二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712015794135.jpg-(290766 B)
290766 B24/04/02(火)08:56:34No.1174059741+ 11:54頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/02(火)09:03:32No.1174060697+
カタ鮫
224/04/02(火)09:12:13No.1174061875そうだねx2
F3H デーモンのスレ立てたところでレスなんかつかないって!
324/04/02(火)09:13:43No.1174062073+
ファントムより断然かっこいいけど地味なデーモンさんだ
424/04/02(火)09:18:16No.1174062712+
大分豪華な機体だったけど時代のせいであっという間に淘汰された…
運用開始から退役まで8年って…
524/04/02(火)09:32:25No.1174064713+
超音速機最高!!スピードはすべてを制する!!って時代に
亜音速機でファントムみたいな汎用性もない要撃機だからなこれ
でもスレ画みたいに米軍から淘汰されて自衛隊が貰うのはあったかもしれないが…
同じ用途のセイバードッグ貰ってるからやっぱり無いわ
624/04/02(火)09:54:02No.1174068132そうだねx2
エンジンが悪い
この時期のアメリカはエンジンに殺された機体が多すぎる
724/04/02(火)09:59:41No.1174068969+
いくらなんでもその位置にインテークは使いづらすぎだろ
と思うけどできるだけ機首に近い方が境界層の影響が少ない的な考えだったんだろうか
824/04/02(火)10:02:46No.1174069356+
こんなんでも500機も製造されてる
924/04/02(火)10:16:01No.1174071433+
こいつはダメだったけどこっからファントムIIに繋がったから十分なんだ…
1024/04/02(火)10:21:54No.1174072455+
初めて見る戦闘機だ
1124/04/02(火)10:22:50No.1174072605+
センチュリーシリーズ「誰この子」
1224/04/02(火)10:22:51No.1174072608+
>でもスレ画みたいに米軍から淘汰されて自衛隊が貰うのはあったかもしれないが…
その時は空母もセットで買うんだろうな
1324/04/02(火)10:24:26No.1174072851+
>その時は空母もセットで買うんだろうな
金がないから無理
1424/04/02(火)10:24:53No.1174072928+
鳥っぽくてかっこいい
1524/04/02(火)10:27:13No.1174073328+
ファントム…の幼体…?
1624/04/02(火)10:28:30No.1174073565そうだねx1
>初めて見る戦闘機だ
センチュリーシリーズ出る前の機体はかなりマイナーだからなぁ…
1724/04/02(火)10:28:53No.1174073635+
カタ氷の上に横たわる鮫
1824/04/02(火)10:29:43No.1174073775+
アフターバーナーに捜索/追尾レーダーとかも詰め込んだ結構贅沢仕様なんだけどね…
1924/04/02(火)10:42:24No.1174075933+
前後〜統合名称になる以前の機体はカンブリア紀のようなわけのわからなさがある
2024/04/02(火)10:47:29No.1174076689+
スカイレイとかカットラスとか
特撮に出てくる奴!って形してる
2124/04/02(火)10:51:54No.1174077365+
>エンジンが悪い
>この時期のアメリカはエンジンに殺された機体が多すぎる
J57を搭載した機体好き
2224/04/02(火)10:52:02No.1174077392+
特撮の方が参考にしてるんじゃないかな…
2324/04/02(火)10:53:39No.1174077684+
就役期間8年はハッキリ言って戦闘機的にはクズの部類に入る
2424/04/02(火)10:54:04No.1174077754+
書き込みをした人によって削除されました
2524/04/02(火)10:54:16No.1174077797+
バンシーだのデーモンだのファントムだの
命名してる人中二病だったんかいのう…
2624/04/02(火)10:54:24No.1174077812+
>エンジンが悪い
>この時期のアメリカはエンジンに殺された機体が多すぎる
ソ連だって似たようなもんだったけど傑作機が多いのは用途と目標がハッキリしてたからなんだろうな
2724/04/02(火)10:57:06No.1174078288そうだねx2
    1712023026833.png-(7782 B)
7782 B
>いくらなんでもその位置にインテークは使いづらすぎだろ
>と思うけどできるだけ機首に近い方が境界層の影響が少ない的な考えだったんだろうか
機体の横にインテークを付けたんじゃなくて第一世代ジェット機のインテーク部分にでっかいレーダーと
コクピットを埋め込んだってデザインだから
2824/04/02(火)11:10:54No.1174080812+
>特撮の方が参考にしてるんじゃないかな…
参考にしてるどころかプラモデルを使ってるのもよく見る
2924/04/02(火)11:17:01No.1174082007そうだねx2
見た目的にも出自的にもファントムの稚魚みたいな感じで可愛い
3024/04/02(火)11:34:53No.1174085567+
>コクピットを埋め込んだってデザインだから
セイバードックとかの流れだったかあ
しかしアメリカはMiG-21みたいな超音速ちくわあんまり好きじゃないよね
3124/04/02(火)11:36:56No.1174086004+
>>コクピットを埋め込んだってデザインだから
>セイバードックとかの流れだったかあ
>しかしアメリカはMiG-21みたいな超音速ちくわあんまり好きじゃないよね
レーダーの大きさを制限されちゃうからね…


1712023026833.png 1712015794135.jpg