二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712205626017.jpg-(150510 B)
150510 B24/04/04(木)13:40:26No.1174742565そうだねx4 15:58頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/04(木)13:41:32No.1174742766そうだねx31
今見たらこいつの家族不快要素多いな…ってなった
224/04/04(木)13:44:48No.1174743438そうだねx85
>今見たらこいつの家族不快要素多いな…ってなった
当時でも割と
324/04/04(木)13:46:02No.1174743698そうだねx50
こいつがしっかりしてない話かと思ったら家の女共がしっかりしてないのをこいつに押し付ける話だった
424/04/04(木)13:46:31No.1174743795そうだねx42
つよしは作中で一番しっかりしてるやつ
524/04/04(木)13:47:22No.1174743960+
なんか最近作者の電車漫画の画像をよく見る
624/04/04(木)13:48:01No.1174744087+
父親もかなりしっかりしてない
724/04/04(木)13:48:13No.1174744126+
万能のつよしがしっかりしてない家族のフォローをしたらなぜか怒られる話
824/04/04(木)13:48:21No.1174744148+
不快さでここまで記憶に残ってんのやべえな…
924/04/04(木)13:48:24No.1174744163+
最後は嫁もつよしをこき使うようになった
1024/04/04(木)13:50:56No.1174744666+
姉達はまあこういう距離感あるよなって思うけど母親が不快すぎる
1124/04/04(木)13:51:53No.1174744885+
つよしDVしろ
1224/04/04(木)13:52:47No.1174745083+
ちびまる子の枠の後番組なせいか身の丈サイズの不快さが求められたのかも
1324/04/04(木)13:52:52No.1174745104+
当時でも普通に無理だった
1424/04/04(木)13:53:11No.1174745172そうだねx1
主人公虐待アニメという印象しかない
1524/04/04(木)13:53:44No.1174745292そうだねx4
謎の高視聴率アニメ貼るな
1624/04/04(木)13:54:18No.1174745395+
不快なのは別にいいとしても何が売りの作品なのかわからなかった
1724/04/04(木)13:54:41No.1174745473+
つよしはこの歳で学生しながら家事の大半を捌いてるのすげえよな
1824/04/04(木)13:55:09No.1174745571+
漫画だとツヨシも母と姉の我儘をうまくかわしてるけどアニメだと不憫さマシマシにしてるから可哀想度合いが滅茶苦茶上がってるんだよ
1924/04/04(木)13:55:24No.1174745614+
fu3313822.jpg
チャリパクしろと母親が言う
2024/04/04(木)13:55:56No.1174745724+
じょひだんそん
2124/04/04(木)13:56:23No.1174745816+
>不快なのは別にいいとしても何が売りの作品なのかわからなかった
本当はS級だけど面倒くさいからCの主人公なんだ
アニメだとその要素全抜きしてるけど
2224/04/04(木)13:58:00No.1174746163+
つよしが警官に自転車泥棒を疑われて詰みかけたとこに美人の姉が来て母の物と説明したらあっさり解放されなりするの子供心になんて理不尽なんだと思った…
2324/04/04(木)13:58:02No.1174746172+
>本当はS級だけど面倒くさいからCの主人公なんだ
>アニメだとその要素全抜きしてるけど
だからしっかりしなさいなのか
アニメはこれ以上何をしっかりしろってんだって感じだが
2424/04/04(木)13:59:14No.1174746436そうだねx3
当時見てた断片的なシーンはアホナベがアホなことやって面白かったくらいしか記憶にない
2524/04/04(木)14:00:04No.1174746631+
>今見たらこいつの家族不快要素多いな…ってなった
二重の意味で視聴困難アニメ
2624/04/04(木)14:01:17No.1174746866+
景気悪くなって手堅いアニメしか作れなくなった結果こういう何が面白いのかわからない不快アニメなくなったのはいいことのような弱化の寂しさもあるような
2724/04/04(木)14:01:28No.1174746908そうだねx6
値札を見ずにきっかり3万円の買い物してくださいみたいなテレビの企画で
つよしは普段から家事してるから金銭感覚完璧で3万ピッタリカートに詰めてレジに到達する直前に観客席の姉が投げたタバコの箱がカートに入って3万超えて企画失敗してつよしが殴られる話を何故か鮮明に覚えてる
2824/04/04(木)14:03:16No.1174747313+
>最後は嫁もつよしをこき使うようになった
マジかよ……
2924/04/04(木)14:03:56No.1174747459+
>値札を見ずにきっかり3万円の買い物してくださいみたいなテレビの企画で
>つよしは普段から家事してるから金銭感覚完璧で3万ピッタリカートに詰めてレジに到達する直前に観客席の姉が投げたタバコの箱がカートに入って3万超えて企画失敗してつよしが殴られる話を何故か鮮明に覚えてる
自分も覚えてる
最後チョコボール選んでジャストになる計算だったとこにタバコが入るやつ…
3024/04/04(木)14:04:24No.1174747554+
>景気悪くなって手堅いアニメしか作れなくなった結果こういう何が面白いのかわからない不快アニメなくなったのはいいことのような弱化の寂しさもあるような
地上波夕方アニメがまる子サザエドラえもんクレしんコナン以外なくなった
3124/04/04(木)14:06:07No.1174747956+
原作だと慶應医学部に受かるくらい好成績なのに学費掛かるからだったかで受けられなかったんだよな
3224/04/04(木)14:10:06No.1174748834+
アニメで見たけど野球も甲子園級のピッチャーになれるけどやってなかった
3324/04/04(木)14:10:07No.1174748839+
ぱずるだま
3424/04/04(木)14:10:21No.1174748912+
こんなのにもぱずるだまのゲームが出ていた時代
3524/04/04(木)14:10:49No.1174749004+
確かてつぼんでその後が描かれてる
3624/04/04(木)14:11:20No.1174749123+
かんじゃがぱずるだま始めたのかと思った
3724/04/04(木)14:13:06No.1174749534そうだねx1
聞いてる限り不快のお裾分けしてくる作品なんだが本当に人気だったのかそれは…
3824/04/04(木)14:13:08No.1174749545+
つよししっかりしてた
3924/04/04(木)14:13:11No.1174749554そうだねx5
ツヨシがよく挙げられるけど少年アシベも子供心に違和感というか気持ち悪さを感じてた
4024/04/04(木)14:13:29No.1174749604そうだねx1
爆風スランプのOPは名曲だと思う
4124/04/04(木)14:13:50No.1174749692+
何でこれをアニメ化したんだろう
4224/04/04(木)14:15:19No.1174750033+
>ツヨシがよく挙げられるけど少年アシベも子供心に違和感というか気持ち悪さを感じてた
スガオくんをちょっといじめすぎだと思う
4324/04/04(木)14:15:30No.1174750080+
おなら
4424/04/04(木)14:15:32No.1174750093+
前ここでスレ画のカードが貼られて他の「」もそれに乗っかってスレ立ててた記憶がある
4524/04/04(木)14:15:48No.1174750150そうだねx3
>何でこれをアニメ化したんだろう
青年誌原作の漫画をアニメ化する謎のブームがあった
バウとかクッキングパパとかクレヨンしんちゃんもそうだったね
4624/04/04(木)14:15:53No.1174750168そうだねx1
どんな内容なのか知れば知るほど見る気なくなるのすげぇな
4724/04/04(木)14:16:02No.1174750201+
アシベは今見たら割と印象変わりそうな気はする
4824/04/04(木)14:16:21No.1174750266+
>聞いてる限り不快のお裾分けしてくる作品なんだが本当に人気だったのかそれは…
実態は不明だけどアニメなんて夕方アニメしか見れない世界だったからどんなに不味くてもこの作品を見るしかない…でアニメってだけで一定以上の視聴率が約束されたとは思う
4924/04/04(木)14:17:08No.1174750441+
「」が前にツヨシのトレーディングカード画像でスレ立てしてたよね…
5024/04/04(木)14:18:02No.1174750639そうだねx2
>どんな内容なのか知れば知るほど見る気なくなるのすげぇな
見ようとしても見る方法ないからまぁどうでもいいことだ
5124/04/04(木)14:18:09No.1174750666+
バンジージャンプ大会で優勝したのに家族の借金肩代わりで全部パアになった上に何故かシバかれる回とか見てこいつ何か悪い事したっけ?って思った
5224/04/04(木)14:18:21No.1174750704+
アシベもヤンジャンの漫画だから結構な割合でブラックなネタがある
5324/04/04(木)14:19:11No.1174750887+
昔見ていまさらこれはないだろと思ったのは丸出だめ夫
5424/04/04(木)14:19:12No.1174750890+
ちびまる子ちゃん1期終了後の後番組なので過大な期待が寄せられたであろうことと
実際にそれなりの視聴率を得たであろうことが想像される
今消えてるのは定着しなかったことを意味する
5524/04/04(木)14:19:30No.1174750956+
シンデレラのいじめパートだけずっとやってるよなアニメ
肉体的な暴力はないぶんシンデレラのいじめパートのがまし
5624/04/04(木)14:19:54No.1174751027+
どっきりドクターをゴールデンタイムに流すとか昔のアニメ化事情はなかなかすごかった
5724/04/04(木)14:20:02No.1174751057そうだねx1
>>ツヨシがよく挙げられるけど少年アシベも子供心に違和感というか気持ち悪さを感じてた
>スガオくんをちょっといじめすぎだと思う
作者がスガオイジメに興奮してたんだろうな
ちいかわとナガノみたいな関係に近い
5824/04/04(木)14:20:05No.1174751066+
不快つながりで王様がOP歌ってる方のいじわるばあさんもこの時期だっけ?
5924/04/04(木)14:20:22No.1174751146+
今の時代にやってなくて良かったよ
6024/04/04(木)14:20:32No.1174751173そうだねx6
クレしんはすげえ上手いことやってるなって…
6124/04/04(木)14:20:50No.1174751226+
>聞いてる限り不快のお裾分けしてくる作品なんだが本当に人気だったのかそれは…
本当に人気があったかはともかく歴代アニメ最高視聴率ホルダーのまる子の1期と2期の間という最高の枠を貰えたから視聴率は高かった
6224/04/04(木)14:21:10No.1174751302+
バウとツヨシは放送する時間帯間違えてねえかなって
6324/04/04(木)14:22:11No.1174751517+
まあ今と違ってゴールデンタイムという枠自体の強さもあったし前と後がまる子だし
6424/04/04(木)14:22:23No.1174751558+
原作漫画あったのか
アニメは現在見る手段あるのかな
6524/04/04(木)14:22:47No.1174751655+
これは主にイジメってまだ覚えてるけど平成犬物語バウは内容に関する記憶が一切ないな…
6624/04/04(木)14:23:24No.1174751798+
>クレしんはすげえ上手いことやってるなって…
まあ実際客層が広まるほどに下ネタ配分や方向をうまく変えて来てるよ
6724/04/04(木)14:23:36No.1174751837+
>これは主にイジメってまだ覚えてるけど平成犬物語バウは内容に関する記憶が一切ないな…
なんかヤクザの親父がバウ追い出そうとして毎回失敗するアニメだったようなそうじゃないような
6824/04/04(木)14:23:45No.1174751870+
>昔見ていまさらこれはないだろと思ったのは丸出だめ夫
田中真弓が出てるから当時の俺は割と喜んで見てた記憶がある
6924/04/04(木)14:24:05No.1174751928+
ちょっと時期被るタイミングで放映されてた家なき子はすごいヒット飛ばしてたし主人公を可哀想な目に遭わせたいってトレンドがあったのかもしれん
7024/04/04(木)14:24:22No.1174751997+
バウは主人公の女の子がヤクザの娘っていう今だと結構やばい設定だな
7124/04/04(木)14:24:23No.1174752006そうだねx1
彼女が結婚後に義姉たちに毒された妻になってるオチが救いがなさすぎて
実はホラー漫画だと思ってる
7224/04/04(木)14:24:48No.1174752084+
何が面白いんだこの漫画
7324/04/04(木)14:24:53No.1174752096+
クレヨンしんちゃんの初期でしかも漫画の話をすると割と暴力が渦巻いてるけど
しんのすけのボケも強烈だからツッコミとしては相応だとは思う
7424/04/04(木)14:25:00No.1174752123+
おならおならおならの歌詞が2番だと知ってショックだった
7524/04/04(木)14:28:01No.1174752792+
わーいあにめらー!で無心でアニメ見てたレベルの小学生だった俺が冷静にこの作品何を面白味として作った作品なんだろう?ってなったレベル
7624/04/04(木)14:28:20No.1174752870+
小野坂の代表作
7724/04/04(木)14:28:22No.1174752878+
アニメはU-NEXT辺りでやってそうなイメージだけどないしそもそも配信自体なさそう
7824/04/04(木)14:28:32No.1174752924+
>クレヨンしんちゃんの初期でしかも漫画の話をすると割と暴力が渦巻いてるけど
>しんのすけのボケも強烈だからツッコミとしては相応だとは思う
前が見えねえもやられて当然のことやった結果だしな
7924/04/04(木)14:30:05No.1174753224+
今更だけどなんでキッズ時代にツヨシとはーいアッコですをちゃんと観てたんだろう
8024/04/04(木)14:31:09No.1174753483そうだねx4
>今更だけどなんでキッズ時代にツヨシとはーいアッコですをちゃんと観てたんだろう
アニメなら取り合えず見る!
8124/04/04(木)14:31:17No.1174753521+
>今更だけどなんでキッズ時代にツヨシとはーいアッコですをちゃんと観てたんだろう
馬鹿やろう!俺はクッキングパパだって見てたぞ!
8224/04/04(木)14:31:19No.1174753535+
>今更だけどなんでキッズ時代にツヨシとはーいアッコですをちゃんと観てたんだろう
他に見るものがなかったんじゃないの
8324/04/04(木)14:31:56No.1174753670+
対戦ぱずるだまでゲーム化までしたのが謎すぎる
8424/04/04(木)14:32:08No.1174753706+
112話もアニメやったのこれ…
8524/04/04(木)14:33:09No.1174753913+
fu3313904.jpg
これ好き
8624/04/04(木)14:33:30No.1174753996+
自立した強い女像というのがなかったんだろう
8724/04/04(木)14:34:03No.1174754145+
>fu3313904.jpg
なんだよその対戦カードゲームみたいな数字は
8824/04/04(木)14:34:42No.1174754275+
>112話もアニメやったのこれ…
放送期間が長いから知名度はすごいあるんだよツヨシ
8924/04/04(木)14:34:47No.1174754287+
当時はカードダス全盛期だったからな
9024/04/04(木)14:35:02No.1174754346+
いいだろ?週末にはスーパービックリマンで子ども達にトラウマを植え付けてたんだぜ?
9124/04/04(木)14:35:21No.1174754412+
>112話もアニメやったのこれ…
昔のアニメって長いの多いよな…
9224/04/04(木)14:35:32No.1174754455+
>fu3313904.jpg
🍆みたいな輪郭しやがって…!
9324/04/04(木)14:35:56No.1174754546+
一時期集団幻覚扱いされてたのはサブスクとかで観られないからか?
9424/04/04(木)14:36:06No.1174754569+
サッカーの試合でパンチラ攻撃
9524/04/04(木)14:36:20No.1174754614+
サッカーの奴はいまだに動画残ってるのが凄い
9624/04/04(木)14:37:38No.1174754890+
平成イヌ物語とかもあれだったしお茶の間に不快感をお届けしたいスタッフがいたんじゃないかとすら思う
9724/04/04(木)14:38:33No.1174755072+
大人向けの漫画を子供向けにアニメ化したのは多々あるけどそういう話題のときクマのプー太郎ってまったく話にあがらないよね
9824/04/04(木)14:38:56No.1174755142+
>>>ツヨシがよく挙げられるけど少年アシベも子供心に違和感というか気持ち悪さを感じてた
>>スガオくんをちょっといじめすぎだと思う
>作者がスガオイジメに興奮してたんだろうな
>ちいかわとナガノみたいな関係に近い
それでもアシベはゴマちゃんとイエティってマスコット枠がいるからまだ見れるものになる
9924/04/04(木)14:39:02No.1174755164+
これくらいの頃の思い出アニメと言われるときこちゃんすまいるを思い出して検索したらあれもほぼ1年やったんだな
10024/04/04(木)14:39:14No.1174755205+
あぁ播磨灘もモーニング作品のアニメ化があったな
10124/04/04(木)14:39:20No.1174755222+
>平成イヌ物語とかもあれだったしお茶の間に不快感をお届けしたいスタッフがいたんじゃないかとすら思う
当時はああいうスラップスティック(マイルドな表現)作品多かったなぁ
ちょっと後になるけどドッキリドクターも気まずかった
10224/04/04(木)14:39:34No.1174755277+
>大人向けの漫画を子供向けにアニメ化したのは多々あるけどそういう話題のときクマのプー太郎ってまったく話にあがらないよね
エンディングが良い歌
サブスクにもある
10324/04/04(木)14:40:00No.1174755377+
>一時期集団幻覚扱いされてたのはサブスクとかで観られないからか?
集団幻覚とか言ってたの一部の中の更に一部ぐらいだろ
10424/04/04(木)14:40:17No.1174755434+
>大人向けの漫画を子供向けにアニメ化したのは多々あるけどそういう話題のときクマのプー太郎ってまったく話にあがらないよね
ペンギンのやつと一緒に思い出される
10524/04/04(木)14:40:27No.1174755475+
なんでこれアニメでやれたんだろって思いながら見てたな
10624/04/04(木)14:40:51No.1174755573+
アニメだから印象に残ってるだけでドラマとかも今より不快要素だいぶ強そう
10724/04/04(木)14:41:13No.1174755632+
なんで連載終了して10年も経ってからアニメ化したんだろうなどっきりドクター
アラレちゃんのついでに見てたけど
10824/04/04(木)14:41:24No.1174755668そうだねx3
>大人向けの漫画を子供向けにアニメ化したのは多々あるけどそういう話題のときクマのプー太郎ってまったく話にあがらないよね
しあわせうさぎのモノマネは当時割と流行った
10924/04/04(木)14:41:30No.1174755690+
漫画版のツヨシは煙草吸うけどアニメ版では流石に無しにされた
11024/04/04(木)14:41:58No.1174755777+
ママはぽよぽよザウルスがお好きとかもアニメ化してたけど
こども的にはあんま面白もんではないし
親が見ても「うるさい!」っていってチャンネル変えてたな
11124/04/04(木)14:42:03No.1174755794+
>>大人向けの漫画を子供向けにアニメ化したのは多々あるけどそういう話題のときクマのプー太郎ってまったく話にあがらないよね
>ペンギンのやつと一緒に思い出される
忍ペンまん丸…ぼのぼの…バケツでごはん…お前は今何処で戦っている…
11224/04/04(木)14:42:21No.1174755859+
素直にジャンプとかサンデーからアニメ化すればいいのになんでヤンジャンとかビッグコミック原作の作品を子供向けにやるんだろう…
11324/04/04(木)14:42:55No.1174755985+
クマプーはシニカルなギャグアニメとして受け入れてたな
11424/04/04(木)14:43:20No.1174756067そうだねx2
クマのプー太郎の元気を出して節は名曲
11524/04/04(木)14:43:22No.1174756072+
島田紳助だかの映画館でみんな笑っていたけど俺だけ泣いていたって逸話が好きだし映画は本当にちょっといい話
日常はカスカスカス
11624/04/04(木)14:43:42No.1174756142+
アシベは今考えるとぺっぺっぺさんエロいなって
11724/04/04(木)14:43:54No.1174756187+
>クマプーはシニカルなギャグアニメとして受け入れてたな
よゐこが双子の役で声やってたな
11824/04/04(木)14:43:59No.1174756199+
>素直にジャンプとかサンデーからアニメ化すればいいのになんでヤンジャンとかビッグコミック原作の作品を子供向けにやるんだろう…
言うて当時の少年雑誌の人気作品は大体アニメ化してるし
11924/04/04(木)14:44:24No.1174756288そうだねx3
>アシベは今考えるとぺっぺっぺさんエロいなって
当時からエロかっただろ!
12024/04/04(木)14:44:45No.1174756353+
プー太郎は割と楽しんでみてた覚えがある
キャラも個性強いしね
12124/04/04(木)14:45:01No.1174756406+
くまプーのアニメ見て原作買ったらじじいのシワシワチンポ出てきてびっくりした
面白かったから良いけど
12224/04/04(木)14:45:01No.1174756412+
>アシベは今考えるとぺっぺっぺさんエロいなって
アシベは母ちゃんもエロエロ
12324/04/04(木)14:45:06No.1174756428+
アシベの不細工な双子もそうとう攻めてた気がする
12424/04/04(木)14:45:10No.1174756447+
じゃりン子チエとかしんちゃんとか当たったら根強く売れるからってのがあったんだろうか
しんちゃんは1992年の4月からでこれは1992年の10月からなんだけど
12524/04/04(木)14:45:11No.1174756455+
>素直にジャンプとかサンデーからアニメ化すればいいのになんでヤンジャンとかビッグコミック原作の作品を子供向けにやるんだろう…
お偉いさんの一存でアニメ化決まるような時代だったろうからコネパワーもりもりなんじゃねえかなって
12624/04/04(木)14:45:30No.1174756511+
クマのプー太郎は良くも悪くも記憶に残ってねぇな
不快感も面白さも記憶にない…
どっきりドクターはなんかエロかったことだけ覚えてる
12724/04/04(木)14:45:38No.1174756534+
バケツでごはんはコナンだか金田一だかとセットでやってるの見てて何年か後で原作読んだら話がずいぶんアダルトだな…って思った記憶がある
12824/04/04(木)14:45:41No.1174756547+
90年代アニメ主題歌は探してみるとぼのぼのの近道したいとかあぁいうのが意外とサブスクに入っていてうれしい
XMENの日本語版OPの歌とかもあったりするし
12924/04/04(木)14:45:47No.1174756570+
ホワッツマイケルも下ネタに子供じゃ理解できないようなギャグいっぱいあったのになんかウケたよなあ
13024/04/04(木)14:45:59No.1174756618+
俺の中でなんでアニメ化したんだろうって一番思うのは相撲のやつ
13124/04/04(木)14:46:59No.1174756818+
ペッペッペ・ソーランアレマなんて名前だからインドネシア辺りかと思ってたらギリシャなんだな
13224/04/04(木)14:47:11No.1174756856+
>俺の中でなんでアニメ化したんだろうって一番思うのは相撲のやつ
松太郎?播磨灘?
13324/04/04(木)14:47:35No.1174756944+
少年アシベは絵柄がマイルドすぎて流石にこことは同じ箱に入らないけどネタはドギツい感じ
青少年アシベは原作とは完全に別物
13424/04/04(木)14:47:53No.1174756997+
たまーーーーに親か姉がいい事してると印象強い
松茸取りに行ったときに親のピンチにデカい松茸捨てて助けたら親がお礼に小さい松茸で土瓶蒸し作ってくれた話あるけど
今思うとそのまま見捨てろって感じになるな…
13524/04/04(木)14:47:56No.1174757011+
ぽよぽよザウルスも楽しめなかったよ
13624/04/04(木)14:48:02No.1174757033+
別に子供向けにやってたわけじゃないけど子供の頃見た逮捕しちゃうぞはまったく面白さが分からなかった
今見ると違うんだろうか
13724/04/04(木)14:49:19No.1174757309+
どっきりドクターといえば未だに豊胸薬を男子生徒が飲んでデカパイになる話がここに貼られたりするな
13824/04/04(木)14:49:20No.1174757316+
>別に子供向けにやってたわけじゃないけど子供の頃見た逮捕しちゃうぞはまったく面白さが分からなかった
>今見ると違うんだろうか
中学生だけどめっちゃ楽しみに見てた
夏美が好きだったしモトコンポとか好きになった
13924/04/04(木)14:49:22No.1174757323+
おっさん向けの原作からファミリー向けにアニメ化してヒットしたクレしんがあるから二匹目のドジョウを狙って色々アニメ化したんだろうか
14024/04/04(木)14:49:24No.1174757331+
クレヨンしんちゃんとかよりもうちょい育児ネタが生々しいというかだった気はするぽよぽよザウルス
14124/04/04(木)14:49:55No.1174757431+
ぶーりんも楽しめなかった
14224/04/04(木)14:49:57No.1174757441+
>ホワッツマイケルも下ネタに子供じゃ理解できないようなギャグいっぱいあったのになんかウケたよなあ
子供って分かんないなりに分かんないネタとして理解するからな
昔パッパラ隊で「おらハーディングだべー!」とかハレー彗星おじさんってネタあって当時は意味分かんなかったけど好きだったし
14324/04/04(木)14:50:17No.1174757521+
>クマのプー太郎は良くも悪くも記憶に残ってねぇな
>不快感も面白さも記憶にない…
>どっきりドクターはなんかエロかったことだけ覚えてる
プー太郎は原作がほぼ下ネタだからな
アニメ化でそれを排除したらそうなるのも仕方がない
14424/04/04(木)14:50:32No.1174757580+
>クレヨンしんちゃんとかよりもうちょい育児ネタが生々しいというかだった気はするぽよぽよザウルス
実際の育児ネタだからしょうがないんだろうけど育児ネタ過ぎたと思う
基本二人の子どもがうざい感覚を出していって最後にほろりとさせるだけで構成されるから
14524/04/04(木)14:50:33No.1174757584+
>ママはぽよぽよザウルスがお好きとかもアニメ化してたけど
>こども的にはあんま面白もんではないし
>親が見ても「うるさい!」っていってチャンネル変えてたな
俺ED曲が好きでずっと見てたわ
まさかのちにエロゲで聞くことになるとは思わなかった
14624/04/04(木)14:51:00No.1174757669そうだねx1
ホワッツマイケルは逃亡者が好きだったのと
ほわっつまーいけーるの方の歌がすごく好きだったのは覚えてる
14724/04/04(木)14:51:29No.1174757764+
みかん絵日記とうちのタマもこれと同じぐらいの時期だったはず
14824/04/04(木)14:51:29No.1174757766+
バウしかたの楽しめんかったわ
14924/04/04(木)14:51:31No.1174757773そうだねx1
ねえ、ぴよちゃん描いてる人なんだよねぽよぽよザウルス
二人の子どもが成長した続編もある
15024/04/04(木)14:51:31No.1174757776+
ウチの親は何故か少年アシベを小学校低学年の俺に買い与えたけど今にして思えばアニメやってるから子供向けの漫画だって思ってたんだろうな
15124/04/04(木)14:51:49No.1174757828+
ちくわしか持ってねえ!!
15224/04/04(木)14:51:49No.1174757829+
>少年アシベは絵柄がマイルドすぎて流石にこことは同じ箱に入らないけどネタはドギツい感じ
原作読んでたのもあるけど
アニメの少年アシベは漂白して持ち味が消えてたと感じたな
ゴマちゃんの鳴き声は可愛かったけど
15324/04/04(木)14:51:51No.1174757840+
>クマのプー太郎は良くも悪くも記憶に残ってねぇな
>不快感も面白さも記憶にない…
アニメになる前にカラオケブームになってカラオケ兎が宣伝でCMに出てたんだ
それからアニメが始まった
15424/04/04(木)14:51:59No.1174757857+
バウは飼い主が変わるのが納得いかな過ぎたなあ子供心に
15524/04/04(木)14:52:06No.1174757874+
姉だか母親が冤罪着せられそうになってるツヨシを庇う話とかもあった気がする
15624/04/04(木)14:52:13No.1174757908+
>おっさん向けの原作からファミリー向けにアニメ化してヒットしたクレしんがあるから二匹目のドジョウを狙って色々アニメ化したんだろうか
クレしんはアクション的にはじゃりン子チエというヒット前例があると言えるかな
15724/04/04(木)14:52:19No.1174757932+
OPの歌しか覚えてないやつだとバケツでごはんもその内に入るけど
割と世知辛い話やってるなと思った事も覚えてはいる
15824/04/04(木)14:52:24No.1174757946+
とんでぶーりん…
15924/04/04(木)14:52:38No.1174757992+
ぶーりんは結構楽しかったけどなあ
16024/04/04(木)14:52:48No.1174758029+
幸せ探して30年…
16124/04/04(木)14:52:50No.1174758038+
ねこじるすら一般層に大ウケしてブーム起こしたしマジで何がウケるか分からん時代だったからな…
それこそツヨシだってアニメ2年も続いてテレビドラマに映画までやってるし
16224/04/04(木)14:53:02No.1174758079+
あたしンちのネタのバランス感覚相当良かったんだな
16324/04/04(木)14:53:08No.1174758100+
>OPの歌しか覚えてないやつだとバケツでごはんもその内に入るけど
>割と世知辛い話やってるなと思った事も覚えてはいる
作者が作者だしね
16424/04/04(木)14:53:27No.1174758159+
>ぶーりんも楽しめなかった
愛はカッコわるい良いよね
16524/04/04(木)14:53:30No.1174758168そうだねx4
とんでぶーりんはただの少女漫画のアニメ化だから全然違わね
16624/04/04(木)14:53:43No.1174758218+
>あたしンちのネタのバランス感覚相当良かったんだな
そこらへんは局側もなれたのかもな
16724/04/04(木)14:53:53No.1174758237そうだねx1
>>ぶーりんも楽しめなかった
>愛はカッコわるい良いよね
ぶーりんあらもーどの方が好き
16824/04/04(木)14:54:17No.1174758323+
>あたしンちのネタのバランス感覚相当良かったんだな
父母みかんゆずの配置が絶妙だったなあ
16924/04/04(木)14:54:19No.1174758329+
>とんでぶーりんはただの少女漫画のアニメ化だから全然違わね
個人的にはきんぎょ注意報!とかと同じ枠
17024/04/04(木)14:54:51No.1174758427+
マイケルはお父さんが買った雑誌を家に持って帰ってお母さんや子供が読んで人気あったパターンで
小林先生が落としまくるにも関わらずマイケルが表紙で肝心の本編載ってない号で人気アンケート1位取ったって伝説がある
17124/04/04(木)14:54:51No.1174758431+
バケツでごはんは主人公頑張ってるし特に不快要素はなかったかな
17224/04/04(木)14:56:17No.1174758720+
ちくわしかもってねえ!のコマが有名だけどその後のマイケルたちがダンスするシーンがバカみたいで大好き
17324/04/04(木)14:56:47No.1174758821+
>ぶーりんも楽しめなかった
俺の性癖が歪んだ要因の一つだ
17424/04/04(木)14:57:01No.1174758860+
今も何故か青年誌からファミリー層向けにアニメ化ってあるのかな
17524/04/04(木)14:57:10No.1174758902+
たまに穴埋めみたいな感じの再放送で見られる笑ゥせぇるすまんはめちゃくちゃ食いついてた
17624/04/04(木)14:57:14No.1174758920そうだねx1
バケツでごはんで思い出したけど玖保キリコってあんまり語られないイラストレーターだな
17724/04/04(木)14:57:37No.1174758992+
くまのプー太郎はなんかやたらとOPが耳に残ってる
17824/04/04(木)14:57:40No.1174759008+
>小林先生が落としまくるにも関わらずマイケルが表紙で肝心の本編載ってない号で人気アンケート1位取ったって伝説がある
何…?
17924/04/04(木)14:57:52No.1174759054+
>バケツでごはんで思い出したけど玖保キリコってあんまり語られないイラストレーターだな
顔出しとかNGじゃなかった?
18024/04/04(木)14:58:25No.1174759158+
どっきりドクターをオナネタにしてたけど内容思い出せない
18124/04/04(木)14:58:35No.1174759199そうだねx3
あたしンちは絵柄で誤魔化せてるから
ツヨシの絵柄で同じ内容やったら母ちゃん叩かれまくると思う
18224/04/04(木)14:58:46No.1174759236+
>くまのプー太郎はなんかやたらとOPが耳に残ってる
たいたいづくしで福が来て
七福神まで歌い出す
18324/04/04(木)14:58:49No.1174759245そうだねx2
>くまのプー太郎はなんかやたらとOPが耳に残ってる
https://www.youtube.com/watch?v=g0XAyVS47dc
18424/04/04(木)14:58:52No.1174759258+
>今も何故か青年誌からファミリー層向けにアニメ化ってあるのかな
もう新規のファミリー層向けアニメが出てきてないからどうなんだろ…
18524/04/04(木)14:58:56No.1174759269+
>くまのプー太郎はなんかやたらとOPが耳に残ってる
にほんごであそぼ見てたら聞き覚えのある声でこの人かあってなった
もういなくなってしまったが
18624/04/04(木)14:59:34No.1174759393+
>どっきりドクターをオナネタにしてたけど内容思い出せない
なんかの薬使ってる間だけやせてイケメンになるとかだっけ…?ヒロインがナースだったような覚えは…
18724/04/04(木)15:00:02No.1174759471+
月刊クレヨンしんちゃんが漫画タウンになってそれも年末に休刊になったでござる
18824/04/04(木)15:01:34No.1174759750+
バケツでごはんは心は女の男の娘キャラがいて「男だから努力するのよ!女に生まれただけで男に好かれると思ってるあんたの数倍努力しなきゃいけないの!」って涙ながらに力説したり時代を先読みしてる
18924/04/04(木)15:01:42No.1174759784+
>あたしンちは絵柄で誤魔化せてるから
主人公がわたし(みかん)なのと一家で母親だけがモンスターなのはきっと意味があると思う
19024/04/04(木)15:01:43No.1174759786+
フェミニスト御用達みたいなイメージ
19124/04/04(木)15:02:15No.1174759880+
>>バケツでごはんで思い出したけど玖保キリコってあんまり語られないイラストレーターだな
>顔出しとかNGじゃなかった?
今ググったら普通に顔出しインタビュー受けてた
19224/04/04(木)15:02:34No.1174759947+
あたしンちの母親の食事のいい加減さは結構酷いよね
19324/04/04(木)15:03:00No.1174760038+
今では考えられないほど当時の人間は不快耐性が高かったのかも知れない
19424/04/04(木)15:03:07No.1174760062そうだねx6
>フェミニスト御用達みたいなイメージ
そういう思想すら一切関係ないただの不快作品じゃねえかな
19524/04/04(木)15:03:44No.1174760179+
>フェミニスト御用達みたいなイメージ
気持ち悪いよお前
19624/04/04(木)15:04:18No.1174760297そうだねx1
>今では考えられないほど当時の人間は不快耐性が高かったのかも知れない
今みたいにネットで会話して負の感情を増幅し合わなかったってだけだと思う
19724/04/04(木)15:05:00No.1174760464そうだねx1
日常もので悪辣なことやるならちゃんと因果応報にしないと不快感すごいよね
19824/04/04(木)15:05:39No.1174760601そうだねx1
別にフェミがどうこうじゃなくて当時の漫画の文脈の一つに主人公苦労型とでも言うか理不尽な目に遭うのがあったからな
ツヨシが家族に仕返しするために嫌がらせ仕込んだのがバレて制裁食らうみたいな話もあったし
19924/04/04(木)15:06:11No.1174760725+
家庭の中の男はいくらでも馬鹿にしていいみたいなノリは割の根強いけど
これよりずっと古くて過激だったダメおやじも段々サクセスになっていったよな…
20024/04/04(木)15:07:03No.1174760902そうだねx1
>>フェミニスト御用達みたいなイメージ
>そういう思想すら一切関係ないただの不快作品じゃねえかな
この時代のフェミニズムは「男女同権」という考え方で
その「」が叩きたくて叩きたくてしょうがない「えらそーな女たち」は
当時はウーマンリブっつわれてたからな
20124/04/04(木)15:07:25No.1174760980+
これ格ゲーなかったっけ
20224/04/04(木)15:07:44No.1174761042そうだねx1
>>今では考えられないほど当時の人間は不快耐性が高かったのかも知れない
>今みたいにネットで会話して負の感情を増幅し合わなかったってだけだと思う
なんですか俺たちがネットで勝手に憎しみを高めてるバカみたいに言うじゃないですか
20324/04/04(木)15:08:06No.1174761111+
>これ格ゲーなかったっけ
格ゲー!?
20424/04/04(木)15:08:12No.1174761137+
>これ格ゲーなかったっけ
格ゲー?パズルゲーなら知ってるが格ゲーもあったのか
20524/04/04(木)15:08:13No.1174761143+
>これ格ゲーなかったっけ
流石にぱずるだましかなかったと思う
20624/04/04(木)15:08:19No.1174761160+
これのせいで女はクソって意識が植え付けられたアラフォーは多そう
20724/04/04(木)15:08:38No.1174761239そうだねx1
>これのせいで女はクソって意識が植え付けられたアラフォーは多そう
こんなもので洗脳されるほど自分がないの怖いなお前
20824/04/04(木)15:08:43No.1174761256+
>これのせいで女はクソって意識が植え付けられたアラフォーは多そう
気にし過ぎ
20924/04/04(木)15:08:46No.1174761269そうだねx4
主人公が雑に理不尽な目に遭ってトホホ…は昔から割とあるフォーマットだからね…
21024/04/04(木)15:08:50No.1174761282+
まぁ昔はドラゴンボールの引き伸ばしにも耐えられてた
21124/04/04(木)15:08:58No.1174761306+
>これのせいで女はクソって意識が植え付けられたアラフォーは多そう
こんなアニメにそこまでの影響力ねえよ
21224/04/04(木)15:09:20No.1174761394+
ハウス食品の虐待アニメ思えば同列かなと今更思った
21324/04/04(木)15:09:33No.1174761453+
不快不快喚いてオーバーに騒ぎ立てて不快を撒き散らす子が来たな
さすが平日昼間のimgだ
21424/04/04(木)15:09:50No.1174761509+
どの時代も人類の心は醜いけど当時は直接的で今はねっとり嫌味なだけだろうな
21524/04/04(木)15:09:55No.1174761527+
長いなとは思ってたけどそこまで気にしてなかったなそういえば
21624/04/04(木)15:10:01No.1174761552+
>まぁ昔はドラゴンボールの引き伸ばしにも耐えられてた
DBZぐらいになると流石に何かおかしいなってなる
21724/04/04(木)15:10:02No.1174761557そうだねx2
>これのせいで女はクソって意識が植え付けられたアラフォーは多そう
お前そんなだから誰にも相手にされないんだよ?
女だけじゃなく男にも
21824/04/04(木)15:10:56No.1174761780+
今の時代のよくないところは
バカもイヤミ言うこと覚えちゃったことだな
21924/04/04(木)15:12:31No.1174762138+
>>まぁ昔はドラゴンボールの引き伸ばしにも耐えられてた
>DBZぐらいになると流石に何かおかしいなってなる
ならんよ?
お前どうせ後から再放送でまとめて見たんでしょ?
間にあんだけナイター入って今更引き伸ばしなんて気にならんわ
22024/04/04(木)15:13:16No.1174762304そうだねx2
>間にあんだけナイター入って今更引き伸ばしなんて気にならんわ
いや…
22124/04/04(木)15:13:17No.1174762306+
オバタリアンとかもあったな
ギャグとしてあげつらわれてるけど現代なら控えめに言って炎上してるか捕まってるババア達…
22224/04/04(木)15:13:44No.1174762406+
たけし…
22324/04/04(木)15:13:45No.1174762411そうだねx2
>>間にあんだけナイター入って今更引き伸ばしなんて気にならんわ
>いや…
いやじゃねえよ日本語喋れ会話しろ
22424/04/04(木)15:13:52No.1174762437+
てつぼんに出てきたんだっけか
22524/04/04(木)15:14:42No.1174762612+
>これのせいで女はクソって意識が植え付けられたアラフォーは多そう
フェミ御用達だのなんだの言うもそうだけど
どうして時代を鑑みず今時分の中でも更に偏った認知でモノを見るんだ…
ぶっちゃけスレ画なんてみんなほぼ忘れてたような作品なのに自分の歪んだ憎悪を乗せて大袈裟に捉えるのバカみたいだぞ
22624/04/04(木)15:14:48No.1174762639+
ダメおやじって漫画読んだら憤死しそうな繊細な人が多いな
22724/04/04(木)15:14:53No.1174762652そうだねx1
>てつぼんに出てきたんだっけか
会社の専務かなんかになってたんだっけ?
22824/04/04(木)15:15:58No.1174762911そうだねx1
>ダメおやじって漫画読んだら憤死しそうな繊細な人が多いな
多い?一人しかいないように見えるが
22924/04/04(木)15:15:59No.1174762915+
>ダメおやじって漫画読んだら憤死しそうな繊細な人が多いな
良いよねダメおやじ
正直序盤飛ばして焼き鳥お供えから読み始めるけど
23024/04/04(木)15:16:26No.1174763033そうだねx1
DBZの感想で荒れる事ある?
23124/04/04(木)15:16:29No.1174763047+
まあ女はクソなのは間違い無いんだが…
特にこんな時間からimgしてるようなのはね
23224/04/04(木)15:16:41No.1174763087そうだねx1
>会社の専務かなんかになってたんだっけ?
取締役だったわ
fu3313996.jpg
23324/04/04(木)15:17:05No.1174763178+
>DBZの感想で荒れる事ある?
同意されなかったのを「荒れてる」って言ってるの?
23424/04/04(木)15:17:29No.1174763273そうだねx6
>まあ女はクソなのは間違い無いんだが…
>特にこんな時間からimgしてるようなのはね
お前がクソだから嫌われてるだけなのを女のせいにすんなよ
男からも嫌われてるだろ
23524/04/04(木)15:17:59No.1174763368+
そもそもスレ画が最近話題になったのって実在が疑われるレベルで認知度低くて
かろうじて覚えてる人達が実在を証言する流れだったのにそんな偏った思想を植え付けられるわけないだろ
ていうかあの頃は大なり小なりこんなノリいくらでもあったろ
23624/04/04(木)15:19:10No.1174763655+
早速お互いの感情を増幅し合ってるじゃねえか
23724/04/04(木)15:19:24No.1174763711+
自分の意に沿わないやつは女に違わない!ってすごい思考だな…
23824/04/04(木)15:19:38No.1174763762+
>早速お互いの感情を増幅し合ってるじゃねえか
お互い様ってことにしないと寂しくて死んじゃうのか?
23924/04/04(木)15:20:35No.1174763997そうだねx1
>そもそもスレ画が最近話題になったのって実在が疑われるレベルで認知度低くて
>かろうじて覚えてる人達が実在を証言する流れだったのにそんな偏った思想を植え付けられるわけないだろ
>ていうかあの頃は大なり小なりこんなノリいくらでもあったろ
流石にアニメ化してたのに認知度低いは…
24024/04/04(木)15:21:44No.1174764270+
1クールの深夜アニメとは話が違うしな…
24124/04/04(木)15:22:12No.1174764383そうだねx2
ツヨシしっかりしなさいのネタ画像から訳のわからんレスポンチが発生する流れになるの面白すぎだろ
24224/04/04(木)15:22:18No.1174764409+
昔はなんからかの虐待モノがウケてた
だめオヤジとかもう殺人入ってる勢いだったなぁ
24324/04/04(木)15:22:24No.1174764435+
>流石にアニメ化してたのに認知度低いは…
そのアニメの認知度低いのがわからんのか?
いや何も知らんでネット知識だけで物申してるとそういう偏った思考になるのかな
24424/04/04(木)15:23:25No.1174764668+
>1クールの深夜アニメとは話が違うしな…
まるで話題にならない作品をして何を言ってるのか
体験を伴ってないとこうなるんか
24524/04/04(木)15:23:48No.1174764756+
だめおやじってそんなに虐待要素酷いの?
24624/04/04(木)15:24:17No.1174764862+
>ツヨシしっかりしなさいのネタ画像から訳のわからんレスポンチが発生する流れになるの面白すぎだろ
面白いってことにしても自分を高みには上げられないぞ?
24724/04/04(木)15:25:16No.1174765109+
見たことあっても
好き好んで語ろうとは思わないアニメ
24824/04/04(木)15:25:47No.1174765263+
>だめおやじってそんなに虐待要素酷いの?
初期のジャイ子みたいな行動をする妻が出て来る
24924/04/04(木)15:26:02No.1174765324+
原作版はツヨシが半分不良入ってるのでそれほどでもないが
アニメはまともな方だから不憫さが目立つ
25024/04/04(木)15:26:13No.1174765377+
昔の作品持ってくる
→「これフェミニズム植え付けてるだろ」
→同意されない
→「同意しない奴は女」
→男からも叩かれる
→「こんなことでレスポンチになるなんて面白すぎだろ」
ヘイト失敗して言い逃れとか惨めすぎんか
25124/04/04(木)15:26:18No.1174765395+
>だめおやじってそんなに虐待要素酷いの?
憂さ晴らしとかそんな理由で眼球に釘をハンマーで打ち込まれたりとか斬られたり刺されたりは割と普通だったぞ
実際うだつの上がらないおやじではあったけど今じゃとても出せねえな
25224/04/04(木)15:26:29No.1174765454+
>流石にアニメ化してたのに認知度低いは…
俺も覚えてる側だったからあの流れでええ!?あったよあった!ってなったよ
でも確かに覚えてるけどどうでも良い枠ではあったな
>いや何も知らんでネット知識だけで物申してるとそういう偏った思考になるのかな
さっきから偏った事言ってる「」はどうかしてると俺も思うけど
そっちも全部攻撃材料にしようするのはよせ!
ていうか認知度云々のレス同じ「」がしてるとは限らないだろ
25324/04/04(木)15:26:48No.1174765522+
アニメは神谷浩史のデビュー作
25424/04/04(木)15:27:32No.1174765726+
>憂さ晴らしとかそんな理由で眼球に釘をハンマーで打ち込まれたりとか斬られたり刺されたりは割と普通だったぞ
もうスプラッタホラーだこれ
25524/04/04(木)15:27:32No.1174765728+
>>流石にアニメ化してたのに認知度低いは…
>俺も覚えてる側だったからあの流れでええ!?あったよあった!ってなったよ
>でも確かに覚えてるけどどうでも良い枠ではあったな
>>いや何も知らんでネット知識だけで物申してるとそういう偏った思考になるのかな
>さっきから偏った事言ってる「」はどうかしてると俺も思うけど
>そっちも全部攻撃材料にしようするのはよせ!
>ていうか認知度云々のレス同じ「」がしてるとは限らないだろ
同レベルのヘイトバカを区別する必要ある?
25624/04/04(木)15:27:36No.1174765751+
>憂さ晴らしとかそんな理由で眼球に釘をハンマーで打ち込まれたりとか斬られたり刺されたりは割と普通だったぞ
どれも酷いが眼球に釘はライン超えてる感がある
25724/04/04(木)15:28:30No.1174765975+
>見たことあっても
>好き好んで語ろうとは思わないアニメ
驚くほど内容思い出せないんだよなそもそも…
25824/04/04(木)15:28:57No.1174766085+
>>憂さ晴らしとかそんな理由で眼球に釘をハンマーで打ち込まれたりとか斬られたり刺されたりは割と普通だったぞ
>どれも酷いが眼球に釘はライン超えてる感がある
そら頻繁に死人が出る天才バカボン描いてた赤塚プロの人だし
というかその手の物騒なネタを主に描いてたのがダメ親父の作者
25924/04/04(木)15:29:18No.1174766165+
主題歌のインパクトが強いのでそっちのせいで内容忘れられがち
オナラとTOKI0デビュー曲は強い
26024/04/04(木)15:31:45No.1174766757+
カタジャイアン
26124/04/04(木)15:33:55No.1174767325+
実在が疑われたのは「あったのは覚えてるが内容どんなんだったか覚えてない」って話だから他にもそういうのはもっとあるとは思う
という話だった記憶
26224/04/04(木)15:34:03No.1174767356そうだねx1
>主題歌のインパクトが強いのでそっちのせいで内容忘れられがち
>オナラとTOKI0デビュー曲は強い
年下の男の子もこれで知った
26324/04/04(木)15:35:38No.1174767717+
>ちびまる子の枠の後番組なせいか身の丈サイズの不快さが求められたのかも
あの枠ってそう言う枠だったのか…
26424/04/04(木)15:35:56No.1174767778+
おるすばんえびちゅはキャラグッズも大人向けと児童向けとカテゴリ分けてた記憶がある
26524/04/04(木)15:36:06No.1174767822+
この頃のアニメだとグルグルとかパプワくん見てたな
26624/04/04(木)15:36:40No.1174767974+
苦労人だけどなんとか切り抜けてやってくみたいなパターンはそれこそのび太もそうなので昔からの類型なんだろう
26724/04/04(木)15:37:49No.1174768253+
映画化までしてるんだから俺が知らないだけで有名な人気作なんだろうなって思ってた
なんかすごいボロクソ言われてる
26824/04/04(木)15:38:42No.1174768452+
確かパズル玉出てるよね
電撃ウラワザ王に載ってた記憶が
26924/04/04(木)15:38:48No.1174768474+
ダメ親父は大会社社長になって鬼ババたちも改心したり
次男が忍者になって抜け忍狩りと戦ったりという終盤のパートはあまり知られていない
27024/04/04(木)15:39:22No.1174768636そうだねx3
>ダメ親父は大会社社長になって鬼ババたちも改心したり
へえ
>次男が忍者になって抜け忍狩りと戦ったりという終盤のパートはあまり知られていない
なにが起こってるんだ…
27124/04/04(木)15:40:59No.1174769023+
バブルと女性にも権利を!のコンボで全て男に押し付けて豪遊する女こそ正義!な時代の中にあってもなお不快という凄さ
27224/04/04(木)15:41:52No.1174769197+
あの時間帯のアニメだとちびまる子サザエさんキテレツ世界名作劇場が強すぎて
再放送される機会が少ないから記憶が補強されないんだよな
27324/04/04(木)15:43:33No.1174769551+
ツヨシの作者って他にもヒット作あったような気がするが思い出せない
27424/04/04(木)15:44:44No.1174769817+
>電撃ウラワザ王に載ってた記憶が
ははーん
さては貴様えっちな画像を目当てに買っていたな?俺みたいに
27524/04/04(木)15:44:59No.1174769875+
>fu3313904.jpg
>これ好き
これと少年アシベのカードダス未だに保管してあるわ
27624/04/04(木)15:47:27No.1174770410+
今で言う異世界系のアニメ並みというと語弊があるがなんか青年誌のアニメ化ドラマ化が多かったな
それ映像化すんのみたいな
27724/04/04(木)15:52:24No.1174771464+
アニメに関してはOVA全盛の時代もなんかセンスおかしかったしそういうもんなんだと思ってる


fu3313904.jpg fu3313996.jpg fu3313822.jpg 1712205626017.jpg