二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712221997680.jpg-(56821 B)
56821 B24/04/04(木)18:13:17No.1174803764そうだねx3 19:55頃消えます
もうトラックの前走れねぇ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/04(木)18:14:27No.1174804058そうだねx3
笹子トンネル呪われてるな…
224/04/04(木)18:21:29No.1174805859+
高速で停止したら外出ないといけない理由だ
324/04/04(木)18:27:51No.1174807482+
時速プラス20キロ追加だッ!
424/04/04(木)18:32:35No.1174808696そうだねx8
渋滞の最後尾についたら漫然運転のトラックが特攻してくる覚悟をしないと
524/04/04(木)18:33:40No.1174808989+
渋滞最後尾とか天に祈るしかなくない?
624/04/04(木)18:34:13No.1174809125+
>渋滞最後尾とか天に祈るしかなくない?
最後尾にならない工夫があるんだ
724/04/04(木)18:34:36No.1174809234+
家庭持ちなら軽自動車で高速乗らないようにすれば良いだけでは?
824/04/04(木)18:35:19No.1174809427そうだねx45
軽とかそういう問題か?
924/04/04(木)18:36:24No.1174809741そうだねx4
トラックに乗ればトラックに負けないのでは?
1024/04/04(木)18:36:35No.1174809792+
事故にあったら大惨事のイメージ強いとはいえ飛行機や電車のほうが安全だぜ
1124/04/04(木)18:37:24No.1174810015+
トラック専用レーンを作ろう
1224/04/04(木)18:38:23No.1174810321+
全部が全部うまくはいかないけど極力長めにハザード焚いて徐行の区間を多めにとるようにしてる
1324/04/04(木)18:40:32No.1174810952そうだねx5
最終的には自衛隊が使ってるような装甲車に乗れってことになるな
1424/04/04(木)18:41:17No.1174811182+
みんなでトラックに乗ろうぜ
1524/04/04(木)18:41:39No.1174811278+
メガクルーザーなら防げた悲劇
1624/04/04(木)18:42:34No.1174811553+
BMWならば
1724/04/04(木)18:42:46No.1174811609+
>メガクルーザーなら防げた悲劇
ノアボクでも防げてたと思うよ
1824/04/04(木)18:43:07No.1174811712そうだねx2
このレベルの事故はどうしようも無いけど後席の後頭部即ガラスみたいなのは流石に怖い
1924/04/04(木)18:43:21No.1174811784そうだねx2
トラック側は事故っても少なくともぐちゃぐちゃになって死ぬまでは早々ないから
そういう意味で不公平だよなあとは感じる
2024/04/04(木)18:43:52No.1174811913+
出火してないから衝突安全性能は満たしてるのよね
2124/04/04(木)18:44:12No.1174811993+
死〜ん
2224/04/04(木)18:46:13No.1174812525+
車をこんにゃくで作っていればこんなことには
2324/04/04(木)18:46:21No.1174812560+
まぁ即死だろうからそれだけが救いだな
2424/04/04(木)18:47:09No.1174812778+
>>メガクルーザーなら防げた悲劇
>ノアボクでも防げてたと思うよ
三列目使わないならそうかも
2524/04/04(木)18:47:47No.1174812971+
すき焼きのネギみたいに座席を真上にニュルっと逃がす
2624/04/04(木)18:48:24No.1174813162そうだねx14
大型に突っ込まれて運転席しっかり残ってんだから最近の軽の安全性能はすごいな
2724/04/04(木)18:49:45No.1174813538+
やっぱし怖いスねダイハツ車は
2824/04/04(木)18:53:20No.1174814542そうだねx1
人手不足なんだからこれぐらい許容しないと
2924/04/04(木)18:56:05No.1174815301+
なんでトンネルで止まってんのさ…
3024/04/04(木)18:58:11No.1174815882そうだねx1
>なんでトンネルで止まってんのさ…
笹子トンネルは渋滞の名所だろ
3124/04/04(木)18:58:45No.1174816058+
昔の軽なら都市伝説になるぐらいにサンドイッチされてた
3224/04/04(木)18:59:05No.1174816167+
トラックの自動ブレーキ義務化は来年から
3324/04/04(木)18:59:42No.1174816338+
スレッドを立てた人によって削除されました
今時軽なんて乗ってるのは覚悟してるやつだけだしいいだろ
3424/04/04(木)19:00:22No.1174816517+
一歳の子供乗せてて死者なしってことはチャイルドシート助手席につけてたのかな
なんとなく後部座席につけるイメージあるけど後ろじゃなくてよかったね
3524/04/04(木)19:03:15No.1174817346+
笹子トンネルは長いし傾斜きついし暗くて変な照明だし自分が何キロで走ってるのか分からなくなる
3624/04/04(木)19:03:58No.1174817541そうだねx3
>一歳の子供乗せてて死者なしってことはチャイルドシート助手席につけてたのかな
>なんとなく後部座席につけるイメージあるけど後ろじゃなくてよかったね
>軽乗用車を運転していた山梨県都留市の19歳の母親と、後部座席のチャイルドシートに座っていた1歳の息子が、病院に搬送され、その後、息子の死亡が確認されました。
3724/04/04(木)19:04:32No.1174817709+
これで制限速度上げたらどうなるの?
3824/04/04(木)19:05:30No.1174817965+
>>一歳の子供乗せてて死者なしってことはチャイルドシート助手席につけてたのかな
>>なんとなく後部座席につけるイメージあるけど後ろじゃなくてよかったね
>>軽乗用車を運転していた山梨県都留市の19歳の母親と、後部座席のチャイルドシートに座っていた1歳の息子が、病院に搬送され、その後、息子の死亡が確認されました。
一桁歳は人じゃないとかそういう
3924/04/04(木)19:05:55No.1174818081+
制動距離伸びるのに慣れてないドライバーが後ろから突っ込んでくるかもしれない運転を心がけるだけ
死ぬわ
4024/04/04(木)19:07:33No.1174818559そうだねx1
トラックの運転手は死刑にもならないで数年でシャバに出てきてトラック乗るんだろうな
4124/04/04(木)19:08:20No.1174818818+
バイク乗ってるけど後ろから突っ込んでくるのが怖いから前に出るよすり抜けして
4224/04/04(木)19:08:27No.1174818853+
あの頃のボルボなら耐えれた?
4324/04/04(木)19:08:28No.1174818855+
>昔の軽なら都市伝説になるぐらいにサンドイッチされてた
今でもそうなる
4424/04/04(木)19:09:00No.1174819020+
>昔の軽なら都市伝説になるぐらいにサンドイッチされてた
最近大阪であったやつ
4524/04/04(木)19:10:29No.1174819441+
>トラックの運転手は死刑にもならないで数年でシャバに出てきてトラック乗るんだろうな
でもトンネル入ってハザードで停止してる車避けるの無理じゃね…
4624/04/04(木)19:13:46No.1174820383そうだねx2
はよオートクルーズ一般的にならんかな…
4724/04/04(木)19:13:57No.1174820442+
>これで制限速度上げたらどうなるの?
現状でも当たったら死ぬんだし死体の損壊具合が多少上がるぐらいでしょ
4824/04/04(木)19:14:05No.1174820476+
トラックの前の部分かと思った
4924/04/04(木)19:14:29No.1174820596そうだねx2
高速の渋滞の最後日になった時の緊張感ったら凄いよね
この前もハザード炊いてたのに後ろの車が急ブレーキでギリギリ止まったから心臓止まるかと思ったし
5024/04/04(木)19:16:17No.1174821155+
時々ハザード忘れるから怖いな
5124/04/04(木)19:17:35No.1174821539+
夜中の東名行き来してた頃はこんな感じの事故車は結構見かけた
一度トラックの運転席が4割ぐらいまで潰れてるの見たことあるけどあれは何がどうなったのか想像もつかん
5224/04/04(木)19:17:48No.1174821615+
最後尾になっちゃったらどうしたらいいんだろ
前とめちゃくちゃ車間空けてブレーキ緩めに踏んどくくらいしか対策なくない?
5324/04/04(木)19:18:46No.1174821906+
こうして最後尾が斜めに止めて勢いを弾くローカルルールが出来上がる
5424/04/04(木)19:22:11No.1174823030+
ウジテレビとしあき
5524/04/04(木)19:22:52No.1174823233+
無免チー牛弱おじの自分維持スレ
5624/04/04(木)19:23:41No.1174823487+
どうしたら渋滞時にトラックの追突を防げるかなんて
トラックの高速道路利用禁止くらいしか対策ないだろ
5724/04/04(木)19:24:08No.1174823623そうだねx10
>無免チー牛弱おじ
いきなり自己紹介かよ
5824/04/04(木)19:24:26No.1174823725+
>>軽乗用車を運転していた山梨県都留市の19歳の母親と、後部座席のチャイルドシートに座っていた1歳の息子が、病院に搬送され、その後、息子の死亡が確認されました。
助手席は危険だからチャイルドシートは後部座席につけろっていうけど助手席につけとけばって生涯思いそうだな…
5924/04/04(木)19:25:03No.1174823902+
もしかしてバイクってめちゃくちゃ危ない?
6024/04/04(木)19:26:26No.1174824322+
>>>軽乗用車を運転していた山梨県都留市の19歳の母親と、後部座席のチャイルドシートに座っていた1歳の息子が、病院に搬送され、その後、息子の死亡が確認されました。
>助手席は危険だからチャイルドシートは後部座席につけろっていうけど助手席につけとけばって生涯思いそうだな…
怒らないで聞いてくださいね
ぶつかった物との距離が近ければより危険なだけじゃないですか
6124/04/04(木)19:28:34No.1174824998+
助手席が一番死亡率高いんだっけか
でもこれいわゆるセダンでの話で車種違うと微妙に変わってきそうな気もするけどどうなんだろな
6224/04/04(木)19:29:11No.1174825182+
産んだのは18歳か…
6324/04/04(木)19:29:44No.1174825353+
衝突試験見ると後部だけ自車両と同じ重量だから側面と比べるとちょっと緩い
6424/04/04(木)19:30:01No.1174825439そうだねx2
>もしかしてバイクってめちゃくちゃ危ない?
安全そうに見える要素なんかあります?
6524/04/04(木)19:31:17No.1174825827+
>もしかしてバイクってめちゃくちゃ危ない?
渋滞の最後尾で突っ込まれる想定ならバイクは後ろを警戒してヤベーの来たら間抜けたり路肩逃げられるから…
6624/04/04(木)19:32:24No.1174826191そうだねx2
軽とかそういう問題にしたいんなら
戦車にでも乗ってないとって話になるわ
6724/04/04(木)19:32:41No.1174826275+
十代の母親と1歳の子供…
6824/04/04(木)19:33:27No.1174826541そうだねx2
>もしかしてバイクってめちゃくちゃ危ない?
はい
6924/04/04(木)19:33:55No.1174826694+
>あの頃のボルボなら耐えれた?
今の車と比較すると昔のボルボ車の安全性は低いよ
7024/04/04(木)19:35:30No.1174827236+
>ノアボクでも防げてたと思うよ
いいえ…
7124/04/04(木)19:37:12No.1174827834+
外車なら大丈夫
7224/04/04(木)19:39:45No.1174828748+
トラックに挟まれたら死ぬと思えが母親の口癖だった
7324/04/04(木)19:39:59No.1174828830+
>外車なら大丈夫
トラックに勝てる外車か…
7424/04/04(木)19:41:22No.1174829310+
自動ブレーキ非搭載車は公道走れないようにしたら?
7524/04/04(木)19:41:45No.1174829458+
>外車なら大丈夫
ディスカバリーチャンネルで実験してたの見ると多少の車のサイズ差ではダメージ減少は乏しいっぽい
ロールケージを入れろ!
7624/04/04(木)19:43:07No.1174829916+
>やっぱし怖いスねダイハツ車は
fu3314827.jpg
日産エンブレムのスーパーハイトワゴン軽自動車だからルークスじゃねえか
7724/04/04(木)19:43:21No.1174830003+
>最終的には自衛隊が使ってるような装甲車に乗れってことになるな
乗ろうぜ!サイバートラック!
7824/04/04(木)19:43:22No.1174830007+
トラックは規制すべきか
7924/04/04(木)19:45:44No.1174830867+
どうしてトンネル内で止まっちゃったの…
8024/04/04(木)19:45:44No.1174830868+
>自動ブレーキ非搭載車は公道走れないようにしたら?
公道アウトは流石に厳しいけど高速乗るには必須くらいにはしてもいいかもね
8124/04/04(木)19:46:17No.1174831074+
ルークスは安全テストの結果悪くなかった気がする
8224/04/04(木)19:46:59No.1174831350+
これまでの調べでトンネルの中で何らかの原因で停車していた乗用車にトラックが突っ込んだとみられ、
警察は茨城県五霞町の54歳のトラックのドライバーを過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。
調べに対して「考えごとをしていて前をよく見ていなかった」と供述して、
容疑を認めているということで警察は当時の状況を調べています。
トラックのドライバーが勤務する会社によりますと
トラックは、千葉県の営業所に戻る途中だったということで、
ドライバーは事故の直後に電話で「ハザードランプをつけて止まっていた車に追突してしまった」と連絡していたということです。
8324/04/04(木)19:48:36No.1174831942+
止まったらルームミラーで後ろをチラチラ確認する癖をつけよう
8424/04/04(木)19:49:31No.1174832313+
>止まったらルームミラーで後ろをチラチラ確認する癖をつけよう
確認してなんとかなるか…?


fu3314827.jpg 1712221997680.jpg