二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712147929856.jpg-(62740 B)
62740 B24/04/03(水)21:38:49No.1174570893+ 22:49頃消えます
東京から日帰りバイクツーリングでオススメ教えて
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/03(水)21:39:44No.1174571345+
東京
224/04/03(水)21:40:10No.1174571532+
首都高で
324/04/03(水)21:40:54No.1174571863+
群馬って平野部案外小さいな
424/04/03(水)21:42:12No.1174572398+
一日1000キロくらい?
524/04/03(水)21:42:14No.1174572413+
>首都高で
首都高って延々とぐるぐる走れる?
624/04/03(水)21:43:19No.1174572866+
山梨
724/04/03(水)21:46:17No.1174574071+
長野
824/04/03(水)21:47:40No.1174574610+
>>首都高で
>首都高って延々とぐるぐる走れる?
走れるよ
途中PAもあるし
924/04/03(水)21:57:54No.1174578779そうだねx1
首都高はバイクは280円くらいで行けるよ
ルート間違えたら周回できないから気をつけてね2回くらいミスった
1024/04/03(水)21:59:19No.1174579371+
霞ヶ浦
1124/04/03(水)21:59:22No.1174579383+
房総半島の先っちょ
1224/04/03(水)22:00:02No.1174579669+
千葉って真っ平だな
1324/04/03(水)22:00:03No.1174579686+
東京と一口に言っても広すぎる
1424/04/03(水)22:00:24No.1174579837そうだねx1
日光
1524/04/03(水)22:00:50No.1174580021+
首都高から横浜横須賀道路を終点まで
そこから三浦半島を海沿いに一周
逗子か鎌倉で飯食って
横浜横須賀道路逗子インターから乗って帰京
1624/04/03(水)22:02:13No.1174580597+
北関東道東側区間が2車線で空いてる
1724/04/03(水)22:03:48No.1174581228+
>千葉って真っ平だな
いいや?
1824/04/03(水)22:05:51No.1174582081そうだねx1
>首都高から横浜横須賀道路を終点まで
>そこから三浦半島を海沿いに一周
>逗子か鎌倉で飯食って
>横浜横須賀道路逗子インターから乗って帰京
三崎でマグロ食えよ!
1924/04/03(水)22:07:24No.1174582690+
>群馬って平野部案外小さいな
利根川沿いしかないからな…
2024/04/03(水)22:07:29No.1174582740+
三浦半島のお風呂が眺め良くて良いって聞いた
2124/04/03(水)22:07:39No.1174582824+
房総でフラワーロード
2224/04/03(水)22:08:49No.1174583313+
>霞ヶ浦
湖畔一周だと無駄に長い上にコンビニが3件くらいしかない!
2324/04/03(水)22:12:15No.1174584848+
山梨は良いぞ
2424/04/03(水)22:12:26No.1174584921+
鹿島神宮
2524/04/03(水)22:18:18No.1174587463+
関東道の駅制覇
2624/04/03(水)22:20:31No.1174588373+
秩父山中…
2724/04/03(水)22:22:43No.1174589322+
奥多摩から山梨へ
2824/04/03(水)22:24:45No.1174590252+
>>千葉って真っ平だな
>いいや?
この地図の房総半島の文字の辺り山道だよね
つづら折りもあるし
2924/04/03(水)22:27:46No.1174591662+
千葉のは山というより丘
3024/04/03(水)22:28:44No.1174592112+
>千葉のは山というより丘
高い山はないけど谷と丘がひたすら続いてるよね
3124/04/03(水)22:28:52No.1174592171+
ダムカード集めようぜ
3224/04/03(水)22:29:39No.1174592533+
普通に299行って帰ってくりゃいい
初体験なら合計400kmほぼワインディングだからかなり楽しめるぞ
3324/04/03(水)22:31:36No.1174593419+
島に行きたいなら城ヶ島
フェリーに乗りたいなら東京湾フェリー
ド田舎県まで足を伸ばさなくても峠道っぽいグネグネ道走りたいならヤビツ峠
3424/04/03(水)22:32:45No.1174593950+
アクアライン渡って竹岡式ラーメンでも食ってくればいい
3524/04/03(水)22:32:54No.1174594004+
>ダムカード集めようぜ
神奈川のが集めやすくて道中に宮ヶ瀬とか道志みちとか定番のツーリングスポットもあっていいよね
3624/04/03(水)22:35:19No.1174595016+
>ド田舎県まで足を伸ばさなくても峠道っぽいグネグネ道走りたいならヤビツ峠
ヤビツは裏ヤビツまで行くとほっそい道を延々と走る羽目になるぞ!
3724/04/03(水)22:35:39No.1174595169+
>アクアライン渡って竹岡式ラーメンでも食ってくればいい
バスの運転手さんがこんなもん食いに行くもんじゃないですよと言ってた思い出
3824/04/03(水)22:39:56No.1174597022+
竹岡式は千葉三大ローカルラーメンの中で最も「ふーん…」ってなりやすいやつだと思う
3924/04/03(水)22:45:41No.1174599274+
逆に北関東民なんだけど首都高の苦手意識払拭したいから練習しに行こうかな


1712147929856.jpg