二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711967886011.png-(99517 B)
99517 B24/04/01(月)19:38:06No.1173890216そうだねx7 20:48頃消えます
30半ばのオッサンを性的に見られるコンテンツ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/01(月)19:40:04No.1173891052+
現象としてはケモノジャンルでもままある
224/04/01(月)19:40:48No.1173891352+
大陸間の船旅するようなおっさんたちだからみんなごついんだろうな
324/04/01(月)19:41:30No.1173891641そうだねx7
鍋に弾丸と同じ箱に入ると思う
424/04/01(月)19:44:09No.1173892732そうだねx22
絶対に故郷に連れて帰る…!から1コマで「金に困ったから売った」されるの悲しい
524/04/01(月)19:45:50No.1173893557そうだねx4
>絶対に故郷に連れて帰る…!から1コマで「金に困ったから売った」されるの悲しい
実に海賊らしい自由さだ
624/04/01(月)19:46:05No.1173893684+
>絶対に故郷に連れて帰る…!から1コマで「金に困ったから売った」されるの悲しい
そのジェオリーくんですら史実の宣伝パンフだといい身体でびっくりしたわ
724/04/01(月)19:46:57No.1173894097+
スレ画の相方としてリングローズという金髪のヒロインが出てくるのいいよね(もちろんおっさん)
824/04/01(月)19:47:50No.1173894504+
リングローズすら三十路だからな
924/04/01(月)19:50:04No.1173895458+
時代や海賊という職業柄もあるけど
長髪のキャラが多いのがありがたい
1024/04/01(月)19:51:12No.1173895985そうだねx1
マイクロビキニが似合うのが悪い
1124/04/01(月)19:51:56No.1173896287+
カウリーさん…リングローズ………終わったよ…
1224/04/01(月)19:53:56No.1173897140+
>カウリーさん…リングローズ………終わったよ…
世界地図に名前残すのはまだこれからだろ!
1324/04/01(月)19:54:59No.1173897560+
美味しい友人
1424/04/01(月)19:56:13No.1173898036+
ちなみに既婚者だ
1524/04/01(月)19:56:40No.1173898255+
コミック内の補足で指揮官としては無能って言われてて駄目だった
1624/04/01(月)19:57:34No.1173898594+
同じ作者の違う漫画だけどボラクチンの方がステゴロ強そう
1724/04/01(月)19:58:06No.1173898780+
ドン引きの最終回
キャラが動くってこういうことかあ
1824/04/01(月)19:58:33No.1173898986+
アニメ化してほしい
1924/04/01(月)19:59:05No.1173899201+
新連載の方は焦土作戦でうっかり王都焼いちゃう女王さまが
すげえボンクラ感あってよろしい
2024/04/01(月)20:00:52No.1173899935+
なにそれモンゴルとは別?
2124/04/01(月)20:01:15No.1173900088そうだねx3
>焦土作戦でうっかり王都焼いちゃう女王さま
ボンクラすぎじゃない…?
2224/04/01(月)20:01:42No.1173900266+
女性だったのかこの人
2324/04/01(月)20:03:01No.1173900802+
この漫画のスレ立つの初めて見た
2424/04/01(月)20:04:24No.1173901392そうだねx1
fu3304132.jpg
帰ルスダン
2524/04/01(月)20:04:28No.1173901419+
>この漫画のスレ立つの初めて見た
マンチニールのくだりはちょくちょく見るな
2624/04/01(月)20:04:43No.1173901516そうだねx1
>ドン引きの最終回
>キャラが動くってこういうことかあ
前提の史実を消せなかっただけだろ!
2724/04/01(月)20:04:53No.1173901600そうだねx9
>この漫画のスレ立つの初めて見た
俺の知る限り10どころではない程度に立ってたよ
2824/04/01(月)20:06:12No.1173902239+
マンチニールでたまに立ってるよ
2924/04/01(月)20:06:55No.1173902571+
作者のホームはモンゴルとか中央アジア史なんだよな
なんでダンピアで連載だったんだろ
3024/04/01(月)20:07:36No.1173902866+
>前提の史実を消せなかっただけだろ!
ジャードゥーガルの主人公の末路の史実がやばすぎる件
3124/04/01(月)20:08:25No.1173903233+
>なんでダンピアで連載だったんだろ
物語として描きやすくてグルメ漫画ブームにもマッチしてたからじゃないかな
3224/04/01(月)20:08:27No.1173903250+
>fu3304132.jpg
>帰ルスダン
ちょっと読みたくなるじゃん…
3324/04/01(月)20:08:29No.1173903260+
いまだにジャードゥーガルってのが何なのかわからない
3424/04/01(月)20:08:46No.1173903400+
>ジャードゥーガルの主人公の末路の史実がやばすぎる件
あれも歴史ものだったんだ…
3524/04/01(月)20:09:05No.1173903560+
>作者のホームはモンゴルとか中央アジア史なんだよな
>なんでダンピアで連載だったんだろ
ダンピアが好きだから
3624/04/01(月)20:09:14No.1173903626+
>新連載の方は焦土作戦でうっかり王都焼いちゃう女王さまが
>すげえボンクラ感あってよろしい
あれツイッター投稿の一枚絵とかじゃなくて連載なのか
3724/04/01(月)20:09:27No.1173903708+
>いまだにジャードゥーガルってのが何なのかわからない
モンゴル滅ぶべし
3824/04/01(月)20:09:35No.1173903766+
>fu3304132.jpg
>帰ルスダン
挿絵描いてたルスダンの話なのか
3924/04/01(月)20:10:17No.1173904094+
ダンピアを読んだ批評家が「男同士の愛を交えて描く大航海時代」って評して作者が「なにそれ……こわ」ってなったって噂が好き
4024/04/01(月)20:10:29No.1173904175+
マンチニール怖いよな…
4124/04/01(月)20:11:23No.1173904560+
既刊集めてたけど原作貫通要素があんまりすぎるので最終巻買ってないわ
てか発売されてる?
4224/04/01(月)20:11:32No.1173904617+
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000369878
ルスダン王女のことはこっちで予習しよう!
4324/04/01(月)20:11:33No.1173904630そうだねx1
fu3304160.jpg
燃えます
4424/04/01(月)20:12:07No.1173904881+
マンチニールはマンチに似てるからそう呼ばれるんだなあ
4524/04/01(月)20:12:48No.1173905176+
あんまりスレ立ってるの見なかったけどかなり酷い終わり方だと思った
4624/04/01(月)20:12:49No.1173905182+
>既刊集めてたけど原作貫通要素があんまりすぎるので最終巻買ってないわ
>てか発売されてる?
1月に出たよ
4724/04/01(月)20:12:49No.1173905183そうだねx3
連載中はちょこちょこスレ立ってたしおてがきも上がってたよ
マイクロビキニとかマイクロビキニとか
4824/04/01(月)20:13:08No.1173905327+
題材にする史実の人だいたい末路悲惨な気がする
4924/04/01(月)20:13:47No.1173905638そうだねx2
>連載中はちょこちょこスレ立ってたしおてがきも上がってたよ
へー
>マイクロビキニとかマイクロビキニとか
どうして…
5024/04/01(月)20:13:50No.1173905661そうだねx3
ヘタリアで歴史漫画に目覚めといて「B…L…?バッカニアライフの略ですかね」とかしらばっくれてたトマトスープ先生…
5124/04/01(月)20:13:53No.1173905682+
>てか発売されてる?
こないだ終わったのに更新してる思ったら
最終巻用の描き下ろしエピソードの前半だけお見せするぜ!だった
5224/04/01(月)20:14:15No.1173905831+
俺もえっちなFAの印象しか無い
5324/04/01(月)20:14:50No.1173906081+
>あんまりスレ立ってるの見なかったけどかなり酷い終わり方だと思った
正直リングローズの件終わったらやるべきことはほぼ終わって後は消化試合って感じになるからまあこんなもんよなって
5424/04/01(月)20:14:57No.1173906132+
コイツ最終話大分ひどい事してない?
5524/04/01(月)20:15:14No.1173906292+
>ヘタリアで歴史漫画に目覚めといて「B…L…?バッカニアライフの略ですかね」とかしらばっくれてたトマトスープ先生…
亀とも仲がいい
5624/04/01(月)20:15:19No.1173906335+
イギリス人だぞ?
5724/04/01(月)20:15:19No.1173906337+
リングローズの方が主役適正あるんじゃないか…?
5824/04/01(月)20:15:28No.1173906408+
>コイツ最終話大分ひどい事してない?
果たして最終話だけかな?
5924/04/01(月)20:15:34No.1173906449+
ルスダン王女は母親が最強レベルの女傑だったのにルスダンは全然才能継げとらん…
6024/04/01(月)20:15:45No.1173906543+
スレッドを立てた人によって削除されました
1巻からクズなのは別に隠されてない
6124/04/01(月)20:15:46No.1173906557+
>あんまりスレ立ってるの見なかったけどかなり酷い終わり方だと思った
史実が悪いよ史実が
6224/04/01(月)20:15:51No.1173906590+
ティートさん…
6324/04/01(月)20:16:05No.1173906695+
始まる前から仕事バックレ海賊化とかやってたわ
6424/04/01(月)20:16:09No.1173906721+
途中からタイトルの「おいしい」が完全に欠落して趣味に突っ走ってた
6524/04/01(月)20:16:18No.1173906793+
ジャードゥーガルもいいよね
6624/04/01(月)20:16:43No.1173906985+
天幕のジャードゥーガルと奸臣スムバトは時代がほぼ同じでモンゴルネタだから
両方に同じキャラが出てくるっぽいんだよね
6724/04/01(月)20:17:05No.1173907143+
アナルローズくんのえっちな画像ください
6824/04/01(月)20:17:07No.1173907160+
当時の船旅が美味しい訳無いんだ
6924/04/01(月)20:17:21No.1173907263+
>天幕のジャードゥーガルと奸臣スムバトは時代がほぼ同じでモンゴルネタだから
>両方に同じキャラが出てくるっぽいんだよね
同じ時代を複数視点から別作品として描くの贅沢だなぁ
7024/04/01(月)20:17:30No.1173907337そうだねx1
あの後まだ世界を2周するからすげぇよこの農場バックれマン
7124/04/01(月)20:17:30No.1173907338+
そこは原作を無視してもらいたかった…
7224/04/01(月)20:17:43No.1173907419+
漫画だとちびっこの印象だけど仲間が病気でバシバシ倒れるような状況でも生き残ったしかなりタフであると考えられる
7324/04/01(月)20:17:52No.1173907489+
命の恩人を売る男
7424/04/01(月)20:18:05No.1173907600+
割とコイツらクソだな!?ってなる主人公チーム
7524/04/01(月)20:18:19No.1173907697+
本物の海賊
7624/04/01(月)20:18:30No.1173907769そうだねx4
>割とコイツらクソだな!?ってなる主人公チーム
いいだろ?海賊だぜ
7724/04/01(月)20:18:32No.1173907781+
まあ海賊だしね…
7824/04/01(月)20:18:33No.1173907788そうだねx3
初めて見たファンアートがマイクロビキニだった
7924/04/01(月)20:18:50No.1173907894そうだねx6
必死さに目を奪われがちだけど流れるように略奪を繰り返してる
8024/04/01(月)20:18:56No.1173907926+
ダンピアの途中から苦い冒険
8124/04/01(月)20:18:59No.1173907944+
WINGSで新連載やってるのか…八百夜だけ買ってるな
8224/04/01(月)20:19:00No.1173907951+
海賊は海賊でも免許持ったパイレーツじゃなくてバッカニアなところが…
8324/04/01(月)20:19:07No.1173908006+
裁判にもかけられた!
8424/04/01(月)20:19:27No.1173908142+
海賊同士で意気投合するのも生々しい
8524/04/01(月)20:19:55No.1173908338+
基本的人権などなかった黄金時代…
8624/04/01(月)20:20:04No.1173908386+
史実には勝てねえ
8724/04/01(月)20:20:06No.1173908395+
>海賊同士で意気投合するのも生々しい
はー私掠船だが?
8824/04/01(月)20:20:07No.1173908408+
モンゴルの魔女の話はもうおわったん?
8924/04/01(月)20:20:13No.1173908444+
>>割とコイツらクソだな!?ってなる主人公チーム
>いいだろ?海賊だぜ
絵柄が可愛いから許すが…
9024/04/01(月)20:20:16No.1173908461+
油断すると売られるのがすごい
9124/04/01(月)20:20:41No.1173908620+
それでも船乗ってんだからやっぱ海は好きなんだろうな
9224/04/01(月)20:20:45No.1173908642+
>裁判にもかけられた!
裁判の内容が無免許私掠とかじゃなくて船員に対する横暴で給料没収だからね
ついでにロビンソンクルーソーできた!
9324/04/01(月)20:20:52No.1173908694+
俺歴史に明るくないからタマラ女王なん手civ6の防壁建てろアジェンダしか知らない…
9424/04/01(月)20:20:54No.1173908709+
故郷に連れて帰ると意気込んでるけどそこへ至るまでの手段のツテも金もないんでやっぱ売るか…した原作が悪いよなぁ
9524/04/01(月)20:20:59No.1173908741+
クッキーの上に生魚置いてウジが湧くのを防ぐライフハック
9624/04/01(月)20:21:20No.1173908899+
モンゴルの話は夫の兄弟の中で邪魔な奴を暗殺するための毒の効き具合を自分で人体実験してうっかりやり過ぎて死にかけてた所を救ってくれた奴隷少女を使い捨てる予定に組み込んで他の計略も立てるボラクチン怖い
9724/04/01(月)20:21:22No.1173908916+
>クッキーの上に生魚置いてウジが湧くのを防ぐライフハック
湧いた奴を回収するライフハックだろ!
9824/04/01(月)20:21:28No.1173908953+
ジャードゥーガル終わったの?ハッピーエンド?
9924/04/01(月)20:21:35No.1173908998+
>モンゴルの魔女の話はもうおわったん?
そっちはまだやってる
10024/04/01(月)20:21:52No.1173909110+
絵柄で騙されがちだが略奪上等だからな
ココアが飲みたいだけで襲うか…砂糖農園!
10124/04/01(月)20:22:29No.1173909355+
>クッキーの上に生魚置いてウジが湧くのを防ぐライフハック
これはいろんな話で出てくるよね
10224/04/01(月)20:22:33No.1173909380+
>絵柄で騙されがちだが略奪上等だからな
>ココアが飲みたいだけで襲うか…砂糖農園!
割と原作のおいしい要素を拾い切れてない気がする!
10324/04/01(月)20:22:36No.1173909402+
(一方シャープはかなり上手く立ち回った)
10424/04/01(月)20:22:42No.1173909449+
>モンゴルの魔女の話はもうおわったん?
ハーン一家の暗殺劇に一枚噛んだ程度のとこなんで
上手いこと皇帝を祭り上げるのはまだまだ先
10524/04/01(月)20:22:45No.1173909468+
免許ってあってもなくても結局海賊だよな…
10624/04/01(月)20:23:01No.1173909595+
>>クッキーの上に生魚置いてウジが湧くのを防ぐライフハック
>これはいろんな話で出てくるよね
湧くの防いでねえだろ全部
10724/04/01(月)20:23:05No.1173909621+
>基本的人権などなかった黄金時代…
人権が認められない時代は海賊が一番自由な身分だったのは忘れてはならない
海賊にならない船乗りは頭足りてないとか言われた時代である
10824/04/01(月)20:23:58No.1173910004+
>ジャードゥーガル終わったの?ハッピーエンド?
別れた昔の仲間と再び出会えるハッピーエンド!
10924/04/01(月)20:23:59No.1173910006+
なあなあで勤めた要塞もなんか出世してるし要領良すぎるなこの海賊…
11024/04/01(月)20:24:10No.1173910062+
人種は違うが一致団結!からの即仲違い
11124/04/01(月)20:24:11No.1173910080+
書き込みをした人によって削除されました
11224/04/01(月)20:24:25No.1173910187そうだねx3
>別れた昔の仲間と再び出会えるハッピーエンド!
地獄で会おうぜ!じゃねーかそれ
11324/04/01(月)20:24:26No.1173910192そうだねx2
>免許ってあってもなくても結局海賊だよな…
私掠免許は大事だぞ
持ってないと本国に帰ったときに逮捕されたうえに略奪品は没収だからね!
11424/04/01(月)20:24:26No.1173910199+
>人権が認められない時代は海賊が一番自由な身分だったのは忘れてはならない
>海賊にならない船乗りは頭足りてないとか言われた時代である
船乗りがまず命がけだからな…
11524/04/01(月)20:24:41No.1173910280+
>(一方シャープはかなり上手く立ち回った)
なんか悪い奴だなーって感じで自然に出てくるけど海賊史に残る大物なんよね
11624/04/01(月)20:24:41No.1173910284+
>>>割とコイツらクソだな!?ってなる主人公チーム
>>いいだろ?海賊だぜ
>絵柄が可愛いから許すが…
人道的に許されるかな…
11724/04/01(月)20:24:49No.1173910326+
ナポレオンの漫画だと船乗りはウジごとクッキー喰って高級ゼリーに似てるとか言ってたのにダンピアくんは食中毒になった
11824/04/01(月)20:24:54No.1173910344+
>私掠免許は大事だぞ
>持ってないと本国に帰ったときに逮捕されたうえに略奪品は没収だからね!
なのでこうやって免状偽造をする
11924/04/01(月)20:25:23No.1173910549+
>持ってないと本国に帰ったときに逮捕されたうえに略奪品は没収だからね!
(帰らなきゃいいか…)
12024/04/01(月)20:25:44No.1173910687+
周りにいた海賊に名前が知られた大物がいっぱいいるし
海賊黄金時代のど真ん中にいたんだよな…
12124/04/01(月)20:25:53No.1173910745+
>>>>割とコイツらクソだな!?ってなる主人公チーム
>>>いいだろ?海賊だぜ
>>絵柄が可愛いから許すが…
>人道的に許されるかな…
海賊なのでスクショも許される
12224/04/01(月)20:26:22No.1173910917+
大体なんだコイツ…って思われてんな
12324/04/01(月)20:26:50No.1173911107+
この時代だと同じ人間だって意識も希薄だったんじゃないか
12424/04/01(月)20:27:02No.1173911179+
まぁでも船乗りは船長も権力そこまで強くないから海賊の一味になってりゃ分け前ももらいやすいし自由だよね
長期航海船にはいないけど速さでまだ使われてたガレーの手漕ぎ奴隷なんぞより遥かにまし
12524/04/01(月)20:27:23No.1173911332+
史実の非情さが隠しきれない
12624/04/01(月)20:27:43No.1173911463+
>>別れた昔の仲間と再び出会えるハッピーエンド!
>地獄で会おうぜ!じゃねーかそれ
まあファーティマは確実に地獄だが…
12724/04/01(月)20:27:56No.1173911559+
シャープは前日譚であざといところ見てくるのがずるい
12824/04/01(月)20:28:05No.1173911614+
歴史学者に言わせると欧州の私掠船とか海で活動する
様々な武装勢力をひとまとめで海賊と翻訳したのが間違いで
日本で定義される海賊と合致するケースはあんまないそうだ
12924/04/01(月)20:28:51No.1173911955+
なんか善人そうな見た目でそうでもない船長
13024/04/01(月)20:28:53No.1173911968+
>そこは原作を無視してもらいたかった…
キャラが動かなかったな
13124/04/01(月)20:28:54No.1173911973+
やはりモーガニアピースメイン
13224/04/01(月)20:30:05No.1173912425+
>>ジャードゥーガル終わったの?ハッピーエンド?
>別れた昔の仲間と再び出会えるハッピーエンド!
終わったの!?早くない?
13324/04/01(月)20:30:43No.1173912725+
バッカニアはバッカニア
13424/04/01(月)20:30:54No.1173912809+
スレッドを立てた人によって削除されました
ネタバレくらったわクソが
13524/04/01(月)20:31:01No.1173912853+
>>>ジャードゥーガル終わったの?ハッピーエンド?
>>別れた昔の仲間と再び出会えるハッピーエンド!
>終わったの!?早くない?
もう数百年前に本編は終わってるからな
13624/04/01(月)20:31:12No.1173912933+
後半おいしい事特にやらないで終わった
13724/04/01(月)20:31:16No.1173912963+
>キャラが動かなかったな
カウリーさんとかホルヘくんとかエラスモとか
原作からの縛りが緩いキャラもいるんだけどね…
13824/04/01(月)20:31:37No.1173913114そうだねx3
>後半おいしい事特にやらないで終わった
全体的にそんなにおいしくはない!
13924/04/01(月)20:31:46No.1173913177+
>この時代だと同じ人間だって意識も希薄だったんじゃないか
そもそも生まれただけで権利があるわけじゃないからなこの時代
より力ある人の庇護を受けることで基本的な権利が守られる時代
14024/04/01(月)20:32:26No.1173913455+
リングローズと深夜においしいことしないで終わった
よくないなあ
14124/04/01(月)20:32:46No.1173913582+
あのマンコチンコって実際にあるんだってね
14224/04/01(月)20:33:55No.1173914104+
個人サイト時代から作者のファンだったので今とてもうれしい…うれしい…
14324/04/01(月)20:35:09No.1173914628+
スレッドを立てた人によって削除されました
極東の黄色い猿にシコられ対象になる気分はどうだダンピア
14424/04/01(月)20:36:25No.1173915190+
やっぱちまちま略奪よりスペインの財宝艦隊を襲うべきだよな!どうせ奴隷や現地民に無理やり掘らせて手に入れた銀塊だし!
14524/04/01(月)20:37:38No.1173915772+
ジャードゥーガルは掲載サイトでモンゴルの大学の研究者の解説コラム読めるのありがたい
14624/04/01(月)20:40:47No.1173917135+
マイクロビキニについて教えてください
僕はいま冷静さを欠こうとしていまづ
14724/04/01(月)20:41:01No.1173917248+
コピンジャーくんからは負けヒロインの匂いがする
14824/04/01(月)20:41:02No.1173917255+
昭和と比べても倫理観の断絶って凄まじいのでまあなんかさらっと流すのが一番だ
14924/04/01(月)20:42:05No.1173917698そうだねx1
>マイクロビキニについて教えてください
おっさんにマイクロビキニ着せたい勢が思ったよりいた
15024/04/01(月)20:42:18No.1173917790+
>歴史学者に言わせると欧州の私掠船とか海で活動する
>様々な武装勢力をひとまとめで海賊と翻訳したのが間違いで
>日本で定義される海賊と合致するケースはあんまないそうだ
そもそも日本語の海賊の時点で大分定義が曖昧な気がするが…
海で暴れてる奴ら以上のイメージないぞ
15124/04/01(月)20:42:25No.1173917847+
マイクロビキニの他にバニースーツもあった気がする
15224/04/01(月)20:43:19No.1173918214+
>そもそも日本語の海賊の時点で大分定義が曖昧な気がするが…
史学的にはちゃんとした区分があって
海賊研究だけで本を出してる先生もいる
15324/04/01(月)20:44:42No.1173918789+
>そもそも日本語の海賊の時点で大分定義が曖昧な気がするが…
>海で暴れてる奴ら以上のイメージないぞ
現代の高速ヨットでマシンガンで武装してる団体も「海賊」枠だしな…


fu3304160.jpg 1711967886011.png fu3304132.jpg