二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712053691542.jpg-(998928 B)
998928 B24/04/02(火)19:28:11No.1174203776+ 20:45頃消えます
金持ちが庶民の飯食って美味い…!ってなる展開好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/02(火)19:29:08No.1174204172そうだねx78
言ってない…!
224/04/02(火)19:31:54No.1174205281そうだねx45
家畜の餌を試してみたら喰えるじゃんってなった感じ?
324/04/02(火)19:32:21No.1174205461そうだねx9
コロッケを手づかみでいくの好き
424/04/02(火)19:32:55No.1174205704+
落花生やひまわりのエピソードみたいね
524/04/02(火)19:33:26No.1174205927そうだねx13
庶民で言うところの犬用ビーフジャーキー食ってる感覚なのかな
624/04/02(火)19:34:27No.1174206382そうだねx1
忘れてたってことは庶民時代もあったのか
724/04/02(火)19:34:44No.1174206509+
うさぎ用のビスケットとか結構食えるよね
824/04/02(火)19:35:44No.1174206918そうだねx27
>忘れてたってことは庶民時代もあったのか
まあ生まれながらの富豪ではないだろうあの警戒っぷりは
924/04/02(火)19:36:41No.1174207355そうだねx32
生まれながらの富豪なら庶民にあんなあくらつな人間にはならん気はする
1024/04/02(火)19:37:55No.1174207894そうだねx7
生まれながらの金持ちは一般人をもっと根本的に別の種の動物というか
家畜やペットと同じように見るよね…
1124/04/02(火)19:38:32No.1174208155そうだねx20
債権者(クズ)どもへの怒りであんなんなったと本人は言ってたからな
今ほどの権力者じゃなく普通の金貸しだった頃があるはず
1224/04/02(火)19:38:42No.1174208220+
金持ちならガツガツした欲張りにはならんからね
欲張りだとしてもこうハッキリとした分かりやすいタイプは少ないと思う
1324/04/02(火)19:39:05No.1174208388そうだねx19
カイジにどうせ悪徳金融だろ!ってツッコまれてはいたけど善意で金貸して裏切られてきたってのは半分くらいは本当なんだろな
1424/04/02(火)19:40:06No.1174208793そうだねx1
年に対し妻子が若いのは会長とてだいぶ苦労してそうな感がある
1524/04/02(火)19:44:35No.1174210578+
庶民的に言えば安かろう不味かろうで敬遠してたトップバリューやら業務用スーパーの食品食べた感じ?
1624/04/02(火)19:48:46No.1174212188+
>庶民的に言えば安かろう不味かろうで敬遠してたトップバリューやら業務用スーパーの食品食べた感じ?
純米大吟醸とか限定醸造の地酒とか好んで買ってる人がワンカップ大関飲んで
そんなに悪くないな?ってなるのも近そう
1724/04/02(火)19:52:31No.1174213540+
沼の中継見てる時なんか似たようなの食ってたよね
1824/04/02(火)19:54:02No.1174214123そうだねx4
帝愛って会長が一代で作り上げた会社でしょ?
1924/04/02(火)19:55:30No.1174214757+
一代であそこまで成り上がったの化け物なのでは
2024/04/02(火)19:56:20No.1174215077そうだねx10
若い頃と今の会長まるで別人だしこの世界の債務者驚きのクズだからそのストレスでこうなったのは納得がいく
2124/04/02(火)19:56:43No.1174215232そうだねx24
>一代であそこまで成り上がったの化け物なのでは
どこからどう見ても化け物だろ
2224/04/02(火)19:57:20No.1174215489+
若い頃は黒ひげ危機一発の玩具見て人にナイフ刺す玩具とかどうなのみたいな感性してたな
2324/04/02(火)19:58:03No.1174215754+
この画像がスピンオフなのか本家なのか判断できない…!
2424/04/02(火)19:58:07No.1174215784そうだねx11
くろひげ危機一髪におもちゃとは言えこんな残酷なゲーム子供にさせていいのか…?とか考える感性はあるからな
2524/04/02(火)19:58:07No.1174215785+
会長がなんかしんみりするとは
2624/04/02(火)19:58:21No.1174215867そうだねx2
全く説明されてないけど化け物だからああなった感がすごい
2724/04/02(火)20:00:03No.1174216502そうだねx1
たぶん庶民としての楽しさとかを知る間もなく頂点に成り上がってしまったタイプなんだろうな
2824/04/02(火)20:01:44No.1174217183+
食える…!はアレだけど会長に悪くないって言わせるのすげえよ
2924/04/02(火)20:04:46No.1174218356+
鷲巣も若い頃はまともだったんだけど老いで狂ったんだっけ
3024/04/02(火)20:05:10No.1174218497そうだねx8
誠意とか言うけど金借りたやつが見せられる誠意なんてどんな手段でも返す以外ないよね?は正論ではある
焼き土下座でイッヒッヒしてるからいややっぱヤバいわってなるんだけど
3124/04/02(火)20:07:38No.1174219441+
>食える…!はアレだけど会長に悪くないって言わせるのすげえよ
別に美食家ってわけでもないし
3224/04/02(火)20:09:33No.1174220166+
それでやっと証明できるのだ…!誠意らしきものを…!!って言い回しめちゃくちゃ好き
3324/04/02(火)20:10:35No.1174220529+
ハムスターのひまわりの種かじってみて意外といけるな…って思った
3424/04/02(火)20:11:18No.1174220825そうだねx4
ティッシュくじで見せた勝負勘が全盛期の片鱗だとするとかなりの遣り手
3524/04/02(火)20:12:02No.1174221105+
>ハムスターのひまわりの種かじってみて意外といけるな…って思った
へけって言え
3624/04/02(火)20:12:08No.1174221146+
こういうシチュエーションでのうまいまずいって食べなれてるモノに近いか遠いかってことなのかなあ
意外といけるとか悪くないなら離れすぎてもないって感じ?
3724/04/02(火)20:12:49No.1174221411そうだねx1
>債権者(クズ)どもへの怒りであんなんなったと本人は言ってたからな
>今ほどの権力者じゃなく普通の金貸しだった頃があるはず
自称だから話半分に思っていたら
どうにも奥さんの事故死で多少狂った疑惑が出てきた
3824/04/02(火)20:14:13No.1174221916+
金融業経営者なんてサイコか外道かでもなきゃ破産しちまうだろ
3924/04/02(火)20:15:29No.1174222385+
カズヤが子供の頃はというか奥さんがいた頃は普通の感性してたもんね
4024/04/02(火)20:16:24No.1174222747そうだねx4
>ティッシュくじで見せた勝負勘が全盛期の片鱗だとするとかなりの遣り手
あの勝負マジでカイジが最初から最後まで掌の上だったからな
4124/04/02(火)20:17:21No.1174223141+
変なワインの飲み方とかしてたし成金っぽ差はある
4224/04/02(火)20:18:10No.1174223451+
>>ティッシュくじで見せた勝負勘が全盛期の片鱗だとするとかなりの遣り手
>あの勝負マジでカイジが最初から最後まで掌の上だったからな
今のおじいちゃんもあれはあれで味があるがこの頃の会長路線も見たかった
4324/04/02(火)20:18:26No.1174223550+
>あの勝負マジでカイジが最初から最後まで掌の上だったからな
一撃で終わらせることもできたのにワンチャン与えて弄ぶのがまさに王
4424/04/02(火)20:18:51No.1174223706+
>>ティッシュくじで見せた勝負勘が全盛期の片鱗だとするとかなりの遣り手
>あの勝負マジでカイジが最初から最後まで掌の上だったからな
しかも一回引かせてくれて勝つチャンスまでくれてる
4524/04/02(火)20:22:38No.1174225108そうだねx3
>>>ティッシュくじで見せた勝負勘が全盛期の片鱗だとするとかなりの遣り手
>>あの勝負マジでカイジが最初から最後まで掌の上だったからな
>しかも一回引かせてくれて勝つチャンスまでくれてる
ここでタネに気づける奴なら大金渡してくれるってことだしな
4624/04/02(火)20:23:33No.1174225490+
>若い頃は黒ひげ危機一発の玩具見て人にナイフ刺す玩具とかどうなのみたいな感性してたな
坊っちゃんが子供の頃だからせいぜい20年前とかそこらなんだよな
4724/04/02(火)20:25:12No.1174226166+
ティッシュくじはその後のカイジとのやり取りも好き
4824/04/02(火)20:27:26No.1174227012+
金を貸す側になって初めて分かる債務者のクソっぷり
4924/04/02(火)20:27:30No.1174227037+
>こういうシチュエーションでのうまいまずいって食べなれてるモノに近いか遠いかってことなのかなあ
>意外といけるとか悪くないなら離れすぎてもないって感じ?
ベースアップが思ったより出来てて、食い物のうまさの下限が思ったより上がってるって事だといいなあと思いながら読んだ
おじいちゃんの若い頃の不味いものとは変わる気もするし
5024/04/02(火)20:27:42No.1174227100+
間違いなく鷲巣とかと同じで何も持たず何者でもないところから歩き出して全て手に入れた類の人間
なんとなく鷲巣とかより生まれが悪い気もするが
5124/04/02(火)20:29:43No.1174227857+
ハンチョウの心のハードルの回とほぼ同じだよねこの心理
5224/04/02(火)20:29:57No.1174227954+
>誠意とか言うけど金借りたやつが見せられる誠意なんてどんな手段でも返す以外ないよね?は正論ではある
>焼き土下座でイッヒッヒしてるからいややっぱヤバいわってなるんだけど
正論なんだけどここで会長に一理あるとか思っちゃうと利根川の演説に感涙してる債務者と変わんないという…
5324/04/02(火)20:30:17No.1174228110そうだねx3
債務者をゴミ扱いするのはいいけど社員にパワハラするの違くない!?
5424/04/02(火)20:31:14No.1174228449+
王とは相対的に強者である…!でダブスタツッコまれたり
クソ暴論でワンポーカーの勝負無効にしたの見ると
自分が暴利で搾り取ってることは平気で棚に上げてる可能性もまあある
5524/04/02(火)20:32:19No.1174228824+
>変なワインの飲み方とかしてたし成金っぽ差はある
黒服に自分の足つけたワイン飲ませてたな
5624/04/02(火)20:33:24No.1174229226そうだねx2
>債務者をゴミ扱いするのはいいけど
待って?
5724/04/02(火)20:33:41No.1174229318+
いっぱい裏切られてきてああなったんだろ
5824/04/02(火)20:34:18No.1174229578そうだねx1
>債務者をゴミ扱いするのはいいけど社員にパワハラするの違くない!?
遠藤とか見てると社員もあんまりその…
5924/04/02(火)20:34:23No.1174229621+
ティッシュクジの最後もそうだしアカギがこの牌には魔法がかけてあるとか言うところもそうなんだけどこういう小テクをオシャレに言わせてワクワクさせるセンスがあの頃は抜群だった
6024/04/02(火)20:34:49No.1174229791そうだねx2
回想での我が子への教育スタンスはまともだったし
黒崎いわく「少し前までの会長は冷酷だけどクレバーな合理主義者」だったそうだから
逆に今みたいになったのは本当につい最近っていう可能性も高い
6124/04/02(火)20:35:06No.1174229914+
奥さんを事故に巻き込んだ人はきっと酷い目にあっただろうな
6224/04/02(火)20:35:17No.1174230012+
足漬けたワイン飲ませるとかもするよね
6324/04/02(火)20:35:37No.1174230158+
普通に金貸しやっててもクズの醜態観戦みたいな趣味に目覚めることは無いだろうし…
6424/04/02(火)20:35:42No.1174230186+
鷲巣も若い頃のスピンオフ見ると耄碌しすぎで見てて辛くなる
6524/04/02(火)20:35:55No.1174230276+
>回想での我が子への教育スタンスはまともだったし
>黒崎いわく「少し前までの会長は冷酷だけどクレバーな合理主義者」だったそうだから
>逆に今みたいになったのは本当につい最近っていう可能性も高い
となると認知症か
6624/04/02(火)20:36:37No.1174230548+
>逆に今みたいになったのは本当につい最近っていう可能性も高い
ボケたんじゃなかろうか
6724/04/02(火)20:36:57No.1174230682+
>>回想での我が子への教育スタンスはまともだったし
>>黒崎いわく「少し前までの会長は冷酷だけどクレバーな合理主義者」だったそうだから
>>逆に今みたいになったのは本当につい最近っていう可能性も高い
>となると認知症か
頭のキレはそのまま感情の起伏が極端に激しくなったって評だから単なるボケよりも怖いことになってる
6824/04/02(火)20:37:00No.1174230694+
ペット用ジャーキー食べて「あーこんな感じね」ってなるみたいな
6924/04/02(火)20:37:28No.1174230871+
ボケた独裁者が一番近いのかもな
かつての采配はとっくに失われてるけど権力は失ってないので誰も何も言えない
7024/04/02(火)20:37:30No.1174230894+
パートナーに先立たれてボケ始める老人はよくある…
7124/04/02(火)20:38:00No.1174231082+
少なくとも昔の会長はあの合理主義者が非合理な殺しとかするわけねえじゃんみたいなキャラだったらしいからな…
7224/04/02(火)20:38:11No.1174231145+
>ペット用ジャーキー食べて「あーこんな感じね」ってなるみたいな
むしろペット用ジャーキー食うつもりで食ったら普通に料理だったって感想だろう
7324/04/02(火)20:38:12No.1174231150+
>王とは相対的に強者である…!でダブスタツッコまれたり
>クソ暴論でワンポーカーの勝負無効にしたの見ると
>自分が暴利で搾り取ってることは平気で棚に上げてる可能性もまあある
まぁ会長視点の回想しか流れてないからな
7424/04/02(火)20:38:45No.1174231333+
>ボケた独裁者が一番近いのかもな
>かつての采配はとっくに失われてるけど権力は失ってないので誰も何も言えない
問題は会長の場合采配は据え置きで暴君になっちまったんだ
トネガワハンチョウだとどう見てもボケてるけど
7524/04/02(火)20:38:49No.1174231364そうだねx1
ボケというより更年期の酷い版みたいな
7624/04/02(火)20:39:05No.1174231469+
飯手づかみ食いも原作準拠だよね?
7724/04/02(火)20:39:51No.1174231742そうだねx1
ティッシュくじ戦とかマジで底知れなさがすごい
トリック一発で見抜いてるのにあえてチャンス与えるところが
7824/04/02(火)20:40:17No.1174231886+
救いのないギャン中ばっかり相手にしてたらそうなるのかも
7924/04/02(火)20:40:37No.1174231993+
アカギが安楽死したのは間違いなく鷲巣の影響もあるよね
8024/04/02(火)20:40:59No.1174232151+
過去回想自体少ないけど嫁さん健在の時はここまでやばくなさそうだからやっぱその辺トリガーなんだろうな
息子溺愛してるし…


1712053691542.jpg