二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711980575351.jpg-(23611 B)
23611 B24/04/01(月)23:09:35No.1173979516+ 00:31頃消えます
「」はケンは個人名派と複数人の共同名義派どっち?
俺は複数人派だなある武将は馬に乗るのが下手だったって日記に書いてるけど当時の交通事情じゃ無理な所に居たりするし馬に乗るのが上手かったなんて武将もいるし
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/01(月)23:10:37No.1173979882そうだねx9
どう考えても組織でしょ
224/04/01(月)23:11:05No.1173980082+
まず実在すら疑ってる
324/04/01(月)23:14:42No.1173981481そうだねx3
>まず実在すら疑ってる
でも国内外問わずあちこちの記録に出てくるし…
424/04/01(月)23:15:16No.1173981684+
個人というか代表の長は貴族の養子なのやべえよな
524/04/01(月)23:16:26No.1173982097そうだねx5
俺は組織説支持してるけどその組織を一人の「ケン」という男
しかも未来から来たって大胆な設定で描いたのが面白かったね信長のシェフ
ついに終わっちゃったけど
624/04/01(月)23:20:30No.1173983576+
台所衆の手柄が全部ケンに集約されてる感じはするよね
724/04/01(月)23:21:05No.1173983819+
未来人だったらウケるよね
いや料理の発展速度こいつからバグってるって見方あるからさ
824/04/01(月)23:24:08No.1173984966+
ピザ回しを披露したとか文化の流入速度的にありえん…講談とかの創作が混じってない?
924/04/01(月)23:30:41No.1173987399+
>ピザ回しを披露したとか文化の流入速度的にありえん…講談とかの創作が混じってない?
ピザ回しは流石に創作でしょ
あるいは生地を延べる様を盛ったか
個人的には毛利水軍止めたのと同じくらいウソくさく感じる
1024/04/01(月)23:31:26No.1173987677+
一番の問題は水をワインに変える聖書の一節を知ってたほどの信長が
なんで料理人をここまで手厚く扱ったかじゃね
1124/04/01(月)23:32:35No.1173988136+
服部半蔵みたいな感じじゃないの
1224/04/01(月)23:42:15No.1173991855+
手刀でカモをバラバラにする化け物を真面目に考察する奴初めて見た
1324/04/01(月)23:43:06No.1173992169+
>個人的には毛利水軍止めたのと同じくらいウソくさく感じる
アレ最近中国の方から資料が出てきて本当だと言われ始めたぞ
手品みたいな手口だったとか
1424/04/01(月)23:44:18No.1173992677+
>手刀でカモをバラバラにする化け物を真面目に考察する奴初めて見た
いや包丁がなかった頃は素手で捌いていたはずだろう
1524/04/01(月)23:47:01No.1173993624+
小田賢信の前半生が史料に残ってないから講談で盛られただけってもう結論出てるだろ
1624/04/01(月)23:47:14No.1173993702+
初従軍の描写がおかしいから複数人でしょ
多分鍋を運ぶ集団を以降ケンと呼称するってページが抜けたんだと思う
1724/04/01(月)23:49:26No.1173994531+
ケンの伝説信じてるやつは墨俣一夜城とかも事実だと思ってそう
1824/04/01(月)23:49:42No.1173994611+
でも信長公記の表現だとどう読んでも個人なんだよなあ
1924/04/01(月)23:50:07No.1173994756+
流石に複数人だろうけどケンって呼ばれてる意味が分からないし元々は1人を指す言葉だったんだと思うよ
2024/04/01(月)23:51:41No.1173995356そうだねx1
ケンはきっと剣とか賢とかの概念
2124/04/01(月)23:53:50No.1173996108そうだねx1
料理を外交や内政の示威に使う発想はウイーン会議のアントナン・カレームの200年先を言ってて明らかにおかしい
20世紀の小説家が信長の革新性を盛るべく断片的な料理人集団の活躍を繋ぎ合わせて誇大広告を仕掛けたんじゃないのか?司馬遼太郎辺りが
2224/04/01(月)23:54:13No.1173996225そうだねx1
>ピザ回しを披露したとか文化の流入速度的にありえん…講談とかの創作が混じってない?
そもそもナポリのピザは18世紀入ってからだから文化流入も何も日本発祥だろ
2324/04/01(月)23:58:00No.1173997603+
>流石に複数人だろうけどケンって呼ばれてる意味が分からないし元々は1人を指す言葉だったんだと思うよ
出発前に鮭食べるのが縁起悪いのの由来とか特に情念感じるし
ケンって言う忠臣が居た可能性は割と高そうよね
2424/04/01(月)23:58:50No.1173997895+
司馬遼は盛るよなあこういうの
2524/04/02(火)00:00:26No.1173998481+
時系列的に言うとケンの方が先になるけどケンは大体西洋から学んだって言ってるから実際は当時から西洋には諸々の技術があったんでしょ
何故か西洋の歴史上に出てくるのがケンのだいぶ後なだけで
2624/04/02(火)00:00:49No.1173998635+
うちの地元で食材を渡すと料理をくれる巨人の妖怪の話があるんだけどどうやら元ネタがケンと同じらしい
2724/04/02(火)00:01:25No.1173998882+
ケンがひとりの人間とかいう話を出したのって小瀬甫庵だろ
2824/04/02(火)00:04:39No.1174000091そうだねx1
宣教師の記録によると信長が「ケンを呼べ」と言ったら
いつも同じ大男の料理人が表れたというから個人名だろう
当時はそんな背の高いやつ複数いなかっただろ
2924/04/02(火)00:05:54No.1174000533+
北方謙三は徹底して個人説出してるな
各所のワープとかの筋立ても割と好き
3024/04/02(火)00:06:58No.1174000896+
>宣教師の記録によると信長が「ケンを呼べ」と言ったら
>いつも同じ大男の料理人が表れたというから個人名だろう
>当時はそんな背の高いやつ複数いなかっただろ
深芳野みたいなのがゴロゴロ居たとも思えんしなあ
特に当時のヨーロッパ人から見てもデカいって記載多いしね
3124/04/02(火)00:07:18No.1174001028そうだねx2
「ケン」ってのは組織名かつその長が就任する役職みたいなもんじゃないのかな…
3224/04/02(火)00:08:27No.1174001426+
天なる概念が度々出てきて本能寺の後も骨トラップみたいなのを仕込んでたけどこれ何かの暗喩だったりしない?
3324/04/02(火)00:08:44No.1174001531+
江戸時代の加賀鳶みたいに大男だけ集めてたんじゃないか?
料理人に体格必要な意味は分からんが
3424/04/02(火)00:08:52No.1174001584+
乱波の首領説あるよね
風魔小太郎みたいな
3524/04/02(火)00:08:57No.1174001606+
個人としてのケンも突然信長の隣に湧いてきた人だよね…
どこで生まれたのかもわからない
3624/04/02(火)00:09:36No.1174001852+
当時にしては大男すぎるからドラマで扱われた時は背の低いジャニーズが演じてたよね
3724/04/02(火)00:09:45No.1174001900そうだねx2
弥助ってケンだったんじゃね?
3824/04/02(火)00:09:48No.1174001923+
個人だとしたらこれくらいの能力持った人がいたらもっとうまく立ち回って止められた戦とかあったんじゃないかな
3924/04/02(火)00:10:48No.1174002287+
>個人だとしたらこれくらいの能力持った人がいたらもっとうまく立ち回って止められた戦とかあったんじゃないかな
とはいえ毛利を止めたりしてるし…
4024/04/02(火)00:10:48No.1174002294+
姓も家名も残ってないし弥助と同じく外国人でしょ
明らかに西洋料理に精通してるし
4124/04/02(火)00:12:38No.1174002957+
全身隠れる程の大鍋背負って行軍してたって逸話もあるけど鬼か何かで?
4224/04/02(火)00:13:27No.1174003266+
背が高くて外国の料理を作って明にも渡ってる
あきらかに外国人だよなあ
4324/04/02(火)00:13:28No.1174003277+
>姓も家名も残ってないし弥助と同じく外国人でしょ
>明らかに西洋料理に精通してるし
外国人が一時的とはいえ公家の猶子になれるかなぁ…
4424/04/02(火)00:14:44No.1174003725+
背が高かったのはまず史実と見ていいけど
肌の色に関して特に言及が見当たらないから安易に西洋の料理人と考えるのは危ないと思う
4524/04/02(火)00:15:09No.1174003873+
軒って事で草の符丁なんじゃないの?
4624/04/02(火)00:15:13No.1174003902+
ケンと夏の職を見るに伝えられている性別とは逆だと思われている
4724/04/02(火)00:15:14No.1174003903+
豚肉や海亀を食べたらしいから琉球の人だと思う
4824/04/02(火)00:15:56No.1174004148+
料理人らしいが明らかにやってることは料理人のそれとは違う
4924/04/02(火)00:15:56No.1174004149+
どうせ甫庵せんせの創作キャラでしょ
5024/04/02(火)00:15:59No.1174004168+
>姓も家名も残ってないし弥助と同じく外国人でしょ
ケンと思わしき人物像の一番古い記録は
京都の何故か飯売ってた鍛冶屋
ここに信長が来てから以降、織田勢の記録にケンが出てくる
5124/04/02(火)00:17:21No.1174004689そうだねx1
>ケンと夏の職を見るに伝えられている性別とは逆だと思われている
あの時代に女が信長の料理番やれるわけねえだろ
5224/04/02(火)00:17:45No.1174004845+
素手で鳥を引き裂き解体した逸話あるらしいけど怖すぎだろ
5324/04/02(火)00:18:13No.1174005030+
>どうせ甫庵せんせの創作キャラでしょ
公家の日記に残ってるからなぁ…
しかも帝の御前での料理勝負が嘘とは思えないし
5424/04/02(火)00:18:17No.1174005054+
>ケンと夏の職を見るに伝えられている性別とは逆だと思われている
四条包丁流だって継いでるの男じゃねえか料理人は女っていつの時代の価値観だよ…
というか現代でも有名シェフは男のほうが多くねえか…
5524/04/02(火)00:19:48No.1174005543+
>四条包丁流だって継いでるの男じゃねえか料理人は女っていつの時代の価値観だよ…
鍛冶で女ってのがこの時代だとおかしいって話から来てる説でしょ
5624/04/02(火)00:20:32No.1174005789+
名将言行録のケンが歩兵に混じって大きい鍋担いで参陣してたってエピソード好き
キャラ立ちすぎで笑える
5724/04/02(火)00:20:39No.1174005849+
>どうせ甫庵せんせの創作キャラでしょ
元ネタらしき人はいたけどまあ盛ってるよね
5824/04/02(火)00:21:24No.1174006085+
BASARAとか戦国無双に出てたら鍋とか包丁振り回してるのかな…
5924/04/02(火)00:21:35No.1174006151+
未来人設定こいつだけじゃないらしいな
6024/04/02(火)00:22:08No.1174006335+
>名将言行録のケンが歩兵に混じって大きい鍋担いで参陣してたってエピソード好き
>キャラ立ちすぎで笑える
太閤記には背負った大鍋で秀吉を銃撃から守った話もあるしな
6124/04/02(火)00:22:20No.1174006394+
>未来人設定こいつだけじゃないらしいな
シェフとしての腕前だけならケン以上の人が居たというのが恐ろしい
死んだけど
6224/04/02(火)00:22:24No.1174006420+
果心居士の方が凄くない?
6324/04/02(火)00:22:49No.1174006544+
>鍛冶で女ってのがこの時代だとおかしいって話から来てる説でしょ
鍛冶屋の女って書いてあるのをそのままカジヤノオンナって読んでんの?
カジヤノムスメって読むんだよこれ親が鍛冶屋だっただけだよ
6424/04/02(火)00:22:55No.1174006581+
ソシャゲのケン大体TSしすぎ問題
6524/04/02(火)00:23:04No.1174006627+
実在するわけねーだろアホか
創作が事実みたいに伝わっただけ
6624/04/02(火)00:23:05No.1174006629+
一部地域に見たこともない料理を振る舞ってくれる大男の民話が共通して残ってるから
ケンが個人かつ各地で諜報を担ってた説の補強になるんじゃないか
6724/04/02(火)00:23:21No.1174006707+
この時代から食文化が一変したんだよな
6824/04/02(火)00:23:47No.1174006866+
大蛇大蛞蝓大蝦蟇大鍋の四すくみはNARUTOでも使われたし忍者のイメージを形作ったのは間違いない
6924/04/02(火)00:23:52No.1174006893+
>果心居士の方が凄くない?
創作でしょアイツ?幻術とか盛りすぎだろ
7024/04/02(火)00:24:07No.1174006960+
>実在するわけねーだろアホか
>創作が事実みたいに伝わっただけ
それにしては日本中どころか世界の要所にまで記録が残ってるんですけお!
7124/04/02(火)00:24:18No.1174007036+
フランスの料理人たちが卒倒したらしいな
7224/04/02(火)00:24:40No.1174007158+
未来人だったとしても個人がここまで出来るわけないだろ
7324/04/02(火)00:25:11No.1174007328そうだねx3
>未来人だったとしても個人がここまで出来るわけないだろ
それはそう
7424/04/02(火)00:25:57No.1174007562+
>未来人設定こいつだけじゃないらしいな
未来人説ってほぼ現代のと思わしきライターが
信貴城跡から出土してるって話からのこじつけでしょ?

どう考えてもあれ捏造としか思えん
7524/04/02(火)00:27:02No.1174007919+
一時期武田のところに居たって記録があるのにすぐ後の三方ヶ原の戦いの時には徳川に居たらしいの訳がわからん
7624/04/02(火)00:27:11No.1174007957+
>>姓も家名も残ってないし弥助と同じく外国人でしょ
>>明らかに西洋料理に精通してるし
>外国人が一時的とはいえ公家の猶子になれるかなぁ…
でも飛鳥時代の下級官吏である破斯清通とかペルシャ人だったし
ケンが南蛮出身だったというのはそこまで無理のある話でもないように思う


1711980575351.jpg