二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712132063162.png-(125941 B)
125941 B24/04/03(水)17:14:23No.1174473426+ 18:58頃消えます
なんだよ
かっこいいじゃんキング
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/03(水)17:15:34No.1174473699+
とりあえずマートルが救われそうで何より
と見せかけて死なないよね?
224/04/03(水)17:16:48No.1174473969そうだねx22
ぶっちゃけこうなったのキングのせいだし
影に潜んでない時でも感知しなかったのは実子に頭いっぱいだったからでしょ
324/04/03(水)17:17:41No.1174474188+
ナシエンスのレス
424/04/03(水)17:18:48No.1174474464そうだねx13
カタM字開脚
524/04/03(水)17:19:42No.1174474681そうだねx11
マートルが高潔過ぎる
心の声聞けるのが次男だけだから誰にも気付かれてないけど
キングは自分のした仕打ちをなすりつけるな
624/04/03(水)17:23:02No.1174475524+
マートルが掴まれたらマートルになにするの!?ってなる妹たちいい子だ
724/04/03(水)17:23:39No.1174475681そうだねx15
状況が最悪になってからかっこよくなるキングは伊達じゃない
824/04/03(水)17:24:07No.1174475791そうだねx7
復讐の力与えてやるって言って変貌したかと思ったら自分の制御できないってことは
多分あの取引断ったのに無理やり操られてる感じのようだしね
924/04/03(水)17:25:55No.1174476262+
大丈夫?全部終わったあとでしでかした事にマートル耐えられる?
1024/04/03(水)17:26:09No.1174476315+
まだ自我はあるようで良かった
遅効で死ぬはやめてね
1124/04/03(水)17:26:58No.1174476521そうだねx1
>大丈夫?全部終わったあとでしでかした事にマートル耐えられる?
そっちの方がありえそう
1224/04/03(水)17:28:56No.1174476995+
大分死ななそうになったがまだまだ油断できないマートル
1324/04/03(水)17:29:16No.1174477076+
>マートルが高潔過ぎる
>心の声聞けるのが次男だけだから誰にも気付かれてないけど
>キングは自分のした仕打ちをなすりつけるな
まあ声聞こえて無くても狂わされたなってのはみんなわかってそうだし
1424/04/03(水)17:32:05No.1174477780+
まあ雨降って地固まるみたいにはなるだろう
1524/04/03(水)17:32:12No.1174477804そうだねx2
たまたまキャメロットの刺客が余計な事してきたからかろうじて威厳取り戻せそうなだけで
ここまでメンタル酷い事になったの全部キングの独断のせいだし解決する道筋もなかった
1624/04/03(水)17:33:06No.1174478034+
そんなに思い詰めていたなんて…!
1724/04/03(水)17:33:27No.1174478134そうだねx8
>たまたまキャメロットの刺客が余計な事してきたからかろうじて威厳取り戻せそうなだけで
でもキングはそういうところある
1824/04/03(水)17:33:46No.1174478205そうだねx4
なんだかんだでキング強いな
1924/04/03(水)17:34:03No.1174478274そうだねx2
キングにぶつけるのが石になるか岩になるか程度の誤差だ
2024/04/03(水)17:35:42No.1174478724+
武の対応力でいえば大罪トップクラスだ
なのでこうして最悪の状況になりやすい性格にする
2124/04/03(水)17:35:48No.1174478760そうだねx4
キングは鈍感と善意の一方通行で悲劇を起こすんだがその起こした悲劇が敵に利用されるとそこから株を取り戻せるやつだ
つまり利用されなければこいつ…ってなるんだが
2224/04/03(水)17:39:02No.1174479597+
とりあえずマートルのためにブチギレてるところは良かったよ
2324/04/03(水)17:40:01No.1174479850そうだねx3
息子の影利用されて敵に無断新入許したのはともかく一度影から出てきて影に潜むまでの時も見過ごしてるのは
怠惰も大概にしろよてめえ
2424/04/03(水)17:40:19No.1174479932+
>そんなに思い詰めていたなんて…!
クソボケカスぅ…
2524/04/03(水)17:41:34No.1174480243そうだねx2
>>そんなに思い詰めていたなんて…!
>クソボケカスぅ…
普段は頼れる長男してたからマートル
2624/04/03(水)17:46:54No.1174481650+
俺らしさってなんだよ…
2724/04/03(水)17:48:50No.1174482175そうだねx19
この期に及んで両親を悲しませたくないって言うのはあまりにも立派過ぎるよ
fu3310886.jpg
2824/04/03(水)17:49:26No.1174482338+
こうなるまで夫婦してマートルの方はそこまで気にかけてなかったのはハッキリしてて読んでてなんか複雑な心境
2924/04/03(水)17:51:31No.1174482948+
まあこの流れならさすがにキングが秘薬をマートルに使って呪いから助けるか
或いは復活パー公の生命パワーでマートル助かるかはする奴だろうからひと安心
「実子にキレられておっぱいに泣きついてる間に闇堕ちさせられた長男が死にました」になってたらマジで笑えないし…
3024/04/03(水)17:53:28No.1174483463+
ディアンヌはまあ「マートルが気を張ってたから大丈夫そうに見えた」ってことでともかく
キングお前は心読めるんだしもうちょっとこう…とは思うが
キャメロットが来てくれたおかげで何とか良い感じに持っていけそうだな…サンキュー混沌
3124/04/03(水)17:53:45No.1174483554+
覚醒後のキングはゴウセルと違って正面戦闘でぐぇー!するタイプじゃないので来週号はサクッと倒してくれるはず
3224/04/03(水)17:54:39No.1174483820+
>ディアンヌはまあ「マートルが気を張ってたから大丈夫そうに見えた」ってことでともかく
>キングお前は心読めるんだしもうちょっとこう…とは思うが
>キャメロットが来てくれたおかげで何とか良い感じに持っていけそうだな…サンキュー混沌
別に心が読めたって気持ちがわかるわけじゃないし…
3324/04/03(水)17:54:59No.1174483924そうだねx3
>キングお前は心読めるんだしもうちょっとこう…とは思うが
読めたかな?
読めたならナシエンスに軽蔑された時嫁に泣きついて理由もわかんねえとかにはなんねえだろ
3424/04/03(水)17:55:31No.1174484081+
>こうなるまで夫婦してマートルの方はそこまで気にかけてなかったのはハッキリしてて読んでてなんか複雑な心境
まあこの二人に育てられたとは思えないくらいにしっかりしてるし
3524/04/03(水)17:55:44No.1174484139+
>覚醒後のキングはゴウセルと違って正面戦闘でぐぇー!するタイプじゃないので来週号はサクッと倒してくれるはず
トカゲマン以外にも沢山いてもしかしてキングの子供たちと戦わせる要員連れてきてるのかとか考えちゃったがキングが全部倒すよね
3624/04/03(水)17:56:44No.1174484390そうだねx11
ディアンヌもキングもマートルが出来た長男すぎてケアを確実に忘れてる
3724/04/03(水)17:57:38No.1174484630そうだねx5
まあ下がった次男のからの株は戻らないんだが
3824/04/03(水)17:58:20No.1174484818+
>まあこの二人に育てられたとは思えないくらいにしっかりしてるし
いうて元から2人とも鈍感というかそういう機微に気を使ってあげられる感じしなかった気もする
3924/04/03(水)17:58:21No.1174484824そうだねx3
まあ混沌勢が引き篭もってるからどうしようもないだけで
単純な戦力としてはキング>>>>>モブ混沌騎士なんだから気持ちよく蹴散らしといて欲しい
4024/04/03(水)17:59:05No.1174485009+
自慢の息子かつ手が掛からなすぎたから却って闇に気が付かなかったタイプと見た
4124/04/03(水)17:59:07No.1174485021+
しっかりしてたのも本人が言うように内心怯えてたからだしな
4224/04/03(水)17:59:14No.1174485054そうだねx3
混沌来なくても遅かれ早かれこうなってたよね…
4324/04/03(水)17:59:46No.1174485208+
ナシエンスがピンチだから出てきたんだろうけど
パー公がキング一家の修羅場を見に出てきたみたいに見えて困る
4424/04/03(水)18:00:47No.1174485481+
>混沌来なくても遅かれ早かれこうなってたよね…
正直まだ若い内に爆発して良かったと思う
自分一人だけ老いてから爆発してたらもっと悲惨なことになってた
4524/04/03(水)18:00:57No.1174485525+
マートルは妹を何人か孕ませることで妖精の王になればいいと思うよ
4624/04/03(水)18:01:35No.1174485707そうだねx3
どうしても巨人と妖精だから機微に疎いのはあるんだよな…
4724/04/03(水)18:01:45No.1174485741そうだねx3
>混沌来なくても遅かれ早かれこうなってたよね…
むしろと言うか何と言うか
混沌が来てマートルの本音ぶちまけさせた上で
秘薬使えば確実に治るだろう呪いをマートルにかけてくれたお陰で問題解消チャンスが来たまで有るからな…
もし混沌来なくても人間なマートルはどんどん老いてどんどん気にしていくだろうし
4824/04/03(水)18:01:56No.1174485792そうだねx10
>マートルは妹を何人か孕ませることで妖精の王になればいいと思うよ
これ以上マートルをいじめるな
4924/04/03(水)18:02:09No.1174485842+
>この期に及んで両親を悲しませたくないって言うのはあまりにも立派過ぎるよ
>fu3310886.jpg
色々増幅された状態だから本音ではあるんだよね
言葉にして悲しませたくないだけで
5024/04/03(水)18:02:34No.1174486000そうだねx5
>どうしても巨人と妖精だから機微に疎いのはあるんだよな…
でも両方の血筋入ってる次男と末妹はめちゃくちゃ気にかけてるし情もあるぞ
5124/04/03(水)18:03:06No.1174486154そうだねx3
>マートルは妹を何人か孕ませることで妖精の王になればいいと思うよ
マートルがそんな事するかー!!
5224/04/03(水)18:03:20No.1174486232そうだねx2
>これ以上マートルをいじめるな
でも尊敬できる血の繋がらないイケメン兄の弱い所を見せつけられたら良くない目で見てしまうこともあるかもしれないし
5324/04/03(水)18:03:23No.1174486240そうだねx3
キングがクソ鈍感で軽蔑すら覚えるレベルなだけで
ディアンヌはかなりマシな方だ
5424/04/03(水)18:04:02No.1174486448そうだねx8
>混沌来なくても遅かれ早かれこうなってたよね…
ぶっちゃけキャメロットの刺客が絶妙なタイミングで来てくれたから本格的に家族の中で亀裂が起こる前で済んだ
5524/04/03(水)18:04:06No.1174486459+
怠惰なやらかしに定評のあるキング
やらかした事の対処対応に定評のあるキング
5624/04/03(水)18:05:27No.1174486848+
カタM字開脚
5724/04/03(水)18:06:53No.1174487278+
親になっても内面大して成長してなさそうでこれキング夫婦よりマートルの方がとっくに立派なような…
5824/04/03(水)18:07:40No.1174487503そうだねx2
>親になっても内面大して成長してなさそうでこれキング夫婦よりマートルの方がとっくに立派なような…
妖精族と巨人族にとっての20年足らずだぞ
5924/04/03(水)18:08:08No.1174487650そうだねx2
>なんだよ
>かっこいいじゃんキング
それに比べてずっと妖精たちを騙してたマートルはよ…
6024/04/03(水)18:08:33No.1174487769そうだねx7
キングがいいやつなのは分かってるけどやらかす側なのも分かってる
6124/04/03(水)18:09:17No.1174487978+
ディアンヌはやらかさないけどその分頼りにもならない
キングはやらかすけど頼りになる
なので致命的にやらかすまで問題を放置し続けてるが最終的になんとかなるっていう形になっちゃう
6224/04/03(水)18:09:58No.1174488193そうだねx3
マエルを見るにもうちょっと曇らせても良くない?
6324/04/03(水)18:10:05No.1174488232+
今の展開かっこいいっていう読者いるけど
最底辺のマイナスがわずかながら上がっただけで相変わらずキングの株はマイナスのままだよ
マートルの株はまだまだ上がってる
6424/04/03(水)18:10:10No.1174488263+
>妖精族と巨人族にとっての20年足らずだぞ
エレインや団長は成長してるだろうがえーっ
6524/04/03(水)18:10:46No.1174488445+
>今の展開かっこいいっていう読者いるけど
>最底辺のマイナスがわずかながら上がっただけで相変わらずキングの株はマイナスのままだよ
キングって七つの大罪からずっとそんな感じだし…
プロポーズも自分からできないし…
6624/04/03(水)18:11:14No.1174488579+
ディアンヌはよく言えば朴訥
悪く言えば鈍感だからな...
6724/04/03(水)18:11:16No.1174488590+
ディアンヌはそろそろ800歳くらいでまだ若い夫婦みたいな雰囲気だぜ
20年とか一瞬よ
キングは1400歳くらい
6824/04/03(水)18:11:27No.1174488630+
>マエルを見るにもうちょっと曇らせても良くない?
ぶっちゃけこのままハッピーエンドでちゃんちゃんはないだろうな
操られてたとはいえ妹に危害を加えたんだしマートルが曇ってどっかに行くくらいのイベントはある
6924/04/03(水)18:12:04No.1174488829+
>マエルを見るにもうちょっと曇らせても良くない?
取り返しつかなくなった末のアレじゃねーか!
7024/04/03(水)18:12:07No.1174488844そうだねx2
霊薬を使う相手間違えるなよ本当に
7124/04/03(水)18:13:35No.1174489300+
ディアンヌは鈍感で争いを好まない性格だからキングのストッパーになれないっていう欠点が思いっきり出ちゃったね
7224/04/03(水)18:14:47No.1174489716+
>>マートルは妹を何人か孕ませることで妖精の王になればいいと思うよ
>マートルがそんな事するかー!!
でもあんだけイケ兄なんだし一人くらいマートルに兄弟以上の感情を抱いてて欲しい…
7324/04/03(水)18:15:32No.1174489966+
七つの大罪本編開始時点ですらめちゃくちゃ選択肢間違えまくってその結果十戒編が始まるまでひたすら自分の過去の行いの尻拭いしてたからな…
7424/04/03(水)18:15:58No.1174490088+
>でもあんだけイケ兄なんだし一人くらいマートルに兄弟以上の感情を抱いてて欲しい…
次男が女だったらそういう展開もありそうだなぁって思うけど男だし…
7524/04/03(水)18:16:27No.1174490264そうだねx2
>キングって七つの大罪からずっとそんな感じだし…
何がすごいってキングのムーブがキャラロール失敗した末のものじゃなく
ばっちょもキングは元々こんなもんですよくらいの塩梅で動かしてそうなところ
7624/04/03(水)18:18:03No.1174490754+
>ばっちょもキングは元々こんなもんですよくらいの塩梅で動かしてそうなところ
41巻の間25巻くらいはずっと団員の誰かといざこざってたんじゃないかってレベルだからなぁキング
7724/04/03(水)18:19:37No.1174491237+
>何がすごいってキングのムーブがキャラロール失敗した末のものじゃなく
>ばっちょもキングは元々こんなもんですよくらいの塩梅で動かしてそうなところ
七つの大罪メンバーの4名と揉めた経験のある男だからな…
最終巻付近でマーリン相手にもちょっと不穏な感じは出てたし
7824/04/03(水)18:20:50No.1174491592+
やつはだいたいマイナスなんだが状況がヤバくなるとかっこよくなるやつだ
7924/04/03(水)18:20:55No.1174491616+
どんだけやらかしても最後には株取り戻してくれるし…
だから道中曇らせるね…
8024/04/03(水)18:22:27No.1174492083そうだねx7
>何がすごいってキングのムーブがキャラロール失敗した末のものじゃなく
>ばっちょもキングは元々こんなもんですよくらいの塩梅で動かしてそうなところ
前作時点でヘルブラム 妹 故郷 ディアンヌ 全ての対応をミスってた男だ
マートルへの対応をミスったくらいなんだ
8124/04/03(水)18:22:42No.1174492156そうだねx6
正直今回も株上がるほどの対応はしてないのでは?
8224/04/03(水)18:23:20No.1174492342+
>正直今回も株上がるほどの対応はしてないのでは?
まあこれからよ
とりあえずこれ以上マイナスになることはなさそうだし
8324/04/03(水)18:24:10No.1174492594+
>とりあえずこれ以上マイナスになることはなさそうだし
大丈夫?
本当に大丈夫?
8424/04/03(水)18:24:45No.1174492749+
マートルがいい子過ぎて読んでておつらい
8524/04/03(水)18:25:01No.1174492820そうだねx3
マートルがこんなに苦しんでいたなんて…!
まあ…うん…気づいてなかったんですね
8624/04/03(水)18:25:11No.1174492861+
妖精の取り換え子だからセーフなのでは…?
8724/04/03(水)18:25:56No.1174493052+
こいつは立派だからほっといていいだろって甘い考えはまあするだろうな…ってなるのがいや
8824/04/03(水)18:26:19No.1174493172+
>前作時点でヘルブラム 妹 故郷 ディアンヌ 全ての対応をミスってた男だ
妹と妖精族に関してはバンがなんとかしてくれたからだし…ヘルブラムは結局3回死んだし…
ディアンヌだけかな完全にいい感じになったの
8924/04/03(水)18:26:45No.1174493311そうだねx2
>妹と妖精族に関してはバンがなんとかしてくれたからだし…ヘルブラムは結局3回死んだし…
殴り倒されても文句言えねえ…
9024/04/03(水)18:27:31No.1174493551+
>正直今回も株上がるほどの対応はしてないのでは?
とはいえマートルがなんか闇落ちしたとかじゃなくて間違いなくなんかが操ってるとちゃんと見てるのは好印象だったよ
9124/04/03(水)18:28:02No.1174493714+
でも妹はともかくモブ妖精なんてだいたいアレなやつばっかだし…
9224/04/03(水)18:28:32No.1174493876そうだねx7
今週株上げたのってナシエンスとマートルでは
9324/04/03(水)18:28:43No.1174493938そうだねx2
>こいつは立派だからほっといていいだろって甘い考えはまあするだろうな…ってなるのがいや
いや単に気づいてなかっただけじゃないか
立派だからなんとかなるだろうみたいな考えはキングの中には絶対にないし気づいてたら過剰に心配してそれはそれで悪い方向に行ってたと思う
9424/04/03(水)18:29:08No.1174494061そうだねx4
今闇落ち危ないのは次男だよ
9524/04/03(水)18:29:38No.1174494225+
ゆるさん!
よくもマートルをこんな感じに!
9624/04/03(水)18:29:45No.1174494262+
とりあえずパー公復活しそうだしその場でマートルは死にました!はしないと思いたい
9724/04/03(水)18:30:42No.1174494544+
キングは自分の失態を体よく敵になすり付けただけでむしろ最低なんだこいつ!感が
9824/04/03(水)18:30:45No.1174494554+
次男はオートで心読めてキングは心読むぞ!って思ったら心読める感じなのかな?
9924/04/03(水)18:31:29No.1174494811+
>こいつは立派だからほっといていいだろって甘い考えはまあするだろうな…ってなるのがいや
バンの方は森の仕事をやってた頃の幼ランスロットに師匠をつけたのは正解だったんだなって
まあ神隠し事件から歯車が狂ってしまったけど…
10024/04/03(水)18:32:44No.1174495209そうだねx2
クソボケだけど決めるところは決めるのが本当にキングすぎてこの……妖精野郎!!!!
10124/04/03(水)18:32:56No.1174495275+
>妹と妖精族に関してはバンがなんとかしてくれたからだし…
これは投石されない妖精の森の王ですね
ちゃんとエレインを完全復活させてから一緒に森に帰ってきたんだから文句言われんわな
10224/04/03(水)18:34:12No.1174495687+
前回のキングの底値っぷりを思えば
最新話のキングはちゃんと株上がってるよ
前回はマジでお前…ってなったから
10324/04/03(水)18:35:08No.1174496022そうだねx4
チェンジリングするようなカス種族
これを前提としましょう
10424/04/03(水)18:35:36No.1174496163+
地の底まで下がったキングの株がまさかここで一気に回復するとは思わないじゃん…
こういうのでいいんだよこの嫁のおっぱい大好き野郎…
10524/04/03(水)18:36:04No.1174496290+
リザードマン今のところいい感じにフォローしかしてないよな
何もしなかったら勝手にキングの家庭崩壊してただろうに
10624/04/03(水)18:37:04No.1174496589そうだねx1
実の血のつながった息子じゃないにせよちゃんと愛してるけどどう真実を伝えるか赤ちゃんの頃から悩んでるまま今に来てそう
キングもディアンヌも長命すぎる
10724/04/03(水)18:37:39No.1174496775+
え…?
これで回復って取れるの…?
10824/04/03(水)18:38:06No.1174496896そうだねx4
>次男はオートで心読めてキングは心読むぞ!って思ったら心読める感じなのかな?
まあ任意能力だったら自分の子供の心読まないのはいい奴ではあるけど…
10924/04/03(水)18:38:08No.1174496911そうだねx4
むしろマートルが大人になって自分に対する葛藤を持つような年齢になっているということに気づいてなかったが故の後手後手の対応な気がする
ナシエンスへの可哀想だから薬あげるもそうだけど泣いてるから飴ちゃんあげる的な幼児に対する対応にしか見えない
11024/04/03(水)18:38:10No.1174496923+
嫁のおっぱいは別にいいだろ…
11124/04/03(水)18:38:30No.1174497017そうだねx2
息子に対する仕打ち許されんぞは正直ボーボボみたいにしか見えなかったんだが
11224/04/03(水)18:38:42No.1174497083+
>リザードマン今のところいい感じにフォローしかしてないよな
>何もしなかったら勝手にキングの家庭崩壊してただろうに
霊薬をナシエンスに渡そうとしてる所見られてたのを言われた所が家庭崩壊の危機だったしな…
ありがとね矛先をすり替えるチャンスくれたトカゲ野郎!
11324/04/03(水)18:39:03No.1174497190+
>チェンジリングするようなカス種族
>これを前提としましょう
女神族や魔神族みたいな親に洗脳されてるわけじゃないのにこれだからすごいよね
11424/04/03(水)18:39:15No.1174497244+
バンとジバゴみたいに異種族でも親子って話をガッツリ前作でやってるくせによぉ!
11524/04/03(水)18:39:37No.1174497351+
>むしろマートルが大人になって自分に対する葛藤を持つような年齢になっているということに気づいてなかったが故の後手後手の対応な気がする
>ナシエンスへの可哀想だから薬あげるもそうだけど泣いてるから飴ちゃんあげる的な幼児に対する対応にしか見えない
妖精族と人間じゃあ歳のとり方が違うからな…
11624/04/03(水)18:39:46No.1174497406そうだねx3
マートルが高潔な姿を見せれば見せるほどジュリコがアレだったなぁって気持ちが膨れ上がる
11724/04/03(水)18:40:44No.1174497724+
もしかして妖精族ってさ…
11824/04/03(水)18:41:03No.1174497834+
>マートルが高潔な姿を見せれば見せるほどジュリコがアレだったなぁって気持ちが膨れ上がる
fu3311094.jpg
こんなに高潔な決意キメてるのに…
11924/04/03(水)18:41:08No.1174497865そうだねx1
ディアンヌも結構な事なかれ主義だからリザードマンがいなかったらマジで解決しなかっただろうな
12024/04/03(水)18:41:16No.1174497908+
ジュリコがアレになると関係者全員の株が下がるからな
12124/04/03(水)18:41:16No.1174497912+
>もしかして妖精族ってさ…
9割カス
12224/04/03(水)18:41:30No.1174497981+
オレッチがチミのこともう一度しばくべきなんじゃないか?
12324/04/03(水)18:41:53No.1174498112そうだねx2
ジェリコだって2話くらいの露出でそんな言わなくても…
単に想い人の息子に惚れちゃって手を出せないから妄想の世界に逃げて恩人と当の息子に剣を向けてるだけなのに
12424/04/03(水)18:42:09No.1174498201+
ヘルブラムみたいな冷静な目で見れる第三者が居ないとダメな王すぎる
12524/04/03(水)18:42:35No.1174498352そうだねx3
>ジェリコだって2話くらいの露出でそんな言わなくても…
>単に想い人の息子に惚れちゃって手を出せないから妄想の世界に逃げて恩人と当の息子に剣を向けてるだけなのに
アウトアウトアウトアウトくらいの勢いで突き抜けてんじゃねえか!
12624/04/03(水)18:42:40No.1174498392+
ジュリコもぱっと見は自分の旦那を守るために寝返ったようなもんだから…
12724/04/03(水)18:42:40No.1174498393そうだねx1
>>マートルが高潔な姿を見せれば見せるほどジュリコがアレだったなぁって気持ちが膨れ上がる
>fu3311094.jpg
>こんなに高潔な決意キメてるのに…
じゃあくなセルフオマージュ
fu3311103.jpg
12824/04/03(水)18:44:02No.1174498841そうだねx1
ジェリコはアニメでも気持ち悪くて良かった
黙示録の四騎士のアニメ見れて良かった
12924/04/03(水)18:44:24No.1174498960+
>ジュリコもぱっと見は自分の旦那を守るために寝返ったようなもんだから…
犠牲を使って創り出したダッチハズバンドだぞあれ…
13024/04/03(水)18:44:52No.1174499079+
マートルの人間としての出来の良さが本当にすごい
育ての親がこれなのに…
13124/04/03(水)18:45:16No.1174499230+
>>ジュリコもぱっと見は自分の旦那を守るために寝返ったようなもんだから…
>犠牲を使って創り出したダッチハズバンドだぞあれ…
フィギュアと結婚する奴もいるんだぞ
13224/04/03(水)18:45:42No.1174499381+
兄弟達がすげーまともなのは兄貴の背中見て育ったからなんだろうなってのがすげー伝わってくるぞ!
13324/04/03(水)18:45:50No.1174499423+
マートルがクソ強くなくて本当に良かった…
13424/04/03(水)18:46:12No.1174499533+
色々と置いておいて冷静な話をすると復活したパーシヴァルの力でマートルが妖精郷に適応とナシエンスの女化が進むくらいは起きそう
13524/04/03(水)18:46:15No.1174499542+
>マートルがクソ強くなくて本当に良かった…
人間にしては強いが…
13624/04/03(水)18:46:41No.1174499675+
でもこの世界恋愛脳になればなるほど強くなれるみたいなところあるし…
13724/04/03(水)18:47:00No.1174499765+
>ジュリコもぱっと見は自分の旦那を守るために寝返ったようなもんだから…
犠牲を出して自分のいいようにつくったお人形という前提がなければメリオダスみたいなもんだよなジュリコ
13824/04/03(水)18:47:27No.1174499900+
なんか色々やってるけどアーサーの混沌の力前作で理想の王国を創るとか言ってた割には雑魚だし犠牲も多いしでなんかしょぼいのが気になる
13924/04/03(水)18:47:40No.1174499987+
>でもこの世界恋愛脳になればなるほど強くなれるみたいなところあるし…
巨乳の女といい感じに恋愛したら強くなるのはある
14024/04/03(水)18:47:50No.1174500053+
>ジェリコだって2話くらいの露出でそんな言わなくても…
>単に想い人の息子に惚れちゃって手を出せないから妄想の世界に逃げて恩人と当の息子に剣を向けてるだけなのに
許さねえぞアーサー!よくも師匠をこんな変態女に!
14124/04/03(水)18:47:57No.1174500085そうだねx1
>兄弟達がすげーまともなのは兄貴の背中見て育ったからなんだろうなってのがすげー伝わってくるぞ!
殆どが何かしらのコンプレックス抱えてる弟妹たちからしたら
マートルが真面目に頑張ってることってだいぶ励みになりそうだしな…
14224/04/03(水)18:47:57No.1174500087+
怒りだ!怒りしかない!
14324/04/03(水)18:48:22No.1174500204+
>なんか色々やってるけどアーサーの混沌の力前作で理想の王国を創るとか言ってた割には雑魚だし犠牲も多いしでなんかしょぼいのが気になる
もっとメリオダスやバンが揃ってようやくなんとかなるレベルの強化施しても良かったのにな
14424/04/03(水)18:48:24No.1174500217+
長男の扱い悪そうな顔と次男がどう見ても作者好みの顔で今後も活躍が約束されてそうな顔の差が酷い
14524/04/03(水)18:48:25No.1174500223+
>でもこの世界恋愛脳になればなるほど強くなれるみたいなところあるし…
せめてエスカノ―ルぐらいすっきりと恋愛してくれ
いくら強くても団長やバン周りは勘弁
14624/04/03(水)18:48:31No.1174500246+
>怒りだ!怒りしかない!
暴走してもなお気を遣ってるように見えるが
14724/04/03(水)18:48:56No.1174500382+
>実の血のつながった息子じゃないにせよちゃんと愛してるけどどう真実を伝えるか赤ちゃんの頃から悩んでるまま今に来てそう
>キングもディアンヌも長命すぎる
妖精郷で寿命削りながら寿命待ってたって言われても文句言えねーぞ
14824/04/03(水)18:48:59No.1174500402+
>なんか色々やってるけどアーサーの混沌の力前作で理想の王国を創るとか言ってた割には雑魚だし犠牲も多いしでなんかしょぼいのが気になる
前作は前の章のボスが次の章だと雑魚よりちょっと強いくらいになるみたいなインフレしてたのに今作あんまインフレしないよな
14924/04/03(水)18:49:16No.1174500506+
>>でもこの世界恋愛脳になればなるほど強くなれるみたいなところあるし…
>せめてエスカノ―ルぐらいすっきりと恋愛してくれ
エスカノールの恋してたやつが現況の元凶だけど?
15024/04/03(水)18:49:50No.1174500701+
>>>でもこの世界恋愛脳になればなるほど強くなれるみたいなところあるし…
>>せめてエスカノ―ルぐらいすっきりと恋愛してくれ
>エスカノールの恋してたやつが現況の元凶だけど?
メリオダスが悪いんだが?
15124/04/03(水)18:50:31No.1174500932+
七つの大罪なんでどのみちろくな奴らじゃねぇんだ
15224/04/03(水)18:51:04No.1174501122+
マートルも前作の風使いくらいの扱いはされそうな顔はしてると思う
15324/04/03(水)18:51:20No.1174501219そうだねx1
>エスカノールの恋してたやつが現況の元凶だけど?
メリオダスとエリザベスが悪いよなぁ…
15424/04/03(水)18:51:28No.1174501269そうだねx1
>七つの大罪なんでどのみちろくな奴らじゃねぇんだ
全員まとめて痴情の罪にでも改名しろ
15524/04/03(水)18:52:32No.1174501620+
>全員まとめて痴情の罪にでも改名しろ
最後の最後まで純愛とマーリンへの奉仕を貫いたエスカノールにその罪を被せるのは流石に可哀想だと思う
15624/04/03(水)18:53:25No.1174501894+
エスカノール生きてたらキャメロット行ってるかもしれないから死んでよかった
15724/04/03(水)18:56:00No.1174502768+
>エスカノール生きてたらキャメロット行ってるかもしれないから死んでよかった
文字通り死ぬほど身体張ったのがアーサーをいい感じに覚醒されるためだったのを知ったら流石に可哀想だしな


fu3310886.jpg fu3311094.jpg 1712132063162.png fu3311103.jpg