二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712558093689.jpg-(716578 B)
716578 B24/04/08(月)15:34:53No.1176203227+ 17:33頃消えます
映画バイオハザードの話をしていいよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/08(月)15:35:28No.1176203371そうだねx10
やはりレーザーのシーン
224/04/08(月)15:38:40No.1176204149そうだねx3
いまW見てる
世界は滅んだはずじゃ……
324/04/08(月)15:42:08No.1176204940+
実は2までしか見てない
424/04/08(月)15:42:53No.1176205090そうだねx9
この設定は
やめた
524/04/08(月)15:44:24No.1176205389そうだねx10
主人公の方がゾンビみたいに増えてんの笑うんだよね
624/04/08(月)15:44:42No.1176205458そうだねx1
ファイナルは結構よくまとめたなって満足感あった
724/04/08(月)15:45:27No.1176205614+
バカみてーなシリーズだって思いながら全部劇場で見てたわ
4は流石に寝た
824/04/08(月)15:46:21No.1176205819+
スレ画がいいともに宣伝に来て「ヴァイオハッザード!」ってしゃがれ声で連呼してたのなんか覚えてる
924/04/08(月)15:46:48No.1176205911そうだねx12
話が進むにつれてどんどんB級化していく
1024/04/08(月)15:47:16No.1176206019+
名前だけ原作キャラを雑に殺して嫁すごいっしょしてるのが…
リサがちょっとだけ救われたウェルカムトゥの方が好き
1124/04/08(月)15:47:44No.1176206102+
砂漠でボーダーランズみたいなことするやつが一番面白かったな
1224/04/08(月)15:49:10No.1176206406そうだねx16
>話が進むにつれてどんどんB級化していく
原作もB級では?
1324/04/08(月)15:49:19No.1176206437+
ウェスカー「自動操縦にし忘れてオスプレイ墜落しました」
1424/04/08(月)15:49:36No.1176206508+
ゲームやったことないけど中ボスっぽいでかい敵キャラすき
1524/04/08(月)15:49:41No.1176206523+
4はめっちゃやってた記憶あるけどファイナルって地上波やった?
1624/04/08(月)15:50:12No.1176206637そうだねx5
B級映画っぽいゲーム作ろうぜー!したらなんか流行ったのが原作だから…
1724/04/08(月)15:50:31No.1176206703そうだねx1
3と4以外は結構好きなんだ俺
ライブ感あるけど見たいもんはちゃんとあるって感じで
1824/04/08(月)15:50:48No.1176206766そうだねx6
元々そういうゲームだろ…と脳内で定めていたボーダーを遥かに超えてB級になっていく…
1924/04/08(月)15:51:09No.1176206831そうだねx10
2はジル役の人のクオリティだけでお釣りが来る出来
2024/04/08(月)15:51:21No.1176206873+
ウェスカーとやり合ってうわー何かこの世界滅びの時迎えてない?みたいなところまでは見た
2124/04/08(月)15:52:26No.1176207108そうだねx4
3で突然ドラゴンボールみたいな超能力使い出してなんで?ってなった
2224/04/08(月)15:52:32No.1176207126そうだねx1
最後まで見るとなんだかんだ全部エンタメしてたな…ってなる
2324/04/08(月)15:52:39No.1176207153+
原作やったこと無いから映画は普通にミラジョボビッチ作品として見れる
2424/04/08(月)15:53:13No.1176207289+
>3と4以外は結構好きなんだ俺
3と4は?
2524/04/08(月)15:53:38No.1176207399+
原作ゲームとは別の何か
2624/04/08(月)15:54:28No.1176207575+
この作品群の印象があったからモンハンはよくあんな原作寄りな作風で作れたなと思った
2724/04/08(月)15:55:54No.1176207912+
5と6の間の話を作れよ!
2824/04/08(月)15:56:19No.1176207989+
なんでTウイルスで海が干上がるんだよえー!
2924/04/08(月)15:56:28No.1176208023そうだねx2
3もラスト以外はいい出来だよ
3024/04/08(月)15:56:50No.1176208103+
超能力結局扱いきれずに消すし何だったのあれは…
3124/04/08(月)15:57:30No.1176208260+
1と2はすごく良いよ
ウェルラク見るとジョボバイオってよく出来たんだなあ…ともなるよ
3224/04/08(月)15:57:39No.1176208283+
原作バイオは置いといてまあそこそこ見られる
ていうかジルコスって普通の世界に混じるとめっちゃ浮くな!ってのが発見だった
3324/04/08(月)15:57:55No.1176208345+
3と4は虚無ってたけどそのあとはそれなりに真面目に作ってたとは思う
3424/04/08(月)15:58:25No.1176208457+
今日まさに3と4を続けてみてる俺になにか一言
3524/04/08(月)15:58:26No.1176208464そうだねx4
日曜洋画が死んで見る機会が減った
3624/04/08(月)15:59:10No.1176208611そうだねx1
映画から目をそらしてスレ見てるんじゃねえ
3724/04/08(月)16:00:16No.1176208889+
3がつまんないのって4のせいじゃね…?
3824/04/08(月)16:00:26No.1176208928+
>映画から目をそらしてスレ見てるんじゃねえ
いまクレアと再会してハリウッドに飛んできたとこだぜ
3924/04/08(月)16:00:30No.1176208937+
>映画から目をそらしてスレ見てるんじゃねえ
確かにレス見ちゃうと心構えに変な偏り出来ちゃうから一旦見た方が良いと俺も思う
4024/04/08(月)16:01:12No.1176209093+
いくらでも作品が出るうちに別にあるだろこれくらいの特殊能力ってなってしまった
4124/04/08(月)16:01:33No.1176209165+
映画と映画の間の小説で雑に殺される原作キャラ
4224/04/08(月)16:01:37No.1176209187+
こんなこと言ったら怒られるかもしれないけど…
つまらない映画とB級映画は違うよ…
4324/04/08(月)16:02:23No.1176209358+
アリスって誰だよ
4424/04/08(月)16:02:42No.1176209421そうだねx5
1と2普通に良い映画なのでは?
4524/04/08(月)16:03:43No.1176209669+
>映画と映画の間の小説で雑に殺される原作キャラ
これぶちかまされた時はコラーーー!!!!!!ってなったけど
ラルクの曲がいいからいいかなって
4624/04/08(月)16:04:20No.1176209813そうだねx1
バイオの映画は3Dがそこそこ面白いのがいい
ダムネーションのおb…美女バトル良いよね
4724/04/08(月)16:07:27No.1176210547+
すごいデカパイの人が居るのって4だっけ?
4824/04/08(月)16:08:47No.1176210849+
>バイオの映画は3Dがそこそこ面白いのがいい
>ダムネーションのおb…美女バトル良いよね
ビルを貫くレールガンとかフルスロットルのバイクに追いつくゾンビ犬とか演出盛りすぎ!
4924/04/08(月)16:09:10No.1176210931そうだねx3
なんだかんだで商業的には成功してるし一部のネタはゲームの方にも逆輸入されてるからいい関係だと思う
5024/04/08(月)16:09:23No.1176210986+
5のラストから6の落差があまりにもひどい
5124/04/08(月)16:09:40No.1176211045そうだねx2
監督のホームビデオ
5224/04/08(月)16:10:05No.1176211122+
最終作は明らかに予算とかキャスト減らしてる感が凄いんだけど
話のまとめ方と最後の締めのシーンはめっちゃ好きなんだ…
5324/04/08(月)16:10:39No.1176211280そうだねx1
ジョボに音を上げるやつはウェルカムトゥラクーンシティぶつけんぞ
5424/04/08(月)16:11:05No.1176211379そうだねx3
結局1がいちばん面白いじゃんね
5524/04/08(月)16:11:11No.1176211406+
3と4で真面目に観るのやめた
5624/04/08(月)16:11:48No.1176211561+
👺
5724/04/08(月)16:11:53No.1176211586+
ファイナルのお前がアリスだよ思うがままの人生を生きていいんだよそれはそれとしてウェスカーはクビねのシーン好き
5824/04/08(月)16:12:42No.1176211778+
1でおっぱい見れるの良いよね…
5924/04/08(月)16:14:26No.1176212210+
ウェスカークビ!のシーンとかボスラッシュとかアクションはいいよね
6024/04/08(月)16:14:29No.1176212229+
最近のバイオはほぼフェイシャルキャプチャだし
そのうちミラ・ジョボビッチご本人登場もあるんだろうか
6124/04/08(月)16:15:14No.1176212391+
>1でおっぱい見れるの良いよね…
定期的におっぱい出してるなジョボ
6224/04/08(月)16:15:37No.1176212471+
>最近のバイオはほぼフェイシャルキャプチャだし
>そのうちミラ・ジョボビッチご本人登場もあるんだろうか
中島美嘉も出すか
6324/04/08(月)16:16:02No.1176212573そうだねx2
1の最後で病院から出てショットガン構えてカメラが引いていくのいいよね…
6424/04/08(月)16:16:10No.1176212601+
>ジョボに音を上げるやつはウェルカムトゥラクーンシティぶつけんぞ
1・2を一作でやる無茶とレオンは酷いもんだけどレッドフィールド兄妹の過去をアンブレラの孤児院と絡めたのはナイス改変だと思うよ
ウェスカーが芯は警官の小悪党なのも好き
6524/04/08(月)16:16:25No.1176212666+
MHの方にはイベクエで本人登場してたな
あんまり似てなかったけど…
6624/04/08(月)16:17:22No.1176212898+
地下研究所のやたらとゴツいイメージとか後のREシリーズでリスペクトしてるところあると思う
6724/04/08(月)16:17:25No.1176212910+
4面白かったと思うけどな
バカ映画に近いって言われたらそうかもだけどゾンビものとしても楽しんで見れた覚えがあるぞ
6824/04/08(月)16:19:04No.1176213317+
どれがどれかは分かんないけど知育玩具にブチキレたゾンビに職員が殺されるのとゾンビに囲まれたラスボスが手近にあった銃で抵抗するけど無駄を悟って自殺しようとしたら弾切れだったのは覚えてる
6924/04/08(月)16:21:37No.1176213977+
>知育玩具にブチキレたゾンビに職員が殺される
ブチ切れたというか制御が利かなくなっちゃったというか
7024/04/08(月)16:22:42No.1176214262+
テレビ放送するたびに毎回
私の名前はアリス
から始まる日本語解説が長々続くのが結構好きだった
7124/04/08(月)16:24:12No.1176214635+
俺の嫁サイコー映画になっていった
7224/04/08(月)16:24:22No.1176214680+
子供の頃スレ画でしかバイオを知らなかったから大人になってゲームに触れて原作で世界滅びてないんだ…ってなった
7324/04/08(月)16:24:37No.1176214749+
エレベーターのシーンが一番怖い
7424/04/08(月)16:25:01No.1176214848+
最強の敵
ウェスカー
7524/04/08(月)16:26:05No.1176215141+
2で助けたロリ行間で死んだらしくて辛い
7624/04/08(月)16:26:29No.1176215224+
内容はどんどん酷くなっていくのに反して売上げはどんどん右肩上がりだった
7724/04/08(月)16:26:40No.1176215282+
ゲームと名前合わせるのいいけどなんで死なせるんだ…
7824/04/08(月)16:26:51No.1176215334+
映画なのにテレビシリーズで生じた歪みみたいなのがあるの逆に愛らしく思ってしまう
7924/04/08(月)16:27:00No.1176215365+
>子供の頃スレ画でしかバイオを知らなかったから大人になってゲームに触れて原作で世界滅びてないんだ…ってなった
逆になんで滅びてないんだってぐらい厄ネタが埋まってる…
8024/04/08(月)16:27:12No.1176215415そうだねx1
2から3はマジで何があったんだよ!
8124/04/08(月)16:27:27No.1176215478+
12には劣るとはいえ345もそんなに悪くはなかったと思う
面白くなりそうな5のラストを6で丸々小説にぶん投げた方がむしろ気になった
8224/04/08(月)16:27:40No.1176215534+
ゲームと映画の融合としては2が一番完成度高くて面白い
3以降はゲームを原案とした映画って感じで別物で楽しめる
8324/04/08(月)16:27:56No.1176215609+
当時映画館で見たけど2は面白かったよ
8424/04/08(月)16:28:01No.1176215625+
あの超能力はいったい…?
8524/04/08(月)16:28:22No.1176215713+
>逆になんで滅びてないんだってぐらい厄ネタが埋まってる…
人類側にも最終兵器たくさんいるから…
8624/04/08(月)16:28:31No.1176215751+
まな板の上のレーズンみたいな乳首出すシーンいる?
8724/04/08(月)16:28:32No.1176215757+
アンブレラ幹部多すぎない?ってなった
みんな偉いのに復活したらちゃんと働けるんかな
8824/04/08(月)16:28:42No.1176215802+
最強のラスボス
ウェスカー
8924/04/08(月)16:29:06No.1176215913+
>あの超能力はいったい…?
>この設定は
>やめた
9024/04/08(月)16:29:14No.1176215950+
>まな板の上のレーズンみたいな乳首出すシーンいる?
嫁の乳首見て見てシーン
9124/04/08(月)16:29:29No.1176216024+
圧殺されるウェスカーでクソ程笑った
9224/04/08(月)16:29:33No.1176216042+
>最強のラスボス
>ウェスカー
究極のラスボスだ二度と間違えるな
9324/04/08(月)16:29:37No.1176216057+
>2から3はマジで何があったんだよ!
Tウイルスが5年で海を干上がらせたんだよ
……なんで?4で海も街もあるよ?
9424/04/08(月)16:29:59No.1176216142+
ラストでサイボーグ最強!なのはお前らなんの研究してたんだよ?になる
9524/04/08(月)16:30:03No.1176216165+
3のラストの展開をアレやっぱナシな!した4冒頭はめっちゃ嫌い
日本を雑に消化したところも
9624/04/08(月)16:30:43No.1176216373+
こっちはまあまだいいウェルカムの方はマジモンのゴミ
9724/04/08(月)16:30:56No.1176216427+
>3のラストの展開をアレやっぱナシな!した4冒頭はめっちゃ嫌い
>日本を雑に消化したところも
ちゃんとやるだけよくない?
2から3と5からファイナルは説明なく投げすぎ
9824/04/08(月)16:31:31No.1176216575+
当たり前なんだけど
やってる事が毎回同じなのは手抜きもいいところだろ…
9924/04/08(月)16:31:35No.1176216595+
カタログで人殺しのドキュメントかなって思った
10024/04/08(月)16:31:44No.1176216644+
ちょっと太いけど原作キャラの再現コスプレは頑張ってたほうじゃないか?
10124/04/08(月)16:32:02No.1176216729+
仮にもハリウッド映画のシリーズなのに瞬瞬必生がすごい
10224/04/08(月)16:32:14No.1176216784+
AVP2は実質バイオハザード
10324/04/08(月)16:32:15No.1176216791+
ゲームの方が後からお馬鹿スタイリッシュアクションになったのだいぶ引っ張られてるよね
10424/04/08(月)16:34:02No.1176217274+
ゲームはともかくCG映画は実写とやってることあんまかわらんかったよ
10524/04/08(月)16:35:03No.1176217533+
ジルのクオリティは高かったと思う
10624/04/08(月)16:35:18No.1176217613+
ガッチマン氏の実況が入るバイオ
10724/04/08(月)16:35:38No.1176217712+
正直このアリスですら最近のCG映画の主人公勢にくらべたら常識的なアクションしてるからな…
10824/04/08(月)16:35:40No.1176217725+
山のように乳がないミラ
でも脱ぐ
10924/04/08(月)16:36:03No.1176217814+
CG映画はかっこいいからよ…
11024/04/08(月)16:38:01No.1176218317+
CG映画はダムネが一番好き
レオンそんなに活躍しないけど
11124/04/08(月)16:41:38No.1176219289+
ミラはグラサンとおなじ完全適合者だしまあ…
ヴェンデッタ以降のクリスとレオンは素手でBOW倒すしなんなんだよ!
11224/04/08(月)16:44:08No.1176219944+
>No.1176213317
知育玩具は3だね
11324/04/08(月)16:44:14No.1176219964そうだねx2
何の説明もなく突然透明な檻に入れられたクリスが出てきた時はギャグかと思った
11424/04/08(月)16:49:09No.1176221294+
Wのタンカーの中に来たけど
タンカーってこんなに広いんだっけ?
11524/04/08(月)16:49:51No.1176221470+
究極のラスボスのシーンがきたアアアアアアアアアアアアアアアア
11624/04/08(月)16:49:52No.1176221480+
ファイナルはアイザックス博士がめちゃくちゃ面白い
強すぎる
11724/04/08(月)16:51:05No.1176221819+
2ラストでいきなりサイレントヒルになって以降見てない
11824/04/08(月)16:51:12No.1176221849+
3の設定のそうはならんやろって感が凄い
11924/04/08(月)16:53:36No.1176222507+
>俺の嫁サイコー映画になっていった
元からコネと利権目当てで作られた作品なので
12024/04/08(月)16:53:56No.1176222607+
Wのウェスカー戦ちゃんと見ごたえあるじゃん
12124/04/08(月)16:54:27No.1176222731+
クレアとクリスがボッシュートされた!
12224/04/08(月)16:58:24No.1176223837+
主人公を記憶喪失にして自然に世界観や他キャラ紹介する導入は原作知らない層にも親切な作り
12324/04/08(月)16:58:52No.1176223965+
同じノリで作ったモンハンは赤字になってしまった
12424/04/08(月)17:01:09No.1176224567+
W見終わった
相変わらず続きが気になる終わり方だな
12524/04/08(月)17:03:18No.1176225184+
究極のラスボス
ウ ェ ス カ ー
12624/04/08(月)17:04:09No.1176225418+
6はめっちゃ画面酔いした記憶
劇場で見るとそうでもないんだろうか
12724/04/08(月)17:05:36No.1176225814+
>1の最後でミラジョボヴィッチのいんも見れるのいいよね…
12824/04/08(月)17:05:52No.1176225895+
全部見たけど2が1番ワクワクした
12924/04/08(月)17:06:58No.1176226190+
>全部見たけど2が1番ワクワクした
ラクーンシティの騒動再現されたらワクワクしちゃうよね
13024/04/08(月)17:07:40No.1176226369+
1はレーザーばっか言われるけど個人的にはモブがエレベーターにぐちゃーってされるとこがやたら記憶に残ってる
13124/04/08(月)17:09:27No.1176226832+
良くも悪くも割り切りがいいというかこれどう続くんだ…?からの色々あったけどあれ消しとばすわ!はようやるなと思う
ホワイトハウス決戦!ホワイトハウス決戦終了!はかっ飛ばし過ぎだけど
13224/04/08(月)17:10:17No.1176227037+
この前のCG映画おもしろかった?
13324/04/08(月)17:11:18No.1176227316+
>この前のCG映画おもしろかった?
ヤケクソみたいな展開と引きちぎられてその下の筋肉を晒すために存在するクリスのアロハシャツとかでお祭り映画だよ
13424/04/08(月)17:11:45No.1176227429そうだねx1
俺の嫁超かっけぇーしてる映画でもけっこう売れたんだよな…
13524/04/08(月)17:12:18No.1176227562+
クリスもレオンもいらねえ
13624/04/08(月)17:15:00No.1176228277+
1はバイオ?って感じだったから2は良かった
13724/04/08(月)17:15:14No.1176228336+
むかしアマプラかなんかで全作通しで見たけど2までと3で一気に雰囲気変わっててダメだった覚えがある
13824/04/08(月)17:16:59No.1176228806+
全部映画館で見た
お茶の間でも映画館でも楽しい
モンハンも即見た
13924/04/08(月)17:17:36No.1176228966+
>むかしアマプラかなんかで全作通しで見たけど2までと3で一気に雰囲気変わっててダメだった覚えがある
なめるなよ3と4でも一気に雰囲気変わるわ!
14024/04/08(月)17:17:45No.1176229009+
CGの方はいつも安定してる
飛び抜けた面白さを期待すると外れるかもしれないがバイオならこうだよなを期待しながら見れば全部楽しいよ
14124/04/08(月)17:18:46No.1176229302+
ザ・ファイナルの最終決戦がサイコロレーザーのあの場所なの熱い
14224/04/08(月)17:18:51No.1176229331+
映画は結局何がやりたかったの
14324/04/08(月)17:19:15No.1176229438そうだねx2
2から3が一番面食らったけど慣れると続く度に
そういうシリーズなんだと受け入れてしまった
14424/04/08(月)17:19:23No.1176229474+
>映画は結局何がやりたかったの
俺の嫁最高
14524/04/08(月)17:20:10No.1176229700+
超能力ゲット!
超能力喪失!で普通のゾンビパニックものやり始めたりして自由
14624/04/08(月)17:20:44No.1176229849+
世界滅びてるのあんま好きじょないから1と2が好き
14724/04/08(月)17:21:17No.1176229991+
>3と4でも一気に雰囲気変わるわ!
(3でやりすぎたからって注射で何とかする)
14824/04/08(月)17:21:46No.1176230122+
>CGの方はいつも安定してる
>飛び抜けた面白さを期待すると外れるかもしれないがバイオならこうだよなを期待しながら見れば全部楽しいよ
とは言えヴェンデッタはさすがにバイオでもこれはアホが過ぎない?っていう展開がちょくちょくあったな…
具体的にはビル貫通するレールガンと元のウィルスが違うとはいえその後が心配になるゾンビナオールクスリ
14924/04/08(月)17:22:39No.1176230368+
ザ・ファイナル映画館で見たけどウェスカー解雇!ウェスカーグチャア!は劇場でも笑い声が起きてた
15024/04/08(月)17:23:20No.1176230544+
過程はともかく俺嫁で割り切ったからこそ続けられた気がする
長期シリーズでメインキャスト変えて微妙になるやつ結構あるし
15124/04/08(月)17:23:26No.1176230559+
日本向けのサービスすごかったから日本でほんとヒットしてたんだなって思う
15224/04/08(月)17:23:31No.1176230580そうだねx1
>とは言えヴェンデッタはさすがにバイオでもこれはアホが過ぎない?っていう展開がちょくちょくあったな…
>具体的にはビル貫通するレールガンと元のウィルスが違うとはいえその後が心配になるゾンビナオールクスリ
胃の中大変なことになってそうだよね
15324/04/08(月)17:23:55No.1176230701+
アクションも1と2がピークだと思ってる
15424/04/08(月)17:24:23No.1176230831+
>>映画は結局何がやりたかったの
>俺の嫁最高
これのせいでいまだにモンハン怖くて見れない
15524/04/08(月)17:25:09No.1176231066+
さあ最終決戦だ!
映画の冒頭を公開!
し…死んでる…
15624/04/08(月)17:26:58No.1176231548+
>これのせいでいまだにモンハン怖くて見れない
恐怖を目の当たりにしろ!


1712558093689.jpg