二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712226134588.jpg-(15306 B)
15306 B24/04/04(木)19:22:14No.1174823043そうだねx1 20:39頃消えます
割と真面目にアニメの良さを他人に手っ取り早く伝えるのに最適なのってOP映像を見せることだと思うんだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/04(木)19:23:03No.1174823283そうだねx17
でも本編が面白くてもクソみたいなOPな場合もあるし…
224/04/04(木)19:27:58No.1174824794そうだねx6
めちゃくちゃ面白そうなOPでもうーnってなる本編もな
324/04/04(木)19:29:14No.1174825199そうだねx7
OP詐欺みたいなのも結構あるからなぁ
424/04/04(木)19:31:18No.1174825832そうだねx1
でも最終回まで見ると意味が分かってくるようなOPも嫌いじゃないよ
ハードル高くなりがちだけど
524/04/04(木)19:32:45No.1174826300+
>OP詐欺みたいなのも結構あるからなぁ
マクロスの25話に代表されるスタープロ回…
624/04/04(木)19:33:45No.1174826630そうだねx1
>めちゃくちゃ面白そうなOPでもうーnってなる本編もな
なあに見させてしまえば勝ちみたいなもんよ
724/04/04(木)19:34:40No.1174826933そうだねx5
>でも本編が面白くてもクソみたいなOPな場合もあるし…
これあんま記憶にない
逆ならいっぱいある
824/04/04(木)19:35:30No.1174827240そうだねx1
ブライガーはOPだけ見ておけばいい!
924/04/04(木)19:37:06No.1174827813+
>でも本編が面白くてもクソみたいなOPな場合もあるし…
何かしらありそうだと思うけど思いつかない…
1024/04/04(木)19:38:26No.1174828276そうだねx5
正義の怒りぶつけないもんなガンダム
1124/04/04(木)19:40:12No.1174828902+
クソって程でもないけどまあ…普通だな…ってOPはけっこうある
1224/04/04(木)19:40:38No.1174829051+
OPは凄いけど本編は…みたいなアニメって浮かびそうで浮かばない
1324/04/04(木)19:41:14No.1174829274+
>OPは凄いけど本編は…みたいなアニメって浮かびそうで浮かばない
ぼくらの
1424/04/04(木)19:43:38No.1174830099そうだねx2
梅津という最高のOPと微妙な本編を作るプロ
1524/04/04(木)19:46:50No.1174831276+
OPとEDはマジで見てない
何なら本編も今の新アニメのシーズンは音声だけ聞いてて話が面白そうなら目も向けるかぐらいだな
興味なさそうな展開だったらマジでひと目も見ないアニメになる
1624/04/04(木)19:47:38No.1174831585そうだねx2
OPやEDだけ好きな作品そこそこある…
1724/04/04(木)19:47:45No.1174831630+
>何かしらありそうだと思うけど思いつかない…
タイアップにしてももうちょっとなんかあるだろってのはたまに
1824/04/04(木)19:48:22No.1174831857そうだねx4
>OPとEDはマジで見てない
>何なら本編も今の新アニメのシーズンは音声だけ聞いてて話が面白そうなら目も向けるかぐらいだな
>興味なさそうな展開だったらマジでひと目も見ないアニメになる
それOPとか関係なくお前がアニメに興味無くなってるだけじゃん
1924/04/04(木)19:48:32No.1174831915そうだねx1
>>でも本編が面白くてもクソみたいなOPな場合もあるし…
>これあんま記憶にない
>逆ならいっぱいある
カブトボーグとかOPは全然インパクトないけど本編は面白かったぞ
2024/04/04(木)19:49:27No.1174832293+
宇宙戦艦ヤマトって本編見なくてもオープニング歌詞が何もかも全部説明してるからすごいよな
2124/04/04(木)19:50:54No.1174832849+
OPやEDの曲と本編は好きだけどOPEDの映像が手抜きだなって感じたのは初代TFと2010だな
2224/04/04(木)19:51:05No.1174832919+
OPっていうか一話を見てからのOPの流れで夜ノヤッターマンは名作が始まるぞって確信したよ
それ以降の話しはするな
ワイは今機嫌が悪い
2324/04/04(木)19:51:59No.1174833247+
エヴァのOPの魔方陣とか結局なんなのか知らない
スパロボでしかエヴァを知らないので
2424/04/04(木)19:52:00No.1174833250+
原作アニメで曲がマッチしててすげえ好きだったのがあったけど途中でアイドルのしょーもない曲に変わっちまって見る気も無くなった
2524/04/04(木)19:52:38No.1174833478そうだねx1
曲が有名になりすぎてるけどスレ画のOP映像本当に秀逸だよな
2624/04/04(木)19:53:13No.1174833696そうだねx2
OPの演出家が本編に一切関わってないとか結構ある
2724/04/04(木)19:53:21No.1174833746+
初代は怒りをぶつけないし
ゼータは今は動けないに出てくる謎のシルエット機体は出てこないし
ダブルゼータはシャアいるのに出てこないぞ
2824/04/04(木)19:54:16No.1174834100そうだねx1
まじぽかのOP…
2924/04/04(木)19:54:24No.1174834159そうだねx1
スレイヤーズのアニメのOPは全部好き
3024/04/04(木)19:54:32No.1174834222+
>OPの演出家が本編に一切関わってないとか結構ある
金田伊功のイメージ
3124/04/04(木)19:55:25No.1174834575+
井荻麟作詞のアニメで歌詞に正義が出てくるやつは大体主役機がぶっ壊れる
3224/04/04(木)19:55:28No.1174834598+
このOPの為に毎週見てる…してたら好きになったりしてた
今は動画サイトでOPだけ見るとかできるし内容次第になっちゃった
3324/04/04(木)19:55:30No.1174834616+
>エヴァのOPの魔方陣とか結局なんなのか知らない
>スパロボでしかエヴァを知らないので
大丈夫だ制作陣も適当にブッコんだんで本編じゃ拾いきれず劇場版の大画面でぶっ放して終わった
新劇のピタゴラス教団の紋章とかも同じ末路を辿った
3424/04/04(木)19:58:04No.1174835709+
スレ画はそれっぽい雰囲気だけど本編は全く理解出来ない
3524/04/04(木)19:58:06No.1174835721+
ゲッターアークのOPの歌詞はゲッターアークのための曲に全力つぎ込んでて好き
3624/04/04(木)19:59:31No.1174836271+
>原作アニメで曲がマッチしててすげえ好きだったのがあったけど途中でアイドルのしょーもない曲に変わっちまって見る気も無くなった
2クール以上もので一番最初のOPがハマってるのに2クール目から変わって見る気落ちるのはある…
3724/04/04(木)20:00:34No.1174836700そうだねx2
ウィザードバリスターズとかOPは面白かった…
3824/04/04(木)20:00:38No.1174836743そうだねx2
>でも本編が面白くてもクソみたいなOPな場合もあるし…
クソじゃないけど動きが少ないとちょっとがっかりする
最近だとダンジョン飯とか
3924/04/04(木)20:01:08No.1174836924+
ドラゴンボールシリーズのOPって大体支離滅裂な歌詞なのに聴いてるとちゃんとドラゴンボールに思えるの不思議
4024/04/04(木)20:02:01No.1174837301+
OP大好き人間だから本編つまんなくてもOP見たいからこのまま見てるか…ってしてると最終話まで行く
4124/04/04(木)20:02:44No.1174837553+
石浜真史のOP全部好きと言っても過言じゃない
4224/04/04(木)20:02:47No.1174837574+
>OPは凄いけど本編は…みたいなアニメって浮かびそうで浮かばない
今ウェブダイバーの悪口言った?
https://www.youtube.com/watch?v=q9M4O-nATJs
4324/04/04(木)20:04:54No.1174838444+
冴羽獠はヘリコプター撃ち落したりしないしな…
4424/04/04(木)20:05:04No.1174838513+
>石浜真史のOP全部好きと言っても過言じゃない
EDのために魔法戦争見てたなぁ…
4524/04/04(木)20:05:06No.1174838528そうだねx3
>今ウェブダイバーの悪口言った?
>https://www.youtube.com/watch?v=q9M4O-nATJs
は?CG以外は全部面白いだろうが
4624/04/04(木)20:05:10No.1174838551+
RE:CreatersはOPどっちも好きなんだけどね…OPはホントに…
4724/04/04(木)20:05:58No.1174838894+
OP微妙だと試写会でも不満出そう
4824/04/04(木)20:06:00No.1174838908そうだねx1
若い頃は入り口としてもOPが大切だった
今はOPで満足しちゃう
4924/04/04(木)20:06:12No.1174838992+
ファフナーのOPは正直このロボットアニメのロボットあんまりかっこよくなさそうなんだけど…感ある
5024/04/04(木)20:06:24No.1174839078+
エウレカセブン ハガレン コードギアスあたりは
まあ外れはないか…
5124/04/04(木)20:06:43No.1174839221+
OP見るだけで内容まで思い出せるのがレイズナー
ED見るだけで内容まで思い出せるのがガンダムX
5224/04/04(木)20:06:44No.1174839227+
グリッドマンはOPでワクワクして中身も面白かった
5324/04/04(木)20:07:20No.1174839443そうだねx1
bleachとかナルトとかのスタジオぴえろのOPは安定しすぎてて怖い
5424/04/04(木)20:07:28No.1174839501+
最終決戦でOPが掛かるアニメは名作だ 名作なんだ!
5524/04/04(木)20:07:36No.1174839551+
映像最後まで本編の使い回しだったけどステルヴィアのOP好き
5624/04/04(木)20:08:16No.1174839836+
さっきからなんなんだこの歌は!?
5724/04/04(木)20:08:28No.1174839917+
本編面白いのにOPクソだな!ってのを探したけど浮かばなかった
ネタ隠してたブレイバーンも1話はOP無かったよな
5824/04/04(木)20:08:45No.1174840025+
>クソじゃないけど動きが少ないとちょっとがっかりする
>最近だとダンジョン飯とか
雰囲気合ってると思うからあれはあれでいいと思うんだけどなぁ
5924/04/04(木)20:08:52No.1174840079そうだねx2
本編が面白い!OPはまぁ曲はともかく映像は当たり障りのない普通のOPだな…ってのは多い
6024/04/04(木)20:09:22No.1174840304+
OP見て中身見たいって思う事ないかもしれん…
6124/04/04(木)20:09:35No.1174840390+
ドラグナーいいよね…
6224/04/04(木)20:09:37No.1174840401そうだねx2
OP見て満足して本編見返さないとかよくある
6324/04/04(木)20:09:45No.1174840464+
コメットルシファーもOP観たら面白そうじゃん
6424/04/04(木)20:10:08No.1174840625+
>ドラグナーいいよね…
まあMAの大きさ詐欺ではある
6524/04/04(木)20:10:30No.1174840768+
疾走感のあるOPからひたすら陰鬱な本編が続くペルソナトリニティソウル
6624/04/04(木)20:11:08No.1174841022+
島本先生は5割の確率で問題発言するのやめてもろて
6724/04/04(木)20:11:17No.1174841085+
マクロス7のOPが大好きだ
6824/04/04(木)20:11:49No.1174841298+
>でも本編が面白くてもクソみたいなOPな場合もあるし…
ガンダム
6924/04/04(木)20:11:54No.1174841334そうだねx1
>マクロス7のOPが大好きだ
あれはCGの使い方に感動した
7024/04/04(木)20:11:57No.1174841363そうだねx1
好きなEDだとコメットさんED大好き
7124/04/04(木)20:12:16No.1174841480+
ダイナゼノンのOPめちゃくちゃ好き
手につかんで四人揃うシーンとか
7224/04/04(木)20:12:36No.1174841589+
何の知識もなく見たらバイファムはOP詐欺になったりするんだろうか
主人公全っ然RV乗らねえじゃん!
…でもなんか面白い!
7324/04/04(木)20:12:39No.1174841615+
オーディアンのOP
7424/04/04(木)20:13:03No.1174841805+
ブルーシードのOPは完璧だと思う
7524/04/04(木)20:13:04No.1174841816そうだねx2
正直かっこいいOPだけ見て見てないアニメ結構ある
7624/04/04(木)20:13:26No.1174841968+
俺の中でOP詐欺と言えばガリレイドンナ
7724/04/04(木)20:13:32No.1174842008+
>OP見て満足して本編見返さないとかよくある
人それぞれだけど初見でOPいいと思うととりあえず1話目は見るよ
7824/04/04(木)20:13:46No.1174842116そうだねx3
>>でも本編が面白くてもクソみたいなOPな場合もあるし…
>ガンダム
歌の内容は物語とは違うけど別にクソではないと思う
7924/04/04(木)20:13:50No.1174842148そうだねx1
明日のナージャ
8024/04/04(木)20:14:32No.1174842408+
書き込みをした人によって削除されました
8124/04/04(木)20:14:46No.1174842510+
ガンダムって言われても初代なのか違うやつなのかってレスし辛い
8224/04/04(木)20:15:00No.1174842613+
ガンダムオープニングエンディングはアニメ本編がどうとかよりもソニーミュージックの宣伝のほうが濃いように思う
8324/04/04(木)20:15:00No.1174842620+
権利的に無理だろうけど古今東西のイケてるOPEDを集めたDVDとか出ないかなと思ってる
8424/04/04(木)20:15:02No.1174842627そうだねx1
初代マクロスのOPはすごいと今でも思う
8524/04/04(木)20:15:02No.1174842631+
問題のある部分は何一つ無く初めて観る人でも誰がメインキャラで誰がサブキャラで誰が敵キャラか一目でわかるしサビ見ればジャンルもなんとなくわかるし曲も良いけどこれといって特筆すべきところはない2回目以降は曲だけ聞いてよそ見してても構わないようなOP!ってのはある…好きなアニメほどそんなだったりする…
8624/04/04(木)20:15:45No.1174842960+
コナンのOPは初代のやつより謎の方が印象深い
8724/04/04(木)20:15:52No.1174843003+
>>今ウェブダイバーの悪口言った?
>> https://www.youtube.com/watch?v=q9M4O-nATJs
>は?CG以外は全部面白いだろうが
ヒューマンパートがまあ面白かったのは認めるなんのかんので視聴してたし
でもロボアニメでロボパートが微妙すぎるのは正直ちょっと…
8824/04/04(木)20:15:56No.1174843035+
>権利的に無理だろうけど古今東西のイケてるOPEDを集めたDVDとか出ないかなと思ってる
昔の無法地帯なつべではそんな感じで纏めた動画あったけど多分もう削除されてるだろうな
8924/04/04(木)20:15:59No.1174843062+
OP詐欺ってこういうやつでは?
fu3314993.webm
9024/04/04(木)20:16:12No.1174843161そうだねx1
真っ赤な誓いみたいな作品大事にしてる曲が好き
9124/04/04(木)20:16:52No.1174843434+
やっぱ映像と内容がちゃんと繋がってるやつがいい
9224/04/04(木)20:17:58No.1174843926+
>昔の無法地帯なつべではそんな感じで纏めた動画あったけど多分もう削除されてるだろうな
今もあるっちゃあるからたまに見るけどやっぱりまともなとこから出たモノがほしい
9324/04/04(木)20:18:02No.1174843949+
GJ部のOP最初見た時これは見なくていい奴かなって思ってしまった
9424/04/04(木)20:18:19No.1174844076+
ブルージェンダーのOPはさあ解き放て!で解き放ってるから好き
9524/04/04(木)20:19:08No.1174844412+
>ブルージェンダーのOPはさあ解き放て!で解き放ってるから好き
生命まで解き放ってんじゃねーよ!
9624/04/04(木)20:19:12No.1174844446+
>ヒューマンパートがまあ面白かったのは認めるなんのかんので視聴してたし
>でもロボアニメでロボパートが微妙すぎるのは正直ちょっと…
ダンクーガがまさにコレなので俺は大好きだけどロボ好きには奨めないんだよな
9724/04/04(木)20:19:42No.1174844674+
おしゃれ寄りだけど絶望先生のOPは全部良かった
9824/04/04(木)20:20:06No.1174844862+
ゲームだけどペルソナ34のOPは本当秀逸
アニメでも5のアニメOPは最高だぞ…まあ本編でちゃんとしたのロクに流れなかったが
9924/04/04(木)20:21:05No.1174845262+
地球防衛企業ダイガードのOPほんとすき
10024/04/04(木)20:21:12No.1174845313+
ガサラキは思ってたのとだいぶ違う…ってなった
10124/04/04(木)20:21:16No.1174845349+
アニバスター…
10224/04/04(木)20:21:28No.1174845448+
ワイルドフラワーなんてロボアニメの曲にしては大人しすぎるのに毎回盛り上がるシーンでかかってたせいでイントロ聴くだけで昂ってくるから困る
10324/04/04(木)20:21:45No.1174845563+
物凄い昔だけど子供心にOPすげえ!本編おもしろくねえ!って感想になったのがサイレントメビウスだった
10424/04/04(木)20:21:58No.1174845646+
OPいいのに本編は…ってのは割と聞く
本編はいいのにOPは…ってのはあんまり知らない
どんなのがあったっけ…
10524/04/04(木)20:22:00No.1174845660+
本編全部見てからOP見るとおおっ!ってなるやつ好き
未来少年コナンとか
10624/04/04(木)20:22:34No.1174845914+
ウェブダイバーはヒロインがすごい可愛かったし異世界に飲まれたクラスメイト救出ってシナリオ自体はよくできてたと思う
思うんだけどこう…
10724/04/04(木)20:22:52No.1174846057+
>地球防衛企業ダイガードのOPほんとすき
あれは本編もよかったじゃん!!
10824/04/04(木)20:22:59No.1174846105+
>OPいいのに本編は…ってのは割と聞く
>本編はいいのにOPは…ってのはあんまり知らない
>どんなのがあったっけ…
idとか本編1話の使い回しでうーんだったけど本編は面白かった
10924/04/04(木)20:24:05No.1174846557+
本編MADみたいなOPはうーnなんだけどGレコは何故かカッコいいじゃんってなったんだよな
11024/04/04(木)20:24:40No.1174846831+
>>地球防衛企業ダイガードのOPほんとすき
>あれは本編もよかったじゃん!!
全部見ると最終的に星の木馬いいよね…になる
11124/04/04(木)20:24:41No.1174846841+
>ワイルドフラワーなんてロボアニメの曲にしては大人しすぎるのに毎回盛り上がるシーンでかかってたせいでイントロ聴くだけで昂ってくるから困る
NO FUTUREもセックスの曲なのに本編で聞くと死ぬほどカッコいいからな
カラオケで歌ったらなんだこの歌詞!?ってなったよ
11224/04/04(木)20:24:43No.1174846849+
OPがそもそも未完成とか本編映像の使い回しで微妙とかそういうアニメもあるにはあるけど
だいたいそういうのは納期がパッツンか予算不足でそうなるから本編もだいたい微妙なのだ
11324/04/04(木)20:24:53No.1174846919+
グルグルのOP好き
11424/04/04(木)20:24:54No.1174846923+
ダグラムはあんな政治アニメだと思わないんじゃないだろうか…とOP見直してみたらダグラム全く動いてねえ!半裸の男達が出てくるだけだこれ!ってなった
本編そのままだったわ
11524/04/04(木)20:25:34No.1174847209+
>ダグラムはあんな政治アニメだと思わないんじゃないだろうか…とOP見直してみたらダグラム全く動いてねえ!半裸の男達が出てくるだけだこれ!ってなった
>本編そのままだったわ
ガリアンのOPもびっくりするぐらいガリアンのシーン無いぞ
11624/04/04(木)20:26:46No.1174847718+
ゾイドだと夜鷹の夢は本当にあくらつだと思う…
11724/04/04(木)20:27:02No.1174847840+
昔のテレ東夕方アニメのOPは粒ぞろいだった記憶
サイレントメビウスとか蒸気探偵団は今でもたまに見る
11824/04/04(木)20:28:08No.1174848348+
OPだけ良いってなると最近はチェンソーマンかな
11924/04/04(木)20:28:16No.1174848417+
OPの出来が悪いって言うか安っぽいけど本編は楽しめるつったら…
…キスダム?
12024/04/04(木)20:29:20No.1174848850+
>明日のナージャ
本編も面白いし…
12124/04/04(木)20:29:41No.1174848982+
プラネットウィズは本編好きでもOPED全く覚えてねえ
12224/04/04(木)20:29:46No.1174849020そうだねx1
そもそも本編の出来がいいと思い入れでOPもなんのかんので楽しめるようになっちゃうので本編がよくてOPがダメ!みたいな印象のアニメは構造上発生しにくいんだ
12324/04/04(木)20:29:52No.1174849063+
フリーレンの1期OPは映像は置いといても正直合ってなかったと思うんだよね
今のやつのほうが好き
12424/04/04(木)20:30:18No.1174849279+
俺は今でもそらかけ大好きだけど意味深に出てくるOPの連中だいたい出番皆無かほぼフリだけってのはマジでどうかと思うよ
12524/04/04(木)20:30:34No.1174849403+
>そもそも本編の出来がいいと思い入れでOPもなんのかんので楽しめるようになっちゃうので本編がよくてOPがダメ!みたいな印象のアニメは構造上発生しにくいんだ
分かる
セイントテールのOPED全部好き…
12624/04/04(木)20:31:11No.1174849717+
>俺は今でもそらかけ大好きだけど意味深に出てくるOPの連中だいたい出番皆無かほぼフリだけってのはマジでどうかと思うよ
ごめんね☆
12724/04/04(木)20:31:30No.1174849869+
ジョジョはOPで遊ぶのが最早特色になってるんだけどそれ見せるとネタバレになるのがね
12824/04/04(木)20:32:57No.1174850496そうだねx1
あとから見て「ああこれネタバレだったのか」ってなるのはネタバレじゃないと思う
12924/04/04(木)20:33:12No.1174850610+
>>俺は今でもそらかけ大好きだけど意味深に出てくるOPの連中だいたい出番皆無かほぼフリだけってのはマジでどうかと思うよ
>ごめんね☆
同じスタジオの舞Himeのいいところもうちょい取り入れろよ!と思ってたから違うそこじゃねえ!ってなったやつ
13024/04/04(木)20:33:28No.1174850726+
逆にOPは本編の前に流れるのと予算があるうちに作成する関係で出来のいいものが多くてOPでおお!これは!って期待して本編でがっかりなんてことはしばしば発生する
あとOP作ってる時と本編でそもそも作品のテーマやら内容やらが変わっちゃっててなんか思てたんと違う…みたいなケースも昔はままあった
13124/04/04(木)20:33:31No.1174850749+
ロードス島戦記英雄騎士伝のOP好きだけど本編見たことがない
13224/04/04(木)20:34:46No.1174851363+
>ロードス島戦記英雄騎士伝のOP好きだけど本編見たことがない
奇跡の海のほう?
13324/04/04(木)20:34:48No.1174851377+
>ジョジョはOPで遊ぶのが最早特色になってるんだけどそれ見せるとネタバレになるのがね
バイツァダストの時のOP良かったね
13424/04/04(木)20:35:22No.1174851615+
>奇跡の海のほう?
それそれ
他にもあったのか


1712226134588.jpg fu3314993.webm