二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711949831422.jpg-(25788 B)
25788 B24/04/01(月)14:37:11No.1173812430そうだねx4 17:02頃消えます
贅沢言わないから現代のコシヒカリぐらいのものが現存して欲しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/01(月)14:38:10No.1173812620そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
はい隔離スレ バーカ
224/04/01(月)14:40:40No.1173813105そうだねx1
ゆめぴりか無いから世界を滅ぼします
324/04/01(月)14:41:31No.1173813256+
漬物ある国が遠いから隣国侵略支配して進むね…
424/04/01(月)14:43:09No.1173813593+
けっこうな作品でメシを求める転生者たち
ルーデウスもそうだったし
ローゼンマインもそうだったし
ご飯が無い世界に飛ばされる
524/04/01(月)14:45:00No.1173813945+
こんな寒冷地でもササニシキさえあったら…
624/04/01(月)14:45:05No.1173813961+
娯楽が豊富にないから大抵食文化の充実求めるか交尾に行きがち
724/04/01(月)14:46:40No.1173814286そうだねx12
>こんな寒冷地でもササニシキさえあったら…
ササニシキ死ぬわ
824/04/01(月)14:46:44No.1173814297+
米の匂いを良いものと感じるのは基本的に日本人だけらしいな
924/04/01(月)14:47:28No.1173814443+
さすがのリムル様も美味しい白米はズルしないといけないし難しいからな…
1024/04/01(月)14:48:33No.1173814673そうだねx5
精米器とか炊飯器ない時代に戻ったらライス作るの手間だし…
1124/04/01(月)14:48:37No.1173814698+
>米の匂いを良いものと感じるのは基本的に日本人だけらしいな
コメを作ってる地域は広いので億人単位ですね
うちの国だけで億なんですがね
1224/04/01(月)14:49:09No.1173814822+
海外からの転生者の場合はやっぱりパンを求めるのだろうか
1キャラとしてはいるけど中々海外転生者主人公とか世界に影響及ぼすタイプの人は中々見ない
1324/04/01(月)14:49:47No.1173814930+
米がないならちねるしかないな
1424/04/01(月)14:49:52No.1173814955+
>米の匂いを良いものと感じるのは基本的に日本人だけらしいな
タイ人と南インド人の同僚は日本人だった…?
1524/04/01(月)14:50:55No.1173815157そうだねx5
>海外からの転生者の場合はやっぱりパンを求めるのだろうか
>1キャラとしてはいるけど中々海外転生者主人公とか世界に影響及ぼすタイプの人は中々見ない
書いてる人が日本人だしなあ…
1624/04/01(月)14:51:14No.1173815226そうだねx8
>米の匂いを良いものと感じるのは基本的に日本人だけらしいな
この話美味しんぼによる味の素とかドライビールと同じレベルのミーム汚染らしいな
1724/04/01(月)14:51:16No.1173815231そうだねx18
>米がないならちねるしかないな
やめて…
1824/04/01(月)14:51:51No.1173815368+
異世界転生よゐこか…
1924/04/01(月)14:52:06No.1173815425+
粒状のパスタな
2024/04/01(月)14:52:22No.1173815477+
>さすがのリムル様も美味しい白米はズルしないといけないし難しいからな…
ぶっちゃけ黒米も普通にチート食材なんだけどな
米は白い方がいいってわがままでしかないから自分用に細々とやる
2124/04/01(月)14:52:24No.1173815480+
クスクス美味いよね
2224/04/01(月)14:52:37No.1173815534+
海苔とか牛乳の話ならともかく
ご飯云々はどう考えても慣れの問題だろ!
2324/04/01(月)14:53:06No.1173815619+
ガクトはノーダメ
2424/04/01(月)14:53:19No.1173815660+
コシヒカリにそっくりな謎の穀物があればいいんじゃないか
2524/04/01(月)14:53:46No.1173815762+
>海外からの転生者の場合はやっぱりパンを求めるのだろうか
>1キャラとしてはいるけど中々海外転生者主人公とか世界に影響及ぼすタイプの人は中々見ない
和風異世界に転生してパンを布教する外人主人公か…
2624/04/01(月)14:54:06No.1173815830+
ご飯が無い世界ですがあなたに転生特典としてこの「よゐこの無人島0円生活チネリータ」を授けましょう
2724/04/01(月)14:55:01No.1173815995そうだねx7
>よゐこの無人島0円生活チネリータ」
グルメスパイザー級のゴミ来たな…
2824/04/01(月)14:55:41No.1173816136+
>コシヒカリにそっくりな謎の穀物があればいいんじゃないか
あったよ!ねこじゃらし!
2924/04/01(月)14:56:27No.1173816301+
カレーが有ってもライス無いのは寂しいな
3024/04/01(月)14:56:37No.1173816335+
>ご飯が無い世界ですがあなたに転生特典としてこの「よゐこの無人島0円生活チネリータ」を授けましょう
有野貰えるの?
3124/04/01(月)14:57:01No.1173816439+
おかずが大量にあるけど主食がない世界
3224/04/01(月)14:58:35No.1173816763+
>>ご飯が無い世界ですがあなたに転生特典としてこの「よゐこの無人島0円生活チネリータ」を授けましょう
>有野貰えるの?
課長業とかで忙しいので…
3324/04/01(月)15:00:21No.1173817127+
この間アニメが終わった最弱テイマーのゴミ拾いは米が荒野だろうと生えて成長する便利作物になってたな
大量に出来るから家畜の餌扱いになって人間は食べてなかったけど
3424/04/01(月)15:01:36No.1173817395そうだねx7
まあ精米行程考えたら普通は飼料行きだと思う
3524/04/01(月)15:02:44No.1173817637+
米探すぞ!とか醤油作るぞ!は割と目標としてはありがち
3624/04/01(月)15:03:20No.1173817774+
戦国武将に転生する系のヤツでも米はあるけど精米してもかなり味違うなぁ(※オコメマイスター監修付き)って嘆いてるの見たな
3724/04/01(月)15:04:32No.1173818001+
>戦国武将に転生する系のヤツでも米はあるけど精米してもかなり味違うなぁ(※オコメマイスター監修付き)って嘆いてるの見たな
戦国時代にはだいぶ品種改良されてるからな
3824/04/01(月)15:04:55No.1173818107+
たまには今の世界より食文化発展している世界に転生してえよぉ
3924/04/01(月)15:06:28No.1173818404+
小麦!芋!トウモロコシ!うぬら三人か…
4024/04/01(月)15:06:29No.1173818407+
未来世界に転生って中々ないんだよね
大抵ほんのちょっと進んだだけとかで
4124/04/01(月)15:06:52No.1173818496そうだねx2
作者が今の食文化より発達した食文化を創造するのは難しいからな…
4224/04/01(月)15:07:13No.1173818583+
チートものでも米醤油は簡単に再現できねえなあ!って扱いなことが多くて面白い
4324/04/01(月)15:07:18No.1173818597+
未来転生ってただのSFだからな…
4424/04/01(月)15:07:47No.1173818699+
3食パン生活したことないけどお腹にたまらなさそう
4524/04/01(月)15:08:07No.1173818766+
>たまには今の世界より食文化発展している世界に転生してえよぉ
転生したら本格四川料理しか出ない件
4624/04/01(月)15:08:24No.1173818830+
>たまには今の世界より食文化発展している世界に転生してえよぉ
了解!ホワイトベースの塩が足りねえ飯!
4724/04/01(月)15:08:24No.1173818831そうだねx5
>作者が今の食文化より発達した食文化を創造するのは難しいからな…
既存のと大幅に違うものを提示しても読者側がまず理解できないし
4824/04/01(月)15:09:28No.1173819068+
ドリフターズの多聞丸も米に似たやつ食ってたな
茶碗一杯で船が買える値段らしいが
4924/04/01(月)15:09:42No.1173819113+
>>作者が今の食文化より発達した食文化を創造するのは難しいからな…
>既存のと大幅に違うものを提示しても読者側がまず理解できないし
食性がトリコ
5024/04/01(月)15:09:53No.1173819147+
>>作者が今の食文化より発達した食文化を創造するのは難しいからな…
>既存のと大幅に違うものを提示しても読者側がまず理解できないし
トリコみたいになるな…
5124/04/01(月)15:10:08No.1173819217+
目覚めたら最強装備と宇宙船持ちの奴くらいの飯なら良いけどSF転生系って基本的に治安が最悪だよね…
5224/04/01(月)15:10:15No.1173819239+
糖質オフ!
5324/04/01(月)15:10:33No.1173819302+
ファンタジー動物を食べようみたいな転生作品はあったな
5424/04/01(月)15:10:56No.1173819380+
>目覚めたら最強装備と宇宙船持ちの奴くらいの飯なら良いけどSF転生系って基本的に治安が最悪だよね…
治安が良くて文化が成熟したSF社会に現代人放り込んでも生活保護受ける以外のことなんもできんし…
5524/04/01(月)15:11:54No.1173819566+
東の国に行けばあるだろ
5624/04/01(月)15:12:06No.1173819606そうだねx2
異世界転生で米見つけて食ったらマッズ…!
当たり前だ!日本の米は農家さん達が品種改良を重ねた美味い米だからな!
みたいななろう原作漫画最近見かけた気がする
5724/04/01(月)15:12:08No.1173819609+
日本人ぐらいしか嘆かないライスのない転生
5824/04/01(月)15:12:17No.1173819643そうだねx1
異世界迷宮でハーレムを
の主人公は米に執着せず普通にパン主食でいいやってなってる珍しいやつだな
5924/04/01(月)15:12:24No.1173819665+
そもそも異世界の麹菌がいるのかどうか
なぜかパンだねはあるが…ワインのような醸造酒とか
6024/04/01(月)15:12:27No.1173819669+
>目覚めたら最強装備と宇宙船持ちの奴くらいの飯なら良いけどSF転生系って基本的に治安が最悪だよね…
まあ治安最低のサイバーパンクになるか表面上の治安は良いディストピアの2択みたいなもんだし…
TSしてゲームやってるだけでいい未来の方がレアなんだよ
6124/04/01(月)15:13:16No.1173819840+
>>既存のと大幅に違うものを提示しても読者側がまず理解できないし
>トリコみたいになるな…
一応初期は上手くやってたというかめっちゃウケてたけど
大幅に違うものを出しまくる路線になってからはマジでそうだな…
6224/04/01(月)15:13:18No.1173819843+
>チートものでも米醤油は簡単に再現できねえなあ!って扱いなことが多くて面白い
品種改良もされてない米が美味いわけがないだろう!オチもある
6324/04/01(月)15:13:18No.1173819845+
>東の国に行けばあるだろ
マダガスカルでええ!
6424/04/01(月)15:13:23No.1173819861+
異世界納豆チャレンジはあまりいない
枝豆とかは栽培したりはする豆類あるからな
6524/04/01(月)15:13:23No.1173819862そうだねx1
90年代に実際日本人の口に合わないタイ米を消費しなくちゃならなくなって給食で出てたりしたらしいから
その辺の経験がある作者も結構いるんかもしれん?
6624/04/01(月)15:13:42No.1173819922+
>異世界納豆チャレンジはあまりいない
>枝豆とかは栽培したりはする豆類あるからな
納豆菌がめんどくさい
6724/04/01(月)15:14:12No.1173820033+
未来に行くとそれは完全に作者の頭の中から食物生み出さなくちゃいけなくなるから手間なんだ
6824/04/01(月)15:14:12No.1173820035+
>>異世界納豆チャレンジはあまりいない
>>枝豆とかは栽培したりはする豆類あるからな
>納豆菌がめんどくさい
藁にはいるだろ
6924/04/01(月)15:14:19No.1173820062+
大豆なんかも品質改良してないと味微妙なんだろうか
7024/04/01(月)15:14:49No.1173820171そうだねx1
>>異世界納豆チャレンジはあまりいない
>>枝豆とかは栽培したりはする豆類あるからな
>納豆菌がめんどくさい
大豆あればだいたいくっついてる…
7124/04/01(月)15:15:00No.1173820213+
品種改良されてないもん全体的に現代人の口に合わないだろうから地獄だろうな…
7224/04/01(月)15:15:15No.1173820281+
日本人は小麦に違いなんてあんの?って感覚だけどあれも品種改良の結果現代の味になってるんじゃないのかな
7324/04/01(月)15:15:24No.1173820305そうだねx1
>大豆なんかも品質改良してないと味微妙なんだろうか
基本的に今の食卓に並ぶ食材は全て品種改良の集大成ばかりだよ
7424/04/01(月)15:15:25No.1173820306+
>90年代に実際日本人の口に合わないタイ米を消費しなくちゃならなくなって給食で出てたりしたらしいから
>その辺の経験がある作者も結構いるんかもしれん?
あれはミックス米になってたからだよ
タイ米もタイ米オンリーでちゃんと炊けば普通に食える
7524/04/01(月)15:15:26No.1173820310+
もちもちご飯が好きなのは日本人だけらしいな
四季もあるし
7624/04/01(月)15:15:30No.1173820326そうだねx2
>みたいななろう原作漫画最近見かけた気がする
fu3303153.jpg
これか
7724/04/01(月)15:15:34No.1173820341+
最近みてる奴でもそろそろコメくいてーっていって探しにいった異世界転生ものあったな…
7824/04/01(月)15:15:44No.1173820376+
原種トウモロコシとか主食にしたくねぇ
7924/04/01(月)15:15:54No.1173820401+
>大豆なんかも品質改良してないと味微妙なんだろうか
ぶっちゃけ作物は全部そうだよ
8024/04/01(月)15:16:17No.1173820470+
昭和の後半あたりでもいちごとか砂糖ありきの果物だったからな
8124/04/01(月)15:16:21No.1173820483+
未来食といえば!
・トウモロコシ!
・チキン!
8224/04/01(月)15:16:25No.1173820498+
>そもそも異世界の麹菌がいるのかどうか
>なぜかパンだねはあるが…ワインのような醸造酒とか
パン種の発酵菌はまあフルーツからでも作れるからねえ
果実だのアルコールだのある世界ならそれぐらいは普通に発見されているだろう
8324/04/01(月)15:16:40No.1173820543+
前に海外行ったときは2日目ですでに米食いてえ…ってなったから転生したら気が狂って死ぬと思う
8424/04/01(月)15:16:55No.1173820601+
>昭和の後半あたりでもいちごとか砂糖ありきの果物だったからな
イチゴとか果物全般そうだよ
トマトなんて糖度が10くらい上がってる
8524/04/01(月)15:16:56No.1173820603そうだねx2
>原種トウモロコシとか主食にしたくねぇ
まずあれトウモロコシに見えないもん
8624/04/01(月)15:17:17No.1173820670+
野菜の原種をみるとちっさ…とかほっそ…って感想になるし味は雑草に近いはず
8724/04/01(月)15:17:26No.1173820700+
品種改良してなくても食えてるものって魚くらいか…?
8824/04/01(月)15:18:16No.1173820867+
>野菜の原種をみるとちっさ…とかほっそ…って感想になるし味は雑草に近いはず
毒持ってるやつもあるからそれに比べればまあ…
やはり都合のいいファンタジー果物しかあるまい…
8924/04/01(月)15:18:34No.1173820924+
>品種改良してなくても食えてるものって魚くらいか…?
未知の魚だと毒の有る無しの見分けがまず必要になる
9024/04/01(月)15:18:40No.1173820948+
ていうかあんまり専門的になるともうそれは異世界でやんなくていいじゃんってならんかね
9124/04/01(月)15:18:53No.1173820989+
>品種改良してなくても食えてるものって魚くらいか…?
そっちはそっちで足早いから冷凍技術が発達してないと漁村でもなけりゃ発酵寿司みたいな料理しか食えん
9224/04/01(月)15:18:57No.1173821010+
異世界ものに不満があるとすれば
チーズにまったく描写がないという点だ…
9324/04/01(月)15:19:26No.1173821102+
>発酵寿司みたいな料理しか食えん
なれのはてを見る異世界寿司か…
9424/04/01(月)15:19:28No.1173821114+
牛豚鶏は当然のように美味くなるよう改良してるし
野菜果物も言わずもがな
野生のをそのまま捕まえて調理して美味しく食える魚って実は凄いのでは
9524/04/01(月)15:19:29No.1173821121+
>>品種改良してなくても食えてるものって魚くらいか…?
>未知の魚だと毒の有る無しの見分けがまず必要になる
食って毒のほかに毒棘とかありそうだよな
モンスターがいるような環境で進化した生き物なら
9624/04/01(月)15:19:32No.1173821130+
>まあ精米行程考えたら普通は飼料行きだと思う
トウモロコシがリアルでも穀物扱いなの納得いかなぇ
残渣多すぎで飼料だろあれ
9724/04/01(月)15:19:32No.1173821132+
>大豆なんかも品質改良してないと味微妙なんだろうか
ダイズはタンパク質含有量で他の豆類と違う味になるから原種と言われるツルマメも小粒な以外味はだいたい一緒
納豆も作れる
9824/04/01(月)15:20:28No.1173821304+
>>まあ精米行程考えたら普通は飼料行きだと思う
>トウモロコシがリアルでも穀物扱いなの納得いかなぇ
>残渣多すぎで飼料だろあれ
芯だって飼料になるし…
9924/04/01(月)15:20:35No.1173821326+
スイカの原種のあの渦巻きなんなの…
10024/04/01(月)15:20:53No.1173821398+
もろこしは超大量に作れるからセーフって感じで雑にやってるよな…
10124/04/01(月)15:20:59No.1173821427+
冷凍技術が発展してないから早く食べないと…
おっ! この地域の香辛料いいな? ついでに侵略するか
10224/04/01(月)15:21:14No.1173821472+
>>まあ精米行程考えたら普通は飼料行きだと思う
>トウモロコシがリアルでも穀物扱いなの納得いかなぇ
>残渣多すぎで飼料だろあれ
だから石灰水で似て一晩置き表皮をこすり取る必要があったんですね
アルカリ処理することで必須アミノ酸のリシンとトリプトファンの吸収が用意になります
10324/04/01(月)15:21:20No.1173821489+
昔はいちご売り場に必ずコンデンスミルク置いてたよね
あと2つに割ったグレープフルーツに砂糖まぶしたり
10424/04/01(月)15:21:46No.1173821582+
>スイカの原種のあの渦巻きなんなの…
皮の白いとこあるじゃん
アレの延長
10524/04/01(月)15:22:03No.1173821645+
>昔はいちご売り場に必ずコンデンスミルク置いてたよね
今でもいちごの時期になると近くに練乳置いてる
10624/04/01(月)15:22:11No.1173821675+
>スイカの原種のあの渦巻きなんなの…
今のスイカも赤いから目立たないだけで水分過多だと白く筋が浮いてくるぞ
10724/04/01(月)15:22:32No.1173821736+
トウモロコシは他と比べるとほっといても育つレベルで楽だしな…
10824/04/01(月)15:22:39No.1173821766そうだねx1
モロコシは飼料用途なら茎も草も毛も使えるから便利なのよ
10924/04/01(月)15:23:25No.1173821935+
エノコログサってなんで穀物になれなかったの
原種の麦だの米だのとの違いは文明起源の場所にいたかいなかったかの違いでしかないんじゃないの
11024/04/01(月)15:23:37No.1173821979+
いちごつぶしスプーンとグレープフルーツほじくりスプーンは今は新潟の一社しか製造していないほど
糖度が上がった
11124/04/01(月)15:24:02No.1173822064+
>トウモロコシは他と比べるとほっといても育つレベルで楽だしな…
ベビーコーンの出来損ないみたいなのしかできてないけどな…
11224/04/01(月)15:24:11No.1173822099+
みんな大豆とかトウモロコシとは一言にいうけど
コメの品種がいろいろあるように
野菜の品種もいろいろあるんだぜ
しいたけすら品種いろいろあるんだぜ
11324/04/01(月)15:24:29No.1173822164+
>モロコシは飼料用途なら茎も草も毛も使えるから便利なのよ
生でも食えるスイートコーンは
朝の数時間しか刈り入れできないから
ものすごく面倒くさい作物だぜ
11424/04/01(月)15:24:43No.1173822220+
現代の食卓にあふれた食い物って基本的に品種改良の集大成だしなあ…
あからさまに文化レベルが低い世界だと食事のギャップで死にたくなりそう…
11524/04/01(月)15:25:17No.1173822343+
便利で都合のいい鑑定さんが無いと異世界キノコとか食えたものじゃないよね…
11624/04/01(月)15:25:21No.1173822356そうだねx2
正直昭和レベルでもキツイ
11724/04/01(月)15:25:23No.1173822366+
>エノコログサってなんで穀物になれなかったの
>原種の麦だの米だのとの違いは文明起源の場所にいたかいなかったかの違いでしかないんじゃないの
面積に対して食える量がバカみたいに非効率だし…
11824/04/01(月)15:26:18No.1173822562+
信長のシェフのスレで見た原種のジャガイモは食べられる物に見えなかったな…
11924/04/01(月)15:26:21No.1173822576+
ニンジンなんかもルーツがはっきりしない上に人間に都合良すぎて
宇宙人が持って来たんじゃね?みたいな笑い話があるらしいね
案外こんなもんが異世界ものとかタイムスリップのネタかもしれん
12024/04/01(月)15:26:25No.1173822588+
>エノコログサってなんで穀物になれなかったの
>原種の麦だの米だのとの違いは文明起源の場所にいたかいなかったかの違いでしかないんじゃないの
今ググったけど粟の原種らしいから普通に穀物になったやつでは?
五穀が結局米一強になったのはまあ生産性と味かな…
12124/04/01(月)15:26:26No.1173822597そうだねx2
>便利で都合のいい鑑定さんが無いと異世界キノコとか食えたものじゃないよね…
現実でも野生のキノコはやめておけ
12224/04/01(月)15:26:38No.1173822637+
>エノコログサってなんで穀物になれなかったの
>原種の麦だの米だのとの違いは文明起源の場所にいたかいなかったかの違いでしかないんじゃないの
栽培化されてアワ(粟)になったけど日本だとコメ一強だもんで
12324/04/01(月)15:26:49No.1173822680そうだねx1
シャインマスカットが憎い
12424/04/01(月)15:27:07No.1173822755そうだねx1
米の美味しさ改革はすごいのでそういやあのブランド最近見ねえなみたいなのは大概競争に破れて安物になっている
12524/04/01(月)15:27:14No.1173822783+
リアルでも
たまたまアジアの菌は同属の欧州種と違って毒つくる部分のDNAだけ欠損してる!
とかまぁ都合のいい感じになってるから
発酵大好きな異世界人の干渉があったことは明らか
12624/04/01(月)15:27:25No.1173822820そうだねx2
>>便利で都合のいい鑑定さんが無いと異世界キノコとか食えたものじゃないよね…
>現実でも野生のキノコはやめておけ
知識のある人でも間違う奴があるからな…
12724/04/01(月)15:27:30No.1173822833+
>チーズにまったく描写がないという点だ…
チーズは動物の胃から取れる成分が必要になるんで
ちゃんとした牧畜やってる文化のバックボーンが必要で
それだと主人公がチートで知識無双できないってことかね
12824/04/01(月)15:28:35No.1173823059+
ねこじゃらしって食えなくもなかったのか…
12924/04/01(月)15:29:37No.1173823255+
>>チーズにまったく描写がないという点だ…
>チーズは動物の胃から取れる成分が必要になるんで
>ちゃんとした牧畜やってる文化のバックボーンが必要で
>それだと主人公がチートで知識無双できないってことかね
紀元前6000年頃には存在したというから単純に作中にチーズ出してないだけだと思う
13024/04/01(月)15:29:51No.1173823296+
なろうだとやたらワインつくったり土着ワインあることになってるけど
もっと柿みたいな変な果物からできる変な醸造酒でいいと思う
13124/04/01(月)15:30:26No.1173823403+
異世界で密造酒作ったら逮捕されて詰んだ件
13224/04/01(月)15:31:36No.1173823636+
>異世界で密造酒作ったら逮捕されて詰んだ件
日本が異世界だったね
女騎士とかエルフが来るパターンだと
13324/04/01(月)15:31:52No.1173823697+
チーズもそうだけどソーセージとかもぶっちゃけグロい
サイコかな?ってくらい思考がぶっ飛びすぎてる
動物の一部を道具にするのは骨皮だけにしておけ…っていう謎の良心が頭をもたげる
13424/04/01(月)15:32:07No.1173823763+
>なろうだとやたらワインつくったり土着ワインあることになってるけど
>もっと柿みたいな変な果物からできる変な醸造酒でいいと思う
まあそれでもいいとは思うがわざわざ変えるほどでもないというのもあるので…
13524/04/01(月)15:32:24No.1173823824+
蜂蜜で密造酒はちょいちょい見かける
13624/04/01(月)15:32:37No.1173823868+
>チーズもそうだけどソーセージとかもぶっちゃけグロい
>サイコかな?ってくらい思考がぶっ飛びすぎてる
>動物の一部を道具にするのは骨皮だけにしておけ…っていう謎の良心が頭をもたげる
腸なんて弦にもしてるをだから骨皮と同じくらい長い人類の友だよ!
13724/04/01(月)15:33:09No.1173823987そうだねx2
>蜂蜜で密造酒はちょいちょい見かける
ミードは最古の醸造酒なんて言われるくらい現実でも歴史あるし作りやすいからね
13824/04/01(月)15:33:13No.1173824002+
牛乳は当然妊娠前後しか取れなくて
チーズ作るには仔牛の胃から取れる酵素が必要で…
つまりそういうこと!?ってなったので
すっとばすなりチート使っていいと思う
13924/04/01(月)15:33:13No.1173824003+
品種改良の話とか見ると
数万やったうち一個できて超ラッキー!くらいだから
本当に大変
14024/04/01(月)15:33:34No.1173824077+
>チーズもそうだけどソーセージとかもぶっちゃけグロい
>サイコかな?ってくらい思考がぶっ飛びすぎてる
>動物の一部を道具にするのは骨皮だけにしておけ…っていう謎の良心が頭をもたげる
そんなこと考える余裕のないころに生まれたものだからね
あるものは全部利用しないと
14124/04/01(月)15:33:40No.1173824097+
酒を作ったら竜が呑みに来たとかもある
14224/04/01(月)15:34:42No.1173824303+
>腸なんて弦にもしてるをだから骨皮と同じくらい長い人類の友だよ!
日本の矢の弦って何からできてんだあれ
14324/04/01(月)15:34:53No.1173824345+
基本的にファンタジー要素に頑張ってもらわないと品質改良なんて無理だ
14424/04/01(月)15:35:11No.1173824407+
密造酒を作るのも基本酒税逃れが動機だしやっぱみんな税金取られたくないんだなって
当たり前ではあるが
14524/04/01(月)15:35:13No.1173824415+
実際納豆が好きでしょうがない人とか納豆菌がそもそもなくて悶絶するんだろうな…
なんとか食べられるように豆を発酵させようとして失敗しまくりそう
14624/04/01(月)15:35:47No.1173824551+
>基本的にファンタジー要素に頑張ってもらわないと品質改良なんて無理だ
チート能力のネット通販の出番なやつ
14724/04/01(月)15:36:03No.1173824608+
>>腸なんて弦にもしてるをだから骨皮と同じくらい長い人類の友だよ!
>日本の矢の弦って何からできてんだあれ
古来のは麻とかだよ
最近は新素材も使われてるらしい
14824/04/01(月)15:36:05No.1173824617+
>日本の矢の弦って何からできてんだあれ
カラムシじゃなかったかな
要するに植物繊維
14924/04/01(月)15:36:41No.1173824732+
村に来る奴全部女で片っ端から子作りしてるやつで
発酵担当に天才おいてもなおなかなか味噌だの作れないとかそういうのあったな
15024/04/01(月)15:37:38No.1173824938+
用途がたくさんあって便利だからと竹を異世界に植えます
15124/04/01(月)15:37:54No.1173824990そうだねx2
現代ほど安全にものが食べられるとも思えないし虫下しの開発からなのかもしれないな冷静に考えると
15224/04/01(月)15:37:57No.1173825003+
異世界の酵母とかがこの世界と同じとは限らないから醤油味噌作れてもなんか違う!ってなりそうだな…
15324/04/01(月)15:38:04No.1173825026+
単純な発酵食品で雑に食えそうなのってヨーグルト辺りだろうか…めっちゃ臭いきついだろうけど
15424/04/01(月)15:38:06No.1173825038+
陸上の四つ足はあそこまで活用する欧州人が鯨全然活用してこなかったのは不思議だな…
逆に日本とか北欧はバンバン活用してたけど
15524/04/01(月)15:38:29No.1173825121+
竹は実際万能素材だから間違ってはない
現代社会の大量生産大量消費に向いてないだけで…
15624/04/01(月)15:38:35No.1173825147+
こうみると仁って苦労する話だったんだな…
15724/04/01(月)15:38:47No.1173825194+
>用途がたくさんあって便利だからと竹を異世界に植えます
実際管理されてるなら便利なものだよ
管理放棄されると害だけど
15824/04/01(月)15:38:49No.1173825204+
DASH島のリーダーの変な味噌とか茶とか
あれ以下のものが出来上がるの怖いよ…
チートしてくれ
15924/04/01(月)15:38:51No.1173825207+
>異世界の酵母とかがこの世界と同じとは限らないから醤油味噌作れてもなんか違う!ってなりそうだな…
まあスーパーでたまにチャレンジして買う味のやつだくらいなら…
16024/04/01(月)15:39:28No.1173825335+
やっぱりネットスーパーから取り寄せるのが1番なんだけど
あれも深く考えると金銀が異世界から流出してるんだよな
16124/04/01(月)15:39:40No.1173825378+
竹だけをネタに1本はかけそうではある
ヒロインは竹を直接食べる人外メスケモか竹の花目当ての長命種とかで
16224/04/01(月)15:39:41No.1173825381+
>陸上の四つ足はあそこまで活用する欧州人が鯨全然活用してこなかったのは不思議だな…
めちゃくちゃ活用してたでしょ?クジラから取れる油のために黒船が日本に来たぐらいだし
今の反捕鯨はその反動でもあるから
16324/04/01(月)15:40:17No.1173825499+
>めちゃくちゃ活用してたでしょ?クジラから取れる油のために黒船が日本に来たぐらいだし
脂とってあとポイは活用したうちに入らんよ
16424/04/01(月)15:40:24No.1173825531+
>>陸上の四つ足はあそこまで活用する欧州人が鯨全然活用してこなかったのは不思議だな…
>めちゃくちゃ活用してたでしょ?クジラから取れる油のために黒船が日本に来たぐらいだし
>今の反捕鯨はその反動でもあるから
食材としては全然使ってなかっただけだっけ?
16524/04/01(月)15:40:39No.1173825575そうだねx1
amazonなら異世界にも配達してくれるだろ…
16624/04/01(月)15:41:30No.1173825746+
クジラの肉もひげも活用してないのは
全く活用してないといっても過言じゃないのでは…?
16724/04/01(月)15:41:36No.1173825774+
>食材としては全然使ってなかっただけだっけ?
うn
鯨油は高く売れるけど肉はそんなでもなかったんで油で船いっぱいにして帰るんだ
16824/04/01(月)15:41:38No.1173825781そうだねx1
>ヒロインは竹を直接食べる人外メスケモか竹の花目当ての長命種とかで
パンダのヒロインだな
途中で人化して文句を言われる
16924/04/01(月)15:42:13No.1173825890+
いやだな異世界でシェアの鎬を削るAmazonその他大勢の話…
17024/04/01(月)15:42:36No.1173825969+
>目覚めたら最強装備と宇宙船持ちの奴くらいの飯なら良いけどSF転生系って基本的に治安が最悪だよね…
キャプテンは米よりもコーラを求めてるからな
17124/04/01(月)15:43:06No.1173826068+
Amazon来てくれるんだ…ってなる作品もあった気がする
17224/04/01(月)15:43:45No.1173826211+
>いやだな異世界でシェアの鎬を削るAmazonその他大勢の話…
それでなんか話作れそうだな
17324/04/01(月)15:44:27No.1173826337+
SF転生じゃないけど古典SFだと銀河ヒッチハイクガイドが大体そんな感じではある
あれもカルチャーギャップに苦しむだの自己と他者の境界曖昧になるだの苦労してたな…
17424/04/01(月)15:44:27No.1173826338+
大西洋で輸出するフカヒレ用のヒレだけ切り取ってポイしてたら
99%ほどサメの数を減らした西洋人です
17524/04/01(月)15:45:21No.1173826522+
>>目覚めたら最強装備と宇宙船持ちの奴くらいの飯なら良いけどSF転生系って基本的に治安が最悪だよね…
>キャプテンは米よりもコーラを求めてるからな
ドクペとメッコール的な飲み物はあったんだっけか…
17624/04/01(月)15:45:32No.1173826556+
>>いやだな異世界でシェアの鎬を削るAmazonその他大勢の話…
>それでなんか話作れそうだな
スポンサーがAmazonでああこれやっぱりAmazonが勝つんだなと思ってたら負けるやつ!
17724/04/01(月)15:45:59No.1173826640+
>ヒロインは竹を直接食べる人外メスケモか竹の花目当ての長命種とかで
バンブーエルフ…
17824/04/01(月)15:46:01No.1173826648+
無重力空間で炭酸はちょっとね
17924/04/01(月)15:46:02No.1173826653+
>異世界の酵母とかがこの世界と同じとは限らないから醤油味噌作れてもなんか違う!ってなりそうだな…
そこを真面目に考え出すとアミノ酸の配列が違うから
味も感じないし栄養吸収も出来ないってなるSF作品に
18024/04/01(月)15:46:29No.1173826745+
パンとイモばっかりはきつい
18124/04/01(月)15:47:57No.1173827048+
>>異世界の酵母とかがこの世界と同じとは限らないから醤油味噌作れてもなんか違う!ってなりそうだな…
>そこを真面目に考え出すとアミノ酸の配列が違うから
>味も感じないし栄養吸収も出来ないってなるSF作品に
転生ならいいけど転移だと怖いポイントのひとつ
18224/04/01(月)15:49:59No.1173827458そうだねx5
転生というより前世の記憶的なものが流れる系辺りは突然今までの飯が微妙に感じるとかなりそうで悲惨だ
18324/04/01(月)15:51:59No.1173827863+
転移だと味覚とかも現代のままいって苦しみそうだし転生して異世界の食文化に身体が慣れた状態の方が幸せそう
18424/04/01(月)15:52:22No.1173827960+
転移の場合はまず空気と食物から細菌感染を起こして大変なことになりそう
18524/04/01(月)15:57:17No.1173828949+
現地の葉をつかい包んで発酵させ──いけるかー?
18624/04/01(月)15:58:00No.1173829103+
地味に面倒なのが米と石を完全に分別する機械がない事だ
日本でも昭和になってようやくできた技術だし
18724/04/01(月)16:00:52No.1173829653+
>現地の葉をつかい包んで発酵させ──いけるかー?
勝手に酒を作って販売してたバカはどこだ!!!
18824/04/01(月)16:01:14No.1173829729そうだねx3
>地味に面倒なのが米と石を完全に分別する機械がない事だ
>日本でも昭和になってようやくできた技術だし
そこらへんは小麦文化圏も似たようなもんだったみたいだね
小麦粉なら大丈夫かと思えば石臼から石の粉が混じりまくる状態だったみたいだし
18924/04/01(月)16:01:27No.1173829779+
石抜機(いしぬきき)の歴史を学んで異世界に…
19024/04/01(月)16:01:55No.1173829858そうだねx2
塩も小麦も大体白くない
19124/04/01(月)16:02:32No.1173829975+
何って…稲作を伝えに来ただけだが?
19224/04/01(月)16:03:43No.1173830234+
異世界で唐箕ぐらいまではやるが
その先の石抜き機を作れと…
19324/04/01(月)16:04:45No.1173830434+
>SF転生じゃないけど古典SFだと銀河ヒッチハイクガイドが大体そんな感じではある
>あれもカルチャーギャップに苦しむだの自己と他者の境界曖昧になるだの苦労してたな…
鯨になった宇宙人?
19424/04/01(月)16:05:49No.1173830631+
風の力で籾を飛ばすマシーン!だけでも割と喜ばれるよ
19524/04/01(月)16:07:04No.1173830879+
異世界転移系って転移人が既得権益に引っかかって何人も殺されてそう
変な布教とかして殺されるのもありそう
19624/04/01(月)16:07:45No.1173831016そうだねx1
>日本でも昭和になってようやくできた技術だし
特別に石を取った無石米あるの60年代までだから
石が入らないのが当たり前になるのはかなり遅い
19724/04/01(月)16:07:56No.1173831050+
>海外からの転生者の場合はやっぱりパンを求めるのだろうか
>1キャラとしてはいるけど中々海外転生者主人公とか世界に影響及ぼすタイプの人は中々見ない
中国のなろうっぽいサイトだと中国人作者は酒を作るらしい
19824/04/01(月)16:08:13No.1173831100+
>異世界転移系って転移人が既得権益に引っかかって何人も殺されてそう
>変な布教とかして殺されるのもありそう
推しを布教しただけなのに…!
19924/04/01(月)16:08:37No.1173831186+
異世界梅酒作り
20024/04/01(月)16:08:50No.1173831237+
成功するか失敗して処刑されるかはともかく異世界にキリストやブッダの教えを広める…!みたいな人もいそうだよね
20124/04/01(月)16:09:08No.1173831294+
0ベースで布教したいならいっそジーザスとかブッダそのものレベルの神が行かないと…
20224/04/01(月)16:09:27No.1173831355+
麦があれば十分だろ
20324/04/01(月)16:09:50No.1173831420+
>0ベースで布教したいならいっそジーザスとかブッダそのものレベルの神が行かないと…
あらー…
20424/04/01(月)16:11:42No.1173831778そうだねx3
>中国のなろうっぽいサイトだと中国人作者は酒を作るらしい
割とどこも作ってる気がする…
20524/04/01(月)16:13:14No.1173832082+
日本人がコメを求めるレベルで酒酒言ってるのかもしれん
20624/04/01(月)16:14:35No.1173832343+
>異世界転移系って転移人が既得権益に引っかかって何人も殺されてそう
>変な布教とかして殺されるのもありそう
主人公以外の転生者がたまにそうなってることはある
20724/04/01(月)16:16:00No.1173832617そうだねx3
>>異世界転移系って転移人が既得権益に引っかかって何人も殺されてそう
>>変な布教とかして殺されるのもありそう
>主人公以外の転生者がたまにそうなってることはある
貴族にお伺いをたてなくて地獄を見る第三者は割とある
20824/04/01(月)16:16:21No.1173832704+
やや辛めの旨いラーメンはある世界
20924/04/01(月)16:16:26No.1173832720そうだねx1
>>>異世界転移系って転移人が既得権益に引っかかって何人も殺されてそう
>>>変な布教とかして殺されるのもありそう
>>主人公以外の転生者がたまにそうなってることはある
>貴族にお伺いをたてなくて地獄を見る第三者は割とある
(先輩だ…)
21024/04/01(月)16:17:26No.1173832945+
文明が隔絶したSF世界でも境界線上のホライゾンとかなら転生してもいいかな…
米とか普通にあるし
21124/04/01(月)16:17:45No.1173833018+
やりたい放題して捕まる寸前までいったサワディを思い出す…
奴はラーメン作ってたけど
21224/04/01(月)16:18:18No.1173833134+
大豆がない世界の方が辛い
味噌醤油がないのは無理だ
21324/04/01(月)16:19:46No.1173833449+
一杯で船買えるくらい金を出してお出しされるのがパサパサのタイ米とかだったら勢いで世界を滅ぼしかねない
21424/04/01(月)16:20:21No.1173833577+
えっこの異世界には海を超えた先にある東方の島国が無いんですか!?
そんな…!
21524/04/01(月)16:20:26No.1173833592+
赤米とか黒米かもしれんぞ
21624/04/01(月)16:20:32No.1173833612+
文明が滅んだ世界でエネルギーバーしかないとかだと遅かれ早かれ狂うと思う
あるいは慣れていくのかな…
21724/04/01(月)16:20:34No.1173833618+
異世界だとサトウキビっぽい植物から作られて普通に砂糖みたいな見た目して地元民もただの調味料なんぬって言ってるけど麻薬みたいなのもありそう
21824/04/01(月)16:21:16No.1173833772そうだねx1
>文明が滅んだ世界でエネルギーバーしかないとかだと遅かれ早かれ狂うと思う
>あるいは慣れていくのかな…
市民
もっとたくさん食べなさい
今日は大盛りです
21924/04/01(月)16:21:49No.1173833870+
>文明が隔絶したSF世界でも境界線上のホライゾンとかなら転生してもいいかな…
>米とか普通にあるし
所属国家次第で大分難易度変わるぞあの世界
22024/04/01(月)16:22:04No.1173833935+
当然チョコもねえけど
22124/04/01(月)16:22:09No.1173833951+
>文明が隔絶したSF世界でも境界線上のホライゾンとかなら転生してもいいかな…
>米とか普通にあるし
デカパイ眺めたいだけじゃねーか
22224/04/01(月)16:22:37No.1173834060+
>異世界だとサトウキビっぽい植物から作られて普通に砂糖みたいな見た目して地元民もただの調味料なんぬって言ってるけど麻薬みたいなのもありそう
ムーンシュガーは麻薬成分よりあらゆる料理にぶち込まれてるほうがキツそう
22324/04/01(月)16:23:13No.1173834191+
>当然チョコもねえけど
アナタにどちらかの転生特典を授けます
日本食を創造できる能力と任意のお菓子を創造出来る能力です
22424/04/01(月)16:23:21No.1173834231+
>当然チョコもねえけど
女王様に新規事業するから金出してって催促して
ならず者とか酔い潰れた若者を船に積んで
新大陸発見して
チョコと大量の奴隷を手に入れよう!!
22524/04/01(月)16:23:58No.1173834353+
>日本食を創造できる能力と任意のお菓子を創造出来る能力です
一生食うに困らない能力は本物のチートだと思う
22624/04/01(月)16:24:07No.1173834377+
>女王様に新規事業するから金出してって催促して
>ならず者とか酔い潰れた若者を船に積んで
>新大陸発見して
>チョコと大量の奴隷を手に入れよう!!
この偉人も大概人生綱渡りしてるな…
22724/04/01(月)16:24:18No.1173834408+
>>当然チョコもねえけど
>アナタにどちらかの転生特典を授けます
>日本食を創造できる能力と任意のお菓子を創造出来る能力です
せんせー!五平餅はお菓子に入りますか!?
22824/04/01(月)16:25:14No.1173834608+
チョコはマジですげえ発見だわ
22924/04/01(月)16:25:20No.1173834636+
知識チートって現地人の知能が下げられてる場合が多いけど
食い物とかならこんなのどうやって食べるんだよみたいな食材のお陰で現地人の知能を犠牲にせずに済むかもな
23024/04/01(月)16:25:23No.1173834644+
>日本食を創造できる能力と任意のお菓子を創造出来る能力です
生ハムメロン出せたら勝ちだけど出なかったら糖尿病なるな
23124/04/01(月)16:25:41No.1173834705+
日本食しか食べられない+重労働だと寿命がえらく短縮されそう
塩分多いから…
23224/04/01(月)16:26:11No.1173834838+
>パンダのヒロインだな
>転生したらカレーなかった件
23324/04/01(月)16:26:19No.1173834868+
>せんせー!五平餅はお菓子に入りますか!?
……餅は特例として日本食とお菓子の両方に入ることとします
バナナはダメです
23424/04/01(月)16:26:36No.1173834941+
一昔前のなろう主人公はちょっとコメとマヨネーズに執着しすぎだった
23524/04/01(月)16:26:49No.1173834985+
>日本食を創造できる能力
僕マヨネーズかけないと食べられないんですよね
23624/04/01(月)16:27:03No.1173835040+
メスケモヒロインでも熊とかパンダはあんまり見ないしいけるかもしれないデザイン次第で
23724/04/01(月)16:27:14No.1173835080+
>僕マヨネーズかけないと食べられないんですよね
マヨくらい頑張って作れや!
23824/04/01(月)16:27:27No.1173835140+
>女王様に新規事業するから金出してって催促して
>ならず者とか酔い潰れた若者を船に積んで
>新大陸発見して
>チョコと大量の奴隷を手に入れよう!!
砂糖を捻出するために奴隷1万人規模と
チョコを冷蔵したりする職人1万人規模と
チョコをなめらかにする科学技術1000人規模が必要だぞ
もうお前一人で時代が変わっちまうよ
23924/04/01(月)16:27:44No.1173835203そうだねx1
出た…マヨネーズ無双…
24024/04/01(月)16:27:57No.1173835249+
欲を言わないのでムコーダさんくらいの能力でいいや
24124/04/01(月)16:28:07No.1173835290+
胡麻ダレがあったらしばらくは大丈夫
24224/04/01(月)16:28:40No.1173835395+
いくらマヨネーズが万能でも全部の料理にマヨ掛けてたら流石に流石としあき様!は無理が出てくるだろう
24324/04/01(月)16:29:02No.1173835469+
変に功績を残すと後世で女体化とかロボにされそう
復活した時に自分の薄い本を見て悶絶するやつ
24424/04/01(月)16:29:52No.1173835647+
ライスだと思ったらクスクス
24524/04/01(月)16:29:59No.1173835668+
転生したら柴漬けくらいつけてくれ
24624/04/01(月)16:30:25No.1173835755そうだねx1
>転生したら柴漬けくらいつけてくれ
(ライスはない)
24724/04/01(月)16:30:27No.1173835764+
マヨネーズってそんなに万能感無いけど好きな人は何にでもかけるのかなってなる
24824/04/01(月)16:30:31No.1173835780+
>欲を言わないのでムコーダさんくらいの能力でいいや
異世界で換金も出来るしその金でまた注文も出来るであろうネットショッピング系の能力はかなり強いチートだぞ…
身の安全を考えると地球に帰れる能力も欲しいけど
24924/04/01(月)16:30:40No.1173835817+
生鮮野菜も面食らうものしかなさそう
25024/04/01(月)16:30:53No.1173835855+
バスタードソードマンは昆布みたいな海草の乾物や森のキノコで頑張って和風のうまあじを摂取してるな
味噌や醤油や米?そんなものないよ…
25124/04/01(月)16:30:55No.1173835863+
ケチャップとチーズあればなんとでもなるけど
現代風のケチャップの開発ツリー相当長そう…
25224/04/01(月)16:31:06No.1173835895+
ムコーダさんのはどこ相手に買ってて誰相手に支払っているのか謎
25324/04/01(月)16:31:35No.1173836004+
>一昔前のなろう主人公はちょっとコメとマヨネーズに執着しすぎだった
ダイヤモンドジョズ!!!!
25424/04/01(月)16:31:40No.1173836027+
はいこのショーユとナマタマーゴは魔法の力により完璧な鮮度と味を保っていますし十分な量が生産されています(ライスはない)
25524/04/01(月)16:31:41No.1173836031+
>>欲を言わないのでムコーダさんくらいの能力でいいや
>異世界で換金も出来るしその金でまた注文も出来るであろうネットショッピング系の能力はかなり強いチートだぞ…
>身の安全を考えると地球に帰れる能力も欲しいけど
つまり佐々木とピーちゃん
25624/04/01(月)16:31:47No.1173836048+
>出た…マヨネーズ無双…
雑な衛生管理で集団食中毒きました
25724/04/01(月)16:32:35No.1173836198+
>ケチャップとチーズあればなんとでもなるけど
>現代風のケチャップの開発ツリー相当長そう…
更に言うならカゴメのケチャップな
25824/04/01(月)16:32:41No.1173836224そうだねx1
>>欲を言わないのでムコーダさんくらいの能力でいいや
>異世界で換金も出来るしその金でまた注文も出来るであろうネットショッピング系の能力はかなり強いチートだぞ…
>身の安全を考えると地球に帰れる能力も欲しいけど
ミツハ殿!
25924/04/01(月)16:32:45No.1173836231+
小麦粉の塊をちねる魔法(禁呪)
26024/04/01(月)16:32:46No.1173836234+
>ムコーダさんのはどこ相手に買ってて誰相手に支払っているのか謎
貨幣経済崩壊してないし現地に還流してるんでは
26124/04/01(月)16:32:48No.1173836241+
マヨネーズは現実でもマヨネーズが飲み物って公言する有名人複数いるあたり何かやばい調味料なのかもしれない
26224/04/01(月)16:33:09No.1173836316+
>>出た…マヨネーズ無双…
>雑な衛生管理で集団食中毒きました
異能のやつはそもそもマヨが異世界だと毒物だったな…
食ったら解毒しないといけない
26324/04/01(月)16:33:09No.1173836318+
>はいこのショーユとナマタマーゴは魔法の力により完璧な鮮度と味を保っていますし十分な量が生産されています(ライスはない)
これが完璧な鮮度と味?
とんだ素人だな
明日また来てください
本物のショーユとナマタマーゴをご馳走しますよ
26424/04/01(月)16:33:19No.1173836351+
>ムコーダさんのはどこ相手に買ってて誰相手に支払っているのか謎
アメリカのガンショップで女神さまがバイトしてるんで
そこで普通の支払い処理してる作品はあるな
26524/04/01(月)16:33:38No.1173836417そうだねx1
>更に言うならカゴメのケチャップな
デルモンテ教徒が攻めてくるから気を付けろよ
26624/04/01(月)16:33:41No.1173836424+
腹下して死ぬ危険もあって中世からナマモノは無理みたいな風潮があった中で
日本人は中世からスシなるナマモノを平然と食べていた
何故それが可能だったのか?
ライスだ
26724/04/01(月)16:34:15No.1173836534そうだねx2
>腹下して死ぬ危険もあって中世からナマモノは無理みたいな風潮があった中で
>日本人は中世からスシなるナマモノを平然と食べていた
>何故それが可能だったのか?
>ライスだ
酢の力じゃねーか!!
26824/04/01(月)16:34:16No.1173836535+
>ミツハ殿!
現代兵器が一応通じる世界で良かったな…
26924/04/01(月)16:34:32No.1173836597+
>>更に言うならカゴメのケチャップな
>デルモンテ教徒が攻めてくるから気を付けろよ
ついでにソースも欲しいよな
ブルドックの
27024/04/01(月)16:35:03No.1173836710+
>小麦粉の塊をちねる魔法(禁呪)
禁呪は換気ダクトをおかずにする魔法だと思う
27124/04/01(月)16:35:15No.1173836752+
オークの脳だ
ご馳走だ
食え
27224/04/01(月)16:35:31No.1173836804+
非加熱常温ならハインツのケチャップがいい
27324/04/01(月)16:35:33No.1173836812+
調味料で戦争起こるんだな…と今知った
けど良く考えたらケチャップはカゴメのしか基本買わないな俺も
27424/04/01(月)16:35:59No.1173836900+
そうだよなとんかつソースもカゴメだよな
異教徒どもめ
27524/04/01(月)16:36:08No.1173836931+
>>ミツハ殿!
>現代兵器が一応通じる世界で良かったな…
銃使わなくてもやろうと思えば臓器のみ集団転移とかでいけるんだけどね…
27624/04/01(月)16:36:15No.1173836949+
A1ソースだろ…
27724/04/01(月)16:36:41No.1173837056+
おたふくソースなんてオークしか食わねぇよ
27824/04/01(月)16:36:56No.1173837123+
>オークの脳だ
>ご馳走だ
>食え
あ…………
は…………
27924/04/01(月)16:37:21No.1173837199+
ソースが中濃と特濃とデミとオイスターとお好み焼き用とたこ焼き用と串揚げ用しかない異世界
28024/04/01(月)16:37:37No.1173837253+
>オークの脳だ
いつも思うんだけど
頭以外はただの人肉じゃ…
28124/04/01(月)16:37:37No.1173837254+
マヨネーズは作るだけなら簡単だけど卵の衛生管理がまず現代レベルの技術が無いと無理だからな…
28224/04/01(月)16:37:53No.1173837319+
買い取りもしてくれるアラフォー男の異世界通販生活の方のネットショッピングでお願いします
28324/04/01(月)16:38:15No.1173837393+
マヨネーズが美味いんじゃねえよ
キューピーのマヨネーズが美味いんだよ
素人が作ったマヨネーズなんて大して美味くねえんだよ
28424/04/01(月)16:38:22No.1173837419+
>頭以外はただの人肉じゃ…
オークだからきっと豚肉の味がする
そうだこれは豚肉の味なんだ
28524/04/01(月)16:38:34No.1173837455+
>買い取りもしてくれるアラフォー男の異世界通販生活の方のネットショッピングでお願いします
(ご注文いただきました商品をご用意する事ができませんでした)
28624/04/01(月)16:39:07No.1173837554+
>ソースが中濃と特濃とデミとオイスターとお好み焼き用とたこ焼き用と串揚げ用しかない異世界
どろソースねえのかよ使えねえな
28724/04/01(月)16:39:32No.1173837621+
リヴァイアサンの脳も絶品なんだけどな!
頭蓋骨が硬いからもう少し待っててな!!
28824/04/01(月)16:39:57No.1173837708+
私は女神
あなたが転生した際の能力として焼き肉のたれ(ただし一種)を出せる能力を授けましょう
28924/04/01(月)16:40:09No.1173837751+
めんつゆを生み出すチート能力
29024/04/01(月)16:40:33No.1173837827そうだねx2
>リヴァイアサンの脳も絶品なんだけどな!
>頭蓋骨が硬いからもう少し待っててな!!
んも〜〜〜〜〜
早くしてェ?
29124/04/01(月)16:40:39No.1173837846+
大前提としてはドラゴンゴブリンとかいる世界で菌類や植生はこっちの世界と同じという道理はなかろう
炭水化物を発酵させて有毒な化合物を生成するクソ外道な麹やカビがいたりしてもおかしくはない
29224/04/01(月)16:40:39No.1173837847+
何って…蛇口からポンジュースを出しただけだが?
29324/04/01(月)16:41:51No.1173838090+
ジュースの出る蛇口のマジックが出来る能力を授けます
アナタもこれでセロの真似が出来ますね
29424/04/01(月)16:41:55No.1173838102+
>何って…蛇口からポンジュースを出しただけだが?
(そうかこの県では蛇口からポンジュースを出すのは禁止されているんだな)
29524/04/01(月)16:42:02No.1173838127+
飯だけ見ればトリコの世界に転生したいと思うこともある
29624/04/01(月)16:42:03No.1173838129+
>何って…蛇口からポンジュースを出しただけだが?
蛇口がある時点でこの世界そこそこテクノロジーあるな…
29724/04/01(月)16:42:04No.1173838133+
マヨネーズは毒
29824/04/01(月)16:42:04No.1173838134+
>大前提としてはドラゴンゴブリンとかいる世界で菌類や植生はこっちの世界と同じという道理はなかろう
そうかもね
>炭水化物を発酵させて有毒な化合物を生成するクソ外道な麹やカビがいたりしてもおかしくはない
それ別に現実にもあるんじゃない?
29924/04/01(月)16:42:45No.1173838264+
これ結局カゴメが無双しない?
30024/04/01(月)16:43:02No.1173838326+
味覚が日本人と同じだと言う考えは捨てろ
30124/04/01(月)16:43:08No.1173838347+
蛇口を盗めば美味しい飲み物が飲めると思ってって子供が盗みに来る展開だな
30224/04/01(月)16:43:20No.1173838399+
…これ紅麹入ってない?
30324/04/01(月)16:43:42No.1173838473+
>>頭以外はただの人肉じゃ…
>オークだからきっと豚肉の味がする
>そうだこれは豚肉の味なんだ
ダンジョン飯だっけミノタウロスの可食部考えるやつ
30424/04/01(月)16:43:48No.1173838504+
いや 壊血病と関連してポンジュース使いは船に一生のる運命だ
30524/04/01(月)16:44:06No.1173838561そうだねx1
>味覚が日本人と同じだと言う考えは捨てろ
アンコを見て甘く煮た豆なんて気持ち悪くて食えたもんじゃねえっていう外人珍しくないしな
30624/04/01(月)16:44:21No.1173838614+
>いや 壊血病と関連してポンジュース使いは船に一生のる運命だ
所属する国の海兵がポン野郎呼ばわりされちまうー!
30724/04/01(月)16:44:27No.1173838644+
>これ結局カゴメが無双しない?
カゴメ食品出す能力なら間違いなく無双出来るぞ!
30824/04/01(月)16:44:59No.1173838778そうだねx2
>…これ紅麹入ってない?
だから紅麹そのものには罪は無くて紛れ込んだカビ由来の成分が悪いと
30924/04/01(月)16:45:41No.1173838935+
>いや 壊血病と関連してポンジュース使いは船に一生のる運命だ
ポンジュース使いが一生船に詰められる程度の世界だと間違いなく海難で死ぬな…
31024/04/01(月)16:46:07No.1173839039+
>カゴメ食品出す能力なら間違いなく無双出来るぞ!
大塚製薬も同じ枠だったんだけど最近になって暗殺にも使えるようになった
31124/04/01(月)16:47:15No.1173839282+
>>味覚が日本人と同じだと言う考えは捨てろ
>アンコを見て甘く煮た豆なんて気持ち悪くて食えたもんじゃねえっていう外人珍しくないしな
異世界住民「とりあえずベーコン巻いたバター揚げたのを奢ってやるから食え!な!!」
31224/04/01(月)16:47:50No.1173839407+
アメリカンなケーキとか見てるだけで胸焼けしそうになるしな
31324/04/01(月)16:48:53No.1173839665+
なにかあっちの世界でも生きていける高価なものを出せるチート下さい!っていうと
オークのちんぽを出せるようになるチートを授けられる
31424/04/01(月)16:49:40No.1173839841+
>>味覚が日本人と同じだと言う考えは捨てろ
>アンコを見て甘く煮た豆なんて気持ち悪くて食えたもんじゃねえっていう外人珍しくないしな
それは昔の知識のままだな
今ではだいぶあんこも海外で市民権得てきてるぞ
31524/04/01(月)16:50:12No.1173839947+
そういえば調味料出して戦えるなら初歩で醤油で倒せるからどうなるかと思ったら
後半鰹節だして殴ってたな そりゃ硬いよな
31624/04/01(月)16:51:11No.1173840173+
>そういえば調味料出して戦えるなら初歩で醤油で倒せるからどうなるかと思ったら
>後半鰹節だして殴ってたな そりゃ硬いよな
鰹節は風来人も刀代わりに装備するからな
31724/04/01(月)16:53:11No.1173840602+
何だこの男…米に牛乳をかけずに食べるだと…?
31824/04/01(月)16:54:08No.1173840822+
きらら397
31924/04/01(月)16:54:28No.1173840901+
狂信的な受容主義で狂信的な軍国主義の麹
32024/04/01(月)16:57:04No.1173841467+
腐った感じの馬乳酒を飲まされる
32124/04/01(月)16:57:55No.1173841679+
>何だこの男…米に牛乳をかけずに食べるだと…?
曽祖父が毎食それやってたけど90近い高齢で死んだのに焼いた後馬鹿みたいに硬い遺骨が残ってたわ…


fu3303153.jpg 1711949831422.jpg