二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712382714146.png-(1449563 B)
1449563 B24/04/06(土)14:51:54No.1175424608+ 16:33頃消えます
誰派だった?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/06(土)14:54:02 ID:t1OnVnmwNo.1175425177そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>誰派だった?
早く死ねよガイジ
224/04/06(土)14:54:13No.1175425227そうだねx28
水銀燈
324/04/06(土)14:58:15No.1175426290そうだねx24
ジュンが絶望先生みたいなのだわ!
424/04/06(土)14:58:37No.1175426413+
銀ちゃんで
524/04/06(土)15:09:59No.1175429739そうだねx6
翠星石は俺の嫁
624/04/06(土)15:11:34No.1175430150そうだねx4
きらきー
724/04/06(土)15:13:20No.1175430626そうだねx10
どう見ても蒼星石がいやらしい
824/04/06(土)15:13:43No.1175430733+
15周年?!
924/04/06(土)15:16:44No.1175431575そうだねx10
過去形ではなく今でも金糸雀派です
1024/04/06(土)15:17:43No.1175431839+
この蒼星石いいな
1124/04/06(土)15:22:15No.1175433261+
連載中は色々変わったりもしたけど最終的には紅が好きになった
1224/04/06(土)15:27:51No.1175435009+
銀ちゃんはやっぱこのサイズがいいな…
1324/04/06(土)15:28:52No.1175435338そうだねx2
双子とくに好きだけど全員好きになる
1424/04/06(土)15:31:56No.1175436217+
雪華綺晶
1524/04/06(土)15:32:31No.1175436407+
こう見ると末っ子なのに1番背が高いんだなきらきー
1624/04/06(土)15:33:35No.1175436738そうだねx3
蒼がなんかボケたじいさんの孫役やってたのってアニメだっけ
1724/04/06(土)15:34:43No.1175437082+
蒼と金以外
1824/04/06(土)15:35:58No.1175437469+
0読んでなかったしそろそろ読むか…
JUM以外のマスターを見たくないというのがちょっとある
1924/04/06(土)15:40:11No.1175438817+
ビッグジュン派
2024/04/06(土)15:45:07No.1175440281+
>この蒼星石いいな
踏んで欲しいね
2124/04/06(土)15:45:28No.1175440387+
>連載中は色々変わったりもしたけど最終的には紅が好きになった
性癖異常者だわぁ
2224/04/06(土)15:48:49No.1175441433+
きらきー!
2324/04/06(土)15:48:53No.1175441463そうだねx1
>0読んでなかったしそろそろ読むか…
>JUM以外のマスターを見たくないというのがちょっとある
fu3321836.jpg
いいぞ
2424/04/06(土)15:49:23No.1175441606+
和メイドっぽいのは大正版?
2524/04/06(土)15:49:29No.1175441634+
なんかパチモンが居た気がする
2624/04/06(土)15:50:10No.1175441841+
>なんかパチモンが居た気がする
ばらしー
2724/04/06(土)15:50:12No.1175441851+
卑しい淫乱ピンクがいるのだわ!
2824/04/06(土)15:50:55No.1175442045+
蒼い子がオラオラオラしそうな格好してる
2924/04/06(土)15:50:56No.1175442052+
雪華綺晶がえろくて卑しかったのは覚えてる
3024/04/06(土)15:51:08No.1175442127+
カナ
3124/04/06(土)15:51:10No.1175442134そうだねx1
途中で触れなくなった人には分からない話だろうが
ずっと追ってた層では金派の比率が増えてく
3224/04/06(土)15:51:35No.1175442247+
んなこたぁない
3324/04/06(土)15:51:37No.1175442254+
きらきー衣装の蒼がよかった
3424/04/06(土)15:52:02No.1175442371+
当時ガキだったからうるさい翠星石や金糸雀より水銀燈や蒼星石派だった
3524/04/06(土)15:53:03No.1175442641+
和服もいいね
デザイン画カラーで載ってたけどそれも良かった思い出ある
3624/04/06(土)15:53:30No.1175442775そうだねx1
銀や蒼が美人だけど
同居するとなったらしんどそうで
明るい金のが助かるよね
3724/04/06(土)15:53:43No.1175442844+
ゼロは月間連載の遅さに耐えられなかった
完結したら一気読みするわ
3824/04/06(土)15:54:08No.1175442958+
>なんかパチモンが居た気がする
提灯灯とか尿結石とか実装石とか蛇苺とかいろいろあったね
3924/04/06(土)15:54:47No.1175443149+
プロは真紅を選ぶのだわ
4024/04/06(土)15:54:58No.1175443215そうだねx2
金があれでいいお姉ちゃんやるからなぁ
ぜひ読んでほしい
4124/04/06(土)15:55:29No.1175443360+
>銀や蒼が美人だけど
>同居するとなったらしんどそうで
>明るい金のが助かるよね
蒼に同居しんどい要素ある?
若干ヘラってるくらいじゃないか?
4224/04/06(土)15:55:41No.1175443414+
読者が誰を選んだかは興味ないがJUM君はどれ選んだのよ
4324/04/06(土)15:55:44No.1175443430+
今なら真紅人気キャラになれるんじゃねえの
4424/04/06(土)15:56:16No.1175443591+
>今なら真紅人気キャラになれるのだわ
4524/04/06(土)15:56:34No.1175443681+
大銀醸ってのもいたな
あと提灯灯じゃなくて赤提灯だった
4624/04/06(土)15:56:55No.1175443799+
今も昔も真の不人気は雛苺
幼子のエミュって難しいんだよ…
4724/04/06(土)15:57:24No.1175443924そうだねx1
蒼は自立してるように見えてめんどくさめというか簡単に思い詰めるからそこの気配りが必要だぜ!
4824/04/06(土)15:57:33No.1175443957+
銀ちゃんよ銀ちゃん
4924/04/06(土)15:57:46No.1175444025+
>今も昔も真の不人気は雛苺
>幼子のエミュって難しいんだよ…
いやいかりやだろ
5024/04/06(土)15:57:47No.1175444026そうだねx2
真紅が人気というかあの時の沢城みゆきの声が可愛かったから人気だった
その後のアニオリでゴミになった
5124/04/06(土)15:57:58No.1175444094+
>読者が誰を選んだかは興味ないがJUM君はどれ選んだのよ
巻かなかったJUNがきらきー選んだのだけ覚えてる
5224/04/06(土)15:58:47No.1175444319+
>蒼に同居しんどい要素ある?
「」家に来て1週間目
fu3321866.jpg
5324/04/06(土)15:58:56No.1175444359そうだねx5
オーベルテューレの話はしないで頂戴
私は今めちゃめちゃ機嫌が悪いのだわ
5424/04/06(土)15:59:05No.1175444407そうだねx1
オーベルテューレとかいう水銀燈贔屓が作った公式ヘイト作品
5524/04/06(土)15:59:10No.1175444425+
>>銀や蒼が美人だけど
>>同居するとなったらしんどそうで
>>明るい金のが助かるよね
>蒼に同居しんどい要素ある?
>若干ヘラってるくらいじゃないか?
あいつ「ちょっと鍋見といて」って言ったら本当に煮立ってるの眺めてるだけだぞ
5624/04/06(土)15:59:48No.1175444608+
蒼ちゃんおちんちん見ててってお願したらずっと見つめてくれるんだぞ
5724/04/06(土)16:00:06No.1175444679+
最後まで追ってないから結局アリスゲームの結末どうなったのかわかんない…
5824/04/06(土)16:00:07No.1175444685そうだねx1
アオいいよね…
5924/04/06(土)16:00:42No.1175444842そうだねx3
蒼が保護者枠に見えて実は翠が世話焼いてるの好き
6024/04/06(土)16:00:46No.1175444862+
>水銀燈
性病が移るのだわ
6124/04/06(土)16:01:05No.1175444939+
確かジュン君がお父様になったんじゃなかったか
6224/04/06(土)16:01:22No.1175445024+
実際に一緒に暮らしたいってなるのは翠星石か金糸雀のどっちかだと思う
6324/04/06(土)16:01:31No.1175445068+
蒼はアスペルガードールという新しいジャンルだから
電車とか好きそう
6424/04/06(土)16:01:42No.1175445130+
>蒼がなんかボケたじいさんの孫役やってたのってアニメだっけ
かじゅき〜
6524/04/06(土)16:01:57No.1175445198+
きらきーと和解してそのあといちゃいちゃするところが一番見たかったんですけどなんか終わりやがった
6624/04/06(土)16:02:18No.1175445317+
ヤンジャンに行ってからなんか良く分かんないんだよね
6724/04/06(土)16:02:18No.1175445320+
オーベルテューレ
遠征
うっあたまが
6824/04/06(土)16:02:26No.1175445356+
ゼロはコミックスの続き出ねぇなぁと思っていたら5年前に完結してたのか
6924/04/06(土)16:02:27No.1175445364+
>きらきーと和解してそのあといちゃいちゃするところが一番見たかったんですけどなんか終わりやがった
ほとん先生に描いてもらおう
7024/04/06(土)16:02:48No.1175445481+
俺は未だにクロスssで糊口を凌ぐマン
最終回を超えたきらきーが好きです
7124/04/06(土)16:03:03No.1175445566そうだねx1
dolls talk でアニメしてほしい
7224/04/06(土)16:03:07No.1175445590そうだねx1
>ヤンジャンに行ってからなんか良く分かんないんだよね
集英社も扱いかねてたと思う
7324/04/06(土)16:03:24No.1175445668+
アリスの誕生=ローゼンの娘の復活で人形が人間になれる訳じゃないとか聖杯戦争並みに欺瞞に満ちた優勝賞品だ
7424/04/06(土)16:03:27No.1175445680そうだねx1
巻かなかったアニメ以降マジで知らない
7524/04/06(土)16:03:36No.1175445715+
ここを席巻したコンテンツの中で唯一自分もハマったけど結局最後まで読んでないのだわ…
7624/04/06(土)16:03:39No.1175445732+
アニメ最速観るためるに遠征とかあったなぁ
7724/04/06(土)16:03:51No.1175445796+
>>きらきーと和解してそのあといちゃいちゃするところが一番見たかったんですけどなんか終わりやがった
>ちょぼらうにょぽみ先生に描いてもらおう
7824/04/06(土)16:03:52No.1175445801+
蒼いの好きから始まってずっとボーイッシュが性癖になってしまった
7924/04/06(土)16:04:04No.1175445861+
幼馴染の子が好きだったけど勝ったの負けたの
8024/04/06(土)16:04:18No.1175445936+
ドールとイチャイチャするとかそういう作品じゃないだろ!
8124/04/06(土)16:04:29No.1175446009+
ずっと水銀燈が好き
8224/04/06(土)16:04:57No.1175446133+
水銀燈 女王様
金糸雀 おしゃべり
翠星石 世話焼き
蒼星石 生真面目
真紅 高飛車
雛苺 甘えん坊
雪華綺晶 こわい

こんなイメージで止まってる
8324/04/06(土)16:05:52No.1175446425+
>真紅が人気というかあの時の沢城みゆきの声が可愛かったから人気だった
>その後のアニオリでゴミになった
もうあの頃の声出ねえだろうな先輩も
8424/04/06(土)16:06:10No.1175446514+
ドールは全部覚えてるけどマスター達は忘れてるのもいるな…
8524/04/06(土)16:06:39No.1175446670+
なんでヤンジャン移籍したんだっけ?
編集の不義理かなんかだっけ?
あんなに好きだったのに全然覚えてないわ
8624/04/06(土)16:06:41No.1175446689+
一般漫画ならめぐめぐもヒロイン化してたんだろうなって
8724/04/06(土)16:07:08No.1175446851+
桃種先生は明確に生きてる洋モノラブドールとして描いていた
それなのに新アニメはチンチンが挿入らないようにわざわざ小さくしやがった
魂が入ってないアニメは当然売れずに爆死
理解ってない製作者が関わるとこうなるんだ
8824/04/06(土)16:07:11No.1175446863+
>なんでヤンジャン移籍したんだっけ?
>編集の不義理かなんかだっけ?
>あんなに好きだったのに全然覚えてないわ
幻冬舎の編集が人気絶頂のローゼンの原稿紛失したりしてた
8924/04/06(土)16:07:37No.1175447005+
アニメから原作入って一番驚いたのが銀ちゃんは腹が未完成の試作品じゃなかったこと
二番目は蒼星石のマスターが全くの別人なこと
9024/04/06(土)16:07:43No.1175447047+
>>真紅が人気というかあの時の沢城みゆきの声が可愛かったから人気だった
>>その後のアニオリでゴミになった
>もうあの頃の声出ねえだろうな先輩も
それが案外そうでもないぞ
それっぽい声出してるキャラいるし
9124/04/06(土)16:07:47No.1175447068+
蒼星石は高倉健なんだよ
9224/04/06(土)16:07:59No.1175447136そうだねx5
ドールなんだから小さい方がリアルだろ…カバンに入るんだぞ
9324/04/06(土)16:08:17No.1175447226+
>なんでヤンジャン移籍したんだっけ?
>編集の不義理かなんかだっけ?
>あんなに好きだったのに全然覚えてないわ
元いた雑誌はネーム勝手に変えたり人形や精霊の名前変えたりが酷く我慢の限界が来て出てった
9424/04/06(土)16:08:46No.1175447366そうだねx6
原作者がキャラデザしてた女児アニメも好きでした
9524/04/06(土)16:09:01No.1175447443+
今再起動しても金糸雀の声だけは絶対代えざるを得ないんだよな
9624/04/06(土)16:09:06No.1175447466+
>>なんでヤンジャン移籍したんだっけ?
>>編集の不義理かなんかだっけ?
>>あんなに好きだったのに全然覚えてないわ
>元いた雑誌はネーム勝手に変えたり人形や精霊の名前変えたりが酷く我慢の限界が来て出てった
なんでそうなった…
一応稼ぎ頭の一つじゃなかったのか
9724/04/06(土)16:09:10No.1175447488+
>原作者がキャラデザしてた女児アニメも好きでした
あむちゃんだっけ?
9824/04/06(土)16:09:16No.1175447524そうだねx2
声優さん廃業したからな
9924/04/06(土)16:09:19No.1175447544+
最後まで読んで俺ローゼンに求めてるのは日常回だったなって…そこで終わるなよ…
10024/04/06(土)16:09:23No.1175447566そうだねx3
>原作者がキャラデザしてた女児アニメも好きでした
あむちゃんいいよね…
10124/04/06(土)16:09:51No.1175447708そうだねx2
かなりーの声優さん引退しちゃったの凄く悲しかった
10224/04/06(土)16:10:18No.1175447839+
原作の最終回いいよね
10324/04/06(土)16:10:20No.1175447856+
原作かアニメか北尾でだいぶ違うがどれの話?
10424/04/06(土)16:10:35No.1175447928+
あむちゃんCV伊藤かな恵だったんだな…
中村悠一とかも出てるし
10524/04/06(土)16:10:37No.1175447939+
>なんでそうなった…
>一応稼ぎ頭の一つじゃなかったのか
文芸(笑)がやりたい人が入ってくる出版社で
漫画部門は左遷のようなもの
担当のやる気が無いんだ
10624/04/06(土)16:10:43No.1175447977そうだねx1
>>真紅が人気というかあの時の沢城みゆきの声が可愛かったから人気だった
>>その後のアニオリでゴミになった
>もうあの頃の声出ねえだろうな先輩も
みゆきち普通にでは無いかもだけどペリーヌさんもぷちこもアルルゥも声出るし真紅も出るでしょ
10724/04/06(土)16:10:56No.1175448049+
10824/04/06(土)16:11:04No.1175448089+
10924/04/06(土)16:11:11No.1175448124+
俺の中でベスト・オブ田中理恵は何かと真面目に考えた結果がオーベルテューレの時の水銀燈だった
11024/04/06(土)16:11:31No.1175448223+
しゅごキャラって言ってやれよ!
11124/04/06(土)16:11:38No.1175448244+
あたしの心!アンロック!
11224/04/06(土)16:11:43No.1175448265+
双子のマスターって原作だとどんなんだっけ…
11324/04/06(土)16:11:47No.1175448284+
水銀燈は処女膜から声出てないのだわ
11424/04/06(土)16:11:56No.1175448326+
田中理恵の声ってセクシーだよなってやっぱ銀ちゃんで分かっちゃったオタクだよ俺も
11524/04/06(土)16:12:13No.1175448407+
>双子のマスターって原作だとどんなんだっけ…
洋館に住んでるジェントルなジジイ
11624/04/06(土)16:12:20No.1175448440+
>しゅごキャラって言ってやれよ!
マジでタイトルが思い出せなかったのだ…
11724/04/06(土)16:12:40No.1175448538+
元は小さい人形なのに明らかにデカイ水銀灯
11824/04/06(土)16:12:43No.1175448561+
ローゼン載ってなかったらバースとか仕入れないわってバイト先の本屋の人が言ってたの思い出した
11924/04/06(土)16:12:45No.1175448573+
>>双子のマスターって原作だとどんなんだっけ…
>洋館に住んでるジェントルなジジイ
あー思い出した
12024/04/06(土)16:12:49No.1175448588+
大ジュンのゲーム結構面白かったんだけどやってる人をほとんど見なかった
12124/04/06(土)16:12:51No.1175448597+
>しゅごキャラって言ってやれよ!
ごめん名前忘れてた
アムちゃんが可愛いのは心に刻まれてる
12224/04/06(土)16:13:02No.1175448647+
かじゅきいいいいいい
12324/04/06(土)16:13:53No.1175448916+
>大ジュンのゲーム結構面白かったんだけどやってる人をほとんど見なかった
懐中時計のオマケで付いてくるやつ?
12424/04/06(土)16:13:57No.1175448941+
ローゼントリビア
ゲームメーカーのタイトーが最期にリリースした作品がローゼンメイデンの格ゲー
12524/04/06(土)16:14:02No.1175448960+
昔のアニメだから結構アレンジ効かせてるからね最初から…
暴走したのがオーベルテューレ
12624/04/06(土)16:14:15No.1175449024+
雪華綺晶と薔薇水晶とかがよくわかってない
薔薇水晶はファンメイドのドールなんだっけ
12724/04/06(土)16:14:19No.1175449043+
>元は小さい人形なのに明らかにデカイ水銀灯
90cmはあるんだよ銀ちゃん
12824/04/06(土)16:14:35No.1175449127+
>ローゼントリビア
>ゲームメーカーのタイトーが最期にリリースした作品がローゼンメイデンの格ゲー
シューティングじゃなかったっけ!?
12924/04/06(土)16:14:51No.1175449215+
>懐中時計のオマケで付いてくるやつ?
それは今までのゲーム全部でついてくる
大ジュンのはアドベンチャーオンリーのやつ
13024/04/06(土)16:15:04No.1175449278+
主人公の名前は覚えてるのに作品名出てこないってそんな古い作品じゃねえだろ!?
>アニメ放送期間:2007年10月6日 - 2008年9月27日
おぉ…
13124/04/06(土)16:15:17No.1175449335そうだねx2
>>なんでそうなった…
>>一応稼ぎ頭の一つじゃなかったのか
>文芸(笑)がやりたい人が入ってくる出版社で
>漫画部門は左遷のようなもの
>担当のやる気が無いんだ
やる気がないのはいいけどやる気がないならなんで改変するの…?
素通しでいいじゃん…
13224/04/06(土)16:15:21No.1175449357+
>シューティングじゃなかったっけ!?
シューティングの次が格ゲーだぞ
13324/04/06(土)16:15:24No.1175449374+
>>アニメ放送期間:2007年10月6日 - 2008年9月27日
>おぉ…
割と最近だね
13424/04/06(土)16:15:35No.1175449417+
>雪華綺晶と薔薇水晶とかがよくわかってない
>薔薇水晶はファンメイドのドールなんだっけ
雪華綺晶は最後に作りかけた奴だから霊体で肉体を欲してる
薔薇水晶は弟子が作った作品
13524/04/06(土)16:15:36No.1175449421+
しゅごキャラ面白かったけどラストがなんか凄くぼんやりしてる
漫画もぼんやり終わってた
13624/04/06(土)16:15:39No.1175449444+
今思うと水銀燈ラスボスにするのはともかく未完成のジャンク品扱いして燃やそうぜ!ってだいぶロックな原作レイプしてたんだな1期アニメ…
13724/04/06(土)16:15:57No.1175449545そうだねx5
原作の絵素晴らしいのは前提として
アニメ版のキツめ水銀燈のビジュが好きだった
13824/04/06(土)16:16:03No.1175449579+
ジュンくんはオリジナルドール作らなかったの?
13924/04/06(土)16:16:08No.1175449597+
お父様の弟子だいぶ謎の存在である
14024/04/06(土)16:16:23No.1175449667+
fu3321932.jpg
これも何かのゲームだろうか
本編では出ない気がする
14124/04/06(土)16:16:30No.1175449698そうだねx7
アニメはアリプロのOPが作品に最高にマッチしてたから…
あれ生み出しただけで許せる
14224/04/06(土)16:16:50No.1175449787そうだねx3
桃種作品は最後いつも覚えてる人少ないからな
でもキャラデザのキャッチー度は群を抜いてた
14324/04/06(土)16:17:03No.1175449842+
あいつ自称弟子とかじゃないかなぁ
14424/04/06(土)16:17:12No.1175449886+
絵柄的には3期だけどその時期にゲーム出てたか?
14524/04/06(土)16:17:16No.1175449904+
先生はキャラデザや世界設定だけやってもろうて
シナリオは外注の方が面白いと思う
14624/04/06(土)16:17:34No.1175449997+
旧アニメ版は画質の問題でキャラが小さいの線の太さでキャラが潰れるから小学生児童くらいのサイズになってた人形達が
地デジ化後のリメイクアニメだと細い線も描画できるから原作と同じサイズ感になったの面白いよね
14724/04/06(土)16:17:43No.1175450040+
新アニメのゲーム出てるよ
斉藤さんルートとかあった
14824/04/06(土)16:18:31No.1175450273+
>元いた雑誌はネーム勝手に変えたり人形や精霊の名前変えたりが酷く我慢の限界が来て出てった
蒼のこと男の子って誤表記とかしてた気がする
14924/04/06(土)16:18:49No.1175450353+
ゾンビローン読んだらまんま真紅みたいなデザインのキャラがいて面白かった
順番としては逆なんだけど
15024/04/06(土)16:19:05No.1175450408+
蒼い娘のエッチなゲームをしてみたい
15124/04/06(土)16:19:11No.1175450432そうだねx1
金糸雀好きとしてはアニメで続きみたかった…
15224/04/06(土)16:19:30No.1175450527+
アニメしか見てなかったから水銀燈の事おっぱいでけえ姉ちゃんの人形だと思ってたぜ!
15324/04/06(土)16:19:35No.1175450551+
>金糸雀好きとしてはアニメで続きみたかった…
金糸雀は廃業したかしら
15424/04/06(土)16:19:56No.1175450634+
銀ちゃんは平たい胸族のオサだよ
15524/04/06(土)16:20:22No.1175450748+
ウテナを見ると金糸雀を思い出す
15624/04/06(土)16:22:21No.1175451291+
特撮好きな蒼星石が居た気がする
15724/04/06(土)16:22:22No.1175451293+
それまで出てたゲームが微妙すぎて新アニメの方のゲームもそう思われがち…
15824/04/06(土)16:22:39No.1175451372+
イーチゴーあじーのォー♪スッパゲッチィー♪
15924/04/06(土)16:22:58No.1175451458+
ゲームもBDBOXも予約して買ったけど開封すらしてねぇわ
16024/04/06(土)16:22:59No.1175451461+
最後島田ジュンと雪華綺晶がくっついたのがなんかよかった
16124/04/06(土)16:23:18No.1175451563+
蒼が再度組み直されてデレるの結構好き
16224/04/06(土)16:23:31No.1175451619そうだねx3
まぁあの頃のキャラゲーってそんなもんじゃない?
16324/04/06(土)16:23:44No.1175451681+
>イーチゴーあじーのォー♪スッパゲッチィー♪
まきまきで再現販売されてたという狂気
16424/04/06(土)16:23:47No.1175451696+
>>金糸雀好きとしてはアニメで続きみたかった…
>金糸雀は廃業したかしら
悲しいけど年月を考えると仕方ないかなぁ
ヤンジャン版はアニメの部分の後あたりからカナの活躍が見れたんだけど
16524/04/06(土)16:24:28No.1175451910+
当時のふたばでアホみたいにバズったんだよな…何がそんなに「」の心をハートキャッチしたのか今だにわからん…
16624/04/06(土)16:24:36No.1175451954+
アニメ前のドラマCDも声優豪華だよね
16724/04/06(土)16:24:42No.1175451988+
水銀灯についてあの子は優しい子…だから絶望を与えたいと言い切るめぐには当時ビックリしたけど
要するに絶対水銀燈は自分を殺そうとはしない(めぐの命を使おうとはしない)から水銀燈自身の手で私を殺させる様にしたいって事かなって思う様になった
つまりめぐ自身の願いはちゃんと叶えた上で満足に死んでいったんだなって
16824/04/06(土)16:25:09No.1175452116+
>最後島田ジュンと雪華綺晶がくっついたのがなんかよかった
お父様の力を得た小JUMがBIGJUM世界との間を行き来できるのはどうかと思う
16924/04/06(土)16:25:53No.1175452350+
赤はオーベルなんちゃらのことをネットの伝聞で知ってるすげえ歪な状態で原作見たから
どんな酷いやつなんだと思いながら見てたら全然普通にメインヒロインしてるし可愛いじゃない!?ってなって普通に一番好きになった
17024/04/06(土)16:25:57No.1175452372+
>アニメ前のドラマCDも声優豪華だよね
水銀燈が能登麻美子で真紅が堀江由衣で雛苺が金田朋子だった気がする
17124/04/06(土)16:26:02No.1175452390+
>当時のふたばでアホみたいにバズったんだよな…何がそんなに「」の心をハートキャッチしたのか今だにわからん…
なんか急にドールオタク増えたからな
勢いって凄い!
外はハルヒや東方だったか
17224/04/06(土)16:26:18No.1175452466+
>雛苺が金田朋子
あのスパゲティーの歌
17324/04/06(土)16:26:24No.1175452502+
ヤンジャン版のアリプロのカップリング曲がかなりローゼンメイデン意識して作られててかなりよかった
17424/04/06(土)16:26:34No.1175452551+
こいつら飲み食いするんだっけって思ったけど普通に紅茶飲んでたわ
17524/04/06(土)16:26:50No.1175452651+
>当時のふたばでアホみたいにバズったんだよな…何がそんなに「」の心をハートキャッチしたのか今だにわからん…
割と真面目な話
同時期にほかにまともなオタ向けアニメが無かった
17624/04/06(土)16:26:55No.1175452678そうだねx1
銀ちゃん=町山先生
めぐ=ゲイのサディスト
17724/04/06(土)16:26:57No.1175452694+
>赤はオーベルなんちゃらのことをネットの伝聞で知ってるすげえ歪な状態で原作見たから
>どんな酷いやつなんだと思いながら見てたら全然普通にメインヒロインしてるし可愛いじゃない!?ってなって普通に一番好きになった
前評判聞いてからと新作!からの落差じゃなかなか感想違うわな
17824/04/06(土)16:27:26No.1175452837そうだねx2
なんか熱血だけど空回りしてた先生が生々しかった思い出ある
17924/04/06(土)16:27:27No.1175452842+
水銀燈の人気凄かった
18024/04/06(土)16:27:44No.1175452926+
ローゼン経由でプランツドールも読んだな…
18124/04/06(土)16:27:52No.1175452970+
あの頃のローゼン雑に扱うとかどうかしてるぞ幻冬舎
18224/04/06(土)16:27:54No.1175452980+
クリスタルボウイとコラボしてた
18324/04/06(土)16:28:09No.1175453047+
禁じられた遊びも聖少女領域も薔薇獄乙女も私の薔薇を喰みなさいも全部いいよね…
18424/04/06(土)16:28:14No.1175453070+
漫画の方の銀ちゃんって大分柔らかくなってるよね
18524/04/06(土)16:28:14No.1175453071+
銀ちゃん悪の女幹部みたいでいいよね
18624/04/06(土)16:28:15No.1175453072+
>当時のふたばでアホみたいにバズったんだよな…何がそんなに「」の心をハートキャッチしたのか今だにわからん…
武装神姫が流行る所だし…エアパスタとか言ってたな…
18724/04/06(土)16:28:16No.1175453076+
ローゼンローゼンうるせーよ!
18824/04/06(土)16:28:18No.1175453091+
>当時のふたばでアホみたいにバズったんだよな…何がそんなに「」の心をハートキャッチしたのか今だにわからん…
キャラ個別のスレが常時立ってるという
18924/04/06(土)16:28:19No.1175453100+
>なんか熱血だけど空回りしてた先生が生々しかった思い出ある
素晴らしい才能です!
19024/04/06(土)16:28:24No.1175453124+
今流行ってたらいっぱい立体化されたんだろうな
19124/04/06(土)16:28:26No.1175453129+
>当時のふたばでアホみたいにバズったんだよな…何がそんなに「」の心をハートキャッチしたのか今だにわからん…
序盤の籠城回とかでバズった気がする
19224/04/06(土)16:28:47No.1175453242+
>なんか熱血だけど空回りしてた先生が生々しかった思い出ある
素晴らしい才能です!
19324/04/06(土)16:28:55No.1175453278そうだねx3
>同時期にほかにまともなオタ向けアニメが無かった
なのはとか舞-HiMEとかやってたろ
19424/04/06(土)16:28:57No.1175453291+
>私の薔薇を喰みなさい
蟻プロが4期の為につくっておいたやつだっけ
19524/04/06(土)16:28:59No.1175453299+
>なんか熱血だけど空回りしてた先生が生々しかった思い出ある
「」の女キャラの落書きも晒されそうだよな
19624/04/06(土)16:28:59No.1175453301+
蒼星石が好きだったけどここでの扱いがね…
19724/04/06(土)16:29:06No.1175453346+
あぁ籠城回いいよな…
19824/04/06(土)16:29:13No.1175453388+
>今流行ってたらいっぱい立体化されたんだろうな
ここ数年でもデフォルメフィギュアのガチャとか出てたよね
懐かしくて集めちゃったあれ
19924/04/06(土)16:29:16No.1175453402+
階段
20024/04/06(土)16:29:20No.1175453421+
女物の服デザインしただけでキモがられるとか酷い
20124/04/06(土)16:29:45No.1175453552そうだねx1
アイス食べてもいいですぅ?
20224/04/06(土)16:29:49No.1175453572+
アリプロのアルバムにそれぞれのドールのテーマソングまであったからな
20324/04/06(土)16:29:54No.1175453601+
オクトパストラベラー2で田中理恵ボイスのキャラが今明かされる出生の秘密ゥ!展開の時に水銀燈の声色で慟哭してて
田中理恵今でもそういう声色出せたんだなってビックリした
20424/04/06(土)16:30:20No.1175453747+
乳酸菌ラジオとはいったい…
20524/04/06(土)16:30:59No.1175453957+
あの頃エリートオタクはドールをもっているものみたいな風潮があってそれにマッチした感じもあった
20624/04/06(土)16:31:52No.1175454229+
>>同時期にほかにまともなオタ向けアニメが無かった
>なのはとか舞-HiMEとかやってたろ
同時期どころか同日と言う…
移動忙しかったしちょっと放映時間被ってたな
20724/04/06(土)16:31:53No.1175454238+
>女物の服デザインしただけでキモがられるとか酷い
思春期の内気メガネがやってたらまぁ…
もっとオープンな奴ならいけたか?


fu3321836.jpg fu3321866.jpg 1712382714146.png fu3321932.jpg