二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712546152348.jpg-(528968 B)
528968 B24/04/08(月)12:15:52No.1176152999+ 14:03頃消えます
ネトゲの職業何が好き?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/08(月)12:25:50No.1176156418+
タンク 人権
近接アタッカー 大器晩成
近接軽装アタッカー 早熟
魔法アタッカー 無難
遠隔物理アタッカー 強いか弱いか極端
ヒーラー 人口多くて割と余りがち
224/04/08(月)12:27:34No.1176157043そうだねx47
>ヒーラー 人口多くて割と余りがち
こんなゲーム見たこと無い
324/04/08(月)12:31:29No.1176158348+
みんな!
アサシン好きだよな!
424/04/08(月)12:41:14No.1176161817そうだねx8
タンク ヘマすると罵倒されるので少ない
ヒーラー ヘマすると略
524/04/08(月)12:43:36No.1176162638+
(大量に集まる遠距離アタッカー)
624/04/08(月)12:47:37No.1176164027+
ソロレイプOK!
724/04/08(月)12:48:15No.1176164238+
居ても居なくても良さそうなバフデバフ使える職があったら飛びつく
824/04/08(月)12:48:37No.1176164356+
操作簡単な奴
924/04/08(月)12:51:17No.1176165178+
>タンク ヘマすると罵倒されるので少ない
装備維持費とか消耗品で躓くケースも
1024/04/08(月)12:52:22No.1176165511+
ヒーローで
1124/04/08(月)12:55:46No.1176166574+
タンクが死ぬのはヒーラーの責任
ヒーラーが死ぬのはタンクの責任
アタッカーが死ぬのは自己責任
1224/04/08(月)12:56:18No.1176166762そうだねx2
だいたいのネトゲでヒーラーやるけど一番仲良くなるのがだいたいタンク
1324/04/08(月)12:57:28No.1176167115+
まず最初に他のキャラ作ってからにしろって言われるけど商人がやりたい
1424/04/08(月)12:58:18No.1176167399+
マーチャーは廃人のセカンドがやるやつだわ
1524/04/08(月)12:59:39No.1176167826+
https://ragnarokonline.gungho.jp/gameguide/character/merchant/merchant.html
ROは商人キャラ居ないと生活が成り立たないというか
ディスカウントとオーバーチャージが必須級のスキルすぎる
1624/04/08(月)13:00:52No.1176168175+
初心者向けとされてる奴ほど必要な装備が高価なんだよね…
ヒーラーのほうが適当でいいから実際は初心者向け…
1724/04/08(月)13:01:51No.1176168445+
タンクはやってみると楽って事が多かった
ヒーラーはパーティ次第
1824/04/08(月)13:02:24No.1176168581+
だいたいパーティで歓迎されないシーフ系
1924/04/08(月)13:03:44No.1176168922そうだねx5
ヒーラーで一番気まずいのはこの人死なせといたほうが全体的には安定するな…って人がいる時
2024/04/08(月)13:03:46No.1176168933+
>初心者向けとされてる奴ほど必要な装備が高価なんだよね…
>ヒーラーのほうが適当でいいから実際は初心者向け…
アタッカーがどのゲームでも基本飽和状態だからその分要求される装備水準もカツカツになりがち
2124/04/08(月)13:04:16No.1176169053+
遠隔物理のバッファー
2224/04/08(月)13:05:43No.1176169438+
pt単位でレアドロ率上げてくれるタイプのシーフなら大歓迎よ
2324/04/08(月)13:05:54No.1176169492+
ROだとヒーラーが初心者向けで楽
FF14とかだと違うんだろうけど
2424/04/08(月)13:08:22No.1176170166+
初心者向き
ソロプレイ
してろ
2524/04/08(月)13:13:06No.1176171431+
>タンクはやってみると楽って事が多かった
>ヒーラーはパーティ次第
いざその立場に立ってみると負けちゃった時は(まあヒーラーが下手くそだったからな…)と思えるし大抵操作も別に難しくないしその割に大立ち回りでプレイできるから一番好きだなタンク
2624/04/08(月)13:13:54No.1176171657そうだねx1
ヒーラーは数は多いけどまともなヒーラーってなると一気に少なくなる
2724/04/08(月)13:13:55No.1176171670+
>>初心者向けとされてる奴ほど必要な装備が高価なんだよね…
>>ヒーラーのほうが適当でいいから実際は初心者向け…
>アタッカーがどのゲームでも基本飽和状態だからその分要求される装備水準もカツカツになりがち
人数多いからこそ政治活動して装備とかPSはそこそこで済ましてる印象のがある
2824/04/08(月)13:16:17No.1176172271+
前で肉体使ってるのが好きだからタンクにせよ火力にせよ戦士系
2924/04/08(月)13:16:58No.1176172444+
まともなヒーラーほどすぐ死ぬやつは見捨てて全体の利を取る傾向にある
3024/04/08(月)13:17:13No.1176172515+
韓国産は弓が強い
3124/04/08(月)13:18:16No.1176172789+
>ROだとヒーラーが初心者向けで楽
>FF14とかだと違うんだろうけど
ID主流じゃなかった昔のMMOだと遠出する必要があったからなぁ…
FF14も長いとはいえIDメイン側のMMOだから遠出時の危険が抑えられる的な意味での初心者向け要素は皆無だな…
そういう面がなくてしかもIDでの重要性や責任が大きい上にかなり難しいからどれかつったら上級者向けだなFF14のヒーラーは
3224/04/08(月)13:18:29No.1176172843+
今の14と違ってタンクからヘイト剥がれるタイプとかもあるから責任云々はなんとも言えんが初心者でタンクは大変だと思う
3324/04/08(月)13:19:00No.1176172992+
アタッカーが一番人気にならないマルチプレイゲーなんて存在するのか
3424/04/08(月)13:19:04No.1176173011+
どんなゲームでもタンクは責任おっ被らされるけど結局本質的に悪いのはアタッカーが多すぎる
3524/04/08(月)13:19:13No.1176173053+
やはりマジシャンが無難…
3624/04/08(月)13:20:31No.1176173393そうだねx1
>まともなヒーラーほどすぐ死ぬやつは見捨てて全体の利を取る傾向にある
生き返らせる意味がないとは言わないけど意義は薄かったり生き返らせる価値もないやつをそのままほっとく判断ができるヒーラーはちゃんとやってる分には信用できる
こいつは生き返らせる必要がない奴と判断された時はきつい
3724/04/08(月)13:20:50No.1176173477+
操作が楽なイメージあるタンク
3824/04/08(月)13:21:28No.1176173660+
FF14のヒーラーは基本的に操作性は悪いからすぐ転がる初心者が入ると難易度が爆上がりする
初見殺しの罠にも引っかかるわけにいかんしな
3924/04/08(月)13:21:37No.1176173701+
14のヒラなんてキャスが即起こしたり死んだまま戦士が周り回復させながらなんか満タンになるから高難易度以外気にしなくていいぞ
4024/04/08(月)13:22:28No.1176173939そうだねx1
>ヒーラー ずっとアンデッド狩りしてる
4124/04/08(月)13:22:32No.1176173954+
タンクは動かなくてもいいけど相手の行動を阻害したり防御スキルで必死なイメージだわ
4224/04/08(月)13:23:48No.1176174309+
>操作が楽なイメージあるタンク
14の話ならタンクが火力出せないようにする為に色々簡略化して火力落とされたからな
紅蓮辺りは最初のバーストタンクのが火力出たりした気がする
4324/04/08(月)13:24:31No.1176174461+
ロール感味わいたいけどFF14並にスキル多いとマジ混乱する
もっと使うスキル少ないけどそれでもそれなりにロール感味わえるMMOってあるのかな
4424/04/08(月)13:24:34No.1176174480+
>やはりマジシャンが無難…
メイジはだいたい最大火力出せるけどリソースを無駄にできないとかかなりシビアなゲームを強いられがち
っぱ陰から大ダメージのシーフよ!
4524/04/08(月)13:26:32No.1176174935+
そもそもMMOがないし
EQ2はロール色濃くて簡単だったけどもうあれ20年くらい前でしょ
4624/04/08(月)13:26:34No.1176174941+
ちょっと外れるけど盾を使う職が好きなんだけど大体
タンクにされがち
盾と片手武器で戦うアタッカーがいてもいいじゃないですか
4724/04/08(月)13:27:23No.1176175129+
ヒーラーはリソース管理の極みだからメンツ次第で損切りというメンバーから恨み言の一つも言われる判断を迫られるんだよな…
4824/04/08(月)13:27:29No.1176175148+
シャドウチェイサーでオートシャドウスペル使ってたりしてた
4924/04/08(月)13:28:15No.1176175324+
>ちょっと外れるけど盾を使う職が好きなんだけど大体
>タンクにされがち
>盾と片手武器で戦うアタッカーがいてもいいじゃないですか
そういうパッと職思いつかないしいてもいいとは思う
でもなんか器用貧乏な調整されそうな感が…
5024/04/08(月)13:29:45No.1176175686+
マジシャンが圧倒的に初心者向けでソロ向けだった気がするな
5124/04/08(月)13:29:55No.1176175714そうだねx1
ネトゲのヒーラー職はあっ自分のミスで死なせてしまった…って人より
何下手に動いてダメージ喰らってんだヒール飛ばさんぞぐらいの精神の強さの人の方が向いてると思う
5224/04/08(月)13:30:14No.1176175792+
割と槍好きなんだけど槍職でアタッカーは少ない気がする
後は銃職好き
5324/04/08(月)13:30:15No.1176175794+
>>ヒーラー 人口多くて割と余りがち
>こんなゲーム見たこと無い
国ごとに傾向があって日本人は補助やりたがるから日本鯖だとヒーラー多くなる
昔のMMOだとバッファーも兼ねてたから集中した
5424/04/08(月)13:30:29No.1176175838+
>ヒーラーはリソース管理の極みだからメンツ次第で損切りというメンバーから恨み言の一つも言われる判断を迫られるんだよな…
凄い直裁的な言い方すると冷徹な人向けの職だよなヒーラー…
5524/04/08(月)13:31:24No.1176176046+
サボってる奴は殺すのがヒーラー
5624/04/08(月)13:33:39No.1176176529+
IDでも無能は床ペロさせておいたほうがMP節約になってPTが安定するぞ…!
5724/04/08(月)13:33:51No.1176176571+
ROのヒーラーでやっててキレそうになった発言
プリでペア狩りしてて転がしちゃって「ハイプリのアスムあれば死ななかったのになぁ…」
大量の敵に殴られ続けて殲滅おいつかずヒール連打でSP切れて「お守りにイグ種数個は持っておくのがマナーですよ」
5824/04/08(月)13:33:59No.1176176609+
>マジシャンが圧倒的に初心者向けでソロ向けだった気がするな
ID型じゃない昔のみたいな遠出することもよくある系MMOだとひとりでほっつき歩くことも多々あるから遠距離攻撃というか引き撃ちできると安全ということで初心者に勧められがちよな
5924/04/08(月)13:34:31No.1176176714+
>「お守りにイグ種数個は持っておくのがマナーですよ」
もってるもってる
つかわないだけ
6024/04/08(月)13:34:43No.1176176757+
>ヒーラー 人口多くて割と余りがち
PSOだとみんなヒーラーだから回復役はみんなの責任だったな
6124/04/08(月)13:35:05No.1176176850+
アーチャーも立ち上がり楽だったな
装備揃うと剣士シーフも楽なんだけどね
6224/04/08(月)13:35:31No.1176176955そうだねx1
黒魔!被弾したら何て言うの!
6324/04/08(月)13:35:56No.1176177056+
盾持ってるとなんでみんな投げるの
もうちょっとこうなんかさあ
6424/04/08(月)13:35:59No.1176177065+
>黒魔!被弾したら何て言うの!
回復
6524/04/08(月)13:36:06No.1176177088+
あんまネトゲしたことないけど
リネはwiz
ROはアサ
DQは魔法使い
FFは白
を選んでてこれは…特に一貫性がない…
6624/04/08(月)13:36:17No.1176177126+
>IDでも無能は床ペロさせておいたほうがMP節約になってPTが安定するぞ…!
ヒールが間に合わないとかじゃなくてそもそもHP足りなくて即死してる時は何回か起こして「回復関係なく死んでるぞ」って自覚してもらえないか試す
6724/04/08(月)13:37:05No.1176177289+
対人ゲーだとアタッカーのDPS足りなくて負けてるのにタンクのせいになりがち
6824/04/08(月)13:37:07No.1176177297+
トリプルクリティカルジュル目指そうねぇ
6924/04/08(月)13:37:11No.1176177317+
盾役だけ手抜き装備するともろにダメージ増えるから更新し続けないと…お金がない…
7024/04/08(月)13:37:45No.1176177448+
俺がやってた頃のROはタンクが不要でヒーラーとアタッカーのコンビ狩りが最高効率だったな…
7124/04/08(月)13:37:57No.1176177496+
ネトゲで面白いのはやっぱ争いが起きるのはほぼほぼ同じロール間ってことな気がする
タンクはタンク間でどっちの方が耐えれるか更に耐えた上で火力出せるかとか一生言い合ってる
7224/04/08(月)13:38:51No.1176177691+
>対人ゲーだとアタッカーのDPS足りなくて負けてるのにタンクのせいになりがち
相手のタンクが優秀だったのかこっちのアタッカーがヘボかったのかは主観ではわかりにくいからな
7324/04/08(月)13:39:10No.1176177781+
俺バッファーやるね
7424/04/08(月)13:39:15No.1176177799+
剣と盾持った姿が好きだから好きじゃなくてもタンクになっちゃう
7524/04/08(月)13:39:46No.1176177920+
対人性能はクソ強いけどモブ狩り性能はクソ低いみたいなキャラだとギルドで育てるの手伝ったりする
7624/04/08(月)13:40:42No.1176178119+
殴りたさを抑えきれずに無理して被弾重ねてヒラのリソース息切れさせる奴…
そのしわ寄せはしっかりタンクにも行く…
7724/04/08(月)13:40:48No.1176178144+
器用万能な赤魔道士
7824/04/08(月)13:41:26No.1176178273+
ただでさえタンク不足しがちなのにタンクに求められるPスキルの敷居が高い
7924/04/08(月)13:41:50No.1176178361+
DPSがタンク役も兼ねられるバランスだとただ火力が低いだけのタンク役はパーティから弾き出される悲しみを背負う
8024/04/08(月)13:41:55No.1176178378+
ノービスはどこの人向け?
8124/04/08(月)13:41:59No.1176178394+
プリさんニブル^^
8224/04/08(月)13:42:08No.1176178428+
即死級のギミックはちゃんと対応してくだち!
8324/04/08(月)13:42:22No.1176178487+
ソロゲー化が進んだ結果アタッカーも補助も火力トントンにされてヒーラーゲーに
8424/04/08(月)13:43:12No.1176178652+
リソース管理でカッツカツになるようだと誰もやんないからなヒーラー
8524/04/08(月)13:43:28No.1176178702+
アーチャーみたいな後衛物理職ばっかり選んでた
8624/04/08(月)13:44:49No.1176178974+
ROの一次職は今でもナイスデザインだと思ってる
8724/04/08(月)13:44:49No.1176178977+
FF14のタンク役の人はボスを捌きつつ次に逃げる場所の指示とかしててすげーってなった
8824/04/08(月)13:45:18No.1176179085+
プッシュカート3のまーちゃんからしか摂れない栄養素がある
8924/04/08(月)13:45:49No.1176179202+
>リソース管理でカッツカツになるようだと誰もやんないからなヒーラー
アーキエイジのヒラは結構シビアなリソース管理ゲーだったから理解者じゃないのが交じると割と大変な事になってた
9024/04/08(月)13:45:55No.1176179221+
>>ヒーラー 人口多くて割と余りがち
>こんなゲーム見たこと無い
RO系はヒーラー多すぎ!ってパターン多い
そしてゴミカス多くて敷居が高くなって減ったりアタッカーだけでよくなって枠から外されてさらに減ってヒーラーがいないの!とかなってるよくわからん状態だ
9124/04/08(月)13:46:34No.1176179380+
パッセしたり特別演出で敵の剣受け止めたり出来るのはタンクだけだぞ!
パッセはナイトだけだけど…
9224/04/08(月)13:47:18No.1176179533+
>アーチャーみたいな後衛物理職ばっかり選んでた
とくにこだわりとか無ければマジで安牌だ
9324/04/08(月)13:47:19No.1176179536+
インフレ進むとヒーラーイラネ状態になるしヒーラーがいないのたすけて状態にもなる
9424/04/08(月)13:47:20No.1176179546そうだねx1
ヒーラーって他人を助けたいって人じゃなくて他人を管理したいって人の方が向いてるよね
9524/04/08(月)13:47:52No.1176179662+
ROはカートでぶん殴れる商人が好き
9624/04/08(月)13:48:03No.1176179719+
ROは上で言われてるようなソロ/遠出適性やらポタ需要もそうだけど強すぎたんだ見た目が
そりゃ増える
9724/04/08(月)13:48:08No.1176179729+
ソロのこと考えるとなかなかタンクやヒーラーには手が出なくてぇ…
9824/04/08(月)13:48:10No.1176179743+
ROが影響与えた異世界転生ものはかなりある気もしてる
9924/04/08(月)13:48:19No.1176179769+
なんかアプデでタンクが火力までこなすことに!
10024/04/08(月)13:49:13No.1176179955+
管理者とか補佐官的な位置よなヒラタン
10124/04/08(月)13:49:18No.1176179974+
ヒーラーというかRO系のアコプリ職群は時代によって要る要らないの波が激しい
RO本家だと数はいるのであんまり困ることはない
アプリゲーの方だと必須だけど虚無いのでやりたがる人が少なくて困ったりする
10224/04/08(月)13:49:32No.1176180030+
ToS…ゲームシステムさえまともであれば…
10324/04/08(月)13:49:46No.1176180081+
射精管理白魔ララフェルとエタバンしたいんですけお
10424/04/08(月)13:49:54No.1176180109+
固定よりも野良PTでヒーラーいない!ってところに入るのが好きだった
10524/04/08(月)13:49:56No.1176180119+
殴りアコ系が好きだった
ソロで狩りできて辻支援もできるのがロールプレイしてて楽しかった
10624/04/08(月)13:50:06No.1176180156+
やる事自体は楽だけどだいたい進行役兼任させられるのが嫌だわタンク
10724/04/08(月)13:50:11No.1176180170+
>アプリゲーの方だと必須だけど虚無いのでやりたがる人が少なくて困ったりする
アプリデーでも要らなくなってるよ
10824/04/08(月)13:50:12No.1176180172+
>なんかアプデでタンクが火力までこなすことに!
ヒーラーまで!!
10924/04/08(月)13:50:34No.1176180245+
動き理解した?❤
11024/04/08(月)13:50:38No.1176180257+
ヒーラーで格下狩りしかできなくて全然レベル上がらない
11124/04/08(月)13:50:46No.1176180287+
>アプリゲーの方だと必須だけど虚無いのでやりたがる人が少なくて困ったりする
サブ垢にやらせてたな…
11224/04/08(月)13:51:03No.1176180350+
>>なんかアプデでタンクが火力までこなすことに!
>ヒーラーまで!!
マジでこれあるから困る
11324/04/08(月)13:51:34No.1176180447+
回復魔法を対アンデッド火力に転用出来る作品すき
11424/04/08(月)13:51:44No.1176180468+
ヒーラーの敷居高いと難易度や編成が大変なことになるので簡単でいいんだよ
11524/04/08(月)13:52:00No.1176180527+
きっちり役割求めるタイプのネトゲをやったことがない気がする
PSO2、ディビジョン、宇宙ニンジャ
どれもオールアタッカーが基本でたまにサポートやるやつがいるくらいだった
11624/04/08(月)13:52:09No.1176180562+
>回復魔法を対アンデッド火力に転用出来る作品すき
ターンアンデット!ターーーンアンデットー!
11724/04/08(月)13:52:10No.1176180564+
>ヒーラーの敷居高いと難易度や編成が大変なことになるので簡単でいいんだよ
全ロールそうでは?
11824/04/08(月)13:52:21No.1176180609+
>>アプリゲーの方だと必須だけど虚無いのでやりたがる人が少なくて困ったりする
>アプリデーでも要らなくなってるよ
俺はラグマスは結構前に辞めたので知らない
ラグオリは現状PVPでもPVEでもエンドコンテンツやろうと思ったら要るよ
11924/04/08(月)13:52:37No.1176180670そうだねx1
>ToS…ゲームシステムさえまともであれば…
けっこう我慢してプレイしてたけど頻度の高いアプデで仕様変更の連続でついていけなくなったな…
ヒールパネルが無くなったのは最悪だと今でも思う
12024/04/08(月)13:52:48No.1176180711そうだねx1
>回復魔法を対アンデッド火力に転用出来る作品すき
骨はケアルで釣るとリンクしない
12124/04/08(月)13:52:50No.1176180718+
ROは聖職者キャラが相手を闇属性として扱うスキルあって笑う
12224/04/08(月)13:53:14No.1176180816+
透明になれるスキルで戦場観察するのたのしい…
12324/04/08(月)13:53:33No.1176180880+
>>回復魔法を対アンデッド火力に転用出来る作品すき
>ターンアンデット!ターーーンアンデットー!
専用ステにしないと効率悪過ぎる
しても悪い
12424/04/08(月)13:54:00No.1176180984+
今はプリースト系の4次職が殴りで2000Mダメージくらい出せるとか聞いた
12524/04/08(月)13:54:01No.1176180987+
>俺はラグマスは結構前に辞めたので知らない
速度バフは便利程度の存在
12624/04/08(月)13:54:09No.1176181020+
>ROは聖職者キャラが相手を闇属性として扱うスキルあって笑う
TOSも異端審問官が相手を悪魔認定して特攻乗っけるスキルあったな…
12724/04/08(月)13:54:48No.1176181177+
チンコイジター
12824/04/08(月)13:55:23No.1176181287+
ヒーラーの異端審問スキルってお約束なのか
笑うわそんなん
12924/04/08(月)13:57:14No.1176181644+
ある程度ソロで完結するほうが楽
そうなると他人が不必要となり過疎る
ジレンマだよ
13024/04/08(月)13:58:05No.1176181784+
支援なんて無くてもゴリ押し余裕だぜってゲームよりは役割ちゃんとしてる方が好きだな
13124/04/08(月)13:59:53No.1176182127+
全員アタッカーとバッファーを兼任してるぜ
回復はアイテムで賄うぜ
13224/04/08(月)14:00:26No.1176182231+
>全員アタッカーとバッファーを兼任してるぜ
>回復はアイテムで賄うぜ
ブルプロだこれ


1712546152348.jpg