二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712194688903.jpg-(2059963 B)
2059963 B24/04/04(木)10:38:08No.1174703146+ 12:56頃消えます
ちょっと気前のいい海鮮居酒屋にいきたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/04(木)10:39:46No.1174703421そうだねx13
じゃあ俺も20冊読めば…
224/04/04(木)10:42:43No.1174703935そうだねx53
俺はこの3点盛で4点出てくるサービスに弱い
324/04/04(木)10:43:09No.1174704001そうだねx78
20冊から自分の店に適した策をピックアップする能力者
424/04/04(木)10:44:14No.1174704202+
金に余裕がありゃそりゃ出来るだろうけどさぁ
524/04/04(木)10:45:02No.1174704355そうだねx12
たくさん情報仕入れて取捨選択するから必要だしコンサルすごいけど
発見伝の時にもう起業するなら正しく独学してめっちゃ情報仕入れてからやりなよ…ピックアップするかはともかく調べれば出てくるからって読み返したらあったわ
624/04/04(木)10:46:31No.1174704618そうだねx50
コンサルの利点はそんな散らかった情報をデータ化して纏めて提案するところだからな
724/04/04(木)10:48:29No.1174704932+
コンサルって基本そんなもんだ
10冊読めば8割書いてるような事アドバイスするんだけど大抵それで効果が上がる
824/04/04(木)10:49:13No.1174705051+
飲食コンサルは起業のプロだから…
924/04/04(木)10:49:18No.1174705061そうだねx12
世の中思ったよりノープランで起業してる人いるっぽいよね
1024/04/04(木)10:49:22No.1174705078+
漫画買う金もない泥棒には無理だろ
1124/04/04(木)10:51:13No.1174705377そうだねx2
>俺はこの3点盛で4点出てくるサービスに弱い
俺は頼んだのが減って
アレルギーでるやつ増えてたらムカつくなあとおもった
1224/04/04(木)10:52:34No.1174705580+
この魚の種類だけアレルギー出るとかそういう体質あるもんなの?
1324/04/04(木)10:53:11No.1174705684+
サービスで増やす前提の話なのに頼んだのが減るとかそういう店あるもんなん?
1424/04/04(木)10:53:50No.1174705802+
>この魚の種類だけアレルギー出るとかそういう体質あるもんなの?
サバアレルギーとか
1524/04/04(木)10:54:02No.1174705839+
アジ1尾売りはアジ1尾何円って表示になるから原価と比較しちゃってうまくいかんかもしれん
1624/04/04(木)10:56:16No.1174706184そうだねx30
実際この店主が本業の傍ら20冊読む時間捻出したり要点を理解して実践できるかと言われるとやっぱりコンサル雇った方がいいわ!ってなる
1724/04/04(木)10:56:26No.1174706216そうだねx18
俺は刺身盛りにネギトロがついてて「昨日うちでさばいたんでサービスです」って言われるのに弱い
素敵…!
1824/04/04(木)10:58:00No.1174706457+
>アジ1尾売りはアジ1尾何円って表示になるから原価と比較しちゃってうまくいかんかもしれん
ざうおがコレやってるからまあなんとかやれるだろう多分…
あそこに関しては釣りまでプラスしてたけど
1924/04/04(木)10:59:37No.1174706675+
これ多分やらないよな…どれも踏み出すのに度胸がいる
2024/04/04(木)11:01:06No.1174706894+
>これ多分やらないよな…どれも踏み出すのに度胸がいる
やらねえ理由がねえ
2124/04/04(木)11:01:10No.1174706909そうだねx6
ただオマケ系は必ず付くと元から表示しろよとなるし
つかない時があると文句がでるからなあ
2224/04/04(木)11:02:33No.1174707131+
本から店に適したアイデアを出すって容易じゃないよな
本に書いてあるアイデアから効果あるものをピックアップするで終わるならまだしも
こいつはその店の現状を踏まえたうえでアイデアをカスタマイズしてすぐに出来そうな具体例出してるわけだし
2324/04/04(木)11:03:47No.1174707334+
変わったことしようとするとどこかにしわ寄せが絶対いくのがつらい
2424/04/04(木)11:03:55No.1174707359そうだねx11
>>これ多分やらないよな…どれも踏み出すのに度胸がいる
>やらねえ理由がねえ
設備がいるとか新しい物仕入れるとかリスクあること言ってないしね…
今のメニューをちょちょっと変えれば明日からでもすぐできますよっていう即戦力アイデアを出してる
2524/04/04(木)11:05:10No.1174707552そうだねx1
>変わったことしようとするとどこかにしわ寄せが絶対いくのがつらい
割とすぐできることだから一応やってみて効果なかったらすぐやめられるアイディアではあるからしわ寄せもなんとかなるだろう多分
2624/04/04(木)11:06:00No.1174707658そうだねx2
>これ多分やらないよな…どれも踏み出すのに度胸がいる
コンサルの語り方でそこら辺の心理ハードルは何とかなるかもしれない
2724/04/04(木)11:06:09No.1174707675+
吉田類の酒場放浪記見てると3点盛りに4品盛る店ばっかりで
もうそれが普通になってんだな…って思う
2824/04/04(木)11:07:45No.1174707899そうだねx8
>吉田類の酒場放浪記見てると3点盛りに4品盛る店ばっかりで
>もうそれが普通になってんだな…って思う
効果出てるらしいからうちもやってみるか!みたいな感じでやってるんだろうな
いいことだと思う
2924/04/04(木)11:08:35No.1174708033そうだねx4
>変わったことしようとするとどこかにしわ寄せが絶対いくのがつらい
とはいえ現状で商売が苦しいってならそのやり方では儲けの方にしわ寄せがいってるのだ
3024/04/04(木)11:08:38No.1174708042そうだねx4
まず読むべき20冊がわからないって人からしたら内心どう思ってようがいいアドバイスくれるコンサルなのは間違いない
3124/04/04(木)11:08:52No.1174708080+
お通しでその日のおすすめ出すやつは
お通しくるのと同時に注文したい客も多いということを考慮すると悪手
3224/04/04(木)11:09:31No.1174708184そうだねx11
>お通しでその日のおすすめ出すやつは
>お通しくるのと同時に注文したい客も多いということを考慮すると悪手
プラスにはなってもマイナスにはならないんじゃない
3324/04/04(木)11:09:34No.1174708192+
酒場放浪記見てたら5点盛りに10品盛ってる店とかあった
加減しろって思った
3424/04/04(木)11:10:05No.1174708278そうだねx4
>お通しでその日のおすすめ出すやつは
>お通しくるのと同時に注文したい客も多いということを考慮すると悪手
そうかなあ?
3524/04/04(木)11:10:17No.1174708312そうだねx2
20冊は割とだるいからな…
3624/04/04(木)11:10:47No.1174708413+
>お通しくるのと同時に注文したい客も多いということを考慮すると悪手
枝豆注文してからお通しで枝豆が出てくるのはつらい
3724/04/04(木)11:10:55No.1174708433+
>吉田類の酒場放浪記見てると3点盛りに4品盛る店ばっかりで
>もうそれが普通になってんだな…って思う
もう最初から4点にしろ
3824/04/04(木)11:11:12No.1174708473+
ノープランで起業する度胸とあれこれ調べて口だけしか出さない小賢しさを両方持つことが肝要じゃ
3924/04/04(木)11:11:27No.1174708524+
そもそも経営本を20冊も読む気にならない
4024/04/04(木)11:12:25No.1174708693+
>20冊は割とだるいからな…
怠いけど店立ち上げて経営するならノープランじゃなくてそれくらい備えてもろうてって感じの心構えなんじゃない
4124/04/04(木)11:12:33No.1174708707+
20冊読むくらいならコンサルタントに聞く
4224/04/04(木)11:12:37No.1174708720+
>まず読むべき20冊がわからないって人からしたら内心どう思ってようがいいアドバイスくれるコンサルなのは間違いない
20冊の中からこの店にはこの方法いいかもなって方法を分かりやすくピックアップしてくれるのはありがたいと思う
取捨選択してくれるというか
4324/04/04(木)11:12:42No.1174708731そうだねx5
>コンサルって基本そんなもんだ
>10冊読めば8割書いてるような事アドバイスするんだけど大抵それで効果が上がる
つまり…みんながやったことがいいよって書いてあるようなことはやった方がいい!
4424/04/04(木)11:12:52No.1174708765そうだねx5
>枝豆注文してからお通しで枝豆が出てくるのはつらい
普通は店員さんがお通し枝豆ですって教えてくれるかお通しの方を適当に変えるだろ…
4524/04/04(木)11:13:01No.1174708787そうだねx1
逆に知性と勤勉さを要求したらコンサルの価値なんてほぼ無いだろ…
4624/04/04(木)11:13:17No.1174708837そうだねx4
20冊読んで要点を絞って店の状態に合致した形で改良再構成する
だいぶ面倒くさいうえけっこう多岐に渡る能力も要求されるからアウトソーシングしたほうがマシだな!
4724/04/04(木)11:13:31No.1174708873+
そりゃ20冊読めば書いてあるかもしれんが
その20冊読む手間の代わりにおちんぎんもらうのがお前の仕事だろうと…
4824/04/04(木)11:13:50No.1174708921+
経営が抱えてる問題って意外と第三者からだと快刀乱麻な解決策出せるものだからな
その根本は大抵「めんどくさいからやらない」なんだけど
4924/04/04(木)11:14:29No.1174709048そうだねx2
アットランダムに20冊も読めば書いてあるような内容なんだろうけど
そう思えるには100単位で読んでないと傾向掴めないよな…
5024/04/04(木)11:14:30No.1174709054そうだねx1
20冊読んで有用な情報をピックアップする手間に金払ってるんだよね
5124/04/04(木)11:15:16No.1174709181+
やはりそれはこのお店のストロングゼロ…が活かされていません
5224/04/04(木)11:15:21No.1174709191そうだねx2
お通しの質で結構評価は変わるから刺身はかなりいい手
魚1匹調理はトラブル起きやすいから常連以外には止めた方がいい
5324/04/04(木)11:15:31No.1174709218そうだねx11
>もう最初から4点にしろ
3種盛りで4種出てくるとありがたみがあるって話だろ?
5424/04/04(木)11:16:08No.1174709324そうだねx1
>経営が抱えてる問題って意外と第三者からだと快刀乱麻な解決策出せるものだからな
>その根本は大抵「めんどくさいからやらない」なんだけど
あとは視野が狭まりすぎて第三者に言われるまでわかりやすい問題点に気づいてなかったりとかはあるある
5524/04/04(木)11:17:26No.1174709554+
>3種盛りで4種出てくるとありがたみがあるって話だろ?
3種盛りで4種出てくるのがもう普通になっちゃっててありがたみがないって話だろ?
5624/04/04(木)11:17:51No.1174709646+
>3種盛りで4種出てくるとありがたみがあるって話だろ?
それがもう当たり前になっててありがたみがないって話では…
5724/04/04(木)11:17:54No.1174709657+
〇〇するだけなんだよなぁと内心思ってることでありがたられるということはそのことに対して適正持ちなんだよな
5824/04/04(木)11:18:13No.1174709706+
何がストロングポイントだ!長所と言え長所と
5924/04/04(木)11:18:16No.1174709718そうだねx2
信じられないかも知れないが個人で飲食始めようとする奴の6割は俺の店は美味さとあたたか味があるから成功する!とコンサルのことを考えずにやり始める
6024/04/04(木)11:18:33No.1174709770+
3種盛りは3種しか乗ってないけど5種盛りになると6種以上絶対乗ってるってイメージがある
6124/04/04(木)11:18:39No.1174709783そうだねx1
本で読むのと実績のある人に言われるのではアドバイス受ける側の感情も違うしな
6224/04/04(木)11:18:50No.1174709812+
まず駐車場からっすね…
6324/04/04(木)11:19:30No.1174709923+
一尾を複数の料理で出すのは手間かかりそう
6424/04/04(木)11:20:07No.1174710020+
>一尾を複数の料理で出すのは手間かかりそう
予約コースの一環でやるくらいかねえ
6524/04/04(木)11:20:35No.1174710098+
>お通しくるのと同時に注文したい客も多いということを考慮すると悪手
とは言え刺身1切れずつだったら美味かったら盛り合わせ頼もうとなるだろう
一品として完成しちゃってるような物だともうそれは頼まなくなるかもしれんが
6624/04/04(木)11:21:05No.1174710180そうだねx8
>もう最初から4点にしろ
言い方がアレだがお前のためのサービスじゃない
当たり前と認識してない人に向けてのお得感出す施策だ
6724/04/04(木)11:21:29No.1174710266そうだねx2
コンサルからしたら何度もやってるネタでも店主は初めての店なんだからそりゃ感覚全然違うしな
6824/04/04(木)11:22:25No.1174710436そうだねx1
ありがたみ無くなってるっていうけど本当か?
お前は増えて盛られた刺し身見て嬉しくもなんともないのか?
6924/04/04(木)11:23:46No.1174710687+
ちょっと前にニュースサイトで何もかも拘ってたのに集客できずに潰れた居酒屋の記事があったけど
客の意識が低くてこだわったメニュー頼んでもらえないとか凄い言い訳で笑った
7024/04/04(木)11:24:04No.1174710741そうだねx2
この漫画の最初でやった炒飯と餃子のセットみたいなもんでやってる側だと分からない事なんていっぱいあるわな
7124/04/04(木)11:24:29No.1174710809そうだねx1
>ちょっと前にニュースサイトで何もかも拘ってたのに集客できずに潰れた居酒屋の記事があったけど
>客の意識が低くてこだわったメニュー頼んでもらえないとか凄い言い訳で笑った
客に伝わらないこだわりは独りよがりでしかないってことだな
7224/04/04(木)11:24:42No.1174710843+
銀平飯科帳は再開される時がくるのだろうか
7324/04/04(木)11:24:59No.1174710892そうだねx4
>ちょっと前にニュースサイトで何もかも拘ってたのに集客できずに潰れた居酒屋の記事があったけど
>客の意識が低くてこだわったメニュー頼んでもらえないとか凄い言い訳で笑った
そのまんま不渡り食らった頃のハゲじゃん!
7424/04/04(木)11:24:59No.1174710895そうだねx10
まず自分の店を客観的に見るのが難しい
7524/04/04(木)11:25:12No.1174710920そうだねx2
コーヒーを頼むと豆菓子が出るようにしないと名古屋の喫茶店では生きていけません
7624/04/04(木)11:25:15No.1174710927+
>お前は増えて盛られた刺し身見て嬉しくもなんともないのか?
客の満足度上昇分と店のコストが釣り合うかって話だろう
7724/04/04(木)11:25:42No.1174711023+
>銀平飯科帳は再開される時がくるのだろうか
ハゲ漫画が一巻終わり予定がなんか思った以上に続いてるからな…
7824/04/04(木)11:25:44No.1174711031そうだねx2
>客の意識が低くてこだわったメニュー頼んでもらえないとか凄い言い訳で笑った
この舌バカどもが!って雑にラード入れればよかったのに…
7924/04/04(木)11:25:53No.1174711063そうだねx2
仕入れすぎた魚とかそのまま盛ればいいしな
8024/04/04(木)11:26:02No.1174711087+
前に3点盛りが5品入ってる店あったが建物老朽化で閉店したな…
客足は良かったんだが
8124/04/04(木)11:26:13No.1174711120+
日本酒をグラスの外にこぼすもっきりも
こぼして当たり前になっちゃってありがたみはない
もっきりを憎む人も多いが
8224/04/04(木)11:26:24No.1174711152そうだねx2
>>お前は増えて盛られた刺し身見て嬉しくもなんともないのか?
>客の満足度上昇分と店のコストが釣り合うかって話だろう
家が太いからコスト的には大丈夫だろって話だろ
8324/04/04(木)11:26:45No.1174711216+
>まず自分の店を客観的に見るのが難しい
るつぼに嵌ると尚更な
8424/04/04(木)11:26:52No.1174711237+
お通しとかももともとはサービスで出てたんだろうか
8524/04/04(木)11:26:55No.1174711244+
何回か通ってたらお通し変更させてくれるお店とか好き
8624/04/04(木)11:26:56No.1174711252そうだねx4
老朽化で閉店はもうどこも避けられないやつだからな…
移店資金なかったら死ぬしかない
8724/04/04(木)11:26:57No.1174711254+
サービスを客が当たり前と受け取るようになるのは怖いよね
8824/04/04(木)11:27:41No.1174711369+
そんなに増えるのが常態化してたのか…
5種盛が4種でも気づかないぐらいチェックしてねえわ
8924/04/04(木)11:27:56No.1174711408そうだねx1
>この舌バカどもが!って雑にラード入れればよかったのに…
実際その割り切りが必要なのよ
来る客に合わせたメニュー改廃は基本
こだわりなんて一部の分かる奴だけでいい
9024/04/04(木)11:27:56No.1174711410+
>客の満足度上昇分と店のコストが釣り合うかって話だろう
当たり前になってありがたみがないって話からのレスだっただろ
9124/04/04(木)11:28:06No.1174711445そうだねx4
>日本酒をグラスの外にこぼすもっきりも
>こぼして当たり前になっちゃってありがたみはない
>もっきりを憎む人も多いが
あれに関しちゃ器からはみ出したデカ盛りの類と同じで「器の外側に触れてて汚い気がする」って意識も働くからな…
9224/04/04(木)11:28:09No.1174711451+
>老朽化で閉店はもうどこも避けられないやつだからな…
>移店資金なかったら死ぬしかない
肉の万世がもろコレだったな
9324/04/04(木)11:28:46No.1174711561+
近所のおでん屋はおまかせで頼むと余ったはんぺん五枚ぐらい入れてくる
9424/04/04(木)11:28:58No.1174711598そうだねx1
そもそもこだわりなんて客が感じ取れなかったらただの自己満足なんよ
9524/04/04(木)11:29:11No.1174711637そうだねx2
>るつぼに嵌る
おそらくそんな言い回しはないと思われる
9624/04/04(木)11:29:12No.1174711641+
もうハゲ止めて銀平飯科帳に戻ってくれ
9724/04/04(木)11:29:41No.1174711728そうだねx2
頭下げてる方もそんなん本20冊も読みゃ出てくる案だぞ金取るんかって思ってそうだし
その際咎められるのはコンサルの方だと思う
9824/04/04(木)11:30:15No.1174711827+
飲食はとにかく客を集めるところからスタートだからな
こだわりは客が集まってから実はうちはこういうところにこだわってて…ってやればいい
最初からこだわってます!分かる人だけ来て欲しい!とかやっても誰もそんな店知らんわされて潰れる
9924/04/04(木)11:30:26No.1174711858そうだねx3
インスタントラーメン編が面白くなさすぎて新刊まだ買ってない…
10024/04/04(木)11:30:28No.1174711867+
一尾いくらにしても調理法でコスト変わらない?
10124/04/04(木)11:31:05No.1174711971+
知識があるかどうかとその店に最適なものを選ぶ知恵は別だからな…
10224/04/04(木)11:31:18No.1174712009+
コンサルやってるけどお客さんはいつでもなんでも聞ける外部の人が居てほしいだけって感じの事も多い
10324/04/04(木)11:31:24No.1174712025+
>あれに関しちゃ器からはみ出したデカ盛りの類と同じで「器の外側に触れてて汚い気がする」って意識も働くからな…
わざわざ目の前でやられるしな
10424/04/04(木)11:31:28No.1174712039+
ハゲの過去のしがらみがウケてるからかハゲの過去関係の話やってるからなあ…
マンネリ感は正直ある
10524/04/04(木)11:31:42No.1174712084そうだねx3
>頭下げてる方もそんなん本20冊も読みゃ出てくる案だぞ金取るんかって思ってそうだし
そんな人はコンサル頼まないよ!
10624/04/04(木)11:32:09No.1174712156+
>一尾いくらにしても調理法でコスト変わらない?
多少は変わるけどそこまで変わらないでしょ
コストの高いフライはやめてもいいし
10724/04/04(木)11:32:24No.1174712194+
>コンサルやってるけどお客さんはいつでもなんでも聞ける外部の人が居てほしいだけって感じの事も多い
後押ししてくれる存在って実際大事だから
10824/04/04(木)11:32:32No.1174712218+
これでいくらくらいコンサルに払うの?
10924/04/04(木)11:32:53No.1174712289+
>一尾いくらにしても調理法でコスト変わらない?
飲食店ってそのコストが誤差になるぐらいいろんなコスト足してるから
それ気にしてたら全メニュー10円単位で値段を付けないといけないよ
11024/04/04(木)11:32:56No.1174712298+
やっぱ持ち家で趣味で飲食やってるのが一番つええ
11124/04/04(木)11:33:32No.1174712415そうだねx2
その20冊探して読んで良さそうな案を選んで提案できる能力は金払う価値あると思うよ
11224/04/04(木)11:34:47No.1174712663+
>最初からこだわってます!分かる人だけ来て欲しい!とかやっても誰もそんな店知らんわされて潰れる
メディアでそういう店が取り上げられて繁盛してる風だからな
大体は名店〇〇で修行して修行先でお得意さん捕まえてお得意さんごと開店してるんだけどソコは紹介しないからシロウトさんは俺もやれる!ってなる
11324/04/04(木)11:34:48No.1174712665+
>これでいくらくらいコンサルに払うの?
1時間なんぼなら3万くらい
11424/04/04(木)11:36:19No.1174712958そうだねx8
>>これでいくらくらいコンサルに払うの?
>1時間なんぼなら3万くらい
20冊探して読むより金払って相談するわ…
11524/04/04(木)11:36:30No.1174712991+
>やっぱ持ち家で趣味で飲食やってるのが一番つええ
オモウマイ店って大概コレだよね
11624/04/04(木)11:36:58No.1174713077そうだねx4
3万払えば20冊以上読み込んだやつのアドバイス聞けるってコスパ最高じゃん!
11724/04/04(木)11:37:07No.1174713104+
>>>これでいくらくらいコンサルに払うの?
>>1時間なんぼなら3万くらい
>20冊探して読むより金払って相談するわ…
でも有名コンサルタントならもっと取るだろうけどね
11824/04/04(木)11:37:35No.1174713204+
時間と手間を金で解決するサービスはこの世にごまんとあるからな
11924/04/04(木)11:37:49No.1174713246そうだねx1
1時間10万でもまぁいいかなと思えるよ正直
12024/04/04(木)11:38:23No.1174713361+
>3万払えば20冊以上読み込んだやつのアドバイス聞けるってコスパ最高じゃん!
しかも他店で実戦経験あり!
12124/04/04(木)11:39:17No.1174713530+
1時間の一回だけで済むならそれでいいけど基本継続的にやる思ったよりもお金かかるよ
まあそれが普通なんだが
12224/04/04(木)11:39:34No.1174713585+
仕入れやら仕込みしつつ経営本読むのは相当難易度高いからな…
12324/04/04(木)11:39:36No.1174713594+
1時間3万は基本料金別とかでは…
12424/04/04(木)11:40:22No.1174713718+
一時間いくらってのとは別に契約料はかかるよ
それでその店の事をコンサルが調べるわけだから
12524/04/04(木)11:41:01No.1174713830+
一月バイト一人増やすのと何回か来てもらうのどっちがいいかって考えたらまあ
12624/04/04(木)11:42:40No.1174714156そうだねx1
>3万払えば20冊以上読み込んだやつのアドバイス聞けるってコスパ最高じゃん!
すでに開業してる店主一人で回してるみたいな店を20冊読む日数だけ休んだら大損害だからな…
12724/04/04(木)11:42:45No.1174714170そうだねx1
スレ画の場合は実家の強みもあるし立地も悪くなさそうだしで
腕利きのコンサルに相談するのは良い選択肢だと思う
12824/04/04(木)11:42:58No.1174714210+
ホイホイとアイデアが出るくらいのレベルで20冊を読み込む時間と労力考えたら
10万円単位でも文句は言えんわ
12924/04/04(木)11:43:12No.1174714257+
>後押ししてくれる存在って実際大事だから
決断の労力って結構掛かるからな…
明らかに良好な効果を期待出来るのなら後押ししてもらえば考える労力を省ける
判断が難しいものでもとりあえず試して駄目なら即辞められるから長く考えて決断すると見込みがないし損失が出そうだけど辞められないって悪循環にもなる
13024/04/04(木)11:44:11No.1174714441+
客観的な視点で店に当たり前な必要なことを言ってくれるって人は実際中々いないからこういう仕事は需要亡くならんよな
13124/04/04(木)11:44:56No.1174714589+
餅は餅屋という言葉もあるし経営のコンサルはやはりプロに頼りたいよね
13224/04/04(木)11:46:33No.1174714869そうだねx1
>>コンサルって基本そんなもんだ
>>10冊読めば8割書いてるような事アドバイスするんだけど大抵それで効果が上がる
>つまり…みんながやったことがいいよって書いてあるようなことはやった方がいい!
そんなことわかってるしやってるわ!(出来てない)
なんてあるから他者の視点で洗い出してもらうのも大事ではある
13324/04/04(木)11:47:59No.1174715100+
どこにも書いてない情報って誰も試してないから当たるかどうかわかんないからな
みんなやってるうまいやり方をやってない奴にやらせるのが一番効率いい
13424/04/04(木)11:49:20No.1174715316+
今の居酒屋が刺し盛りの種類勝手に増やしてることすらこれ見て知ったくらいだぜ!
13524/04/04(木)11:49:37No.1174715368+
飲食経営に限らず大抵の分野は書籍化されてるので売れてる本を数冊読めば要点掴めると言えばそうだね
そしてそれをしてない人も相当数いる
13624/04/04(木)11:51:00No.1174715597+
>みんなやってるうまいやり方をやってない奴にやらせるのが一番効率いい
みんなやってるからで当てはめて実現可能性考慮しないコンサル多い気がする
13724/04/04(木)11:51:19No.1174715668+
スレ画のコンサルは元は自分の店やろうとして失敗してコンサルに流れ着いたのがコンプになってる節があるからね
13824/04/04(木)11:51:45No.1174715746+
>今の居酒屋が刺し盛りの種類勝手に増やしてることすらこれ見て知ったくらいだぜ!
1種類辺りの枚数減るからコレ嫌い!
13924/04/04(木)11:52:24No.1174715853+
まぁコンサルも魔法使いじゃないから結局相談する側がどこまで本気かによって結果全然違う
コンサルの言う事が全部合ってるわけじゃないから疑ったり検証したりする必要はあるし逆に全部信じないならコンサル呼ぶ意味もねぇ
14024/04/04(木)11:53:58No.1174716138+
人間の中には情報を人間からしか仕入れないタイプがいるんだ
◯◯さんがおすすめしてたから〜で決めるタイプの人
14124/04/04(木)11:54:09No.1174716188+
店主は海鮮のサービスに難色どころか乗り気な辺り実家からの仕入れは優秀みたいだしコンサルから見て余程の宝の持ち腐れだったのか
14224/04/04(木)11:54:18No.1174716226+
マーケティングとか行動経済学の本読むと世の大体のサービスに対してこれ進研ゼミでやったやつだ!ってなって楽しいよ
14324/04/04(木)11:55:39No.1174716473そうだねx4
飲食コンサルタントのドキュメンタリー見たら
店主は隠れ家的な店を目指してるけど客が来ないって言ってて
コンサルがああいう隠れ家的な店はメディアで宣伝してます
そういう伝手ないなら大人しく店内見えるようにしてアピールして客入れましょう
みたいな事言ってて笑った
14424/04/04(木)11:58:13No.1174716958そうだねx1
fu3313452.jpg
隠れや居酒屋を本当に隠したらわからねえからな…
14524/04/04(木)11:58:42No.1174717052+
この20冊が経営にオススメ!って明示されていればやる気ある店主は読むだろうけど
ゼロから自分で必要な本や情報を取捨選択してとなると途端にできない人が増えるだろうからそのギャップを仕事にしてるのがコンサルだ
14624/04/04(木)11:58:53No.1174717086+
近所に扉が自販機の居酒屋あるけどアレもネットニュースとかで宣伝しまくって初めて気づいたからなあ…
14724/04/04(木)12:01:37No.1174717617+
北海道でお通しでウニが出てきた
出張中そこの居酒屋ばっか行ってた
14824/04/04(木)12:02:18No.1174717757+
>お通しでその日のおすすめ出すやつは
>お通しくるのと同時に注文したい客も多いということを考慮すると悪手
食ってうまかったら注文するだろ?
14924/04/04(木)12:03:25No.1174717963そうだねx2
凝ったお通しくると他のメニューも期待するよね
15024/04/04(木)12:03:36No.1174717994そうだねx7
>北海道でお通しでウニが出てきた
>出張中そこの居酒屋ばっか行ってた
見事に誘導されている…
15124/04/04(木)12:04:30No.1174718187+
自分だったらおすすめで1切れ食って美味かったら追加で注文するな…
15224/04/04(木)12:06:03No.1174718522+
量は少なくてもその日のおすすめ出すのは良いと思うし
行きたくなるよ
15324/04/04(木)12:06:10No.1174718547そうだねx2
何か卑下してるけどやっぱこのメガネ優秀だよなあ?
15424/04/04(木)12:06:35No.1174718635+
>凝ったお通しくると他のメニューも期待するよね
そんで頼んだのが美味かったらしばらく通うか…ってなる
15524/04/04(木)12:06:40No.1174718657+
3種盛り頼んだらもう一種追加しておきますね系が増えすぎて本当に3種のまんまきた時のガッカリ感があったりする逆に
15624/04/04(木)12:07:06No.1174718766+
>何か卑下してるけどやっぱこのメガネ優秀だよなあ?
そりゃすげー優秀だよ対応も完璧
15724/04/04(木)12:07:26No.1174718839+
俺はラーメン屋で頼んでないジャスミンティーをサービスされたり
チャーシューを増やされたりされると呼吸困難になる男
オーダーミスなのかと不安になるしサービスですとはっきり言われてもなんでサービスされるのかわからなくて死にそうになる…!
15824/04/04(木)12:07:27No.1174718841+
よく考えたら最近居酒屋行ってないから昨今の居酒屋事情全然わかんないわ…
15924/04/04(木)12:07:55No.1174718942+
客に直接本読めばいいのに…とか言ってるわけじゃねえからなこのメガネ
16024/04/04(木)12:08:57No.1174719188+
>よく考えたら最近居酒屋行ってないから昨今の居酒屋事情全然わかんないわ…
近所の店はメニュー全撤廃でスマホでQRコード読んで客が注文する方式になっててビビった
16124/04/04(木)12:09:16No.1174719253+
20冊読んで活かせるならそれに金を出す価値はある
16224/04/04(木)12:09:37No.1174719316+
>>北海道でお通しでウニが出てきた
>>出張中そこの居酒屋ばっか行ってた
>見事に誘導されている…
殻付きのウニが2つ出てきて食べ比べて見てくださいなんて出てきた
また北海道行きてえなあ
16324/04/04(木)12:09:47No.1174719349+
>>よく考えたら最近居酒屋行ってないから昨今の居酒屋事情全然わかんないわ…
>近所の店はメニュー全撤廃でスマホでQRコード読んで客が注文する方式になっててビビった
居酒屋に限らず飲食店はコレ最近増えてきてるよね
タブレット導入よりも安上がりなんかな
16424/04/04(木)12:10:01No.1174719412+
他店で試したことがありますが、大抵のお客さんは喜んでくれますよ
本読んだだけではこの一言を聞けない
16524/04/04(木)12:10:03No.1174719421+
>オーダーミスなのかと不安になるしサービスですとはっきり言われてもなんでサービスされるのかわからな​くて死にそうになる…!
この場合のサービスとはお得感を持たせてリピーター獲得を期待してると読めばいいんだよ…
16624/04/04(木)12:10:16No.1174719472+
実家頼みすぎる気がしないでもない
16724/04/04(木)12:10:30No.1174719552そうだねx3
>殻付きのウニが2つ出てきて食べ比べて見てくださいなんて出てきた
>また北海道行きてえなあ
それはもう卑怯だわ
16824/04/04(木)12:10:55No.1174719666そうだねx5
>実家頼みすぎる気がしないでもない
使えるものは何でも使ってええ!
16924/04/04(木)12:11:48No.1174719884+
>実家頼みすぎる気がしないでもない
それが長所なんだから頼りまくれ!
17024/04/04(木)12:11:56No.1174719926+
結局その本の知識が本当に正しいのかってのは実践ありきなんで
素人が試すよりちゃんと実績積んでる人に頼んだ方がいいね!
17124/04/04(木)12:12:49No.1174720151+
>実家頼みすぎる気がしないでもない
遠慮なく使えるコネがあるのに使わないのはバカのやることだぜ!
まあ実際実家がトラブった時のプランニングは必要かもしれない
17224/04/04(木)12:16:13No.1174721090そうだねx2
>近所の店はメニュー全撤廃でスマホでQRコード読んで客が注文する方式になっててビビった
これめちゃ使いづらいからこうなった店には二度といってないわ
全部の店がこうなったらもう自分は家飲みしろってことだと考えてる
17324/04/04(木)12:16:47No.1174721240+
コンサルなら本に書いてある事そのまま試してダメだった経験もあるだろうから取捨選択出来てそうで頼りにしたくなる
17424/04/04(木)12:17:29No.1174721417+
親は子供に頼られるのは悪い気しないもんだから頼っていいんだ
あと繁盛してる店に卸してるって事になればそれなりに宣伝になるんだ
17524/04/04(木)12:18:04No.1174721674+
タッチパネルのパッド使って注文出来るようになって店員呼ばなくて良くなったのは助かる
17624/04/04(木)12:18:22No.1174721861+
>居酒屋に限らず飲食店はコレ最近増えてきてるよね
>タブレット導入よりも安上がりなんかな
食い逃げ避ける為じゃない?
17724/04/04(木)12:19:18No.1174722321+
>食い逃げ避ける為じゃない?
決済まで端末で済ませるとこなんてそんなある?
17824/04/04(木)12:20:24No.1174722717+
田舎だからスマホで注文の店なんて近所にないわ
タブレット注文の店はあるがほとんど店員呼んで口頭で注文してる…
17924/04/04(木)12:21:09No.1174722943+
>コンサルなら本に書いてある事そのまま試してダメだった経験もあるだろうから取捨選択出来てそうで頼りにしたくなる
足し算は誰でも出来るけど要点残して引き算するのは難しいからな…
18024/04/04(木)12:21:12No.1174722956+
孔明だろもう
18124/04/04(木)12:22:09No.1174723258+
QRコードで注文するやつって
自分が店を出たあと他の客が同じテーブルに座ったタイミングで勝手に注文できたりしちゃうのかね
18224/04/04(木)12:22:49No.1174723461そうだねx1
スマホ注文はアレUIクソなんだよな
タブレットの時代も別に洗練されてたって程じゃないけどより悪くなってる感強い
18324/04/04(木)12:23:01No.1174723528そうだねx2
>タッチパネルのパッド使って注文出来るようになって店員呼ばなくて良くなったのは助かる
タブレットは構わないけどスマホでやれは店のコスト削減したいという思いが前に出過ぎてて嫌だわ
18424/04/04(木)12:25:18No.1174724286+
提案されて再現できる技術とかやる気があるだけでもえらいよ
改善案出したのに「そんなやり方情ってもんがないよ!」って文句しか言わない人達の店に比べて
18524/04/04(木)12:26:09No.1174724533+
>提案されて再現できる技術とかやる気があるだけでもえらいよ
>改善案出したのに「そんなやり方情ってもんがないよ!」って文句しか言わない人達の店に比べて
改善して繁盛して嬉しいのは経営者の方であって現場の労働者は暇な方が楽だし売上とかどうでもいいからな
18624/04/04(木)12:26:20No.1174724597+
>QRコードで注文するやつって
>自分が店を出たあと他の客が同じテーブルに座ったタイミングで勝手に注文できたりしちゃうのかね
普通はテーブルごとに決済するたびにID変わるから無理だけどド素人会社が作ったクソザルシステムなら可能かもしれない
18724/04/04(木)12:26:42No.1174724728+
>>近所の店はメニュー全撤廃でスマホでQRコード読んで客が注文する方式になっててビビった
>居酒屋に限らず飲食店はコレ最近増えてきてるよね
>タブレット導入よりも安上がりなんかな
どう考えてもQRコード貼るだけとタブレット各席配備だと初期投資が全然違うから
画面やシステムはどちらにせよ必要だし
18824/04/04(木)12:26:49No.1174724769+
知ってる居酒屋で一種増やしてくれるところあるけどまぁ嬉しいよ
それ以外でも美味いから通ってるけど
18924/04/04(木)12:27:16No.1174724900+
働きながら現状をちゃんと認識するのって難しいからな
19024/04/04(木)12:27:27No.1174724967+
めっちゃ上手い絵描きが技法書20冊も読めば誰でも描けるのにねえ…って言ってるようなもん
19124/04/04(木)12:27:32No.1174724995そうだねx2
お通しが美味い店は正義だ
19224/04/04(木)12:28:48No.1174725412+
>提案されて再現できる技術とかやる気があるだけでもえらいよ
やる気ある客ってだけでこっちもやる気出るよね
コンサルも人間なんだ
19324/04/04(木)12:29:27No.1174725614+
情報の取捨選択とその理由と実績は本読んだだけじゃ無理だろ
仕事に自信持てよ
19424/04/04(木)12:30:03No.1174725825そうだねx2
>お通しが美味い店は正義だ
席代のおまけでしかないからそこに金かける必要ないのはそうだけどお通しが凝ってるとそこだけでちょっと期待しちゃうよね
19524/04/04(木)12:30:06No.1174725846+
>まあ実際実家がトラブった時のプランニングは必要かもしれない
そっちの話にもっていけそう
19624/04/04(木)12:31:33No.1174726312そうだねx1
本当にアレなのはこの後の地ビールだよ
19724/04/04(木)12:32:42No.1174726687+
>>お通しが美味い店は正義だ
>席代のおまけでしかないからそこに金かける必要ないのはそうだけどお通しが凝ってるとそこだけでちょっと期待しちゃうよね
お通しがカスだと料理もカスなんだろうな…ってなる
実際そうだし
19824/04/04(木)12:33:02No.1174726797+
>本当にアレなのはこの後の地ビールだよ
僕は悔しい!とか言って上手いこと言いくるめるやつだっけ?あれも優秀だと思った
19924/04/04(木)12:33:37No.1174726975そうだねx2
>実際この店主が本業の傍ら20冊読む時間捻出したり要点を理解して実践できるかと言われるとやっぱりコンサル雇った方がいいわ!ってなる
20冊全部が真っ当な事を書いてるなら良いけどデマや嘘を書いてるような本だったら時間の無駄どころか足枷になるしな…
20024/04/04(木)12:34:00No.1174727101そうだねx3
>情報の取捨選択とその理由と実績は本読んだだけじゃ無理だろ
>仕事に自信持てよ
何より「実際に試して結果が上がった」っていうデータ持ってるわけだからな
そらそこらの本にいくらでも情報なんか乗ってるけどその内のどれが使えてどれが使えないかなんてわからん
20124/04/04(木)12:34:36No.1174727295そうだねx4
>>本当にアレなのはこの後の地ビールだよ
>僕は悔しい!とか言って上手いこと言いくるめるやつだっけ?あれも優秀だと思った
金にならないなってところはダメージ抑えて切り離すのがほんとプロ
一応黒字ではあるんだろうけど
20224/04/04(木)12:35:40No.1174727618そうだねx4
スマホ注文は思いついた奴は頭いいー!って思ったんだろうけど
座っちまった以上は使うけど二度と行かんなそういう店は
20324/04/04(木)12:36:28No.1174727868+
>スマホ注文は思いついた奴は頭いいー!って思ったんだろうけど
>座っちまった以上は使うけど二度と行かんなそういう店は
時代遅れすぎる…
20424/04/04(木)12:36:42No.1174727947+
>スマホ注文は思いついた奴は頭いいー!って思ったんだろうけど
>座っちまった以上は使うけど二度と行かんなそういう店は
行ったこと無いから聞くけど何が不満になるの?
20524/04/04(木)12:37:37No.1174728218+
クソッ!スマホの充電が怪しいってのに!
20624/04/04(木)12:37:38No.1174728223そうだねx5
>>スマホ注文は思いついた奴は頭いいー!って思ったんだろうけど
>>座っちまった以上は使うけど二度と行かんなそういう店は
>時代遅れすぎる…
せめて無料Wi-Fiは店で用意して欲しい
20724/04/04(木)12:38:18No.1174728415そうだねx1
スマホ注文は客側にメリット皆無なの凄いよね
素直にタブレット置け
20824/04/04(木)12:38:25No.1174728444そうだねx1
>クソッ!スマホの充電が怪しいってのに!
客のスマホで注文させるなら充電器欲しいよね
20924/04/04(木)12:38:38No.1174728516+
本当に〜点盛りで〜点盛りを出すとサービス悪いとクレームになるのがなぁ
21024/04/04(木)12:38:40No.1174728530+
コンサル会社だって割と倒産してるから人間自分の事って中々冷静に評価出来ないよね
21124/04/04(木)12:38:52No.1174728587+
確定申告分からないから税理士に頼むのと一緒
21224/04/04(木)12:38:57No.1174728611+
地下の店行ったらQRコード読み込むやつで誰も読み込めないから店員にすみませんして帰った事がある
21324/04/04(木)12:39:06No.1174728655+
サンマーク出版なんか何冊読んでもね
21424/04/04(木)12:39:22No.1174728737+
サービスで増やしてくるとかそういうの本当に辞めてほしいんだよな
客とか人間として認識しないでくれ!としかならない
21524/04/04(木)12:39:37No.1174728806そうだねx2
自分のスマホ使えって言うならWi-Fiと充電可能コンセントは欲しい
あとメニュー一覧はそれはそれとして置いておいて欲しい
21624/04/04(木)12:39:44No.1174728843+
>>スマホ注文は思いついた奴は頭いいー!って思ったんだろうけど
>>座っちまった以上は使うけど二度と行かんなそういう店は
>行ったこと無いから聞くけど何が不満になるの?
いもげ見ながら飯が食えない
21724/04/04(木)12:39:44No.1174728844+
ハゲから見てもコンサルとしてのスレ画は有能なのに原田の件で失敗が確約してるの可哀想…
21824/04/04(木)12:40:08No.1174728989+
>スマホ注文は客側にメリット皆無なの凄いよね
>素直にタブレット置け
いちいち店員呼ばんでいいのはメリット
21924/04/04(木)12:40:37No.1174729131そうだねx2
>行ったこと無いから聞くけど何が不満になるの?
店側でwifiも用意せず客のインフラに忠度して自分たちの経費浮かせてる
22024/04/04(木)12:40:52No.1174729217そうだねx2
逆に俺がスマホ注文で便利だと思ったのは
・メニュー表やタブレットと違って全員に行き渡る
・いちいち周囲にお伺いを立てずに自分の注文を通せる
・手持ち無沙汰なときにぼーっとメニューを眺めると楽しい
・自分のスマホだから場がつまらなくて別のことしててもメニュー見てるんだなと思ってもらえる
・オーダー状況や会計が明確というタブレットと同じメリット
いいことしかない
22124/04/04(木)12:40:56No.1174729243+
>>日本酒をグラスの外にこぼすもっきりも
>>こぼして当たり前になっちゃってありがたみはない
>>もっきりを憎む人も多いが
>あれに関しちゃ器からはみ出したデカ盛りの類と同じで「器の外側に触れてて汚い気がする」って意識も働くからな…
逆に溢れるまで盛ります!こぼれいくら丼!みたいなメニュー頼んで溢れない程度の量だとあぁ!?ってなるし難しい
22224/04/04(木)12:41:25No.1174729387そうだねx2
店でWi-Fi用意したらセキュリティがーって難癖つけそう
22324/04/04(木)12:41:43No.1174729479そうだねx1
>サービスで増やしてくるとかそういうの本当に辞めてほしいんだよな
>客とか人間として認識しないでくれ!としかならない
別に人を見て増やしてるんじゃなくて単純に3種盛りで5種出てくる店ってだけだろ?
俺なんかあれ?なんか思ったより多い気がするな?くらいでふんわり満足感上がるけど種類が増えてる事に気付かないぜ!
22424/04/04(木)12:41:59No.1174729555+
溢れイクラ丼(元々のサイズが小さい)
22524/04/04(木)12:42:39No.1174729740+
過剰なサービスはやめてほしい
22624/04/04(木)12:42:51No.1174729792そうだねx3
>店でWi-Fi用意したらセキュリティがーって難癖つけそう
ちょっと待て店側のwifiと開放してるフリーwifi分けてない店なのかよ…
22724/04/04(木)12:43:00No.1174729843+
テーブルで決済もできて女とのデートの時もスマートに会計することもできちまうんだぜ!
22824/04/04(木)12:43:04No.1174729867+
>店でWi-Fi用意したらセキュリティがーって難癖つけそう
そういうこと気にする奴はそれこそ自前の回線使うから問題無いだろ
22924/04/04(木)12:43:20No.1174729953そうだねx2
電波悪いところでスマホ決済とかスマホオーダーのところはクソクソクソクソクソクソクソってなる
なんでそのまま放置されてるんだよおかしいだろ…
23024/04/04(木)12:43:23No.1174729969+
書き込みをした人によって削除されました
23124/04/04(木)12:43:53No.1174730100そうだねx1
>本当に〜点盛りで〜点盛りを出すとサービス悪いとクレームになるのがなぁ
同じ盛りしてる店も普通に見かけるけどクレームまで行くことある!?
23224/04/04(木)12:43:53No.1174730101+
>>別に人を見て増やしてるんじゃなくて単純に3種盛りで5種出てくる店ってだけだろ?
>>俺なんかあれ?なんか思ったより多い気がするな?くらいでふんわり満足感上がるけど種類が増えてる事に気付かないぜ!
>だからそういうのがもう嫌なんだよ
>こっちを客としてもてなしたいとかサービスの一環とか営業のためとか抜きにこっちを客として認識しないでメニューだけだしてくれ!ってな?
店使うの向いてないよ
23324/04/04(木)12:43:59No.1174730132+
>別に人を見て増やしてるんじゃなくて単純に3種盛りで5種出てくる店ってだけだろ?
>俺なんかあれ?なんか思ったより多い気がするな?くらいでふんわり満足感上がるけど種類が増えてる事に気付かないぜ!
だからそういうのがもう嫌なんだよ
こっちを客としてもてなしたいとかサービスの一環とか営業のためとか抜きにこっちを客として認識しないでサービス一切乗せてないメニューだけだしてくれ!ってなる
23424/04/04(木)12:44:35No.1174730329そうだねx1
わざわざ書き直すほどの価値あるレスかなぁ?
23524/04/04(木)12:44:42No.1174730358そうだねx2
>いちいち店員呼ばんでいいのはメリット
>素直にタブレット置け
23624/04/04(木)12:44:53No.1174730413そうだねx3
俺を人間として認識するな!はもう店行くのやめたらいいと思うぜ怪物じゃん!
23724/04/04(木)12:45:05No.1174730469+
>同じ盛りしてる店も普通に見かけるけどクレームまで行くことある!?
あるのだ
酒飲みをまともな客と考えない方がいい
23824/04/04(木)12:45:14No.1174730515+
>俺を人間として認識するな!はもう店行くのやめたらいいと思うぜ怪物じゃん!
猫だよ
23924/04/04(木)12:45:39No.1174730655そうだねx3
>こっちを客としてもてなしたいとかサービスの一環とか営業のためとか抜きにこっちを客として認識しないでサービス一切乗せてないメニューだけだしてくれ!ってなる
外出るな
24024/04/04(木)12:45:41No.1174730664+
>こっちを客としてもてなしたいとかサービスの一環とか営業のためとか抜きにこっちを客として認識しないでメニューだけだしてくれ!ってな?
いやだから名前が三種盛りってだけの五種盛りメニューなだけだろ?
そこに客個々人にどうこうって視点はゼロだと思うが
まぁ初めて入った時に三種注文して五種入ってたらあれ?とはなるかもしれんけども
24124/04/04(木)12:46:00No.1174730749+
人として認識するな!ってもしかして幽霊かなんか?
24224/04/04(木)12:46:08No.1174730792+
生きづらい自慢はいいです
24324/04/04(木)12:46:15No.1174730832そうだねx3
人を人として扱わないってのはどんな仕事でも忌むべき事なんだよ!
24424/04/04(木)12:46:16No.1174730837+
>こっちを客としてもてなしたいとかサービスの一環とか営業のためとか抜きにこっちを客として認識しないでサービス一切乗せてないメニューだけだしてくれ!ってなる
飲み屋に向いてないと思う…
24524/04/04(木)12:46:19No.1174730854そうだねx1
こういう直接口出す経営コンサルタントは日本独特ではある…
アメリカなんかは顕著だけどこういうのをMBA取った経営学部卒を採用してやらせるわけで
わざわざアウトソーシングして経営手法を陳腐化させてる変な国だ
24624/04/04(木)12:46:34No.1174730925+
クレームと言っても怒鳴るとか怒るとかじゃなく
なんだよサービス悪いんじゃないの〜!とか絡んでくるのも多いからな
うるせぇってなるだけだが
24724/04/04(木)12:47:01No.1174731050+
お前は人間じゃないから人間向けの店使うなよ
24824/04/04(木)12:47:53No.1174731290+
毎度どうもーにもキレてた「」が俺を人間として認識したから店行かない!ってけおってたな…
24924/04/04(木)12:47:53No.1174731291+
>こういう直接口出す経営コンサルタントは日本独特ではある…
>アメリカなんかは顕著だけどこういうのをMBA取った経営学部卒を採用してやらせるわけで
>わざわざアウトソーシングして経営手法を陳腐化させてる変な国だ
アメリカはヘッドハントして使い終わったら即リリースするから
日本が気軽に社員クビにできるようになったらアメリカ式になると思うよ
25024/04/04(木)12:48:07No.1174731353+
飲み屋の人と話すのもまぁ悪いもんじゃないだろ
そこまで話すのが嫌なら家飲みしなさいよ
25124/04/04(木)12:48:10No.1174731365+
こぼし系とかも〜点盛りとかも過剰なサービスをするとそれがスタンダードになってこれまでの普通がケチで悪い事になるからよくないよ
25224/04/04(木)12:48:31No.1174731473+
>電波悪いところでスマホ決済とかスマホオーダーのところはクソクソクソクソクソクソクソってなる
>なんでそのまま放置されてるんだよおかしいだろ…
気にする人は同じ店に二度と行かないから問題ない
25324/04/04(木)12:49:04No.1174731614+
そういう店はお前が貞子だろうがガンダムだろうが三種盛り注文したら五種出てくるから諦めて死ね
25424/04/04(木)12:49:10No.1174731634+
照明暗すぎてお財布の中見えないの…
25524/04/04(木)12:49:36No.1174731751+
>アメリカはヘッドハントして使い終わったら即リリースするから
>日本が気軽に社員クビにできるようになったらアメリカ式になると思うよ
結局やってる事は一緒でやり方がそれぞれの国の規制に適応した形になってるだけだからな…
25624/04/04(木)12:49:37No.1174731757そうだねx3
やだよ貞子とガンダムが客に来る居酒屋
25724/04/04(木)12:49:38No.1174731761+
そういうクレーム出す人は二度と来ないから仕方がないと割り切ってるしいいんだ
文句言う客は何やっても文句言うし
25824/04/04(木)12:49:47No.1174731807+
いまどき現金なんか使う奴いる?いねぇよなぁ!?
25924/04/04(木)12:49:49No.1174731821+
死ね!?
26024/04/04(木)12:50:00No.1174731874+
>アメリカはヘッドハントして使い終わったら即リリースするから
しない
そういう連中はハゲタカファンドと同じ資金だけ得て仕手筋を仕掛けるもともと請負契約の連中だ
26124/04/04(木)12:50:31No.1174732007そうだねx1
サービス乗せるな人間として認識するなって言う人ほど
あの店員頭下げなかった!とかで激怒するから怪物なのも頷ける
26224/04/04(木)12:50:34No.1174732019+
現金とPayPayしか使えない店はあんまり好きじゃない
26324/04/04(木)12:50:42No.1174732053+
貞子は人間だろ!
26424/04/04(木)12:50:56No.1174732116+
エアペイ置いてる店はえらい
26524/04/04(木)12:51:14No.1174732194+
>現金とPayPayしか使えない店はあんまり好きじゃない
楽天ペイも対応しろクソが
26624/04/04(木)12:51:14No.1174732195+
飲食は現金しか使わない
趣味のでかいのだけカード使う
26724/04/04(木)12:51:30No.1174732281+
d払いがいいです
26824/04/04(木)12:51:58No.1174732413+
>店側でwifiも用意せず客のインフラに忠度して自分たちの経費浮かせてる
それがなんかムカつくと感じるのは分からんくも無いけどそこで浮かしてなかったら値段に影響してくるぞ


1712194688903.jpg fu3313452.jpg