二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712094950207.jpg-(53668 B)
53668 B24/04/03(水)06:55:50No.1174353202そうだねx3 10:34頃消えます
https://web-mu.jp/column/37728/
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/03(水)06:56:56No.1174353273そうだねx23
正直ムーに寄ってこられたら酷いイメ損でしかないと思う
224/04/03(水)06:57:31No.1174353301+
……なんで?
324/04/03(水)07:00:10No.1174353455そうだねx12
内容は兎も角結構やり込んでないムー記者?
424/04/03(水)07:00:57No.1174353505そうだねx3
まぁ任天堂が許可しているのなら良いんじゃない
記事書いてる人の文読むと普通にファンの人みたいだし
524/04/03(水)07:03:39No.1174353659+
星のってそういう
624/04/03(水)07:05:42No.1174353798+
グーイってダークマターだったんだ…
724/04/03(水)07:07:00No.1174353880+
陰謀論ネタなんていくらでもあるだろうに何故
824/04/03(水)07:07:14No.1174353899+
>グーイってダークマターだったんだ…
スターアライズでの飛行中にダークマターと同じ姿になる
924/04/03(水)07:09:08No.1174354016そうだねx19
>>グーイってダークマターだったんだ…
>スターアライズでの飛行中にダークマターと同じ姿になる
まず3のラスボス戦の頃からそうだよ
1024/04/03(水)07:10:14No.1174354103そうだねx6
>陰謀論ネタなんていくらでもあるだろうに何故
ムーは陰謀論は嫌ってるよ
1124/04/03(水)07:12:58No.1174354273そうだねx1
時々MMRみたいな発言が出てくるので笑っちゃう
1224/04/03(水)07:14:03No.1174354349そうだねx13
真剣にふざけてるな…
1324/04/03(水)07:16:31No.1174354555+
>>陰謀論ネタなんていくらでもあるだろうに何故
>ムーは陰謀論は嫌ってるよ
昔から陰謀論の総本山みたいな雑誌なのに
1424/04/03(水)07:17:10No.1174354610+
派生作がきらきらきっずで止まってるの笑う
まあ最近の派生作ってハンターズみたいな本編ミニゲームの豪華版ってのばかりでパズルとかピンボールみたいな大幅にジャンル変わってるのでもないけど
1524/04/03(水)07:17:54No.1174354676そうだねx12
>そして拍手と共にこの言葉を送ろう。
>ブラボー、ブラボー。
1624/04/03(水)07:20:21No.1174354898+
コロナの時に慌てて言い出した感あるムーの陰謀論否定
1724/04/03(水)07:20:50No.1174354948そうだねx8
一つ目だからってワドルドゥやスカーフィを絡めない節度
1824/04/03(水)07:22:52No.1174355102そうだねx28
タダのカービィファンじゃねえか
1924/04/03(水)07:26:48No.1174355424+
ハルカンドラとダークマターだけなら調べたんだなってなるけど
スワロリーナなんて解説してるからな
2024/04/03(水)07:27:51No.1174355512そうだねx5
オーバーテクノロジーを使っていた超古代文明は確かにときめく話だよな…ハルカンドラ然りディスカバリーの先住民然り…
2124/04/03(水)07:28:15No.1174355545+
カービィ好きすぎて前置き入れないとオカルト視点に入れなくなってない?
2224/04/03(水)07:30:48No.1174355770+
うんこ付きを飼育みたいな事してた人達は今どうしてるのかとか気になるよね
2324/04/03(水)07:32:55No.1174355968そうだねx13
このライターの人ただカービィの世界観語りたいだけだな?
2424/04/03(水)07:33:50No.1174356056そうだねx5
序盤で気合いの入った筆者私物が出てきて方向性は理解した
2524/04/03(水)07:33:56No.1174356061そうだねx6
高度な文明を持っていた人々が突然姿を消した…ってのは好きだろうけどなムー
2624/04/03(水)07:36:38No.1174356304そうだねx1
先史文明出てきたらとりあえずアヌンナキと古代宇宙飛行士説
みんな知ってるね
2724/04/03(水)07:38:42No.1174356509そうだねx14
これカービィいいよねって建前でオカルトの世界に引き込む記事
ということにしてカービィいいよねしたいだけだろ!
2824/04/03(水)07:41:36No.1174356830+
俺もマリオと古代文明や宇宙人とは深い関係があった!って表題でマリオランド雑語りすればムーに載せてもらえるかな
2924/04/03(水)07:42:13No.1174356898そうだねx23
ムー「クリア後に3体増えるのは何かの陰謀が…」
桜井「増えた方が楽しいじゃん」
ムー「そっかぁ」
3024/04/03(水)07:44:56No.1174357179そうだねx9
>ムー「クリア後に3体増えるのは何かの陰謀が…」
>桜井「増えた方が楽しいじゃん」
>ムー「そっかぁ」
ちゃんとここのソースまで追ってるあたりがファンすぎる…
3124/04/03(水)07:45:28No.1174357229+
>俺もマリオと古代文明や宇宙人とは深い関係があった!って表題でマリオランド雑語りすればムーに載せてもらえるかな
タタンガの目的は!?とかサラサ・ランドのモアイと古代文明…みたいな感じでいけるんじゃないか
3224/04/03(水)07:47:00No.1174357404+
>ムー「クリア後に3体増えるのは何かの陰謀が…」
>桜井「増えた方が楽しいじゃん」
>ムー「そっかぁ」
ムー「隠蔽じみてるが」
3324/04/03(水)07:50:47No.1174357826+
極楽蝶話はしないんだ…
3424/04/03(水)07:51:41No.1174357935そうだねx4
>極楽蝶話はしないんだ…
蝶にそんなパワーあるわけないでしょ
フィクションの読み過ぎですよ
3524/04/03(水)07:51:51No.1174357960そうだねx5
fu3309646.jpeg
そうだねとしか言えない
3624/04/03(水)07:52:07No.1174357989そうだねx1
>極楽蝶話はしないんだ…
ソウル系まで語り出すとページ足りなくなるんだろう…
3724/04/03(水)07:53:00No.1174358079+
>極楽蝶話はしないんだ…
カービィの前では取るに足らない存在だし…
3824/04/03(水)07:53:44No.1174358183+
>fu3309646.jpeg
>そうだねとしか言えない
画面の向こうの「あなた」を認識してる部分には触れないんだ…ってなるなった
3924/04/03(水)07:54:57No.1174358305そうだねx3
>>極楽蝶話はしないんだ…
>蝶にそんなパワーあるわけないでしょ
>フィクションの読み過ぎですよ
  思念獣
ソウル・フォルガ
  👁 👁


〜🦋  👁 👁


  👁🦋👁
4024/04/03(水)07:56:17No.1174358461そうだねx6
さてはカービィちゃんカワイイしたかっただけだな?
4124/04/03(水)07:58:02No.1174358675+
実際ディスカバリーの先住民を作中で拾える情報だけで追うとカービィスタッフ達が宇宙へ飛び立った人になるし…
4224/04/03(水)07:58:21No.1174358722そうだねx5
>昔から陰謀論の総本山みたいな雑誌なのに
ムーは政治はだめだからな…
4324/04/03(水)07:59:12No.1174358844+
こういうのだとSEEDの世界観解説も好きだよね
4424/04/03(水)07:59:26No.1174358876+
アヌンナキだったのか……
4524/04/03(水)07:59:30No.1174358884+
>  思念獣
>ソウル・フォルガ
>  👁 👁
>
>
>〜🦋  👁 👁
>
>
>  👁🦋👁
   🦋
 夢啜る極鳥
バルフレイナイト
4624/04/03(水)08:23:24No.1174362801そうだねx1
もっとオカルト方面にのめり込んだ記事書けるだろうにカービィちゃん可愛いで纏まってんな…
4724/04/03(水)08:33:24No.1174364259そうだねx11
こいつカービィの話したいだけだな…
4824/04/03(水)08:33:53No.1174364335そうだねx1
ムー民でちょっとだめだった
4924/04/03(水)08:35:01No.1174364513+
古代宇宙飛行士説とか古代のオーパーツとかのロマンを詰め込んでることは間違いないので別に今更な話である
5024/04/03(水)08:40:56No.1174365389+
三角モチーフが多い事に関しては言われてみればそうだなってなったからへーってなった
熊崎はその辺意識してるかもしれない
5124/04/03(水)08:54:06No.1174367444+
カービィって可愛いけど敵の設定とか割と男の子してるからな
5224/04/03(水)08:56:51No.1174367886+
割と設定考察好きなファン多いよねカービィ
5324/04/03(水)08:57:45No.1174368047そうだねx6
>割と設定考察好きなファン多いよねカービィ
戦闘中にボスキャラの裏設定とか語り出すのが悪い
5424/04/03(水)08:58:43No.1174368205+
>ムー民でちょっとだめだった
かわいくなってるよね
5524/04/03(水)08:58:51No.1174368225+
てっきりスマブラのオタコンみたいなこと言い出すのかと思ったら!
5624/04/03(水)09:03:36No.1174369163そうだねx1
>た、楽しいから……。どうにも「隠蔽」という気もしてしまうが、そういうことにしておこう。
ムー読んでるなって感じがして好き
5724/04/03(水)09:04:02No.1174369251+
>割と設定考察好きなファン多いよねカービィ
ゲーム側がキャラ説明からしてそれを望んでるから…
5824/04/03(水)09:04:36No.1174369378+
>割と設定考察好きなファン多いよねカービィ
ディレクターが3代目になってから匂わせめっちゃやってくるから…
5924/04/03(水)09:06:06No.1174369678そうだねx1
その方が楽しいからで分身する奴がオカルトじゃなかったら何だってんだ
カービィか…カービィなら仕方ないな…
6024/04/03(水)09:07:54No.1174369992+
気合の入ったカービィオタクのブログ記事じゃねえか!
6124/04/03(水)09:09:18No.1174370222+
そもそもカービィは何なのかも考察して欲しかったけどその辺はゲームのネタバレになるからな…
6224/04/03(水)09:10:08No.1174370345+
画像にご丁寧にコピーライトまでつけやがって…
6324/04/03(水)09:11:10No.1174370522+
>そもそもカービィは何なのかも考察して欲しかったけどその辺はゲームのネタバレになるからな…
ちょっと中途半端にしておく事でこうして宣伝してもらえるって寸法よ
6424/04/03(水)09:16:15No.1174371429そうだねx4
>コロナの時に慌てて言い出した感あるムーの陰謀論否定
ムーは真面目に馬鹿やってるとこだから前世の仲間ネタの漫画流行ってアホな投稿増えた時もお気持ちしてる
6524/04/03(水)09:19:10No.1174371949+
本屋で見かける度に一回買ってみるかと思ったあとやっぱいいか…ってなる雑誌ナンバーワン
6624/04/03(水)09:19:14No.1174371963+
擦り付けられたら面倒な事になるって事前に察して無関係宣言するのはしっかりしてると思う
6724/04/03(水)09:24:50No.1174372914そうだねx1
そんなことよりカービィちゃんが手を振ってるよ
かわいいよね
6824/04/03(水)09:26:06No.1174373156+
>そんなことよりカービィちゃんが手を振ってるよ
>かわいいよね
「あなた」との付き合いも長いからね
律儀だよねカービィちゃん
6924/04/03(水)09:33:18No.1174374330+
>ダークマター族はちょくちょく三角形モチーフとセットになる傾向もある。
これは俺も怪しいと思っていたんだ!
7024/04/03(水)09:35:08No.1174374605+
ムーってもしかして結構理知的な雑誌なのか…?
7124/04/03(水)10:03:33No.1174379277+
真面目に馬鹿をやる為に真剣に考えてる人たちだからな…
7224/04/03(水)10:10:41No.1174380592そうだねx1
ムーと同じような路線で走ってたつもりのオカルト雑誌が全部廃刊に至ってるのを見ればわかるだろ?
7324/04/03(水)10:11:31No.1174380755+
>>そもそもカービィは何なのかも考察して欲しかったけどその辺はゲームのネタバレになるからな…
>ちょっと中途半端にしておく事でこうして宣伝してもらえるって寸法よ
どの作品やればわかるんだろ…
7424/04/03(水)10:13:38No.1174381126そうだねx1
>どの作品やればわかるんだろ…
全部だ
7524/04/03(水)10:16:12No.1174381580+
ごめん滅ぼせ


1712094950207.jpg fu3309646.jpeg