二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711911525324.jpg-(437105 B)
437105 B24/04/01(月)03:58:45No.1173713445そうだねx2 09:50頃消えます
亜人肉はアリかナシか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/01(月)03:59:37No.1173713491+
人間と豚って味似てるらしいし
オークは多分美味しいしいいと思う
224/04/01(月)04:18:01No.1173714366+
オークやミノタウロスは種としては違いあるから食べても感染症リスクの問題無いだろ多分
324/04/01(月)04:21:53No.1173714535そうだねx49
文化を築いてるタイプはなんか食うのアレだよね
424/04/01(月)04:23:26No.1173714598+
文明を築いていたとしても旨くて殺せるなら人間は殺して喰うだろう
そういうもんだ
そして人間を殺して食う世界もあるだろう
524/04/01(月)04:24:11No.1173714623そうだねx25
動物の一種じゃなくて人種の一種として見ちゃうともう食えなくなっちゃうな
624/04/01(月)04:28:13No.1173714810+
ハーフエルフの包み焼ハンバーグ
724/04/01(月)04:31:01No.1173714944そうだねx32
猿でも食いたくねえのにある程度文化水準のある種族とか無理
824/04/01(月)04:44:45No.1173715501+
>猿でも食いたくねえのにある程度文化水準のある種族とか無理
現実にはいないよ
924/04/01(月)04:47:40No.1173715621そうだねx75
>>猿でも食いたくねえのにある程度文化水準のある種族とか無理
>現実にはいないよ
このスレでそれ言うと会話になんねえだろ
1024/04/01(月)04:54:21No.1173715882そうだねx5
現実でも食人文化の痕跡があったりするし亜人とかクジラ肉くらいの扱いだろう
食わない奴らは食うのは野蛮だと言うし食う奴ら食う
1124/04/01(月)04:55:32No.1173715933そうだねx12
ば~~~~っかじゃねぇの!?
1224/04/01(月)04:57:16No.1173716005そうだねx7
安くて美味しくて安全なら人肉でも割と受け入れられると思う
1324/04/01(月)04:57:58No.1173716044そうだねx2
現実でも黒人料理とかないもんな
1424/04/01(月)05:01:08No.1173716190そうだねx2
基本的に近すぎる種を食うと病気になるからね
逆に言えば人が人肉や近縁種食べるのを嫌うのも病気になるって直感があるからかもしれないけど
1524/04/01(月)05:02:29No.1173716257そうだねx4
オークの扱い一番ひでえのは戦闘員派遣します
1624/04/01(月)05:02:35No.1173716258+
人間の持ってる病気が一番うつりやすいのは別の人間なので食べるのは単純に危険なんだよね
食肉として育てることを考えてもコスパ悪すぎるし
味についてはなんとも言えないから上記のデメリットが覆すほど美味しくないと人肉食の普及は難しい
1724/04/01(月)05:03:33No.1173716298+
文化を築いてても野菜の化け物とかなら遠慮なく食べれそうではある…
1824/04/01(月)05:04:30No.1173716341そうだねx1
プリコネのはやべえなって思った
1924/04/01(月)05:06:16No.1173716404+
リアルで考えるとゴリラを食えるかってあたりかな
2024/04/01(月)05:07:11No.1173716441そうだねx4
ダンジョン飯で人魚はともかく魚人食えないのは割と繊細だなってなった
2124/04/01(月)05:12:34No.1173716670+
食人性癖みたいな感じで出されたらアレだけど
異世界みたいな場所で当たり前のようにシレっと出されたらたぶんそのまま食べる
2224/04/01(月)05:14:16No.1173716748+
伯邑考…
2324/04/01(月)05:18:46No.1173716938そうだねx16
>ダンジョン飯で人魚はともかく魚人食えないのは割と繊細だなってなった
それはそのままチルチャックの気分的になんか嫌!が全てだろ
2424/04/01(月)05:21:13No.1173717064そうだねx1
読んだ事ないから知らんが転生して現代の倫理観とか持ち越してなければスレ画の登場人物はそういう文化圏の人以上のものはない
まあ現代の倫理観を持つ読み手がどう思うかもまた別の話だけど
2524/04/01(月)05:25:12No.1173717209そうだねx8
>>ダンジョン飯で人魚はともかく魚人食えないのは割と繊細だなってなった
>それはそのままチルチャックの気分的になんか嫌!が全てだろ
そうか…気分か…
2624/04/01(月)05:25:23No.1173717216+
カニバリストの視点だと人肉扱いしたほうが喜びの比率が上がるのかね
2724/04/01(月)05:26:18No.1173717240そうだねx11
メシの旨さは3割ぐらいは気分だと思う
2824/04/01(月)05:28:17No.1173717303そうだねx1
ヘテロゲニアだと会話してた相手でもパクパク食ってるな
けっこう特殊な部類の作品だと思うが
2924/04/01(月)05:29:20No.1173717341+
感情論なのはわかるけど知能がありそうだと食いづらいってのもよくよく考えれば残酷だよな
知能がなければ平気で食うって事だしまあ食うけど
3024/04/01(月)05:30:55No.1173717402+
>オークの扱い一番ひでえのは戦闘員派遣します
文化の違いって怖いね
3124/04/01(月)05:31:28No.1173717421そうだねx3
人間は対象が文化的かどうかより見た目に左右される感じはある
凄く頭が良いドラゴンとか食ってる描写とかあってもそんなにえぇ…とは感じないし
3224/04/01(月)05:32:36No.1173717469そうだねx1
>ヘテロゲニアだと会話してた相手でもパクパク食ってるな
>けっこう特殊な部類の作品だと思うが
弔いの意味もあったりするし
3324/04/01(月)05:33:02No.1173717488そうだねx4
先進国の人間が捕鯨に対して持ってる感情を学べる良い教材だね
3424/04/01(月)05:34:37No.1173717573+
豚は平気で食うのに犬猫は嫌がるんだからどこまで行っても気分だよ
3524/04/01(月)05:35:04No.1173717601+
食べてからのお楽しみじゃなくて何の肉かって聞いてんだよ
3624/04/01(月)05:35:19No.1173717616+
>人間は対象が文化的かどうかより見た目に左右される感じはある
>凄く頭が良いドラゴンとか食ってる描写とかあってもそんなにえぇ…とは感じないし
犬食も大体そんな感じよね
3724/04/01(月)05:36:05No.1173717648+
人魚と魚人ならまだ人魚の魚部分の方が抵抗ない
3824/04/01(月)05:36:12No.1173717654そうだねx9
>先進国の人間が捕鯨に対して持ってる感情を学べる良い教材だね
あの人達は宗教の教典で食うべきものとそうでないものが分かれてるって考えてるから全く違うのでは…
3924/04/01(月)05:38:20No.1173717742そうだねx4
>豚は平気で食うのに犬猫は嫌がるんだからどこまで行っても気分だよ
犬猫が豚ぐらい美味けりゃ普通に食ってると思うぜ
4024/04/01(月)05:39:44No.1173717805そうだねx1
>>豚は平気で食うのに犬猫は嫌がるんだからどこまで行っても気分だよ
>犬猫が豚ぐらい美味けりゃ普通に食ってると思うぜ
食った事ないの犬鍋?
普通に美味いよ
4124/04/01(月)05:41:25No.1173717893そうだねx3
豚でも豚の顔そのまま置いてる市場はドン引きするし
4224/04/01(月)05:41:45No.1173717906+
豚の丸焼きとか普通にない?
4324/04/01(月)05:43:12No.1173717953+
ふつうにでっかいイノシシとかじゃダメなのかな
4424/04/01(月)05:43:51No.1173717985+
地域によっては犬亜人の肉とか市場に出てるのかな
4524/04/01(月)05:44:20No.1173718002そうだねx4
>>>豚は平気で食うのに犬猫は嫌がるんだからどこまで行っても気分だよ
>>犬猫が豚ぐらい美味けりゃ普通に食ってると思うぜ
>食った事ないの犬鍋?
>普通に美味いよ
韓国じゃあるまいし食った事ある奴の方がレアだろ
4624/04/01(月)05:44:26No.1173718007そうだねx4
知能の良し悪しってよく言われるけどあんまり関係ないよね
馬やタコだって食べてるし
4724/04/01(月)05:44:47No.1173718022+
>ふつうにでっかいイノシシとかじゃダメなのかな
ジビエみたいに処分ついでに食ってるんじゃないの?
わざわざ畜産するには手間がかかりすぎるから
4824/04/01(月)05:45:39No.1173718063そうだねx9
>>>>豚は平気で食うのに犬猫は嫌がるんだからどこまで行っても気分だよ
>>>犬猫が豚ぐらい美味けりゃ普通に食ってると思うぜ
>>食った事ないの犬鍋?
>>普通に美味いよ
>韓国じゃあるまいし食った事ある奴の方がレアだろ
だったら「不味いから流行らない」って決めつけてるやつがアレだろ
4924/04/01(月)05:47:07No.1173718129+
よく知らないけど人間が人間食べると病気になるんでしょ?
5024/04/01(月)05:47:37No.1173718152そうだねx1
オークは無理
えっちな目でしか見れない
5124/04/01(月)05:47:49No.1173718158そうだねx1
文明を築けて意思疎通できる相手は食肉にしない
食ったら食われることになりかねない
5224/04/01(月)05:48:06No.1173718173そうだねx2
犬猫は食用の家畜じゃないし豚は食用の家畜だ
オークは知らん
5324/04/01(月)05:48:56No.1173718219そうだねx3
>知能の良し悪しってよく言われるけどあんまり関係ないよね
>馬やタコだって食べてるし
頭が良いからクジラを食べるなって批判されてるのはなんなんだろうな
利権かなんかかな
どっかから金でも出てんのか
5424/04/01(月)05:49:04No.1173718225+
>>オークの扱い一番ひでえのは戦闘員派遣します
>文化の違いって怖いね
どんな事やってるんだ…?善意で優しく扱ってるつもりだけどオークからすると屈辱的な扱いみたいな?
5524/04/01(月)05:49:30No.1173718242+
言語で意思疎通できないかつ文明を感じないなら食うかも
5624/04/01(月)05:49:41No.1173718253そうだねx6
>頭が良いからクジラを食べるなって批判されてるのはなんなんだろうな
>利権かなんかかな
>どっかから金でも出てんのか
陰謀論は陰謀論板でどうぞ
5724/04/01(月)05:49:59No.1173718271+
この手のファンタジーものだとたいていゴブリンは不味いんだよね
オークは美味しいのに
5824/04/01(月)05:50:26No.1173718286+
>ふつうにでっかいイノシシとかじゃダメなのかな
豚で良くない?
5924/04/01(月)05:50:46No.1173718302+
>言語で意思疎通できないかつ文明を感じないなら食うかも
それが自分達と同じような見た目でも?
6024/04/01(月)05:51:15No.1173718326+
>この手のファンタジーものだとたいていゴブリンは不味いんだよね
>オークは美味しいのに
オークと違って皮と筋と小骨しかないから
6124/04/01(月)05:52:00No.1173718352+
今の人類に食人を忌避する性質があるのは普通に食人を行っていた人達には病気が移ったりコミュニティの維持に問題が出るなどの淘汰圧が掛かった結果なのでは
6224/04/01(月)05:52:00No.1173718353そうだねx6
クジラが頭がいいから〜っていうのは聖書圏の人達の後付けだと思ってるよ
だって豚や牛も十分頭いいもの
6324/04/01(月)05:52:11No.1173718361そうだねx1
味も多少はファクターにあると思うけど一番占めてる部分は食いでの部分だよな多分
6424/04/01(月)05:52:28No.1173718375+
オーク肉はなろうテンプレのひとつだぜ
6524/04/01(月)05:52:29No.1173718377+
ゴブリンまずそうはネズミの延長線上な感じ
6624/04/01(月)05:52:54No.1173718399+
>>言語で意思疎通できないかつ文明を感じないなら食うかも
>それが自分達と同じような見た目でも?
別の用途がありそうだから食わないんじゃないかな
6724/04/01(月)05:53:53No.1173718441+
>>>言語で意思疎通できないかつ文明を感じないなら食うかも
>>それが自分達と同じような見た目でも?
>別の用途がありそうだから食わないんじゃないかな
食えるか食えないか
の話と
喰う必要性があるか否か
は別問題だろ
6824/04/01(月)05:55:29No.1173718498そうだねx1
>>>豚は平気で食うのに犬猫は嫌がるんだからどこまで行っても気分だよ
>>犬猫が豚ぐらい美味けりゃ普通に食ってると思うぜ
>食った事ないの犬鍋?
>普通に美味いよ
犬猫の肉は灰汁が多いから面倒だし家畜と比べると食いでが悪いのよ
6924/04/01(月)05:58:30No.1173718626+
肉食は灰汁が多くなるから食用の犬猫は極力肉を与えなかったりするとかしないとか
7024/04/01(月)05:59:36No.1173718684+
食い物を選ぶ余裕があるとは限らない
家畜として使って働けなくなったら殺して食う文化もある
7124/04/01(月)06:00:06No.1173718703そうだねx1
食肉用に改良された種がいる中で未改良種を比較してもそりゃそうだとしかならないよね
7224/04/01(月)06:00:48No.1173718742そうだねx4
感情論による人肉食への忌避感を解決出来たとしても病気とコスパと味の問題は残るから
結局倫理ではなく経済面で牛豚鶏に負けて人肉食は普及しないと思うよ
7324/04/01(月)06:00:57No.1173718750そうだねx4
なんつーかこういうのって
イスラムで牛を食う食わない
韓国で犬を食う食わないと何も変わんねぇんだわ
7424/04/01(月)06:02:41No.1173718832+
そういう世界観だからと言われればそれ以上何も言えないけど
エルフを食う展開とか出てきたらギョッとはするよ
7524/04/01(月)06:03:17No.1173718861+
>エルフを食う
勿体無さを感じる…
7624/04/01(月)06:04:25No.1173718924そうだねx1
>感情論による人肉食への忌避感を解決出来たとしても病気とコスパと味の問題は残るから
>結局倫理ではなく経済面で牛豚鶏に負けて人肉食は普及しないと思うよ
逆に言えば経済面で牛豚鶏が破綻した場合には十分選択肢に入ってくるってことか
7724/04/01(月)06:05:21No.1173718976+
>なんつーかこういうのって
>イスラムで牛を食う食わない
>韓国で犬を食う食わないと何も変わんねぇんだわ
しょうがねえじゃん文化の違う異世界じゃなくて未開の日本で作品発表してんだから
7824/04/01(月)06:05:26 ID:.eAah02oNo.1173718980そうだねx2
家族や恋人や あるいは自分が食わないと死ぬ状況で人形だから食わずに死ね!!!って言える人はほとんど居ない
7924/04/01(月)06:05:41No.1173718989+
衛生面問題無くて美味ければアリ
なんならヒューマンでも可
8024/04/01(月)06:06:05No.1173719009+
>イスラムで牛を食う食わない
ビーフカレーがあってポークカレーがないインドカレー屋はイスラム教徒のパキスタン人がやってる
ポークカレーがあってビーフカレーがないインドカレー屋はヒンドゥー教徒のインド人がやってる
チキンカレーはどっちにもある
8124/04/01(月)06:06:38No.1173719035+
まあ人肉食のほとんどは文化じゃなくて飢餓だろうけど
8224/04/01(月)06:06:44No.1173719039+
>結局倫理ではなく経済面で牛豚鶏に負けて人肉食は普及しないと思うよ
経済面考えたら食肉自体やめた方が良くなるんだけどね
8324/04/01(月)06:07:05No.1173719056+
こんな非常識な作品を掲載するな!とか怒る人がいたらアホだと思うけど
これは気持ち悪くて読めない…って言う人が現れるのはどんな作品に対しても真っ当な感想の範疇だと思う
8424/04/01(月)06:12:52No.1173719342+
ダン飯もまず赤貧でファリン救うという危急の目的が大前提でぎりぎりを攻めてたわけで
そのへんが抜けてると四次元殺法コンビの良い子の諸君!(以下略)になる
8524/04/01(月)06:12:54No.1173719345そうだねx2
>>頭が良いからクジラを食べるなって批判されてるのはなんなんだろうな
>>利権かなんかかな
>>どっかから金でも出てんのか
>陰謀論は陰謀論板でどうぞ
いや環境テロとかもパトロンから金出てるじゃん
8624/04/01(月)06:13:24No.1173719367+
fu3301680.jpg
これかな合理的なオーク食
8724/04/01(月)06:14:50No.1173719454+
トリコみたいに強ければうまい設定にすればいいわけよ
8824/04/01(月)06:14:58No.1173719460+
エルフは肉ではなく野菜だからな…
8924/04/01(月)06:15:59No.1173719516+
寿命が尽きかけのヨボヨボ個体は美味しくねぇよ…
9024/04/01(月)06:17:18No.1173719589+
しかも当然病気にどんだけ罹患してるかも分かんねえ
9124/04/01(月)06:17:30No.1173719596+
モンスターの肉ですか
こばみ谷でお世話になりましたね
9224/04/01(月)06:17:33No.1173719601+
>ダン飯もまず赤貧でファリン救うという危急の目的が大前提でぎりぎりを攻めてたわけで
>そのへんが抜けてると四次元殺法コンビの良い子の諸君!(以下略)になる
たびたび色んなキャラが魔物食にドン引きしてる描写があるのバランスが良い
9324/04/01(月)06:18:10No.1173719636+
オークは作品によってまるで扱い違うから名前だけでは分からん
会話もできる人類と並ぶような種の一つだったり
野生動物的な社会性はあるけど凶暴で棍棒が使える豚顔のゴリラ程度の扱いも多い
スレ画は後者だろう多分
9424/04/01(月)06:18:37No.1173719661+
人型も言葉をしゃべるもどっちか一つで忌避感凄いよぉ
9524/04/01(月)06:19:51No.1173719732+
オークを肉として使うこと自体はいいんだが
オークにゴブリンみたいな人間の腹借りてポコポコ増える属性と人肉も喰う危険害獣という属性を付けた上で
食肉扱いの属性もつける話はさすがに待てと言いたくなる
9624/04/01(月)06:21:12No.1173719807+
>fu3301680.jpg
>これかな合理的なオーク食
人は衣食足りて初めて礼節を知るわけで
ハーバーボッシュ法も無い異世界では食を足らんしめる為に行われるあらゆる行為は普通に肯定されるだろうね
9724/04/01(月)06:22:45No.1173719906そうだねx2
>寿命が尽きかけのヨボヨボ個体は美味しくねぇよ…
つまり合理的なオーク食の異世界におけるオークの寿命とは生物としてのそれではなく…
9824/04/01(月)06:23:15No.1173719936+
あれは食べたくないとか贅沢言えるのも他に食べる物がある豊かさが前提だからね
9924/04/01(月)06:25:17No.1173720048+
ゴブリンの脅威が強いのにゴブリンを食べない世界は食料に余裕がある…?
10024/04/01(月)06:26:32No.1173720117+
コンバインが出てくるまでは牛肉も老いた不味いのしか食わなかったって言うよ
10124/04/01(月)06:26:48No.1173720130+
ゴブリンは死ぬほどマズいんだろう
10224/04/01(月)06:27:13No.1173720153+
そんなもの無い地球の古代史でも人肉どころか類人猿も滅多に食われなかったこと考えれば肯定否定以前にねえ…
人間並みの労働できる知能あるけど反乱は絶対にしない動物なんて都合のいい設定するくらいなら無限にパンが出る壺でいいと思う
10324/04/01(月)06:27:40 ID:.eAah02oNo.1173720181+
同族食うと飢饉=殺し合いになるからその文明はすぐ崩壊する
他種族を飢饉で食わないのは考え辛い
10424/04/01(月)06:29:07No.1173720253+
同居人のドラゴンがたまに尻尾を食べさせようとしてくるんですが……
10524/04/01(月)06:31:17No.1173720377そうだねx1
でも森で弱いエルフを保護して踊り子として客の対応をさせて疲れて働けなくなったら食料にするって展開は使えるぞ!
10624/04/01(月)06:32:14No.1173720436+
>でも森で弱いエルフを保護して踊り子として客の対応をさせて疲れて働けなくなったら食料にするって展開は使えるぞ!
1番近いのは寿司屋の水槽で泳いでる魚だな
10724/04/01(月)06:32:36No.1173720455+
そもそもファンタジーの亜人って別に人の近縁種と限らないので…
10824/04/01(月)06:32:54No.1173720467+
>猿でも食いたくねえのにある程度文化水準のある種族とか無理
亜人に文化水準なんてあるわけないだろ?
10924/04/01(月)06:33:56No.1173720526+
倒した亜人片っ端から食わないと厳しいnethackやってたから抵抗はない
11024/04/01(月)06:35:23No.1173720609+
オーク食な異世界のオーク種は確かに都合が良すぎるから実は改造された奉仕種族の生き残りなのかも…
11124/04/01(月)06:35:34No.1173720622+
>fu3301680.jpg
>これかな合理的なオーク食
合理的だけど!だけどさぁ!
11224/04/01(月)06:35:58No.1173720646+
亜人じゃなくとも抵抗しないし気軽に調達出来るグウィンとか居るし
11324/04/01(月)06:37:13No.1173720719そうだねx1
>>fu3301680.jpg
>>これかな合理的なオーク食
>合理的だけど!だけどさぁ!
老化した肉ってあまり美味しくなくない?
やはり健康で若い肉のほうが…
11424/04/01(月)06:37:45No.1173720743+
>>猿でも食いたくねえのにある程度文化水準のある種族とか無理
>亜人に文化水準なんてあるわけないだろ?
武器とか服とかないタイプの亜人あんま見ない気する
ゴブリンですら
11524/04/01(月)06:38:23No.1173720783+
必要に迫られて食べている事に対しては倫理の出番はない
11624/04/01(月)06:39:02No.1173720826+
>武器とか服とかないタイプの亜人あんま見ない気する
>ゴブリンですら
いちいちモザイクいれるの面倒だから
11724/04/01(月)06:39:34No.1173720860+
体力落ちたオークでも教育係とかは出来るんじゃないの
11824/04/01(月)06:39:44No.1173720870+
ミノムシに知性や文化を感じるか
11924/04/01(月)06:40:10No.1173720895+
二足歩行だとおちんちんおまんまんが丸見えになっちゃうんだな
12024/04/01(月)06:41:11No.1173720961+
>ミノムシに知性や文化を感じるか
オークって変態すんの?
12124/04/01(月)06:42:43No.1173721061そうだねx1
二足歩行の時点で知能は高いだろうし喰いにくいよ…
12224/04/01(月)06:43:13No.1173721089+
>倒した亜人片っ端から食わないと厳しいnethackやってたから抵抗はない
@は何でも食うから…
でも確か人に近いの食うとペナルティあったよな
12324/04/01(月)06:43:45No.1173721121+
古代中国では征服した部族の肉を食う事で文字通り相手を飲み込んだ事を示す儀式が
12424/04/01(月)06:44:50No.1173721190そうだねx2
>>ミノムシに知性や文化を感じるか
>オークって変態すんの?
作品による…原点だとはい
12524/04/01(月)06:45:08No.1173721217+
>二足歩行の時点で知能は高いだろうし喰いにくいよ…
カンガルー美味しいぞ
12624/04/01(月)06:45:18No.1173721229+
>オークって変態すんの?
よくやってるな
12724/04/01(月)06:46:12No.1173721280+
ファンタジー世界なら植物と意思疎通ができる危険性があるぞ
ドライアドを食おう
12824/04/01(月)06:46:42No.1173721314+
俺の世界のモンスターは倒すと塵になって魔石を残すだけなんだすまんな
12924/04/01(月)06:46:47No.1173721318+
>古代中国では征服した部族の肉を食う事で文字通り相手を飲み込んだ事を示す儀式が
要するに蛮族みたいな振る舞いだから主人公サイドのやるこっちゃねえわ
13024/04/01(月)06:47:25No.1173721354+
>>オークって変態すんの?
>よくやってるな
ヒューマンはもっとやってる
13124/04/01(月)06:49:55No.1173721488+
>要するに蛮族みたいな振る舞いだから主人公サイドのやるこっちゃねえわ
種族によっては敵を溶かしたり肉を食べたりする事もあるから偏見は良くない
ってせんせいが言ってた
13224/04/01(月)06:54:37No.1173721783そうだねx1
>ファンタジー世界なら植物と意思疎通ができる危険性があるぞ
エルフに植物交感能力をつけた上で肉食忌避属性をつける作者がたまにいるけど鬼畜だよな…
13324/04/01(月)06:55:13No.1173721827そうだねx4
そういう文化圏で育ったら普通のこととして受け入れるだろうけどね
13424/04/01(月)06:58:00No.1173722017+
>エルフに植物交感能力をつけた上で肉食忌避属性をつける作者がたまにいるけど鬼畜だよな…
果物とか木にとっちゃ動物に食わせるためのもんだからどうだろう…
13524/04/01(月)06:59:37No.1173722129+
そもそも植物と会話できて円滑コミュニケーション取れるから良い実が取れるんだろ
13624/04/01(月)07:00:41No.1173722218そうだねx1
エルフってフルータリアンなの?
13724/04/01(月)07:00:46No.1173722222+
>そもそも植物と会話できて円滑コミュニケーション取れるから良い実が取れるんだろ
葉や根を食うタイプの野菜類は…
13824/04/01(月)07:01:15No.1173722261+
人類って割と死を受け入れるからガッツリ教育しておけばミノタウロスの皿みたいな文化を定着させる事もできそうな気はする
13924/04/01(月)07:02:44No.1173722384+
モンスターの肉と死体の境目は割と曖昧
オークの肉ではなくオークの死体と一度意識するとキツいと思う
14024/04/01(月)07:02:47No.1173722394+
>エルフってフルータリアンなの?
作品によるでしょ
14124/04/01(月)07:03:23No.1173722438+
>葉や根を食うタイプの野菜類は…
葉っぱも実と似た側面あるから大丈夫だけど根野菜はあんま食ってるイメージないと言うかあの中世時代ならまだまだ食にも値してないと思う…
14224/04/01(月)07:04:24No.1173722509+
当時食われてた根の野菜ってちっちゃいにんじんくらいか?
14324/04/01(月)07:05:22No.1173722580+
寧ろいけない理由がないな
人間だってバラせば結局肉だし食用向けの亜人なら尚更
14424/04/01(月)07:05:28No.1173722586+
そもそも元レスでも言われてるけど二重に食制限かけてる作品もあるだけで作品によっちゃ肉しか食べないとこもあるからな…
14524/04/01(月)07:05:38No.1173722600+
ドワーフとノームは人間ではないので食べて良いとされる
14624/04/01(月)07:07:19No.1173722734+
出されたら食べる
自分からはちょっと避けるかな…
14724/04/01(月)07:07:25No.1173722743+
明確な理由は無いけど異世界の人達がドワーフの肉を美味しそうに食べていたら仲良くなれない気がする
14824/04/01(月)07:08:47No.1173722855+
>明確な理由は無いけど異世界の人達がドワーフの肉を美味しそうに食べていたら仲良くなれない気がする
ドワーフの美味さを知らないなんて人生損してますよ
きっと今まで不味い亜人肉しか食べたことが無いんでしょう
本当に美味しいドワーフをご馳走しましょう
14924/04/01(月)07:09:34No.1173722914+
>葉っぱも実と似た側面あるから大丈夫だけど根野菜はあんま食ってるイメージないと言うかあの中世時代ならまだまだ食にも値してないと思う…
カブを食わないのか
15024/04/01(月)07:09:54No.1173722943+
>オークは無理
>えっちな目でしか見れない
こいつオークじゃね?
15124/04/01(月)07:11:32No.1173723100+
>そんなもの無い地球の古代史でも人肉どころか類人猿も滅多に食われなかったこと考えれば肯定否定以前にねえ…
つまり歴史の闇に葬ろれた文化だって事だな
15224/04/01(月)07:11:46No.1173723123+
人間は育つのに時間かかるし頭いいから脱走とか企てるしついでに食う部分も少ないのがな
15324/04/01(月)07:12:03No.1173723148+
>カブを食わないのか
食わんだろ…森じゃ育たんぞ
15424/04/01(月)07:12:11No.1173723163+
>人類って割と死を受け入れるからガッツリ教育しておけばミノタウロスの皿みたいな文化を定着させる事もできそうな気はする
知能のない虫ですら同種や近似種を積極的に食べるのは少ない
合理的理由で形づくられた生物的本能を舐めちゃ駄目よ
15524/04/01(月)07:14:13No.1173723330+
魚とかめっちゃ共食いしてるイメージある
15624/04/01(月)07:14:24No.1173723343そうだねx5
>>人類って割と死を受け入れるからガッツリ教育しておけばミノタウロスの皿みたいな文化を定着させる事もできそうな気はする
>知能のない虫ですら同種や近似種を積極的に食べるのは少ない
>合理的理由で形づくられた生物的本能を舐めちゃ駄目よ
いや猿だって仲間の猿の子供食うよ
自分の理想を動物に押し付けるのやめなよ
みっともない
15724/04/01(月)07:14:50No.1173723376+
菜食で寿命長いとかエルフほど高級食材として食われそうな亜人もいないよなぁ…
15824/04/01(月)07:15:50No.1173723475+
エルフは弓持ってんだから肉食だよ
15924/04/01(月)07:16:14No.1173723509そうだねx2
>>>fu3301680.jpg
>>>これかな合理的なオーク食
>>合理的だけど!だけどさぁ!
>老化した肉ってあまり美味しくなくない?
>やはり健康で若い肉のほうが…
この世界では美味いから食うのではなくて勿体無いから食うタイプの世界
となれば健康で若い働き手のオークを美食の為に潰して食うなんてとんでもないってことになる
農業用の牛や馬をまだまだ若いのに潰して食うのと同じぐらい本末転倒
16024/04/01(月)07:16:28No.1173723535+
むしろ肉食の虫はめっちゃ同族食うぞ
積極的に食わない理由はデカいからで子供とかはバリバリ食う
16124/04/01(月)07:16:37No.1173723548+
>二足歩行だとおちんちんおまんまんが丸見えになっちゃうんだな
四足歩行のほうがよっぽど丸出しだ
16224/04/01(月)07:17:17No.1173723624+
>むしろ肉食の虫はめっちゃ同族食うぞ
>積極的に食わない理由はデカいからで子供とかはバリバリ食う
ネズミですら自分の子供食うからな
16324/04/01(月)07:17:30No.1173723647+
美味い気がしないのが一番問題
16424/04/01(月)07:17:39No.1173723665そうだねx3
詳しく知らない人ほど動物や自然界に理想を求めがち
16524/04/01(月)07:17:44No.1173723677そうだねx1
>いや猿だって仲間の猿の子供食うよ
>自分の理想を動物に押し付けるのやめなよ
>みっともない
積極的にって言ってるでしょ…
全寿命のうち数%にも満たないレアケース持ち出して一般論にしないようにね
16624/04/01(月)07:18:13No.1173723719+
本能で生きてる奴ほど同族食いなんてためらわんだろ
16724/04/01(月)07:19:19No.1173723841そうだねx3
レアじゃないから言われてるんだよ!
16824/04/01(月)07:19:51No.1173723887+
基本的によっぽど極限じゃなきゃ同族なんて食わねえ
16924/04/01(月)07:19:54No.1173723892+
>>いや猿だって仲間の猿の子供食うよ
>>自分の理想を動物に押し付けるのやめなよ
>>みっともない
>積極的にって言ってるでしょ…
>全寿命のうち数%にも満たないレアケース持ち出して一般論にしないようにね
猿のボス猿が交代したら真っ先に前のボス猿の子供殺してくうのが当然なのにレアケースでもなんでもないわ
17024/04/01(月)07:20:23No.1173723938+
>>いや猿だって仲間の猿の子供食うよ
>>自分の理想を動物に押し付けるのやめなよ
>>みっともない
>積極的にって言ってるでしょ…
>全寿命のうち数%にも満たないレアケース持ち出して一般論にしないようにね
積極的ってどう言う意味?
常食してるかどうか?
食えるものがあったら食うの範疇に同じ種の赤ん坊が入るのはレアケースで
これは「合理的理由で形作られた生物的本能」から外れる行為?
17124/04/01(月)07:20:42No.1173723966+
>基本的によっぽど極限じゃなきゃ同族なんて食わねえ
でも結構極限状態によくなるのが自然界だからな
17224/04/01(月)07:21:19No.1173724031そうだねx3
なんで浅学な人程「本能」とか使いたがるんだろうね
17324/04/01(月)07:21:36No.1173724057+
亜人さん食べてって言ってるよ
17424/04/01(月)07:21:50No.1173724074+
卵胎生のやつらは産まれる前から共食いしてる事になるのかな…
17524/04/01(月)07:22:24No.1173724127+
生殖本能と食欲は並列して存在してるから交尾した後に相手を食うとかやる虫もいるわけだしな
17624/04/01(月)07:22:41No.1173724151そうだねx1
>でも結構極限状態によくなるのが自然界だからな
むしろ基本がよっぽどの極限状態ってレベルではある
17724/04/01(月)07:22:51No.1173724171+
アリとか積極的に同族の巣に入って赤ちゃん食いまくるぜ
ハチもそうだし成熟した同族食う例で言うとカマキリも交尾関係なしに積極的に食う
17824/04/01(月)07:23:00 ID:.eAah02oNo.1173724196+
歴史上ずっと人類は餓死との戦いだ
17924/04/01(月)07:23:12No.1173724218+
>亜人さん食べてって言ってるよ
キッショ食欲失せた
18024/04/01(月)07:23:20No.1173724233+
>卵胎生のやつらは産まれる前から共食いしてる事になるのかな…
幼体同士で食い合ってある程度数減らすみたいな生き物は普通に居たはず
18124/04/01(月)07:24:07No.1173724291+
>幼体同士で食い合ってある程度数減らすみたいな生き物は普通に居たはず
サメがそう
18224/04/01(月)07:24:15No.1173724300+
>歴史上ずっと人類は餓死との戦いだ
飽食の時代を作ってくれたご先祖様に感謝だ
18324/04/01(月)07:27:12No.1173724596+
最近ヤツガシラが子供の餌用に追加のヒナ産んで共食いさせて育てる生態なのが判明してたよね
18424/04/01(月)07:27:23No.1173724615+
>アリとか積極的に同族の巣に入って赤ちゃん食いまくるぜ
>ハチもそうだし成熟した同族食う例で言うとカマキリも交尾関係なしに積極的に食う
甲虫の肉食虫がお互い食い合わないのは幼虫は地面や木の中にいるし甲虫同士は固くてアゴが通用しないからだからな…
18524/04/01(月)07:29:00No.1173724784+
野菜や果実しか食べないエルフとか
食べたら絶対に美味しいと思う
18624/04/01(月)07:29:08No.1173724798+
なんだ共食いしてない人間のがおかしいのか
これからはもっと合理的に生きよう
18724/04/01(月)07:29:37No.1173724860+
猿は食いたくない
18824/04/01(月)07:31:27No.1173725052+
>なんだ共食いしてない人間のがおかしいのか
>これからはもっと合理的に生きよう
合理的に考えるなら可食部少くてまずい人間より牛豚鶏のが良くないか
18924/04/01(月)07:31:40No.1173725072そうだねx1
>なんだ共食いしてない人間のがおかしいのか
>これからはもっと合理的に生きよう
レクター博士のレス
19024/04/01(月)07:33:43No.1173725288+
会話で意思疎通ができる相手を食うとなるとかなりやばい感じがする
19124/04/01(月)07:34:31No.1173725382+
>>なんだ共食いしてない人間のがおかしいのか
>>これからはもっと合理的に生きよう
>合理的に考えるなら可食部少くてまずい人間より牛豚鶏のが良くないか
食事の合理性を考えたら肉食なんてむしろ非合理的だからやる価値がない
そうではなくて肉を食したいという欲求を満たすならむしろ既に食用に加工されたモノじゃ足りないので
きちんと欲求を満たすなら人間を食すのが合理的には正しい
19224/04/01(月)07:34:58No.1173725446そうだねx1
>なんだ共食いしてない人間のがおかしいのか
>これからはもっと合理的に生きよう
いや…手間考えてもチキンが最強すぎるからいらない…
19324/04/01(月)07:35:26No.1173725498そうだねx1
社会性動物としての強みと共食いは戦略として競合するから
人間はやりたがらないのではないだろうか
孤島で食えるもの殆ど食っちゃったとか大飢饉みたいな状況は別としてね
19424/04/01(月)07:36:10No.1173725583+
肉食が非合理的って…
牛はともかく鶏や豚の合理性ヤバイぞ
19524/04/01(月)07:36:30No.1173725611+
ベジタリアンは狂ってるな
19624/04/01(月)07:36:53No.1173725660+
>野菜や果実しか食べないエルフとか
>食べたら絶対に美味しいと思う
基本細いし年齢の老廃物とかでやばそう
19724/04/01(月)07:36:58No.1173725670+
単に二足歩行してるやつ食べるのは抵抗感強い
19824/04/01(月)07:37:36No.1173725739+
>肉食が非合理的って…
>牛はともかく鶏や豚の合理性ヤバイぞ
カロリーや栄養で言えば植物はそれを上回るし
19924/04/01(月)07:38:19No.1173725809+
>単に二足歩行してるやつ食べるのは抵抗感強い
🐔<……
20024/04/01(月)07:39:13No.1173725895+
肉はうまいって現実を永遠に見れないよねベジタリアンは
20124/04/01(月)07:39:43No.1173725963そうだねx3
>肉食が非合理的って…
>牛はともかく鶏や豚の合理性ヤバイぞ
自分で畜産も加工もやってないやつはそう言うよね
20224/04/01(月)07:40:09No.1173726001+
骨外して肉状態まで加工されたら忌避感無くなるよ
枝肉でぶら下がってるのはまだ生き物の形しててうわぁってなる
20324/04/01(月)07:40:56No.1173726104+
オークがブヒブヒしか言わないやつなら行ける
人とコミュニケーション取り出したらもう無理
20424/04/01(月)07:41:47No.1173726198+
>>肉食が非合理的って…
>>牛はともかく鶏や豚の合理性ヤバイぞ
>自分で畜産も加工もやってないやつはそう言うよね
どういう畜産加工したら既存の家畜より人間食うほうが合理的になるの?
20524/04/01(月)07:41:48No.1173726201+
>🐔<……
今の鶏は歩行が厳しいレベルまで肥育されるとか聞くが本当なんだろうか…
20624/04/01(月)07:42:51No.1173726334+
牛豚のように人間も人種によって味違うのかな
20724/04/01(月)07:43:52No.1173726443+
>>肉食が非合理的って…
>>牛はともかく鶏や豚の合理性ヤバイぞ
>自分で畜産も加工もやってないやつはそう言うよね
畜産とか加工してる奴みんな非合理的と思ってやってるのか…
20824/04/01(月)07:45:30No.1173726642そうだねx2
デーツとかは合理的な食べ物だと思う
神が与えたもうた植物である
20924/04/01(月)07:47:28No.1173726856+
家畜に食わせる穀物の量がうんたらかんたらとかいう話だと思うけどニワトリはどんなもんなんだろ
21024/04/01(月)07:47:35No.1173726866+
fu3301833.jpg
こいつヤバい
21124/04/01(月)07:50:06No.1173727159+
やはり液糖…液糖がすべてのカロリー不足を解決する!
21224/04/01(月)07:50:25No.1173727187+
金魚なんか自分で産んだ子を食うぞ
21324/04/01(月)07:50:46No.1173727234+
植物しかない味気ない食事では活力が出ないから全く合理的じゃないんですが
21424/04/01(月)07:51:24No.1173727321+
そもそも亜人だからとか気にする人間だったら鶏のもみじですら生で見ると大分きついんじゃねえの
21524/04/01(月)07:51:49No.1173727379+
>植物しかない味気ない食事では活力が出ないから全く合理的じゃないんですが
肉食文化に洗脳されてるな…かわいそう…
21624/04/01(月)07:52:36No.1173727457+
家畜として考えたヒトは肥育に十数年かかって取れる肉は十数キロ〜数十キロのクソザコじゃん
21724/04/01(月)07:53:27No.1173727573+
>そもそも亜人だからとか気にする人間だったら鶏のもみじですら生で見ると大分きついんじゃねえの
わりと大多数がきついだろそれ
21824/04/01(月)07:53:33No.1173727587+
これはケンタウロスの前脚の部分よ
21924/04/01(月)07:54:02No.1173727658+
>肉はうまいって現実を永遠に見れないよねベジタリアンは
ベジタリアンは旨いまずいの価値基準で肉を拒否してるわけじゃないからなあ
22024/04/01(月)07:54:17No.1173727689+
>家畜として考えたヒトは肥育に十数年かかって取れる肉は十数キロ〜数十キロのクソザコじゃん
ブロイラーみたいに品種改良してないから今後に期待だな
22124/04/01(月)07:54:58No.1173727786+
>家畜として考えたヒトは肥育に十数年かかって取れる肉は十数キロ〜数十キロのクソザコじゃん
でも労働力になるぞ
22224/04/01(月)07:56:13No.1173727956+
てびちやミミガーがキツいって人すらいるからな
生き物を感じさせる要素を廃した謎の肉という塊じゃないと気持ち悪くて食えない
22324/04/01(月)07:57:31No.1173728123+
エルフの脳みそはフルーティーなんだろうなあ
22424/04/01(月)07:58:12No.1173728211+
ソイレントグリーンになれば大丈夫
22524/04/01(月)07:58:16No.1173728222+
>>肉はうまいって現実を永遠に見れないよねベジタリアンは
>ベジタリアンは旨いまずいの価値基準で肉を拒否してるわけじゃないからなあ
肉がうまいと思う人の気持ちが分からないから現状を変えられないわけか
22624/04/01(月)07:58:26No.1173728246+
>基本細いし年齢の老廃物とかでやばそう
年齢を重ねたエルフ肉から稀に出てくる黒い老廃物の塊は通称黒真珠と呼ばれ
ほのかに甘くいつくものハーブを掛け合わせたような複雑な香りは富裕層から好まれ
香料として高値で取引されているんだよね
22724/04/01(月)08:00:06No.1173728454+
>てびちやミミガーがキツいって人すらいるからな
>生き物を感じさせる要素を廃した謎の肉という塊じゃないと気持ち悪くて食えない
食用の牛や豚を外見でわかる形で出されてさあ食えってされて食欲出る人間なかなかいないと思うし
食肉加工って偉大だよねぇ…
22824/04/01(月)08:02:19No.1173728770+
>ブロイラーみたいに品種改良してないから今後に期待だな
あめりかじんって品種がすごく太るらしいぞ
22924/04/01(月)08:09:27No.1173729885+
加工されたブロック肉のオーク肉とイナゴの佃煮だったら
前者の方が抵抗なく食える気がする
23024/04/01(月)08:09:28No.1173729886そうだねx3
オークを食うのはまだいいけど
繁殖方法が人間の女拐って産ませるって設定と同居させるな!って作品はそれなりにある…
23124/04/01(月)08:14:50No.1173730713+
田舎で出された謎ステーキをウメーウメーと散々食って
後日に材料が巨大芋虫と知って二度と食えなくなったって作品もあったけど
人間の判断基準なんて現金だけどそんなもんだと思う
23224/04/01(月)08:15:55No.1173730885そうだねx1
>現実でも食人文化の痕跡があったりするし亜人とかクジラ肉くらいの扱いだろう
食人文化は人をクジラ肉くらいの扱いにしてたわけじゃないんだが
23324/04/01(月)08:23:28No.1173731984+
黒いのは何なんだ
23424/04/01(月)08:28:27No.1173732694+
>オークを食うのはまだいいけど
>繁殖方法が人間の女拐って産ませるって設定と同居させるな!って作品はそれなりにある…
シャコやカニやエビが美味しいってのとそう変わらんよ
23524/04/01(月)08:28:27No.1173732695+
「食べて」からのお楽しみだが?
23624/04/01(月)08:29:40No.1173732854+
シャコやエビやカニって人間拐うの…こわ…
23724/04/01(月)08:29:57No.1173732896+
牛豚鳥が家畜としてあるならわざわざ食べる気はしないけど
代用が出来ないなら仕方ない
23824/04/01(月)08:30:20No.1173732946+
猿の脳とか珍味として食べられてはいるね
23924/04/01(月)08:32:40No.1173733250+
>シャコやエビやカニって人間拐うの…こわ…
知らなかったんだ…
これからは海の深いところには近づかないほうがいいよ
24024/04/01(月)08:37:15No.1173733826そうだねx1
ニンゲンクウ…ニンゲンノチカラテニイレル…
24124/04/01(月)08:38:02No.1173733927そうだねx1
結局のところ最終的には個人差だったり環境の話になるしかないよね
犬や猫なんか飼ってたら脳みそ小さくても感情あるのはわかるわけで牛や豚にもそこは同じだろう
24224/04/01(月)08:39:48No.1173734147+
命を食べる教室みたいな名前のあれもまあそんな感じだしね
24324/04/01(月)09:05:09No.1173737541+
鳥類飼っててもチキン食うしな
ミニブタ飼ってるけど豚肉食べるって人も居たなあ
24424/04/01(月)09:05:24No.1173737569+
>文化を築いてるタイプはなんか食うのアレだよね
チンパンジーとかゴリラとかそこら辺でもだいぶきつい
24524/04/01(月)09:09:13No.1173738088+
食葬ぐらいがギリ
24624/04/01(月)09:12:58No.1173738553+
二足歩行できる奴は嫌だ…
24724/04/01(月)09:13:27No.1173738619+
仔エルフのステーキをよこせ
24824/04/01(月)09:25:57No.1173740378+
馬でさえ食う部分少ないなってなるから豚はすごい
24924/04/01(月)09:41:30No.1173742577+
>でも確か人に近いの食うとペナルティあったよな
同族は食ったり神に捧げたりしちゃだめだけど人間プレイならエルフやドワーフはおやつだよ


1711911525324.jpg fu3301833.jpg fu3301680.jpg