二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712467055052.jpg-(784949 B)
784949 B24/04/07(日)14:17:35No.1175814864そうだねx10 15:57頃消えます
罠すぎる…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/07(日)14:18:16No.1175815057そうだねx165
一体何が罠だって言うんだ…わさび!?
224/04/07(日)14:19:00No.1175815274そうだねx1
マスカットとかじゃねえのかよ…
324/04/07(日)14:19:03No.1175815284そうだねx81
抹茶じゃないの!?
424/04/07(日)14:19:12No.1175815319そうだねx45
わさび味!?
524/04/07(日)14:20:39No.1175815719そうだねx28
マジふざけんなよ…
624/04/07(日)14:21:16No.1175815890そうだねx2
わさび味なんてあるんだ…
724/04/07(日)14:21:22No.1175815918そうだねx31
お!ピスタチオかな?
824/04/07(日)14:21:32No.1175815961+
https://www.dalloyau.co.jp/voyagedemacaron/
924/04/07(日)14:22:04No.1175816136そうだねx61
抹茶の口でわさびが来たら嫌だな…
1024/04/07(日)14:22:15No.1175816204そうだねx1
だっぉやう
1124/04/07(日)14:23:01No.1175816425そうだねx24
>https://www.dalloyau.co.jp/voyagedemacaron/
他の味もなんだこれ…
1224/04/07(日)14:23:06No.1175816449そうだねx4
わさびソフトとか結構好きだから味自体はアリだろうけどこれは確かに罠
1324/04/07(日)14:23:23No.1175816528そうだねx35
このビジュアルでわさびだってわかる奴居ないだろ
1424/04/07(日)14:23:33No.1175816588そうだねx14
>https://www.dalloyau.co.jp/voyagedemacaron/
いちごっぽい見た目で麻婆豆腐もヤバいだろ
1524/04/07(日)14:23:45No.1175816657+
あぁわさびチョコかそれならまだ理解できる
他はなんだこれ…
1624/04/07(日)14:23:53No.1175816684そうだねx2
刺激物は四川風だけでいいだろ
1724/04/07(日)14:24:00No.1175816725+
四川風よりはマシかもしれない
1824/04/07(日)14:24:08No.1175816772そうだねx41
なんで全体的に辛味に寄せてるんだよ
1924/04/07(日)14:24:36No.1175816909そうだねx21
抹茶のつもりでこれ食べたら吐き出す自信ある
2024/04/07(日)14:24:37 ID:BWbfNHjMNo.1175816911+
まともなのねえ
2124/04/07(日)14:24:44No.1175816953+
手土産でこんなの買ってこられたら評価下げるしか無い
2224/04/07(日)14:25:03No.1175817053+
やっぱりフランスじんはだめだな…
2324/04/07(日)14:25:22No.1175817146そうだねx10
パイナップルココはいいだろパイナップルココは!
他はまあうn
2424/04/07(日)14:26:02No.1175817350そうだねx5
ダロワイヨなの…?
2524/04/07(日)14:26:32No.1175817499そうだねx15
せめて表側にも書いといて
2624/04/07(日)14:26:38No.1175817524そうだねx4
マルゲリータもマカロンで食べたい味じゃない…
2724/04/07(日)14:27:19No.1175817733そうだねx10
百味マカロンでも目指してるのか?
2824/04/07(日)14:28:31No.1175818133+
フランスもチャレンジャーだな…
2924/04/07(日)14:29:09No.1175818332+
フランスではわさびとか唐辛子とかカレーも甘味なんだな
3024/04/07(日)14:29:37No.1175818471+
>せめて表側にも書いといて
うーんでも表に書くとスタイリッシュ感損なわない?
3124/04/07(日)14:30:10No.1175818629+
知らない人に食べさせてリアクション楽しむ感じの食べ物か
3224/04/07(日)14:30:15No.1175818655そうだねx15
24年4月22日と見せかけて22年4月24日って罠かと
3324/04/07(日)14:30:38No.1175818763そうだねx4
賞味期限でかいけど言う程かなぁ
わさび?????
3424/04/07(日)14:30:40No.1175818770そうだねx10
お口の中に起爆剤投下!じゃねえんだよ
3524/04/07(日)14:31:01No.1175818873+
よく罰ゲームであるシュークリームわさび試してみたら割といけたしこれも食べたくなってきた
3624/04/07(日)14:32:14No.1175819252+
ココナツ以外碌なモンじゃないな
3724/04/07(日)14:34:38No.1175819934+
ボヤージュてこれじゃ航海じゃなくて後悔だよ
3824/04/07(日)14:34:45No.1175819962+
黒いから味を予想しにくくて警戒状態になれるトリュフもまだマシか
3924/04/07(日)14:34:55No.1175820013+
色だけだろ…ブフッ
4024/04/07(日)14:35:17No.1175820123そうだねx3
これジンギスカンキャラメルとか牛タンドロップ的ややつじゃない?
4124/04/07(日)14:35:34No.1175820209+
半分が香辛料じゃねえか!
4224/04/07(日)14:35:59No.1175820317+
なんだかイタリア〜ン
4324/04/07(日)14:36:56No.1175820571+
これスフィンクスの仕業じゃないか?
4424/04/07(日)14:39:04No.1175821206+
>経営理念
>常に時代の先駆者として、最上級の商品とサービスを通じ、お客様にフランスの食文化に通じる
>おいしさ・美意識・満足を提供し、社会に貢献することがダロワイヨジャポンの使命です。
4524/04/07(日)14:40:19No.1175821578+
わさびアイス的な奴なら良いよね
ロシアンルーレット的な奴だと駄目
4624/04/07(日)14:40:22No.1175821596そうだねx2
パイナップルもらうね
後はあげる
4724/04/07(日)14:40:45No.1175821707+
ロシアンルーレット的な罰ゲームアイテム?
4824/04/07(日)14:41:09No.1175821826+
年月日の書き方が西洋式とかなのかと思ったら違った
4924/04/07(日)14:41:41No.1175822003+
長谷川先生の画風でレシピ考えてるフランス人シェフなら確かにこういうの発明しそうだ
5024/04/07(日)14:42:00No.1175822087+
どうせ抹茶かと思ったらピスタチオってオチかと思ったらワサビ!?!?
5124/04/07(日)14:42:12No.1175822131+
イタリア〜ンが不意打ちすぎる
5224/04/07(日)14:42:45No.1175822288+
頭の中で想像する味と全く別の味がきたら反射的に吐き出しそうになる
状況的にありえないけどプリンの口してたら入ってきたのが茶碗蒸しとか
5324/04/07(日)14:42:59No.1175822364+
陽キャのパーティグッズ
5424/04/07(日)14:43:06No.1175822405そうだねx3
食べ物で遊ぶな
5524/04/07(日)14:43:09No.1175822419+
>ハワイ以外が不意打ちすぎる
5624/04/07(日)14:43:35No.1175822543+
>ロシアンルーレット的な罰ゲームアイテム?
昔あったな…懐かしい…文房具屋さんの一角に丸い三連ガムで一つしょっぱいヤツ
仲良いヤツらでつるんで買ってたわ
5724/04/07(日)14:44:34No.1175822831そうだねx3
旅行ルートも行ったり戻ったりで何なんだこれ…
5824/04/07(日)14:45:10No.1175822988そうだねx4
>>おいしさ・美意識・満足を提供し、社会に貢献することがダロワイヨジャポンの使命です。
>ダロワイヨ
悪の組織かよ
5924/04/07(日)14:45:28No.1175823071+
チョコワを助けて
6024/04/07(日)14:45:30No.1175823081+
とりあえず甘いのメインな菓子屋がやっていい味付けじゃないと思う
6124/04/07(日)14:45:31No.1175823086そうだねx1
つんとしないわさびもあるから騙し討ちじゃなけりゃ美味いよ…
6224/04/07(日)14:45:39No.1175823118そうだねx3
多分雑魚キャラの名前はヨワイダロ
6324/04/07(日)14:45:55No.1175823187+
大丸東京店に恨みでもあるのか
6424/04/07(日)14:46:09No.1175823256+
トリュフチーズはよさげ
6524/04/07(日)14:46:42No.1175823387+
>つんとしないわさびもあるから騙し討ちじゃなけりゃ美味いよ…
ひっくりかえして小さい文字読まないとわからないから完全に騙し討ちなんだよな…
6624/04/07(日)14:47:17No.1175823546そうだねx4
>ロシアンルーレット的な罰ゲームアイテム?
6連装で5発弾が入ってるロシアンルーレットって嫌すぎるだろ!
6724/04/07(日)14:47:23No.1175823560そうだねx2
フランスのエスプリが効いてる
6824/04/07(日)14:47:27No.1175823577+
別にドッキリに使うわけじゃないならば美味しく食べられると思うよ
6924/04/07(日)14:47:48No.1175823671そうだねx3
>昔あったな…懐かしい…文房具屋さんの一角に丸い三連ガムで一つしょっぱいヤツ
酸っぱい梅にご用心か…
7024/04/07(日)14:50:34No.1175824428+
フランス人は笑顔でアジア人差別してくるというからな
外見から勝手に内面を期待するなと言う事なのだろう
7124/04/07(日)14:50:49No.1175824505+
>うーんでも表に書くとスタイリッシュ感損なわない?
筆文字で漢字の山葵なら外人受け良さそうじゃない?
7224/04/07(日)14:51:08No.1175824600+
書き込みをした人によって削除されました
7324/04/07(日)14:51:15No.1175824639+
カレーはちょっと気になる
7424/04/07(日)14:51:45No.1175824773そうだねx3
ダロワイヨでよかった…
どっか知らんこの味だけで勝負してるマカロン屋じゃなくて…
7524/04/07(日)14:52:09No.1175824868そうだねx1
>うーんでも表に書くとスタイリッシュ感損なわない?
損なえ!と言ってるんだ!
7624/04/07(日)14:53:28No.1175825267そうだねx3
まあダロワイヨなら食べてみれば普通に美味しいんだろう
7724/04/07(日)14:54:36No.1175825591+
この見た目で地方の土産物コーナーで売ってそうな味しやがって…
7824/04/07(日)14:54:49No.1175825656+
抹茶味のマカロンに1つ混ぜてロシアンルーレットする用
7924/04/07(日)14:55:47No.1175825914+
ハーブは甘いものに入っていても合うし漢方やスパイスもジンジャークッキーみたいなものと考えればいけるいえる
8024/04/07(日)14:55:48No.1175825918そうだねx1
四川こええ
>※小さなお子様や辛いものが苦手な方はご遠慮ください。
8124/04/07(日)14:57:28No.1175826374+
包装デザイン的に何味か描くのためらってる感じなんだろうか
8224/04/07(日)14:57:51No.1175826483+
マカロンと見せかけて入浴剤パターンかと思ったら賞味期限書いてたから安心した
安心できなかった
8324/04/07(日)14:59:01No.1175826784そうだねx1
まあ包装開けたらワサビスメルするだろうからそこまで被害はないだろう…
8424/04/07(日)14:59:11No.1175826830+
スフィンクスのマカロン
8524/04/07(日)14:59:47No.1175827010+
何で表に味が書いてないんですか…
8624/04/07(日)15:00:29No.1175827218そうだねx1
>四川こええ
四川風ってこれを抜きに考えてもやばいくらい辛いからな…
8724/04/07(日)15:00:55No.1175827327そうだねx2
としちゃん、おやつのわ…抹茶ソフトよ
fu3326330.jpg
8824/04/07(日)15:02:37No.1175827869+
イタズラ用なのか
8924/04/07(日)15:05:53No.1175828917+
抹茶かと思ったらピスタチオって時点で嫌なのにわさびって絶対攻撃の意図があるじゃん
9024/04/07(日)15:08:20No.1175829650そうだねx2
パイナップルだけ普通すぎて逆に浮いてるだろ
9124/04/07(日)15:09:29No.1175829983そうだねx3
わさびならチョコに使われるシーンあるからギリギリ納得出来なくもない
苺かラズベリーの口で四川だったらマジふざけんなよ…ってなると思う
9224/04/07(日)15:10:54No.1175830424そうだねx2
このオシャレさでわさび…!?
9324/04/07(日)15:11:54No.1175830741+
ピザは割と食べてみたい
四川がなんか1番不味そう
9424/04/07(日)15:12:08No.1175830803+
お菓子屋が作ってる位だから四川風とかも甘いもの判定なんだろうな…
9524/04/07(日)15:13:24No.1175831202+
そのラインナップでパイナップルココは逆に怪しく見えてくる
9624/04/07(日)15:14:10No.1175831418そうだねx1
抹茶かピスタチオかなって食ったら吐き出しそう
9724/04/07(日)15:14:41No.1175831560そうだねx1
せめてパッケージにでかでかと書いてくれ!
9824/04/07(日)15:14:59No.1175831644+
>このオシャレさでわさび…!?
わさびがお洒落しちゃいけないっていうのかよ!!
9924/04/07(日)15:16:05No.1175831981+
3年くらい前からあるっぽいからそこそこ売れてるのかな
10024/04/07(日)15:16:10No.1175832000そうだねx1
なんで表面にwasabiだのわさびだのないんだよ!
10124/04/07(日)15:16:48No.1175832208+
>わさびならチョコに使われるシーンあるからギリギリ納得出来なくもない
>苺かラズベリーの口で四川だったらマジふざけんなよ…ってなると思う
生姜とごま油は普通にお菓子に使うよな
山椒も切山椒とかあるしな
唐辛子もローカルではたまに見るな
ヨシ!
10224/04/07(日)15:17:10No.1175832304+
>生姜とごま油は普通にお菓子に使うよな
>山椒も切山椒とかあるしな
>唐辛子もローカルではたまに見るな
>ヨシ!
せめて原材料表示をわかりやすくしろ
10324/04/07(日)15:18:17No.1175832617+
>せめて原材料表示をわかりやすくしろ
悪意ある贈り物とかでない限り買う人は分かって買うはずだから
10424/04/07(日)15:20:15No.1175833190+
歴史のあるメーカーの癖して売れない店が知名度上げる為だけにするような事しやがって…
10524/04/07(日)15:21:36No.1175833641そうだねx2
>山椒パウダー、ジンジャーパウダー、唐辛子、ごま油を使用したクリームをサンドした、四川料理をイメージした四川風マカロン。
>後からくる辛さをお愉しみください。お口の中に起爆剤投下!
>※小さなお子様や辛いものが苦手な方はご遠慮ください。
そこまでするか
10624/04/07(日)15:22:09No.1175833801+
>>このオシャレさでわさび…!?
>わさびがお洒落しちゃいけないっていうのかよ!!
わさびがオシャレしちゃう時代か…
10724/04/07(日)15:22:23No.1175833876そうだねx2
>>せめて原材料表示をわかりやすくしろ
>悪意ある贈り物とかでない限り買う人は分かって買うはずだから
職場で配られたら気付かず食べそう…
10824/04/07(日)15:23:00No.1175834062+
wasabiは映画の名前になるほどオシャレだし…
10924/04/07(日)15:25:59No.1175834923+
マカロンの色って青とか黄色とかあるし着色料の違いくらいだと思ってたけど味も違うんだ
11024/04/07(日)15:27:57No.1175835546+
甘いのと辛いのを一緒にする食べ物無理…
11124/04/07(日)15:28:31No.1175835713+
>マカロンの色って青とか黄色とかあるし着色料の違いくらいだと思ってたけど味も違うんだ
挟んであるチョコの味が違うよ
11224/04/07(日)15:29:32No.1175836020+
少し名のある菓子店だと思ってたけど開発担当がトチ狂ったのかな
11324/04/07(日)15:30:39No.1175836389そうだねx1
賞味期限デカすぎ!
11424/04/07(日)15:32:07No.1175836826+
ダロワイヨそんなの作ってるのかよ
11524/04/07(日)15:34:18No.1175837554+
ジンギスカンキャラメルとかと同じカテゴリーかな?
11624/04/07(日)15:35:12No.1175837827そうだねx2
>賞味期限デカすぎ!
一番必要な情報だし…
11724/04/07(日)15:35:21No.1175837885+
マカロンって何色だろうと味の印象全く無い
11824/04/07(日)15:35:41No.1175837992+
紅麹あじ
11924/04/07(日)15:35:59No.1175838089+
ピンクっぽい着色で唐辛子とかハバネロとかもあるのかもしかして
12024/04/07(日)15:36:12No.1175838160+
ピザ味とか普通に食えそうだけどリンゴとかイチゴだと思って口に入れたくないな…
12124/04/07(日)15:36:18No.1175838184+
ピザはなんかまだいけそう
12224/04/07(日)15:38:13No.1175838823+
ちょっと前に黒部ダムでカレーソフトクリームってのを食べたな
スパイスの効いた甘いソフトクリームで普通に食べれたよ
12324/04/07(日)15:39:25No.1175839169+
>ピザはなんかまだいけそう
甘味を食べるって頭にならなかったら行けるとは思うよ…
12424/04/07(日)15:40:03No.1175839355+
カレー味レベルだと匂いで分かるだろうが他はどうかな
12524/04/07(日)15:40:04No.1175839357+
賞味期限が22年4月24日の罠かと思った
12624/04/07(日)15:40:07No.1175839367+
>マカロンって何色だろうと味の印象全く無い
麻婆豆腐味食べてみて
12724/04/07(日)15:41:52No.1175840042+
日本=わさびとか頭イカレてんのか
12824/04/07(日)15:42:33No.1175840241+
>カレー味レベルだと匂いで分かるだろうが他はどうかな
ワサビ味って意外と特有のにおいないよね
12924/04/07(日)15:43:14No.1175840471+
>日本=わさびとか頭イカレてんのか
抹茶緑茶だとありきたりだなって
13024/04/07(日)15:43:20No.1175840504+
わさびソフトとかあるし理解度高いだろ
13124/04/07(日)15:44:14No.1175840777+
>ワサビ味って意外と特有のにおいないよね
ツンとくるのもにおいの一つだけどそれとは別に特有な生臭さないかな…?
13224/04/07(日)15:44:35No.1175840900+
日本といえば寿司だろ?
13324/04/07(日)15:47:15No.1175841794+
職場に差し入れとして持って行ったら楽しそう
俺はアメリカ貰うね
13424/04/07(日)15:48:38No.1175842253+
そうか…苦手な上司にカレーや麻婆豆腐贈ればいいのか…
13524/04/07(日)15:53:51No.1175843793+
なんでそんなひねくれた味選んだの…
日本なら抹茶でいいじゃん…


1712467055052.jpg fu3326330.jpg