二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712058867630.jpg-(392041 B)
392041 B24/04/02(火)20:54:27No.1174237640そうだねx5 21:57頃消えます
一時期話題だったのに最近あんまりみなくなったな
ライドンキング
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/02(火)20:55:17No.1174237977そうだねx116
運が悪かった
224/04/02(火)20:56:11No.1174238368そうだねx56
モデルが世界的な悪の帝王になってしまったんだ
324/04/02(火)20:56:17No.1174238402そうだねx82
やっぱ怖いすねまだ生きてる人をモデルにするのは
424/04/02(火)20:56:59No.1174238702+
事が起きなければアニメ化もあったんでろうか
524/04/02(火)20:57:08No.1174238771そうだねx34
やっぱ怖いスね…存命人物モデルは
624/04/02(火)20:58:20No.1174239300+
とはいえ織田信長でやってたらこうはならんかっただろうから難しいとこだ
724/04/02(火)20:59:15No.1174239695そうだねx15
なんかあからさまに人相変わってる
824/04/02(火)20:59:53No.1174239973そうだねx3
もう全く似てないレベルでデザイン変わってるがスレ画がメインビジュアルなのは変える気がないようだ
924/04/02(火)20:59:59No.1174240027そうだねx7
正直話があんまり…
1024/04/02(火)21:00:23No.1174240199そうだねx5
>とはいえ織田信長でやってたらこうはならんかっただろうから難しいとこだ
とっくに死んでる人物なら大丈夫だろ
1124/04/02(火)21:00:29No.1174240247そうだねx30
なんだかんだで今も面白いとは思う
1224/04/02(火)21:00:37No.1174240304+
仕方ねぇな
ルカシェンコに変えるか…
1324/04/02(火)21:00:46No.1174240367+
>やっぱ怖いスね…存命人物モデルは
あのう…あの男描きましょうか?
1424/04/02(火)21:01:07No.1174240542+
もうまとめに入ってるよね
1524/04/02(火)21:01:27No.1174240692そうだねx13
プーチンが想像以上のゴミクズだったのが壮大なネガキャンになってしまった
1624/04/02(火)21:02:27No.1174241161そうだねx4
>もうまとめに入ってるよね
エルフの国でも同じこと言ってた気がする!
1724/04/02(火)21:02:36No.1174241224そうだねx21
一昔前のネットにあったこのモデルの人持ち上げる風潮はなんだったんだろ
1824/04/02(火)21:04:20No.1174242087そうだねx1
ムダヅモは上手くやったよ
1924/04/02(火)21:05:00No.1174242416そうだねx27
>運が悪かった
当時でもプーチンの非人道的行為はしょっちゅう批判されてたから悪かったのは人選
2024/04/02(火)21:05:08No.1174242466そうだねx10
まあ元から反対してる奴を粛清する程度のカスだったからリスクはあったよ
2124/04/02(火)21:05:08No.1174242468+
話はもうまとめる段階に入ってると思う
2224/04/02(火)21:05:52No.1174242822そうだねx3
>仕方ねぇな
>ルカシェンコに変えるか…
元々設定的には割とそっち側ではあるからな
2324/04/02(火)21:05:54No.1174242839+
髪型変えたらどうにかなりませんかね?
2424/04/02(火)21:06:27No.1174243138+
ラスボスの目的も明確になったし地球に帰る方法もわかったからな
問題は大統領はあの世界放ったまま帰る気が恐らく無い事なんだけど
2524/04/02(火)21:06:34No.1174243217+
ここ数年でだいぶ顔変えてると思うんだが同じに見えてるん?
2624/04/02(火)21:06:55No.1174243393そうだねx7
モデルの人をネタに出来てた頃って平和だったんだな
2724/04/02(火)21:06:55No.1174243394+
>話はもうまとめる段階に入ってると思う
北と辺境は掘り下げられてるけどメインキャラ達の故郷が未だ手つかずですよ
2824/04/02(火)21:07:24No.1174243627+
>髪型変えたらどうにかなりませんかね?
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg809865?track=ct_episode
髪型は第二部から変わったよ!
2924/04/02(火)21:08:07No.1174243966そうだねx19
>一昔前のネットにあったこのモデルの人持ち上げる風潮はなんだったんだろ
プーチンに親しみを感じてたというより
おそロシアってネタで遊んでいたら
本当に恐ろしい事をし始めただけだよ
現実は小説より奇なりってのをやられちゃうのは
ドン引きだよね
3024/04/02(火)21:08:14No.1174244026そうだねx14
ネタに出来ない人になっちゃったもんな元からネタにしていい人じゃなかったな…
3124/04/02(火)21:09:02No.1174244390そうだねx9
侵攻前から盛り下がってた気がする
3224/04/02(火)21:09:05No.1174244421そうだねx1
やっぱ序盤の方が面白い
3324/04/02(火)21:09:35No.1174244707+
某お笑い芸人の人みたいに笑えなくなった
3424/04/02(火)21:10:15No.1174245028そうだねx1
読んでみるとそんなに面白くない
3524/04/02(火)21:10:48No.1174245273+
強キャラの分かりやすいアイコンだったからなあ
3624/04/02(火)21:11:24No.1174245579+
最初は良かったんだけど途中からコレジャナイ展開に
3724/04/02(火)21:11:42No.1174245703そうだねx4
>侵攻前から盛り下がってた気がする
欠点無しの超人だからなんというか物語のカタルシスが無い
3824/04/02(火)21:12:48No.1174246293+
おじさん苦戦はほぼしないしな…
3924/04/02(火)21:13:48No.1174246799そうだねx6
ロシア持ち上げてた黒歴史を思い出しちゃうから日本人は皆忘れたのだ
4024/04/02(火)21:14:01No.1174246891+
今第1話見るとモロ過ぎる
4124/04/02(火)21:14:14No.1174246980そうだねx2
つまらないと言うかネタがキレてきたのでは
まだたまに使われる凶相イジりは大好きだけど
4224/04/02(火)21:14:32No.1174247114そうだねx1
あれがああなった時にこれやばいじゃんじゃなくてこんなのもあったなって空気だった
4324/04/02(火)21:15:26No.1174247535そうだねx1
むしろ出オチ以外の何ものでもないのによくここまでネタ持ったなって思う
4424/04/02(火)21:16:03No.1174247834+
ホントに運が悪いというか
漫画自体は面白いのに
4524/04/02(火)21:16:29No.1174248063そうだねx13
>モデルが世界的な悪の帝王になってしまったんだ
べつに前からヤバいヤツではあったんだけどな
4624/04/02(火)21:16:45No.1174248189そうだねx2
異世界転移ってジャンルが立ち上げ時が一番面白いもんだしなあ
4724/04/02(火)21:16:54No.1174248265+
敵の魅力が足りてない感じはある
4824/04/02(火)21:17:15No.1174248432そうだねx1
大国から独立を勝ち取った小国の大統領と言う真逆みたいな設定だ
4924/04/02(火)21:17:20No.1174248482+
>ホントに運が悪いというか
>当時でもプーチンの非人道的行為はしょっちゅう批判されてたから悪かったのは人選
5024/04/02(火)21:17:54No.1174248759そうだねx12
プーチン批判なんて山のようにあったのに運も何もない元から残虐な独裁者だよ
5124/04/02(火)21:17:55No.1174248772そうだねx4
強いリーダー(笑)みたいな持ち上げ方だったよね
5224/04/02(火)21:18:08No.1174248884+
>某お笑い芸人の人みたいに笑えなくなった
誰だよ
5324/04/02(火)21:18:22No.1174248984+
2〜3巻くらいまでは本屋の扱いも良くて新刊平積みとかされててんだけどな
5424/04/02(火)21:18:49No.1174249174そうだねx2
>プーチン批判なんて山のようにあったのに運も何もない元から残虐な独裁者だよ
北朝鮮みたいな国なのに白人だとなんかかっこよく見えるのか?
5524/04/02(火)21:19:19No.1174249439そうだねx7
金正日や胡錦濤は小馬鹿にしていたのにプーチンだけカッコいい扱いだった
5624/04/02(火)21:19:48No.1174249686そうだねx4
もともと尖閣諸島問題とかあったのになんで持ち上げてたんだろうなオタクたち…
5724/04/02(火)21:19:50No.1174249703そうだねx1
ていうか連載が長すぎる
3〜4年でまとまっとけばこんな交通事故起こす事もなかったろうに
5824/04/02(火)21:20:17No.1174249934+
>異世界転移ってジャンルが立ち上げ時が一番面白いもんだしなあ
スレ画みたいに強烈な元ネタありきのキャラが転生するタイプは特に序盤がピークになりがちだというか
序盤でやれることややりたいことほとんど終わっちゃうんだよな…
5924/04/02(火)21:20:20No.1174249956そうだねx6
>一昔前のネットにあったこのモデルの人持ち上げる風潮はなんだったんだろ
柴犬とか日本好きアピールが割とあったからな…チョロかったんだ…
6024/04/02(火)21:20:27No.1174250008+
プーチンとか以前に例のやつで騒がれ出したあたりから急に話がつまんなくなった
6124/04/02(火)21:20:29No.1174250027+
ウクライナの前からジョージアとやらかしてたし
政敵暗殺の話も普通にされてたからなまあ
6224/04/02(火)21:20:30No.1174250036+
この作家さんが作中に出した人ってやらかす人が多いんだよ何故か
滅茶苦茶巡り合わせが悪い
6324/04/02(火)21:20:58No.1174250289+
いきなり髪型変えるとかじゃなくてちょっとずつ人相ズラすとかにしとけば多分なんだかんだここまで擦られることはなかったと思う
まんまプーチンそのものお出ししてるムダヅモとかはあんま槍玉に挙げられねえもん(あっちはとっくに連載終了してるってのもあるけど
6424/04/02(火)21:21:06No.1174250354+
国内の反乱分子を抑えつけてるうちは他人事だからおそロシア〜とか言えたけどね
他国へ無理な理由で攻め入り始めると一気に隣国としての緊張感が出てくる
6524/04/02(火)21:21:19No.1174250443+
元からヤバい奴ではあったけど今このご時世にあの規模のヤバさ出してくるとまでは予想できないしまぁ運が悪かった
6624/04/02(火)21:21:39No.1174250585そうだねx1
一応いっておくと現在進行形で好評連載中だよ
最近は敵の黒幕の正体探る話やってて真面目に本筋進めてて
「」が茶化すネタになるような話はやってない
6724/04/02(火)21:22:07No.1174250786+
つまらなくはないけど大きく跳ねもしてないのでロシアとかあんまり関係ない
6824/04/02(火)21:22:11No.1174250828+
絵も話も出来るんだからさっさと畳んで次に行け
6924/04/02(火)21:22:28No.1174250958そうだねx6
>あっちはとっくに連載終了してるってのもあるけど
もあるけどっていうかこれが全てだろ
現在進行形で極悪人がモデルの主人公の話やってたらそら言われるわ
7024/04/02(火)21:22:33No.1174251011+
>一応いっておくと現在進行形で好評連載中だよ
>最近は敵の黒幕の正体探る話やってて真面目に本筋進めてて
>「」が茶化すネタになるような話はやってない
まあ冷笑対象になるようなネタが髪型変更したこと以外には無いってことではあるもんな…
7124/04/02(火)21:22:50No.1174251123そうだねx5
髪型と人相が露骨に変わっていったのは流石に駄目だった
7224/04/02(火)21:22:50No.1174251134そうだねx2
>この作家さんが作中に出した人ってやらかす人が多いんだよ何故か
実在の人物出さないほうが…
7324/04/02(火)21:23:00No.1174251212+
プロレスも別に興味ないからノれない
7424/04/02(火)21:23:15No.1174251300そうだねx6
持ち上げてるだけならまだしもオタクに優しいとか抜かしてたアホもいたな…
7524/04/02(火)21:23:16No.1174251305+
冷戦に負けて落ちぶれた後進国がなんかやってらみたいな扱いだったから持ち上げてたっていうのもちょっと違う感じ
7624/04/02(火)21:23:17No.1174251315+
>>あっちはとっくに連載終了してるってのもあるけど
>もあるけどっていうかこれが全てだろ
>現在進行形で極悪人がモデルの主人公の話やってたらそら言われるわ
つっても髪型変えるまでは言うほど言われても無かったり
7724/04/02(火)21:23:57No.1174251604+
割と真面目にファンタジーしてると思う
楽しんでるけどネタ要素は確かに薄くなったか
7824/04/02(火)21:23:58No.1174251620そうだねx4
>おそロシアってネタで遊んでいたら
>本当に恐ろしい事をし始めただけだよ
元から恐ろしいことをしていたんだけど
何も知らずにキャッキャはしゃいでた「」がナイーヴ過ぎる…
7924/04/02(火)21:24:07No.1174251676そうだねx1
ここで語られるのが減ったのは内容よりアレなのが絶対出て来てたからだしな
8024/04/02(火)21:24:07No.1174251677そうだねx3
>>一昔前のネットにあったこのモデルの人持ち上げる風潮はなんだったんだろ
>柴犬とか日本好きアピールが割とあったからな…チョロかったんだ…
チョロいってか単純に気持ち悪い
それでマジでプーチンヘイトしたらウンコつけられるんだろうしマジしようもない
8124/04/02(火)21:24:11No.1174251701そうだねx1
>絵も話も出来るんだからさっさと畳んで次に行け
気軽に言うけど
簡単に出来ないよ
8224/04/02(火)21:24:36No.1174251874そうだねx3
>ここで語られるのが減ったのは内容よりアレなのが絶対出て来てたからだしな
というかこのスレにも沸いてるし…
8324/04/02(火)21:24:46No.1174251973+
この作者漫画書くのはうまいのに
なんか絶妙に運がないよな…
8424/04/02(火)21:25:00No.1174252106+
でもまだいるんだろ?
そういうノリで遊んでる奴とかこんなだけど親日!とか言ってるようなの
8524/04/02(火)21:25:01No.1174252107+
主人公にしたのは流石に思いきったな
8624/04/02(火)21:25:03No.1174252137そうだねx5
元からそんなスレ立ってないでしょ
8724/04/02(火)21:25:06No.1174252158+
安倍トラプーチンはズッ友だよ…してたころの日本人…
8824/04/02(火)21:25:23No.1174252298そうだねx2
>一応いっておくと現在進行形で好評連載中だよ
>最近は敵の黒幕の正体探る話やってて真面目に本筋進めてて
>「」が茶化すネタになるような話はやってない
そんなんどうでも良い
だってプーチンで騒いでた人絶対これ読んでないし読んでても例の読み切りだけでしょ
8924/04/02(火)21:25:40No.1174252428そうだねx3
普通にファンタジーしてて楽しいんだよなこの漫画
9024/04/02(火)21:25:41No.1174252446そうだねx3
>元からそんなスレ立ってないでしょ
ロシア繋がりでタフのスレでちょくちょくスレ画のネガキャンしたがる奴が沸くからウザイなあとは前々から思ってる
9124/04/02(火)21:25:53No.1174252537+
おじさんが気だのなんだの使い始めてからちょっと
己の肉体のみで戦ってほしかった
9224/04/02(火)21:26:00No.1174252605+
半世紀くらい後にはちょび髭みたいなフリー素材になるだろ
9324/04/02(火)21:26:17No.1174252737+
連載序盤はちょくちょくスレ立ってたけど
戦争おっぱじまった頃はそうでもなかったかな
9424/04/02(火)21:26:19No.1174252751+
スカーフェイスにしたり髪型尖らせたりで徐々にビジュアルをズラしたのは頑張ったと思う
9524/04/02(火)21:26:19No.1174252759+
>でもまだいるんだろ?
>そういうノリで遊んでる奴とかこんなだけど親日!とか言ってるようなの
引っ込みつかなくなって陰謀論世界に行ってしまったロシア好きのオタクは何人か知ってる
9624/04/02(火)21:26:21No.1174252777+
>安倍トラプーチンはズッ友だよ…してたころの日本人…
ロシアウクライナで戦争起きて中国も台湾尖閣寄越せって対岸の火事で済まなくなってきてから
ようやくある程度現実見始めた感
9724/04/02(火)21:26:30No.1174252847+
アレがなきゃアニメ化あったのかな
9824/04/02(火)21:26:36No.1174252900+
>国内の反乱分子を抑えつけてるうちは他人事だからおそロシア〜とか言えたけどね
>他国へ無理な理由で攻め入り始めると一気に隣国としての緊張感が出てくる
プーチンは急にトチ狂ったのがシンプルに謎
9924/04/02(火)21:26:42No.1174252945+
本当に最初期はちょくちょくスレ立ってたな
うんこを宝石にするとかのあたり
10024/04/02(火)21:26:52No.1174253013+
最近の話でもしてるかと思ったらまるでしてねえじゃねえか…
10124/04/02(火)21:26:55No.1174253032+
たぶん一番スレ立ってたの変なポーズでウンコ変換する魔法使ってるシーン
10224/04/02(火)21:26:56No.1174253046そうだねx2
>アレがなきゃアニメ化あったのかな
アニメ途中にアレされたら困るからこれでよかった
10324/04/02(火)21:27:10No.1174253172+
アニメ化っぽい動きもあったのにそっち完全に沈黙したのは流石にちょっと悲惨
10424/04/02(火)21:27:12No.1174253191そうだねx2
今更プーチンを親日アピールしてもむしろ嫌だろ…
10524/04/02(火)21:27:13No.1174253192+
日本人って経済力しか見ない傾向が大きいからな
10624/04/02(火)21:27:30No.1174253322そうだねx10
>プーチンは急にトチ狂ったのがシンプルに謎
最初から狂ってるよ
じゃなきゃ人殺し組織のKGBなんかに入らない
10724/04/02(火)21:27:31No.1174253335+
長期連載ダレる作者なのは昔思い知ったけどこれも5−6巻辺りからうn…ってなってる
プロレスネタで馬鹿やり続けてくれればいいのに半端に小賢しくなってうーn…ってなる
10824/04/02(火)21:27:32No.1174253341そうだねx13
>プーチンは急にトチ狂ったのがシンプルに謎
急じゃなくてこの漫画始まった頃にはとっくにクリミア侵略してない?
10924/04/02(火)21:27:37No.1174253381+
連載終了とかフェードアウトにならずに続けてるのはすごく涙ぐましい
最初からそんなビジュアルにすんなよってのはまぁはい…
11024/04/02(火)21:27:47No.1174253449+
エルフがオークの餌になってるとかポーションが中毒症状出るみたいなのは笑って見てた
11124/04/02(火)21:27:51No.1174253491+
>ロシア繋がりでタフのスレでちょくちょくスレ画のネガキャンしたがる奴が沸くからウザイなあとは前々から思ってる
お…お前タフ・スレなんか見てるのか
11224/04/02(火)21:27:54No.1174253518+
>日本人って経済力しか見ない傾向が大きいからな
経済力で言えばもっとダメダメでは…
11324/04/02(火)21:27:56No.1174253537+
>髪型と人相が露骨に変わっていったのは流石に駄目だった
傷も
11424/04/02(火)21:28:09No.1174253668そうだねx4
>連載終了とかフェードアウトにならずに続けてるのはすごく涙ぐましい
>最初からそんなビジュアルにすんなよってのはまぁはい…
涙ぐましいっていうか普通にいまだに人気あるから続いてるだけじゃねえの
人気も無かったらそれこそとっくに畳んでるだろ
11524/04/02(火)21:28:16No.1174253710そうだねx1
>おじさんが気だのなんだの使い始めてからちょっと
>己の肉体のみで戦ってほしかった
PTもラスボス以外には余裕な強さになったから序盤のわちゃわちゃが懐かしくはある
11624/04/02(火)21:28:16No.1174253711+
長年漫画家やっててブレイクしないのは作者自身が自虐してるくらいだからな
11724/04/02(火)21:28:40No.1174253895+
プルチノフって名前もギリギリ連想させないライン!
11824/04/02(火)21:29:00No.1174254066そうだねx4
無料でダラダラ読んでるけど展開は割となろうみたいな感じで頭使わず読めるが
あんまワイワイ語るタイプじゃないんだよな
11924/04/02(火)21:29:05No.1174254110+
連載になったらさすがにそのままはまずいだろうと思ったのか
見た目だけプーチンで中身は反プーチンな感じになってた
12024/04/02(火)21:29:12No.1174254188そうだねx3
オウムもこんな感じで持ち上げられてたんだろうなっていうのが…想像できて
危険人物を茶化してコンテンツ化するのは良くないやね
12124/04/02(火)21:29:16No.1174254223+
>最初からそんなビジュアルにすんなよってのはまぁはい…
中身はプーチンとは違うって言うなら尚更話題性のためにこの見た目にしたってだけだしな
12224/04/02(火)21:29:31No.1174254337そうだねx1
プロレスネタでバカはずっとやってねえか?
12324/04/02(火)21:29:37No.1174254398そうだねx6
>>国内の反乱分子を抑えつけてるうちは他人事だからおそロシア〜とか言えたけどね
>>他国へ無理な理由で攻め入り始めると一気に隣国としての緊張感が出てくる
>プーチンは急にトチ狂ったのがシンプルに謎
急か?
12424/04/02(火)21:29:38No.1174254403+
俺は頻出しているらしいプロレスネタがわからないのが悲しくて離れた…
12524/04/02(火)21:29:42No.1174254437そうだねx4
>連載終了とかフェードアウトにならずに続けてるのはすごく涙ぐましい
>最初からそんなビジュアルにすんなよってのはまぁはい…
連載開始の経緯が経緯だからしゃーない
寧ろ今の事態になってもちゃんと続けられる初期設定にしてたのが慧眼すぎたくらい
12624/04/02(火)21:29:53No.1174254515+
>見た目だけプーチンで中身は反プーチン
ここだけは割と最初期から思想も立ち位置も反プーチン寄りじゃねえの
意図したものかどうかは知らんが
12724/04/02(火)21:30:19No.1174254716そうだねx2
>最近の話でもしてるかと思ったらまるでしてねえじゃねえか…
語る気無いのが寄って来るから難しい
というかスレ「」からしてそうだし
12824/04/02(火)21:30:20No.1174254720+
設定上は独立戦争で勝ちをもぎ取ったとか元ネタが一番キレそうな経歴なんだけどいかんせん見た目が
12924/04/02(火)21:30:22No.1174254737+
>長年漫画家やっててブレイクしないのは作者自身が自虐してるくらいだからな
面白いし絵も上手いんだけど媚びた所がさっぱりないからな!
もっと露骨にあはーんとかうふーんとかしましょうよ!
13024/04/02(火)21:30:24No.1174254759+
>プロレスネタでバカはずっとやってねえか?
おじさんの気とか魔力とか大体全部派手なパロネタ使うための小道具だよね
13124/04/02(火)21:30:31No.1174254798そうだねx4
ていうか立ち位置としてロシアの真逆の国の大統領ってするなら本当にプーチン寄りのビジュアルにする意味がないんだよな
ウケ狙いでパロりに行くべきじゃなかった
13224/04/02(火)21:31:03No.1174255043+
ロシア人の美人クラスメイトが俺にだけデレるみたいなやつも確か大人気だった気がする
13324/04/02(火)21:31:12No.1174255118+
>ていうか立ち位置としてロシアの真逆の国の大統領ってするなら本当にプーチン寄りのビジュアルにする意味がないんだよな
>ウケ狙いでパロりに行くべきじゃなかった
初動のフックは大事だからパロは理解できるよ
リアルが創作以上の暴挙に出たけど…
13424/04/02(火)21:31:50No.1174255405+
昔から女の子可愛いけどえっちな要素殆ど無いのは作者の照れなのかな…って思ってみてる
13524/04/02(火)21:31:52No.1174255416+
まずは注目される為の一発ネタみたいなのが後になってブーメランになった感じか…
13624/04/02(火)21:31:53No.1174255431+
ナマモノはやめとけ
13724/04/02(火)21:32:01No.1174255487+
最近の話とかしたいなら改めてスレ立てたらいいよ
あんまりみなくなったねってスレだし
13824/04/02(火)21:32:01No.1174255489+
設定だけなら攻められてる方の国の人なんだけど見た目がな…
13924/04/02(火)21:32:15No.1174255614+
>最近の話とかしたいなら改めてスレ立てたらいいよ
>あんまりみなくなったねってスレだし
誰だよてめーは
14024/04/02(火)21:32:19No.1174255647そうだねx1
>ていうか立ち位置としてロシアの真逆の国の大統領ってするなら本当にプーチン寄りのビジュアルにする意味がないんだよな
>ウケ狙いでパロりに行くべきじゃなかった
あれは予想しようがないだろ流石に
14124/04/02(火)21:32:20No.1174255654そうだねx2
今思えばあの時点で大事だったのにクリミアはなんかだいぶ他人事だったよな…
14224/04/02(火)21:32:30No.1174255742+
実在で存命の人物をパロするのは怖い事がよくわかる話
14324/04/02(火)21:32:31No.1174255754+
>>日本人って経済力しか見ない傾向が大きいからな
>経済力で言えばもっとダメダメでは…
ようはロシアなんか国土でかいだけのどうでもいい国だと思ってる人が多かったんだよ
だからネタにできてキャッキャしてた
腐っても軍事大国だってことを忘れてる人が多かった
14424/04/02(火)21:32:45No.1174255861そうだねx3
まぁプーチンと何も関係ない見た目だったらスタートダッシュの時点で成り立たなかった可能性もあるからなんとも言えんのだが
14524/04/02(火)21:32:46No.1174255872+
熊に乗ったプーチンとか暗黒面なローマ教皇とかおもちゃにしてたもんな
14624/04/02(火)21:32:48No.1174255897+
異世界物始めるきっかけが前作の暗黒プーチン転生だったからビジュアルが寄るのは仕方ないというか…
14724/04/02(火)21:33:10No.1174256076+
主人公の見た目をゼレンスキーにしとくべきだったか…
14824/04/02(火)21:33:13No.1174256104+
実在でも織田信長とかなら何してもOKなんだが
14924/04/02(火)21:33:17No.1174256138+
運がないと言うより好き好んで地雷原を歩いてる気が
15024/04/02(火)21:33:20No.1174256167+
侵攻し始めよりはロシア人やロシアネタ使うのもそこまで憚られなくなったような気はするけど
気にする人はまあものすごく気にするよなと言う状況だよね
15124/04/02(火)21:33:21No.1174256178+
>初動のフックは大事だからパロは理解できるよ
つっても現在進行形で生きてる人を主役にパロはやっぱりリスキーだよ
このルベルは無いにしてもさ
15224/04/02(火)21:33:27No.1174256227そうだねx8
>あれは予想しようがないだろ流石に
クリミア侵攻が2014年でこの漫画が2018年だから既に起こってるのを見なかったことにしてただけ
15324/04/02(火)21:33:33No.1174256283そうだねx1
プロレスネタがよく分からない
15424/04/02(火)21:33:57No.1174256464+
>異世界物始めるきっかけが前作の暗黒プーチン転生だったからビジュアルが寄るのは仕方ないというか…
あそこから設定を今のプルチノフにしてスタートしただけでもこの手のネタにしては大分バランス感覚はあった方だとは思うんだけど
いかんせん現実がね…
15524/04/02(火)21:34:00No.1174256485そうだねx2
呪文とか小道具の設定とパロの掛け合わせのバランスが好き
ゲワイエンターフとか
15624/04/02(火)21:34:00No.1174256489+
>実在でも織田信長とかなら何してもOKなんだが
昔の人はいくらでもいじってよい
15724/04/02(火)21:34:10No.1174256552+
だからこうして後世では悪しき敵キャラに使う
15824/04/02(火)21:34:17No.1174256606+
>>初動のフックは大事だからパロは理解できるよ
>つっても現在進行形で生きてる人を主役にパロはやっぱりリスキーだよ
>このルベルは無いにしてもさ
一八先生とかな!
15924/04/02(火)21:34:26No.1174256672そうだねx3
昔のネットだとプーチン持ち上げるノリあったからねぇ
16024/04/02(火)21:34:27No.1174256678そうだねx1
クリミアを見ない振りしたのはNATO諸国も同じだし…
16124/04/02(火)21:34:32No.1174256732+
>ていうか立ち位置としてロシアの真逆の国の大統領ってするなら本当にプーチン寄りのビジュアルにする意味がないんだよな
>ウケ狙いでパロりに行くべきじゃなかった
これの元になった読み切りのさらに元がこの作者の前作に出てきたプーチンモチーフの悪者だったから…
16224/04/02(火)21:34:40No.1174256796+
ロシア語でデレるうんたらがアニメ化するけど
あれの関係者もせめて放映中はこれ以上デカいやらかしすんなよロシアって気が気でなさそう
16324/04/02(火)21:34:44No.1174256839+
今の髪伸ばして顔に十字傷いれたのがあまり似合ってないと思う
16424/04/02(火)21:34:52No.1174256905+
>最近の話でもしてるかと思ったらまるでしてねえじゃねえか…
だって今やってる展開って面白いけどクソ真面目にファンタジーしてるもの…
画像だけで判断する「」が喜びそうなネタとかこういうのぐらいじゃない?
fu3308419.jpg
16524/04/02(火)21:34:55No.1174256938そうだねx2
ムダヅモは当時から露骨すぎたけど連載誌が連載誌だけにそこまで炎上する事もなく無事に逃げ切れたのが笑った
16624/04/02(火)21:34:56No.1174256944+
>まぁプーチンと何も関係ない見た目だったらスタートダッシュの時点で成り立たなかった可能性もあるからなんとも言えんのだが
チートみたいな状態をプーチンなら仕方ないなみたいなノリでいってたもんな
16724/04/02(火)21:34:59No.1174256971+
やっぱ現在進行形の実在人物をモデルに使うのは危険すぎるよな…
16824/04/02(火)21:35:10No.1174257055+
ちょび髭おじさんくらいにしておけば…
16924/04/02(火)21:35:12No.1174257076+
>これの元になった読み切りのさらに元がこの作者の前作に出てきたプーチンモチーフの悪者だったから…
プーチン以外に引き出しないのか?
17024/04/02(火)21:35:15No.1174257125+
>主人公の見た目をゼレンスキーにしとくべきだったか…
この作者ならいつもは敵で出すだろうけど世論的に出せねえ
17124/04/02(火)21:35:29No.1174257227+
確かなんかのアニメでロシア人がスッと別の国のキャラに変えられてなかったっけ…
17224/04/02(火)21:35:31No.1174257243そうだねx3
>クリミアを見ない振りしたのはNATO諸国も同じだし…
漫画にNATO引き合いに出すのは随分大きく出たな…
17324/04/02(火)21:35:38No.1174257304+
龍が如くだけ遊んでヤクザはヤバいぜみたいなノリになってたらうn…ってなったようなもの
17424/04/02(火)21:35:47No.1174257384+
>>最近の話でもしてるかと思ったらまるでしてねえじゃねえか…
>だって今やってる展開って面白いけどクソ真面目にファンタジーしてるもの…
>画像だけで判断する「」が喜びそうなネタとかこういうのぐらいじゃない?
>fu3308419.jpg
マガポケの無料話だから今なら読めるな
17524/04/02(火)21:35:58No.1174257452+
絵上手いのに全然エロくないのもちょっとマイナス
17624/04/02(火)21:36:01No.1174257472+
ナチスがいいもん側の漫画もないわけではないしなんとか…
17724/04/02(火)21:36:06No.1174257513+
>ムダヅモは当時から露骨すぎたけど連載誌が連載誌だけにそこまで炎上する事もなく無事に逃げ切れたのが笑った
当時はネット全体が今より過激な右寄りみたいなとこあったし
ムダヅモ後半は正直まさはるネタより作者のオタ趣味とシンプルに展開のグダりがキツかったもん…前半からガンダムネタはあったけど
17824/04/02(火)21:36:15No.1174257593+
一時期の壺でのプーチン恐ロシア持ち上げは異常な程だったから仕方ないね
17924/04/02(火)21:36:37No.1174257756そうだねx4
>>これの元になった読み切りのさらに元がこの作者の前作に出てきたプーチンモチーフの悪者だったから…
>プーチン以外に引き出しないのか?
そもそも先にプーチンを色んなものに乗せるコラ写真があって…
なんて事細かに説明してもどうせ「」ちゃん真面目に聞かないでしょう?
18024/04/02(火)21:37:06No.1174257993+
>ムダヅモは当時から露骨すぎたけど連載誌が連載誌だけにそこまで炎上する事もなく無事に逃げ切れたのが笑った
今だったらなんか色々理由着けて悪堕ちしたことにするか
そもそも当時の性格が本性隠してたかのどっちかになりそうだな…
18124/04/02(火)21:37:22No.1174258130+
小日向海流のほうが面白かった
18224/04/02(火)21:37:40No.1174258250+
ウクライナの人達に失礼だと思わないの?
18324/04/02(火)21:37:44No.1174258283+
序盤越えても大統領流潜入&交渉やってたぐらいの時はまだ展開も盛り上がってた
18424/04/02(火)21:37:55No.1174258366そうだねx3
>ナチスがいいもん側の漫画もないわけではないしなんとか…
そもそもけしからんから連載やめろ!みたいな風潮では一切なく
情勢的になんか触れづらいな…ってのが蔓延してるだけだからなんとも…
18524/04/02(火)21:38:03No.1174258425そうだねx1
むしろ猿先生は何なの?
18624/04/02(火)21:38:12No.1174258504そうだねx2
最近の話読んでるとそんなに現実の政治関係なくない?と思うがそこ言われちゃうのはまあなんていうか…
18724/04/02(火)21:38:21No.1174258597+
>小日向海流のほうが面白かった
空手小公女と同じ作者だったんか…
18824/04/02(火)21:38:32No.1174258697そうだねx4
>むしろ猿先生は何なの?
そのまま通す編集も編集でヤバいんだよね
18924/04/02(火)21:38:44No.1174258794+
>絵上手いのに全然エロくないのもちょっとマイナス
でもギルドの年増とかこの作者のほんのりエロいの好きだよ
19024/04/02(火)21:38:45No.1174258804+
10年くらい前までは比較的世の中安定してたからなんかリアルを馬鹿にして笑い飛ばす俺らおもしれーみたいなノリがあったと思う
19124/04/02(火)21:39:03No.1174258944そうだねx2
>むしろ猿先生は何なの?
何も考えてないと思うよ
19224/04/02(火)21:39:26No.1174259154+
初期案ってかから設定を某大国から独立を勝ち取った小国の大統領って変えたおかげで致命傷は免れたイメージ
19324/04/02(火)21:39:31No.1174259198そうだねx2
今よくネタにされがちの金正恩やルカシェンコやトランプなんかも今後ネタにすら出来なくなることする可能性あるんだよな
19424/04/02(火)21:39:35No.1174259238+
fu3308441.jpg
超大御所もこのくらいまではやったからセーフ
19524/04/02(火)21:39:38No.1174259263+
>最近の話読んでるとそんなに現実の政治関係なくない?と思うがそこ言われちゃうのはまあなんていうか…
ここで一旦無条件に冷笑していいムードが浸透しちゃうともう面白かろうが何だろうがなかなか払拭できなくなるからね…
ひろしの昼メシとかこづかい万歳とかもそうだけど
19624/04/02(火)21:39:40No.1174259274そうだねx1
>むしろ猿先生は何なの?
何も考えてないし誰もプレボの漫画なんて読んでないからそもそも燃えない
完璧すぎる護身だ
19724/04/02(火)21:39:41No.1174259282+
もう100%メディア展開ないだろうし新規読者もビジュアルで忌避されるだろうし今いる読者も先細りだろうしで
19824/04/02(火)21:39:56No.1174259395+
まぁあれでプーチンがメインキャラに絡んで悪党に命を狙われてるから助けないと!みたいな話だったら流石の猿先生もヤバかったと思うし
19924/04/02(火)21:40:27No.1174259614+
今やいくらでもある異世界転生の主人公に
目立つモチーフを選んでつかみはOKみたいな発想自体は悪い事じゃないんだが…
20024/04/02(火)21:40:35No.1174259673+
>なんだかんだで今も面白いとは思う
馬場先生絵も漫画もムチャクチャ上手い実力派なのになんかいまいちブレイクの機会に恵まれない感じよね…
20124/04/02(火)21:40:45No.1174259755+
>今よくネタにされがちの金正恩やルカシェンコやトランプなんかも今後ネタにすら出来なくなることする可能性あるんだよな
前者二人は今でも普通に際どいと思う
今後の動向次第で一番怖そうなのはトランプ
20224/04/02(火)21:40:49No.1174259787そうだねx1
見た目のモチーフがプーチンのキャラがソ連をモチーフにした国から独立した小国の大統領ってプーチン支持者にとっては尊厳破壊じゃない?
20324/04/02(火)21:41:10No.1174259948そうだねx1
何となく読んでるから思うけど主人公がロシアのあの人に似てる以外結構平坦なファンタジーで話すことないような…
20424/04/02(火)21:41:33No.1174260136+
プーチンは猿先生も義憤に駆られて勢い余って描いちゃったんじゃないんすかね
20524/04/02(火)21:42:15No.1174260436+
>見た目のモチーフがプーチンのキャラがソ連をモチーフにした国から独立した小国の大統領ってプーチン支持者にとっては尊厳破壊じゃない?
逆の方が怒らない?
第二次世界大戦のポーランド指導者がちょび髭モチーフだったりする感じでしょ?
20624/04/02(火)21:42:18No.1174260455+
むしろ見た目のモデルの人とは真逆の立ち位置のキャラなんだけど
見た目は見た目だからなぁ…
20724/04/02(火)21:42:26No.1174260500+
>見た目のモチーフがプーチンのキャラがソ連をモチーフにした国から独立した小国の大統領ってプーチン支持者にとっては尊厳破壊じゃない?
更に人徳者だから尊厳が焦土化してるわ
20824/04/02(火)21:43:18No.1174260913+
というか話が進んだファンタジーとかどんな作品だって固定ファン以外は興味持てなくなるもんだよ
比較に他の作品出すのもアレだけど原作の行間読んでおっぱいガン見してた奴だって
順調に連載続いてるのに最近スレ立ってるのあんま見ないでしょう
20924/04/02(火)21:43:22No.1174260936+
やらかす前から変えることが出来ないと若者が嘆いてはいたけどここまでとはな
21024/04/02(火)21:43:40No.1174261108+
>何となく読んでるから思うけど主人公がロシアのあの人に似てる以外結構平坦なファンタジーで話すことないような…
序盤中盤は端々で描写が突き抜けてたけど最近は意外性が薄いね
21124/04/02(火)21:43:42No.1174261124+
>>むしろ猿先生は何なの?
>そのまま通す編集も編集でヤバいんだよね
あの編集になにを期待している?
21224/04/02(火)21:44:38No.1174261558+
プーチノフとプルチノフ
似てるけど全然ちがう!
21324/04/02(火)21:45:04No.1174261746+
何となくネットでネタ半分の聖域みたいになってるけど普通に読んでるマネモブからは猿先生のあの男ネタというかR国編自体評判は悪い
21424/04/02(火)21:45:12No.1174261829そうだねx5
>順調に連載続いてるのに最近スレ立ってるのあんま見ないでしょう
あんまり言いたくはないけどスレ立たない方が安心する
21524/04/02(火)21:45:38No.1174262053+
>更に人徳者だから尊厳が焦土化してるわ
同志プーチンを愚弄するか
21624/04/02(火)21:46:21No.1174262414+
>何となくネットでネタ半分の聖域みたいになってるけど普通に読んでるマネモブからは猿先生のあの男ネタというかR国編自体評判は悪い
逆に今までは良かったんですかね…
21724/04/02(火)21:46:55No.1174262701+
このキャラのモデルは前作の登場キャラであって
実在の人物・団体等とは一切関係ありませんぞー!
21824/04/02(火)21:47:08No.1174262830+
>>何となく読んでるから思うけど主人公がロシアのあの人に似てる以外結構平坦なファンタジーで話すことないような…
>序盤中盤は端々で描写が突き抜けてたけど最近は意外性が薄いね
だってまともに本筋進んじゃってるもの…
世界の秘密とか黒幕の過去とか色々明らかになって本格的に戦いが激化しつつあるのに
バトルでパロネタ使いまくるとかは出来てもストーリーの方で極端なことは早々出来ん
21924/04/02(火)21:47:50No.1174263165+
>>何となくネットでネタ半分の聖域みたいになってるけど普通に読んでるマネモブからは猿先生のあの男ネタというかR国編自体評判は悪い
>逆に今までは良かったんですかね…
ガルシア死亡前後が一番悪かったけど
悪魔王子(新ライバル)登場〜今は普通につまんなくてネタとしてもゆるやかに勢い落ちてる感じ
それ以外は良い回もある
22024/04/02(火)21:49:31No.1174263984そうだねx5
ちょっとまって
タフに侵食されてて怖い
22124/04/02(火)21:50:14No.1174264279+
>世界の秘密とか黒幕の過去とか色々明らかになって本格的に戦いが激化しつつあるのに
>バトルでパロネタ使いまくるとかは出来てもストーリーの方で極端なことは早々出来ん
だから話題にされなくなったんだな…
22224/04/02(火)21:51:28No.1174264823そうだねx1
>だから話題にされなくなったんだな…
>あんまり言いたくはないけどスレ立たない方が安心する
22324/04/02(火)21:52:35No.1174265364そうだねx1
そもそもそんな長くやるマンガじゃねえってことに尽きる…
22424/04/02(火)21:53:42No.1174265916+
すげえことになっちまったなあとは思うけどそんなここまでこのマンガを冷笑しようとしてる奴はそれはそれでドン引きする
22524/04/02(火)21:54:05No.1174266072+
まともに読めばずっと面白いよ
茶化しようはないからスレ立てなくて良いよ


fu3308441.jpg fu3308419.jpg 1712058867630.jpg