二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712500717405.jpg-(284804 B)
284804 B24/04/07(日)23:38:37No.1176025194そうだねx8 00:48頃消えます
一番好きな新海誠作品貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/07(日)23:39:50No.1176025678そうだねx2
コスモナウトはいつも飛ばしちゃう…
224/04/07(日)23:40:21No.1176025883そうだねx10
>コスモナウトはいつも飛ばしちゃう…
一番いいとこなのに…!
324/04/07(日)23:41:43No.1176026486そうだねx2
これのせいで新海誠作品は今がに敬遠しがち
424/04/07(日)23:42:13No.1176026773そうだねx4
「別に女くらいいつでも作れるけどその上で過去を引きずってるんですよ」っていう異常性欲者による気色が悪い主人公像の見せ方が最高だよね
524/04/07(日)23:42:31No.1176026897そうだねx1
こういうの期待して君の名は見に行ったからめちゃくちゃ肩透かし食らった
いや好きなんだけどもね…
624/04/07(日)23:44:38No.1176027811そうだねx4
これと言の葉だけでいい
724/04/07(日)23:45:47No.1176028413そうだねx1
昔見た時は酷いなと思ったけど最近はこういうの良いなと思えるようになってきた
824/04/07(日)23:46:40No.1176028873+
漫画版で救済あったのってこれだっけ?
924/04/07(日)23:47:40No.1176029379そうだねx2
ラッドもいいけどもう一回まさよしと組んで欲しい
1024/04/07(日)23:49:14No.1176030251そうだねx2
タイロゴの出るタイミングが最高
1124/04/07(日)23:51:28No.1176031383そうだねx4
たまにはクソバッドENDもやってほしい
3作連続で同じような造りだと胸焼けする
1224/04/07(日)23:54:33No.1176033031+
>ラッドもいいけどもう一回まさよしと組んで欲しい
岩崎宏美ももう一度やってほしい
1324/04/07(日)23:54:54No.1176033249そうだねx4
言の葉の庭くらいがちょうどいい
こっちは辛すぎて泣いちゃう
1424/04/07(日)23:57:49No.1176034926+
まさよしの主題歌強奪いいよね
1524/04/07(日)23:59:34No.1176035666+
これ見たあとにローマの休日見たけどもしかしてめちゃくちゃ影響受けてたんだろうか
ローマの休日に影響受けてない作品のほうが少ないだろっていうのは置いといて
1624/04/08(月)00:00:02No.1176035863+
>ラッドもいいけどもう一回天門と組んで欲しい
1724/04/08(月)00:01:02No.1176036344+
個人的に合いそうだと思ってるから一度ヨルシカと組んでみてほしい
ヨルシカというかn-bunaだけど
1824/04/08(月)00:01:09No.1176036400+
>たまにはクソバッドENDもやってほしい
>3作連続で同じような造りだと胸焼けする
一般受けを考えるとバッドエンドは難しいだろう
でも立場を確立した今なら趣味に走っても許されるかも
1924/04/08(月)00:04:16No.1176037658そうだねx3
上手く説明出来ないけどバッドエンドかと言われたらそうでも無いと思うんだよな…
2024/04/08(月)00:05:53No.1176038257+
このラストで観客を励まそうと思ってたという
2124/04/08(月)00:07:56No.1176039139そうだねx2
>上手く説明出来ないけどバッドエンドかと言われたらそうでも無いと思うんだよな…
過去の恋愛をようやく吹っ切る事ができたってオチだしね
これをバッドは流石に違うよな…
2224/04/08(月)00:08:28No.1176039323+
ビターエンドって感じ
2324/04/08(月)00:08:34No.1176039366+
>これ見たあとにローマの休日見たけどもしかしてめちゃくちゃ影響受けてたんだろうか
>ローマの休日に影響受けてない作品のほうが少ないだろっていうのは置いといて
どの辺が影響受けてると思ったの?
2424/04/08(月)00:08:56No.1176039491+
どんな過去があってもその後の人生は続いていくし大丈夫だよ
ってメッセージはこのころからすずめまで何も変わってないし……
2524/04/08(月)00:09:09No.1176039586+
トゥルーエンド感ある
2624/04/08(月)00:09:30No.1176039721そうだねx4
>上手く説明出来ないけどバッドエンドかと言われたらそうでも無いと思うんだよな…
とはいえ初見は何を見せられたんだ…って気持ちになる
2724/04/08(月)00:09:57No.1176039943+
地方だから少し遅いタイミングになるけどリバイバル上映見に行くぜ
2824/04/08(月)00:10:12No.1176040058+
やり捨てられた同僚ちゃんが可哀想で
2924/04/08(月)00:10:21No.1176040126そうだねx1
>>上手く説明出来ないけどバッドエンドかと言われたらそうでも無いと思うんだよな…
>過去の恋愛をようやく吹っ切る事ができたってオチだしね
若い頃はこれでもダメージ受けたし…
3024/04/08(月)00:10:30No.1176040183+
そこらのバッドエンドよりは引きづるところはある
3124/04/08(月)00:10:35No.1176040212+
吹っ切れたあと学生時代の女が追っかけてきて終わるんだっけ
3224/04/08(月)00:10:56No.1176040387+
星を追う子供も認めてあげてよ
あれがあったから2時間映画やれるって自信ついたんだよ
3324/04/08(月)00:11:02No.1176040439+
>やり捨てられた同僚ちゃんが可哀想で
でもメールで振ったよね
3424/04/08(月)00:11:39No.1176040707+
見てみたらそこまでひどい境遇ではなかったし後輩ちゃんいるしいいじゃん!ってなったし何よりこれまさよしのPVのための前振りだったのかってのが一番衝撃だった
3524/04/08(月)00:11:56No.1176040827そうだねx1
まあスポーツ少女に惚れられておいてあの態度はなんだこいつとはなるんだよね
3624/04/08(月)00:11:57No.1176040837そうだねx4
今でこそネタ気味にまさよしまさよし言ってるが
初見の時はまさよしでうわああああああああってなった
3724/04/08(月)00:12:10No.1176040919+
>星を追う子供も認めてあげてよ
>あれがあったから2時間映画やれるって自信ついたんだよ
先生は好きだよ
3824/04/08(月)00:13:30No.1176041436+
これを見てたから君の名はのラスト近辺でえっこれまさか…って嫌な予感がした
覆されてよかった
3924/04/08(月)00:14:08No.1176041682+
初恋なんて実るわけないじゃん
4024/04/08(月)00:14:47No.1176041997そうだねx1
>これを見てたから君の名はのラスト近辺でえっこれまさか…って嫌な予感がした
>覆されてよかった
囲んで棒で叩いてくれた女性スタッフたちに感謝しないとな
4124/04/08(月)00:14:49No.1176042014+
秒速5センチってよく考えるとあんまり早く無いな
4224/04/08(月)00:15:22No.1176042239+
秒速は大丈夫じゃなかった自分を認めることで吹っ切る話で
天気の子は大丈夫かなんてわかんないけど大丈夫って言っていこう!って話で
すずめの戸締まりでようやく人生これまでもこれからも大丈夫だよって言えるようになったんだ
4324/04/08(月)00:15:56No.1176042464+
次の映画はどうなるかな
4424/04/08(月)00:17:26No.1176043074+
akrが別れ際に言った「これからもきっと絶対大丈夫」って言葉にtkkknが引っ張られすぎて大丈夫じゃないのに大丈夫じゃなきゃダメなんだみたいなメンタルで居続けたのが良くなかった
4524/04/08(月)00:17:39No.1176043164+
コスモナウトの花苗いいよね…
4624/04/08(月)00:18:45No.1176043565+
ここから金麦はよくハッピーエンド方向にいけたな…
4724/04/08(月)00:19:51No.1176043932そうだねx2
ほしのこえの監督CV版が好きなんだ
4824/04/08(月)00:20:31No.1176044189+
送る気もないメール打ち込んでるとこもはやイマジナリー彼女になってるだろ
4924/04/08(月)00:21:02No.1176044395+
彼女居たことない俺には解らん話でした
5024/04/08(月)00:21:12No.1176044449+
ラッドとプロデューサーが囲んで棒で叩くことで一般受けも狙える名作が出力される
5124/04/08(月)00:22:25No.1176044932+
>送る気もないメール打ち込んでるとこもはやイマジナリー彼女になってるだろ
弱音吐くような手紙やメール送ったら明里に大丈夫じゃない自分を見せちゃうことになるから弱音を書いては消す作業がルーティーンになってた
5224/04/08(月)00:22:48No.1176045069そうだねx5
>ラッドとプロデューサーが囲んで棒で叩くことで一般受けも狙える名作が出力される
君の名はの貯金込みでもなんやかんや三本続けて当てたのはマジですごいよ…
5324/04/08(月)00:23:44No.1176045436+
もう映画館側も3年に1度のボーナスタイムとして期待してる節がある
5424/04/08(月)00:24:16No.1176045640+
>星を追う子供も認めてあげてよ
>あれがあったから2時間映画やれるって自信ついたんだよ
あれは普通に面白くない!?オタク向けすぎるから一般受けはしないけど
5524/04/08(月)00:24:41No.1176045810+
天気の子で「災害をなかったことにするな? じゃあ東京を沈めてやる!」ってなって
すずめで「やっぱどこでも災害が起こるのもなかったことにするのもだめだよな……」ってなるのかわいい
5624/04/08(月)00:24:59No.1176045927そうだねx3
スレ画がBAD ENDって言ってる人とは相容れない
ハッピーエンド寄りだろ
5724/04/08(月)00:25:04No.1176045953+
>ラッドとプロデューサーが囲んで棒で叩くことで一般受けも狙える名作が出力される
細田もボコボコにしてやってくれ
5824/04/08(月)00:25:28No.1176046136そうだねx2
細田は頼むから脚本を外部に委託してくれ
5924/04/08(月)00:25:53No.1176046289そうだねx2
人生後ろ向きの初恋拗らせマンが前を向いて歩き出すまでのお話なんだからこれでハッピーエンドなんだよって何度も言ってる
6024/04/08(月)00:26:59No.1176046703+
カツヨは監督やめさせて演出だけやらせろ
6124/04/08(月)00:27:08No.1176046769+
自分を受け容れて前に一歩踏み出す話だからな
6224/04/08(月)00:27:09No.1176046789+
織田裕二のドラマみたいな終わり方
6324/04/08(月)00:27:17No.1176046835+
幼少期の閃光のように鋭く強烈な記憶が楔になるのはとても共感できた
6424/04/08(月)00:27:24No.1176046867+
まあでもこの人の作品ビターエンドの方が作品としては綺麗というか美しいよ
大衆ウケはしないけど
6524/04/08(月)00:27:25No.1176046872+
>>星を追う子供も認めてあげてよ
>>あれがあったから2時間映画やれるって自信ついたんだよ
>あれは普通に面白くない!?オタク向けすぎるから一般受けはしないけど
あれこそスポンサーからパヤオっぽい映画作って!
ってオーダーで作ったんじゃ無かったっけ?
6624/04/08(月)00:27:37No.1176046931そうだねx4
>また雲の向こうみたいなセカイ系やってよ
6724/04/08(月)00:28:21No.1176047218そうだねx2
>またほしのこえみたいなロボットモノ系やってよ
6824/04/08(月)00:28:41No.1176047349+
>まあでもこの人の作品ビターエンドの方が作品としては綺麗というか美しいよ
>大衆ウケはしないけど
こじらせてるわけじゃないけどすずめの戸締まりまでの3作品も普通にビターエンドやろうと思えば出来たもんな
棒で叩かれた結果ハッピーに振っただけで
6924/04/08(月)00:29:05No.1176047505+
幼少期にあんな経験したら脳壊されちゃうよねって話だった
7024/04/08(月)00:29:13No.1176047543+
君の名ははそもそも明るい作品だから初見でもすれ違って終わるとは思わなかった
7124/04/08(月)00:29:57No.1176047821+
>>星を追う子供も認めてあげてよ
>>あれがあったから2時間映画やれるって自信ついたんだよ
>あれは普通に面白くない!?オタク向けすぎるから一般受けはしないけど
えー…?
映画館行ってがっかりしたぞ俺ぁ
主人公たちのガールミーツボーイ無視してパイプカットの話やってんじゃねえよ
クライマックスなんか完全にパイプカットの話になってたじゃねえか
7224/04/08(月)00:30:08No.1176047896+
最後には前向けて希望があるから好き
7324/04/08(月)00:30:08No.1176047898+
マジで映像キレイ
映像キレイ以外の要素をかなり省いて集中できるところもいい
7424/04/08(月)00:30:19No.1176047976+
漫画版は小説版の内面描写も取りんだうえに今の矯正された感じのラストになってて万人向けになってたな
7524/04/08(月)00:30:27No.1176048027+
だいたい彼女が取られてなんとかしようとする彼氏の話
相手が宇宙とか神様とか現象とか金麦ってよく変わるけど
7624/04/08(月)00:31:47No.1176048552そうだねx1
頑張って会った距離よりさらにずっと離れるのがどうしようもなくていい
実際は強い気持ちがあればどうにかなるんだけど現実的にはちょっと難しいというのが後悔を加速させていい
7724/04/08(月)00:32:33No.1176048894+
ねぇ、秒速5センチなんだって。
7824/04/08(月)00:33:06No.1176049100+
なんか大きな存在がぼくたちを引き裂く……!
っていうふわっとした感覚をファンタジー要素に引き受けさせてから本当に見やすくなった
それまでは意味不明なポエムを一方的に聞かされる映画だったから……
7924/04/08(月)00:33:16No.1176049159+
>細田は頼むから脚本を外部に委託してくれ
時かけのひとに任せればいいのにな
8024/04/08(月)00:33:23No.1176049205+
男女の心の距離感は時間や空間が違っていても繋がっているみたいなSF
8124/04/08(月)00:34:36No.1176049716+
はるのあしおとのOP見るとこいつやってること変わってねえな!ってなる
8224/04/08(月)00:35:00No.1176049878+
スレ画はもう有名になりすぎたけどそういう概念ない頃に見た初見だと結構な衝撃だったな
8324/04/08(月)00:35:21No.1176050045+
初めて見た時はなんだこれ…まさよしの曲長いな…だった
でも映像も音も綺麗で良かった
現実はこんなもんって感じの終わりに驚く
8424/04/08(月)00:35:44No.1176050200+
短い方がすっきりしていて好きだけどもうそういう作品は作らないよな
8524/04/08(月)00:35:52No.1176050261そうだねx1
まさよしの時のラッシュがとても良い
8624/04/08(月)00:36:22No.1176050465+
そろそろまさよしのMVつくれ
8724/04/08(月)00:36:56No.1176050705+
まさよしの曲は一回止めてシーンバーンキャラの顔パンってやりやすいからな…
8824/04/08(月)00:36:57No.1176050715そうだねx3
弱者男性の話に見せかけたモテる男の未練の話だった
8924/04/08(月)00:37:33No.1176050973そうだねx1
想い出は遠くの日々いいよね…
9024/04/08(月)00:38:11No.1176051203+
そういう意味では他主人公に比べて貴樹くんにバイタリティがないというか
他の奴らがきほんガッツに溢れすぎてる感はある
君の名はだって貴樹くんなら三回くらい諦めてそうな距離感を滝くん乗り越えてってすごいなと当時思った
9124/04/08(月)00:38:15No.1176051231そうだねx1
>弱者男性の話に見せかけたモテる男の未練の話だった
そんな男もこんなところにいるはずない人をなんとなく探してるんだよな
9224/04/08(月)00:38:43No.1176051439そうだねx2
>またefみたいなエロゲOPやってよ
9324/04/08(月)00:39:22No.1176051707そうだねx1
ぶっちゃけ人生こんなもんだし丁度いい
9424/04/08(月)00:39:31No.1176051772+
恋愛じゃなくても未練後悔はだいたいの人にあるから共感される
9524/04/08(月)00:39:41No.1176051831+
綺麗な記憶が綺麗なままで消化されたんだよ
ハッピーエンドだよ
9624/04/08(月)00:40:35No.1176052189+
>短い方がすっきりしていて好きだけどもうそういう作品は作らないよな
庭が一番バランスいいと思ってる
9724/04/08(月)00:40:55No.1176052325+
>>またefみたいなエロゲOPやってよ
minoriがね……
なんかムービー制作の請負仕事はまだやってるっぽいけど
9824/04/08(月)00:41:18No.1176052476そうだねx1
>ぶっちゃけ人生こんなもんだし丁度いい
物語くらい夢を見たいと思ってしまう
9924/04/08(月)00:42:01No.1176052746+
>>ぶっちゃけ人生こんなもんだし丁度いい
>物語くらい夢を見たいと思ってしまう
流石にそこまで行くと個人的な好みどうこうの話になってしまう
10024/04/08(月)00:42:37No.1176052970+
すずめは取られたあとすずめが頑張る形で今までの作品ひっくり返してる感じあるから
次は原点回帰でそれっぽいの来そう
10124/04/08(月)00:43:17No.1176053246+
またお正月に放送してくれ
10224/04/08(月)00:43:39No.1176053384+
油断し切ってるところにそろそろビターエンドきて観客の感想をみたい
10324/04/08(月)00:44:01No.1176053531+
ご都合主義なばかりじゃないアニメもたまにはいいものだ
10424/04/08(月)00:44:29No.1176053705+
冷水ぶっかけても良いのか!?
10524/04/08(月)00:45:52No.1176054238+
>冷水ぶっかけても良いのか!?
監督のレス
否定する神木隆之介
10624/04/08(月)00:46:31No.1176054507+
天気の子みたいに前作キャラとかこっそり出たりしたら面白そう


1712500717405.jpg