二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712407275492.jpg-(54248 B)
54248 B24/04/06(土)21:41:15No.1175576250そうだねx2 22:43頃消えます
おれが淡々と書いて投稿した怪文書がよくわからない合いの手が追加されて動画化されてたんですよ
嫌だなぁ…おれが投稿した時は最初の方はレスも殆どつかなかったのに…
でもこれっておれが好きで知名度が低いゲームを題材に怪文書を書けば知らない第三者が拡勝手に拡散してくれるってことじゃないですかね
そんな…おれ…へんになるよ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/06(土)21:42:30No.1175576892+
そういう題材の怪文書は動画にされないんじゃないかな
224/04/06(土)21:43:52No.1175577544+
>そういう題材の怪文書は動画にされないんじゃないかな
おれの好きなゲームは存在価値がないって言うんですか…?
はっきり言うなんてトレーナーさんは流石だなぁ…
324/04/06(土)21:44:41No.1175577931そうだねx5
ウマ娘のガワ被せとけばとりあえず何でもまとめに転載されてそこから更にXとかで拡散されるんでけっこういけるんじゃないですかね
いやだなあ…
424/04/06(土)21:45:32No.1175578313そうだねx4
俺もネットの海で一生おもちゃにされるミラクルを想ったらおかしくなりそうだよ…
524/04/06(土)21:45:59No.1175578557+
>俺もネットの海で一生おもちゃにされるミラクルを想ったらおかしくなりそうだよ…
若干手遅れな気はしないでもない
624/04/06(土)21:51:25No.1175581231+
おれがトレーナーさんの精子を振り切って怪文書を垂れ流すキャラになったりおれの酒が飲めないんですか…?ってアルハラしてたりゼファーの胸に興奮したりするキャラにされてるなんて根拠のない意味のないことばかり言われてるのどうかと思うんですよ
724/04/06(土)21:52:15No.1175581668+
そうか…精子を振りきっちゃうのか…
824/04/06(土)21:53:44No.1175582361+
>そうか…精子を振りきっちゃうのか…
いやだなぁ…セクハラなんて…
924/04/06(土)21:53:53No.1175582444+
おれも女の子なんですよ…いやだなぁ
1024/04/06(土)22:00:23No.1175585421+
見てくださいよこのヒの動画を元にした漫画を、おれ…へんになるよ…
1124/04/06(土)22:04:22No.1175587314+
このミラクル廃課金してないよな?
1224/04/06(土)22:09:28No.1175589887そうだねx3
どうせだからゲームの紹介だけしていきますね
fu3323432.jpg
これは異常気象によって海面が急上昇した結果陸地が殆ど消えて潜水艦と航空戦力が主流になった未来世界で高性能小型潜水艦を駆使して敵対国と戦いながら世界各地に眠るオーパーツと古代兵器とも戦うって言うは方向性が迷子ながら雰囲気だけで誤魔化してるゲームなんです
スクーンや海底大戦争で潜水艦ゲーばっかり作ってたアイレムが手癖で作ったんだろうなぁ…おれ、そう言うのどうかと思うんですよ
でも機体の耐圧深度をギリギリ超えた深海に自壊しながらアイテムを探索しに潜って回収次第急いで緊急浮上するステージとかもあっておれ…親近感湧いちゃって…
でも航空戦力が相手のステージは相手はこっちが見えてないはずなのに爆雷投下されまくってストレスフルだし海上に顔を出したら四方八方からミサイルと機銃でボロカスにされる調整は嫌だなぁ夜のトレーナーさんみたいだ
1324/04/06(土)22:10:30No.1175590448+
おケイさん?
1424/04/06(土)22:17:53No.1175593979+
ただ不自由と紙一重なリアル寄りの操作方法と小型潜水艦という上手く操作出来れば設定通りの軽快な運動性でソナーを駆使しつつ深海を突き進む様は他にない没入感と新鮮な経験をさせてくるんです
暗闇広がる深海の奥にある遺跡の中から超古代兵器の巨人が出てくるボス戦は興奮必至です
アイレムにしてはカジュアルに寄せた雰囲気ゲームなのでおすすめしておきますね
1524/04/06(土)22:19:42No.1175594863+
ねえ本当にこれの怪文書書くつもりなの?
1624/04/06(土)22:19:50No.1175594925+
>このミラクル廃課金してないよな?
廃課金できるならしたいんですけどアイレムは事実上死んでるのでもう出来ないんですよね
嫌だなぁ…史実のおれみたいだ…
1724/04/06(土)22:21:11No.1175595572+
向こうも一応編集とかの手間かけてるから伸びなそうなネタは動画にしないと思うの…
1824/04/06(土)22:23:02No.1175596399そうだねx1
>向こうも一応編集とかの手間かけてるから伸びなそうなネタは動画にしないと思うの…
>おれの好きなゲームは存在価値がないって言うんですか…?
>はっきり言うなんてトレーナーさんは流石だなぁ…
1924/04/06(土)22:24:24No.1175597035+
でもおれ思うんです…おれが高松宮記念で勝てる世界があるなら急にアイレムが復活する世界があっても良いって
2024/04/06(土)22:25:32No.1175597582+
それってセガが覇権取るレベルじゃない?
2124/04/06(土)22:26:54No.1175598239+
>それってセガが覇権取るレベルじゃない?
取ってるじゃないですか
2224/04/06(土)22:28:11No.1175598843+
>fu3323432.jpg
なにこれ…初めて見たし名前自体初めて聞いたよ
PS2はよく遊んでブックオフの中古ソフトコーナーにも結構足運んでたけど
2324/04/06(土)22:30:32No.1175599969+
>>fu3323432.jpg
>なにこれ…初めて見たし名前自体初めて聞いたよ
>PS2はよく遊んでブックオフの中古ソフトコーナーにも結構足運んでたけど
当時から大体2000〜3000円程度を維持してたのでまぁ言うほどつまらなくは無いぐらいの評価をされ続けてたゲームです
ただ世界観と雰囲気に振り切った癖に若干絵面もプレイ内容も地味なんですよね
いやだなぁ…おれの身体みたいだ…
2424/04/06(土)22:39:05No.1175603969+
アイレムソフトって単純に出荷数少なかったから中古出回りそんな良くなかったんだよね


1712407275492.jpg fu3323432.jpg