二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711977520800.jpg-(18706 B)
18706 B24/04/01(月)22:18:40No.1173957934そうだねx6 23:32頃消えます
ふと思ったけど最終回で主人公が死ぬのに賛否両論無い漫画って珍しいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/01(月)22:19:13No.1173958154そうだねx79
こいつは死んでいい奴だから
224/04/01(月)22:20:16No.1173958545そうだねx27
すごく好きな主人公だったしこの先も忘れないと思うよデルウハ殿のこと
それはそれとして死んでいい
324/04/01(月)22:20:58No.1173958860そうだねx23
なんならこいつが最終的に死なないほうが驚いてたと思う
424/04/01(月)22:21:51No.1173959253そうだねx8
正直この作者のヘイトコントロールはちょっとおかしいレベルだと思う
作者さん絶対やってたでしょ!ってなる
524/04/01(月)22:22:17No.1173959444そうだねx4
いざ死なれると1から読み返すと寂しい物があって困る
依然変わらずド外道ムーブなのには違いないのに
624/04/01(月)22:23:02No.1173959757そうだねx15
躊躇無く研究所の人たち全員殺すのにまぁこいつはそういう奴だよね…ってなるの凄いよ本当に
724/04/01(月)22:23:18No.1173959846そうだねx10
最後まで変に綺麗にならなくてうれしいよ
824/04/01(月)22:23:19No.1173959852+
死ぬべきだったとは思わないけど
死ぬ理由と死んでも納得する理由は十分描いたからな…
924/04/01(月)22:23:31No.1173959925そうだねx2
ウハ殿は頑張ったと思うし実質英雄だけどそれはそれとして生きてちゃダメだよ
1024/04/01(月)22:24:30No.1173960378そうだねx4
ご飯食べたあとヨシ!って自殺するの凄いデルウハらしくて好きなんだよ俺
1124/04/01(月)22:24:40No.1173960445そうだねx20
死ね!
ってんじゃなくて別に死んでもそれが自然かなって
1224/04/01(月)22:25:34No.1173960796そうだねx4
こいつがこういう状況になったら死ぬ
という話を1話と中盤あたりで1回ずつ触れた上での最後の1回だからな
あの状況になったらそりゃデルウハ殿は死ぬ
1324/04/01(月)22:25:38No.1173960829+
死に方も死ぬ理由付けもすごい綺麗だよねこいつ
1424/04/01(月)22:26:29No.1173961168そうだねx1
読者としては納得は全てに優先するなって
1524/04/01(月)22:26:49No.1173961312+
けど今までの旅は全部無駄じゃなかった…!
1624/04/01(月)22:27:04No.1173961432+
>こいつは死んでいい奴だから
死んでもいい奴だしそもそもこいつそういう奴だよねって
1724/04/01(月)22:27:33No.1173961653そうだねx9
>けど今までの旅は全部無駄じゃなかった…!
本当に無駄じゃないから困る
1824/04/01(月)22:28:39No.1173962096そうだねx2
こんなにキャラのヘイトコントロールがうまい新人いる!?
1924/04/01(月)22:28:45No.1173962147そうだねx5
死なないで欲しかった〜〜〜〜〜〜!!!って思う心もあるけど
まあ死ぬよなっていう納得
2024/04/01(月)22:28:55No.1173962210+
欲を言えばハントレス達が世界を救う旅路をもう少し書いて欲しかった感はある
2124/04/01(月)22:29:17No.1173962387+
全てやり切った末の満足死というか納得死というか…
2224/04/01(月)22:29:25No.1173962438そうだねx4
俺だけかもしれないけどアニメ化してほしかった
2324/04/01(月)22:29:27No.1173962449+
最後にうまそうなサンドイッチが供えられるのがなんともいえない
2424/04/01(月)22:29:54No.1173962643そうだねx1
最終回が初めから考えられてたというのに納得しかない
2524/04/01(月)22:30:36No.1173962969そうだねx5
>最終回が初めから考えられてたというのに納得しかない
変えずに完遂できる作者のなんと少ないことか
2624/04/01(月)22:31:32No.1173963390そうだねx2
>依然変わらずド外道ムーブなのには違いないのに
外道だけど痛い目に会いまくるからそこまでイラっとしないの本当に凄いよね
2724/04/01(月)22:31:42No.1173963471そうだねx9
むしろ死ななかったら文句出たと思う
2824/04/01(月)22:31:52No.1173963541+
デルウハの生き様が漫画の本筋なので
世界がどうなるかは後で超パワーで解決しておきます!はあまりに豪胆なシナリオ
あとまだ不明な所も色々ある気がするけどそこも掘り下げないの凄い
2924/04/01(月)22:32:03No.1173963642+
死んでいいというか死ぬべきやつだし最終的な状況なら死ぬ理由しかないし…
3024/04/01(月)22:32:18No.1173963733そうだねx8
これが新人作者の連載か…?ってなる
3124/04/01(月)22:32:53No.1173963994+
>俺だけかもしれないけどアニメ化してほしかった
これはまぁその内するでしょ
3224/04/01(月)22:33:21No.1173964197そうだねx4
もっと見ていたかった気持ちはあるけど続いてたとして終着点は死ぬしかねぇよな…って感じ
3324/04/01(月)22:33:29No.1173964259そうだねx14
死んだとはいえ8年も食道楽しながら生き延びてあの世界だと大往生の部類だしな
むしろハッピーエンドだろデルウハ殿
3424/04/01(月)22:33:49No.1173964422+
この漫画終わってから過去の読み切り見てみても
幸不幸は当人の気の持ちよう次第だろみたいな話が多い
3524/04/01(月)22:34:15No.1173964604+
>あとまだ不明な所も色々ある気がするけどそこも掘り下げないの凄い
どっから湧いてきたんだよ生き残りの人々は…
謎研究所の超培養技術もなしに
3624/04/01(月)22:34:19No.1173964630+
「」のこと愛してくれてた?
3724/04/01(月)22:34:23No.1173964665+
最後ウハ殿の死体どこ行ったってとこでこのままにしない!?ってよみが焦ってる風なのがよくわからん
3824/04/01(月)22:34:34No.1173964749+
死なないでハントレスといっしょに世界を救って研究所のみんなでハッピーエンドも見たかったけど
一番らしい終わり方だったと思う
3924/04/01(月)22:34:36No.1173964768+
次のスクエアにデルウハいないなんてやだやだ
4024/04/01(月)22:34:53No.1173964864+
どういう終わりだったんだ
4124/04/01(月)22:35:28No.1173965098+
>どういう終わりだったんだ
ディスコミュニケーション
4224/04/01(月)22:35:34No.1173965133そうだねx1
高地にあって設備万全でハントレスまで居たのにギリギリだった研究所の他に
人類の生き残りまだ沢山居たのどうやって生きてたんだろう…
4324/04/01(月)22:35:36No.1173965146+
悪魔は最後ちゃんといなくなってもらわないと困るからな
4424/04/01(月)22:35:56No.1173965289+
>最後ウハ殿の死体どこ行ったってとこでこのままにしない!?ってよみが焦ってる風なのがよくわからん
説明はできないが何となくわかるだろ
4524/04/01(月)22:36:00No.1173965320+
いやーまさかギリギリのタイミングで生き残っちまうなんてな〜なんて一切考えられない
議論の余地がない
どうなってんの
4624/04/01(月)22:36:14No.1173965420+
世界各地とか地下世界とかもうちょっと見てみたかったけど最終話はめっちゃ納得できたので外伝とかで見てみたい
4724/04/01(月)22:36:35No.1173965562+
>最後ウハ殿の死体どこ行ったってとこでこのままにしない!?ってよみが焦ってる風なのがよくわからん
どこかで元気に生きてるかもしれないって可能性は残しとこうぜ!って話だろ
4824/04/01(月)22:36:39No.1173965593+
>最後ウハ殿の死体どこ行ったってとこでこのままにしない!?ってよみが焦ってる風なのがよくわからん
普通にまぁ死体をあえて見つけないってちょっと酷い提案だからという理解でいいかと思うが
よみならこっそりちょろまかしてても驚かないな…
4924/04/01(月)22:37:07No.1173965811そうだねx1
はっきり死んだか解らない描写だと後で復活しないか不安になるキャラクターだ
5024/04/01(月)22:37:25No.1173965967+
>高地にあって設備万全でハントレスまで居たのにギリギリだった研究所の他に
>人類の生き残りまだ沢山居たのどうやって生きてたんだろう…
離島とかでガスも届かなかったとか…?
5124/04/01(月)22:37:40No.1173966084+
土の下から手が生えて供え物を掴む
5224/04/01(月)22:37:48No.1173966147そうだねx3
血みどろの内容に反して間違いなくタイトル通りコミュニケーションが主題なの参るね
まあ初見の人がこの漫画のタイトル見ても内容全く分からんという欠点はあるが…
5324/04/01(月)22:38:08No.1173966286そうだねx1
標高だけで言えばもっと高い山地もあるからそういう所かもしれん
5424/04/01(月)22:38:33No.1173966504+
>人類の生き残りまだ沢山居たのどうやって生きてたんだろう…
それは作中に描写されてただろ
というか普通の漫画ならあいつらが主人公になってる
5524/04/01(月)22:38:43No.1173966586そうだねx1
登場人物が勝手に動くのは別に悪いことじゃないけど最初から思い描いていたラストにキレイに着地するというのは凄いなと思う
5624/04/01(月)22:38:53No.1173966670+
イペリットが素で人類ぶっ殺し存在なの本当なんなんだろうね
ろくに思考しない生物が備えて良い機能じゃないのが多すぎるだろ
5724/04/01(月)22:39:00No.1173966720+
あんな研究所があったんだから
イペリットの入ってこれない地下に完全隔離した設備とかもあったのかなあ
5824/04/01(月)22:39:07No.1173966797+
コミック途中までしか読んでないんだが
平和になったのか…
5924/04/01(月)22:39:10No.1173966815そうだねx1
所長の最期に火を貸してやるナイスガイ
6024/04/01(月)22:40:04No.1173967237そうだねx5
今思えばウハ殿より一歩劣る程度の能力だったオスカー尚更凄く感じる
6124/04/01(月)22:40:06No.1173967258+
わ・た・し・を愛していたなら握りかえして!
6224/04/01(月)22:40:15No.1173967328+
最初と同じ構図で終わる作品は名作
6324/04/01(月)22:40:17No.1173967342+
まあなんかデタラメにゴロゴロ転がりだしたら
ハントレスより強かったってのは笑ってしまったが
6424/04/01(月)22:40:37No.1173967466+
推しが死んだ…意義のある死だった
6524/04/01(月)22:40:49No.1173967555そうだねx2
>高地にあって設備万全でハントレスまで居たのにギリギリだった研究所の他に
>人類の生き残りまだ沢山居たのどうやって生きてたんだろう…
槍ヶ岳は標高3180mだし世界一高い首都は3640mなんなら世界一高い集落なら5100mで生きてる民族だっているくらいだからまあなんやかんや高地に登って適応した生活を送ってた人はそこそこいたんだろ
6624/04/01(月)22:41:14No.1173967740+
合理の化け物なのはさんざん描写してきたから好きだけどねゴロウハ殿
ホラー演出がうますぎるし
6724/04/01(月)22:41:18No.1173967771そうだねx1
>最後まで変に綺麗にならなくてうれしいよ
最初の性格や行動原理が変わらず最期までそのままだったよね
6824/04/01(月)22:41:28No.1173967828+
>所長の最期に火を貸してやるナイスガイ
自分で最期にしたのにナイスガイかなあ!?
6924/04/01(月)22:41:34No.1173967870+
>はっきり死んだか解らない描写だと後で復活しないか不安になるキャラクターだ
別に復興後なら復活したところで問題ない奴だろ!!
7024/04/01(月)22:41:34No.1173967876+
合理的で思い切りがいいからこれまで生き残れたけど
最期はそのせいで間一髪生きる道を逃したな
7124/04/01(月)22:41:39No.1173967912+
>まあなんかデタラメにゴロゴロ転がりだしたら
>ハントレスより強かったってのは笑ってしまったが
対ハントレスならともかく口減らしのときもやってるのはギャグだろ!
7224/04/01(月)22:41:53No.1173968010+
やりたい放題やったくせにきれいに死にやがって!と思わないこともないデルウハ殿
7324/04/01(月)22:42:06No.1173968091+
>まあなんかデタラメにゴロゴロ転がりだしたら
>ハントレスより強かったってのは笑ってしまったが
でたらめじゃなくて合理性の行き着いた動きだから…
7424/04/01(月)22:42:10No.1173968138そうだねx3
壊れウハ殿は動きのキモさで圧倒されるのもあると思う
7524/04/01(月)22:42:16No.1173968177そうだねx2
多少でも人類のハッピーエンドにするならこの人はいちゃいけないって読者全員が思ってる人
7624/04/01(月)22:42:16No.1173968185+
ハントレスのことは一度しか考えなかった
7724/04/01(月)22:42:27No.1173968270+
>まあなんかデタラメにゴロゴロ転がりだしたら
>ハントレスより強かったってのは笑ってしまったが
対人特化だからまぁ…
7824/04/01(月)22:42:30No.1173968284+
物語としては人を殺しまくったり倫理にもとる実験をしてたやつは死に
人付きのイペリットしか殺してないハントレスは生きてるのがとても綺麗で好き
7924/04/01(月)22:42:50No.1173968408そうだねx4
>ハントレスのことは一度しか考えなかった
(食料無くなる前に帰ってきたら困るな〜)
8024/04/01(月)22:42:58No.1173968467そうだねx3
所ウハはマジで終始キテたな…
8124/04/01(月)22:43:14No.1173968590そうだねx7
>やりたい放題やったくせにきれいに死にやがって!と思わないこともないデルウハ殿
やりたい放題やったのに結局ハントレスは最後まで誤解したまま終わるのがこの作品らしくていい
8224/04/01(月)22:43:23No.1173968649そうだねx2
>多少でも人類のハッピーエンドにするならこの人はいちゃいけないって読者全員が思ってる人
いや別に…
8324/04/01(月)22:43:33No.1173968727+
>物語としては人を殺しまくったり倫理にもとる実験をしてたやつは死に
>人付きのイペリットしか殺してないハントレスは生きてるのがとても綺麗で好き
仲間殺し!!
8424/04/01(月)22:43:47No.1173968844+
何やかんや一番コミュニケーション取れてたのが所長
8524/04/01(月)22:43:48No.1173968853+
>物語としては人を殺しまくったり倫理にもとる実験をしてたやつは死に
>人付きのイペリットしか殺してないハントレスは生きてるのがとても綺麗で好き
ジュビロ作品みたいな潔さ感じて俺もすき
この作者さんの作品他見てないからそこらへん考えての結果なのかは知らんけども
8624/04/01(月)22:43:57No.1173968915+
復興できるぐらい人が生存してるならデルウハ殿もっと頑張れば生き残れてたんじゃ
8724/04/01(月)22:44:11No.1173969034そうだねx1
いい死に様だった
8824/04/01(月)22:44:18No.1173969088+
安定して一日三食食えるなら多分クソ野郎にならないよね多分
8924/04/01(月)22:44:24No.1173969134+
ウハ殿がただの人として相手を尊重してたの所長だけだよね
9024/04/01(月)22:44:25No.1173969139+
>何やかんや一番コミュニケーション取れてたのが所長
そのせいで悪魔に魅入られちゃったね
9124/04/01(月)22:44:25No.1173969141+
主人公の覚醒がエグくてドン引きするって結構あるシチュだと思うけど覚醒ウハ殿は今まで見た中でぶっちぎり
9224/04/01(月)22:44:27No.1173969162+
>復興できるぐらい人が生存してるならデルウハ殿もっと頑張れば生き残れてたんじゃ
頑張ってが食事切り詰めるとか以外なら頑張れたとは思う
9324/04/01(月)22:44:31No.1173969192+
>どういう終わりだったんだ
勘違いしたよ
9424/04/01(月)22:44:37No.1173969232そうだねx2
今月号からもう載ってないって考えるとだいぶ寂しい
9524/04/01(月)22:44:43No.1173969282+
やっぱぁ…
アニメは無理っすかね…
9624/04/01(月)22:45:13No.1173969499+
十分に法治的な環境下ではたぶん人殺しはしないと思う…
9724/04/01(月)22:45:33No.1173969643+
最終盤のタイトルの出し方が毎回天才すぎた
9824/04/01(月)22:45:35No.1173969658そうだねx3
平和な世界だと十中八九無害だとは思うよデルウハ殿
それでもなお人殺す確率あるのは確かだけど
9924/04/01(月)22:45:37No.1173969674+
あれは覚醒というより壊れたって言葉が似合う
10024/04/01(月)22:45:39No.1173969696そうだねx1
まず前提としてこいついなかったらこうなる前にみんなとっくに死んでるってのもある
あとどうやっても結果としてみんな死んでるってのもある
10124/04/01(月)22:45:47No.1173969753+
全体的にネトフリドラマみたいな感じ
10224/04/01(月)22:45:47No.1173969756+
殺された皆のお墓を作ってあげるナイスガイ
10324/04/01(月)22:45:51No.1173969794+
>十分に法治的な環境下ではたぶん人殺しはしないと思う…
必要に応じてだからな
そこの判断基準が人として狂ってるだけで
10424/04/01(月)22:45:51No.1173969796+
>今月号からもう載ってないって考えるとだいぶ寂しい
これ以外はダークポケモンバトルしか読んでないんだよなあ…
10524/04/01(月)22:46:00No.1173969863そうだねx5
>どういう終わりだったんだ
Thisコミュニケーション!
10624/04/01(月)22:46:10No.1173969937+
ヒモとかやってても満足するんだろうけど多分飼ってる方が壊れる
10724/04/01(月)22:46:17No.1173969992+
>やっぱぁ…
>アニメは無理っすかね…
行けるだろうけどこの作品が好きな人に作ってほしい
できればFateの映画の桜キチ監督ぐらいに脳を焼かれた人に
10824/04/01(月)22:46:24No.1173970046+
>>最後ウハ殿の死体どこ行ったってとこでこのままにしない!?ってよみが焦ってる風なのがよくわからん
>どこかで元気に生きてるかもしれないって可能性は残しとこうぜ!って話だろ
あの世界人型イベリットがいるしな
10924/04/01(月)22:46:25No.1173970057そうだねx3
割とマジでSQを買う理由の50%はこの漫画だった
毎号まったく先が読めないのに期待外れがなくて予想の上は行ってくれる
11024/04/01(月)22:46:36No.1173970143+
>俺だけかもしれないけどアニメ化してほしかった
アニメ化して欲しい漫画ランキングにノミネートはされてたな
11124/04/01(月)22:46:54No.1173970255+
勘違いされて世界救った英雄になってるのずるいよなぁ
11224/04/01(月)22:46:54No.1173970259+
やるにしてもネットフリックスとかの地上波放送されないアニメだろうな
11324/04/01(月)22:47:01No.1173970313+
人肉は保存しなかったのかな
11424/04/01(月)22:47:05No.1173970332そうだねx1
禁断の見開き二度撃ち
11524/04/01(月)22:47:18No.1173970421+
>>今月号からもう載ってないって考えるとだいぶ寂しい
>これ以外はダークポケモンバトルしか読んでないんだよなあ…
戦争とファンバスと推しカタとは読んで損はないと思う
11624/04/01(月)22:47:20No.1173970443+
向こうは人間を理解しようとしてくれたのに
11724/04/01(月)22:47:51No.1173970676+
あれで性欲あったら更にとんでもない話になったろうな
11824/04/01(月)22:48:00No.1173970740そうだねx2
るろ剣好きだが殆ど載らねえ
11924/04/01(月)22:48:19No.1173970868そうだねx7
じゃあなんすか?デルウハ殿が死んで当然のクソ野郎だったって言うんすか?
12024/04/01(月)22:48:50No.1173971107そうだねx7
>じゃあなんすか?デルウハ殿が死んで当然のクソ野郎だったって言うんすか?
そこ疑問に思う余地ある?
12124/04/01(月)22:48:55No.1173971137+
>人肉は保存しなかったのかな
煮ても焼いても何かしら感染するって言ってる
12224/04/01(月)22:49:06No.1173971219そうだねx3
勘違いでも善意を見いだそうとしたから結果的に良いコミュニケーションになったってオチが良い
12324/04/01(月)22:49:08No.1173971235+
>るろ剣好きだが殆ど載らねえ
明らかにページ数少ないよな
いつまでのコロナの影響じゃねえだろうに
12424/04/01(月)22:49:47No.1173971483+
>人肉は保存しなかったのかな
1話からあれは食えねー肉だと明言してる
12524/04/01(月)22:49:51No.1173971508そうだねx2
SQは戦奏教室とテニスとよぞらとワートリとギャザとぬりかべちゃん辺りは楽しんでる
12624/04/01(月)22:50:14No.1173971662+
>勘違いでも善意を見いだそうとしたから結果的に良いコミュニケーションになったってオチが良い
人間なんてだいたい皆そういうもんだろ!っていう身も蓋もない作者の認識よ…
12724/04/01(月)22:50:19No.1173971705+
こいつ最低なんだポイント幾つもあるけどスレ画は割りと最低度1位狙えると思う
12824/04/01(月)22:50:20No.1173971712+
本誌より読むのあるじゃんか
12924/04/01(月)22:50:23No.1173971728そうだねx7
あれ俺が撃った痕だな…は本当にひどすぎてめっちゃ笑った
13024/04/01(月)22:50:31No.1173971780+
腹が減らなきゃ飯が食えないので死ぬとはいうけど
食物を摂取して味わうくらいできたろうから
ただ日に三度飢えを満たすというルーチンが好きという真正の食欲モンスター
13124/04/01(月)22:50:41No.1173971840+
>あれで性欲あったら更にとんでもない話になったろうな
いや…性欲あったらオスカー生き残らせた結果結局研究所に見つけてもらう前に餓死で共倒れしてたな…
13224/04/01(月)22:50:43No.1173971855そうだねx1
流石に人肉までアリにしちゃうと読者ドン引きしそう
13324/04/01(月)22:50:47No.1173971882そうだねx8
>あれ俺が撃った痕だな…は本当にひどすぎてめっちゃ笑った
殺人鬼がいるぞー!
13424/04/01(月)22:51:06No.1173972012+
>あれで性欲あったら更にとんでもない話になったろうな
食欲じゃなくて性欲のために行動するデルウハ殿とかとんでもねえ漫画になるな…
13524/04/01(月)22:51:29No.1173972135+
血液カイロの時点でドン引きだよ
13624/04/01(月)22:51:51No.1173972277+
魅力的と言っていいかわからないけど最後の最後までメシのために生きてメシ食い尽くしたら自刃するの徹底してて好きだよ
13724/04/01(月)22:52:32No.1173972536+
デルウハ殿的には量の多い少ないに関わらず3食きっちり食べられることが重要なのかな…
13824/04/01(月)22:52:34No.1173972549+
アンケートほぼ1位だったららしいけど納得の出来だった
作者的にはやり切った感あるみたいだけどもっと読みたい
13924/04/01(月)22:52:35No.1173972559そうだねx1
俺だけがこの漫画の面白さをわかっている…をみんなでやった結果なかなかの高アンケートだったやつ
14024/04/01(月)22:52:45No.1173972624+
まぁあのままだと設備の死んだ研究所で職員共と心中だし…
14124/04/01(月)22:52:48No.1173972652+
>殺人鬼がいるぞー!
表紙にも使われた名シーンきたな
14224/04/01(月)22:53:00No.1173972721+
なんつーかすごいきれいな死に方だったよウハ殿
14324/04/01(月)22:53:02No.1173972728+
>推しが死んだ…意義のある死だった
よみのレス
14424/04/01(月)22:53:19No.1173972826+
なんでいちいちホラー映画の殺人鬼の登場の仕方するんだよ!
14524/04/01(月)22:53:25No.1173972854+
研究所そこまで壊れてないのにみんな死んだのハントレスたちはどう解釈したんだろう
食糧不足からの内輪揉めで減ったと解釈したかな
14624/04/01(月)22:53:30No.1173972894+
ほぼ深堀されなかったけどまずハントレスがとんでも存在すぎる…
14724/04/01(月)22:53:43No.1173972992+
ウハ殿の顔が1ページ使って描かれる時全部最低なセリフ吐いてる
14824/04/01(月)22:54:08No.1173973150+
この漫画が一番好きな漫画です!って大きい声で言いにくい漫画ではあったかな…
14924/04/01(月)22:54:15No.1173973200+
最終話で見た感じだとほぼ8年の間大きな怪我もなく生きたようだけどイペリットとは遭遇しなかったんだろうな
15024/04/01(月)22:54:19No.1173973235+
ラストよみが焦ってるのは途中で帰ってきてデルウハ殿の死体独り占めしたからだと思ってたわ
15124/04/01(月)22:54:32No.1173973330+
最終巻いつ発売なの
15224/04/01(月)22:54:57No.1173973514+
「アルジャーノンに花束を」の作者はどうすればあんな作品を
もう一度書けるだろうかみたいなこと言ってたけど
この作者も同じ心境かもなあ
15324/04/01(月)22:54:58No.1173973519そうだねx1
>なんでいちいちホラー映画の殺人鬼の登場の仕方するんだよ!
この登場の仕方した方が驚くことある?
15424/04/01(月)22:55:11No.1173973630そうだねx1
>流石に人肉までアリにしちゃうと読者ドン引きしそう
遺伝子病あるのに食うのは非合理的過ぎてアンドレアっぽくないからな
15524/04/01(月)22:55:31No.1173973757そうだねx1
記憶失ってからは今これどういう状況?ってのも少なくはなかった
15624/04/01(月)22:55:46No.1173973847そうだねx1
キメ顔でカッコイイこと言ってるときはだいたい最低なことしてる
15724/04/01(月)22:56:02No.1173973962+
>研究所そこまで壊れてないのにみんな死んだのハントレスたちはどう解釈したんだろう
砦の天井をイペリットにぶち壊されたのまでは本当だから
いよいよ研究所の中が戦場になってしまったんだなあ、かなあ
ウハ殿が標高高い位置にきちんとした拠点作ってるの見て真相に気付く子もいそうだが
15824/04/01(月)22:56:09No.1173974021+
>なんでいちいちホラー映画の殺人鬼の登場の仕方するんだよ!
ビビって恐怖に脳みそ縛られた方が尋問も殺しもしやすいから
15924/04/01(月)22:56:24No.1173974109そうだねx1
別に長生きすることが目的じゃなくて食料ある限り毎日食べて暮らしたいだけだからな
16024/04/01(月)22:56:24No.1173974112+
dlcが何やるのか全く予想つかなくて楽しみ
どうせろくでもない話なんだろうな…
16124/04/01(月)22:56:32No.1173974165+
>ラストよみが焦ってるのは
死体探さなくて良いじゃん、って主張するのは良いけど
その前に「あー!」って叫ぶのがいろいろ議論を呼ぶよね
16224/04/01(月)22:56:37No.1173974203そうだねx2
10年後になっても1番可愛いないちこは…
16324/04/01(月)22:56:42No.1173974237+
>記憶失ってからは今これどういう状況?ってのも少なくはなかった
凄い状況が錯綜してて誰が何をどこまで知ってるかわかりづらかったよね
雑誌で毎月1回読んだだけだと全然わかんない
16424/04/01(月)22:57:07No.1173974397+
>研究所そこまで壊れてないのにみんな死んだのハントレスたちはどう解釈したんだろう
>食糧不足からの内輪揉めで減ったと解釈したかな
後は食料全部尽きたのは確認できるだろうから将来悲観の自害祭りとかも考えられるし掘り返して色々検証しない限りは理由つけるのはなんとでもなりそう
16524/04/01(月)22:57:10No.1173974422そうだねx1
>この登場の仕方した方が驚くことある?
お前意図的にやってたんか…
16624/04/01(月)22:57:19No.1173974475そうだねx1
最後のVSデルウハ良いよね…
所長推しだからめちゃくちゃ満足した
16724/04/01(月)22:57:20No.1173974483+
やっぱり言っていいか?
ダークギャザリングがアニメ化許されてこっちが許されないのはなんでだ?
16824/04/01(月)22:57:35No.1173974586+
>>ラストよみが焦ってるのは
>死体探さなくて良いじゃん、って主張するのは良いけど
>その前に「あー!」って叫ぶのがいろいろ議論を呼ぶよね
単行本の最終巻でなんか情報出たりするかな
16924/04/01(月)22:57:43No.1173974636+
>血液カイロの時点でドン引きだよ
あれ後で血を返せば問題ないと言うけど具体的にどうやったんだろう
衣類に沁み込んだ血絞って返しでもしたのか…?
17024/04/01(月)22:58:13No.1173974805+
アニメ化範囲だとロリガキアヘ顔ない健全な漫画だから…
17124/04/01(月)22:58:25No.1173974887+
>やっぱり言っていいか?
>ダークギャザリングがアニメ化許されてこっちが許されないのはなんでだ?
許されないってか単純に作者が完結後にゆっくりアニメ化したいとかそういうパターンだと思うよ
ダンジョン飯とかそうだったし
17224/04/01(月)22:58:27No.1173974901+
いちこが血の操作捨てたのって結局なんだったの?
17324/04/01(月)22:58:41No.1173974994+
>>ラストよみが焦ってるのは
>死体探さなくて良いじゃん、って主張するのは良いけど
>その前に「あー!」って叫ぶのがいろいろ議論を呼ぶよね
7釣ったとき思い出したとか?
17424/04/01(月)22:59:09No.1173975170+
>>血液カイロの時点でドン引きだよ
>あれ後で血を返せば問題ないと言うけど具体的にどうやったんだろう
>衣類に沁み込んだ血絞って返しでもしたのか…?
近くに持ってくと勝手に体の再生してくれると思ってる
あの血何から出来てるか本当に分からんの怖い
17524/04/01(月)22:59:27No.1173975288+
>研究所そこまで壊れてないのにみんな死んだのハントレスたちはどう解釈したんだろう
>食糧不足からの内輪揉めで減ったと解釈したかな
配管に潜むイペリットとかもいたし発電設備崩壊してるし
そもそも研究所には愛想尽かしてるからあっ!の時とかに気付いてたとしてもやる事は変わらないだろうな…
17624/04/01(月)22:59:40No.1173975370+
>いちこが血の操作捨てたのって結局なんだったの?
恋愛パートで話してたよ
結局使ってるけど
17724/04/01(月)22:59:40No.1173975372そうだねx1
>許されないってか単純に作者が完結後にゆっくりアニメ化したいとかそういうパターンだと思うよ
>ダンジョン飯とかそうだったし
魂削って描いてそうだったしな…
ときメモ回で鬱になってたのはヤバそう
17824/04/01(月)23:00:15No.1173975597そうだねx1
単純に主人公の大人が利己的に子供殺しまくるのが駄目なんじゃないっすかね!
17924/04/01(月)23:00:31No.1173975704そうだねx1
ウハ殿は作中で徹頭徹尾自分の事しか考えてないのに
最高に最低なまま綺麗に死ねたのがあまりにも卑劣な人生だった
18024/04/01(月)23:00:35No.1173975730+
ド素人のお母さんにまで手伝ってもらって漫画描いてるのあまりにも限界すぎたって
18124/04/01(月)23:00:49No.1173975816そうだねx3
>>最終回が初めから考えられてたというのに納得しかない
>変えずに完遂できる作者のなんと少ないことか
数年書き続けて最後まで何の情も覚えることない昆虫みたいな思考のサイコパスとして描き切ったの本当に凄いと思う
18224/04/01(月)23:01:01No.1173975906そうだねx1
>いちこが血の操作捨てたのって結局なんだったの?
血のスキルツリー強化よりウハ殿に教わった砲術戦術のツリーを伸ばしたい
あるいは信じたいから
18324/04/01(月)23:01:03No.1173975917+
ハントレスに情が移ったのか…?嫌すぎる…ってなってるウハ殿本当に嫌そうだったのすごいツボだった
18424/04/01(月)23:01:09No.1173975962そうだねx2
最後ウハ殿が死んだの寂しいけどまぁ死ぬよなって納得感はすごい
18524/04/01(月)23:01:32No.1173976131+
最終話はめちゃくちゃ作者の趣味入ってるというか宗教的なモチーフ好きだなこの人ってなった
18624/04/01(月)23:02:08No.1173976370+
>>いちこが血の操作捨てたのって結局なんだったの?
>血のスキルツリー強化よりウハ殿に教わった砲術戦術のツリーを伸ばしたい
>あるいは信じたいから
でも結局記憶消し薬の吸収防いでるから血の操作できてんだよな…
18724/04/01(月)23:02:25No.1173976498+
作者デルウハ殿と同じくらい凄いよ
頭デルウハなんじゃないか?
18824/04/01(月)23:02:43No.1173976637そうだねx1
>頭デルウハなんじゃないか?
これほどの罵倒そうそうない
18924/04/01(月)23:02:56No.1173976735+
やっぱくよくよ悩んだり行動がブレたりしない主人公ってかっこいいよな!
19024/04/01(月)23:03:05No.1173976796+
>頭デルウハなんじゃないか?
なんでいきなり侮辱したの?
19124/04/01(月)23:03:17No.1173976888+
>最後ウハ殿が死んだの寂しいけどまぁ死ぬよなって納得感はすごい
研究所皆殺しが無ければギリギリラストの生死の天秤は予測できなかった
あそこでカルマ値が急に上がったら死ぬしかないな…
19224/04/01(月)23:03:28No.1173976984そうだねx4
>最後ウハ殿が死んだの寂しいけどまぁ死ぬよなって納得感はすごい
死んだから寂しいけど死ななかったら
お前は死んでなきゃ駄目だろってモヤモヤしちゃうしな
19324/04/01(月)23:03:39No.1173977061+
やっぱワンオペ防衛の時のウハ殿が一番好き
19424/04/01(月)23:03:44No.1173977091+
疲労極まると本当に頭に音楽かかるんですよとか
各話の説明後書きの内容が結構怖い
19524/04/01(月)23:04:10No.1173977298+
>>やっぱり言っていいか?
>>ダークギャザリングがアニメ化許されてこっちが許されないのはなんでだ?
>許されないってか単純に作者が完結後にゆっくりアニメ化したいとかそういうパターンだと思うよ
>ダンジョン飯とかそうだったし
ダンジョン飯と比べない方がいいしギャザもだけど殺す相手が人外なら大抵許されるものだしウケもいい
19624/04/01(月)23:04:20No.1173977372+
ウハ殿の薄い本持ってる身としては悲しい
19724/04/01(月)23:04:39No.1173977501+
>別に長生きすることが目的じゃなくて食料ある限り毎日食べて暮らしたいだけだからな
生き残ってハントレスと共に世界回ってたら自分の食い扶持確保するために人減らししまくって人類復興確実に無理になってたろうなあ
19824/04/01(月)23:04:43No.1173977537+
人の心がないんじゃなく価値観が違うだけだから
キャラクター造形としては両津に近い感はある
19924/04/01(月)23:04:44No.1173977539+
>>ラストよみが焦ってるのは
>死体探さなくて良いじゃん、って主張するのは良いけど
>その前に「あー!」って叫ぶのがいろいろ議論を呼ぶよね
単純にこのまま見つけなければもしかしたら死んでないかもって勘違いが出来るって気付いたからでは
20024/04/01(月)23:05:01No.1173977647そうだねx1
>やっぱワンオペ防衛の時のウハ殿が一番好き
痛み止め飲んでるよに痛みで気付をしようとしている…!のシーン好き
20124/04/01(月)23:05:22No.1173977818+
あの研究所の人らなら電気止まってもなんかしら対策で来てた気がするが
いきなり皆殺しは合理的だったんだろうか
20224/04/01(月)23:05:24No.1173977834+
とにもかくにも早く単行本の解説が読みてぇ…
20324/04/01(月)23:05:27No.1173977865そうだねx1
8年もしたらどっちみち研究所はガスに沈むしハントレス消えた時点で発電施設の復旧できないからメシを最大限食うために皆殺しにしたんだ
ハントレスいなけりゃ初日にこうしてたんだ
20424/04/01(月)23:05:36No.1173977930そうだねx1
スイス人には見つからないで欲しい漫画
20524/04/01(月)23:05:41No.1173977970+
>単純にこのまま見つけなければもしかしたら死んでないかもって勘違いが出来るって気付いたからでは
あそこまで死を看取ったあとにそう考えるかなあ
でもウハ殿の遺体が消えてたら死後動いたかもと思っておかしくはないけど
20624/04/01(月)23:05:54No.1173978047+
聞いてください!娘とついに和解して…
20724/04/01(月)23:06:15No.1173978161+
ウハ殿何だかんだでこれ殺らなきゃ死ぬとか破綻するじゃんって状況も多々あるからな
カルネアデスの板を譲って共倒れすべきってのは人間としてはキレイだけど人権的に間違ってる
20824/04/01(月)23:07:20No.1173978612+
>あの研究所の人らなら電気止まってもなんかしら対策で来てた気がするが
>いきなり皆殺しは合理的だったんだろうか
食糧生産できないから自分の食糧食い荒らす邪魔者でしかないから1秒でも早く殺す
20924/04/01(月)23:07:37No.1173978746+
>スイス人には見つからないで欲しい漫画
アンドレアって名前のスイス人の悪魔が居たら教えて欲しい
21024/04/01(月)23:07:40No.1173978770+
>あそこまで死を看取ったあとにそう考えるかなあ
>でもウハ殿の遺体が消えてたら死後動いたかもと思っておかしくはないけど
スレ画の状況みたいなことだって起こる世界観だぞ
21124/04/01(月)23:07:58No.1173978898+
共食いイペリットの設定とかちゃんと考えてただろうけど各話解説見た感じかなり限界だったから全部投げたんだろうな
どっかで設定公開してほしい
21224/04/01(月)23:08:21No.1173979057+
メに上がってるウハ殿の姉達もなんか全員女傑感が伝わってくる
21324/04/01(月)23:08:34No.1173979156+
>あの研究所の人らなら電気止まってもなんかしら対策で来てた気がするが
>いきなり皆殺しは合理的だったんだろうか
ガスが来るタイムリミットまで飯が食える算段さえあったら他人なんて不確定要素でしかないから…
21424/04/01(月)23:09:33No.1173979508+
消えた死体とヨミの反応のせいでまだ燻ってるの作者まだ何か残してるでしょ
21524/04/01(月)23:09:40No.1173979545そうだねx1
dlc漫画書くって言ってたけど姉全員殺す内容だったら笑う
21624/04/01(月)23:09:47No.1173979588そうだねx1
数十人だか生き残って多少発電設備も復旧出来たとして食糧生産量を頭割で…
全員ころころして備蓄独り占めした方が最大化出来るな!
ヨシ!
21724/04/01(月)23:09:56No.1173979654+
色々と削ぎ落とした上でまとめた感じはあるよね
21824/04/01(月)23:10:42No.1173979917そうだねx1
所長とデルウハ殿はいずれ揃って地獄行きって話を最初にやったのは大きいと思う
その時が来ただけ
21924/04/01(月)23:10:51No.1173979989+
>dlc漫画書くって言ってたけど姉全員殺す内容だったら笑う
保存食作る漫画らしいのでそれはまず無いぞ
22024/04/01(月)23:11:33No.1173980267そうだねx2
みちの掘り下げも半端なまま姉妹と融和してたり結構はしょったなって感じるのはあるな
22124/04/01(月)23:11:33No.1173980273+
後半の勝利条件はどんどんややこしくなってたからな…
22224/04/01(月)23:11:42No.1173980342+
人気あるだろうにアニメ化されてないって事は女の子殺す描写がまずいのではないだろうか?
22324/04/01(月)23:12:18No.1173980563そうだねx2
>色々と削ぎ落とした上でまとめた感じはあるよね
イペリットはただの舞台装置として扱ってるのまさにね
生態だの意図だの深く掘り下げても間延びするだけだったと思う
22424/04/01(月)23:12:20No.1173980570+
デルウハがいるとハントレス成長できないからな
デルウハ捜索で飛行してないのに死亡確認した途端アレだし
22524/04/01(月)23:12:35No.1173980683+
口減らし虐殺したとしてどう考えても禍根残るから全員殺す
22624/04/01(月)23:12:44No.1173980743そうだねx2
名場面コレクション!
fu3305004.jpg
22724/04/01(月)23:12:49No.1173980776そうだねx1
確かに姉がたくさん居る感は確かに凄い
振り回されてそうな所が
22824/04/01(月)23:12:52No.1173980795そうだねx1
>dlcが何やるのか全く予想つかなくて楽しみ
>どうせろくでもない話なんだろうな…
保存食黙々と作る話だよ
22924/04/01(月)23:13:15No.1173980931+
何故こんなに大変なんだ!
俺は3食くえる生活がしたいだけだぞ!
はたまに口から漏れそうになる
23024/04/01(月)23:13:22No.1173980985+
双子の長生きしてねがマイナスの方向に回収されるのも最低
23124/04/01(月)23:14:07No.1173981248+
なんで首ポンポン飛ぶ鬼滅が許されてこれが絶対アニメ化できないって言われるのか分からん…
23224/04/01(月)23:14:19No.1173981332+
みちはまぁ持て余したなって気はする
23324/04/01(月)23:14:26No.1173981380そうだねx1
>名場面コレクション!
>fu3305004.jpg
最低なんだあいつ!!
23424/04/01(月)23:15:31No.1173981772+
SQ発売されて「」と語れる夜が楽しかった
23524/04/01(月)23:15:53No.1173981901+
ウハ殿を女にすれば多分怒られないんじゃね…?!
23624/04/01(月)23:16:02No.1173981957そうだねx2
>なんで首ポンポン飛ぶ鬼滅が許されてこれが絶対アニメ化できないって言われるのか分からん…
飛ぶ首が善意の女の子で飛ばすのが主人公だからですかね…
23724/04/01(月)23:16:28No.1173982112+
良いコミュニケーションだった
エスペラント語に感謝
23824/04/01(月)23:16:34No.1173982147+
単行本の表紙が大体デルウハ殿の最低なシーンかやらかしシーンなの本当に酷いと思う
23924/04/01(月)23:17:47No.1173982570+
>>dlc漫画書くって言ってたけど姉全員殺す内容だったら笑う
>保存食作る漫画らしいのでそれはまず無いぞ
人肉はウハウハどのもNGだしな
24024/04/01(月)23:17:52No.1173982604+
>みちはまぁ持て余したなって気はする
あんまりエピソードなかったね
家族はっきりしてるのとKAWAII大好きなのと…
24124/04/01(月)23:18:21No.1173982763そうだねx3
神父も所長もデルウハ殿もみんな満足して死んでいってるし
最後は人類救われるしでハッピーエンドなんだよな
24224/04/01(月)23:19:18No.1173983125+
>作者デルウハ殿と同じくらい凄いよ
>頭デルウハなんじゃないか?
罵倒ではあるんだけど作者の頭から出力されたのがウハ殿だし頭デルウハなのが作者なのは当たり前じゃねえか
何いってんだ俺は
24324/04/01(月)23:20:36No.1173983618+
スカッと爽やか
気持ちのいいクズ
24424/04/01(月)23:20:47No.1173983699そうだねx1
食えない肉だの話は単純に人肉は病気とか寄生虫とか取り込むかもしれんからNGってだけだったとはな
24524/04/01(月)23:22:37No.1173984373そうだねx4
>もっと見ていたかった気持ちはあるけど続いてたとして終着点は死ぬしかねぇよな…って感じ
ゴール地点がアレな以上結局過程のハントレスとの交流とトラブルをどれだけ盛るかって構成でしかないんだよな
24624/04/01(月)23:22:54No.1173984481そうだねx1
インペリットが全滅したらハントレスのタガが外れてデルウハ殿拘束して肉バイブにされちまう
24724/04/01(月)23:23:59No.1173984893+
どうせ食べ終わったらすぐ死ぬんだし最後の方くらい人肉食べても良かったかもしれない
24824/04/01(月)23:25:30No.1173985534そうだねx1
>神父も所長もデルウハ殿もみんな満足して死んでいってるし
>最後は人類救われるしでハッピーエンドなんだよな
仮にデルウハ殿が1日断食して死ぬのを伸ばしてたらハントレスと再開出来たけど
絶対碌な事にならなかったわ
24924/04/01(月)23:25:38No.1173985588+
一番研究所エンジョイしてたの所長だと思う
そういや顔色が悪くなる描写はあったけど胃を痛めるみたいなストレス描写は無かったなあ…
25024/04/01(月)23:27:13No.1173986153+
>一番研究所エンジョイしてたの所長だと思う
>そういや顔色が悪くなる描写はあったけど胃を痛めるみたいなストレス描写は無かったなあ…
倫理の面ではやっちゃいけないことやってるけど別にブレーキ踏まないよね
25124/04/01(月)23:27:43No.1173986308+
>仮にデルウハ殿が1日断食して死ぬのを伸ばしてたらハントレスと再開出来たけど
>絶対碌な事にならなかったわ
それはそれとしてそのパターンも見てみたかった
25224/04/01(月)23:27:54No.1173986376+
あいつら十分マッドサイエンティストの部類だもんな
25324/04/01(月)23:28:14No.1173986490+
所長も常識人といった感じではあるがたまにマッドな一面見せてくるよね
25424/04/01(月)23:29:06No.1173986804+
地上波無理でもそれこそネトフリとか作りたがりそうな作品よな
25524/04/01(月)23:29:53No.1173987086+
>>一番研究所エンジョイしてたの所長だと思う
>>そういや顔色が悪くなる描写はあったけど胃を痛めるみたいなストレス描写は無かったなあ…
>倫理の面ではやっちゃいけないことやってるけど別にブレーキ踏まないよね
デルウハがいい上司だったぜってのはマジだったんだと思う
イライラはあったけどマジでブレーキ踏んだ事ないし
記憶消去はデルウハ殿本人も納得する状態になっちゃったからだし


fu3305004.jpg 1711977520800.jpg