二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711973440696.jpg-(28116 B)
28116 B24/04/01(月)21:10:40No.1173929203そうだねx6 22:22頃消えます
自分の好きな作品が世間だと微妙及び駄作扱いされてると何とも言えない気持ちになる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/01(月)21:12:37No.1173930000そうだねx4
わかるぜ…それでも誰かと話したくて俺はここでスレ立てたら2レスで沈んだ
2レス!?ってなった…
224/04/01(月)21:13:01No.1173930181そうだねx3
当たり前の話だ
324/04/01(月)21:16:25No.1173931687そうだねx2
自分が好きならそれで良いと思う
そんな作品割とあるし気にしてたらキリがない
424/04/01(月)21:20:06No.1173933187+
そっちの方が自分だけの宝物感あって良くない?
524/04/01(月)21:22:12No.1173934085そうだねx10
俺の好きな作品のスレが立ってて賑わってると「」愛してる!って気持ちになるけど
俺の好きな作品の叩きスレが立ってて伸びてると「」全員しねって気持ちになるよ
624/04/01(月)21:36:08No.1173940029そうだねx7
>わかるぜ…それでも誰かと話したくて俺はここでスレ立てたら2レスで沈んだ
>2レス!?ってなった…
0レスならタイミング悪かったかなってなるけど認知はされた上で盛り上がらない生々しい嫌さがある2レス落ち……
724/04/01(月)21:42:56No.1173943184そうだねx6
好きな作品が本編に関係ないスラングで盛り上がるスレをよく見るけど作品自体を語るスレは大抵全く伸びていない
わァ……ぁ……
824/04/01(月)21:52:12No.1173947306+
好きな作品のスレが伸びてるけど原作読んでないでしょ 読んでないよねェッて言いたくなるようなレスが大半を締めるパターンいいよねよくない
924/04/01(月)21:54:25No.1173948231そうだねx3
こいつらはこの作品の良さがわからないアホだって優越感を感じられるから別に…
1024/04/01(月)21:54:52No.1173948426そうだねx3
もうとっくに終わったシリーズなのにスレが立つとあのナンバリングはクソだったあのナンバリングは今基準だとクソだとか
もうそんなことは100万回は聴いたわって感じのことを壊れたラジオのように語り続ける
俺は純真にあの作品のファンだしシリーズ通して全部楽しめてるからスレが立つたびにうんざりしてる
1124/04/01(月)21:57:05No.1173949359+
こういうのは具体例が出てこないからよくない
GEはファン層がクソ
1224/04/01(月)21:58:36No.1173950028+
発想を逆転させよう
好きな作品だけど敢えてネガる感じのスレを立てれば天邪鬼「」はほめるはず…!
1324/04/01(月)22:04:11No.1173952424そうだねx2
名作は時を超えて伝わって行くけど俺は好きだけど世間的には凡作はいつか忘れ去られて残らないのを思うと無性に悲しくなる
1424/04/01(月)22:04:23No.1173952512そうだねx2
>発想を逆転させよう
>好きな作品だけど敢えてネガる感じのスレを立てれば天邪鬼「」はほめるはず…!
それはそれでなんかやたら強い言葉で叩かれるからやだ…
1524/04/01(月)22:05:53No.1173953157+
まぁこのレベルの話は分からないか俺以外には…
の精神は大事
1624/04/01(月)22:07:13No.1173953669+
なんか頭良さそうな年配の人に批判されてるといつもこうなってる…
fu3304675.jpg
1724/04/01(月)22:07:18No.1173953694+
わからん
へぇ〜としか思わん
1824/04/01(月)22:07:23No.1173953731そうだねx2
金無い子供時代に普通に楽しんでた物がクソゲー扱いされてた
贅沢になる前に楽しめて得したなあと思った
1924/04/01(月)22:09:40No.1173954627そうだねx2
たまに世間と自分の評価あってないことでショック受ける人いるけど
自分を基準にしてくれって前提だからすげぇエゴイストで引く
2024/04/01(月)22:09:45No.1173954655+
>もうそんなことは100万回は聴いたわって感じのことを壊れたラジオのように語り続ける
なんか今まで他人が話してるの見たことないタイトルが急に名前見かけるようになって調べたら
有名な動画制作者に取り上げられてたって経験あるけどマジで一生そんな感じ
2124/04/01(月)22:10:00No.1173954736+
自分で立てて管理するとかは頭になさそう
2224/04/01(月)22:11:20No.1173955198そうだねx1
これ逆にも言えるよね
あまたコイツ同じこと言いに来た…ってなる
2324/04/01(月)22:14:14No.1173956310+
過去作を現代の価値観で評価したらそりゃ上がりも下がりもする
2424/04/01(月)22:17:29No.1173957507+
>名作は時を超えて伝わって行くけど俺は好きだけど世間的には凡作はいつか忘れ去られて残らないのを思うと無性に悲しくなる
こういうのラノベ原作とか1シーズンで終わったオリジナルアニメにいっぱいある…


1711973440696.jpg fu3304675.jpg