二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711975890562.jpg-(29569 B)
29569 B24/04/01(月)21:51:30No.1173947019そうだねx2 23:03頃消えます
やっと連勤終わって帰ってる途中にカバンがドアに挟まり遅延
15分の遅延というアナウンスがドミノ方式に重なり快速急行が各駅になり帰宅に2時間かかった
朝も遅延してたしなんなんだこの路線…!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/01(月)21:52:30No.1173947411そうだねx6
混んでた?
新社会人も今日から出勤だからね
224/04/01(月)21:52:46No.1173947551+
ここ2年くらい強強だったのに3月辺りからなんかへちょい
324/04/01(月)21:53:35No.1173947891+
この路線8時ちょいあたりの各駅でまったり座っていくのが精神衛生上いいですよ
424/04/01(月)21:53:47No.1173947975+
東海道線はラッシュに合わせて止まったよ
524/04/01(月)21:54:50No.1173948417そうだねx7
いつもの小田急だろ
624/04/01(月)21:55:46No.1173948817+
乗り合わせてたけど挟まれたやつ携帯見ながらボケーっとしてたからな
724/04/01(月)21:56:10No.1173948975+
4月恒例駅前の定期の列
824/04/01(月)21:56:24No.1173949078+
>この路線8時ちょいあたりの各駅でまったり座っていくのが精神衛生上いいですよ
藤沢から都内にだから8時じゃ間に合わないぜ!
924/04/01(月)21:56:53No.1173949284+
カバンぐらいでなんでそんなに遅れるんだ
ドア開けりゃ済む話じゃないのか
1024/04/01(月)21:57:24No.1173949514+
小田急は他の線よりは強いイメージあるんだが路線が長いのと乗客数が多いからなあ
1124/04/01(月)21:57:38No.1173949620+
風が吹くと鈍行か止まるやつよりいいだろ
1224/04/01(月)21:57:58No.1173949752+
ホーム狭いのに人が多くて気持ち悪くなりそう
1324/04/01(月)21:58:04No.1173949787+
>カバンぐらいでなんでそんなに遅れるんだ
>ドア開けりゃ済む話じゃないのか
開かねえんだよ…そのドアがよ
1424/04/01(月)21:58:06No.1173949801+
本当にどうでもいいことで遅延するから本当に困るのは客より小田急社員なんだよな
千代田線直通とか系統分離してる新松田ー小田原ー箱根湯本や藤沢ー片瀬江ノ島との接続とか色々課題が
1524/04/01(月)21:58:39No.1173950056そうだねx2
遅れてごめんねってアナウンスする人の声がマジげんなりしてて怒りは冷めた
1624/04/01(月)21:58:50No.1173950133+
大人になってわかったこと
井の頭線強すぎる
1724/04/01(月)21:59:14No.1173950286+
小田急と京王は雨風強いとすぐ遅れる
1824/04/01(月)21:59:16No.1173950303+
朝は痴漢
夜は鞄で遅延する路線
1924/04/01(月)21:59:26No.1173950375+
>大人になってわかったこと
>井の頭線強すぎる
短いしなあ
2024/04/01(月)21:59:29No.1173950401+
直通の連鎖はやばい
2124/04/01(月)21:59:34No.1173950427そうだねx7
>遅れてごめんねってアナウンスする人の声がマジげんなりしてて怒りは冷めた
駅員も車掌も大変だからな
2224/04/01(月)21:59:45No.1173950513+
>>カバンぐらいでなんでそんなに遅れるんだ
>>ドア開けりゃ済む話じゃないのか
>開かねえんだよ…そのドアがよ
俺がそこに居ればと悔やまれるわ
2324/04/01(月)22:00:04No.1173950650+
>>大人になってわかったこと
>>井の頭線強すぎる
>短いしなあ
何より他線との直通がない
2424/04/01(月)22:01:20No.1173951200+
上りもそうだけど下りもそこそこ人多いよねこの路線
2524/04/01(月)22:01:22No.1173951207そうだねx2
通勤時間が短いと露骨にQOLが上がるというのは真実
2624/04/01(月)22:01:38No.1173951332+
>通勤時間が短いと露骨にQOLが上がるというのは真実
今日それを痛感した
2724/04/01(月)22:01:55No.1173951444+
小田原行きのが本数多いの羨ましい
2824/04/01(月)22:02:52No.1173951816+
一時期の風が強いから遅れまーすとか
混んでるから遅れまーすとか言ってた時期よりは良くなった
2924/04/01(月)22:04:28No.1173952531+
遅れてるから各駅になりますし本来の駅よりかなり前で止まりますとか町田あたりで言い出してキレそうになった
3024/04/01(月)22:04:36No.1173952592+
ホームドアあるとこで人身事故やる人は覚悟決まりすぎている…ってよく思う
3124/04/01(月)22:05:18No.1173952875+
>一時期の風が強いから遅れまーすとか
>混んでるから遅れまーすとか言ってた時期よりは良くなった
お前は下北沢が地下化しない頃の小田急を舐めちょる
一番クソなのは鹿が線路に侵入して1時間遅延だぞ
3224/04/01(月)22:05:28No.1173952959+
>ホームドアあるとこで人身事故やる人は覚悟決まりすぎている…ってよく思う
死ぬのはいいから他所でやってくんねーかな
3324/04/01(月)22:06:22No.1173953333+
まだ学生が休みだからマシだろ
これからもっと地獄になる
3424/04/01(月)22:06:29No.1173953391+
真面目に座れるか座れないかで職場きた時の期限変わる
だから俺は通勤時は座りながらここの配信見ながら飲み物ちびちびやってimgしてる
3524/04/01(月)22:06:45No.1173953490+
>小田原行きのが本数多いの羨ましい
江ノ島線は支線でJRと相鉄と東急田園都市線と競合してるからな
3624/04/01(月)22:08:05No.1173953999+
>>一時期の風が強いから遅れまーすとか
>>混んでるから遅れまーすとか言ってた時期よりは良くなった
>お前は下北沢が地下化しない頃の小田急を舐めちょる
>一番クソなのは鹿が線路に侵入して1時間遅延だぞ
だいたいその頃はラッシュ時乗車率200%超えてますよね
3724/04/01(月)22:08:06No.1173954006+
>江ノ島線は支線でJRと相鉄と東急田園都市線と競合してるからな
湘南急行で張り合ってた頃が懐かしい
3824/04/01(月)22:08:23No.1173954130+
引っ越してきた時はよく小田原行きと藤沢行きを間違えて30分くらい無駄にしてたなあ
3924/04/01(月)22:08:27No.1173954168+
いいですか急行とか快速に無理して乗るくらいなら各駅でまったりする日も挟みなさい
4024/04/01(月)22:09:18No.1173954495+
>いいですか急行とか快速に無理して乗るくらいなら各駅でまったりする日も挟みなさい
一秒でも早く帰りたいんだ…!
4124/04/01(月)22:09:28No.1173954572+
下北沢は淫夢とかぼっち・ざ・ろっく!とか色々あるけど俺の中の在りし日の下北沢のイメージはオオゼキの前のまじで15分は開かない踏切なんだ
4224/04/01(月)22:10:10No.1173954784+
トラブルに弱くて復旧も遅いイメージはあるな
4324/04/01(月)22:10:15No.1173954820+
小田急はそれでも回復早い方だからいいよなあ
人身事故どっか起きると路線の殆ど止まる東上線だから辛い
逃げようにも他の路線逃げられないし運転指令がポンコツ過ぎるから再開しても地獄だし
4424/04/01(月)22:10:25No.1173954872+
>>いいですか急行とか快速に無理して乗るくらいなら各駅でまったりする日も挟みなさい
>一秒でも早く帰りたいんだ…!
1秒でも早く帰るために満員電車にのるより座ってのんびりスマホして帰ったほうがメンタルにいいぞ
4524/04/01(月)22:10:38No.1173954961+
今日わけわからん乗り方してる人多かった気がしたけど新年度か…
まあ満員電車の乗り方に慣れてる人の方が異常者かもしれんが
4624/04/01(月)22:10:39No.1173954964+
江ノ島線に人事故率高いのなんとかして欲しい
終電間際の長後の人身事故は堪えた
4724/04/01(月)22:11:18No.1173955188+
電車ダルいし車で都内の会社いったるわってやって本当に後悔したことある
4824/04/01(月)22:11:33No.1173955264+
ロマンスカーで帰宅する事で精神を保ってる
4924/04/01(月)22:12:14No.1173955532+
>小田急はそれでも回復早い方だからいいよなあ
>人身事故どっか起きると路線の殆ど止まる東上線だから辛い
>逃げようにも他の路線逃げられないし運転指令がポンコツ過ぎるから再開しても地獄だし
小田急の前は東上線ユーザーだったがあそこまじで毎日遅延してる…
5024/04/01(月)22:12:48No.1173955756+
>小田急の前は東上線ユーザーだったがあそこまじで毎日遅延してる…
何であんなに沿線民病んでるんだろうな
飛び込み過ぎる
5124/04/01(月)22:12:51No.1173955789+
小田急ユーザー結構いるんだな
5224/04/01(月)22:13:27No.1173956004+
東上線は設備費ケチってるのが悪いってよく聞くよね
5324/04/01(月)22:14:21No.1173956361そうだねx1
新宿小田急間で何かあって遅延したのはしょうがねぇけど
それで藤沢江ノ島間まで釣られるのはおかしいだろ!!!!1ってなる
5424/04/01(月)22:14:59No.1173956610+
東上線は設備ケチってるのもあるけど単純にやる気がない…
川越市で折り返せるけどめんどくさいからやらないとそんなんだし
5524/04/01(月)22:15:19No.1173956734+
最も「」が住んでいる地と呼ばれるのが神奈川県だ
5624/04/01(月)22:15:38No.1173956839+
藤沢行きロマンスカーの乗客が殆ど新百合ヶ丘で降りてる…
5724/04/01(月)22:15:57No.1173956943+
地震起きた時に相模原と町田住みが多すぎることが解る
5824/04/01(月)22:16:09No.1173957026+
いくら遅延しても2時間もかかる…?
新宿→相模大野とかそっちの方…?
5924/04/01(月)22:16:12No.1173957059そうだねx1
>新宿小田急間で何かあって遅延したのはしょうがねぇけど
>それで藤沢江ノ島間まで釣られるのはおかしいだろ!!!!1ってなる
全部相模大野止まりでいいなら釣られなくなるよ
6024/04/01(月)22:16:22No.1173957122+
小田急は始点が新宿だし複数の大学の最寄り駅があるしで縁がある人もそりゃ多かろう
6124/04/01(月)22:17:44No.1173957611+
>いくら遅延しても2時間もかかる…?
>新宿→相模大野とかそっちの方…?
新宿→藤沢だよ…
知らん間に乗ってた快速急行が各停にされてたよ
6224/04/01(月)22:18:48No.1173957989+
藤沢らしいから遅れ無しで1時間
加えて元々15分遅れで更に遅延したうえに
そこから各停に変更で特急にバンバン抜かれるだと無くはない数字じゃない
6324/04/01(月)22:19:34No.1173958292+
藤沢ってほぼ江ノ島じゃん!
6424/04/01(月)22:19:41No.1173958338+
>知らん間に乗ってた快速急行が各停にされてたよ
京急みたいなこと小田急もやるんだ
6524/04/01(月)22:19:48No.1173958379+
サイレント遅延常習だけど京王もやってるから逃げ道がない
6624/04/01(月)22:21:29No.1173959081+
乗り入れしてるからしょうがないんだろうけど
常磐線が遅れてるから小田急も遅れるってなるとちょっと?ってなる
6724/04/01(月)22:24:43No.1173960463+
>常磐線が遅れてるから小田急も遅れるってなるとちょっと?ってなる
千代田線のさらに先の話されてもな…
6824/04/01(月)22:27:11No.1173961481+
でも最近はどこも行ったこともないような行き先のせいでなんか遅れる!
6924/04/01(月)22:27:25No.1173961595+
どこか遠い場所の野生生物に振り回される…
7024/04/01(月)22:28:34No.1173962057+
>小田急と京王は雨風強いとすぐ遅れる
どっちも山間や住宅地縫うからそんな弱いイメージないんだがなあ
7124/04/01(月)22:28:58No.1173962241+
まぁこれくらい遅れた日は開き直って再開するまで飯食ったり遊んだりするな帰りは振替輸送で知らんルート散策してもいい
7224/04/01(月)22:29:03No.1173962292+
今うまくやれば静岡から茨木までいけんだっけ小田急線で
7324/04/01(月)22:29:33No.1173962481+
相模川の橋が風雨に弱いのだろうか
7424/04/01(月)22:30:22No.1173962870+
多摩の方で飛び込みがあったから新宿行きの通勤電車が遅れるなんてこともある
23区内の人たちはなんやねんそれ…と思ってる
7524/04/01(月)22:30:25No.1173962895+
眼の前で婆さんの服が挟まったのは流石に肝が冷えたわ
7624/04/01(月)22:32:21No.1173963753+
田園都市線も経由経由で日光まで一本だしなんかこう…実感わかないよね祖んな遠くまで一本で行けるって
7724/04/01(月)22:32:43No.1173963921+
>眼の前で婆さんの服が挟まったのは流石に肝が冷えたわ
俺は一駅リュックが挟まって半分外に出たことあるがなんてことはなかったぜ
今考えるとクソアブねぇ
7824/04/01(月)22:33:33No.1173964299+
西武秩父線が遅れたら相鉄が巻き添え食らうからな…
7924/04/01(月)22:33:34No.1173964310+
>まぁこれくらい遅れた日は開き直って再開するまで飯食ったり遊んだりするな帰りは振替輸送で知らんルート散策してもいい
しかしねえ
遅い時間の狛江や喜多見の駅前なんて何もないのだから…
8024/04/01(月)22:34:31No.1173964736+
こう…都心挟んで反対側の関東地方エリアの事故が原因ならこっちはなんとかできんのか?ってなる
8124/04/01(月)22:36:24No.1173965482+
>>まぁこれくらい遅れた日は開き直って再開するまで飯食ったり遊んだりするな帰りは振替輸送で知らんルート散策してもいい
>しかしねえ
>遅い時間の狛江や喜多見の駅前なんて何もないのだから…
はぁお前こんな近くに「」いるのかよきっしょ
和泉多摩川だよ畜生
8224/04/01(月)22:36:36No.1173965571+
あんまり距離長いと運転手さん大変じゃない?
って思ったけど接続する路線ごとに乗り換えなんだっけ?
8324/04/01(月)22:36:43No.1173965632+
>どっちも山間や住宅地縫うからそんな弱いイメージないんだがなあ
どっちも遅れるポイントは端の方だから…
8424/04/01(月)22:37:51No.1173966163+
>遅い時間の狛江や喜多見の駅前なんて何もないのだから…
喜多見はまだいいだろサミットやってるしマックもあるし
8524/04/01(月)22:38:24No.1173966433+
西武線圏内に引っ越して思ったけど
小田急の遅延率おかしいよね
前の職場でイヤな顔されてたわ
8624/04/01(月)22:38:41No.1173966575+
狛江はマック改装中だからな…
8724/04/01(月)22:39:18No.1173966880そうだねx2
馬鹿にしないでくれる!多摩川渡って神奈川入ったって小田急周辺なんて何もないわよ!
8824/04/01(月)22:39:20No.1173966886+
>>遅い時間の狛江や喜多見の駅前なんて何もないのだから…
>喜多見はまだいいだろサミットやってるしマックもあるし
あんま夜までやってないがおすすめの店
https://s.tabelog.com/tokyo/A1318/A131814/13078420/
8924/04/01(月)22:39:22No.1173966909+
飲み屋しかねえ所もまあまああるし
9024/04/01(月)22:39:46No.1173967114+
和泉多摩川はそれなりに飲み屋あるんだよな
9124/04/01(月)22:39:48No.1173967127+
>>知らん間に乗ってた快速急行が各停にされてたよ
>京急みたいなこと小田急もやるんだ
優等列車の各駅停車化はむしろ小田急が昔からやってるような
カメレオンダイヤだっけ?
9224/04/01(月)22:39:58No.1173967200+
>馬鹿にしないでくれる!多摩川渡って神奈川入ったって小田急周辺なんて何もないわよ!
登戸ならなんかあるんじゃないの?随分改装が進んだんでしょ?
9324/04/01(月)22:40:14No.1173967325+
>>馬鹿にしないでくれる!多摩川渡って神奈川入ったって小田急周辺なんて何もないわよ!
>登戸ならなんかあるんじゃないの?随分改装が進んだんでしょ?
ラーメン屋だらけになった
9424/04/01(月)22:40:44No.1173967527+
なんか家系ラーメンおすぎ
9524/04/01(月)22:40:59No.1173967627+
新百合ヶ丘で降りてイオンで映画でも見るか
9624/04/01(月)22:40:59No.1173967631+
>登戸ならなんかあるんじゃないの?随分改装が進んだんでしょ?
この時間だと食べる選択肢ラーメンかマックくらいしかない…
なんならラーメン屋すら閉まりだしてる…
9724/04/01(月)22:41:31No.1173967845+
登戸駅降りて100m先の踏切渡るまでの間に6店舗あるからなラーメン屋…
9824/04/01(月)22:41:32No.1173967863+
狛江はマルシェ階層してOX改装してその間魅力0になった
9924/04/01(月)22:42:01No.1173968061+
終電で経堂まで行ってタクシー待ちしてるときは飲み過ぎを反省してるんだけど次の日には忘れてる
10024/04/01(月)22:42:06No.1173968085+
いつ見ても向ヶ丘遊園から生田にかけての世界観の変わり方おかしいだろ
10124/04/01(月)22:42:24No.1173968245+
>>>まぁこれくらい遅れた日は開き直って再開するまで飯食ったり遊んだりするな帰りは振替輸送で知らんルート散策してもいい
>>しかしねえ
>>遅い時間の狛江や喜多見の駅前なんて何もないのだから…
>はぁお前こんな近くに「」いるのかよきっしょ
>和泉多摩川だよ畜生
何でそんなひどいこと言うの…
10224/04/01(月)22:42:51No.1173968417+
>いつ見ても向ヶ丘遊園から生田にかけての世界観の変わり方おかしいだろ
生田はもはや森林なんよ
10324/04/01(月)22:43:42No.1173968803+
>>登戸ならなんかあるんじゃないの?随分改装が進んだんでしょ?
>ラーメン屋だらけになった
今そんな感じなんだ…
雪濃湯がなくなったとは聞いてたけど逆に店舗数は増えてんだな
10424/04/01(月)22:43:43No.1173968811そうだねx1
>いつ見ても向ヶ丘遊園から生田にかけての世界観の変わり方おかしいだろ
新百合ヶ丘マジ陸の孤島
10524/04/01(月)22:44:18No.1173969093+
>>いつ見ても向ヶ丘遊園から生田にかけての世界観の変わり方おかしいだろ
>新百合ヶ丘マジ陸の孤島
新百合ヶ丘はまじで映画館だよな
10624/04/01(月)22:44:43No.1173969277+
よみうりランドまで遠いし読売ランド前前前前前くらいが正確だよね
10724/04/01(月)22:44:51No.1173969328+
焼野原みたいになった遊園西側もなんか開発進んでるのか進んでないのかよくわからない
10824/04/01(月)22:45:00No.1173969394+
明大農と専修大の関係者にあやま…謝らなくていいな
10924/04/01(月)22:45:39No.1173969692+
そもそもコロナ後のダイヤ改変の影響もあって23時超えたらそこがどこでも基本外食は諦めた方がいい
11024/04/01(月)22:45:56No.1173969833+
登戸は再開発進んでるのか
11124/04/01(月)22:46:08No.1173969919+
>よみうりランドまで遠いし読売ランド前前前前前くらいが正確だよね
読売ランド前と京王読売ランド前が離れてて読売ランドからどっちも近くないのギャグだよ
11224/04/01(月)22:46:22No.1173970029+
>登戸は再開発進んでるのか
言うて細長い戸建てやマンションばっかで食べるところ遊ぶところなんて何もないよ
11324/04/01(月)22:46:43No.1173970187+
>>登戸は再開発進んでるのか
>言うて細長い戸建てやマンションばっかで食べるところ遊ぶところなんて何もないよ
まじでつまんなくなった
11424/04/01(月)22:47:09No.1173970357+
登戸住みだけど大きめの生活雑貨や家電ほしい時は溝の口か新百合か下手したら都内でないといけないのほんと酷いと思うんだ余
11524/04/01(月)22:47:20No.1173970441+
>登戸は再開発進んでるのか
綺麗にはなったんだけどなあ
11624/04/01(月)22:47:38No.1173970576+
京王止まっても下北沢使えるし
仙川強いな…
11724/04/01(月)22:47:46No.1173970636+
>>登戸は再開発進んでるのか
>綺麗にはなったんだけどなあ
小田急の都市開発下手くそ
11824/04/01(月)22:48:21No.1173970888+
登戸遊園界隈はファミレスみたいなとりあえず寄るかって出来る選択肢がマジでない
遊園のジョナサンなんて隠しアイテムみたいなところにあるし
11924/04/01(月)22:48:21No.1173970889+
>読売ランド前と京王読売ランド前が離れてて読売ランドからどっちも近くないのギャグだよ
ゴンドラあるだけ京王はまだ許せる
碌なバス停もないって何なんだよ小田急さんよ
12024/04/01(月)22:48:53No.1173971128+
>登戸住みだけど大きめの生活雑貨や家電ほしい時は溝の口か新百合か下手したら都内でないといけないのほんと酷いと思うんだ余
靴どこにも売ってないから突発的に濡らすとマジで困る…
12124/04/01(月)22:49:19No.1173971308+
もう引っ越したからいいんだけど
不便だよね小田急沿線
12224/04/01(月)22:49:41No.1173971439+
登戸は急行止まるし他の線との乗り換え駅だしで発展してそうなイメージあるけど何もないな
12324/04/01(月)22:49:55No.1173971537+
ランド前の坂の上に住んでるときれいに谷底に線路通したんだなってよく分かる
12424/04/01(月)22:49:55No.1173971538そうだねx1
生活とか通勤は抜きにして買い物だけで考えるなら登戸は本厚木海老名以下かも
12524/04/01(月)22:50:06No.1173971602+
>登戸遊園界隈はファミレスみたいなとりあえず寄るかって出来る選択肢がマジでない
>遊園のジョナサンなんて隠しアイテムみたいなところにあるし
サイゼは遠いしな
あとは遊園のバーミヤン?
12624/04/01(月)22:50:37No.1173971827+
>登戸は急行止まるし他の線との乗り換え駅だしで発展してそうなイメージあるけど何もないな
やっと駅前の区画整理終わって更地にしたところだからな
12724/04/01(月)22:50:41No.1173971843+
>よみうりランドまで遠いし読売ランド前前前前前くらいが正確だよね
大昔によみうりランドでバイトしてたけど駅から山の中通って通勤してた
12824/04/01(月)22:50:51No.1173971908+
一応5年後をメドに駅前にテナントが三階くらいあるタワマン建つ予定で
今月ダイエー復活するし今年中には遊園跡の複合施設オープンするから買い物事情は解決すると思う
12924/04/01(月)22:50:53No.1173971923+
登戸は新生元海て店のワンコインランチがボリュームあってオススメ
13024/04/01(月)22:51:13No.1173972050+
>生活とか通勤は抜きにして買い物だけで考えるなら登戸は本厚木海老名以下かも
都内へのアクセスのよさでいえば
同じぐらいの家賃でもっと別な選択肢あるもんな…
13124/04/01(月)22:51:45No.1173972234+
>生活とか通勤は抜きにして買い物だけで考えるなら登戸は本厚木海老名以下かも
その二つとは比較対象にすらならなくない?
13224/04/01(月)22:51:49No.1173972258+
夜遅くまでやってるサミットあるだけ中野島のほうが住むだけなら便利だぞマジで
13324/04/01(月)22:52:17No.1173972433+
海老名は海老名でそれこそ駅前だけの張子の虎だし…
13424/04/01(月)22:52:57No.1173972699+
地味にローカルすぎてポイントに互換性が無いドラッグストアばっかなのも嫌なんだよ登戸
大手チェーンと比べて割高だし
13524/04/01(月)22:53:03No.1173972735そうだねx1
駅前にすら何も無い所はどうすればいいの
13624/04/01(月)22:53:34No.1173972926+
>海老名は海老名でそれこそ駅前だけの張子の虎だし…
張子の虎多いなこの路線…
13724/04/01(月)22:53:44No.1173972994+
>生活とか通勤は抜きにして買い物だけで考えるなら登戸は本厚木海老名以下かも
海老名が便利すぎる
13824/04/01(月)22:53:51No.1173973036+
ま…町田
13924/04/01(月)22:53:56No.1173973066そうだねx1
>もう引っ越したからいいんだけど
>不便だよね小田急沿線
言うて新宿に出れるのは便利だよ
14024/04/01(月)22:54:17No.1173973220+
むしろ海老名は駅前に全部集まってくれてるお陰で遊びやすい
14124/04/01(月)22:54:29No.1173973307+
おめーそもそも周囲にスーパーマーケットすらない上に山谷で歩くのもしんどい旧百合丘さんディスってんのか!
14224/04/01(月)22:54:42No.1173973393+
海老名で張り子の虎なら日本国内でそうじゃない所なんて本当にごく一部だけだよ
14324/04/01(月)22:55:02No.1173973557+
>駅前にすら何も無い所はどうすればいいの
生田とか百合丘は大学生が住むにしたってなかなかしんどい
14424/04/01(月)22:55:46No.1173973852+
本屋が消滅した
14524/04/01(月)22:55:57No.1173973933+
遊園跡地は規模はデカそうなんだけどそこまでの交通のアクセスが完全に死んでるのどうするんだろうな…小田急が直通バスでも出すのか?
14624/04/01(月)22:56:18No.1173974079+
>ま…町田
町田が便利すぎて相模大野が衰退します
14724/04/01(月)22:56:21No.1173974092+
いちローカル線でなんでこんな伸びてんの…
14824/04/01(月)22:56:33No.1173974172+
>>小田急と京王は雨風強いとすぐ遅れる
>どっちも山間や住宅地縫うからそんな弱いイメージないんだがなあ
小田急は相模橋?のあたりで風が強いと減速したりするんだよな
14924/04/01(月)22:56:41No.1173974236そうだねx4
>いちローカル線でなんでこんな伸びてんの…
小田急ローカル扱いは無理あるだろ!
15024/04/01(月)22:56:42No.1173974245+
>いちローカル線でなんでこんな伸びてんの…
神奈川県民の足だぞ
15124/04/01(月)22:57:09No.1173974415+
もう引っ越したからいいんだけど
オダサガの駅再開発で箱根そばが消えてそれっきりなのは…すぞってなってたよ
15224/04/01(月)22:57:11No.1173974428+
小田急東急京王無かったら神奈川県民生きることすらできねえんだぞ
15324/04/01(月)22:57:14No.1173974446+
>むしろ海老名は駅前に全部集まってくれてるお陰で遊びやすい
ららぽーととビナウォーク(東宝)だけで全部解決するからな
イオン?いる?
15424/04/01(月)22:57:26No.1173974525+
>遊園跡地は規模はデカそうなんだけどそこまでの交通のアクセスが完全に死んでるのどうするんだろうな…小田急が直通バスでも出すのか?
今だって藤子ミュージアム行きがバンバン走ってるじゃん
15524/04/01(月)22:57:54No.1173974693そうだねx3
>小田急東急京王無かったら神奈川県民生きることすらできねえんだぞ
15624/04/01(月)22:58:00No.1173974723+
>小田急東急京王無かったら神奈川県民生きることすらできねえんだぞ

半蔵門と田園都市線と相鉄があるじゃろ?
15724/04/01(月)22:58:05No.1173974759+
>>むしろ海老名は駅前に全部集まってくれてるお陰で遊びやすい
>ららぽーととビナウォーク(東宝)だけで全部解決するからな
>イオン?いる?
イオンシネマが変なアニメ映画延々上映してくれるからいる
15824/04/01(月)22:58:08No.1173974781+
>遊園跡地は規模はデカそうなんだけどそこまでの交通のアクセスが完全に死んでるのどうするんだろうな…小田急が直通バスでも出すのか?
藤子ミュージアム行きのバス増便すんじゃない?
15924/04/01(月)22:58:20No.1173974848+
ローカルってのは鶴見線とかを言うんだ
16024/04/01(月)22:58:37No.1173974964+
>半蔵門と田園都市線と相鉄があるじゃろ?
擬態してんじゃねー!
16124/04/01(月)22:59:12No.1173975193+
京王線て神奈川通ってたっけ?
16224/04/01(月)22:59:32No.1173975320+
>京王線て神奈川通ってたっけ?
い、稲田堤…
16324/04/01(月)22:59:33No.1173975326+
そう言えば相模線はまだボタン押すタイプなのかな
16424/04/01(月)22:59:56No.1173975464+
>町田が便利すぎて相模大野が衰退します
改札出てすぐのとこにある成城石井狭すぎてキレそう
16524/04/01(月)23:00:11No.1173975565+
稲田堤は名誉登戸だからな
16624/04/01(月)23:00:16No.1173975599+
>>京王線て神奈川通ってたっけ?
>い、稲田堤…
若葉台…
16724/04/01(月)23:00:16No.1173975606+
>>町田が便利すぎて相模大野が衰退します
>改札出てすぐのとこにある成城石井狭すぎてキレそう
短気がすぎる
16824/04/01(月)23:00:34No.1173975719+
>稲田堤は名誉登戸だからな
じゃあ俺なんなんだよ!
16924/04/01(月)23:01:00No.1173975901+
>>稲田堤は名誉登戸だからな
>じゃあ俺なんなんだよ!
17024/04/01(月)23:01:02No.1173975916+
>>稲田堤は名誉登戸だからな
>じゃあ俺なんなんだよ!
君は意外と駅近に飯屋があって嫌いじゃなかったよ


1711975890562.jpg