二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712326117611.jpg-(108969 B)
108969 B24/04/05(金)23:08:37No.1175244842+ 00:27頃消えます
見たことある人少なさそうな奴
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/05(金)23:09:21No.1175245151+
ゴォーディアーン
ゴォーディアン
224/04/05(金)23:13:05No.1175246852+
安彦良和って評価高いけどアニメの監督やってヒットしたの何かあるのかな
324/04/05(金)23:19:47No.1175249909+
以前のパイロットのシーンは知ってる
424/04/05(金)23:21:24No.1175250933+
今更になってスパロボには出たけど
それでも見た人はあんま増えてなさそう
524/04/05(金)23:21:44No.1175251132+
面白いとは聞くけど中々観る機会がない
624/04/05(金)23:23:24No.1175252111そうだねx3
観たけどあんまり記憶に残ってない
724/04/05(金)23:24:15No.1175252594+
>安彦良和って評価高いけどアニメの監督やってヒットしたの何かあるのかな
アリオンもヴイナスもそこそこにはヒットしたろ
824/04/05(金)23:24:59No.1175252928+
ごーぐが実際に活躍するまで結構かかったな
島に行くのに話数さくから
924/04/05(金)23:25:32No.1175253147+
公式の配信かでやってた時に見たな
ゴーグとキャプテンがとにかく強いアニメ
1024/04/05(金)23:26:02No.1175253321そうだねx1
すっごい好きだけどまあ人気が爆発って作品でないのは分かる
1124/04/05(金)23:26:17No.1175253419+
作画は常に安定してたと思う
あと毎度の昔の海外ドラマか何かみたいな〆が好き
1224/04/05(金)23:26:21No.1175253446+
前のパイロットが骨になってるシーンと上の頭のところに乗ってるのだけは覚えてる
1324/04/05(金)23:28:27No.1175254308+
>作画は常に安定してたと思う
>あと毎度の昔の海外ドラマか何かみたいな〆が好き
放送時に全話完成してたからな
1424/04/05(金)23:28:40No.1175254399+
10年前に千値練がアクションフィギュア出した時は今更!?って思いながらも買ったわ
fu3319461.jpg
1524/04/05(金)23:30:08No.1175254965+
三万ぐらいするやつね…手が出んかったよ
1624/04/05(金)23:30:20No.1175255061そうだねx2
>安彦良和って評価高いけどアニメの監督やってヒットしたの何かあるのかな
漫画家としての評価とかも含めないといけないんじゃねえかな
1724/04/05(金)23:33:23No.1175256243+
ヴィナス戦記で俺監督の才能ないなぁして30年
ガンダムで帰ってきてまた辛い現実突き付けられる
1824/04/05(金)23:40:50No.1175259209そうだねx3
アニメーター UR
監督 R
漫画家 SR
くらいの人だよやっさん
1924/04/05(金)23:46:58No.1175261645+
見てたけど内容全く覚えてない
白いロボットも居たよね
2024/04/05(金)23:53:41No.1175264128+
>放送時に全話完成してたからな
放送中にビデオソフト全巻出てたよね
小学生だったから買えなかったけど
2124/04/05(金)23:54:30No.1175264398+
マノンタイプは覚えてるけど量産型?は記憶にないぜ
2224/04/05(金)23:55:11No.1175264644+
大魔神的なやつだっけ
2324/04/05(金)23:55:47No.1175264850+
ゴィー
2424/04/05(金)23:55:52No.1175264876+
ボンボン読んでたから佐藤元のイメージ
2524/04/05(金)23:56:26No.1175265083+
アニメーターが漫画描くとテンポや演出がコンテみたいになるのか
もやっとさせられるって現象の代表格でもあるだろ…
2624/04/05(金)23:56:30No.1175265107+
まあ面白いけど他人に勧めることはないな…面白いけど
2724/04/05(金)23:58:30No.1175265794+
ヒロインがうるさいけど可愛かった
あと戦車のが頼もしい
2824/04/05(金)23:58:54No.1175265933+
スパロボで面白そうだなと思ったけどまだ見てない
2924/04/06(土)00:00:14No.1175266386+
島に流れ着いて昏倒してる主人公がやけに艶めかしかった
3024/04/06(土)00:00:44No.1175266565+
現代文明の滅びに末期の自堕落してから駆けつけようとしたら全部悠宇が終わらせてくれました
3124/04/06(土)00:02:31No.1175267104+
メカデザに永野が関わってたのか
3224/04/06(土)00:03:43No.1175267509+
悠宇とゴーグの物語としてはスムーズだけど大人組の諦めっぷりが潔すぎる
3324/04/06(土)00:16:41No.1175271243+
>アニメーター UR
>監督 R
>漫画家 SR
>学生時代の思想 USSR
>くらいの人だよやっさん


1712326117611.jpg fu3319461.jpg