二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712145753976.jpg-(164215 B)
164215 B24/04/03(水)21:02:33No.1174554528そうだねx32 22:11頃消えます
好きな魔法の解釈
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/03(水)21:05:44No.1174556006そうだねx42
間隙の精霊さんとの交渉も結構時間かかったしな…
224/04/03(水)21:07:17No.1174556797+
ただ異世界の連中は叔父さんみたいに営業電話みたいな事してないから叔父さんみたいにだけが精霊からなめられてるんじゃないかって思ってしまう
324/04/03(水)21:07:26No.1174556877そうだねx7
「」さん急で悪いっすけどあの案件納期明日になっちゃいました
よろしくあしゃーす
424/04/03(水)21:09:39No.1174557898そうだねx12
詠唱も文面的には
「火の精霊様いつもお世話になっております。この度は貴社の力を一部を使わせて頂きたくご連絡を差し上げましたつきましては…」
みたいな感じなんだろうか
524/04/03(水)21:09:52No.1174558014そうだねx76
>「」さん急で悪いっすけどあの案件納期明日になっちゃいました
>よろしくあしゃーす
…すぞ
624/04/03(水)21:10:30No.1174558312そうだねx8
何って…無詠唱で魔法を使っただけだが?
もしかして何かやっちゃいました…?
724/04/03(水)21:11:23No.1174558675+
息が臭い程度で働かなくなるような奴らだからな精霊…
824/04/03(水)21:11:34No.1174558756+
魔法具使いなり光とか貌の魔法使いなりは見るけど地水火風まともに使ってたのおじさんしか見たことない気がする
924/04/03(水)21:13:59No.1174559874+
>「火の精霊様いつもお世話になっております。この度は貴社の力を一部を使わせて頂きたくご連絡を差し上げましたつきましては…」
>みたいな感じなんだろうか
洗練された定型文なんだろうな
丸暗記しておけば失敗もないやつ
1024/04/03(水)21:14:17No.1174560022そうだねx58
>何って…無詠唱で魔法を使っただけだが?
>もしかして何かやっちゃいました…?
菓子折り持って誤りに行け
1124/04/03(水)21:14:23No.1174560076+
書き込みをした人によって削除されました
1224/04/03(水)21:14:54No.1174560291そうだねx2
一応人間性みたいなところを評価する精霊もいるんだよな…
1324/04/03(水)21:15:21No.1174560483そうだねx8
>>何って…無詠唱で魔法を使っただけだが?
>>もしかして何かやっちゃいました…?
>菓子折り持って誤りに行け
ちゃんとお供えしないと怒って地球半分凍ったりするからな
生魚お供えしないと
1424/04/03(水)21:16:05No.1174560817そうだねx7
17で異世界に飛ばされてオーク扱いされてたのにちゃんと礼節を学べたおじさんはすごいよ
1524/04/03(水)21:16:45No.1174561094そうだねx26
たぶんセガのおかげ
1624/04/03(水)21:16:51No.1174561133+
普通はおじさんみたいになんでもパッと使えるわけではないっぽいしなあ
一族で縁のあるやつだから聞いてやるかみたいな
1724/04/03(水)21:17:01No.1174561227+
精霊「今回はご縁が無かったと言う事で、あなた様の今後の活躍をお祈りしております」
1824/04/03(水)21:17:37No.1174561502+
無詠唱に関しては
関係が上なら「ちっ…親会社がまた無理な急に仕事振ってきたけどやるしかねぇか…」で
関係が下なら「いきなり何言ってきてんだこいつ…すぞ」
みたいな感じなのかもしれない
1924/04/03(水)21:18:33No.1174561924そうだねx5
翻訳がデフォじゃない異世界を生き抜いてきた男だ
面構えが違う
2024/04/03(水)21:19:36No.1174562414+
詠唱省略とか破棄とかめちゃくちゃ難しいとか威力は当然普通より落ちるとかあるけど失礼だからなのか…
2124/04/03(水)21:19:59No.1174562569そうだねx9
>ただ異世界の連中は叔父さんみたいに営業電話みたいな事してないから叔父さんみたいにだけが精霊からなめられてるんじゃないかって思ってしまう
そもそも精霊と対話して魔法使ってるのがあの世界でおじさんだけだ
2224/04/03(水)21:20:00No.1174562570+
かしこみかしこみもうす
2324/04/03(水)21:20:23No.1174562719+
おじさんなら無詠唱でも「ちっ今回だけだからな」で許されるかもしれない
2424/04/03(水)21:21:01No.1174562991+
>無詠唱に関しては
>関係が上なら「ちっ…親会社がまた無理な急に仕事振ってきたけどやるしかねぇか…」で
>関係が下なら「いきなり何言ってきてんだこいつ…すぞ」
>みたいな感じなのかもしれない
友好度マックスならなんだよ早く言えよくらいできてくれるんだな
2524/04/03(水)21:21:25No.1174563164そうだねx5
>おじさんなら無詠唱でも「ちっ今回だけだからな」で許されるかもしれない
おじさんはそもそも直接対話して力貸してもらう約束出来てるからこそだろう
2624/04/03(水)21:21:26No.1174563169+
最終的に貌の精霊さんに気に入られてるあたり
相性は良いんだろうなたかふみ
2724/04/03(水)21:21:27No.1174563176そうだねx2
氷の精霊さんに無礼働いたら半球凍結するぞ
2824/04/03(水)21:21:27No.1174563180+
おじさんのスキルの事すっかり忘れてた…丁寧な詠唱?会話?をそりゃ覚えるよな
2924/04/03(水)21:21:29No.1174563197+
おじさんはいつも挨拶回りしてるしな…
3024/04/03(水)21:21:54No.1174563366+
あの世界おじさん以外の人は魔法どう使ってんの?
詠唱とか魔力を捧げるのが精霊へのお願いみたいな感じ?
3124/04/03(水)21:22:18No.1174563545+
月曜までで大丈夫です!
3224/04/03(水)21:22:31No.1174563622+
>そもそも精霊と対話して魔法使ってるのがあの世界でおじさんだけだ
対話なしでも詠唱ちゃんとやればOKな精霊優しいな…
3324/04/03(水)21:22:34No.1174563642+
昔の精霊魔法使い超早口で精霊をおだててお願いするとかいたなぁ…って思いだしたやつ
3424/04/03(水)21:22:46No.1174563712+
キライドとは力貸してくださいの前に只々褒めた事になる
3524/04/03(水)21:22:50No.1174563741+
>最終的に貌の精霊さんに気に入られてるあたり
>相性は良いんだろうなたかふみ
初っ端舐めた対応してきた取引先の子が真面目に頑張ってたらへぇ…いいじゃん…ってなるきもちわかる
3624/04/03(水)21:23:05No.1174563851そうだねx1
>そもそも精霊と対話して魔法使ってるのがあの世界でおじさんだけだ
エルフでも精霊?何それ(クスクスって感じだしな
3724/04/03(水)21:23:24No.1174563978そうだねx3
>月曜までで大丈夫です!
(火曜朝でも大丈夫だろうな…)
3824/04/03(水)21:23:30No.1174564017+
>対話なしでも詠唱ちゃんとやればOKな精霊優しいな…
通販サイト使う時に通販サイトの社長に直接お伺い立てないだろ?
3924/04/03(水)21:23:38No.1174564062+
詠唱部分が

火の精霊様

お世話になっております
IMG社「」です

本日は発火のお願いがありご連絡差し上げました

みたいなこと??
4024/04/03(水)21:24:04No.1174564237+
この作品に限らず魔法にバックボーンがあるのは良いよね
ゼノギアスのエーテルの概念とかも好き
4124/04/03(水)21:24:07No.1174564260そうだねx4
現実の祝詞なんかもめっちゃへりくだってお願いしてるもんな…
急急如律令はなるはやで頼むわ!だけど
4224/04/03(水)21:24:16No.1174564312+
いつも世話になってる営業から
すみません!今回マジでやばいんです!無理のはわかってますがどうか!どうか!助けて貰ってもいいですか!?
なんてメールきたら内容にもよるがそういういことなら早く相談してよ!ってなるかも…
4324/04/03(水)21:24:20No.1174564334+
おじさんでもお供物しないとヤバくなったりするじゃん
4424/04/03(水)21:24:23No.1174564365そうだねx4
ちゃんとした意味のある手順が継承されることでだんだんただの儀式になるのあるあるだよね…
4524/04/03(水)21:24:29No.1174564395そうだねx4
おじさんの場合注文だけぱっとお願いして後でお礼の電話かけるみたいになってるよね
4624/04/03(水)21:24:37No.1174564451+
>急急如律令はなるはやで頼むわ!だけど
あれは部下に命令してるやつだから…
4724/04/03(水)21:24:45No.1174564500+
光剣を初めて使った時に光の精霊から教えてもらったとおり唱えたら出来たから詠唱は詠唱でそれ以外に普段のコミュニケーションが大事だとおもった
4824/04/03(水)21:24:57No.1174564581+
初めて魔法使った時はめっちゃ光の精霊さんの事褒めてたなおじさん
4924/04/03(水)21:24:58No.1174564596+
詠唱はどっちかって言うと注文書の定型文なんじゃないか?
なんなら期間とか期限も最初から入ってるやつ
5024/04/03(水)21:25:18No.1174564732+
詠唱がクソ長いけど内容がその世界唯一神の女神の美貌とかを称える言葉入ってるからだった奴思い出した
入れなくても使えるけどめちゃめちゃ反動重くなるっていう
5124/04/03(水)21:25:44No.1174564948+
エルフは自分の魔力を魔導具に乗せて直接出力してる感じで教会の人達は神に祈って奇跡魔法使ってる感じだけどおじさん以外に魔法使いらしい魔法使いいたっけ?
5224/04/03(水)21:25:49No.1174564979+
あの世界の魔法使う人はテンプレの依頼メールだけでなんとかしてる感じなのかな
5324/04/03(水)21:25:50No.1174564985+
普通の魔法使いはFAXでテンプレ注文しかできないのに
おじさんは電話であいさつ交えながら連絡して来るんだからサービスしちゃうよ
5424/04/03(水)21:26:44No.1174565403+
>初めて魔法使った時はめっちゃ光の精霊さんの事褒めてたなおじさん
やはりセガのおかげだな
5524/04/03(水)21:26:49No.1174565443+
でもおじさんの言だと勿論可能な限り詠唱は必要だけど命の危機で本当になる早が必要な時は詠唱破棄はアリなんだろうな
5624/04/03(水)21:27:14No.1174565642+
注文は注文でサッと受けてくれるけど普段の根回しが大事なんですね
なのでこうして公園でエア電話かける不審者が出来上がる
5724/04/03(水)21:27:23No.1174565716そうだねx1
>でもおじさんの言だと勿論可能な限り詠唱は必要だけど命の危機で本当になる早が必要な時は詠唱破棄はアリなんだろうな
そのために普段から仲良くしてるしな
5824/04/03(水)21:27:57No.1174566029+
今から15秒後に手を向けた方向に時速〜kmで〜cmの火球を発射していただけますでしょうか!コストはMP幾つ幾つお支払いします!って言う注文が毎回くるってコト…?
5924/04/03(水)21:28:06No.1174566093+
>ちゃんとお供えしないと怒って地球半分凍ったりするからな
>生魚お供えしないと
よくある生贄の儀式なんかは菓子折り持ってくみたいなもんかぁ…
6024/04/03(水)21:28:13No.1174566142+
精霊さんにも意思はあるのである程度状況とかの融通はきかせてくれる
見ろよこの記憶の精霊
6124/04/03(水)21:28:27No.1174566246+
おじさんってMP消費してるのかな……
6224/04/03(水)21:28:38No.1174566318そうだねx3
>おじさんの場合注文だけぱっとお願いして後でお礼の電話かけるみたいになってるよね
御礼の連絡くれるだけまだマシ
いやまじで
6324/04/03(水)21:28:50No.1174566412そうだねx6
>精霊さんにも意思はあるのである程度状況とかの融通はきかせてくれる
>見ろよこの記憶の精霊
おじさんが1番懇意にしてる精霊だろうからな…
6424/04/03(水)21:28:57No.1174566462+
道具使うと魔法発動するのは一体……?
6524/04/03(水)21:29:21No.1174566644+
勝手にお気に入りシーン集再生するのは違くない?
6624/04/03(水)21:29:22No.1174566645+
>今から15秒後に手を向けた方向に時速〜kmで〜cmの火球を発射していただけますでしょうか!コストはMP幾つ幾つお支払いします!って言う注文が毎回くるってコト…?
そういうのをひとまとめにした商品名がファイアボールやヒャドだったりするんだろう
6724/04/03(水)21:29:25No.1174566663+
記憶の精霊はおじさん以外使ってる人いないし下手したらマジで暇してそう
6824/04/03(水)21:29:28No.1174566687+
>おじさんが1番懇意にしてる精霊だろうからな…
光の精霊さんが嫉妬してしまう!
6924/04/03(水)21:29:42No.1174566781+
おじさんみたいに詠唱すれば出るもんでもないっぽいしなあ他の反応的に
普通の魔法使いは普段からそれ用の儀式か何かでもしてんのかもしれん
7024/04/03(水)21:29:49No.1174566829+
記憶魔法に関しては現地民でも何それみたいだしなぁ
7124/04/03(水)21:29:55No.1174566875+
>道具使うと魔法発動するのは一体……?
定型分コピペメールみたいな
7224/04/03(水)21:29:59No.1174566894+
>道具使うと魔法発動するのは一体……?
Dashボタン
7324/04/03(水)21:30:18No.1174567057+
>Dashボタン
成程サービス終了済み…
7424/04/03(水)21:30:37No.1174567208そうだねx1
>そのために普段から仲良くしてるしな
おじさん結構ちゃんと大人だよな…
7524/04/03(水)21:30:49No.1174567286+
シバザキくんだから供え物が牛の頭じゃ無くても良いよってなっただけで
好感度が低い奴が冷房魔法をやるとダメに決まってんだろ!てなった可能性もあるよね
7624/04/03(水)21:31:19No.1174567506+
>なのでこうして公園でエア電話かける不審者が出来上がる
藤宮さんも慣れてちゃんとお供え物もするようになったな
7724/04/03(水)21:31:23No.1174567542+
呪文詠唱がなぜ必要なのかって話にもなる
しかしこれあっちの世界だと精霊との会話なんて言うだけで厨二病扱いされるの大丈夫なんだろうか
7824/04/03(水)21:31:35No.1174567626+
コクーンワールドの精霊魔法がこれと同じだったな
7924/04/03(水)21:31:48No.1174567739+
正規の手続き無視してコネによる電話一本で依頼してる感じか
8024/04/03(水)21:31:53No.1174567775+
最終的に超早口過ぎてキュルキュルキュルルルルって言うヤツ!
8124/04/03(水)21:32:00No.1174567827+
精霊さんたちの好みが最初は判らないから対応は紳士的に行わないといけないんだな
8224/04/03(水)21:32:12No.1174567912+
マジで極めたら
「ケン」
「はい」
みたいな感じなんだろうね
8324/04/03(水)21:32:20No.1174567957+
魔法をナンセンスネタにすると大体コクーンになるからなんやかんやアレは偉大
8424/04/03(水)21:32:25No.1174568004そうだねx1
全然フォーカス当たってないけど
こっちにもこっちの精霊さん居るあたり神話とか御伽話現実にあったの?ってなる
8524/04/03(水)21:32:28No.1174568030+
中にはドライな注文が好きな精霊さんもいるかもしれない
8624/04/03(水)21:32:46No.1174568150+
どもっ
納期は明日まででおなしゃす
8724/04/03(水)21:32:53No.1174568207+
>道具使うと魔法発動するのは一体……?
定型コピペースト
8824/04/03(水)21:33:02No.1174568263そうだねx1
おじさんが礼節を欠かれる辛さを知ってるので精霊にも礼を尽くすね…
8924/04/03(水)21:33:16No.1174568359+
定型文での注文はなんかコスト多めだからやってやるかぁーかもしれないし…
9024/04/03(水)21:33:49No.1174568590+
最近夏になると異様な熱波が反球を包んでるのってまさか…
9124/04/03(水)21:33:53No.1174568617+
月光さんとは仲良しよね
9224/04/03(水)21:33:54No.1174568623+
「挨拶とかいいから用件から言って」みたいな精霊もいるんだろう
9324/04/03(水)21:33:54No.1174568629+
後払いでいいよは向けしながらの手型取引みたいなものだろう
9424/04/03(水)21:33:59No.1174568647+
異能の源が外部にあると怖いよな…
ある日突然打ち切られたり…
9524/04/03(水)21:34:05No.1174568684そうだねx2
飛び込みで営業してたおじさんの顔好き
9624/04/03(水)21:34:06No.1174568686+
なんか神主がかしこみかしこみ〜みたいに
お願いしますってやんなきゃ
9724/04/03(水)21:34:29No.1174568867+
昔ティルトワールドって小説に出てくる精霊に近い感じがする
9824/04/03(水)21:34:43No.1174568971+
色々教えてくれる面倒見の良い先輩的な精霊もいたんだろうか…
9924/04/03(水)21:35:02No.1174569114+
氷の一族とか昔氷の精霊と仲良かったみたいな話なんだろうか
凍神剣の由来考えたらまた別の話か
10024/04/03(水)21:35:06No.1174569156+
魂も収納できるよう仕様変えられますか?って頼むならあんな顔になるわ
10124/04/03(水)21:35:09No.1174569174+
温泉作った人翻訳なしでよくやれたな本当…
10224/04/03(水)21:35:14No.1174569206+
おじさんの生きてた時代になるはやって言葉あったのかな
10324/04/03(水)21:35:18No.1174569232+
礼節は人間扱いされてから
のおじさんだからな…
10424/04/03(水)21:35:19No.1174569238+
おじさん自身の戦闘センスというかバトルモードに入ったら手が爛れようが一切気にしないのやばい
SEGAばっかやってるとああなるの?
10524/04/03(水)21:35:39No.1174569413+
>おじさんなら無詠唱でも「ちっ今回だけだからな」で許されるかもしれない
ダメダメいくらお前でも急に!急だなー!俺はいいんだけどなー!アイツに聞けって!え?良かった?
…こういうの困るんだなー!オラッ!
10624/04/03(水)21:35:43No.1174569435+
>色々教えてくれる面倒見の良い先輩的な精霊もいたんだろうか…
多分光の精霊さんがそのポジション
10724/04/03(水)21:35:45No.1174569447+
>おじさん自身の戦闘センスというかバトルモードに入ったら手が爛れようが一切気にしないのやばい
>SEGAばっかやってるとああなるの?
ゲーム脳というよりは人生の光がゲームしかなかった人だから…
10824/04/03(水)21:35:52No.1174569504+
飛び込み営業で仕様をなんとか変更してもらうおじさんが好き
10924/04/03(水)21:36:14No.1174569671+
よろしくお願いしますがyoroだけで予測変換で出てくる的な
11024/04/03(水)21:36:18No.1174569706+
記憶の精霊さんとかどうやって存在に気付いたのか
11124/04/03(水)21:36:38No.1174569863+
精霊っちへ

ういっすー!
ヤバみが深いので一旦呼び出しておきます
お礼はできたらするマンです!
11224/04/03(水)21:36:38No.1174569864+
>記憶の精霊さんとかどうやって存在に気付いたのか
他の精霊さんに教えてもらったのでは…?
11324/04/03(水)21:36:57No.1174570001+
>中にはドライな注文が好きな精霊さんもいるかもしれない
あの世界じゃ数百年単位でずっとそれだし大抵の精霊は慣れきってて何も思ってない
人間みたいな情動も薄めだし
そこに変な顔だけど下手に丁寧にお願いしてくるようなのがいたらまあちょっとくらいは融通効かせたくなるのかも
11424/04/03(水)21:37:31No.1174570258+
この人間結構いいじゃん…みたいな反応する割に人類滅びても気にしない精霊さん怖いよ…
11524/04/03(水)21:37:33No.1174570272+
今じゃビジネスパートナーだけど最初は口説きにかかってたおじさん
11624/04/03(水)21:37:36No.1174570297+
>>記憶の精霊さんとかどうやって存在に気付いたのか
>他の精霊さんに教えてもらったのでは…?
割と社会ってコネでできてるよね…
11724/04/03(水)21:37:37No.1174570301+
とりあえずなんか生き物の頭供えてね
位の認識のゆるさ
11824/04/03(水)21:38:11No.1174570557+
>昔の精霊魔法使い超早口で精霊をおだててお願いするとかいたなぁ…って思いだしたやつ
コクーンワールドだったっけ?
神官系の魔法も神に「信者減りますよ?」みたいに微妙に脅しをかける詠唱だった気がする
11924/04/03(水)21:38:34No.1174570747+
おじさん以外の魔法使いって精霊さん関係あるんだっけ
臭い鳥がいても普通に戦えるし別?
12024/04/03(水)21:38:34No.1174570752+
>全然フォーカス当たってないけど
>こっちにもこっちの精霊さん居るあたり神話とか御伽話現実にあったの?ってなる
おじさんがワイルドトーカーで世界の概念と成り立ち無視して直で話せるから分からん
おじさんの精神状態も
12124/04/03(水)21:38:40No.1174570799+
現代日本の精霊とはコネ繋ぎ直しっぽいからそれもあるかもね
12224/04/03(水)21:38:41No.1174570809+
おじさんこれで社会人経験ないんだよな…
12324/04/03(水)21:38:46No.1174570854+
ダンジョン飯もそんな感じの解釈
12424/04/03(水)21:38:52No.1174570924+
日本でも西洋でも神さまの敬称列挙してお願い文の形の呪文ってよくある形式だと思う
12524/04/03(水)21:38:54No.1174570934+
おもしれー人間…!
12624/04/03(水)21:39:12No.1174571086+
>おじさんがワイルドトーカーで世界の概念と成り立ち無視して直で話せるから分からん
日本来てからはこっちの精霊には日本語じゃないと通じてねぇ!って感じじゃなかったぅけど
12724/04/03(水)21:39:24No.1174571180+
>現代日本の精霊とはコネ繋ぎ直しっぽいからそれもあるかもね
最初期から公園でぶつぶつ1人で営業トークしてると思うと真面目だなおじさん
12824/04/03(水)21:39:55No.1174571438そうだねx2
>日本でも西洋でも神さまの敬称列挙してお願い文の形の呪文ってよくある形式だと思う
祝詞も割と神様お願い系だと思う
12924/04/03(水)21:40:00No.1174571476+
急々如律令!
13024/04/03(水)21:40:11No.1174571550+
>おじさんこれで社会人経験ないんだよな…
精霊界経験が活きるような相手は一般社会にいない
13124/04/03(水)21:40:24No.1174571647+
>ダンジョン飯もそんな感じの解釈
ノームは祈祷でエルフはプログラミングだっけか
やり方はどうあれ戦争では精霊は平等に殺しまくりましたとさってオチ好き
13224/04/03(水)21:40:37No.1174571740+
スレ画は魔法の解釈ってかおじさんが特殊なんだ
13324/04/03(水)21:41:02No.1174571916+
>異能の源が外部にあると怖いよな…
>ある日突然打ち切られたり…
太陽光発電や原発レベルでもいいから理屈があればいいんだけどあっちの世界の人たち魔法の原理わかってんの…?
神様に祈る系統よく見かけるけど転移担当の神?って中国語の留守電対応だぞ?
13424/04/03(水)21:41:28No.1174572094+
おじさん蘇生とかはできないんだったか
13524/04/03(水)21:42:18No.1174572444そうだねx1
エロイムエッサイムの意味が
「私は貴方様を呼び出してお願いをさせて頂きます」なのを知ってめっちゃ丁寧じゃん…ってなった
13624/04/03(水)21:42:44No.1174572622+
>おじさん蘇生とかはできないんだったか
神聖魔法はなんか系統が違うので回復系とかはからっきし
13724/04/03(水)21:42:50No.1174572657そうだねx2
>>おじさんこれで社会人経験ないんだよな…
>精霊界経験が活きるような相手は一般社会にいない
コネと根回しとお礼が重要なのは十二分に活きるんじゃないかな…
13824/04/03(水)21:42:56No.1174572693+
あの時話してたのパルスマンだったからセガよりもゲーフリの功績なのでは…
13924/04/03(水)21:42:57No.1174572699+
>とりあえずなんか生き物の頭供えてね
>位の認識のゆるさ
用意する気持ちがあるかどうかみたいなとこもあるだろうしな…
14024/04/03(水)21:43:16No.1174572844+
>エロイムエッサイムの意味が
>「私は貴方様を呼び出してお願いをさせて頂きます」なのを知ってめっちゃ丁寧じゃん…ってなった
そうなの!?
かしこみかしこみ
14124/04/03(水)21:43:24No.1174572906+
神社の祈祷とかもマジすんませんお願いしますよ…みたいな感じだし
14224/04/03(水)21:43:33No.1174572971+
「かしこみかしこみもうす」は
「恐み怖み申す」で
「恐れ多くも慎んで申し上げます」って意味だからな…
14324/04/03(水)21:43:54No.1174573122+
>あの時話してたのパルスマンだったからセガよりもゲーフリの功績なのでは…
おじさんの頃は今とは比べ物にならないレベルで開発会社とか意識されてなかった
14424/04/03(水)21:43:57No.1174573136+
魚も人間も命でひとくくりなのかな…
14524/04/03(水)21:44:05No.1174573185+
>エロイムエッサイムの意味が
>「私は貴方様を呼び出してお願いをさせて頂きます」なのを知ってめっちゃ丁寧じゃん…ってなった
まぁ…100%こっちがお願いする立場だし…
14624/04/03(水)21:44:08No.1174573202+
サマナーじゃなくて悪魔崇拝者の呪文だし言われてみれば納得だなエロイムエッサイム…
14724/04/03(水)21:44:14No.1174573258+
「」だって帰宅してから電話鳴って「今から出れる?」みたいなことあるとイヤでしょう?
14824/04/03(水)21:44:35No.1174573405+
悪魔使いじゃなくて悪魔崇拝だからなエロイム
頭下げる側だよ
14924/04/03(水)21:44:36No.1174573411+
>おじさん以外の魔法使いって精霊さん関係あるんだっけ
>臭い鳥がいても普通に戦えるし別?
おじさんと完全に別系統の魔法使いが同じ場面に出てきたことない気がする
たいてい僧侶職か凍神剣みたいなアイテム持ち変身魔法を自分にかけるみたいな変わり種
クソヒリは魔封鳥なんて名前だしそのまま魔法使いには天敵だと思う
15024/04/03(水)21:44:41No.1174573445+
>17で異世界に飛ばされてオーク扱いされてたのにちゃんと礼節を学べたおじさんはすごいよ
精霊は出会い頭に襲ってこないからな…
15124/04/03(水)21:44:47No.1174573482+
>「かしこみかしこみもうす」は
>「恐み怖み申す」で
>「恐れ多くも慎んで申し上げます」って意味だからな…
当たり前だけどめっちゃへりくだってお願いするよね
15224/04/03(水)21:45:03No.1174573587+
いあいあだって敬語だしな…
15324/04/03(水)21:45:04No.1174573595そうだねx1
>「」だって帰宅してから電話鳴って「今から出れる?」みたいなことあるとイヤでしょう?
よっぽど世話になってて憎くない取引先じゃないと無理
おじさんはそういう関係を築いてるってことだよね…
15424/04/03(水)21:45:32No.1174573772+
>「」だって帰宅してから電話鳴って「今から出れる?」みたいなことあるとイヤでしょう?
入ったばかりの後輩がすごい申し訳そうにしてたりめちゃくちゃお世話になってる上司に申し訳なさそうに本当に必死な声色で頼まれたら「まあ…しゃあねえな…」ってなるけど
同期や嫌な上司にやられたらキレる
15524/04/03(水)21:45:42No.1174573851そうだねx2
なんか最近流行りの無詠唱がとんでもなく失礼極まりない行為に見えてきたぞ
15624/04/03(水)21:45:52No.1174573903+
>おじさん以外の魔法使いって精霊さん関係あるんだっけ
>臭い鳥がいても普通に戦えるし別?
おじさん特攻なら魔封鳥なんて言われてねえと思う
近接とかのスキルはまた別なんじゃねえかなあ
15724/04/03(水)21:46:08No.1174574016+
>>昔の精霊魔法使い超早口で精霊をおだててお願いするとかいたなぁ…って思いだしたやつ
>コクーンワールドだったっけ?
>神官系の魔法も神に「信者減りますよ?」みたいに微妙に脅しをかける詠唱だった気がする
古代語魔法はパワハラ
15824/04/03(水)21:46:21No.1174574093+
思えば病院で魔法使ったのほんとに祈るような気持ちでやってたみたいだし丁寧だったんだろうな…
15924/04/03(水)21:46:27No.1174574133+
>なんか最近流行りの無詠唱がとんでもなく失礼極まりない行為に見えてきたぞ
プログラム系の魔法ならまだなんとか…
16024/04/03(水)21:46:31No.1174574166+
>なんか最近流行りの無詠唱がとんでもなく失礼極まりない行為に見えてきたぞ
言わなくても分かり合えて「あいつのためならしゃーねーな」って関係なら一向に構わないんだ
16124/04/03(水)21:46:56No.1174574334+
日頃特に対価支払うこともないのにちゃんと頼むといつでも仕事してくれるのありがたすぎる
16224/04/03(水)21:47:15No.1174574445+
黒棺とか別に誰かの力借りてるわけじゃないだろうし
16324/04/03(水)21:47:32No.1174574548そうだねx6
>>なんか最近流行りの無詠唱がとんでもなく失礼極まりない行為に見えてきたぞ
>プログラム系の魔法ならまだなんとか…
←この詠唱文を抜くとなんか動かなくなる
16424/04/03(水)21:47:36No.1174574583+
>なんか最近流行りの無詠唱がとんでもなく失礼極まりない行為に見えてきたぞ
そこは世界観によって違うから
小難しい用語使って自分のテンションを上げるためとか無色の力に細々と条件つけて色をつけるみたいな理屈なら頭下げる必要ないし
16524/04/03(水)21:47:39No.1174574600+
お願いの挨拶や礼儀なんてダセー厨二病かよ
って言ってるのかもしれないな…
16624/04/03(水)21:47:54No.1174574700+
割と最近の転生系は神様にそもそも蘇生させてもらってるから
まあワシの不手際だしええよ…とかそういう系かもしれん
16724/04/03(水)21:48:06No.1174574765+
風の精霊さんヨイショしてたりしてたなそういや…
16824/04/03(水)21:48:19No.1174574866+
>なんか最近流行りの無詠唱がとんでもなく失礼極まりない行為に見えてきたぞ
自分でエネルギー出して現象起こしてるならまあいいんじゃない
なんか介してたら無礼だけど
16924/04/03(水)21:48:22No.1174574888+
間隙の精霊に紫色の顔晒しながら仕様変更を願い出るおじさん
めっちゃ怒ったけどやってくれる現場
精神的に削られたけどやりとげたおじさん
17024/04/03(水)21:48:27No.1174574923+
>なんか最近流行りの無詠唱がとんでもなく失礼極まりない行為に見えてきたぞ
異世界転生系ならチッ…神が呼んだ転生者かよ…神に感謝しろよ…みたいなノリでやってそう
17124/04/03(水)21:48:35No.1174574974+
神の名前を一言言うだけで発動できる奴はめっちゃ失礼みたいな
17224/04/03(水)21:48:55No.1174575143+
あの世界どっかの天才が詠唱短縮出来るようになったら滅びる可能性あるんだよな
17324/04/03(水)21:48:59No.1174575174+
>>なんか最近流行りの無詠唱がとんでもなく失礼極まりない行為に見えてきたぞ
>そこは世界観によって違うから
>小難しい用語使って自分のテンションを上げるためとか無色の力に細々と条件つけて色をつけるみたいな理屈なら頭下げる必要ないし
それこそ例えば無詠唱はめっちゃ魔力使うしそもそも難しい!とかだったら「金なら多く出すから早急にお願いします!」って解釈できるだろうしな
17424/04/03(水)21:49:04No.1174575213+
>お願いの挨拶や礼儀なんてダセー厨二病かよ
(社会人経験してないんだな…)
17524/04/03(水)21:49:06No.1174575222+
>割と最近の転生系は神様にそもそも蘇生させてもらってるから
>まあワシの不手際だしええよ…とかそういう系かもしれん
トップからの口利きで顎で使われるとか絶対不満貯まるわ…
17624/04/03(水)21:49:09No.1174575245そうだねx2
>>なんか最近流行りの無詠唱がとんでもなく失礼極まりない行為に見えてきたぞ
>異世界転生系ならチッ…神が呼んだ転生者かよ…神に感謝しろよ…みたいなノリでやってそう
そんなコネで入ってきた面倒なやつみたいな…似たようなもんか…
17724/04/03(水)21:49:14No.1174575269そうだねx1
ビジネスな感じならマナの貯蓄や貸出しをしてくれる精霊さんもいたりするんじゃろうか
17824/04/03(水)21:49:25No.1174575339そうだねx1
>神の名前を一言言うだけで発動できる奴はめっちゃ失礼みたいな
凄い奴だからコネ持ちなんだろ
17924/04/03(水)21:50:02No.1174575606+
嫌じゃ…世間知らずで気付いた時には精霊達の好感度最悪とかだったら…
18024/04/03(水)21:50:33No.1174575820+
特別な血筋で得意な魔法とかあるのは古くからの精霊のお得意さんだからとしたらそういう家系って独自の教練とかルールがあるのも分かるな
新世代の調子乗ったガキがいきなり馴れ馴れしくしてきたら下手な他人よりイラつきそうだし
18124/04/03(水)21:50:41No.1174575867+
>それこそ例えば無詠唱はめっちゃ魔力使うしそもそも難しい!とかだったら「金なら多く出すから早急にお願いします!」って解釈できるだろうしな
ブリーチとかオバロの詠唱破棄がそんな感じよ
威力が下がるとかMPが消費多くなるとか明確なデメリットある
18224/04/03(水)21:50:46No.1174575907+
今時の魔法は精霊とかいない自前の魔力で使うのが定番だからな…
18324/04/03(水)21:50:51No.1174575937+
>凄い奴だからコネ持ちなんだろ
神と寝てるんだアイツ…!
18424/04/03(水)21:51:30No.1174576185+
詠唱やめたときもちゃんと「先程の案件についてはご放念ください」ってお伝えするんだよ
18524/04/03(水)21:51:38No.1174576238+
じゃあ精霊さんとめちゃくちゃ仲良くしとけばいいのかい
18624/04/03(水)21:52:02No.1174576372そうだねx1
型月のメディアやキルケーは神の名前一言で魔術発動とかやってたな
18724/04/03(水)21:52:05No.1174576387+
精霊の事知りもしないのに神から精霊魔法スキルレベルMAXとか貰った奴が精霊達から見て神と寝てる扱いされるの嫌すぎる…
18824/04/03(水)21:52:13No.1174576437+
制御権丸ごと渡せるのもだいぶムチャしてるのかな
18924/04/03(水)21:52:38No.1174576590+
>じゃあ精霊さんとめちゃくちゃ仲良くしとけばいいのかい
だから外でベンチ座ってる時も風の精霊さんと世間話してたろ
19024/04/03(水)21:52:39No.1174576596+
>神の名前を一言言うだけで発動できる奴はめっちゃ失礼みたいな
そもそも我欲で神聖魔法を使うなんて本当は脅しだよ脅し
19124/04/03(水)21:52:47No.1174576655+
>じゃあ精霊さんとめちゃくちゃ仲良くしとけばいいのかい
先祖代々から〇〇の精霊さんと懇意にさせていただいておりますくらいの仲だったら無詠唱でも許されるんじゃないかな…
19224/04/03(水)21:53:08No.1174576804+
詠唱破棄は
もう大起居の社長に交換通さず電話直通して適当なトークで案件取ってるあいつのコネなんだよ!?
みたいなもんか
そりゃイラつくわ
19324/04/03(水)21:53:22No.1174576913+
超絶コミュ強になるしかないな
19424/04/03(水)21:53:35No.1174577018+
>制御権丸ごと渡せるのもだいぶムチャしてるのかな
ん〜〜〜〜〜まぁ取引先の?親族みたいだし?まぁ〜〜〜〜ん〜〜〜〜〜仕方ないスね!くらいの判断をされてるかもしれない
そこでなるはやであしゃーすwされたのかもしれない
19524/04/03(水)21:53:42No.1174577062+
日常に取引先のお偉方いるのストレス溜まりそうだな…
19624/04/03(水)21:53:43No.1174577068そうだねx2
>じゃあ精霊さんとめちゃくちゃ仲良くしとけばいいのかい
ケースバイケースな気もする
毎回失礼なお願いしたら向うはキレる
親しき中にも礼儀あり
19724/04/03(水)21:53:44No.1174577073そうだねx3
>型月のメディアやキルケーは神の名前一言で魔術発動とかやってたな
その人らレベルになると精霊の元締めレベルじゃねぇかな
19824/04/03(水)21:53:53No.1174577139+
その魔族の名前+攻撃内容で力貸してくれるスレイヤーズの魔族は随分気前良いな
19924/04/03(水)21:53:54No.1174577146+
基本4属性以外に後々発見される属性…例えば重力とか電力は精霊界でも新参扱いで先輩属性には効きにくいとか弱点とか…
20024/04/03(水)21:54:07No.1174577226+
オバロはしょせん鈴木は自分の魔法なんてゲームの理屈でしかない自覚があるので現地人拷問して精霊やら神やらの実在調べるし
信仰心が本体なら脳みそ弄くれば効果がなくなるのかな?とか試すよ
20124/04/03(水)21:54:29No.1174577381そうだねx1
>なんか最近流行りの無詠唱がとんでもなく失礼極まりない行為に見えてきたぞ
別にスピリッツとは限らないだろ
呪文が自己暗示による現実改変だから極まればいらないなんてものもあるし
20224/04/03(水)21:54:38No.1174577435そうだねx1
現実でも神様の名前を口に出すなよそのくらい尊い存在なんだからな!みたいなのあるしそういう精霊もいるのかな…
20324/04/03(水)21:54:44No.1174577481そうだねx1
俺は魔法はただの現象みたいなのが好きだな…
精霊だと擬人化させろとかいうのが出てくるじゃん
20424/04/03(水)21:54:46No.1174577498+
>詠唱やめたときもちゃんと「先程の案件についてはご放念ください」ってお伝えするんだよ
鏡貴也の作品にそういう設定のあった気がするな
ちゃんと終わらないと不発の分の不具合が起きるやつ
20524/04/03(水)21:55:34No.1174577824+
>新世代の調子乗ったガキがいきなり馴れ馴れしくしてきたら下手な他人よりイラつきそうだし
詠唱短縮や破棄もある程度までは我慢する
でもライン超えたらあーもういいわってなって発動しなかったり威力が落ちる
天才が凡人以下になる瞬間である
20624/04/03(水)21:55:58No.1174577979+
魔法自体に意思が出来ちゃったVIPRPGならともかく
普通の魔法は自分の体から出すんから良いだろ…
ゲップを音鳴らすか鳴らないようにするかの違いしかない
20724/04/03(水)21:56:00No.1174577991+
>>型月のメディアやキルケーは神の名前一言で魔術発動とかやってたな
>その人らレベルになると精霊の元締めレベルじゃねぇかな
魔法の神のヘカテーの弟子だしな
20824/04/03(水)21:56:23No.1174578150+
お供えちゃんとしてたりお礼の電話してたりおじさんえらいよね
20924/04/03(水)21:56:28No.1174578182+
「」さん俺スレ立てたんでそうだねx100お願いします!
なるはやで!
って言われたらまぁ…
21024/04/03(水)21:56:34No.1174578214+
スレイヤーズの黒魔法は魔族の力を借りるからその魔族相手には使えないしその魔族が死んだら使えなくなるの好き
21124/04/03(水)21:56:44No.1174578287+
>オバロはしょせん鈴木は自分の魔法なんてゲームの理屈でしかない自覚があるので現地人拷問して精霊やら神やらの実在調べるし
>信仰心が本体なら脳みそ弄くれば効果がなくなるのかな?とか試すよ
信仰する神の記憶変えてもそのまま使えたから魔法なんてただのシステムという考察は
あのキャラにしてはちゃんと当たってた
21224/04/03(水)21:56:48No.1174578309+
>じゃあ精霊さんとめちゃくちゃ仲良くしとけばいいのかい
時候の挨拶にお歳暮盆暮れ新年のご機嫌伺いをかかさないおじさん
そら手助けしてくれるわな
21324/04/03(水)21:57:15No.1174578509+
>親しき中にも礼儀あり
この辺おじさんはすごい気を遣ってるよね
忘れてる…
21424/04/03(水)21:57:18No.1174578539+
>ゲップを音鳴らすか鳴らないようにするかの違いしかない
それをコントロールできるようになるだけでも大分違うんだけどな…
21524/04/03(水)21:57:19No.1174578545そうだねx2
>「」さん俺スレ立てたんでそうだねx100お願いします!
>なるはやで!
>って言われたらまぁ…
何分でID出るかのレースにしかならねえ
21624/04/03(水)21:57:25No.1174578592+
>俺は魔法はただの現象みたいなのが好きだな…
>精霊だと擬人化させろとかいうのが出てくるじゃん
精霊とか出てくる上で無神論者が魔法無効化とか特攻ひっさげるの好き
21724/04/03(水)21:57:31No.1174578621+
>日常に取引先のお偉方いるのストレス溜まりそうだな…
次元が違うからいるというかなんというか
21824/04/03(水)21:57:36No.1174578661+
>>オバロはしょせん鈴木は自分の魔法なんてゲームの理屈でしかない自覚があるので現地人拷問して精霊やら神やらの実在調べるし
>>信仰心が本体なら脳みそ弄くれば効果がなくなるのかな?とか試すよ
>信仰する神の記憶変えてもそのまま使えたから魔法なんてただのシステムという考察は
>あのキャラにしてはちゃんと当たってた
ゲームじゃなくて現実になったんならちゃんと解析しないと危ないからね
21924/04/03(水)21:57:46No.1174578729+
付き合いの長いおじさんでも定期的にコミュニケーション取ってるからな…
22024/04/03(水)21:57:50No.1174578752+
精霊魔法はへつらう神聖魔法は脅迫真語魔法は我が儘
コクーンワールドはこれだったかな
22124/04/03(水)21:58:07No.1174578870+
普段から「なんか公園とかでブツブツ独り言を言ってる危ないオッサン」と思われるくらいには精霊との対話は欠かさないぞ
コミュ強すぎる
22224/04/03(水)21:58:18No.1174578940+
>スレイヤーズの黒魔法は魔族の力を借りるからその魔族相手には使えないしその魔族が死んだら使えなくなるの好き
自殺志願者には効くという悲しい決着…
22324/04/03(水)21:58:29No.1174579017+
おじさん多分あの世界でも稀に見る精霊に対して平身低頭なんだし鳥の息臭いくらい頑張って我慢してほしい…
22424/04/03(水)21:58:46No.1174579137そうだねx1
好きな召喚魔法系はみなぎ得一のバロネスオルツィ
化物だらけの世界で自身の人間の力としての召喚魔法に固執してるのがいい
22524/04/03(水)21:59:00No.1174579225+
>スレイヤーズの黒魔法は魔族の力を借りるからその魔族相手には使えないしその魔族が死んだら使えなくなるの好き
あれ絶対昨日まで発動してた魔法が発動しなくなって死んだりした人いたよな
22624/04/03(水)21:59:10No.1174579300+
媚びへつらうレベルでお願いして長い付き合いになっても他社からの依頼あったら俺に攻撃するんだよな精霊…
22724/04/03(水)21:59:25No.1174579409+
ルールを司る側と会話できるのめちゃくちゃな強さだけど機嫌損ねたら気軽に世界滅ぶの危険すぎる…
22824/04/03(水)21:59:28No.1174579432+
>普段から「なんか公園とかでブツブツ独り言を言ってる危ないオッサン」と思われるくらいには精霊との対話は欠かさないぞ
>コミュ強すぎる
不審者なの自覚して精霊と話すときガラケー使うようになったからな…
22924/04/03(水)21:59:40No.1174579508+
>ただ異世界の連中は叔父さんみたいに営業電話みたいな事してないから叔父さんみたいにだけが精霊からなめられてるんじゃないかって思ってしまう
おじさん以外は魔力みたいなの払って力貸してもらう完全ビジネスだけどおじさんは対価なしで力借りてるから立場が違う
23024/04/03(水)21:59:48No.1174579569そうだねx1
無詠唱は精霊に失礼論もあんま広がると気持ち悪いから広がって欲しくないなって
23124/04/03(水)22:00:00No.1174579657+
>>スレイヤーズの黒魔法は魔族の力を借りるからその魔族相手には使えないしその魔族が死んだら使えなくなるの好き
>あれ絶対昨日まで発動してた魔法が発動しなくなって死んだりした人いたよな
そもそも魔法つかさどる頂点クラスの魔族が死ぬことなんてめったにないからな
毎日この系統使えるかな?って試す奴とかいないだろうし
23224/04/03(水)22:00:01No.1174579659+
面倒な詠唱とはおさらば!スピード発動!専属契約で消費マナ10%オフ!
23324/04/03(水)22:00:23No.1174579827+
オーフェンの魔法は確か実はサイキックで発声が重要ではあってもなにを言うのかは特に重要じゃないとかだった記憶
23424/04/03(水)22:00:50No.1174580017そうだねx1
>>型月のメディアやキルケーは神の名前一言で魔術発動とかやってたな
>その人らレベルになると精霊の元締めレベルじゃねぇかな
ほぼ神様の血統の魔女だからな
23524/04/03(水)22:01:08No.1174580149+
GPTsで詠唱お願い文を作成!
23624/04/03(水)22:01:08No.1174580150+
>おじさん多分あの世界でも稀に見る精霊に対して平身低頭なんだし鳥の息臭いくらい頑張って我慢してほしい…
まあ臭いとれたら使えなかった分サービスしてくれるので
いやでもどうすんだろうね今の状況
23724/04/03(水)22:01:14No.1174580203+
おじさんは田舎のご近所さんに手伝いを頼む感じで一般的な魔法使いは金と要件文面だけ出して言葉は通じない外国人客ってイメージ
23824/04/03(水)22:01:15No.1174580209+
>オーフェンの魔法は確か実はサイキックで発声が重要ではあってもなにを言うのかはクッソ難しい
声だけで発動するからただ会話してるだけでも暴発する
23924/04/03(水)22:01:19No.1174580242+
>媚びへつらうレベルでお願いして長い付き合いになっても他社からの依頼あったら俺に攻撃するんだよな精霊…
使用にあたってのコストがなくなってるだけだからな
コスト払って使う分はそれがどこにむこうが精霊さんはノータッチよ
24024/04/03(水)22:01:23No.1174580269そうだねx5
>無詠唱は精霊に失礼論もあんま広がると気持ち悪いから広がって欲しくないなって
そもそも精霊を介して魔法発動してる作品少なくねえか
24124/04/03(水)22:01:25No.1174580285+
テイルズオブファンタジアのクラースとかいいよね
24224/04/03(水)22:01:43No.1174580407+
序盤のシャブラニグドゥに竜破斬使おうとしたオッサンはうっかりすぎるだろ
24324/04/03(水)22:01:47No.1174580427そうだねx1
>息が臭い程度で働かなくなるような奴らだからな精霊…
でも取引先がウンコ臭かったり腐乱臭漂ってたら取引辞めとくか…って信用落ちるよね
24424/04/03(水)22:01:53No.1174580466+
>面倒な詠唱とはおさらば!スピード発動!専属契約で消費マナ10%オフ!
自分から得意属性選べるってお得だなと思ったけど専属かあ〜
2年縛り?
24524/04/03(水)22:02:04No.1174580535+
自分の魔力由来か精霊を介してかでまぁ変わるしな
24624/04/03(水)22:02:05No.1174580538+
>付き合いの長いおじさんでも定期的にコミュニケーション取ってるからな…
年賀状!お歳暮!お中元!暑中見舞い!残暑見舞い!
現代人でもこれくらいある
昔の偉人はだいたい筆マメだし現代でも高級クラブのママなんかは筆マメなのは必須条件だとか
24724/04/03(水)22:02:05No.1174580540+
早めの詠唱でお得に魔法が発動します!
24824/04/03(水)22:02:09No.1174580571+
記憶の精霊が妙にサービス精神とユーモアに溢れてるけど
やっぱり人が人たらしめてるのは記憶だからなのだろうか
24924/04/03(水)22:02:21No.1174580653+
>オーフェンの魔法は確か実はサイキックで発声が重要ではあってもなにを言うのかは特に重要じゃないとかだった記憶
それそれの魔法の原理が突然知らないおっさんに解説されるスレイヤーズvsオーフェンとかいう重要書籍
25024/04/03(水)22:02:27No.1174580701+
オーフェンは構成の方が重要だったと思うけどアニメだとどうなってたんだアレ
25124/04/03(水)22:02:41No.1174580792+
>オーフェンの魔法は確か実はサイキックで発声が重要ではあってもなにを言うのかは特に重要じゃないとかだった記憶
というか編んだ構成をのせて届かすための声なんで別に何言うかとかはどうでもいい
25224/04/03(水)22:02:42No.1174580800+
2週間早割プラン!
魔力消費量30%OFF!
25324/04/03(水)22:03:01No.1174580927+
>>オーフェンの魔法は確か実はサイキックで発声が重要ではあってもなにを言うのかはクッソ難しい
>声だけで発動するからただ会話してるだけでも暴発する
構成に魔力通さなきゃ暴発なんてしないよ魔力放出してると喋んなくてもなんか破壊起きるけど
25424/04/03(水)22:03:11No.1174580996+
>序盤のシャブラニグドゥに竜破斬使おうとしたオッサンはうっかりすぎるだろ
呪文丸暗記して意味を理解してない典型
ドラスレ使えるってことは能力は高いはずなのに…
25524/04/03(水)22:03:16No.1174581022+
でも臭すぎると精霊たちはその対象にヘイト抱くよ
25624/04/03(水)22:03:18No.1174581047そうだねx1
>無詠唱は精霊に失礼論もあんま広がると気持ち悪いから広がって欲しくないなって
広まってもうちじゃそういうルールじゃないんですって作者が定めたらそれでよくね?
精霊が実在する世界観なんてだけでも知性種族が際限なく増えてややこしいし
25724/04/03(水)22:03:24No.1174581081+
>記憶の精霊が妙にサービス精神とユーモアに溢れてるけど
>やっぱり人が人たらしめてるのは記憶だからなのだろうか
司るものが人間にどれだけ近いとか…?
いやでも記憶はなんにでもあるか
25824/04/03(水)22:03:27No.1174581090+
>>無詠唱は精霊に失礼論もあんま広がると気持ち悪いから広がって欲しくないなって
>そもそも精霊を介して魔法発動してる作品少なくねえか
精霊魔法なんて魔法の一種で精霊魔法使いは精霊を友にするなんてのは別に珍しくもないしな
25924/04/03(水)22:03:32No.1174581126+
バスタードも詠唱してた頃の方が良かったかな
26024/04/03(水)22:03:55No.1174581280+
>記憶の精霊が妙にサービス精神とユーモアに溢れてるけど
>やっぱり人が人たらしめてるのは記憶だからなのだろうか
あれおじさん以外取引先ないレベルっぽいからなあ
優遇もする
26124/04/03(水)22:04:00No.1174581317+
魔法より戦技とかそんな名前で物理特技スキルの必殺技も名前叫ばないといけないマンガとかはゲーム世界下敷きにするにしてもなんか違和感ある
普通のマンガなら普通にああ必殺技なんだってなるけどスキルとか言われると途端に
26224/04/03(水)22:04:18No.1174581455そうだねx1
ファイブリアの神聖魔法が神を脅してどうにかする呪文だったような
呪文の内容は高位の神官しか理解できないの
26324/04/03(水)22:04:28No.1174581524+
>記憶の精霊が妙にサービス精神とユーモアに溢れてるけど
>やっぱり人が人たらしめてるのは記憶だからなのだろうか
おじさん以外に取引先いないんじゃないの
26424/04/03(水)22:04:33No.1174581555そうだねx2
>バスタードも詠唱してた頃の方が良かったかな
詠唱は霊的素養の低い肉体持ち種族のための初心者向け技術だろうがなんだろうが
外連味ってのをわかってないよ外連味ってのを
26524/04/03(水)22:04:34No.1174581565そうだねx2
魔法のシステムなんて作品によって違うし何なら同じ世界観でもシステム違う魔法や魔術が複数あるなんてザラだからな
26624/04/03(水)22:04:35No.1174581571+
普段からの挨拶回りを欠かさないおじさんはそりゃ精霊に好感を持たれる
しかも唯一無二の精霊に対する交渉人だ
26724/04/03(水)22:04:43No.1174581616+
>無詠唱は精霊に失礼論もあんま広がると気持ち悪いから広がって欲しくないなって
腕利きの魔法使いなら高速でテレパシー的なのをやり取りできて精霊側も本来はそっちのがやりやすいとかいくらでも理由付けはできるからな
26824/04/03(水)22:04:44No.1174581626そうだねx1
>無詠唱は精霊に失礼論もあんま広がると気持ち悪いから広がって欲しくないなって
そもそも魔法が精霊使役の場合の話でしょ
26924/04/03(水)22:04:51No.1174581662+
神社の祝詞が実際こんな感じ
最初にめっちゃ神の名前恭しく長く畏まって言って自分がお願いしますって言って
日頃の感謝から始まって祈願ならその人物の住所と名前を言って
捧げ物の話ししてようやく祈願とか祝祭の本題が始まる
んで最後に恭しくもう一度よろしくおねがいしますで終わる
27024/04/03(水)22:04:53No.1174581675+
詠唱というか錬成陣を無視できるハガレンは無視できる理由がちゃんとしてるので好きです!!!
27124/04/03(水)22:05:50No.1174582075+
>普段からの挨拶回りを欠かさないおじさんはそりゃ精霊に好感を持たれる
>しかも唯一無二の精霊に対する交渉人だ
でもこれでもし精霊かrまお「これで顔がオークでなければなぁ…」とか思われていたらひどくて笑っちゃう
27224/04/03(水)22:05:50No.1174582076+
>魔法より戦技とかそんな名前で物理特技スキルの必殺技も名前叫ばないといけないマンガとかはゲーム世界下敷きにするにしてもなんか違和感ある
>普通のマンガなら普通にああ必殺技なんだってなるけどスキルとか言われると途端に
リアルに考えると何で技名叫ぶんだ?意味ある?とか昔から言われてるし
そういう設定のゲーム世界だから言うってパターンの方が筋は通ってると思う
27324/04/03(水)22:05:56No.1174582102+
コクーンワールドの精霊使いの達人はヨイショの動作一つで
精霊をご機嫌にして使役出来る感じだったかな
27424/04/03(水)22:05:57No.1174582108そうだねx1
おじさんが詠唱短縮しないといけないということはそのぐらい危険な状況ということだ
それこそ精霊にとってすら
27524/04/03(水)22:06:13No.1174582201+
>記憶の精霊が妙にサービス精神とユーモアに溢れてるけど
>やっぱり人が人たらしめてるのは記憶だからなのだろうか
かなりクリエイティブな仕事だから外部のアイデアに敏感なんだろう
27624/04/03(水)22:06:36No.1174582355そうだねx1
fu3312021.jpg
27724/04/03(水)22:06:52No.1174582454+
>神社の祝詞が実際こんな感じ
>最初にめっちゃ神の名前恭しく長く畏まって言って自分がお願いしますって言って
>日頃の感謝から始まって祈願ならその人物の住所と名前を言って
>捧げ物の話ししてようやく祈願とか祝祭の本題が始まる
>んで最後に恭しくもう一度よろしくおねがいしますで終わる
これを拡大解釈したのか最近お参りの時は心の中で自己紹介して挨拶するのがマナーですよ…とか言い出すやつが出てきてさすがにやりすぎ感ある
27824/04/03(水)22:07:04No.1174582535+
>コクーンワールドの精霊使いの達人はヨイショの動作一つで
>精霊をご機嫌にして使役出来る感じだったかな
もみ手一つで大地震を起こしいよっ流石ですねえの一言で艦隊を海の藻屑にする
27924/04/03(水)22:07:27No.1174582718そうだねx1
>これを拡大解釈したのか最近お参りの時は心の中で自己紹介して挨拶するのがマナーですよ…とか言い出すやつが出てきてさすがにやりすぎ感ある
5円玉でそんなんできるわけないじゃんねえ
28024/04/03(水)22:08:11No.1174583038+
>序盤のシャブラニグドゥに竜破斬使おうとしたオッサンはうっかりすぎるだろ
効いてないけど発動自体はしてるからちゃんと丁寧に頼むのは大事
28124/04/03(水)22:08:33No.1174583205+
>>これを拡大解釈したのか最近お参りの時は心の中で自己紹介して挨拶するのがマナーですよ…とか言い出すやつが出てきてさすがにやりすぎ感ある
>5円玉でそんなんできるわけないじゃんねえ
5円の風習できたのが明治頃でその時の5円は今で言う50万円くらいだと聞いた
28224/04/03(水)22:08:41No.1174583265+
>これを拡大解釈したのか最近お参りの時は心の中で自己紹介して挨拶するのがマナーですよ…とか言い出すやつが出てきてさすがにやりすぎ感ある
心の中にまで踏み込んでくるつもりかマナー講師め…!


1712145753976.jpg fu3312021.jpg