明な事になるぜ!
後悔を振り切るの後悔パートだろ
21724/04/10(水)10:03:34No.1176772911+
>3はエンディングがキレイで良かった
>ただ最初から仲間が一気に増えすぎて固定6人ていうのが飽きが早くくる原因だと思う
固定6人と仲間を増やすのが強制じゃないせいでストーリーに出てこないのが何もかも悪い気がする
とにかく後半の加速っぷりが意味不明なのがマジでもったいない
21824/04/10(水)10:03:45No.1176772944そうだねx3
途中モヤモヤがあっても最後スッキリ終われば大体楽しかったって気分になるからな
21924/04/10(水)10:03:53No.1176772969+
先にDE3のあと2やったからレックスのあんぐり顔が酷すぎて全然話に入れなかったわ
22024/04/10(水)10:03:55No.1176772975+
結局3の話をしている?
22124/04/10(水)10:03:59No.1176772984+
3を潰せたついでにシリーズごとクソゲーに仕立て上げる感じ?
22224/04/10(水)10:04:02No.1176772989+
イーラ連中がどいつもテンプレ悪役なキャラばかりだったのにあそこまで印象深くなるとは思わなかった
22324/04/10(水)10:04:02No.1176772990+
>フィールドスキル要員が減るからニアをブレイドにしたくないとかシステム面からも使うのを邪魔してくるからな…
でもニアの半ケツキャットウォークは見続けていたいから付け替え我慢できる…
22424/04/10(水)10:04:04No.1176772992そうだねx1
>3はエンディングがキレイで良かった
>ただ最初から仲間が一気に増えすぎて固定6人ていうのが飽きが早くくる原因だと思う
6人いっぺんに戦闘もそこまで必要性感じなかったな…
22524/04/10(水)10:04:09No.1176773012そうだねx5
>3の敵はどいつもこいつも露悪的で何かなあって感じだった
狙ってやったらしいけどエンタメとして単純につまらないんだよね
22624/04/10(水)10:04:10No.1176773013そうだねx2
>3の一番嫌いなとこはフィールド進んで特定の場所に付いたらそのロケーションと関係のない敵のイベント長々見せられて
>見せられただけでそのままフィールド進むって感じの進行
>そこまで多くはなかったと思うけど少しだけでも強烈な悪印象だった
一方その頃問題はこれに限らず最近のRPGでよく見る
22724/04/10(水)10:04:14No.1176773037そうだねx3
戦闘は1が一番面白かったな
どのキャラも同じようなことが出来るっていうのはマンネリになりがちだから全員専門職な1は誰を操作しても面白い
22824/04/10(水)10:04:28No.1176773074そうだねx1
>3の敵はどいつもこいつも露悪的で何かなあって感じだった
俺は人殺しと生首コレクションが趣味!とかそんなんだけで何百年もやってるとかおかしいとか思わなかったのかね…
22924/04/10(水)10:04:30No.1176773081そうだねx2
2は敵が全てブチ切れモードになるせいでこっちのレベルが進行度相応のメインストーリー攻略中は敵の顔色見つつお伺いたてて押し込むだけのゲームになるのが…
23024/04/10(水)10:04:34No.1176773094そうだねx1
シティーに着くまでと成人の儀は好き
23124/04/10(水)10:04:44No.1176773130+
>戦闘は1が一番面白かったな
>どのキャラも同じようなことが出来るっていうのはマンネリになりがちだから全員専門職な1は誰を操作しても面白い
それなら単純に進化したゼノクロの方が良くない?
23224/04/10(水)10:04:46No.1176773136+
>結局3の話をしている?
そんな「アニメに登場してる?」みたいに聞かれてどう答えろと
23324/04/10(水)10:04:49No.1176773143+
脅迫文送りそうなのに狙われてるんだな…
23424/04/10(水)10:04:58No.1176773169+
>>3はエンディングがキレイで良かった
>>ただ最初から仲間が一気に増えすぎて固定6人ていうのが飽きが早くくる原因だと思う
>6人いっぺんに戦闘もそこまで必要性感じなかったな…
メンバー固定なのに1から評判いい掛け合いのセリフ少ないのよな
23524/04/10(水)10:05:24No.1176773255+
戦闘は仲間をもっと思い通りに動かさせて欲しかった
なんでこのシステムで仲間はAI任せなんだ
23624/04/10(水)10:05:28No.1176773271そうだねx4
ちょっと歩いてムービーちょっと歩いてムービーはマジである3
23724/04/10(水)10:05:39No.1176773310+
>>戦闘は1が一番面白かったな
>>どのキャラも同じようなことが出来るっていうのはマンネリになりがちだから全員専門職な1は誰を操作しても面白い
>それなら単純に進化したゼノクロの方が良くない?
わからない…
俺は感覚でOCしてる…
23824/04/10(水)10:05:45No.1176773330そうだねx2
>俺はエンディング綺麗とは思わなかったな
>完全に置いてけぼり
>説明ないしサラッとシティー人全員消えるけどみんなヨシ!言われて頭の中おかしくなった
綺麗に終わったとかいうことではなく演出がキレイって意味
いきなり鼻息荒く個人の感想押し付けるのはやめてくれい
23924/04/10(水)10:05:48No.1176773340そうだねx2
1の「今からお前はこの攻撃で死ぬ」って演出は超画期的だったと思う
敵の技名があんなに印象に残ったゲーム他に無いもん
24024/04/10(水)10:05:50No.1176773346そうだねx1
ゼノクロの戦闘は説明不足に継ぐ説明不足なのがダメダメなのであって完成度自体はめっちゃ高くてスピーディーでケレン味があって好き
24124/04/10(水)10:05:51No.1176773347そうだねx1
>>3の敵はどいつもこいつも露悪的で何かなあって感じだった
>狙ってやったらしいけどエンタメとして単純につまらないんだよね
そうした理由として資料集の高橋の言ってる意味がマジで理解できないんだ
24224/04/10(水)10:05:53No.1176773352+
3はサブに結構重要な話ぶっ込んでるよね…それメインでやりなさいよ的な
24324/04/10(水)10:06:06No.1176773403+
>>戦闘は1が一番面白かったな
>>どのキャラも同じようなことが出来るっていうのはマンネリになりがちだから全員専門職な1は誰を操作しても面白い
>それなら単純に進化したゼノクロの方が良くない?
あそこまでいくとちょっと専門的すぎかなって…
24424/04/10(水)10:06:07No.1176773408そうだねx4
綺麗に終わった1と2の世界を後付けで滅ぼすだけでも嫌なのに肝心の3のシナリオ自体がつまらないのがね
24524/04/10(水)10:06:17No.1176773445+
>ちょっと歩いてムービーちょっと歩いてムービーはマジである3
2はよりによってラスダンでそれがあるのが…
24624/04/10(水)10:06:27No.1176773480そうだねx3
>3の敵はどいつもこいつも露悪的で何かなあって感じだった
メビウスはやりたかったことは理解出来るけどエンタメとしてダメでしょってやつ
別に露悪的でもいいんだけど薄っぺらい悪役は主人公の引き立て役にならないからダメ
24724/04/10(水)10:06:38No.1176773517+
>ちょっと歩いてナナコオリちょっと歩いてナナコオリはマジである2
24824/04/10(水)10:06:49No.1176773549+
>ちょっと歩いてムービーちょっと歩いてムービーはマジである3
高橋の悪い癖出てた
24924/04/10(水)10:06:54No.1176773560そうだねx1
>2はよりによってラスダンでそれがあるのが…
9話だけだから!10話はそんなにないから!
25024/04/10(水)10:07:12No.1176773615+
イーラは楽しかったけどカスミがマルベーニを生理的に無理言うファンサービスは冗長だったな
あとテンペランティアとは一体…
25124/04/10(水)10:07:22No.1176773642+
>>ちょっと歩いてムービーちょっと歩いてムービーはマジである3
>高橋の悪い癖出てた
歩けるだけゼノギアスよりはマシかなって…
25224/04/10(水)10:07:39No.1176773698+
>ちょっと歩いてムービーちょっと歩いてムービーはマジである3
2もなんか木だったか塔だったかを登っていったあたりからマジでそれでは?
25324/04/10(水)10:07:39No.1176773699+
霧の王を謎のまま終わらせたつながる未来の時点で正直嫌な予感はしてた
25424/04/10(水)10:07:39No.1176773702そうだねx4
3の世界を好きになったら消滅させるのが正しいって冷や水ぶっかけるエンドだから…
25524/04/10(水)10:07:49No.1176773739+
>>2はよりによってラスダンでそれがあるのが…
>9話だけだから!10話はそんなにないから!
それ格納庫無視して遊び回ってたからでは?
25624/04/10(水)10:07:50No.1176773740+
今考えたら1はあのグラでよくプレイ出来たなってレベルでグラが酷かった
25724/04/10(水)10:07:59No.1176773768+
ゼノクロは冷静に考えるとストーリー酷いよ!
でもフィールド探索の加点で全部許しちゃう夜光の森に初めて踏み込んだ時の衝撃は大きかった…
25824/04/10(水)10:08:04No.1176773781+
>>戦闘は1が一番面白かったな
>>どのキャラも同じようなことが出来るっていうのはマンネリになりがちだから全員専門職な1は誰を操作しても面白い
>それなら単純に進化したゼノクロの方が良くない?
いやゼノクロは単純な進化じゃないだろ…主人公は何でもできてNPCは基本的に攻撃しかできないじゃん
一応盾もあるけど頼りなさすぎる
25924/04/10(水)10:08:13No.1176773808+
>戦闘は仲間をもっと思い通りに動かさせて欲しかった
>なんでこのシステムで仲間はAI任せなんだ
一部を除いてシリーズのNPCは相当頭よくない?
26024/04/10(水)10:08:32No.1176773869+
ただでさえフワフワしたストーリーなんだから最後くらい素直に再会を見せて終われや
26124/04/10(水)10:08:34No.1176773881+
>ゼノクロは冷静に考えるとストーリー酷いよ!
>でもフィールド探索の加点で全部許しちゃう夜光の森に初めて踏み込んだ時の衝撃は大きかった…
まじでどこ見ても絶景だからな…
26224/04/10(水)10:08:52No.1176773927そうだねx1
>一部を除いてシリーズのNPCは相当頭よくない?
いいですよね ライン
26324/04/10(水)10:08:54No.1176773935+
リング潰された後でもコロニー維持に努めるこっち寄りの執政官は数人欲しかったな
皆悪党で怪人化から死亡は芸が無さすぎる
26424/04/10(水)10:09:00No.1176773951+
シリーズ通して自傷アーツ持たせなきゃ仲間AIは優秀
26524/04/10(水)10:09:04No.1176773960そうだねx1
>3はサブに結構重要な話ぶっ込んでるよね…それメインでやりなさいよ的な
むしろサブは順当に進化した結果みたいだから
26624/04/10(水)10:09:10No.1176773982+
>今考えたら1はあのグラでよくプレイ出来たなってレベルでグラが酷かった
ロケーションは綺麗なんだよな
原生林行った時感動した
26724/04/10(水)10:09:25No.1176774027そうだねx1
ゼノクロの味方も優秀なやつはそこそこ優秀でちゃんと耐えるビルドすればある程度の時間は仕事してくれるんです…
外部サイト見ずにそんな構成が自前で編みだせるかって?
無理ですね
26824/04/10(水)10:09:25No.1176774029+
>ゼノクロは冷静に考えるとストーリー酷いよ!
地味な事だけど「主人公達は機械だった」って1番の衝撃要素が最初のキャラメイクで機械の目とか選べるせいでなんとなくバレてるの酷いと思う
26924/04/10(水)10:09:53No.1176774112+
そもそもデータ取ってるから死んでもOKですとかいいのかよ
27024/04/10(水)10:10:18No.1176774193+
まぁブレイドはもう終わりでいいよ
新しいゼノ始めよう
27124/04/10(水)10:10:30No.1176774230+
>そもそもデータ取ってるから死んでもOKですとかいいのかよ
それはまぁ
しかもEDでさらにそれひっくり返してくるし
ひっくり返したまま終わったけど
27224/04/10(水)10:10:39No.1176774258+
>そもそもデータ取ってるから死んでもOKですとかいいのかよ
でもそれが一番多くの人を救えるから…
27324/04/10(水)10:10:51No.1176774289+
ゼノクロの仲間の悪いところは強い弱いとかではなく
その…リンちゃんが雑な攻撃で周りの皆さんを戦闘に巻き込むのが…
27424/04/10(水)10:11:09No.1176774342+
でもレックスが3人全員と同じ時期にしっかり子作りしたのが判明したファンサービスよかったでしょ3
27524/04/10(水)10:11:14No.1176774359+
後作の方が戦闘人数増えてるのに1が1番戦闘うるせえ!
27624/04/10(水)10:11:18No.1176774369+
>3の世界を好きになったら消滅させるのが正しいって冷や水ぶっかけるエンドだから…
世界のシステムは好きになれねぇでしょ
27724/04/10(水)10:11:18No.1176774370+
>リング潰された後でもコロニー維持に努めるこっち寄りの執政官は数人欲しかったな
>皆悪党で怪人化から死亡は芸が無さすぎる
ミオのコロニーのとこと誰だっけ旗振ってる人のとこ
そのあたりはまぁよかった
27824/04/10(水)10:11:28No.1176774394+
聖書モチーフなのは納得したけどそれはそれとして意識高すぎてついていけないのが本音
27924/04/10(水)10:11:28No.1176774395+
1と2の世界がぶつかって消滅するなら別の惑星に移住すればいいじゃない
28024/04/10(水)10:11:40No.1176774426+
>リング潰された後でもコロニー維持に努めるこっち寄りの執政官は数人欲しかったな
執政官ジーとかもっと掘り下げられただろと思ってる
28124/04/10(水)10:11:42No.1176774429+
>ゼノクロの仲間の悪いところは強い弱いとかではなく
>その…リンちゃんが雑な攻撃で周りの皆さんを戦闘に巻き込むのが…
バレットストームほんと罠でしかなくてひどい
28224/04/10(水)10:11:42No.1176774431+
メビウスは律儀にA以外出しちゃったからそりゃ大体の連中が薄味にもなるわなって
28324/04/10(水)10:11:55No.1176774469+
DLC追加後にプレイしたから本編クリア即イーラ突入で満足感半端なかった
一ヶ月このゲームのこと考えてた
28424/04/10(水)10:12:23No.1176774543+
>>その…リンちゃんが雑な攻撃で周りの皆さんを戦闘に巻き込むのが…
>バレットストームほんと罠でしかなくてひどい
あんな見た目で直線攻撃なんだがそれでも巻き込む
28524/04/10(水)10:12:27No.1176774553+
2話のラッキーセブン抜刀からの火時計破壊がピーク
28624/04/10(水)10:12:35No.1176774583そうだねx1
クロマメレバー
28724/04/10(水)10:12:51No.1176774632そうだねx3
3かなり好きなんだけどそのせいで逆に投げやりで盛り上がらない終盤に恨みすらあるわ
28824/04/10(水)10:13:18No.1176774709そうだねx1
>まぁブレイドはもう終わりでいいよ
>新しいゼノ始めよう
実際どうすんだろうな
今後アイオニオンについては拾います!みたいなこと言ってたけどそれ拾うより新作に注力しろよ・・・と思った
28924/04/10(水)10:13:23No.1176774716+
>No.1176763112
嫌われたねえ
29024/04/10(水)10:13:26No.1176774732+
ゼノサーガブレイド!
29124/04/10(水)10:13:30No.1176774748+
リンちゃんは純シールドバトラーじゃなくてシールドとアサルトライフルのシールドバトラー改にしといたほうが絶対良かったね…
29224/04/10(水)10:13:33No.1176774757そうだねx2
あんなに盛り上がらないラスボス戦ないよな
ただ長くて面倒
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
29324/04/10(水)10:13:40No.1176774771+
>3かなり好きなんだけどそのせいで逆に投げやりで盛り上がらない終盤に恨みすらあるわ
キャラは良いからな3
29424/04/10(水)10:13:50No.1176774797+
>>一部を除いてシリーズのNPCは相当頭よくない?
>いいですよね ライン
主に俺のおかげだな!
29524/04/10(水)10:13:52No.1176774803+
2はブレイドガチャガチャがね…
29624/04/10(水)10:13:58No.1176774825そうだねx3
3の世界がクソなのは「そうだね」以外の感想が何も出ないけどそんな世界でも赤ちゃんが生まれて必死に生きていくんだって話は好き
29724/04/10(水)10:14:24No.1176774906+
>>>一部を除いてシリーズのNPCは相当頭よくない?
>>いいですよね ライン
>主に俺のおかげだな!
ラインは俺より敵を引き付けるのが上手い
29824/04/10(水)10:14:33No.1176774945そうだねx2
3やった後でも未だに1と2で世界真っ二つにされてもそれぞれの世界で生まれた命が生きていくってだけでよかったんじゃねえかなあ…と思っている
29924/04/10(水)10:14:37No.1176774957+
多分またSFぽいのやると思う
30024/04/10(水)10:14:41No.1176774972そうだねx5
>3の世界がクソなのは「そうだね」以外の感想が何も出ないけどそんな世界でも赤ちゃんが生まれて必死に生きていくんだって話は好き
だからその生きてる人なんの意見も聞かずに消したじゃん
30124/04/10(水)10:14:51No.1176774997そうだねx2
自分でラインを操作すると「あれ?」ってなる
こいつ凄い奴だったんだな…
30224/04/10(水)10:14:58No.1176775017そうだねx2
アイオニオンももう一つの世界として存続しますみたいなハッピーエンドの暴力で殴ってほしかった
30324/04/10(水)10:15:08No.1176775045+
>2はブレイドガチャガチャがね…
天井さえあればね…
30424/04/10(水)10:15:19No.1176775084+
2とDEでそれぞれの世界繋がってるって世界観の地盤作ってからの3のシナリオはちょっと頭おかしい
別にスタッフ変わったわけじゃないでしょ?
30524/04/10(水)10:15:23No.1176775100+
カタログで久々に2の話題で盛り上がってるかと思ったらほとんど3の話ばかりしてる...
30624/04/10(水)10:15:30No.1176775127+
潜在力ってなんだよ
30724/04/10(水)10:15:50No.1176775185+
>自分でラインを操作すると「あれ?」ってなる
>こいつ凄い奴だったんだな…
その横ですっごい無駄な動きを繰り返すシュルク
30824/04/10(水)10:15:58No.1176775204そうだねx1
>自分でラインを操作すると「あれ?」ってなる
>こいつ凄い奴だったんだな…
主に俺のおかげだな!
30924/04/10(水)10:16:08No.1176775231+
全部の話してるのでセーフ
31024/04/10(水)10:16:08No.1176775235+
>多分またSFぽいのやると思う
それはそう思う
というか急に日常作品とかミステリー作品に舵を切られても困る
31124/04/10(水)10:16:10No.1176775242そうだねx1
メリアとニアは3で印象悪くなった
1と2ではあんなに好きだったのに
31224/04/10(水)10:16:18No.1176775260そうだねx2
新世界が生まれるけど俺たちはここが好きだから残るぜ的なのでもよかったとは思う
31324/04/10(水)10:16:33No.1176775300そうだねx1
>カタログで久々に2の話題で盛り上がってるかと思ったらほとんど3の話ばかりしてる...
この色のスレ画見るとかならず寄ってくるのが住んでるので無理
31424/04/10(水)10:16:33No.1176775301そうだねx1
強みの殺陣が後半に完全消滅したのおかしいと思わなかったのかな
ウロボロスとかマジで処刑台以降記憶ないぞ
31524/04/10(水)10:16:34No.1176775308そうだねx2
クロスの戦闘の時点で俺はもう混乱してた
31624/04/10(水)10:16:43No.1176775334+
1は回復役が何でゴリラなんだ
31724/04/10(水)10:17:28No.1176775476そうだねx1
>>3の世界がクソなのは「そうだね」以外の感想が何も出ないけどそんな世界でも赤ちゃんが生まれて必死に生きていくんだって話は好き
>だからその生きてる人なんの意見も聞かずに消したじゃん
普通はラスボスがやってる事だよね
31824/04/10(水)10:17:37No.1176775504+
タイムリープ物とかやろうぜ
31924/04/10(水)10:17:40No.1176775511そうだねx1
酷い世界だけど前に進むってサブクエの方がゼノブレイドやってた
32024/04/10(水)10:17:40No.1176775513そうだねx2
>強みの殺陣が後半に完全消滅したのおかしいと思わなかったのかな
>ウロボロスとかマジで処刑台以降記憶ないぞ
命を背負ってをもっと流せよ!!って話をもう50回ぐらいした気がする
32124/04/10(水)10:17:46No.1176775529そうだねx1
全体的な構造として1作った時にこの世界と元の世界が融合して消滅するなあって思いついたとかインタビューで前に言ってたような
32224/04/10(水)10:18:03No.1176775580そうだねx5
12はノリが合う合わないあるとしても終わったときの満足感は間違いなくある
3は99%のプレイヤーが最後にモヤると思う
32324/04/10(水)10:18:07No.1176775594+
>クロスの戦闘の時点で俺はもう混乱してた
なんも説明されないし説明書にも操作方法しか書いてないからな…
おまけに攻撃力の計算方法は複雑…とまでは言わないが直感的でない
32424/04/10(水)10:18:11No.1176775617+
>潜在力ってなんだよ
回復アーツの威力とテンションアーツの威力に影響するんだっけ
潜在防具は店売りにいいのがあるからお手軽に火力確保できるんだよね
32524/04/10(水)10:18:28No.1176775659+
>強みの殺陣が後半に完全消滅したのおかしいと思わなかったのかな
>ウロボロスとかマジで処刑台以降記憶ないぞ
殺陣全然ないのとランツの盾ミサイルの意味なさだけやたら覚えてる
32624/04/10(水)10:18:39No.1176775683そうだねx1
余興が一番の盛り上がりどころと言うかなんかスケジュール足りなかった?みたいな雰囲気ある3のストーリー
32724/04/10(水)10:18:50No.1176775714そうだねx1
ムービー多くてもいいけどディー戦みたいなかっこいいチャンバラやプロレスは見たかった
32824/04/10(水)10:19:06No.1176775760+
ゼノブレシリーズさっさと終わらせて次の作品に移りたかったんじゃね
アクションだっけ次
32924/04/10(水)10:19:18No.1176775795+
>12はノリが合う合わないあるとしても終わったときの満足感は間違いなくある
>3は99%のプレイヤーが最後にモヤると思う
そんな君にはクロスでもモヤっとしてもらおう
33024/04/10(水)10:19:32No.1176775833そうだねx1
>>潜在力ってなんだよ
>回復アーツの威力とテンションアーツの威力に影響するんだっけ
>潜在防具は店売りにいいのがあるからお手軽に火力確保できるんだよね
何がヤバいってテンションアーツの基礎威力は潜在力「だけ」に依存するんだよね(武器威力もちょっと入るけど)
いやわかんねぇだろそれ…
33124/04/10(水)10:19:35No.1176775841そうだねx1
実質種族要素が外見しかないのとかすげえつまんね…
33224/04/10(水)10:19:47No.1176775873+
世界消すんじゃなくてシステム止めるために戦ってたんじゃないんです?ってなった
33324/04/10(水)10:19:51No.1176775882+
アクションは別シリーズだし監督はそんな関わらないんじゃないか
33424/04/10(水)10:19:55No.1176775894そうだねx1
>ゼノブレシリーズさっさと終わらせて次の作品に移りたかったんじゃね
>アクションだっけ次
(この間の画集読んでないんだな…)
33524/04/10(水)10:20:10No.1176775930+
>余興が一番の盛り上がりどころと言うかなんかスケジュール足りなかった?みたいな雰囲気ある3のストーリー
任天堂に納期短縮させられて突貫で作ったんでしょ
そんなんされてたらそりゃ独立したいって言い出すわ
33624/04/10(水)10:20:22No.1176775966+
>ゼノブレシリーズさっさと終わらせて次の作品に移りたかったんじゃね
>アクションだっけ次
ニーアみたいになるのか
33724/04/10(水)10:20:27No.1176775982+
ヒーロークエスト自体は好きなんだが1番本筋のシナリオと関わらないところにゲーム的なリソース割いたのはミスマッチ感がある
33824/04/10(水)10:20:29No.1176775988そうだねx1
でも最後にモヤモヤするこれが高橋本来の味だから
リモートで誰も制御できなくなったんだろうなって資料集見て思った
33924/04/10(水)10:20:36No.1176776007+
最近元気ね
34024/04/10(水)10:20:43No.1176776019+
>そんなんされてたらそりゃ独立したいって言い出すわ
独立なんて話どこにもないぞ
34124/04/10(水)10:20:48No.1176776036そうだねx3
>>12はノリが合う合わないあるとしても終わったときの満足感は間違いなくある
>>3は99%のプレイヤーが最後にモヤると思う
>そんな君にはクロスでもモヤっとしてもらおう
そうねゼノクロのメインストーリーはラオは帰ってこないし全容はさっぱりだし明らかに続く終わり方なのに何も公開されてないわ
だから何?
34224/04/10(水)10:20:48No.1176776037そうだねx1
アイオニオンはクソだけどサブクエやってそんなクソみたいな世界でも
前向いて手を取り合って生きていこうぜ!って展開は良かったの
なんでいきなり世界は2つに別れてアイオニオンは消えるってなってんだよメリア!ニア!
34324/04/10(水)10:20:59No.1176776074そうだねx5
>3は99%のプレイヤーが最後にモヤると思う
こう言う無駄に主語大きくしようとするやつって大体アレだなって
34424/04/10(水)10:21:03No.1176776082+
任天堂が手綱握ってたのは1だけだ
あとは金出してるだけ
34524/04/10(水)10:21:16No.1176776112そうだねx2
ラスボスがエギルじゃなくてザンザだったり
丸紅じゃなくてメツだったりしたのに
3は順当にゼットがラスボスでそういうどんでん返しがなかったのもあんま良くなかったのかなと思った
ただミオ処刑シーン辺りは本当ドキドキしてた
34624/04/10(水)10:21:26No.1176776141そうだねx2
>最近元気ね
資料集でいよいよフォロー出来なくなったからな
34724/04/10(水)10:21:27No.1176776144+
>そんな君にはクロスでもモヤっとしてもらおう
あれはDLCで続きやってレベルキャップも解放とかだったのかな
34824/04/10(水)10:21:33No.1176776168+
>でも最後にモヤモヤするこれが高橋本来の味だから
>リモートで誰も制御できなくなったんだろうなって資料集見て思った
おのれコロナ
34924/04/10(水)10:21:35No.1176776174そうだねx2
>任天堂が手綱握ってたのは1だけだ
>あとは金出してるだけ
ファーストセカンドサードの意味もわかってなさそうなレス
35024/04/10(水)10:21:42No.1176776201+
>>12はノリが合う合わないあるとしても終わったときの満足感は間違いなくある
>3は99%のプレイヤーが最後にモヤると思う
…なんか迷いはないみたいなこと言ってるけど世界をどうするつもりで戦ってるんだろう…
え?世界は合体前に戻って記憶も消えるの?
35124/04/10(水)10:21:48No.1176776216+
>2とDEでそれぞれの世界繋がってるって世界観の地盤作ってからの3のシナリオはちょっと頭おかしい
>別にスタッフ変わったわけじゃないでしょ?
ぶっちゃけ3はメツが許される状況ってどんな世界?みたいな話だからテーマ的にはめっちゃ繋がってる
35224/04/10(水)10:22:23No.1176776316+
>>>12はノリが合う合わないあるとしても終わったときの満足感は間違いなくある
>>>3は99%のプレイヤーが最後にモヤると思う
>>そんな君にはクロスでもモヤっとしてもらおう
>そうねゼノクロのメインストーリーはラオは帰ってこないし全容はさっぱりだし明らかに続く終わり方なのに何も公開されてないわ
>だから何?
許せない許せない許せない!!
35324/04/10(水)10:22:30No.1176776331そうだねx1
>ただミオ処刑シーン辺りは本当ドキドキしてた
どっかで助けが入るんだろと思ったらマジで死んで「えっ!?」ってなったのは事実
その後の脳破壊で情緒の置き場が分からなくなって笑うしかなかった
35424/04/10(水)10:22:56No.1176776416+
>ぶっちゃけ3はメツが許される状況ってどんな世界?みたいな話だからテーマ的にはめっちゃ繋がってる
あるわけねえだろそんな世界
35524/04/10(水)10:23:16No.1176776466+
資料集にEDのあと再会のために頑張るみたいな話書いてあった気がするけどそこを1シーンだけでも映してほしかった
35624/04/10(水)10:23:20No.1176776482+
ろくに説明ないまま「素材はサルベージで集めてね!必要なアイテムや潜る場所は自分で探そう!」するチュートリアルは控えめに言ってクソ…!
35724/04/10(水)10:23:42No.1176776548+
ラッキーセブン解禁されてからの戦闘に爽快感はあるけどそれはそれとして強すぎて消化試合になりすぎじゃね感もあるから
35824/04/10(水)10:23:43No.1176776550+
ゼットはゾハルのゼットなんだろうなぁ
そう思っていた時期が
35924/04/10(水)10:24:41No.1176776704+
>…なんか迷いはないみたいなこと言ってるけど世界をどうするつもりで戦ってるんだろう…
>え?世界は合体前に戻って記憶も消えるの?
アイオニオンは存在自体イレギュラーなんすよ…
36024/04/10(水)10:24:48No.1176776725+
DLCやってないからわからないけど
世界別れちゃったし
ノアとミオ会えないからバッドエンドじゃねーか!となった
36124/04/10(水)10:25:02No.1176776766+
資料集で3の謎ってどれぐらい明かされたの?
36224/04/10(水)10:25:05No.1176776771そうだねx2
ノアたちは結局何かをするためにやったとかじゃなくてコロニー追い出されて気に食わないの殺してたら
シティーの大人たちとメリアとニアに誘導されて言われるまま大ボス倒しただけで
それが世界において何がどうだったのかというような選択とか責任とかについてヘヴィな根拠があったわけでもないし
やったことに後から結果がついただけであらみらのEDで余計にそれが強調されてるのがほんとなんなのって思う
マジで魅力ない主人公
36324/04/10(水)10:25:24No.1176776831+
アイオニオンなんて夢幻に過ぎない世界だし
そこでの生活なんて本来は存在しなかった物なんだ
間違った世界は正しい方向に導かなきゃならないし
そもそも放っておいてもいずれ崩壊する先の無い世界になぜ執着するんだ
36424/04/10(水)10:25:31No.1176776849+
ノアは結局何者なんだよ
36524/04/10(水)10:25:58No.1176776910そうだねx2
>ノアは結局何者なんだよ
誰かだよ
36624/04/10(水)10:26:01No.1176776915+
>ゼットはゾハルのゼットなんだろうなぁ
>そう思っていた時期が
アルヴィースの逆だからZでXYはホムヒカメツの対存在…ってこと!?
36724/04/10(水)10:26:20No.1176776970そうだねx3
任天堂が手綱を握ってるおかげでマシになってる
本当はムービー時間を増やしたかったとかヤベェこと言ってるし
36824/04/10(水)10:26:42No.1176777027+
ミオ拉致〜処刑〜実はMでしたはムービーで済まされて
俺はこの手でミオ助けたかったんだけど?ってちょっとモヤっとした
36924/04/10(水)10:26:49No.1176777044+
3の序盤で世界中がお前らの敵だぞって言われたけど
別にそうでもないのが笑った
37024/04/10(水)10:27:06No.1176777094そうだねx1
監督の作風はずっと変わってなくていかに手綱を握るかなのは今更わかった
37124/04/10(水)10:27:21No.1176777142そうだねx2
>任天堂が手綱を握ってるおかげでマシになってる
>本当はムービー時間を増やしたかったとかヤベェこと言ってるし
やっぱほっとくとそうなるんだな
37224/04/10(水)10:27:26No.1176777156+
>>ノアは結局何者なんだよ
>誰かだよ
特殊な出生よりも巨神界の一般人ってのが良いよね
運命に選ばれただけで
37324/04/10(水)10:27:38No.1176777191+
>アイオニオンなんて夢幻に過ぎない世界だし
>そこでの生活なんて本来は存在しなかった物なんだ
>間違った世界は正しい方向に導かなきゃならないし
>そもそも放っておいてもいずれ崩壊する先の無い世界になぜ執着するんだ
それでも!!この世界で生きている人達の想いは本物なんだ!!!うおおおー!!謎の力で新たな世界誕生!!
37424/04/10(水)10:27:47No.1176777207そうだねx1
ウロボロスで戦闘長いし
Z戦も糞長い
処刑パートのムービーもコントローラー無信号で画面が省エネに切り替わるほど長尺なのも考えて作れよと思ったわ
37524/04/10(水)10:27:48No.1176777209+
設定資料にある終の剣と終の拳とラッキーセブンの設定に関しては本編で出すべきじゃねえかなあとは思う…
37624/04/10(水)10:28:08No.1176777263+
>ミオ拉致〜処刑〜実はMでしたはムービーで済まされて
>俺はこの手でミオ助けたかったんだけど?ってちょっとモヤっとした
あの辺凄い長かったよね
1時間弱ムービーだった気がする
37724/04/10(水)10:28:18No.1176777294+
>アイオニオンなんて夢幻に過ぎない世界だし
>そこでの生活なんて本来は存在しなかった物なんだ
>間違った世界は正しい方向に導かなきゃならないし
>そもそも放っておいてもいずれ崩壊する先の無い世界になぜ執着するんだ
頭ザンザかよ
37824/04/10(水)10:28:26No.1176777313そうだねx2
一応名シーンってことになってる4章ラストの奴は
嫁の同じ顔殺すのを余興って発想がまじでわからんし
Mの能力もそのためにセッティングしたよねというお膳立て感あるし
シャナイアはゴンドウはともかくノア達とプレイヤーの目線では大した因縁ないのにムムカとかメツっぽい喋り方だけ踏襲してんなあとか思ったし
何よりおくりがなんなのかわからんから成人で昇天してくの見せられても理屈教えてくれって思ってた
37924/04/10(水)10:28:29No.1176777320+
>アイオニオンなんて夢幻に過ぎない世界だし
>そこでの生活なんて本来は存在しなかった物なんだ
>間違った世界は正しい方向に導かなきゃならないし
>そもそも放っておいてもいずれ崩壊する先の無い世界になぜ執着するんだ
その夢幻の世界で生きて冒険したからですかね…
38024/04/10(水)10:28:30No.1176777323+
瞳が遠隔通信できるのかい!できないのかい!どっちなんだい!ってなる
38124/04/10(水)10:28:34No.1176777338+
>DLCやってないからわからないけど
>世界別れちゃったし
>ノアとミオ会えないからバッドエンドじゃねーか!となった
シティがある時点で世界が統合されることは確定してるんですわ
それを見ないふりするためにプチプチ潰してんのがメビウスなんすわって話なんよね
38224/04/10(水)10:28:38No.1176777347+
ムービー多すぎて別にゲームやらなくてもいいのでは…?と思わなくもない
38324/04/10(水)10:28:43No.1176777363+
あの…俺は…?
38424/04/10(水)10:29:21No.1176777475+
>瞳が遠隔通信できるのかい!できないのかい!どっちなんだい!ってなる
でき〜〜〜〜…!!!
38524/04/10(水)10:29:29No.1176777494そうだねx4
2のスレじゃないならスレ文にそう書いておけよ
38624/04/10(水)10:30:00No.1176777582+
>あの…俺は…?
2の世界からこんにちはしちゃった存在
38724/04/10(水)10:30:14No.1176777614+
アイオニオンは解放しないと先がないってのはしょうがないよなぁ
消滅現象続くからいずれ完全に消えるし
シティーの人達はいずれ生まれてくる未来の命だって言われたしそれで納得するしかない
アイオニオンでの出来事もオリジンに記録されてるから全くの無駄ではないのは描写されてたし
38824/04/10(水)10:30:23No.1176777639そうだねx1
相対的にみると2の世界はまだマシな世界だった…?
38924/04/10(水)10:30:56No.1176777731+
なんなんだよあのこめかみダブルクリックの機能
39024/04/10(水)10:31:10No.1176777763そうだねx1
ノアミオに全く魅力を感じなかった1・2クロスはあったのに
39124/04/10(水)10:31:31No.1176777832+
>相対的にみると2の世界はまだマシな世界だった…?
そりゃレックスとホムヒカはクラウスに感謝してたろこの世界作ってくれてって
39224/04/10(水)10:31:36No.1176777841+
>相対的にみると2の世界はまだマシな世界だった…?
割と本気でシリーズの中で1番マシな世界だと思う
39324/04/10(水)10:31:45No.1176777858+
>相対的にみると2の世界はまだマシな世界だった…?
酷い世界だろここは!
39424/04/10(水)10:31:54No.1176777881+
>なんなんだよあのこめかみダブルクリックの機能
普通に手から武器が出てくるしな
39524/04/10(水)10:31:56No.1176777886そうだねx3
>アイオニオンは解放しないと先がないってのはしょうがないよなぁ
>消滅現象続くからいずれ完全に消えるし
>シティーの人達はいずれ生まれてくる未来の命だって言われたしそれで納得するしかない
>アイオニオンでの出来事もオリジンに記録されてるから全くの無駄ではないのは描写されてたし
やっぱこの世界クソだわ
39624/04/10(水)10:32:10No.1176777926+
>相対的にみると2の世界はまだマシな世界だった…?
マシといえばマシかもしれないけど
1や3に比べると人間のどうしようもなさで世界が破滅しそうっていう側面が強い
結局人が人である限り何も変わらない…それでもレックス達みたいな人間がいるから変わるかもしれない
という希望もあるのが良い
39724/04/10(水)10:32:35No.1176777990そうだねx1
>相対的にみると2の世界はまだマシな世界だった…?
クソさでいうとどんぐりの背比べだよどこも
39824/04/10(水)10:32:38No.1176777998+
ミオは好きだよ
39924/04/10(水)10:32:42No.1176778011+
2は一つの大陸になったと絶対ドンパチしてるのがね…
40024/04/10(水)10:32:43No.1176778015+
>普通に手から武器が出てくるしな
まぁVRMMOみたいなもんと言われちゃったからな…
40124/04/10(水)10:33:20No.1176778101そうだねx4
3世界は酷いとか酷くないとかそういうんじゃなくて
しょうもないって感じ
なんでってそりゃだいたい基礎システムが「その方が面白いものなあ」だからだし
ゼットもだけど高橋もそう思ってんだろうってのがね
40224/04/10(水)10:33:22No.1176778108+
2はマルベーニが変なことしなけりゃ別に破綻しなかったんだっけか
40324/04/10(水)10:33:51No.1176778173+
クロスは防御力なんて飾りで回避ビルドが最強っていうのが尖りすぎてる
クリア後コンテンツは回避最強でもないけど防御力はずっと死んだまま
40424/04/10(水)10:33:58No.1176778186+
言ってしまえばアイオニオンに生きる命達は全部元世界のアバターみたいなもんって話だからな
40524/04/10(水)10:34:02No.1176778199+
3は土台設定に救いが無さすぎるから話がこうなった感じがする
40624/04/10(水)10:34:09No.1176778214+
お父様あれレックス達来なくても再生した土地解放する気ってあったんだっけ
40724/04/10(水)10:34:21No.1176778259そうだねx1
>2はマルベーニが変なことしなけりゃ別に破綻しなかったんだっけか
元々アルスは緩やかに死んでいってたよ
だから土地を巡って戦争が起きてたんだし
40824/04/10(水)10:34:23No.1176778269+
>2は一つの大陸になったと絶対ドンパチしてるのがね…
人間同士の争いは3以降でも続くだろうけどそれでもレックス達は頑張るし
自分達が終わっても次の誰かがやってくれるって信じてるからね
40924/04/10(水)10:34:28No.1176778277そうだねx1
>>普通に手から武器が出てくるしな
>まぁVRMMOみたいなもんと言われちゃったからな…
みんな薄々思ってても仮想世界みたいなもの発言は言わなければ良かったやつ
41024/04/10(水)10:34:32No.1176778285+
3は10年で卒業とか2勢力で殺し合ってるとか設定出てきてた頃から仮想世界と思ってたから本当にそうだと分かってもあまり驚きはなかったな
41124/04/10(水)10:34:46No.1176778330+
>2はマルベーニが変なことしなけりゃ別に破綻しなかったんだっけか
マルベーニが変な事になる事そのものが破綻というか…
41224/04/10(水)10:34:53No.1176778351+
若者しか存在しないのが作中だいぶネックになってた感がある
タイオンの上司とかディーとか20歳に見えんわ
41324/04/10(水)10:35:16No.1176778416+
ちょっと気になるのはもしシュルクが負けた場合の1のその後
ザンザはまた創って壊してやるんだろうか
41424/04/10(水)10:35:17No.1176778418+
>2はマルベーニが変なことしなけりゃ別に破綻しなかったんだっけか
でもマルベーニが悪いのかと言われるとそうでもなくて結局資源不足の問題で常に戦争は起きてるから…
41524/04/10(水)10:35:41No.1176778479+
仮想世界みたいなもんについては正直知ってたとしか
41624/04/10(水)10:35:47No.1176778495そうだねx1
>みんな薄々思ってても仮想世界みたいなもの発言は言わなければ良かったやつ
いや、言うべきだろ
41724/04/10(水)10:35:54No.1176778516+
卵が先か
鶏が先かって話か
41824/04/10(水)10:35:57No.1176778522+
>なんでってそりゃだいたい基礎システムが「その方が面白いものなあ」だからだし
>ゼットもだけど高橋もそう思ってんだろうってのがね
でもゼットのいい分も理解は出来るから嫌いでもないんだよなあの台詞
滅びたくないから永遠の世界作ってその次は娯楽が欲しいよなと思うと
メビウスたちはゲームを楽しみたいプレイヤーの姿ともいえるし
41924/04/10(水)10:35:58No.1176778528+
>2はマルベーニが変なことしなけりゃ別に破綻しなかったんだっけか
人間の性質に合わせて世界そのものが進化していくシステムだから丸紅が何かしなくてもひどい世界になっていった可能性はある
決定的な破綻は本編のはるか未来になるだろうけど
42024/04/10(水)10:35:59No.1176778530+
>お父様あれレックス達来なくても再生した土地解放する気ってあったんだっけ
計画として進めていたけど復興してもこの世界の連中がな〜…状態
42124/04/10(水)10:36:02No.1176778539+
>2はマルベーニが変なことしなけりゃ別に破綻しなかったんだっけか
クラウスが見捨ててるから終わる
42224/04/10(水)10:36:28No.1176778615+
六人戦闘は個人的にはマジで失敗だったと思う
そもそもRPGでパーティー全員使えます!は大体地雷要素だから今回も嫌な予感はしてたけどマジでそうだったから困った
42324/04/10(水)10:36:28No.1176778616+
仮想世界ネタのRPG荒れがち
42424/04/10(水)10:36:47No.1176778668そうだねx2
>3は10年で卒業とか2勢力で殺し合ってるとか設定出てきてた頃から仮想世界と思ってたから本当にそうだと分かってもあまり驚きはなかったな
仮想世界だからリセットしてもいいよね消してもいいよね!
じゃなくて
仮想世界でも生まれた人々の個や意志は尊重しようね!
が普通なんだ
前者はラスボスがやる側のことだよ…
42524/04/10(水)10:37:03No.1176778716+
>>2はマルベーニが変なことしなけりゃ別に破綻しなかったんだっけか
>マルベーニが変な事になる事そのものが破綻というか…
マルベーニがいてもいなくてもアルストの破綻は起こっただろうしな
大昔のイーラがアルス使って他のアルス沈めたりしてた世界だし
42624/04/10(水)10:37:21No.1176778768+
>クロスは防御力なんて飾りで回避ビルドが最強っていうのが尖りすぎてる
>クリア後コンテンツは回避最強でもないけど防御力はずっと死んだまま
反射で守る事もできるぞ
まあ防御は死にステなんだが
42724/04/10(水)10:37:22No.1176778773+
>六人戦闘は個人的にはマジで失敗だったと思う
>そもそもRPGでパーティー全員使えます!は大体地雷要素だから今回も嫌な予感はしてたけどマジでそうだったから困った
ジョブチェンジもいらなかったね
42824/04/10(水)10:37:38No.1176778827+
仮想世界で生まれた命だって等しく価値があるだろ!ってのが最近の作品の流れなのに…
42924/04/10(水)10:38:35No.1176778968そうだねx1
仮初の命がいっちょ前に人権振りかざしてるんじゃねぇ!
43024/04/10(水)10:38:36No.1176778972+
>>なんでってそりゃだいたい基礎システムが「その方が面白いものなあ」だからだし
>>ゼットもだけど高橋もそう思ってんだろうってのがね
>でもゼットのいい分も理解は出来るから嫌いでもないんだよなあの台詞
>滅びたくないから永遠の世界作ってその次は娯楽が欲しいよなと思うと
>メビウスたちはゲームを楽しみたいプレイヤーの姿ともいえるし
全然面白いと思えないし
悪趣味すぎない?
43124/04/10(水)10:38:40No.1176778982+
なんもかんも実験を始めようした奴が悪い
43224/04/10(水)10:38:41No.1176778986+
>大昔のイーラがアルス使って他のアルス沈めたりしてた世界だし
無意味すぎてひどい
43324/04/10(水)10:38:44No.1176778995そうだねx1
>仮想世界で生まれた命だって等しく価値があるだろ!ってのが最近の作品の流れなのに…
その辺の否定はしてなくない?
寧ろ今の世界が選択を奪うから今の命も未来の命も選べる世界を作るためにアイオニオンを壊す
ってのが3の物語だし
43424/04/10(水)10:38:45No.1176778998+
6人で困ったことあったっけ?
まぁバトル中の使用キャラチェンジは三人制の過去作ほど欲しかったけど
43524/04/10(水)10:38:48No.1176779005そうだねx1
仮想世界みたいなものって発言は別にいいだろ
そもそもオリジンは衝突してすべて消えた星を一から再生するとかいうとんでも装置だからあれぐらいできなきゃ世界再生なんて無理だし
43624/04/10(水)10:38:58No.1176779028+
>仮想世界だからリセットしてもいいよね消してもいいよね!
>じゃなくて
>仮想世界でも生まれた人々の個や意志は尊重しようね!
>が普通なんだ
>前者はラスボスがやる側のことだよ…
本当にどうしようもない時に綺麗事言われても意味がないよね!
43724/04/10(水)10:38:59No.1176779033+
>若者しか存在しないのが作中だいぶネックになってた感がある
>タイオンの上司とかディーとか20歳に見えんわ
火時計で寿命が管理されてて敵殺せば長生きできるとかの方がどうしても戦わなきゃいけない状況にはなったと思う
43824/04/10(水)10:39:13No.1176779067+
2の世界が大概終わってるのはその通りだけど
垢は死ね!とかやられる事もないし
実はとっくに皆死んでいた…?とかもないし
まだ生きてる感はある
43924/04/10(水)10:39:15No.1176779075+
>仮想世界で生まれた命だって等しく価値があるだろ!ってのが最近の作品の流れなのに…
攻殻機動隊とかマトリックスとかあたりからずっとそうだと思う
44024/04/10(水)10:39:15No.1176779076+
一度全人類データ化してオリジンに入ってるんだし仮想と現実のどちらが重いとか無いでしょ
44124/04/10(水)10:39:23No.1176779096+
もっと娯楽らしい世界にしろ
44224/04/10(水)10:39:31No.1176779113+
本当の生命の営みを知ったからこそアイオニオンを破壊するわけだし…
44324/04/10(水)10:39:40No.1176779139+
>仮想世界だからリセットしてもいいよね消してもいいよね!
>仮想世界でも生まれた人々の個や意志は尊重しようね!
>前者はラスボスがやる側のことだよ…
そうはいってもこのままでも消滅は続いてるし大多数はメビウスにオモチャにされ続けてるのもどうかと思うよ
44424/04/10(水)10:39:59No.1176779193そうだねx2
クソみてえな世界だから全部ぶっ壊して元の世界で会おうぜは良くも悪くもめちゃくちゃロックな結論だと思う
44524/04/10(水)10:40:03No.1176779199そうだねx1
>>仮想世界で生まれた命だって等しく価値があるだろ!ってのが最近の作品の流れなのに…
>その辺の否定はしてなくない?
>寧ろ今の世界が選択を奪うから今の命も未来の命も選べる世界を作るためにアイオニオンを壊す
>ってのが3の物語だし
シティー人にちゃんと言質とってからやってください
EDのゴンドウの発言は普通台無しレベル
44624/04/10(水)10:40:11No.1176779235+
>仮想世界みたいなものって発言は別にいいだろ
>そもそもオリジンは衝突してすべて消えた星を一から再生するとかいうとんでも装置だからあれぐらいできなきゃ世界再生なんて無理だし
つーかゼノサーガの宇宙消滅を回避する方法に関わってくるだろこれ…
44724/04/10(水)10:40:17No.1176779251そうだねx1
>もっと娯楽らしい世界にしろ
2が異端なだけで高橋の世界は暗い
44824/04/10(水)10:40:17No.1176779253+
>垢は死ね!とかやられる事もないし
神から生まれた垢風情になんの権利が?
44924/04/10(水)10:40:24No.1176779281+
>2の世界が大概終わってるのはその通りだけど
>垢は死ね!とかやられる事もないし
>実はとっくに皆死んでいた…?とかもないし
>まだ生きてる感はある
他はもう本当に全滅するかどうかの戦争のさなかみたいなもんだもんな
45024/04/10(水)10:40:42No.1176779320+
>六人戦闘は個人的にはマジで失敗だったと思う
>そもそもRPGでパーティー全員使えます!は大体地雷要素だから今回も嫌な予感はしてたけどマジでそうだったから困った
ロール分担の戦闘スタイルはそこまで変わらんしチェインの長さとか編成のめんどさとかのデメリットがデカかったね
45124/04/10(水)10:40:47No.1176779331+
虹裏みたいな世界にすれば良かった
45224/04/10(水)10:41:05No.1176779376+
内容についてはともかくもう少しハードのスペックが欲しかった
45324/04/10(水)10:41:10No.1176779385+
仮想世界“みたいなもの”ってところを無視してそのまんま仮想世界として見るのはどうなんだ?
SAOみたいに文字通り電子空間に存在するとかじゃなくてきちんと物質として存在してる世界だけどオリジンの力で自在に物理法則すら操れるからある意味仮想世界みたいなものって言ってるんだろうし
45424/04/10(水)10:41:17No.1176779403そうだねx1
>虹裏みたいな世界にすれば良かった
終わりだ…
45524/04/10(水)10:41:24No.1176779429+
まさかゼノブレで青魔道士が使えるとは思わなかったなぁ
45624/04/10(水)10:41:25No.1176779431そうだねx1
>虹裏みたいな世界にすれば良かった
ひどい世界だろ!!
45724/04/10(水)10:41:25No.1176779434+
3はキャラに感情移入してるかでストーリーの評価変わるって賛側のコメント見てそうかな…そうかな…!?ってなった思い出
キャラに愛着あるならシナリオの拙さに余計目が向くんじゃ…
45824/04/10(水)10:41:25No.1176779435そうだねx1
>虹裏みたいな世界にすれば良かった
ゼット以下しかいない世界
45924/04/10(水)10:41:26No.1176779439+
>>仮想世界だからリセットしてもいいよね消してもいいよね!
>>仮想世界でも生まれた人々の個や意志は尊重しようね!
>>前者はラスボスがやる側のことだよ…
>そうはいってもこのままでも消滅は続いてるし大多数はメビウスにオモチャにされ続けてるのもどうかと思うよ
そりゃメビウスがあんなしょうもない集団だからだろ
メビウスのやる事に乗っかれとかじゃない
46024/04/10(水)10:41:32No.1176779457そうだねx2
ラスボスがクソコテ
46124/04/10(水)10:41:40No.1176779476+
もう駄目だ猫の世界
46224/04/10(水)10:41:48No.1176779496+
厳密には仮想世界じゃないけどって言われてるな
46324/04/10(水)10:41:54No.1176779525+
>そうはいってもこのままでも消滅は続いてるし大多数はメビウスにオモチャにされ続けてるのもどうかと思うよ
誰もそこの問題解決をすることは否定してないだろ
46424/04/10(水)10:42:03No.1176779551+
>>虹裏みたいな世界にすれば良かった
>ひどい世界だろ!!
側から見てる分には楽しいだろ!
46524/04/10(水)10:42:32No.1176779620そうだねx1
>虹裏みたいな世界にすれば良かった
未来がない
46624/04/10(水)10:42:34No.1176779627+
集合意識の総意みたいなゼットがあんなんだからもうどうしようもない
46724/04/10(水)10:42:41No.1176779653+
2は世界より人間が終わってるんだ
46824/04/10(水)10:42:44No.1176779657+
>メビウスたちはゲームを楽しみたいプレイヤーの姿ともいえるし
コンテンツ消費者のメタファーだよなとは思った
46924/04/10(水)10:42:48No.1176779669+
>厳密には仮想世界じゃないけどって言われてるな
って言っとかないと設定が深まらない自信のなさが伝わったよあれ
47024/04/10(水)10:43:18No.1176779751+
ハマチ食べてたら生まれた世界のクンニサンがゼットだったと思うと終わりすぎるな
47124/04/10(水)10:43:22No.1176779764そうだねx2
>>メビウスたちはゲームを楽しみたいプレイヤーの姿ともいえるし
>コンテンツ消費者のメタファーだよなとは思った
資料集読んだ?もっとしょうもないよ
47224/04/10(水)10:43:26No.1176779776+
閉じた世界の物語は3で終わって開かれた世界のその先を新作でやってほしいなとは
47324/04/10(水)10:43:35No.1176779798そうだねx1
ヨランとクリスがノイズすぎる
あいつらのおかげでよりノアの迷走ぶりが目立つ
47424/04/10(水)10:43:37No.1176779810そうだねx1
>>仮想世界だからリセットしてもいいよね消してもいいよね!
>>じゃなくて
>>仮想世界でも生まれた人々の個や意志は尊重しようね!
>>が普通なんだ
>>前者はラスボスがやる側のことだよ…
>本当にどうしようもない時に綺麗事言われても意味がないよね!
このまま人類のダメな部分なメビウスどもにちょっかい出されながらいつかくる滅びを停滞しながら待つとかありえなさすぎるからノアたちの選択はそらそうするしかないんだけどシティ周りのアレを本編内では土壇場でゴンドウがいいよいいよするだけで済ますのはどうかと思う未だに
47524/04/10(水)10:44:12No.1176779897+
暴れたらBANされるんだぞ
まともだろう?
47624/04/10(水)10:44:16No.1176779912+
>2は世界より人間が終わってるんだ
クソみたいな環境作った製造者が悪いよね
47724/04/10(水)10:44:48No.1176780002+
>キャラに愛着あるならシナリオの拙さに余計目が向くんじゃ…
爆散したはずのミヤビが記憶保持して戻ってくるのはこの世界観だとやっちゃダメだろと思った
47824/04/10(水)10:45:04No.1176780050+
>このまま人類のダメな部分なメビウスどもにちょっかい出されながらいつかくる滅びを停滞しながら待つとかありえなさすぎるからノアたちの選択はそらそうするしかないんだけどシティ周りのアレを本編内では土壇場でゴンドウがいいよいいよするだけで済ますのはどうかと思う未だに
ゴンドウとモニカはその場にいるからなんかコメントするしかないよね!ってだけで後悔を振り切る儀式はクリスのとこで終わってんだよね
47924/04/10(水)10:45:06No.1176780054+
書き込みをした人によって削除されました
48024/04/10(水)10:45:33No.1176780131+
>>2は世界より人間が終わってるんだ
>クソみたいな環境作った製造者が悪いよね
えっ?なにこのノポン族とかいうの?知ら怖…
48124/04/10(水)10:45:46No.1176780170+
>>2は世界より人間が終わってるんだ
>クソみたいな環境作った製造者が悪いよね
クラウスはあんまり悪くないような
生存競争に加減をしないアルスト人が悪いと思うの
48224/04/10(水)10:46:03No.1176780227+
1の世界ってクラウスがいなけりゃ平和だったのでは
48324/04/10(水)10:46:43No.1176780343+
ゼノギアスの世界ってそんなにクソだったっけ?
48424/04/10(水)10:46:49No.1176780371そうだねx2
あんなオリジンとかいうわけわからん物体作って
倫理的にどうこう言われそうな方法で世界同士の衝突生中継させるなら
その科学力で宇宙船作って星から出ろよゼノギアスからそういう奴だろ
ってツッコミ見てマジで俺もそう思った
48524/04/10(水)10:46:50No.1176780376+
>1の世界ってクラウスがいなけりゃ平和だったのでは
クラウスがクソ悪いけどクラウスなんもしなかったら元世界の人類そのまんま滅びてそう
48624/04/10(水)10:47:16No.1176780448そうだねx1
>1の世界ってクラウスがいなけりゃ平和だったのでは
そもそもクラウスが実験強行しなければ生まれなかった世界だ
48724/04/10(水)10:47:25No.1176780466+
>暴れたらBANされるんだぞ
>まともだろう?
BANされた奴らがこっそり新掲示板作って住人増えていってクンリニンサンがそっちに移って旧掲示板消滅させるね…するのか
48824/04/10(水)10:47:43No.1176780517+
あの技術レベルで戦争してる感じだと遅かれ早かれ滅びてるよなクラウスの世界
48924/04/10(水)10:48:02No.1176780581そうだねx1
>あんなオリジンとかいうわけわからん物体作って
>倫理的にどうこう言われそうな方法で世界同士の衝突生中継させるなら
>その科学力で宇宙船作って星から出ろよゼノギアスからそういう奴だろ
>ってツッコミ見てマジで俺もそう思った
惑星単位の問題だったの!?
俺平行宇宙がぶつかってどうしようもねぇって規模の話だと思ってた
49024/04/10(水)10:48:05No.1176780588+
>あんなオリジンとかいうわけわからん物体作って
>倫理的にどうこう言われそうな方法で世界同士の衝突生中継させるなら
>その科学力で宇宙船作って星から出ろよゼノギアスからそういう奴だろ
>ってツッコミ見てマジで俺もそう思った
正論すぎてダメだった
49124/04/10(水)10:48:12No.1176780629+
>No.1176780371
二つの世界そのものが一つに戻って消滅するんだから宇宙船で脱出とか無理だよ
49224/04/10(水)10:48:13No.1176780639+
>1の世界ってクラウスがいなけりゃ平和だったのでは
ところでこのディミトリユーリエフだけど
49324/04/10(水)10:48:23No.1176780666+
やりたかかったのは「この世界は嘘をついている」「嘘の情報にプレイヤーも騙される」と「無知な女の子が男子の間で全裸で入浴」なんだろうけど風呂敷広げスギテ収集つかんくなった感じだな
あと全体的に暗いしアイコン小さいんだよアイテム収集しやすいかもしれないけど
49424/04/10(水)10:48:29No.1176780680+
>内容についてはともかくもう少しハードのスペックが欲しかった
3Dモデルジャギジャギしてるのつらいよね
プリレンダムービーとの差が悲しい
49524/04/10(水)10:48:45No.1176780730+
>あんなオリジンとかいうわけわからん物体作って
>倫理的にどうこう言われそうな方法で世界同士の衝突生中継させるなら
>その科学力で宇宙船作って星から出ろよゼノギアスからそういう奴だろ
>ってツッコミ見てマジで俺もそう思った
そもそも宇宙が2つあるみたいな描写じゃん
49624/04/10(水)10:48:50No.1176780744そうだねx3
惑星同士が消滅だけでなくあの辺一体の世界とか宇宙ごと消滅じゃねえかな…
49724/04/10(水)10:48:54No.1176780754+
>>No.1176780371
>二つの世界そのものが一つに戻って消滅するんだから宇宙船で脱出とか無理だよ
その世界作った手段いじってオリジン作ってんだからできるだろ
49824/04/10(水)10:48:55No.1176780758+
>あんなオリジンとかいうわけわからん物体作って
>倫理的にどうこう言われそうな方法で世界同士の衝突生中継させるなら
>その科学力で宇宙船作って星から出ろよゼノギアスからそういう奴だろ
>ってツッコミ見てマジで俺もそう思った
あの衝突って星じゃなくて分離した小宇宙同士が融合してるんじゃねえかな
49924/04/10(水)10:49:10No.1176780810+
グラとかスペックとか気になる人は気になるんだろうか
俺は別に気にならなかったが
50024/04/10(水)10:49:22No.1176780834+
別れた世界の衝突云々って宇宙船でどっか行くで済む話なのか…?
50124/04/10(水)10:49:25No.1176780846+
>クラウスがクソ悪いけどクラウスなんもしなかったら元世界の人類そのまんま滅びてそう
覚えてないけど戦闘中に次元シミュレーター起動したのがクラウスだったかな
50224/04/10(水)10:49:26No.1176780849そうだねx1
>>あんなオリジンとかいうわけわからん物体作って
>>倫理的にどうこう言われそうな方法で世界同士の衝突生中継させるなら
>>その科学力で宇宙船作って星から出ろよゼノギアスからそういう奴だろ
>>ってツッコミ見てマジで俺もそう思った
>惑星単位の問題だったの!?
>俺平行宇宙がぶつかってどうしようもねぇって規模の話だと思ってた
って言われても星と星がぶつかってやばいって描写以上のこと表現できてないし
50324/04/10(水)10:49:40No.1176780895+
>ゼノギアスの世界ってそんなにクソだったっけ?
フェイ達がひっくり返すまでは大国が操られて無意味な戦争してて人類の運命も兵器のパーツになるのが決まってる状態だからクソと言っていいんじゃないかな
50424/04/10(水)10:49:47No.1176780919+
>ところでこのディミトリユーリエフだけど
多分グリモアもいるからロストエルサレムは不可避…
50524/04/10(水)10:50:09No.1176780983そうだねx2
3は2つの世界って表現の仕方がそもそもあってない感じがする
50624/04/10(水)10:50:33No.1176781051+
>グラとかスペックとか気になる人は気になるんだろうか
>俺は別に気にならなかったが
プレイヤー側7人だけでもいっぱいいっぱいなのにエフェクトと多数の敵が出た時に画質めいっぱい落として速度確保するの処理落ちよりはマシだけどだいぶ無茶してる
50724/04/10(水)10:50:35No.1176781058+
>その世界作った手段いじってオリジン作ってんだからできるだろ
ゲートがあれば並行世界に逃げるとか手はあったかもしれんけど
二つの世界の宇宙そのものが一つに戻って消滅だからね?
逃げ場所なんてないんだよ
50824/04/10(水)10:50:41No.1176781070そうだねx1
敵の魅力をなくそうって言い始めた時誰も止めなかったのかね
結局世界設定とか敵の縛りで作るの大変でしたとか言ってて本当にひどい
50924/04/10(水)10:50:46No.1176781087そうだねx1
SFと宗教好きすぎてとりあえず仲間と世界を好きになって冒険したいってプレイヤー欲求とズレが生まれてるような
51024/04/10(水)10:50:51No.1176781099+
>って言われても星と星がぶつかってやばいって描写以上のこと表現できてないし
そんな描写だったかな…
51124/04/10(水)10:51:17No.1176781191そうだねx1
3はエッチなキャラが足らなかった
51224/04/10(水)10:51:24No.1176781208そうだねx1
>敵の魅力をなくそうって言い始めた時誰も止めなかったのかね
>結局世界設定とか敵の縛りで作るの大変でしたとか言ってて本当にひどい
最後だから好きにやらせようとした結果
51324/04/10(水)10:51:30No.1176781223+
1じゃ宇宙全部巻き込んで世界創生してたから地球規模なんて発想なかったわ
51424/04/10(水)10:51:39No.1176781256+
2でいくつも出来た並行世界が融合し始めるって話だから
星と星がぶつかるとか言う認識のはそもそも2の内容も理解してないんじゃ
51524/04/10(水)10:52:40No.1176781451+
マルチユニバースのように宇宙規模の衝突だよな
宇宙船で逃げられるレベルじゃない
51624/04/10(水)10:52:52No.1176781491そうだねx1
高橋のメビウス論でもコピペするか
「略 だから、今回の敵役のメビウスなんですけど、メビウスに関しては、そういった現実世界の人間の持つ格好悪さ、 滑稽さを誇張して、一切感情移入出来ない敵に しようと。その代わり、メインストーリーやクエストもそうですけど、その部分は若者達をメインに、信念だったり、思いだったり、抗う姿を描いていこうと決めて作ってます、はい。
劇中終盤で、ゼットが「面白いものなぁ」と口にするシーンがあったと思うんですけど、あれ、別に、「三ツ星レストランは美味いものなぁ」 でもいいですし、「金が儲かってたまらんもの なぁ」でもいいんですよ。セリフは何でも。要はそういった、現実の格好悪さを体現するキャ ラクターとして、メビウスを置いてみたという 感じです。
51724/04/10(水)10:53:28No.1176781597+
>3は2つの世界って表現の仕方がそもそもあってない感じがする
2つの世界融合する仮想の世界で2つ世界融合して消滅するのを防いでるのでアラだらけなんだろう
そもそもメビウスって必要だったのか不明だけど…真のノア達が生まれる期待値を稼ぐために命の灯の回転を促進させてたのかな
51824/04/10(水)10:53:40No.1176781632+
宇宙に一部逃げる方法より全員助かる方法選ぶのはそんな変でもない気がするが…
そもそも宇宙行く技術開発的なのがあんのか微妙だが
51924/04/10(水)10:53:46No.1176781645そうだねx6
>高橋のメビウス論でもコピペするか
>「略 だから、今回の敵役のメビウスなんですけど、メビウスに関しては、そういった現実世界の人間の持つ格好悪さ、 滑稽さを誇張して、一切感情移入出来ない敵に しようと。その代わり、メインストーリーやクエストもそうですけど、その部分は若者達をメインに、信念だったり、思いだったり、抗う姿を描いていこうと決めて作ってます、はい。
集大成にだすべき敵じゃないだろこんなん
52024/04/10(水)10:54:03No.1176781696そうだねx1
>3はエッチなキャラが足らなかった
ユーニ可愛いだろ!俺はスクショの9割ユーニだぞ!
52124/04/10(水)10:54:11No.1176781723そうだねx3
高橋くんに首輪とリードを付けなかったのが悪い…
52224/04/10(水)10:54:15No.1176781739そうだねx2
>No.1176781491
これがラスボス…???
52324/04/10(水)10:54:38No.1176781802+
そういえばアルスト人も土地がないから宇宙へ行こうって発想はなかったな
52424/04/10(水)10:55:00No.1176781889そうだねx2
純粋悪だけズラズラ並べられても食傷起こすよ!
52524/04/10(水)10:55:03No.1176781897+
説明聞いてもそんなんディクソンさんですらもっと魅力あるだろって思うわ
52624/04/10(水)10:55:08No.1176781911+
現実の人間の格好悪さとか表現するなら
現実を舞台にしたゲームの方がいいと思うんですよね
52724/04/10(水)10:55:21No.1176781951+
>そういえばアルスト人も土地がないから宇宙へ行こうって発想はなかったな
アルストのカガクギジュツでは大気圏突破は無理も
52824/04/10(水)10:55:32No.1176781979+
>No.1176781491
メビウスという名の組織とは別にチーム名分かりやすいミーム付けて欲しかったですね
52924/04/10(水)10:55:36No.1176781994+
>純粋悪だけズラズラ並べられても食傷起こすよ!
と言っても個人単位で見ると個性結構あるぜ?
53024/04/10(水)10:55:37No.1176781999+
2の味方側のキャラ誰も好きになれなかったけどシンメツ丸紅好きだから2めっちゃ好きなんだけど
敵の魅力そがれたらそういう可能性も捨ててるんだよね
53124/04/10(水)10:55:40No.1176782013そうだねx4
>ラスボスがクソコテ
まさにそうで匿名掲示板荒らしと違わないんだよな
信念もなく対話もしないからセリフになんの意味もないコピペ連投や鳴き声と一緒
53224/04/10(水)10:55:46No.1176782034そうだねx3
安易な哀しき過去…のラスボスはやめようぜって話と魅力がないラスボス作ればいいなっていうのはどうやっても繋がらねぇだろうよ…
53324/04/10(水)10:56:04No.1176782079+
>現実の人間の格好悪さとか表現するなら
>現実を舞台にしたゲームの方がいいと思うんですよね
ゼノ学園ブレイド!?
53424/04/10(水)10:56:08No.1176782084そうだねx1
3のセックスシンボルがユーニとエセル(大)くらいだと思うと確かにエッチなキャラ少ないな…
53524/04/10(水)10:56:14No.1176782098そうだねx2
今までのシリーズで好評だった敵キャラクターについて何も思わなかったんだろうか…
53624/04/10(水)10:56:36No.1176782154+
セナちゃんは?
53724/04/10(水)10:56:39No.1176782162そうだねx1
低色彩の街を練り歩くミヤビちゃんは刺激が強くてえっちだろ
53824/04/10(水)10:56:40No.1176782165+
Nさんはノアに自分殺させるために演じてるのかと思ってた
53924/04/10(水)10:56:51No.1176782188+
ユーザというギャルのようで心が少年でエッチな体してる美少女作ってくれた事は称賛に値する
フィギュア早く出してくれ
54024/04/10(水)10:56:55No.1176782199そうだねx2
程度の違いはあれど俺はX含めて全部好きだよ
54124/04/10(水)10:57:12No.1176782243そうだねx2
この手のずらしがまともに成功した例を知らねぇ
54224/04/10(水)10:57:27No.1176782292+
エセルじゃシコれない
ナエルがいい
54324/04/10(水)10:57:32No.1176782312そうだねx1
>程度の違いはあれど俺はX含めて全部好きだよ
文句言いたいところはあれどどれも遊んで楽しかったしな
54424/04/10(水)10:57:34No.1176782316+
>3のセックスシンボルがユーニとエセル(大)くらいだと思うと確かにエッチなキャラ少ないな…
6期ちゃんいるし…
54524/04/10(水)10:57:35No.1176782322+
集合意識的な設定の悪役ならペルソナ系みたいに自分の中にある悪意や見たくない一面みたいな感じにすべきだったんじゃないか
そういう曇らせ隊みたいな奴も少しはいたけど
54624/04/10(水)10:58:03No.1176782400+
>この手のずらしがまともに成功した例を知らねぇ
一回魅力のないラスボスにしたらどうだろうか?って仮想するのはみんなやると思う
その結果やっぱダメだな!ってなって表に出てこないだけで
54724/04/10(水)10:58:19No.1176782441+
>3のセックスシンボルがユーニとエセル(大)くらいだと思うと確かにエッチなキャラ少ないな…
俺たちの女王エッチだろ?
54824/04/10(水)10:58:25No.1176782462+
ユズリハが好きだけど性能含めて人気ないだろうなとは思ってる
54924/04/10(水)10:58:42No.1176782509+
ミヤビちゃんぷりちー!
55024/04/10(水)10:58:52No.1176782538+
>俺たちの女王エッチだろ?
やっぱ2のキャラじゃないか
55124/04/10(水)10:58:56No.1176782548そうだねx4
こんな揶揄なしのほんとの超大作でやることではない
マジで
55224/04/10(水)10:58:58No.1176782556そうだねx1
ゼットさん思念体だからマジでふわふわしてる
55324/04/10(水)10:59:04No.1176782577+
表現したいことはわからなくもないけどそれを描くのはペルソナかダンガンロンパの担当じゃない?
55424/04/10(水)10:59:06No.1176782581+
ユズリハは勝手にPTに潜り込んできて俺の戦術崩壊して一回負けたから嫌い
55524/04/10(水)10:59:07No.1176782584そうだねx3
2だけエロに寄りすぎだろというのはある
55624/04/10(水)10:59:33No.1176782654+
>この手のずらしがまともに成功した例を知らねぇ
ゼット単体じゃあなあ
あらみらで株を上げた気がするけど3で絶大な力もった理由説明がなかったしラストバトルはダレた
55724/04/10(水)10:59:34No.1176782659そうだねx3
こんなしょうもない奴に1と2のキャラ良いようにされた上に長いこと無駄な命のやり取りさせられてたの…?って気持ちでいっぱいだったよ
55824/04/10(水)10:59:45No.1176782686+
>2だけエロに寄りすぎだろというのはある
でもまぁそれで人気出た部分あるんで…
55924/04/10(水)10:59:46No.1176782695そうだねx1
3はキャラのモデリングだけはいい
他は全部ダメ
56024/04/10(水)10:59:53No.1176782716+
>2だけエロに寄りすぎだろというのはある
だがそれがウケた!
56124/04/10(水)10:59:54No.1176782719+
>>俺たちの女王エッチだろ?
>やっぱ2のキャラじゃないか
メリアちゃんかも知れないだろ!
56224/04/10(水)11:00:04No.1176782749+
>こんなしょうもない奴に1と2のキャラ良いようにされた上に長いこと無駄な命のやり取りさせられてたの…?って気持ちでいっぱいだったよ
気持ちよく殺せるな!
56324/04/10(水)11:00:12No.1176782774そうだねx1
言われてる批判はその通りだとはなるけど言われすぎると言い過ぎじゃ…ってなる
そんな作品なんだよな3って…作品への好きも愛着もあって
56424/04/10(水)11:00:26No.1176782799そうだねx1
>3はキャラのモデリングだけはいい
>他は全部ダメ
ノアはというか3はもうちょい血色良くしてよかったんじゃないかな...
56524/04/10(水)11:00:48No.1176782848+
×敵に魅力がない
◯ディーヨランゼットにない
56624/04/10(水)11:01:13No.1176782914そうだねx1
エセルとカムナビは正直浮いてたと思う話的にも
56724/04/10(水)11:01:33No.1176782967+
現実的な敵ならせめてそれっぽい見た目にした方がいいと思う
他の世界からきた侵略者とかそんな感じだったろゼット達
56824/04/10(水)11:01:34No.1176782972+
3メリアはかなりいいじゃん!
56924/04/10(水)11:01:46No.1176783006+
>3はキャラのモデリングだけはいい
でもムービーの工数限界だったのか瞳ドアップ瞳孔ふるふるシーンおすぎ!ってなるの残念ポイント
57024/04/10(水)11:01:51No.1176783021+
>エセルとカムナビは正直浮いてたと思う話的にも
愛の出力の仕方間違えてる枠
57124/04/10(水)11:01:51No.1176783024そうだねx1
逆張りしか考えてない奴の手綱握らないで作ったらそりゃこうなる
ゼノブレ3の場合手綱役のはずの横田って奴がただのファンで全部素通ししてたっぽいのがね
かつての山上さんのポジション
57224/04/10(水)11:02:07No.1176783064+
エセルはここで退場するんかーいってなって残念だった
57324/04/10(水)11:02:15No.1176783089+
>エセルとカムナビは正直浮いてたと思う話的にも
武人枠は昭和からの伝統なので…
57424/04/10(水)11:02:32No.1176783136+
>エセルとカムナビは正直浮いてたと思う話的にも
作中で伝えたいテーマは絞ったほうがいいなって思わされる典型
57524/04/10(水)11:02:35No.1176783143+
>気持ちよく殺せるな!
殺してようやく±がゼロに近づくのであって
プラスの感情になるほど気持ちよくない…
57624/04/10(水)11:02:43No.1176783169+
2からは自分次第ではあれどキャラとロールの紐付けが薄くなって3では更に顕著になったのがちょっと残念だったな
イーラやあらみらでそうそうやっぱこれだよね!ってなったけど正当なナンバリングとして出すにあたってマンネリ化防止とかボリューム増すためには仕方ないことのかね
57724/04/10(水)11:02:44No.1176783173+
ゼットさんあらみらで打倒アルファと世界のために邁進してたの笑えたから許すよ
57824/04/10(水)11:02:45No.1176783179+
>あらみらで株を上げた気がするけど3で絶大な力もった理由説明がなかったしラストバトルはダレた
この前出た資料にあらみらの後シュルクレックスとエイが居なくなって誰も邪魔する奴居なくなったから力が増したとか書いてあった気がする
57924/04/10(水)11:03:05No.1176783228+
選択肢で小エセルとカムナビ二人組のヒーローでも良かったよな
58024/04/10(水)11:03:14No.1176783255+
>ガチャ要らなかったんじゃねえかな…
自分だけのブレイド編成が出来て好きなんだけどね
レアブレイド取得やコモンブレイド選別すると作業ゲーになってしまうんだが
仮にリマスターする時が来たらレアブレイド確定コアクリスタルは欲しいかもね
58124/04/10(水)11:03:18No.1176783269そうだねx2
>言われてる批判はその通りだとはなるけど言われすぎると言い過ぎじゃ…ってなる
>そんな作品なんだよな3って…作品への好きも愛着もあって
3が単体作品ならそこまで俺も言わなかったと思う
1と2巻き込んでるからどうしても受け入れられない
58224/04/10(水)11:03:18No.1176783270+
>>そんなんされてたらそりゃ独立したいって言い出すわ
>独立なんて話どこにもないぞ
そいつが言ってるだけだからな
曰くモノリスは独立後に任天堂以外の他ハードにソフトを供給するそうだ
58324/04/10(水)11:03:20No.1176783274そうだねx2
>エセルはここで成長するんかーいってなって残念だった
58424/04/10(水)11:03:28No.1176783301+
つーか多分アルファベット毎に敵幹部を出す!てのを最初に思いついて
それを実行すると一人ごとの個性が薄くなる→個性描写する尺もねーしどいつもこいつも単にクズな悪役でいいだろって調整した結果なんじゃねえのかこれ
因果が逆な気がするわ
58524/04/10(水)11:03:28No.1176783303+
デブのやつ何回殺されたんだ
58624/04/10(水)11:03:29No.1176783306そうだねx3
ゼットさんとメビウスのコンセプトは分からんでもないけどそれで面白く調理できるかはまた別だよな
58724/04/10(水)11:03:49No.1176783351そうだねx1
>この前出た資料にあらみらの後シュルクレックスとエイが居なくなって誰も邪魔する奴居なくなったから力が増したとか書いてあった気がする
うん
その説明を3本編でするべきだった
影すら踏んでないもの
58824/04/10(水)11:03:57No.1176783373+
ディーさんはなんであんな魅力ないんだろ
一応因縁の相手ではあるのに
58924/04/10(水)11:04:05No.1176783387+
まぁ武人的なものの考え方するやつがいてもいいと思うんですよ
メインストーリーで長尺とってやるな
59024/04/10(水)11:04:23No.1176783431そうだねx1
マジでゼノブレイド知らないゲームそんなにやりませんくらいの人を横に常に置いといたほうが良いよ
任天堂頼む
59124/04/10(水)11:04:31No.1176783448+
>デブのやつ何回殺されたんだ
時間の大小含めると回想シーン12回だったか14回あるらしい
59224/04/10(水)11:04:41No.1176783475そうだねx1
>ディーさんはなんであんな魅力ないんだろ
>一応因縁の相手ではあるのに
変にキモさ加えるよりは単にこの世界大好きな戦闘狂にでもしてた方がすっきりしてた気がする
59324/04/10(水)11:04:41No.1176783478+
>>あらみらで株を上げた気がするけど3で絶大な力もった理由説明がなかったしラストバトルはダレた
>この前出た資料にあらみらの後シュルクレックスとエイが居なくなって誰も邪魔する奴居なくなったから力が増したとか書いてあった気がする
あらみらの最後でエイがその辺説明してた筈だが
アルファがいなくなってメビウスは力を増すって
59424/04/10(水)11:04:41No.1176783480そうだねx1
>>エセルはここで成長するんかーいってなって残念だった
覚醒で例のヤバいスキル解放じゃなきゃロリのままにしてたのに
59524/04/10(水)11:04:48No.1176783503+
>>デブのやつ何回殺されたんだ
>時間の大小含めると回想シーン12回だったか14回あるらしい
なそ
59624/04/10(水)11:04:50No.1176783506+
>つーか多分アルファベット毎に敵幹部を出す!てのを最初に思いついて
>それを実行すると一人ごとの個性が薄くなる→個性描写する尺もねーしどいつもこいつも単にクズな悪役でいいだろって調整した結果なんじゃねえのかこれ
>因果が逆な気がするわ
いや、結局サブクエにしか出ないメビウスはサブクエ担当の裁量だろ
59724/04/10(水)11:05:02No.1176783540+
フィオルンの頬に触るのを止めた服部さんまた来てくれ…
59824/04/10(水)11:05:03No.1176783543+
>現実的な敵ならせめてそれっぽい見た目にした方がいいと思う
>他の世界からきた侵略者とかそんな感じだったろゼット達
ゲーム内で明言してなかったけど
ゼットはオリジンに集まったネガティブな集合意識だったみたいで
ニアが適当なこと言ってた所為で混乱の元になってる…
59924/04/10(水)11:05:16No.1176783570+
キャプテントライデンはメインシナリオに絡ませろよ
60024/04/10(水)11:05:19No.1176783577+
>うん
>その説明を3本編でするべきだった
>影すら踏んでないもの
アルファの代わりに世界を支える時にゼットは更に力を増すだろうってエイが言ってたぞ
60124/04/10(水)11:05:29No.1176783602+
皆の好きと嫌いでぶつかり合ったらそりゃ平行線にしかならないよねどの作品にも言える事だが
60224/04/10(水)11:05:30No.1176783608+
>ディーさんはなんであんな魅力ないんだろ
>一応因縁の相手ではあるのに
シンプルに尺がないのと
髭面のおっさんだったし多分最初はアグヌスの兵士じゃなかったんじゃねーかな・・・
60324/04/10(水)11:05:39No.1176783632+
>ニアが適当なこと言ってた所為で混乱の元になってる…
ハナ声だけでもいいから突っ込んでくれよ
60424/04/10(水)11:05:56No.1176783668そうだねx2
>ゼットさんとメビウスのコンセプトは分からんでもないけどそれで面白く調理できるかはまた別だよな
フィオルン=ラッキーセブンを誰にも言ってないとこから見ても
最初からシナリオ担当の人達全員が全容やその過去と未来何があるのか展開をわからないまま作ってるから調理できるはずねえなって最近思ってる
60524/04/10(水)11:06:05No.1176783690+
正統的な続編という感覚はそれこそDLCの内容が求めてたものだった
本編やったあとだから尚更そう思うのかもしれないけど
60624/04/10(水)11:06:33No.1176783761そうだねx4
好きな人叩く気は全くない
60724/04/10(水)11:06:33No.1176783765そうだねx3
>マジでゼノブレイド知らないゲームそんなにやりませんくらいの人を横に常に置いといたほうが良いよ
>任天堂頼む
今の高橋多分言われるまま作った1の事好きじゃないし
60824/04/10(水)11:06:49No.1176783803そうだねx1
>正統的な続編という感覚はそれこそDLCの内容が求めてたものだった
>本編やったあとだから尚更そう思うのかもしれないけど
でも3であらみらの内容やっても駄目だっただろう
本編ありきだからこそ良かったんだよ
60924/04/10(水)11:07:02No.1176783844そうだねx2
個人的にはラスボスの魅力は2が突出してるだけだと思ってる
61024/04/10(水)11:07:20No.1176783883+
>フィオルンの頬に触るのを止めた服部さんまた来てくれ…
わかりました2の衣装はナーフで男レアブレイド増やします!
61124/04/10(水)11:07:21No.1176783887+
>最初からシナリオ担当の人達全員が全容やその過去と未来何があるのか展開をわからないまま作ってるから調理できるはずねえなって最近思ってる
年取って思ってることを事前にいうの忘れてるんじゃないか
盟友のテツにちょっとしばいてもらわないと…
61224/04/10(水)11:07:29No.1176783904そうだねx3
>>ゼットさんとメビウスのコンセプトは分からんでもないけどそれで面白く調理できるかはまた別だよな
>フィオルン=ラッキーセブンを誰にも言ってないとこから見ても
>最初からシナリオ担当の人達全員が全容やその過去と未来何があるのか展開をわからないまま作ってるから調理できるはずねえなって最近思ってる
作り方の問題みたいの1で任天堂に教えてもらった筈なんだけど
またスクウェア→ナムコ時代に戻ってきてない?ってのは俺も思ってる
61324/04/10(水)11:07:46No.1176783952+
>個人的にはラスボスの魅力は2が突出してるだけだと思ってる
受け継がれる小僧💜
61424/04/10(水)11:07:48No.1176783954+
3はパーティーメンバー全員が方向性は違えどみんなナイーブでネガティブよりな性格の若者で統一されちゃってるから敵側の魅力がもしあったとしても話の面白さが増したかと言われると怪しいものがある
61524/04/10(水)11:07:54No.1176783971+
>個人的にはラスボスの魅力は2が突出してるだけだと思ってる
ザンザはただのクソコテみたいなもんだしな...
61624/04/10(水)11:07:58No.1176783981+
>個人的にはラスボスの魅力は2が突出してるだけだと思ってる
下級領事はさておきザンザ様は味があったじゃないか
61724/04/10(水)11:08:07No.1176784000+
>わかりました2の衣装はナーフで男レアブレイド増やします!
イケメン半裸祭りなら女子人気も出るな
61824/04/10(水)11:08:38No.1176784090+
>またスクウェア→ナムコ時代に戻ってきてない?ってのは俺も思ってる
✛でやりすぎて怒られたらしいな
61924/04/10(水)11:09:09No.1176784179+
ノアはちょっとサイコパスなところ感じる
62024/04/10(水)11:09:09No.1176784181+
>個人的にはラスボスの魅力は2が突出してるだけだと思ってる
1はそういうのはエギルで終わったわけで
エギル倒すとこまではあいつがラスボスと思わせる威厳あったじゃん
62124/04/10(水)11:09:26No.1176784231+
ザンザは2でクラウスが深掘りされて味が出ただけな気がするぞ
62224/04/10(水)11:09:30No.1176784243+
ゼノクロはゼノブレイド系で唯一クリア後世界でプレイできる作品だからラスボスが小物になるのは仕方ない…
それにしても小物すぎんかっていうのはある
62324/04/10(水)11:09:36No.1176784262+
消費者は買わないって選択肢あるんだからゲーム自体はゲーム制作者が作りたいもの作って欲しい気持ちはある
62424/04/10(水)11:09:39No.1176784269そうだねx1
やりたいことがやれなかったのがナムコ時代じゃん
62524/04/10(水)11:09:40No.1176784272そうだねx1
ゼットが世界を融合消滅した後戻すっていう仕事から目をそらすために他の楽しいことを求める必要があってあんな世界になってるんだろうけど
あの悪趣味な世界が見ててそんなに楽しいかっていうと別にそんなことがなくて
もうちょい踏みとどまりたくなるような世界作ってたほうがゼット的にもよかったと思う
62624/04/10(水)11:09:52No.1176784311+
脳内で完結しないで説明をしろはそうなんだけど説明しても3のストーリー面白くなるかというとキツいと思う
62724/04/10(水)11:10:20No.1176784379+
>作り方の問題みたいの1で任天堂に教えてもらった筈なんだけど
>またスクウェア→ナムコ時代に戻ってきてない?ってのは俺も思ってる
いやCEDECでやったモノリスの3の開発についての講演を聴いた限りにおいては
制作工程は完全に任天堂式になってて枯れた技術の水平思考で無茶な仕様を実装したり技術力がすごい
62824/04/10(水)11:10:40No.1176784431+
本当あの世界の何が楽しいんだろうな
62924/04/10(水)11:10:48No.1176784452+
2はモデリングの技術は凄いけど個人的にはあんま合わんな…でも続編だし…って気持ちでやってて1との繋がりが明示されるところで一気にテンション上がったな
3は最初から繋がりを明示された上で種明かしがスッキリしなかったのがいかんかった
63024/04/10(水)11:10:54No.1176784474+
>やりたいことがやれなかったのがナムコ時代じゃん
脚本のこと暗にキャッチボールができてないとかディスったんだよサーガ時代のこと
で今は出来てんの?って話
63124/04/10(水)11:11:05No.1176784499+
今のモヤモヤも後のストーリーで解消する構想が既に脳内にあるのかもしれない
待てるか!!
63224/04/10(水)11:11:12No.1176784520+
>ゼノクロはゼノブレイド系で唯一クリア後世界でプレイできる作品だからラスボスが小物になるのは仕方ない…
>それにしても小物すぎんかっていうのはある
クロスは因縁の話じゃないから下級領事もラオも自分の感情で戦ってるあれでいいと思うけどね
63324/04/10(水)11:11:16No.1176784534+
3も任天堂に見てもらえ!
63424/04/10(水)11:11:29No.1176784571そうだねx3
>>作り方の問題みたいの1で任天堂に教えてもらった筈なんだけど
>>またスクウェア→ナムコ時代に戻ってきてない?ってのは俺も思ってる
>いやCEDECでやったモノリスの3の開発についての講演を聴いた限りにおいては
>制作工程は完全に任天堂式になってて枯れた技術の水平思考で無茶な仕様を実装したり技術力がすごい
肝心のシナリオの話と関係なくないそれ
63524/04/10(水)11:12:09No.1176784675そうだねx1
でも2の序盤はゲームとして不親切過ぎると思う
ヒカリ開放までがチュートリアルみたいなもんなのにゲーム自体の設計はチュートリアル後を前提にしてるせいでとにかく序盤辛い
雑魚敵と戦ってて他の雑魚敵が寄ってきた時に対処方法がほぼ無いもん
63624/04/10(水)11:12:17No.1176784697+
シリアルキラーしか楽しめんだろあの世界
63724/04/10(水)11:12:27No.1176784719+
ゼノブレイド3のゼットに関しては苦悩が一切見られないので掘り下げ不足
63824/04/10(水)11:12:33No.1176784734+
アートワークスで残された謎は今後触れますので!て言ってるけどそうじゃねーんだよと思った
なんならもう触れないで心機一転してほしい
正直言って発売後2年近く経過してるゲームの謎とかもはやおぼろげにしか覚えとらんし新作出るのもどんなに早くて1年後とかだろ
もうアイオニオンとか今更色々語られてもってなるわ
63924/04/10(水)11:12:37No.1176784746そうだねx1
>脚本のこと暗にキャッチボールができてないとかディスったんだよサーガ時代のこと
>で今は出来てんの?って話
サーガの頃はep2から総監督降板させられて設定の監修だけさせられてたよ高橋くん
今は全部自分で総まとめやってるから予算以外は全て自由だ
64024/04/10(水)11:13:05No.1176784825そうだねx1
>ゼットが世界を融合消滅した後戻すっていう仕事から目をそらすために他の楽しいことを求める必要があってあんな世界になってるんだろうけど
>あの悪趣味な世界が見ててそんなに楽しいかっていうと別にそんなことがなくて
>もうちょい踏みとどまりたくなるような世界作ってたほうがゼット的にもよかったと思う
生の映画を見てるようなモンだからその場その場では楽しいだろ
64124/04/10(水)11:13:13No.1176784849そうだねx4
>消費者は買わないって選択肢あるんだからゲーム自体はゲーム制作者が作りたいもの作って欲しい気持ちはある
実際それで3は過去作のどれよりも値下がりしてるし
次回作の売上に影響絶対出るよ
シリーズ作品の売り上げって特に初動は前作の評判で決定するからな
3なら2の出来 だから4(仮)は3の出来
64224/04/10(水)11:13:21No.1176784872+
>肝心のシナリオの話と関係なくないそれ
作り方の問題って部分にレスしたつもりだったんだけどシナリオ叩きだったのか…
64324/04/10(水)11:13:35No.1176784921そうだねx2
>>脚本のこと暗にキャッチボールができてないとかディスったんだよサーガ時代のこと
>>で今は出来てんの?って話
>サーガの頃はep2から総監督降板させられて設定の監修だけさせられてたよ高橋くん
>今は全部自分で総まとめやってるから予算以外は全て自由だ
だからそれで出来てんの?出来てないじゃん?
64424/04/10(水)11:13:48No.1176784961+
>ゼノブレイド3のゼットに関しては苦悩が一切見られないので掘り下げ不足
ただそうあるだけみたいな存在なので…
64524/04/10(水)11:14:02No.1176785000+
>アートワークスで残された謎は今後触れますので!て言ってるけどそうじゃねーんだよと思った
なんだったらもう新作始動してるだろうにフィオルンの件とか誰も知らなかった事からして次回作でも部分的にしかあかされず他は次回作の次回作を待て!てなりそうなのがね
64624/04/10(水)11:14:09No.1176785020そうだねx2
>>肝心のシナリオの話と関係なくないそれ
>作り方の問題って部分にレスしたつもりだったんだけどシナリオ叩きだったのか…
ラッキーセブンの正体知らない人たちがシナリオ書いてるって話してるじゃん
64724/04/10(水)11:14:17No.1176785036+
>アートワークスで残された謎は今後触れますので!て言ってるけどそうじゃねーんだよと思った
作中で言ってほしいんだよ伏線隠しは20年前くらい流行った手法なんだよ
64824/04/10(水)11:14:24No.1176785055そうだねx1
ぼくが気に入らない意見は叩き!
64924/04/10(水)11:14:41No.1176785097+
>なんだったらもう新作始動してるだろうにフィオルンの件とか誰も知らなかった事からして次回作でも部分的にしかあかされず他は次回作の次回作を待て!てなりそうなのがね
むしろフィオルンは先で明かすとこがないから今明かしたみたいな感じじゃん
65024/04/10(水)11:14:51No.1176785124+
アルスト側の霧の獣とかメツなんで生きてるんですかとかオリジンの構造とか絶対2DEだ
65124/04/10(水)11:15:40No.1176785273+
俺のユーニは可愛いだろ!
65224/04/10(水)11:15:56No.1176785312そうだねx1
ライターは兵頭と竹田だろう
65324/04/10(水)11:15:57No.1176785313そうだねx2
明かされない謎(明かしてもそこまで面白くなるわけではない)みたいなのいっぱい散りばめられても困るんだよな
65424/04/10(水)11:16:08No.1176785348+
>俺のユーニは可愛いだろ!
でもエッチじゃない…
65524/04/10(水)11:16:34No.1176785432+
>だからそれで出来てんの?出来てないじゃん?
エンドロール見れば分かるけどシナリオ書いたの高橋くん一人だよ
65624/04/10(水)11:16:39No.1176785447+
>アートワークスで残された謎は今後触れますので!て言ってるけどそうじゃねーんだよと思った
>なんならもう触れないで心機一転してほしい
>正直言って発売後2年近く経過してるゲームの謎とかもはやおぼろげにしか覚えとらんし新作出るのもどんなに早くて1年後とかだろ
>もうアイオニオンとか今更色々語られてもってなるわ
アートオブミラでも思ったけど設定を作りこめば凄いとか明かせば驚くはずみたいな独りよがりな方向に言ってるのが見えて辛い
ギアスやブレイドがウケたのは設定を作ったからではないのに
65724/04/10(水)11:16:44No.1176785459そうだねx1
一番気になるのはなんでニアが女王やってんだとかハイエンターとマシーナの子供あんなんだっけ?というどちらかというとアイオニオンが出来る前の話なんだけど
その辺はもうそういうもんですで黙殺しそう
65824/04/10(水)11:17:16No.1176785552そうだねx2
>ぼくが気に入らない意見は叩き!
これ言うの荒らししかいないからオメーも信用できねえ
65924/04/10(水)11:17:20No.1176785561+
>>俺のユーニは可愛いだろ!
>でもエッチじゃない…
なんだと!!!!!!もう一度言ってみろ!!!!!
66024/04/10(水)11:17:36No.1176785602そうだねx2
全部説明しろってのはスタッフ間の話でしょ
高橋に意見できる人間がいないからクソコンセプトが許されて情報提示すべき範囲も客観視できてない
それがコロナで滅茶苦茶加速したんだろうなっていうのが感想
66124/04/10(水)11:17:38No.1176785613+
監督は良い所も悪い所も90年代だぜ!
66224/04/10(水)11:17:46No.1176785638+
ユーニは3の最エロだろ…
66324/04/10(水)11:17:47No.1176785640+
1が好きで2やったけどいまいち合わなかったから3はスルーしたんだけどこのスレ見てたらちょっと気になってきた
こんなに色々言われるって一体どんなストーリーなんだ…
66424/04/10(水)11:17:47No.1176785641そうだねx4
つうかぶっちゃけ3で残ってるのってもう小粒な謎くらいなんだからそれを明かすのに新作を使わなくていいよ・・・
66524/04/10(水)11:17:53No.1176785657そうだねx1
まぁ敵側をただ悪い奴にするシナリオ書くのには向いてないなぁとはなった
66624/04/10(水)11:18:03No.1176785678+
そういえばメツがいるからホムヒカ分裂したのはメツの代わり説崩れたな
元から何でそうなる?とは思ってたが
66724/04/10(水)11:18:09No.1176785702そうだねx1
>>ぼくが気に入らない意見は叩き!
>これ言うの荒らししかいないからオメーも信用できねえ
認知歪んでるよ
66824/04/10(水)11:18:15No.1176785719+
>>アートワークスで残された謎は今後触れますので!て言ってるけどそうじゃねーんだよと思った
>なんだったらもう新作始動してるだろうにフィオルンの件とか誰も知らなかった事からして次回作でも部分的にしかあかされず他は次回作の次回作を待て!てなりそうなのがね
こんだけ沢山インタビューとか過去作出てまだ分かってないのか
彼は必要なことはやったこれ以上はやる事ないから
少しだけ補足説明しとくかくらいにしか思ってない
フィオルンのことは絶対今後なんの形でもやらない
66924/04/10(水)11:18:23No.1176785748+
>ライターは兵頭と竹田だろう
基本的に全部書いてるって言質とれてるから…
67024/04/10(水)11:18:32No.1176785774そうだねx1
>>だからそれで出来てんの?出来てないじゃん?
>エンドロール見れば分かるけどシナリオ書いたの高橋くん一人だよ
???
67124/04/10(水)11:18:33No.1176785776+
>>ガチャ要らなかったんじゃねえかな…
>自分だけのブレイド編成が出来て好きなんだけどね
>レアブレイド取得やコモンブレイド選別すると作業ゲーになってしまうんだが
>仮にリマスターする時が来たらレアブレイド確定コアクリスタルは欲しいかもね
ガチャはいい試みなんだけどなあ
ビデオゲームが真の意味でナラティブなものになるには長い時間が必要そうだ
67224/04/10(水)11:18:41No.1176785800そうだねx1
>1が好きで2やったけどいまいち合わなかったから3はスルーしたんだけどこのスレ見てたらちょっと気になってきた
>こんなに色々言われるって一体どんなストーリーなんだ…
一番言われるのは終わり方の問題な気はする
67324/04/10(水)11:18:48No.1176785821+
ユーニはおっぱい大きくてインナー姿がえっちで隙ありそうな感じが好き
セナはかわいいね!
67424/04/10(水)11:18:54No.1176785840+
一番可愛いのショタノアだと思う
67524/04/10(水)11:19:00No.1176785855そうだねx1
>1が好きで2やったけどいまいち合わなかったから3はスルーしたんだけどこのスレ見てたらちょっと気になってきた
>こんなに色々言われるって一体どんなストーリーなんだ…
ストーリー自体は正直そんな悪くはないよ
ただ設定匂わせをしてイキってくるサブキャラがウザすぎてそのせいで評価を落としてる
67624/04/10(水)11:19:13No.1176785880+
>1が好きで2やったけどいまいち合わなかったから3はスルーしたんだけどこのスレ見てたらちょっと気になってきた
>こんなに色々言われるって一体どんなストーリーなんだ…
ゲーム自体はサクサク進むからやってみればいい
中古も安いし
67724/04/10(水)11:19:29No.1176785927+
>一番言われるのは終わり方の問題な気はする
いやところどころちょいちょい盛り上がるところはあるけど道中もキツいよ…
67824/04/10(水)11:19:46No.1176785973そうだねx1
3は最後に酷い気分になるけど1が好きで2のノリがきつい人は楽しめると思うよ
67924/04/10(水)11:19:54No.1176785997+
一番アレって思ったのはN最終戦
予算つきたろあれ
68024/04/10(水)11:19:57No.1176786004+
>一番可愛いのショタノアだと思う
このショタコンどもめ
68124/04/10(水)11:20:15No.1176786049そうだねx1
>ストーリー自体は正直そんな悪くはないよ
>ただ設定匂わせをしてイキってくるサブキャラがウザすぎてそのせいで評価を落としてる
そんなんいたか?
そもそも誰もこの世界のこと知らねぇから説明できないパターンが多いよね…
68224/04/10(水)11:20:17No.1176786053+
リクがいなきゃこんな匂わせ匂わせ言われることは確かになかったと思う
68324/04/10(水)11:20:37No.1176786092そうだねx3
>1が好きで2やったけどいまいち合わなかったから3はスルーしたんだけどこのスレ見てたらちょっと気になってきた
>こんなに色々言われるって一体どんなストーリーなんだ…
ストーリーだけじゃなくて演出やBGMやキャラや戦闘あたりは全部劣化してると思ってる
唯一良くなったのはシステムの説明しっかりするようになった事かな…
fpsボロボロなのも辛い
68424/04/10(水)11:20:56No.1176786131+
ショタノアは声がね…
68524/04/10(水)11:21:02No.1176786147+
結局勇者が味方ノポンの理想だった
68624/04/10(水)11:21:05No.1176786155+
2は合わないなら3合うかもな
俺もそうだったし
68724/04/10(水)11:21:19No.1176786183+
ガチャはゲームシステムを広げるけどシナリオには繋げにくい
68824/04/10(水)11:21:27No.1176786193+
>結局勇者が味方ノポンの理想だった
水辺で役に立たなくなるのはどうかと思うの
68924/04/10(水)11:21:34No.1176786213+
サブストーリーとか仲間キャラ半分にしてメイン掘り下げた方が良かったんじゃないとは思う3
69024/04/10(水)11:21:43No.1176786235+
高橋とモノリス内部を知り尽くしてる人がいるな…
69124/04/10(水)11:21:45No.1176786246+
3はシステムは遊びやすくなってるね
特に目的地への誘導が良い
69224/04/10(水)11:22:00No.1176786284+
これだからあまあまういんなで育ってないノポンは
69324/04/10(水)11:22:07No.1176786300+
>結局勇者が味方ノポンの理想だった
3だけ限定して話しても10年縛りとかある世界でなんでか長命?なノポンが作りましたやりましたってのやられるとつまんないよね
輪廻してるの気付かないのもんなわけあるかいだし
69424/04/10(水)11:22:18No.1176786324そうだねx1
>予算つきたろあれ
予算が尽きても任天堂ならクオリティ一定水準にしろって納期と予算追加があるけど
任天堂がそのまま出すどころか発売日前倒ししたくらいさっさと完成してたってことは
任天堂側もクオリティー自体には納得してるんだよな
69524/04/10(水)11:22:23No.1176786335+
2が逆に変化球でそれが凄いウケたって感じよね
69624/04/10(水)11:22:45No.1176786383そうだねx2
>1が好きで2やったけどいまいち合わなかったから3はスルーしたんだけどこのスレ見てたらちょっと気になってきた
>こんなに色々言われるって一体どんなストーリーなんだ…
ストーリーそのものが悪いって言うよりそれに共感とか説得力を持たせられなかったって感想
途中までは大体評価良いけどある地点からは過去作世界に配慮したような展開になる
69724/04/10(水)11:22:47No.1176786394+
>サブストーリーとか仲間キャラ半分にしてメイン掘り下げた方が良かったんじゃないとは思う3
むしろゼノクロみたいにメイン捨ててサブストーリーに注力すべきでは
69824/04/10(水)11:22:52No.1176786401+
>>結局勇者が味方ノポンの理想だった
>水辺で役に立たなくなるのはどうかと思うの
なので次作は妙にデカくなる
なんか竹馬にのるとかそういうので良かったんじゃない?
なんて思ってたらみんな泳ぎながら戦い出した…まぁいっかぁ!
69924/04/10(水)11:22:55No.1176786410そうだねx1
俺は大絶賛の3DLCモヤッとするからな
パーティ結局ほぼ前作キャラみたいな状態で3のDLCなのにほとんど3のキャラ出てこないからな
主人公も新キャラだし3好きの為のDLCというよりシリーズ向け過ぎるもん
2のイーラはそういう意味では本当によく出来てると思うしな
70024/04/10(水)11:23:13No.1176786452+
>高橋とモノリス内部を知り尽くしてる人がいるな…
上の方にいるモノリスが独立したがってるマンでしょ
70124/04/10(水)11:23:18No.1176786472そうだねx1
1と2が好きなほど3はやらない方がいい
どうせ消滅するから続編出たとしても知らなくてもいいような内容だし
70224/04/10(水)11:23:22No.1176786481+
3は水上で戦闘できるようになったのがでかい改善だと思ってる
70324/04/10(水)11:23:35No.1176786516+
>2が逆に変化球でそれが凄いウケたって感じよね
とにかくオタ向けっていうか
ちょっと昔のアニメ見てる感覚だった
70424/04/10(水)11:23:37No.1176786525+
>>予算つきたろあれ
>予算が尽きても任天堂ならクオリティ一定水準にしろって納期と予算追加があるけど
>任天堂がそのまま出すどころか発売日前倒ししたくらいさっさと完成してたってことは
>任天堂側もクオリティー自体には納得してるんだよな
まぁ今までからするとなんだこれ!?なイベントなだけで
全編あんな感じの出来のゲームも別にあるし
70524/04/10(水)11:23:51No.1176786556そうだねx1
この時代にサブシナリオに良くも悪くも尺取りすぎ
70624/04/10(水)11:24:11No.1176786603そうだねx3
1好きで2微妙なら3好き?
そんなわけあるかいな
70724/04/10(水)11:24:15No.1176786614そうだねx1
EDで急に湧いたファンサ以外の意味はなさそうなハナ
70824/04/10(水)11:24:23No.1176786634+
>>2が逆に変化球でそれが凄いウケたって感じよね
>とにかくオタ向けっていうか
>ちょっと昔のアニメ見てる感覚だった
ゼノギアスに回帰しとるな
70924/04/10(水)11:24:26No.1176786642+
広い世界を走り回ってここ1のとこだ!とか2のとこだ!って回るのは楽しい
半分嘘ついた
今度こそフィールドの移動が快適になる乗り物出してくれるって信じてた
船で移動するところはそれ前提だから抜きとする
71024/04/10(水)11:24:27No.1176786645+
水の上では戦えないよね!とかリアルではあるかもしれんがゲーム的にはクソ仕様もいいとこだからな
71124/04/10(水)11:24:29No.1176786650+
海の檻歌みたいな作品だった
71224/04/10(水)11:24:43No.1176786688そうだねx1
どうせ消えるのに発売直後のコメントでキャラクエ推してたのは何なんだろうと思った
71324/04/10(水)11:25:21No.1176786794+
>EDで急に湧いたファンサ以外の意味はなさそうなハナ
お前いるなら手助けできるところ一杯あるだろ!ってなるよね
71424/04/10(水)11:25:38No.1176786827+
>どうせ消えるのに発売直後のコメントでキャラクエ推してたのは何なんだろうと思った
よしセナのキャラクエの話するか!
71524/04/10(水)11:25:48No.1176786859+
>今度こそフィールドの移動が快適になる乗り物出してくれるって信じてた
>船で移動するところはそれ前提だから抜きとする
船に追加パーツ付けるところで空飛んで全部マップシームレスにどうできるようになると思ってたよ…
71624/04/10(水)11:25:50No.1176786861+
ゼノブレのスレやモノリスのスレになると独立したがってる言う変な子が来るけどソースあるの?
モノリスが任天堂から独立したがる要素も情勢も皆無だと思うんだけど…
71724/04/10(水)11:26:12No.1176786928そうだねx5
>ゼノブレのスレやモノリスのスレになると独立したがってる言う変な子が来るけどソースあるの?
>モノリスが任天堂から独立したがる要素も情勢も皆無だと思うんだけど…
妄想だよ
71824/04/10(水)11:26:18No.1176786952+
>広い世界を走り回ってここ1のとこだ!とか2のとこだ!って回るのは楽しい
>半分嘘ついた
>今度こそフィールドの移動が快適になる乗り物出してくれるって信じてた
>船で移動するところはそれ前提だから抜きとする
ロボ乗れないかなーとちょっと期待してた
まあ3に限らず毎回期待してるんですけどね
71924/04/10(水)11:26:30No.1176786988+
>この時代にサブシナリオに良くも悪くも尺取りすぎ
サブはサブで別に作ってるからついにメインにまで絡めるようになったぜ!ってお話なんだよね
72024/04/10(水)11:27:15No.1176787106そうだねx1
発売前の世界観の説明からして1〜2遊んだ人向けの作品なのはわかりきってただろ!
72124/04/10(水)11:27:59No.1176787206+
>1好きで2微妙なら3好き?
>そんなわけあるかいな
いわゆる逆張りみたいな感情では
しらんけど
72224/04/10(水)11:28:01No.1176787211そうだねx6
3叩きは粘着の仕業!って言ってる「」よく見るけど
実際は反省会しても共感できる事多くて平和だよね
72324/04/10(水)11:28:02No.1176787217+
>発売前の世界観の説明からして1〜2遊んだ人向けの作品なのはわかりきってただろ!
でも遊んでない人にも楽しんでほしいからニアに超ふわふわした説明させときました!は吹く
72424/04/10(水)11:28:08No.1176787238+
>妄想だよ
妄想はいいとして何で執拗に毎回同じこと言うんだよ!?
72524/04/10(水)11:28:26No.1176787271そうだねx1
ゼノクロはドール乗れるようになって色んな秘境とか巡ってウヒョヒョってなるんだけど同時にあっここインナーで来れたんですか…気づいてあげられなかったごめん…ってなるのが逆に最高に楽しい
しかもフライトドールでそれがもう1段階ある
72624/04/10(水)11:28:41No.1176787303+
>お前いるなら手助けできるところ一杯あるだろ!ってなるよね
世界中の情報集めながらニア千年間護ってただろ?
72724/04/10(水)11:28:48No.1176787326そうだねx5
>3叩きは粘着の仕業!って言ってる「」よく見るけど
>実際は反省会しても共感できる事多くて平和だよね
いや、粘着をいなかったことにするのは無茶だよ…
72824/04/10(水)11:28:58No.1176787353そうだねx1
>発売前の世界観の説明からして1〜2遊んだ人向けの作品なのはわかりきってただろ!
むしろ前作遊んでないほうが単独で評価できていいと思う
俺は前作台無しにした感が強くてだめだ
72924/04/10(水)11:29:03No.1176787365そうだねx1
5話ラストの衝撃の展開からもう一回くらいそれに匹敵する大どんでん返しがあればよかったんだけどな
73024/04/10(水)11:29:17No.1176787406そうだねx1
>実際は反省会しても共感できる事多くて平和だよね
ここはあんまり共感出来ないかな…
73124/04/10(水)11:29:19No.1176787414そうだねx2
>いや、粘着をいなかったことにするのは無茶だよ…
明らかにハゲは来てたよね
73224/04/10(水)11:29:21No.1176787418そうだねx3
3に関してはメインシナリオが虚無の一言すぎてなぁ
シティの人達とか守ってもどのみち消えるし…ってなる
あと死んでも生まれ変わってホイホイ復活しちゃうせいでなんか悲しい雰囲気のイベントがすげえしらける
73324/04/10(水)11:29:33No.1176787449+
ゼノシリーズ知らないしRPGもそこまで触れないって外部の人…監督の横に座っててくれ…
73424/04/10(水)11:29:43No.1176787482+
1のころからそうではあるんだけど
サブシナリオは明らかにそんなことやってる時間ないだろ…って話だからあの物語のどこに差し込まれてるのかよくわかんない…
時間かけて移動した場所を往復しないと進まない話とかどうなってるんだ
73524/04/10(水)11:29:59No.1176787529+
子どもの作り方知りたい人ー?
✋️✋️✋️✋️✋️✋️が3のハイライトだった
73624/04/10(水)11:30:15No.1176787575+
>船に追加パーツ付けるところで空飛んで全部マップシームレスにどうできるようになると思ってたよ…
海でかくすればゼノクロ式にシームレスはできるけどそんなん意味ないよね!ってのはそう
73724/04/10(水)11:30:24No.1176787598そうだねx1
>>発売前の世界観の説明からして1〜2遊んだ人向けの作品なのはわかりきってただろ!
>でも遊んでない人にも楽しんでほしいからニアに超ふわふわした説明させときました!は吹く
このへんどっちつかずで新規にも既プレイにも寄り添えてない感じある
73824/04/10(水)11:30:41No.1176787658+
>5話ラストの衝撃の展開からもう一回くらいそれに匹敵する大どんでん返しがあればよかったんだけどな
これはめちゃくちゃ思った
1と2は要塞に投入した後さらにもうひと展開あってって感じだよね
73924/04/10(水)11:31:01No.1176787698+
>子どもの作り方知りたい人ー?
>✋️✋️✋️✋️✋️✋️が3のハイライトだった
あの辺の時はゼノギアスで言うとシェバトに着いた時くらいうおおおってなった
まさかそこからね…
74024/04/10(水)11:31:05No.1176787705そうだねx1
>>妄想だよ
>妄想はいいとして何で執拗に毎回同じこと言うんだよ!?
毎回来るやつがいるんだよ
楽しく話すにしろ批判するにしろずっと喚くようなのが
74124/04/10(水)11:31:40No.1176787794+
セルフNTRで監督絶頂してそう
74224/04/10(水)11:31:48No.1176787817+
>ゼノクロはドール乗れるようになって色んな秘境とか巡ってウヒョヒョってなるんだけど同時にあっここインナーで来れたんですか…気づいてあげられなかったごめん…ってなるのが逆に最高に楽しい
>しかもフライトドールでそれがもう1段階ある
鬼のように作り込んでて今まで空飛んでスルーしてた事を後悔する
74324/04/10(水)11:31:55No.1176787834+
>>発売前の世界観の説明からして1〜2遊んだ人向けの作品なのはわかりきってただろ!
>むしろ前作遊んでないほうが単独で評価できていいと思う
>俺は前作台無しにした感が強くてだめだ
前作知らなかったらそれこそ今の世界を捨ててキャラもプレイヤーも知らない世界に戻すのなんでだよ!ってならないか
74424/04/10(水)11:32:03No.1176787858+
ノポンだけは元の世界から来たってことはもしかしておっさんとトラ死んだ?
74524/04/10(水)11:32:13No.1176787887そうだねx1
>セルフNTRで監督絶頂してそう
まあ一番熱を感じたイベントではあった
74624/04/10(水)11:32:14No.1176787888そうだねx2
>セルフNTRで監督絶頂してそう
いや、あれはだいたい絶頂するって…
74724/04/10(水)11:32:26No.1176787912そうだねx1
>ゼノシリーズ知らないしRPGもそこまで触れないって外部の人…監督の横に座っててくれ…
任天堂本社内にはもうゼノ知らない社員いないからな…
1の頃に本社から来た服部女史がタイミング的に奇跡の人材だっただけだよ
74824/04/10(水)11:32:27No.1176787915+
発売前のマルチバース的な匂わせさせておいての最終的に面白いだろうは肩透かし感半端なかった
だいたいクライマックスに進むにつれて盛り上がるはずなのに脱力していった
74924/04/10(水)11:32:28No.1176787917そうだねx8
3に不満が無かったなんて口が裂けても言えないけど
その不満を殊更に論って「こんなのゴミゲーだ!Switchは終わった!」みたいに言う奴がいたのは事実だしあれは酷かったと言われたらそうだねとしか言えねえ
75024/04/10(水)11:32:36No.1176787932そうだねx2
>3のウケが悪かったのは流石に本当だから言ってんのが粘着1人だけとか無理がある
>3叩きは粘着の仕業!って言ってる「」よく見るけど
>実際は反省会しても共感できる事多くて平和だよね
この辺を見るに「粘着」に類する語を出されたときの為のカウンターを用意してるのかと思うと涙ぐましい
75124/04/10(水)11:33:07No.1176788019+
>妄想はいいとして何で執拗に毎回同じこと言うんだよ!?
人は己の欲するものが得られないと知った途端それを奪おうとするってやつよ
75224/04/10(水)11:33:22No.1176788052+
ヴァンダムがシティに行けば解決する!みたいに言ってたのに
シティに行っても寿命問題解決しないじゃん!ってのはあの野郎…ってちょっとなった
75324/04/10(水)11:33:29No.1176788065そうだねx1
今思い出したがイノとかいうやつのDLC丸ごと不要だったろ
謎だけ増えて何だったんだあれ
アートワークスでも説明無理だからか説明なんもなかったし
75424/04/10(水)11:33:44No.1176788108+
キャラに愛着持たせる意味でもストーリー後の生き方とか想像の余地って大事なんだなと思った
ヒーローたちもどんなに良いキャラでもどうせこいつら消えるんだよなと思うと関心が持てなくなる
75524/04/10(水)11:33:52No.1176788135+
>ノポンだけは元の世界から来たってことはもしかしておっさんとトラ死んだ?
どっかで隠居してるんだろう
75624/04/10(水)11:34:26No.1176788220そうだねx1
3はキャラもノリも好きだから好きなシーンはめっちゃある
それと終わってみてストーリーが良かったと言えるかは全く別
75724/04/10(水)11:34:48No.1176788283+
>その不満を殊更に論って「こんなのゴミゲーだ!Switchは終わった!」みたいに言う奴がいたのは事実だしあれは酷かったと言われたらそうだねとしか言えねえ
このせいで3の不満を見るだけで「あれの同類か?」って身構えるようになってしまった
75824/04/10(水)11:34:51No.1176788291+
>今思い出したがイノとかいうやつのDLC丸ごと不要だったろ
>謎だけ増えて何だったんだあれ
>アートワークスでも説明無理だからか説明なんもなかったし
おまけとしか言いようがないだろ
75924/04/10(水)11:35:08No.1176788347+
>ヒーローたちもどんなに良いキャラでもどうせこいつら消えるんだよなと思うと関心が持てなくなる
そもそも復活怪人のせいでじゃあ本編とかでやった悲しい死にイベなんだったんだよってなった
76024/04/10(水)11:35:14No.1176788362そうだねx2
>その不満を殊更に論って「こんなのゴミゲーだ!Switchは終わった!」みたいに言う奴がいたのは事実だしあれは酷かったと言われたらそうだねとしか言えねえ
壺じゃ未だに3の粘着スレが新規に立ち続けてるから
スクリプトで壺が死んで虹裏に移住してきた壺民がゲハ始めてもおかしくはない状況ではあるんだよな…
76124/04/10(水)11:35:22No.1176788380そうだねx1
>>セルフNTRで監督絶頂してそう
>まあ一番熱を感じたイベントではあった
実際あそこの盛り上がりはシリーズ中でも有数だと思う
76224/04/10(水)11:35:41No.1176788442+
>ノポンだけは元の世界から来たってことはもしかしておっさんとトラ死んだ?
アイオニオンじゃノポンイーター以外ノポン狙わないから生きてるよ多分
人と関わんなってスタンスになっていったノポンいたのがクラウスみたいだ
76324/04/10(水)11:35:55No.1176788472+
>キャラに愛着持たせる意味でもストーリー後の生き方とか想像の余地って大事なんだなと思った
>ヒーローたちもどんなに良いキャラでもどうせこいつら消えるんだよなと思うと関心が持てなくなる
サブキャラならまだしもメインキャラもこれだからなぁ
76424/04/10(水)11:37:03No.1176788667+
イノはなんでブレイドとドライバーのこと見たことないんだよってなったけどトラかセンゾーがアイオニオンで造ったんだろうな
76524/04/10(水)11:37:23No.1176788723そうだねx5
>3のウケが悪かったのは流石に本当だから言ってんのが粘着1人だけとか無理がある
概ね好評なのは間違いないのに売上とか交えて滅茶苦茶言う粘着のせいだろ
少なくともID出されたら1人で100近くレスしてたのは忘れられんわ
76624/04/10(水)11:37:32No.1176788754そうだねx2
個人的にユーニタイオンは歴代キャラの中でもかなり好きな部類だからエピローグになんか欲しかったな…
76724/04/10(水)11:38:07No.1176788848そうだねx1
>3はキャラもノリも好きだから好きなシーンはめっちゃある
>それと終わってみてストーリーが良かったと言えるかは全く別
多分2のエンディングが原案通りだったら3より叩かれてた
ハッピーエンドっぽい雰囲気は大事
76824/04/10(水)11:38:08No.1176788853+
融合した未来でまた出会えると言われているがそれはあのノアじゃないんじゃないのか?
76924/04/10(水)11:38:34No.1176788928+
>3に不満が無かったなんて口が裂けても言えないけど
>その不満を殊更に論って「こんなのゴミゲーだ!Switchは終わった!」みたいに言う奴がいたのは事実だしあれは酷かったと言われたらそうだねとしか言えねえ
そんな激しく言ってる奴いる?特にゲハ周りの
77024/04/10(水)11:38:39No.1176788938+
そもそも復活も上位権限者様が同情するかどうかにかかってるわけじゃろ
77124/04/10(水)11:38:48No.1176788951+
おくれよはいい煽りでした
77224/04/10(水)11:38:53No.1176788968+
>個人的にユーニタイオンは歴代キャラの中でもかなり好きな部類だからエピローグになんか欲しかったな…
タイオンメモをユーニが手に持ってるとかあってもよかった
特にそういうそぶりなかったな・・・
77324/04/10(水)11:39:02No.1176788987そうだねx1
>壺じゃ未だに3の粘着スレが新規に立ち続けてるから
>スクリプトで壺が死んで虹裏に移住してきた壺民がゲハ始めてもおかしくはない状況ではあるんだよな…
今の壺はスクリプト対策の流れ弾で自演がバレるようになってるから更にこちらに流入してくる可能性がある
77424/04/10(水)11:39:03No.1176788990そうだねx3
3の不満点で割と「敵のキャラが立ってない」ってのを聞くけど
敵の薄さで言ったらクロスがぶっちぎりの1位だと思う
なんならラスボスよりもバイアス最強のダダーンの方が印象濃いまである
77524/04/10(水)11:39:09No.1176788999+
>融合した未来でまた出会えると言われているがそれはあのノアじゃないんじゃないのか?
ゼノクロの精神合ってりゃ同一人物ってとこ見る限り同じ人間でいいだろう
77624/04/10(水)11:39:11No.1176789007そうだねx1
>このせいで3の不満を見るだけで「あれの同類か?」って身構えるようになってしまった
不満やここが駄目だったって回顧は1や2の頃は普通に出来てたよね
3になってあからさまに言葉遣いが汚いお客様っぽいのがスポンした
77724/04/10(水)11:39:33No.1176789072+
もしかしてノポンは元の世界も数千年分の記憶持ってるんだからリクに限らず全員腹黒なのでは
77824/04/10(水)11:39:38No.1176789082+
>融合した未来でまた出会えると言われているがそれはあのノアじゃないんじゃないのか?
なんならノアEDで意味深に消滅してるしな
77924/04/10(水)11:39:41No.1176789088そうだねx1
>そんな激しく言ってる奴いる?特にゲハ周りの
ずっといる
78024/04/10(水)11:39:53No.1176789126+
>>その不満を殊更に論って「こんなのゴミゲーだ!Switchは終わった!」みたいに言う奴がいたのは事実だしあれは酷かったと言われたらそうだねとしか言えねえ
>壺じゃ未だに3の粘着スレが新規に立ち続けてるから
>スクリプトで壺が死んで虹裏に移住してきた壺民がゲハ始めてもおかしくはない状況ではあるんだよな…
立ち続けてるってまさかゲハ板でも見てんのか
RPG板は平和だろ(スクリプト以外)
78124/04/10(水)11:39:58No.1176789143+
>今の壺はスクリプト対策の流れ弾で自演がバレるようになってるから更にこちらに流入してくる可能性がある
ふざけんな!!
78224/04/10(水)11:40:06No.1176789172+
>>そんな激しく言ってる奴いる?特にゲハ周りの
>ずっといる
いやこのスレの
78324/04/10(水)11:40:23No.1176789221+
>もしかしてノポンは元の世界も数千年分の記憶持ってるんだからリクに限らず全員腹黒なのでは
とてもそんな感じには見えないから少なくともノポンがみんなクソ長寿って設定は開発中には共有されてないと思われる
78424/04/10(水)11:40:34No.1176789248+
自分のネームタグ見て前世の記憶フラッシュバックするのこの世界観においては雑すぎない?とは思った
ユーニ以外にもいくらでもいそうなもんだけど
78524/04/10(水)11:40:35No.1176789250+
>少なくともID出されたら1人で100近くレスしてたのは忘れられんわ
なそ
にん
78624/04/10(水)11:40:52No.1176789309+
あれはフィオルンでした
……は?
78724/04/10(水)11:41:15No.1176789386+
今思い出したわ3のいいところ
ノポンのモデリングがめっちゃふわふわで超かわいかった
78824/04/10(水)11:41:29No.1176789421そうだねx4
粘着の存在有無とかどうでもいいよ
78924/04/10(水)11:41:36No.1176789443そうだねx1
実際3の愚痴や不満を言う奴は粘着荒らしだけで
どこ行っても高評価得てる作品だからなぁ3は
79024/04/10(水)11:41:39No.1176789449そうだねx4
ゲハのキチガイがいるのはわかるけど
このスレが平和に批判点話してんのと同列に語る事じゃないだろ
俺も不満あるけどゲハの話なんでされても困る
79124/04/10(水)11:41:42No.1176789457+
少なくとも考察とかしようとすると即それがお前の妄想とか難癖つけてくるからな
先週のmayのスレはそういうのガン無視して平和に語れたけどimgはまだ無理そう
79224/04/10(水)11:41:51No.1176789488そうだねx1
>3の不満点で割と「敵のキャラが立ってない」ってのを聞くけど
>敵の薄さで言ったらクロスがぶっちぎりの1位だと思う
>なんならラスボスよりもバイアス最強のダダーンの方が印象濃いまである
クロスで最もキャラが立ってる敵キャラ
守護神ゴ=ラアさんがアップを始めました
79324/04/10(水)11:41:52No.1176789492+
そういえばまだDLCやってないや
DLCは面白いんだっけ
でも展開的にはイーラと同じ過去編だから負けイベなんだろうなぁ
79424/04/10(水)11:41:56No.1176789503+
エンディングでノアが消えるのの説明とかいつしてくれるんだろう…
79524/04/10(水)11:41:59No.1176789511+
1人かどうかはわからんけど少数で回してんなとは思うよ
79624/04/10(水)11:42:02No.1176789519そうだねx3
>実際3の愚痴や不満を言う奴は粘着荒らしだけで
>どこ行っても高評価得てる作品だからなぁ3は
お前みたいのがいるから喧嘩が始まる
79724/04/10(水)11:42:02No.1176789520+
壺の新システムについてはよく知らないけど
スクリプト荒らし封殺出来るなら壺の人は壺に帰ってくれるかな…
79824/04/10(水)11:42:05No.1176789528+
ノポンや一般市民は世界衝突って知ってたんだっけ
恐怖心からゼット産まれたからまあ知ってたのか
79924/04/10(水)11:42:12No.1176789547+
ハイエンターもあの世界観では粗暴なのがちょくちょくいてなんかいいんだ
80024/04/10(水)11:42:26No.1176789580そうだねx3
>実際3の愚痴や不満を言う奴は粘着荒らしだけで
>どこ行っても高評価得てる作品だからなぁ3は
反発されるとすぐ極論の信者のフリをする
ゲハと同じやり方なんすよ
80124/04/10(水)11:42:31No.1176789589+
>ノポンのモデリングがめっちゃふわふわで超かわいかった
マナナを見ておかしな気分になってくるのいいよね…
80224/04/10(水)11:42:35No.1176789597そうだねx1
>おくれよはいい煽りでした
初見も興奮したけどあそこは他人の反応が見たくなる
80324/04/10(水)11:42:35No.1176789598そうだねx1
>1人かどうかはわからんけど少数で回してんなとは思うよ
根拠は?
80424/04/10(水)11:42:46No.1176789627そうだねx1
>粘着の存在有無とかどうでもいいよ
どうでも良くないレベルでスレ荒らされてるから言及されてるんだよ
80524/04/10(水)11:43:11No.1176789710+
>お前みたいのがいるから喧嘩が始まる
ただの逆張りにマジレスしてどうする
それとも自演か?
80624/04/10(水)11:43:20No.1176789737+
>壺の新システムについてはよく知らないけど
>スクリプト荒らし封殺出来るなら壺の人は壺に帰ってくれるかな…
それの件のは虹裏の手動のじゃなくてもっと酷くて全板巻き込んでるから
80724/04/10(水)11:43:32No.1176789779そうだねx1
俺はユーニのフラッシュバックとプレイヤーに執拗におくらせるのをみて何か突破口がおくりにあるんだ!と思ったよ
クリスは何かメリアロボに乗ってサクッと死んだ
80824/04/10(水)11:43:38No.1176789799+
終わり方どうこう言われるが笛が聞こえて再会匂わせエンド俺は好きだ
エックスワイはショボいしゼット戦長過ぎるのは嫌
80924/04/10(水)11:43:48No.1176789820そうだねx1
>ゲハのキチガイがいるのはわかるけど
>このスレが平和に批判点話してんのと同列に語る事じゃないだろ
>俺も不満あるけどゲハの話なんでされても困る
そもそも2スレでずっと3の愚痴垂れ流してるから文句のひとつも飛んでくるの仕方なくね?
81024/04/10(水)11:43:49No.1176789824+
>ノポンや一般市民は世界衝突って知ってたんだっけ
>恐怖心からゼット産まれたからまあ知ってたのか
知ってたらあんなのん気にお祭りやってないだろう
81124/04/10(水)11:44:00No.1176789853そうだねx1
>>このせいで3の不満を見るだけで「あれの同類か?」って身構えるようになってしまった
>不満やここが駄目だったって回顧は1や2の頃は普通に出来てたよね
>3になってあからさまに言葉遣いが汚いお客様っぽいのがスポンした
尖った作品だから良いところ悪いところいっぱいあるのに…
変な人のせいで話しにくくなっちゃった
81224/04/10(水)11:44:07No.1176789878+
わかっててもワイはなんJに見える
81324/04/10(水)11:44:09No.1176789884そうだねx1
>3の不満点で割と「敵のキャラが立ってない」ってのを聞くけど
>敵の薄さで言ったらクロスがぶっちぎりの1位だと思う
>なんならラスボスよりもバイアス最強のダダーンの方が印象濃いまである
まずミラの環境が一番の敵だからなあの世界…
81424/04/10(水)11:44:38No.1176789980+
3のストーリーは最高だったよね!シリーズで1番好き!って言われたらもんにょりするけど
3のストーリーは最悪だったよね!シリーズで1番嫌い!って言われてももんにょりする
81524/04/10(水)11:44:39No.1176789986そうだねx1
クリスも散々ノアに影響与えるようなシーンたくさん流して急に出てきてサクッと消えた…
81624/04/10(水)11:44:42No.1176789996+
>>ゲハのキチガイがいるのはわかるけど
>>このスレが平和に批判点話してんのと同列に語る事じゃないだろ
>>俺も不満あるけどゲハの話なんでされても困る
>そもそも2スレでずっと3の愚痴垂れ流してるから文句のひとつも飛んでくるの仕方なくね?
スレ「」も軌道修正しないから最初から3の話したかったんじゃないの
81724/04/10(水)11:44:53No.1176790041+
>でも展開的にはイーラと同じ過去編だから負けイベなんだろうなぁ
いや本編で勝ってるって言うてるやん…
81824/04/10(水)11:44:56No.1176790049+
>知ってたらあんなのん気にお祭りやってないだろう
突然目の前になんか惑星があったらびっくりするだろうしそれでいいのか
81924/04/10(水)11:44:59No.1176790061+
3で世界が融合して残ったオリジンがミラなんじゃないかなーってずっと思ってる
82024/04/10(水)11:45:09No.1176790093そうだねx1
>今の壺はスクリプト対策の流れ弾で自演がバレるようになってるから更にこちらに流入してくる可能性がある
対策しようにも費用が無さそうだな
15年ほど前にふたばはAmazonの広告あってマージン入ってたのにそれを潰してくれたクソ荒らし共むごたらしく死なねえかな
82124/04/10(水)11:45:44No.1176790203+
>3のストーリーは最高だったよね!シリーズで1番好き!って言われたらもんにょりするけど
>3のストーリーは最悪だったよね!シリーズで1番嫌い!って言われてももんにょりする
好きでも嫌いでもクリアまでちゃんとしっかり遊んだら100時間以上は向き合うゲームだし
愛憎つかない感情は生まれるよね
82224/04/10(水)11:45:50No.1176790220そうだねx1
>3のストーリーは最高だったよね!シリーズで1番好き!って言われたらもんにょりするけど
>3のストーリーは最悪だったよね!シリーズで1番嫌い!って言われてももんにょりする
なんかこう、言いたい事はいっぱいあるけど、本当にいっぱいあるけどだから最悪かと言われるとなんか嫌…!
82324/04/10(水)11:46:06No.1176790262+
>3のストーリーは最高だったよね!シリーズで1番好き!って言われたらもんにょりするけど
>3のストーリーは最悪だったよね!シリーズで1番嫌い!って言われてももんにょりする
それよりも考察しようとするとそれお前の妄想とか断じてくるのがすんげえ嫌だ
82424/04/10(水)11:46:14No.1176790291+
mayでもimgでもID表示で反省会的なスレ立ったことあるけど
このスレくらいは平和に反省会してたから自演があるかは割と関係ない
82524/04/10(水)11:46:15No.1176790294+
そうやって一歩引いた位置から意見すれば余裕ぶれるもんなぁ?
82624/04/10(水)11:46:19No.1176790305+
>それの件のは虹裏の手動のじゃなくてもっと酷くて全板巻き込んでるから
mayちゃんちでスレ乱立荒らしやってたのとかimgでも画像連張りしてるのは
IPスプーフィングツールとbotnet使ってて同じ方式だから壺が対策怠り過ぎだっただけ
というかbotnetって有料なのに荒らすためだけにレンタルし続けるってイカれてんのかな?
82724/04/10(水)11:46:32No.1176790353+
>俺はユーニのフラッシュバックとプレイヤーに執拗におくらせるのをみて何か突破口がおくりにあるんだ!と思ったよ
>クリスは何かメリアロボに乗ってサクッと死んだ
シティあるからオリジン動かしても消滅はせぇへんよはすごい核心じゃない?
82824/04/10(水)11:46:34No.1176790357+
>3の不満点で割と「敵のキャラが立ってない」ってのを聞くけど
>敵の薄さで言ったらクロスがぶっちぎりの1位だと思う
>なんならラスボスよりもバイアス最強のダダーンの方が印象濃いまである
薄いのは確かだけどある種の生存競争だから別に敵のキャラが分からなくてもそこまで減点対象じゃない
それにルクザールは嫌味な管理職でありながら忠誠は本物で意地も見せたキャラじゃん
82924/04/10(水)11:46:52No.1176790421そうだねx1
ラッキーセブンがメリアちゃんのち大切な人なのはリク言ってたし
俺が1番驚いたのはガラテアがグルドゥじゃなかったのとセナのデザインがカグツチに似せるようなオーダーがなかったってことだよ
83024/04/10(水)11:46:52No.1176790422+
>わかっててもワイはなんJに見える
【悲報】ワイ氏のスレ、スレ「」のID出る
83124/04/10(水)11:46:57No.1176790443+
>3のストーリーは最高だったよね!シリーズで1番好き!って言われたらもんにょりするけど
>3のストーリーは最悪だったよね!シリーズで1番嫌い!って言われてももんにょりする
加点法減点法で180度評価が変わるゲームに雑な総評述べてんじゃねー!ってなる
83224/04/10(水)11:47:18No.1176790506そうだねx3
アイテム収集周りはいい加減見直してくれ
83324/04/10(水)11:47:30No.1176790546そうだねx1
加点減点式で考えても3の加点要素過去一少ないよ…
83424/04/10(水)11:47:41No.1176790579そうだねx1
>mayでもimgでもID表示で反省会的なスレ立ったことあるけど
>このスレくらいは平和に反省会してたから自演があるかは割と関係ない
反省会っていうけどキャラの人格まで否定したり売上絡めてきたりはしてねえよ
imgのゼノブレ3スレはmayのFFスレと同じ
83524/04/10(水)11:48:05No.1176790657+
>アイテム収集周りはいい加減見直してくれ
同じアイテム名のレアリティで三種類嵩増しは結構萎えたな
83624/04/10(水)11:48:13No.1176790684+
>15年ほど前にふたばはAmazonの広告あってマージン入ってたのにそれを潰してくれたクソ荒らし共むごたらしく死なねえかな
俺当時ここにアフィリエイト収入が入るようにわざわざ虹裏の広告から尼に買い物に行ってたなあ…
83724/04/10(水)11:48:26No.1176790732+
>加点減点式で考えても3の加点要素過去一少ないよ…
いや…
83824/04/10(水)11:48:39No.1176790769そうだねx1
>>mayでもimgでもID表示で反省会的なスレ立ったことあるけど
>>このスレくらいは平和に反省会してたから自演があるかは割と関係ない
>反省会っていうけどキャラの人格まで否定したり売上絡めてきたりはしてねえよ
>imgのゼノブレ3スレはmayのFFスレと同じ
いや全然違うだろ
同列にしようとしてる意図が透けてる
83924/04/10(水)11:48:40No.1176790771そうだねx1
>アイテム収集周りはいい加減見直してくれ
アクセのレア度別で微妙に性能差つけるのいらんだろ
あとスタックさせてくれ
84024/04/10(水)11:48:40No.1176790772そうだねx4
3はせめてシリーズ完結作ならモヤっと要素無しの完全無欠のハッピーエンドにしてくれよ!!!「都合良過ぎない?」とかそういうの気にしなくていいから!
84124/04/10(水)11:49:33No.1176790961+
>それよりも考察しようとするとそれお前の妄想とか断じてくるのがすんげえ嫌だ
粘着は1人じゃないらしいのでこれは俺の頭がおかしいレスなんだが
肯定的な考察を妄想と言い捨てながらスタッフへの憶測と本編への露悪的な考察を垂れ流してるのを見るとコイツさ〜ってなる
84224/04/10(水)11:49:33No.1176790962そうだねx1
>3はせめてシリーズ完結作ならモヤっと要素無しの完全無欠のハッピーエンドにしてくれよ!!!「都合良過ぎない?」とかそういうの気にしなくていいから!
それ言うと3はビターエンドだから人気ないんだとか言う奴が寄ってくるぞ
84324/04/10(水)11:49:37No.1176790975そうだねx2
>いや全然違うだろ
>同列にしようとしてる意図が透けてる
一緒だろ
いや2スレを3の愚痴にしてる分あっちよりタチ悪い
84424/04/10(水)11:49:45No.1176790998+
mayの反省会スレってまさしく粘着が建てたスレじゃん
そうまでして愚痴や不満を言いたいの?
84524/04/10(水)11:50:20No.1176791122+
>3はせめてシリーズ完結作ならモヤっと要素無しの完全無欠のハッピーエンドにしてくれよ!!!「都合良過ぎない?」とかそういうの気にしなくていいから!
DLCで概ね納得いったけどそれじゃ駄目かい?
84624/04/10(水)11:50:21No.1176791123+
84724/04/10(水)11:50:23No.1176791139そうだねx1
>いや2スレを3の愚痴にしてる分あっちよりタチ悪い
それはそう
そして1レス目からそんな奴しかいねえ
84824/04/10(水)11:50:25No.1176791146そうだねx2
>>いや全然違うだろ
>>同列にしようとしてる意図が透けてる
>一緒だろ
>いや2スレを3の愚痴にしてる分あっちよりタチ悪い
このスレに関して言えば最初から1レス目はスレ「」だと思う
84924/04/10(水)11:50:28No.1176791155+
>エンディングでノアが消えるのの説明とかいつしてくれるんだろう…
オリジナルにより仮想で作られたアイオニオンは保存されるけどその中にいたノアは現実のアイオニオンに脱出してるって事じゃないの
俺はプレイヤーも一緒に脱出してるという解釈をしてる
85024/04/10(水)11:50:37No.1176791185+
俺はぬ
85124/04/10(水)11:50:49No.1176791220+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
85224/04/10(水)11:50:53No.1176791237+
>3はせめてシリーズ完結作ならモヤっと要素無しの完全無欠のハッピーエンドにしてくれよ!!!「都合良過ぎない?」とかそういうの気にしなくていいから!
つーかなんだったらアイオニオンの存在そのものが都合良すぎだからな
怖くなったらメビウスが生まれてさらにそっから新しい世界が生まれるとかなんだそれ今までそんな設定ねえよそれが一番のご都合だわ
85324/04/10(水)11:50:55No.1176791247そうだねx2
確かに2のスレだからわざわざ3のネガにつきあってる奴も同類ではある
85424/04/10(水)11:50:59No.1176791264+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
85524/04/10(水)11:51:10No.1176791297+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
85624/04/10(水)11:51:16No.1176791318+
>3はせめてシリーズ完結作ならモヤっと要素無しの完全無欠のハッピーエンドにしてくれよ!!!「都合良過ぎない?」とかそういうの気にしなくていいから!
後の展開を用意してるわけだからそんな首絞まるようなことはしたくないだろ…
85724/04/10(水)11:51:22No.1176791339+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
85824/04/10(水)11:51:28No.1176791361そうだねx1
>>エンディングでノアが消えるのの説明とかいつしてくれるんだろう…
>オリジナルにより仮想で作られたアイオニオンは保存されるけどその中にいたノアは現実のアイオニオンに脱出してるって事じゃないの
>俺はプレイヤーも一緒に脱出してるという解釈をしてる
ちょっとよくわからんですね
85924/04/10(水)11:51:32No.1176791379+
2の良かった話するより3のクソだった話とクソじゃない話する方が楽しいものなあ
あこれゼットのつもりね
86024/04/10(水)11:51:36No.1176791394+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
86124/04/10(水)11:51:48No.1176791436+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
86224/04/10(水)11:51:59No.1176791472+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
86324/04/10(水)11:52:11No.1176791507+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
86424/04/10(水)11:52:11No.1176791509+
3は世界的にはハッピーエンドだけど主人公達にとってはどうなのってなるのがもやる
86524/04/10(水)11:52:15No.1176791520+
発狂しちゃった…
86624/04/10(水)11:52:23No.1176791550+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
86724/04/10(水)11:52:27No.1176791561+
>>3はせめてシリーズ完結作ならモヤっと要素無しの完全無欠のハッピーエンドにしてくれよ!!!「都合良過ぎない?」とかそういうの気にしなくていいから!
>後の展開を用意してるわけだからそんな首絞まるようなことはしたくないだろ…
続編あるの?
86824/04/10(水)11:52:32No.1176791574そうだねx3
割と1も2も3もクロスも全部不満点を挙げ始めたらキリがないところあるけど1番不満点に反論が無いのはクロスのUI周りだと思う
いや本当に酷いぞあれ
86924/04/10(水)11:52:33No.1176791577+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
87024/04/10(水)11:52:36No.1176791588+
>確かに2のスレだからわざわざ3のネガにつきあってる奴も同類ではある
まぁ実質公式のメツブレイドだからな!
87124/04/10(水)11:52:43No.1176791616+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
87224/04/10(水)11:52:54No.1176791650+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
87324/04/10(水)11:53:00No.1176791669+
結局3叩きが耐えられなくなったの?これ
87424/04/10(水)11:53:02No.1176791673+
>割と1も2も3もクロスも全部不満点を挙げ始めたらキリがないところあるけど1番不満点に反論が無いのはクロスのUI周りだと思う
>いや本当に酷いぞあれ
文字が小さ過ぎて読めなぁぁぁい!
87524/04/10(水)11:53:04No.1176791685+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
87624/04/10(水)11:53:08No.1176791694+
ゼノブレなんだからせめて「も」にして欲しいも
87724/04/10(水)11:53:10No.1176791699そうだねx3
>割と1も2も3もクロスも全部不満点を挙げ始めたらキリがないところあるけど1番不満点に反論が無いのはクロスのUI周りだと思う
>いや本当に酷いぞあれ
異論がなさ過ぎて話が広がらない!
87824/04/10(水)11:53:14No.1176791715+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
87924/04/10(水)11:53:20No.1176791730+
でも客層はビターエンドよりハッピーエンド望んでるっていう市場調査が出来て良かった側面もあるぜ
88024/04/10(水)11:53:23No.1176791739+
スクリプトって全部やってる奴同じなんじゃないかって最近思う
88124/04/10(水)11:53:26No.1176791751+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
88224/04/10(水)11:53:41No.1176791806+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
88324/04/10(水)11:53:44No.1176791811+
>でも客層はビターエンドよりハッピーエンド望んでるっていう市場調査が出来て良かった側面もあるぜ
費やしたプレイ時間に見合う結末は欲しいよね
88424/04/10(水)11:53:47No.1176791826+
結局お客様が3叩いてただけだったな
88524/04/10(水)11:53:52No.1176791838+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
88624/04/10(水)11:53:55No.1176791851+
クロスのUIはなんかこう…ダメなオンラインゲームを参考にしたのかなって…
88724/04/10(水)11:53:59No.1176791868+
スクリプトで埋めないと面白くないものなあ
88824/04/10(水)11:54:09No.1176791906+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
88924/04/10(水)11:54:20No.1176791953そうだねx1
まぁmayにもここの粘着いるっぽいけどね
少し3の愚痴交えたらそいつが延々と俺の話をベースにやたら話をでかくしようとしてくんのマジで気持ち悪い
幸いガン無視で済んだけど
89024/04/10(水)11:54:20No.1176791955+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
89124/04/10(水)11:54:25No.1176791973+
>でも客層はビターエンドよりハッピーエンド望んでるっていう市場調査が出来て良かった側面もあるぜ
ゼノサーガの時点でわかってたろそれ
89224/04/10(水)11:54:31No.1176791998+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
89324/04/10(水)11:54:32No.1176792000+
>スクリプトって全部やってる奴同じなんじゃないかって最近思う
それを特定できたらいいんだが
89424/04/10(水)11:54:42No.1176792038+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
89524/04/10(水)11:54:44No.1176792046+
>3は世界的にはハッピーエンドだけど主人公達にとってはどうなのってなるのがもやる
1と2組は全部元通りでハッピーだからそいつらにハッピーにしてもらうしかねぇな!
89624/04/10(水)11:54:45No.1176792054+
埋めて何が楽しいんだ…?
89724/04/10(水)11:54:50No.1176792069+
>費やしたプレイ時間に見合う結末は欲しいよね
高橋くんの性格的に叩かれると次回作を制作する原動力になるらしいから
次は世界観も一新して頭パリピなゲーム作るかもしれん
89824/04/10(水)11:54:57No.1176792098+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
89924/04/10(水)11:55:03No.1176792117+
>クロスのUIはなんかこう…ダメなオンラインゲームを参考にしたのかなって…
アクセサリーどうなってんねん!
特にドール!
90024/04/10(水)11:55:08No.1176792132+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
90124/04/10(水)11:55:25No.1176792191+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
90224/04/10(水)11:55:28No.1176792203+
2やってればまぁそうなるよなって感じだったのに
3のエンディングでレックスが3人と子供産んだ家族写真撮ってるのがめっちゃ荒らしの種にされてたの思い出した
90324/04/10(水)11:55:31No.1176792219+
手動?もしかして手動なの!?
90424/04/10(水)11:55:34No.1176792233+
>埋めて何が楽しいんだ…?
楽しいものなあ
90524/04/10(水)11:55:36No.1176792241+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
90624/04/10(水)11:55:40No.1176792249+
もっとひっでえ粘着経験してきてるからこれくらいは逆に微笑ましいな
90724/04/10(水)11:55:41No.1176792254+
2は1が好きな人から叩かれて2を好きな人も1を叩き返して
3は両方から叩かれてたイメージ
今はDLCが来たことで「まあ三部作として完結したし仲良くやろうや」って和解してる感じ
90824/04/10(水)11:55:42No.1176792259+
こうやって荒れるから3のここが不満だなーって所があっても我慢する奴が多くなり
たまにそれを書き込める場があると普段は我慢してたけどさぁ!!って不満が噴出する
90924/04/10(水)11:55:48No.1176792267+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい
91024/04/10(水)11:55:52No.1176792286+
>次は世界観も一新して頭パリピなゲーム作るかもしれん
ブレイドコンボのテンション高いナレーション好きだったな
91124/04/10(水)11:55:54No.1176792297+
今日は分が悪かったね
91224/04/10(水)11:55:58No.1176792312+
>名作ゲームの続編はこのぐらいでいい


1712707025113.jpg