二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711982534501.png-(127633 B)
127633 B24/04/01(月)23:42:14No.1173991846そうだねx1 01:19頃消えます
ダンジョン飯がなんか残念な感じのキャラゲーにならないかな…って少し思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/01(月)23:43:06No.1173992163+
ダンジョン飯DOOM
224/04/01(月)23:43:34No.1173992355そうだねx18
ダンジョン飯すごろく
324/04/01(月)23:43:57No.1173992513そうだねx6
WizライクなダンジョンRPGに登場人物のポートレート用意するだけでええよ
424/04/01(月)23:45:12No.1173993018そうだねx17
角川だしDSやPSP全盛期だったら間違いなく変なのが出てた
524/04/01(月)23:45:23No.1173993082+
センシの不思議なダンジョン
624/04/01(月)23:45:32No.1173993122+
まず原作者が許さないだろ…
724/04/01(月)23:46:42No.1173993519そうだねx17
ダンジョンに出て来る敵を料理して食う事考えたらダンジョンマスターみたいな奴になるな
824/04/01(月)23:48:05No.1173994007そうだねx2
飯要素にこだわった結果変なことになる
924/04/01(月)23:48:07No.1173994015そうだねx13
原作者があえて作る残念なキャラゲーはやりたい
1024/04/01(月)23:48:16No.1173994071+
ダン飯VS
1124/04/01(月)23:48:45No.1173994283そうだねx8
贅沢言わないからメイドインアビスのゲームみたいなやつでいいよ
正史に残らない悪食冒険者になろう!
1224/04/01(月)23:49:23No.1173994513そうだねx1
>飯要素にこだわった結果変なことになる
ヴァニラウェアに体力があったらいいゲーム作れたかもな…
1324/04/01(月)23:49:48No.1173994650そうだねx2
初代モンハンみたいなダンジョン探索狩りアクションゲーか
メイドインアビスみたいな鬼畜難易度探索ゲーで
1424/04/01(月)23:50:12No.1173994791そうだねx3
6人パーティが標準の中イヅツミを含めても5人にしかならないから6人目の誰かになるってのはできるぞ
1524/04/01(月)23:50:23No.1173994843+
殺した敵の死体を調理する…elona!
1624/04/01(月)23:51:29No.1173995281そうだねx2
>6人パーティが標準の中イヅツミを含めても5人にしかならないから6人目の誰かになるってのはできるぞ
ヘンドリック!!みたいにならないかな…
1724/04/01(月)23:52:01No.1173995459+
ヴァンサバみたいなやつでいいよ
1824/04/01(月)23:52:22No.1173995595+
もう画像みたいなジーコでいいよ
1924/04/01(月)23:52:53No.1173995758そうだねx4
すごろくはねえ
ちゃんと作り込めばめちゃくちゃ相性良さそうだよね
2024/04/01(月)23:53:02No.1173995805+
SM調教師センシ
2124/04/01(月)23:53:27No.1173995958そうだねx7
>ダンジョン飯すごろく
これ調理次第ですごい怪作になりそうな気がする
2224/04/01(月)23:53:31No.1173995990+
DarkestDungeonに次男一行MOD入れれば良かろう
というわけで作ってくだち丸丼先生
2324/04/01(月)23:53:38No.1173996034+
能力値の高いレアなカードを課金ガチャで集めるだけのゲーム
2424/04/01(月)23:54:18No.1173996261+
つなダン
2524/04/01(月)23:54:30No.1173996346そうだねx2
一日3食食べて睡眠もしっかり取らないといけないダンジョンRPG
2624/04/01(月)23:54:35No.1173996380+
ファンブックのおまけについてたりしそうだよねすごろく
2724/04/01(月)23:54:41No.1173996420そうだねx6
オフゲーでなんか出てなかったか
2824/04/01(月)23:54:50No.1173996473+
ウィザードリィ
2924/04/01(月)23:55:26No.1173996729+
ザンキゼロのシステムをそのまま
3024/04/01(月)23:55:40No.1173996807+
ガイナックス製の脱衣麻雀だな
3124/04/01(月)23:55:40No.1173996812+
贅沢言わないからWizとかで"偶然使える"キャラ素材が入ったデスクトップアクセサリーくらいでいいよ
3224/04/01(月)23:55:41No.1173996820+
ボコスカダンジョン
3324/04/01(月)23:56:01No.1173996934+
ピンボール
3424/04/01(月)23:56:43No.1173997181+
もうゲームブックでいいんじゃないか
3524/04/01(月)23:56:44No.1173997187+
>オフゲーでなんか出てなかったか
ボードゲームのモンスターメーカーのコラボバージョンで
3〜4人くらいでやると楽しいよ
3624/04/01(月)23:57:12No.1173997350そうだねx1
https://arclightgames.jp/product/682mtet/
3724/04/01(月)23:58:46No.1173997865+
マルシルが死体を操って小屋に入れるゲームでいいだろ本編にもあったし
3824/04/01(月)23:58:54No.1173997918+
モンハン飯
3924/04/01(月)23:59:00No.1173997957+
モンスター飯の要素をちゃんと入れようと思ったら本編中か本編後じゃないと無理だけど前者をゲームにするのはジャンルが限られるし後者は呪いのせいでゲームにならないしな…
4024/04/02(火)00:00:18No.1173998441+
>WizライクなダンジョンRPGに登場人物のポートレート用意するだけでええよ
バルダーズゲート1と2は実際そんな感じで遊んだわ
4124/04/02(火)00:02:25No.1173999242+
>まず原作者が許さないだろ…
原作者は洋ゲーのグラを自分のキャラ絵と差し替えるくらいなんでも来いの姿勢だが…
4224/04/02(火)00:02:58No.1173999461+
BGもだけどPlanescapeとかもイラスト描いてるよな
筋金入りだわあの人
4324/04/02(火)00:04:29No.1174000024+
>ダンジョン飯すごろく
PS時代ならあった
4424/04/02(火)00:04:51No.1174000166+
ゲーム化されるためにみんなで派手な必殺技を開発する回
4524/04/02(火)00:05:16No.1174000309+
スパチュンにアビスみたいなの作らせる?
4624/04/02(火)00:05:31No.1174000394そうだねx2
丸丼先生ゲーム詳しすぎですよ!やってたでしょ!
4724/04/02(火)00:06:48No.1174000834+
がっつり丸丼先生監修のTRPGとか…
4824/04/02(火)00:06:58No.1174000895+
世界樹のダンジョン飯…
4924/04/02(火)00:07:02No.1174000918+
トバルのダンジョンモードみたいな奴
5024/04/02(火)00:07:11No.1174000976+
本編後のメリニ開拓シミュレーションとかも楽しそう
5124/04/02(火)00:07:40No.1174001162+
G123にまかせよう
5224/04/02(火)00:07:41No.1174001168+
>残念な感じのキャラゲー
アニメイラストを使ったソシャゲとか?
5324/04/02(火)00:07:56No.1174001256+
マルシル・ドナトーを抹殺せよ!
5424/04/02(火)00:07:59No.1174001280+
RPG要素をオミットして恋愛シミュレーション風ADVにすれば残念な雰囲気にはなる
5524/04/02(火)00:08:14No.1174001359+
ドラゴンズクラウンベースでいいよ
ボス倒してみんなで夕食にする
5624/04/02(火)00:08:42No.1174001520+
>丸丼先生ゲーム詳しすぎですよ!やってたでしょ!
恐ろしいことにガッツリやり始めたのは連載を始めてからだという…(ファミ通インタビュー)
5724/04/02(火)00:08:44No.1174001535+
不思議なダンジョン飯はちょっと面白そう
5824/04/02(火)00:09:09No.1174001693+
>センシの不思議なダンジョン
肉システムを擦る🍖
5924/04/02(火)00:09:11No.1174001701+
食料システムだとローグライクとかドラクエキャラバンハートか
6024/04/02(火)00:09:13No.1174001714+
ドラゴンズクラウンは世界観が半分くらいダンジョン飯
6124/04/02(火)00:09:14No.1174001723+
>世界樹のダンジョン飯…
Wiz要素とカジュアルさのバランスで言うと真面目に相性一番良いと思う
PQでキャラゲー要素もやり慣れてるし
6224/04/02(火)00:09:19No.1174001742+
>精子が残らない悪食冒険者になろう!
ならやりたい
6324/04/02(火)00:09:25No.1174001780+
eraダンジョン飯
6424/04/02(火)00:09:41No.1174001883+
ゲームブックでほしい
6524/04/02(火)00:09:44No.1174001896+
殺した敵を食べる
falloutか
6624/04/02(火)00:09:56No.1174001973+
・タッチ操作で材料を鍋に入れよう!
・材料を入れたら鍋をかき混ぜよう!
6724/04/02(火)00:10:09No.1174002040+
だんじょん飯商店街
6824/04/02(火)00:10:20No.1174002107+
料理ゲーはやめろ!
6924/04/02(火)00:10:26No.1174002150+
スレイザスパイア飯
7024/04/02(火)00:10:32No.1174002192+
わざわざ狙わなくても原作要素を何も考えずにゲーム化したら勝手に残念なゲームになると思う
7124/04/02(火)00:10:40No.1174002243+
ギルドガチャを回してパーティメンバーを集め
デッキを構築しダンジョンを攻略しよう
ダンジョンの中にはさまざまなことに使える報酬カードがあるぞ
武器や魔法カードをキャラクターの装備欄にセットしたパワーアップだ
食材カードをあつめたら料理デッキを構築パーティメンバーをレベルアップさせよう
今ならSSRセンシのふんどしカードもらえる
7224/04/02(火)00:10:53No.1174002319+
>本編後のメリニ開拓シミュレーションとかも楽しそう
王様して元冒険者とかをうまい具合に雇用していって治安も保ちながら
夜な夜な欲求を満たすためにモンスターを探しに行く
7324/04/02(火)00:11:01No.1174002362+
日本一が出してたじゃんダンジョン飯ゲーム
7424/04/02(火)00:11:11No.1174002416+
>スレイザスパイア飯
食材カードでデッキ構築!
7524/04/02(火)00:11:16No.1174002444+
今はなんでもソシャゲだよ
7624/04/02(火)00:11:52No.1174002651+
>>スレイザスパイア飯
>食材カードでデッキ構築!
亜人が食べられるようになるレリック!
7724/04/02(火)00:12:05No.1174002749+
新米冒険者モードでライオスたちがいかに高レベルであったかわかる!みたいなの
7824/04/02(火)00:12:09No.1174002789+
要素が多いからミニゲーム集だな
7924/04/02(火)00:12:26No.1174002893+
ドンジャラ飯
8024/04/02(火)00:13:01No.1174003110+
作るか…不思議のダンジョン飯!
8124/04/02(火)00:13:04No.1174003132+
雰囲気だけを存分に味わうならTRPGなんだろうな
8224/04/02(火)00:13:06No.1174003147+
>新米冒険者モードでライオスたちがいかに高レベルであったかわかる!みたいなの
読者視点でもシュローの業前みると強いわ…ってなるよね
8324/04/02(火)00:13:23No.1174003238+
SSRドラゴンハーフファリン!
8424/04/02(火)00:13:29No.1174003289+
君がライオスになって仲間達と仲良く日々を過ごすゲームだ
8524/04/02(火)00:13:37No.1174003332+
意外とダンジョン飯人生ゲームとか面白いかも
8624/04/02(火)00:13:40No.1174003348+
>>オフゲーでなんか出てなかったか
>ボードゲームのモンスターメーカーのコラボバージョンで
>3〜4人くらいでやると楽しいよ
ボドゲ版かなり出来良いよね
ダン飯知らなくてもゲームとして面白いし
8724/04/02(火)00:13:40No.1174003353+
ゲームブックとかなんならローグライク作れるだろ
8824/04/02(火)00:13:50No.1174003408+
ダンジョンマスターになって罠や魔物を配置して冒険者を撃退するゲーム…影牢だこれ
8924/04/02(火)00:14:06No.1174003496+
>LR俺の考えた最強のモンスター!
9024/04/02(火)00:14:06No.1174003502+
ダーケストダンジョンにMODあるだろ
9124/04/02(火)00:14:07No.1174003508+
Skyrimのmod作ろう!
9224/04/02(火)00:14:10No.1174003522+
>意外とダンジョン飯人生ゲームとか面白いかも
マルシル選んだら一人だけゴールが遠い……
9324/04/02(火)00:14:51No.1174003771+
>ドンジャラ飯
出たぁ!!
9424/04/02(火)00:15:09No.1174003867+
>君がライオスになって仲間達と仲良く日々を過ごすゲームだ
チルチャック「マルシルからお前への好感度は60だぞ」
9524/04/02(火)00:15:36No.1174004027+
>Skyrimのmod作ろう!
ゴブリンを殺すのよ!
9624/04/02(火)00:15:45No.1174004091+
ちゃんと全キャラ妊娠エンドがあるゲームにならないかなと言え
9724/04/02(火)00:15:50No.1174004122+
ファルコムが作る
横スクロールでぴょんぴょん飛び跳ねるダンジョン飯
若者ドン引き高齢者大喜びまで
罠に掛かると死ぬ腹が減ると死ぬ
9824/04/02(火)00:16:00No.1174004173+
なんかこう流行りのアニメなら取り敢えず携帯機でなんか作っとけという時代はあれはあれで良かったな
9924/04/02(火)00:16:16No.1174004270そうだねx4
>ちゃんと全キャラ妊娠エンドがあるゲームにならないかなと言え
全!?
10024/04/02(火)00:16:18No.1174004283そうだねx1
>>Skyrimのmod作ろう!
>ゴブリンを殺すのよ!
あのアメリカンなマルシルしか想像できない
10124/04/02(火)00:16:27No.1174004343+
>ちゃんと全キャラ妊娠エンドがあるゲームにならないかなと言え
センシも!?
10224/04/02(火)00:16:47No.1174004484+
マルシル視点でトーデン王家を1000年保たせるダビスタ的シミュレーション
10324/04/02(火)00:17:16No.1174004645そうだねx1
>君がライオスになって仲間達と仲良く日々を過ごすゲームだ
>チルチャック「シュローからお前への好感度は10だぞ」
10424/04/02(火)00:17:16No.1174004648そうだねx2
こだわって凝りまくって結果ゲーム全体としては粗削り…みたいなのも美しい
10524/04/02(火)00:17:36No.1174004786+
残念な感じのキャラゲーは最近ブシロードが良く出してるな…
10624/04/02(火)00:17:38No.1174004798+
ダンジョン飯これくしょん
4つの素材をいい感じの数字を割り振って運に任せて料理を作る
出来た飯はうまく食えないと轟沈する
10724/04/02(火)00:17:45No.1174004846そうだねx1
>>君がライオスになって仲間達と仲良く日々を過ごすゲームだ
>>チルチャック「シュローからお前への好感度は10だぞ」
毎日チルチャックに電話しよう
10824/04/02(火)00:17:48No.1174004868+
>本編後のメリニ開拓シミュレーションとかも楽しそう
カイロソフト×ダンジョン飯か…
10924/04/02(火)00:17:52No.1174004890+
ちょっと前ならダンジョン飯ポータブルは出てたと思う
11024/04/02(火)00:17:56No.1174004906+
すごい粗いポリゴンのライオスとか
めっちゃ動かしたい
なんだろうPSの頃の似合う雰囲気
11124/04/02(火)00:18:00No.1174004935+
身も蓋もない話をするとWizやったらよくね?
11224/04/02(火)00:18:16No.1174005045+
ライオス一行の逸話を信じるかどうかで変化するダンジョンを完成させよう!
11324/04/02(火)00:18:29No.1174005102+
カブルー主人公の王国運営ゲーム
たまに王がきのこを食べる
11424/04/02(火)00:18:37No.1174005130+
モンスターごとに対処法があるとことか食事必要なとことかmodならstalkerと相性いいと思うんだ
11524/04/02(火)00:18:42No.1174005155+
>ドラゴンズクラウンは世界観が半分くらいダンジョン飯
何年先に出てたっけなあ…
11624/04/02(火)00:19:04No.1174005296そうだねx2
どちらかと言えばダンジョンマスターではないか
11724/04/02(火)00:19:08No.1174005323+
>身も蓋もない話をするとWizやったらよくね?
ごはんシステムがないし
11824/04/02(火)00:19:42No.1174005505+
アイテム集めていっぱい食事させたら
ラスボス瞬殺したらみたいなゲームで
11924/04/02(火)00:20:05No.1174005633+
>日本一が出してたじゃんダンジョン飯ゲーム
なんかめちゃくちゃ評判悪かったなアレ…
12024/04/02(火)00:20:20No.1174005723+
ちょっと間違えて美食戦隊薔薇野郎になって欲しい
12124/04/02(火)00:20:35No.1174005816+
>ライオス一行の逸話を信じるかどうかで変化するダンジョンを完成させよう!
ネオアトラスって実際プレイしたやつどれくらいいんのかなあ…絶対売れてる以上にミーム化してると思う
12224/04/02(火)00:20:57No.1174005939+
勇者の飯とコラボ!
12324/04/02(火)00:20:57No.1174005946+
>アイテム集めていっぱい食事させたら
>ラスボス瞬殺したらみたいなゲームで
(シレン6のことだろうか)
12424/04/02(火)00:21:35No.1174006155+
SEGAがドリームキャストで出してたゲーム面白かったね
と脳内捏造してもそれっぽい
12524/04/02(火)00:22:15No.1174006372+
俺の料理とWIZを悪魔合体したゲームにしよう
12624/04/02(火)00:22:17No.1174006381+
エヴァ2みたいダンジョン飯で
12724/04/02(火)00:22:55No.1174006582+
ダンジョン飯対戦ぱずるだまで
キャラがわちゃわちゃしてるだけでもいい
12824/04/02(火)00:23:37No.1174006808+
Switchでミニゲーム集
12924/04/02(火)00:23:41No.1174006835+
あの世界だと将来ゲームのネタにされるんだろうな
13024/04/02(火)00:23:57No.1174006924+
実はダンジョン飯自体が実在ゲームのリプレイのコミカライズだったりしないの?
13124/04/02(火)00:24:26No.1174007063+
>実はダンジョン飯自体が実在ゲームのリプレイのコミカライズだったりしないの?
連載ドラゴンマガジン
13224/04/02(火)00:24:26No.1174007066+
そういえばソシャゲとのコラボもないのか
作者がそもそもソシャゲやってなさそうだしな…
13324/04/02(火)00:24:37No.1174007131+
エアガイツのクエストモードみたいな栄養バランスの概念があるダンジョンRPGか…
13424/04/02(火)00:24:46No.1174007198+
151匹の魔物を捕まえてレシピを作るんじゃ
13524/04/02(火)00:25:33No.1174007433+
ときめきダンジョン飯やれ
13624/04/02(火)00:26:35No.1174007762+
実はマルシルをRPしてるの有名な作家のおじさんなんだよね
13724/04/02(火)00:26:39No.1174007795+
そろそろ飯くわないと死ぬぜ!
13824/04/02(火)00:27:04No.1174007929+
配合表みたいなレシピ集が攻略情報にはあって
レア料理を集めようとかもあるんだろうな
13924/04/02(火)00:27:10No.1174007952そうだねx1
>そういえばソシャゲとのコラボもないのか
>作者がそもそもソシャゲやってなさそうだしな…
やってんじゃねーか
https://app.famitsu.com/20240119_2184882/
14024/04/02(火)00:27:15No.1174007978+
ケンシのkenshiでいいよ
14124/04/02(火)00:27:49No.1174008153+
ダンジョンでモンスターを集めて君だけのカッコイイファリンを作ろう
14224/04/02(火)00:28:17No.1174008319+
不思議のダンジョンだとパーティ要素薄いからな
ベースにするならセカダンだ
14324/04/02(火)00:28:30No.1174008394+
アリスソフト版ダンジョン飯
ライオスの性格がなんか違う
飯を作るときになんか荘厳なBGM
14424/04/02(火)00:29:41No.1174008728そうだねx1
Wizに画像突っ込めばいいかもしれんけど違うのだ…
14524/04/02(火)00:29:46No.1174008754+
最強パーティを結成せよ
14624/04/02(火)00:30:45No.1174009089+
ダンジョン飯クリッカー
たくさんクリックして食材を集めて美味しいごはんを作ろう
14724/04/02(火)00:31:26No.1174009322+
ダンジョンマスター
14824/04/02(火)00:31:56No.1174009452+
ジーコ飯!
14924/04/02(火)00:32:06No.1174009510+
メイドインアビスのゲームをベースにしたらいい感じになりそうな…
15024/04/02(火)00:32:16No.1174009562+
>最強パーティを結成せよ
ほぼ本編だな…
15124/04/02(火)00:32:27No.1174009614+
食材集めるのめんどくさそう
15224/04/02(火)00:32:59No.1174009774+
fu3305522.gif
15324/04/02(火)00:33:18No.1174009860+
マルシルルートとファリンルートともう1ルートほしいな・・・
15424/04/02(火)00:33:32No.1174009921+
キミもライオスになろう!
15524/04/02(火)00:33:56No.1174010031+
>マルシルルートとファリンルートともう1ルートほしいな・・・
種族の地位向上で奮闘するチルチャックルート
15624/04/02(火)00:34:10No.1174010112そうだねx1
>マルシルルートとファリンルートともう1ルートほしいな・・・
イヅツミ…
15724/04/02(火)00:34:11No.1174010121+
>メイドインアビスのゲームをベースにしたらいい感じになりそうな…
ライオスにゴムをくくりつけてバンジー!
15824/04/02(火)00:34:42No.1174010280+
ポケモンのサンドイッチ要素みたいな飯要素
15924/04/02(火)00:35:57No.1174010647+
頼むぞフリュー
16024/04/02(火)00:38:31No.1174011405+
ダンジョン飯のくせになまいきだ
16124/04/02(火)00:39:16No.1174011606+
>fu3305522.gif
ここからあの漫画練り上げるのやべー才能だな…
16224/04/02(火)00:39:32No.1174011687+
エクスペリエンスのDRPGのガワ替えて常時魔法を飯要素にすればそこそこになりそう
16324/04/02(火)00:42:48No.1174012606+
名作な感じのキャラゲーでもいいのよ
16424/04/02(火)00:44:25No.1174013107+
昔のアトラスならDSかPSPで出して欲しかった
今は無理そう
16524/04/02(火)00:45:30No.1174013406+
ダンジョン飯ポータブル
16624/04/02(火)00:46:24No.1174013678+
G123であのアニメがゲームに!
16724/04/02(火)00:47:55No.1174014104+
クソッ3DSが現役ならクッキング系のミニゲーム集みたいなの出たのに
16824/04/02(火)00:48:01No.1174014136+
各ステージのどこかに必ず1匹いるナナミちゃんを全部誘拐すると…?
16924/04/02(火)00:48:08No.1174014168+
>fu3305522.gif
俺がずっと探してた初期設定だ
助かる
17024/04/02(火)00:48:32No.1174014315+
時代が時代ならDSで料理ミニゲーム付きの原作追体験型のが出てただろうな
17124/04/02(火)00:49:24No.1174014598+
Wiz風にしろよ
17224/04/02(火)00:49:37No.1174014656+
>各ステージのどこかに必ず1匹いるナナミちゃんを全部誘拐すると…?
こういう妙な小ネタ拾いをするゲームは具体例は思いつかないけどあった気がする
17324/04/02(火)00:53:18No.1174015603+
今更だけどなんでそのスレ文でこのスレ画なんだよ
17424/04/02(火)00:55:14No.1174016110+
ダンジョン飯ポータブル!!
17524/04/02(火)00:58:28No.1174016917+
すごろくはフォーチュン・クエストのダイスを転がせみたいになりそうだからダメ
17624/04/02(火)00:58:42No.1174016971+
インモラルありがたい
17724/04/02(火)00:59:17No.1174017122+
洋ゲー風の方がイメージに合ってる
17824/04/02(火)00:59:26No.1174017157+
ダンジョンマスターでいいじゃない
歩きキノコがスクリーマーで
17924/04/02(火)01:01:12No.1174017553+
>マルシルルートとファリンルートともう1ルートほしいな・・・
金でなんでもやる卑しいドワーフ女
18024/04/02(火)01:01:29No.1174017624+
もう格ゲーでええ
18124/04/02(火)01:02:58No.1174017991+
トリガーがアニメ化しても若干微妙な出来になってるからゲームはもっと無理だと思う
18224/04/02(火)01:05:55No.1174018624+
バルダーズゲートやりながら読んでたからステータス妄想するのが面白かった
カブルーは魅力20で看破と説得が高いんだろうなとか
ライオスは魔物の知識とかそんなスキル持っていて自分とパーティーの魔物へのクリティカル上げるとか
18324/04/02(火)01:06:08No.1174018661+
メイドインアビスみたいなゲームになってくれるとマジで嬉しい
18424/04/02(火)01:06:10No.1174018672+
Wiz丸パクリで行こう
飯要素?面白くならなさそうだからオミット
18524/04/02(火)01:06:25No.1174018728+
>トリガーがアニメ化しても若干微妙な出来になってるからゲームはもっと無理だと思う
トリガーって聞いたときトリガーかぁ…って思ったけどな
18624/04/02(火)01:07:04No.1174018886+
しかたねぇドラゴンズクラウンやるわ
18724/04/02(火)01:07:08No.1174018912+
>Wiz丸パクリで行こう
>飯要素?面白くならなさそうだからオミット
それならカスタムシナリオ作って配布すればいいじゃん
18824/04/02(火)01:07:14No.1174018934+
>Wiz丸パクリで行こう
>飯要素?面白くならなさそうだからオミット
どうして…
18924/04/02(火)01:12:01No.1174020047+
ダンジョン飯をやる事になるのはelonaだよな…って思ったらもう言われてた
19024/04/02(火)01:12:59No.1174020275+
Wiz+ダンジョンマスターで人物をキャラゲーにして
移動画面でキャラの状況によって表情が変わる顔グラフィックが映るようになったらそれで多分満点


fu3305522.gif 1711982534501.png