二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711903011864.jpg-(145373 B)
145373 B24/04/01(月)01:36:51No.1173697090そうだねx54 07:49頃消えます
何回値上げしたら気が済むんだよ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/01(月)01:39:45No.1173697657そうだねx51
そりゃあインフレ止まらない以上は上げられるとこまで上げるしか…
224/04/01(月)01:40:25No.1173697774+
じゃあお前の力で止めてくれよ俺には無理だし
324/04/01(月)01:41:28No.1173697979そうだねx2
2800品目!?
424/04/01(月)01:41:29No.1173697988+
おやつ買わなくなってから1年経ったけど慣れた
524/04/01(月)01:41:33No.1173698010そうだねx34
円安の意味が分かってきたようだな
624/04/01(月)01:41:50No.1173698069そうだねx19
数か月後にオリーブオイルとカカオ原料にしてる製品はやばいくらい値上がりするぞ
724/04/01(月)01:42:00No.1173698104そうだねx5
値上げ程度で終わってるならいいだろう
824/04/01(月)01:44:10No.1173698489そうだねx35
人件費に還元されない値上げつらい
924/04/01(月)01:50:57No.1173699737そうだねx12
>数か月後にオリーブオイルとカカオ原料にしてる製品はやばいくらい値上がりするぞ
>値上げ程度で終わってるならいいだろう
1024/04/01(月)01:51:30No.1173699844そうだねx20
何回っていう発想が可愛い
1124/04/01(月)01:51:37No.1173699867そうだねx12
真面目にチョコが無くなるんじゃないかって恐怖
1224/04/01(月)01:51:58No.1173699925そうだねx2
>値上げ程度で終わってるならいいだろう
その内品薄で金積んでも手に入らない品とか出てくんのかな…
1324/04/01(月)01:52:09No.1173699963そうだねx2
>何回値上げしたら気が済むんだよ…
無論死ぬまで
1424/04/01(月)01:59:55No.1173701345+
外食ラーメンとか全て1000円超えがデフォな日も遠くないな
1524/04/01(月)02:09:04No.1173702954+
オリーブオイル買いだめしても酸化させそうでなあ…
1624/04/01(月)02:11:05No.1173703299そうだねx4
小刻みに値上げ繰り返してるからそろそろ値上げラッシュ始まる前の倍の値段になってるものとかぼちぼちありそう
1724/04/01(月)02:11:16No.1173703338+
>数か月後にオリーブオイルとカカオ原料にしてる製品はやばいくらい値上がりするぞ
チョコ以外のおやつに以降するか…
1824/04/01(月)02:17:56No.1173704366+
船もかなりの数がスエズ運河通らないで迂回してるしまだまだ上がる要素があるよ
1924/04/01(月)02:19:18No.1173704584そうだねx17
ふええ…ポップの付替えが面倒くさいよお…
2024/04/01(月)02:19:21No.1173704590そうだねx17
削除依頼によって隔離されました
ありがとう自民党
2124/04/01(月)02:25:40No.1173705458+
>オリーブオイル買いだめしても酸化させそうでなあ…
瓶のやつ買おう
2224/04/01(月)02:26:37No.1173705609+
スエズ運河とパナマ運河での海運も滞ってるのでガスも値上がりしもす
2324/04/01(月)02:27:44No.1173705757そうだねx7
じゃあ戦争かぁ
2424/04/01(月)02:28:27No.1173705856そうだねx2
円が安いなら外貨を稼げばいいんだよ
2524/04/01(月)02:28:51No.1173705901+
来月末で電気ガスの補助切れるので更に上がる
ガソリンの補助も縮小するので更に更に上がる
2624/04/01(月)02:29:57No.1173706071そうだねx5
スタグフレーション始まった
2724/04/01(月)02:30:21No.1173706117+
毎週毎週大量にプライスカード変えなきゃいけないのもめんどすぎる
2824/04/01(月)02:32:32No.1173706378そうだねx11
上げられても民衆は買うしかないからな
そりゃ値上げしまくるわ
2924/04/01(月)02:34:04No.1173706569そうだねx5
>上げられても民衆は買うしかないからな
>そりゃ値上げしまくるわ
どういうこと?
3024/04/01(月)02:34:37No.1173706643そうだねx10
子供育てる余裕もなくなるから
さらに少子化加速だな
3124/04/01(月)02:36:03No.1173706813+
物価の高騰で賃上げするんだろうが
そのせいで物価がさらに高騰するならさらに賃上げしろや
3224/04/01(月)02:36:44No.1173706906+
>物価の高騰で賃上げするんだろうが
>そのせいで物価がさらに高騰するならさらに賃上げしろや
するよ
そしてさらに物価の高騰が
3324/04/01(月)02:38:42No.1173707155そうだねx2
賃上げって上げた分だけ円の価値下がってるだけだから
意味ある?
3424/04/01(月)02:39:03No.1173707197そうだねx15
>物価の高騰で賃上げするんだろうが
このインフレで賃上げされるのは海外の人であって日本人じゃない
3524/04/01(月)02:39:54No.1173707297そうだねx13
>賃上げって上げた分だけ円の価値下がってるだけだから
>意味ある?
って言って経済の停滞を放置してたから現状があるんだ
3624/04/01(月)02:40:46No.1173707393+
チョコはもうホントどうしたいいんだろうな…
借りに今から世界中で協力して今の気象に合う病気に強い品種に改良して新しい畑作っても収穫いつになるか分からんし…
3724/04/01(月)02:42:25No.1173707620+
逆に値上げしてないファミレスの500円ランチとか心配になる
3824/04/01(月)02:43:27No.1173707745+
>2800品目!?
前回は万単位の品目だったからだいぶ減ったな…
3924/04/01(月)02:44:34No.1173707871+
カカオなんでそんな高騰してんの!?
4024/04/01(月)02:44:46No.1173707891そうだねx4
チョコとかはまぁ諦めがつく
ティッシュやトイレットペーパーは辛い…
4124/04/01(月)02:45:43No.1173708020+
経済の活性化による高騰じゃなくて単に気候変動とか情勢変動による高騰だからな…
これは一体どうしたらいいんでしょうか…!
4224/04/01(月)02:46:06No.1173708077そうだねx13
お外見てるとむしろ日本インフレしなさすぎじゃない
どうやって今の価格で抑えてるんだってくらい
4324/04/01(月)02:46:34No.1173708127そうだねx3
>カカオなんでそんな高騰してんの!?
異常気象と病気で収穫量激減
長年先進国が搾取する形で安く買い上げてたから樹を更新出来てなかったのも理由の一つ
フェアトレードとかの動きをやるのが遅すぎた
4424/04/01(月)02:47:40No.1173708229+
そういや久々にマカダミアチョコとか買ったらすげー粒数減ってたな
4524/04/01(月)02:48:11No.1173708301+
>お外見てるとむしろ日本インフレしなさすぎじゃない
>どうやって今の価格で抑えてるんだってくらい
製造コストが上がった故の値上げに対して給料も上げろってんだから
会社はやってらんねえよな…
4624/04/01(月)02:49:00No.1173708393+
インフレってのは常に値上がりするんだよ
4724/04/01(月)02:49:02No.1173708398+
大袋チョコ買ったら軽さにビビった
4824/04/01(月)02:49:11No.1173708414+
スギ伐採して国産カカオ作ろうぜ!
だめだ気候が終わってるこの国
4924/04/01(月)02:49:30No.1173708453+
なんかしら豆すり潰して砂糖まぜこんだらジェネリックチョコレート作れないの?
5024/04/01(月)02:49:58No.1173708514+
なあに菓子食うのやめたらまだまだ余裕よ
5124/04/01(月)02:50:15No.1173708553そうだねx4
>お外見てるとむしろ日本インフレしなさすぎじゃない
>どうやって今の価格で抑えてるんだってくらい
容量を減らしてる
陳列棚の効率と輸送コスト増加で結局は値上げするだけの方が利益になるんだけどな
5224/04/01(月)02:50:36No.1173708593そうだねx9
>なんかしら豆すり潰して砂糖まぜこんだらジェネリックチョコレート作れないの?
できたよ!ずんだもち!
5324/04/01(月)02:50:58No.1173708623+
実際問題温暖化で日本でもカカオ作れるようにならねえの?
5424/04/01(月)02:51:02No.1173708637そうだねx2
乗るしかないこのビッグウェーブに
5524/04/01(月)02:51:06No.1173708646+
チョコがないなら餡子を食べればいいじゃない!
5624/04/01(月)02:51:10No.1173708649そうだねx2
これからは和菓子の時代さ
5724/04/01(月)02:51:24No.1173708671+
こうも値上げが続くとこっちが音を上げるんやな笑
5824/04/01(月)02:51:48No.1173708709+
油分がすごい出る豆類使えばチョコっぽいなにかはできるのかな
5924/04/01(月)02:51:54No.1173708720そうだねx3
いうほど普段チョコ食うか?
6024/04/01(月)02:52:21No.1173708757そうだねx29
>いうほど普段チョコ食うか?
食うけど?
6124/04/01(月)02:52:26No.1173708767+
書き込みをした人によって削除されました
6224/04/01(月)02:52:29No.1173708771+
>実際問題温暖化で日本でもカカオ作れるようにならねえの?
年間を通して温度差が少ない熱帯の植物だから冬があるうちは無理
6324/04/01(月)02:52:34No.1173708780そうだねx3
>いうほど普段チョコ食うか?
ちょこっとだけだよな!
6424/04/01(月)02:53:03No.1173708829そうだねx14
>>いうほど普段チョコ食うか?
>ちょこっとだけだよな!
黙れ
6524/04/01(月)02:53:27No.1173708862+
>>実際問題温暖化で日本でもカカオ作れるようにならねえの?
>年間を通して温度差が少ない熱帯の植物だから冬があるうちは無理
潰すか…冬!
6624/04/01(月)02:54:38No.1173708986+
カカオは育成温度が最低15度
耐寒の限界が5度だね
年中夏じゃないとだめだこれ
6724/04/01(月)02:54:38No.1173708988+
もしかしなくても日本の経済って不景気になり始めてる?
6824/04/01(月)02:54:54No.1173709013そうだねx2
チョコはまだ我慢出来るけどコーヒーが同じ状況になったら生きていけない
6924/04/01(月)02:55:20No.1173709049+
伊豆諸島辺りなら作れそう
作地面積は全く無い
7024/04/01(月)02:55:37No.1173709077+
>もしかしなくても日本の経済って不景気になり始めてる?
大企業の成長率は昭和平成にかけてのバブルより高いが?
7124/04/01(月)02:55:50No.1173709101そうだねx9
値上げのことの本質が景気の良さと関係ない事に問題があると言っていい
7224/04/01(月)02:55:59No.1173709120+
世界的にインフレしてる中日本だけ維持すんのは無理だよなぁ
輸入原料もエネルギーも全部海外の影響受けるわけで
7324/04/01(月)02:56:08No.1173709135そうだねx1
今までが100均だなんだと安いことに執着しすぎてたとこある…
7424/04/01(月)02:56:13No.1173709140そうだねx4
給料はバブル並み
税金は10倍
7524/04/01(月)02:56:22No.1173709153+
どこもベアしてるしな
問題はそれでも消費におっついてないってとこなんだけど
7624/04/01(月)02:56:44No.1173709190+
>値上げのことの本質が景気の良さと関係ない事に問題があると言っていい
物がねえからなあ
7724/04/01(月)02:56:52No.1173709202+
>世界的にインフレしてる中日本だけ維持すんのは無理だよなぁ
>輸入原料もエネルギーも全部海外の影響受けるわけで
輸出国家目指すなら人件費安い方がいいというのはあるが
肝心のマテリアルを買う金がないのである!!
7824/04/01(月)02:57:35No.1173709275そうだねx1
会社経営すると社会保険料とかいう頭おかしいシステムが頭おかしいことに気づくよ
7924/04/01(月)02:58:12No.1173709341+
悪いことが重なりすぎて呪われてるのかってなる
今までのつけが一気に爆破してる感もあるけど
8024/04/01(月)02:58:20No.1173709350そうだねx12
社会保険料は増税と違って大して騒がれずに上げられちゃうのが一番頭おかしい
8124/04/01(月)02:59:27No.1173709439そうだねx2
>会社経営すると社会保険料とかいう頭おかしいシステムが頭おかしいことに気づくよ
失業保険で食ってる奴が多いからな
8224/04/01(月)03:00:16No.1173709524+
オリーブとカカオはまぁ一部業界と嗜好品位しか影響受けないから耐えられるけど
オリーブ多用する国だと大変そうだな…
8324/04/01(月)03:01:04No.1173709583+
>>会社経営すると社会保険料とかいう頭おかしいシステムが頭おかしいことに気づくよ
>失業保険で食ってる奴が多いからな
誓約社員と失業手当無職をいったりきたりしてる俺には耳がいてーわ
8424/04/01(月)03:01:13No.1173709596+
トマトの不作は解消されたんかな
8524/04/01(月)03:01:33No.1173709633+
イタリア料理は贅沢品や
8624/04/01(月)03:01:58No.1173709674+
日本は頑張ってるよ
https://www.globalnote.jp/post-7889.html
8724/04/01(月)03:02:05No.1173709682そうだねx9
まぁでも気候変動やら温暖化が〜ってすげー警鐘ならされてたけど今まで実生活には無傷だったが故に関心薄かったみたいなとこあるから
温暖化のせいで◯◯が収穫できなくなったので値段爆上がりしますみたいな事象がおき始めると人類本気になってくるかもみたいなところはある
8824/04/01(月)03:03:02No.1173709767+
温暖化を止めることよりも温暖化に対応したDNA改造とかをした方が早いんじゃねえかと思っちまう
8924/04/01(月)03:03:44No.1173709829そうだねx1
不作が増えると戦争増えるってのはマジかなって気がする
9024/04/01(月)03:03:59No.1173709858そうだねx2
>日本は頑張ってるよ
>https://www.globalnote.jp/post-7889.html
上位陣がいつものメンバー過ぎる
9124/04/01(月)03:04:00No.1173709862+
戦争しようぜ金稼げるし
9224/04/01(月)03:04:15No.1173709885+
>https://www.globalnote.jp/post-7889.html
世界計でも8%以上物価上がってんのか
9324/04/01(月)03:04:52No.1173709947+
>日本は頑張ってるよ
>https://www.globalnote.jp/post-7889.html
相変わらずアルゼンチンやっべぇな
9424/04/01(月)03:05:03No.1173709970+
187位の日本でこのしんどさならトップ10組はどんな地獄絵図なんだろうか…
9524/04/01(月)03:05:34No.1173710021+
この数値去年の10月ってことはその後またいろいろ変わってきそうだな
9624/04/01(月)03:06:40No.1173710103+
南スーダンは安定資産だな
9724/04/01(月)03:07:24No.1173710165+
南スーダン緊急事態!
9824/04/01(月)03:07:30No.1173710173+
トルコリラとアルゼンチンペソは俺がガキの頃からゴミだった記憶がある
9924/04/01(月)03:07:43No.1173710194+
>上位陣がいつものメンバー過ぎる
何年も上位陣独占してるけどまだ上がりきってないのか…ってなるよね
10024/04/01(月)03:08:19No.1173710247そうだねx2
>スギ伐採して国産カカオ作ろうぜ!
>だめだ気候が終わってるこの国
落ち着いて聞いてほしい
意外とマシな方なんだ日本
10124/04/01(月)03:08:30No.1173710260+
>温暖化のせいで◯◯が収穫できなくなったので値段爆上がりしますみたいな事象がおき始めると人類本気になってくるかもみたいなところはある
一部穀物はロシアの戦争のせいでじゃないのか?
10224/04/01(月)03:08:35No.1173710271+
ベアしてるししゃーないな
10324/04/01(月)03:08:44No.1173710283+
インフレする国ほど現役世代が強いんじゃね
働いてない老人が強い国ほどデフレだろ
10424/04/01(月)03:09:00No.1173710304+
こういう時のために日本国民はどいつもこいつもシコシコ貯蓄してたんだからそれ吐き出せば良いだろう
10524/04/01(月)03:09:32No.1173710347そうだねx2
>インフレする国ほど現役世代が強いんじゃね
>働いてない老人が強い国ほどデフレだろ
チョコとかに関してはそういうの関係ないから
どうしようもないんですよね
10624/04/01(月)03:09:50No.1173710372+
>こういう時のために日本国民はどいつもこいつもシコシコ貯蓄してたんだからそれ吐き出せば良いだろう
落ち着いて聞いて欲しい
吐き出すほど値上げは加速する
10724/04/01(月)03:10:36No.1173710431+
ロシアのせいでサプライチェーンが崩壊したのがね…
10824/04/01(月)03:10:46No.1173710440+
モノが買えるうちはまだ大丈夫
品物がなくなったら暴動になりそう
10924/04/01(月)03:10:52No.1173710449そうだねx2
経済的な体力というか国内である程度生きるうえで必要なもんつくって国内で消費できてるので実は相当マシではあるんだよな
11024/04/01(月)03:11:05No.1173710466そうだねx3
戦争か終わればと思ってたら今度は運河まで巻き込まれてもう終わりだ
11124/04/01(月)03:11:20No.1173710484+
値上げするデメリットがない
11224/04/01(月)03:11:26No.1173710491+
もう終わりだこの国
11324/04/01(月)03:11:45No.1173710519そうだねx2
まぁみんな値上げ以上に昇給してるから今のところ問題ないけどさぁ…
11424/04/01(月)03:11:47No.1173710521+
オリーブオイルがまじで高級品になるって聞いて自宅で気楽にアヒョーウォ食べられるのも今のうちかあって最近作った
11524/04/01(月)03:11:55No.1173710532+
どうしちゃったのよ世界
11624/04/01(月)03:12:11No.1173710548そうだねx2
>インフレする国ほど現役世代が強いんじゃね
>働いてない老人が強い国ほどデフレだろ
じゃね?だろじゃなくてソース出しつつ具体例交えて言わないと説得力ないぞ
11724/04/01(月)03:12:14No.1173710554そうだねx5
>経済的な体力というか国内である程度生きるうえで必要なもんつくって国内で消費できてるので実は相当マシではあるんだよな
落ち着いて聞いて欲しい
日本の食料自給率はほとんど無い
11824/04/01(月)03:12:23No.1173710570+
オリーブとカカオ農家になるか
11924/04/01(月)03:12:35No.1173710591そうだねx11
>どうしちゃったのよ世界
戦争
異常気象
輸送海路レイプ
12024/04/01(月)03:12:39No.1173710597+
>>インフレする国ほど現役世代が強いんじゃね
>>働いてない老人が強い国ほどデフレだろ
>チョコとかに関してはそういうの関係ないから
>どうしようもないんですよね
まぁスレ画に書いてることとは関係ないからね
12124/04/01(月)03:13:16No.1173710645+
>値上げするデメリットがない
支持率が下がる
12224/04/01(月)03:13:42No.1173710680そうだねx1
>じゃね?だろじゃなくてソース出しつつ具体例交えて言わないと説得力ないぞ
説得して何の意味が…
インフレしてたら年寄り暮らせないだろ
12324/04/01(月)03:13:46No.1173710685+
この程度の値上げで根を上げるつもりか?
12424/04/01(月)03:13:50No.1173710690+
言ってもまだ小麦も値段落ち着いてないんでしょ?
12524/04/01(月)03:14:19No.1173710717+
小麦はウクライナ関連だからまだまだ上がるでしょ
12624/04/01(月)03:14:20No.1173710720+
>輸送海路レイプ
なんで21世紀に喜望峰まわらねえといけねえんだよ
12724/04/01(月)03:14:33No.1173710745+
カカオは沖縄と小笠原諸島で少量だけ生産されてるみたい
12824/04/01(月)03:14:43No.1173710754+
でもデフレはデフレで停滞感半端なかったし
12924/04/01(月)03:14:48No.1173710759+
ウクライナってまだやってんの?
どうなの最近は
13024/04/01(月)03:15:21No.1173710793+
物流界の希望である北海航路が完全になくなってしまった…
13124/04/01(月)03:15:25No.1173710801+
上がるのが止まる理由がないから我慢できるものは我慢
あるものでやる精神育ててこうね
13224/04/01(月)03:15:27No.1173710805そうだねx1
ウクライナなんかどうでもいいよ
今問題なのはイスラエルだ
13324/04/01(月)03:15:37No.1173710814+
食料自給率は計算式アレだから別に気にならないけど輸入が完全になくなった場合の食生活みたいな奴は近いうちに覚悟しないといけないのかもしれない
13424/04/01(月)03:15:40No.1173710823+
>ウクライナってまだやってんの?
>どうなの最近は
BSで番組やってたけど拮抗してるっぽいな
13524/04/01(月)03:15:43No.1173710828+
>説得して何の意味が…
>インフレしてたら年寄り暮らせないだろ
だから何?
政府が価格調整してると…?
13624/04/01(月)03:15:53No.1173710846+
>小麦はウクライナ関連だからまだまだ上がるでしょ
加えて
>輸送海路レイプ
で更に輸送費で上がるかな…
13724/04/01(月)03:16:16No.1173710880+
輸送海路が何でレイプされてんのよ!
13824/04/01(月)03:16:22No.1173710886+
まず米食う方向にシフトだ
13924/04/01(月)03:16:29No.1173710898+
>ウクライナってまだやってんの?
>どうなの最近は
WW1かな?ってくらい前線が動かねえな…
14024/04/01(月)03:16:36No.1173710906+
パンとラーメンは高級食になる時代か
14124/04/01(月)03:16:39No.1173710908+
>だから何?
>政府が価格調整してると…?
国会予算組んで調整するんだよ
急に5000兆円予算組んだらヤバイインフレになる
14224/04/01(月)03:16:39No.1173710910そうだねx3
たまに「」って国が計画経済やってると思ってる社会主義者が混じってない…?
14324/04/01(月)03:16:45No.1173710918+
カカオは値段高騰続いたら南米が本気出して来るだろうからまだ…
オリーブどうしたもんかね
14424/04/01(月)03:16:48No.1173710923そうだねx2
嗜好品だと買い負けて日本にロクに入ってこなくなった品目もあるしな
ライフスタイルが変わる時期かもしれん
14524/04/01(月)03:16:53No.1173710930+
>輸送海路が何でレイプされてんのよ!
イスラム教徒とユダ公が悪い
14624/04/01(月)03:16:55No.1173710933そうだねx7
>輸送海路が何でレイプされてんのよ!
アッラーアクバル!
14724/04/01(月)03:17:22No.1173710965そうだねx4
>たまに「」って国が計画経済やってると思ってる社会主義者が混じってない…?
「」は社民党全盛期世代だからな…
14824/04/01(月)03:17:46No.1173710998そうだねx3
運河通る船にミサイルぶち込めるとか絶対楽しいでしょ
14924/04/01(月)03:17:49No.1173711002そうだねx3
そもそも老人たちが輸出業で食ってく夢を捨てきれてないのがダメなんだと思いますよ
15024/04/01(月)03:17:53No.1173711003+
>輸送海路が何でレイプされてんのよ!
イスラエル関連の海賊行為とかパナマ運河の水不足とかアメリカの橋崩落とか大小さまざまな問題が入り乱れてる
15124/04/01(月)03:17:57No.1173711010+
自分の興味ないものがなくなっても云々以前の問題で手に入らないものは手に入らないんだから択から外そう
15224/04/01(月)03:18:31No.1173711047+
>嗜好品だと買い負けて日本にロクに入ってこなくなった品目もあるしな
>ライフスタイルが変わる時期かもしれん
粗食になってまた寿命が延びちまう〜
15324/04/01(月)03:18:42No.1173711057+
それとは別に運送業界が死ぬので安心してくれ
15424/04/01(月)03:19:02No.1173711080+
ていうか肥料だのなんだの考えると日本で純粋に作れるものなんてほとんどねえよ
15524/04/01(月)03:19:15No.1173711095そうだねx3
>そもそも老人たちが輸出業で食ってく夢を捨てきれてないのがダメなんだと思いますよ
バブル期に失敗した時点で現実見てくれよホントな
15624/04/01(月)03:19:28No.1173711110+
2024年問題って胸キュン?
15724/04/01(月)03:19:28No.1173711112+
安全に輸送できるのが当たり前なんて続くわけもないんだ
15824/04/01(月)03:19:32No.1173711115そうだねx2
>たまに「」って国が計画経済やってると思ってる社会主義者が混じってない…?
たまに中国人か?って「」いるよね
15924/04/01(月)03:20:18No.1173711181+
>ていうか肥料だのなんだの考えると日本で純粋に作れるものなんてほとんどねえよ
ほとんどないものに合わせるしかないでしょ
ほんと最終的な話だけど
16024/04/01(月)03:20:36No.1173711201そうだねx10
怒らないで聞いてくださいね
製造業じゃなくてIT金融で食えると思ってる方が夢見てるじゃないですか
16124/04/01(月)03:20:54No.1173711219+
一品ごとの値上げは微々たるもんでもスーパーで食料品や生活用品まとめて買うと結構実感するんだよな
仕方ないんだけどもさ…
16224/04/01(月)03:21:06No.1173711238+
>ほとんどないものに合わせるしかないでしょ
>ほんと最終的な話だけど
ほとんどって言い方が悪かったな
ないよ
16324/04/01(月)03:21:32No.1173711271+
>>ほとんどないものに合わせるしかないでしょ
>>ほんと最終的な話だけど
>ほとんどって言い方が悪かったな
>ないよ
それは今のペースに合わせた場合でしょ
16424/04/01(月)03:22:27No.1173711333+
書き込みをした人によって削除されました
16524/04/01(月)03:23:03No.1173711374+
食料自給率上げれば産地と都会の価格差も生まれて都会への人流入も収まる契機になり得るのに中々上手くいかんね
16624/04/01(月)03:23:16No.1173711389+
国内ですべての経済回せるぐらい地産地消できるぐらい資源と一次産業が潤沢にあって輸出その他で外貨も稼ぎ輸入分をまかないつつ少しぐらい黒字でやってけてる国って存在すんの?
16724/04/01(月)03:23:17No.1173711391+
今のペースに合わせた場合とは?
例えば米とかは自給率100%越えでご存じのように捨ててるくらいだけど
肥料とか輸入できなかったら作れねえぞ
16824/04/01(月)03:24:01No.1173711441そうだねx1
>食料自給率上げれば産地と都会の価格差も生まれて都会への人流入も収まる契機になり得るのに中々上手くいかんね
そりゃ誰も真面目にやる気なんてないからな
16924/04/01(月)03:24:10No.1173711452そうだねx3
>怒らないで聞いてくださいね
>製造業じゃなくてIT金融で食えると思ってる方が夢見てるじゃないですか
それはそう
17024/04/01(月)03:24:36No.1173711476+
>食料自給率上げれば産地と都会の価格差も生まれて都会への人流入も収まる契機になり得るのに中々上手くいかんね
理想っていうのはいつの時代も机上の空論だからなあ
17124/04/01(月)03:24:46No.1173711487+
>今のペースに合わせた場合とは?
>例えば米とかは自給率100%越えでご存じのように捨ててるくらいだけど
>肥料とか輸入できなかったら作れねえぞ
産出量は比較にはならんけど作れはするよ
それに加えて燃料の問題もあるから今のやり方だとすごいことになるね
17224/04/01(月)03:24:59No.1173711503+
食料自給率って誰が誰に対して提起して誰に何やってほしいかまるでわからんのだもん
あとカロリーベースとかいうゴミ指標使われてもねえ
17324/04/01(月)03:25:06No.1173711515そうだねx1
謎の円高で食えてたのに急な円安で内需求められても燃料も肥料も輸入で終ってるという
17424/04/01(月)03:25:20No.1173711527そうだねx1
耕作用機械の燃料とか肥料も値上がってるんじゃないの
全部輸入なんだから
17524/04/01(月)03:25:31No.1173711540+
賃上げするかしないかは会社によるんだから政府がいくら賃上げ実現しまぁすって言っても無理じゃね?
17624/04/01(月)03:25:35No.1173711543+
まず水準下げてかないとな
17724/04/01(月)03:26:01No.1173711564そうだねx1
日本は東京も地方も食料品等の価格差が全然無いからそりゃ稼げる東京で働くわな
17824/04/01(月)03:26:05No.1173711569+
ある程度のこと自前で出来るからマシってのから食料自給率に繋がるのはほぼ話の挿げ替えでしょ…
17924/04/01(月)03:26:34No.1173711595+
>食料自給率上げれば産地と都会の価格差も生まれて都会への人流入も収まる契機になり得るのに中々上手くいかんね
>理想っていうのはいつの時代も机上の空論だからなあ
そもそも理想ですらねえんだ
肥料も輸入輸送のための燃料も上がってるし
そもそも農作地ってなんでも作れるわけじゃなくて適正がある
日本なんて大規模農業やれる土地ほとんどない
18024/04/01(月)03:26:36No.1173711599+
稲作はロシアの窒素肥料頼みで来年どうなるか分からないってのが結構深刻な話は聞いた
18124/04/01(月)03:27:11No.1173711644+
今のこの世界情勢の中で貿易黒字になってるんだぞ日本は
依然として強い…いやむしろ圧倒的ではないか…
18224/04/01(月)03:27:16No.1173711652+
欧米のインフレは戦時下レベルってワケだな
支援してるから日本も引っ張られる
18324/04/01(月)03:27:58No.1173711692+
>今のこの世界情勢の中で貿易黒字になってるんだぞ日本は
>依然として強い…いやむしろ圧倒的ではないか…
円高ならまあいいんじゃないの
18424/04/01(月)03:28:01No.1173711697+
小さいコミュニティで食料は賄ってもらって一次産業じゃない人らは頑張って一次産業のためにお金稼いできてね
18524/04/01(月)03:29:00No.1173711757+
>ある程度のこと自前で出来るからマシってのから食料自給率に繋がるのはほぼ話の挿げ替えでしょ…
だから「自前で出来ない」って言ってんのよ
一見自前で出来てるように見えることも内部じゃ海外のモノ使いまくってるの
18624/04/01(月)03:29:29No.1173711783+
>何回値上げしたら気が済むんだよ…
ウクライナ戦争が終わるまで
18724/04/01(月)03:29:55No.1173711809+
>だから「自前で出来ない」って言ってんのよ
>一見自前で出来てるように見えることも内部じゃ海外のモノ使いまくってるの
だからある程度のことって言ってるのよ
18824/04/01(月)03:30:06No.1173711820+
まぁ使わなきゃ出来ないわけでもないけど痩せ痩せの耕作地になってるのは現地で見てるな
18924/04/01(月)03:30:16No.1173711828そうだねx6
輸入が全部止まってゼロになったら何もできないよねって前提がそもそもだいぶ極論だよ
19024/04/01(月)03:31:03No.1173711872そうだねx2
>>何回値上げしたら気が済むんだよ…
>ウクライナ戦争が終わるまで
勝敗はともかく戦争終わっても一度上げたもんは下がらんだろうな
19124/04/01(月)03:31:15No.1173711885+
>ウクライナ戦争が終わるまで
終わったとしてもロシアが世界経済にすぐに復帰するわけもなく…
19224/04/01(月)03:31:29No.1173711900+
アメリカみたいなDIY精神でも持つなんて教育の段階からやり直さないと無理
中年辺りも工業校に入れて全員に工場作らせるレベルでやり直さないと
19324/04/01(月)03:31:56No.1173711922+
(((俺以外は田舎で作物でも作っててくれ!俺は都会で遊ぶから!)))
19424/04/01(月)03:32:09No.1173711928+
貧乏人が
19524/04/01(月)03:32:42No.1173711964+
段階踏まないと無理ってことを実行が無理だって言って停滞してても理想の結果は降ってこないわけで
19624/04/01(月)03:33:15No.1173711997そうだねx1
>段階踏まないと無理ってことを実行が無理だって言って停滞してても理想の結果は降ってこないわけで
そもそも国内でなるべく賄おうってのが別に理想だと思わんけど
19724/04/01(月)03:33:25No.1173712005+
地元にいちゃ今の賃金絶対稼げないしな…
19824/04/01(月)03:33:45No.1173712017そうだねx1
元々コロナで経済が停滞してる時に物流コストは上がったし投資家はカネ余りで政府はじゃぶじゃぶ補助金流すもんだから相当なインフレパワーが溜まってたタイミングで戦争による物資不足と更なるコスト増大でカネのない奴派死ぬ世界になった
19924/04/01(月)03:33:52No.1173712026+
>(((俺以外は田舎で作物でも作っててくれ!俺は都会で遊ぶから!)))
作物作って自分の周りだけ賄う生活も楽しんでるけどそれは今までの話なんだよなぁ
20024/04/01(月)03:34:04No.1173712042そうだねx1
なんか絡んでる方が極論により過ぎてるように見えるぞ
20124/04/01(月)03:34:27No.1173712075+
>>段階踏まないと無理ってことを実行が無理だって言って停滞してても理想の結果は降ってこないわけで
>そもそも国内でなるべく賄おうってのが別に理想だと思わんけど
俺は否定してる方じゃないからいいんじゃないその方針も
20224/04/01(月)03:34:31No.1173712077+
>>何回値上げしたら気が済むんだよ…
>ウクライナ戦争が終わるまで
小麦畑で戦車やらの映像みると
終わっても当分地雷原だらけでウクライナ輸出出来そうも無いな…
20324/04/01(月)03:34:56No.1173712105+
まぁ値上げ以上に稼いでやるよ
20424/04/01(月)03:34:59No.1173712108そうだねx3
物価上がって地方の賃金でさらについてけなくなるのがなぁ
20524/04/01(月)03:36:10No.1173712172+
もっと切り詰めなきゃ
20624/04/01(月)03:36:20No.1173712181そうだねx1
税金が高すぎてキツイわ
忙しすぎて病院通えないのにクソ高いのもムカつくし
20724/04/01(月)03:37:21No.1173712234+
通貨高のときも通貨安のときもSteamのゲームは高いままだから糞だと思う
20824/04/01(月)03:38:45No.1173712305+
>通貨高のときも通貨安のときもSteamのゲームは高いままだから糞だと思う
ゲームの話だと月120ドルくらいなら思って借りてたレンタルサーバーの維持もまっことつらくなりもうした
20924/04/01(月)03:39:05No.1173712322そうだねx3
ウクライナの戦争が終わっても中国経済は復活しないし西側も保護貿易傾向になるだろうからもう終わりだよ今までの繁栄は
21024/04/01(月)03:39:35No.1173712351+
今までの形態も長い歴史の波の一つだろうしねぇ
21124/04/01(月)03:39:54No.1173712371+
海がダメなら陸上鉄路だろ!
・・・ダメだトルコ以東でマトモな経路がありゃしねぇ
21224/04/01(月)03:40:18No.1173712395+
物価は上がっても給与が全く上がらないんですが何かのバグですか
21324/04/01(月)03:40:34No.1173712407+
一帯一路すら機能しねえのに
21424/04/01(月)03:41:26No.1173712454そうだねx1
>物価は上がっても給与が全く上がらないんですが何かのバグですか
歴史はそれを貧困と呼んだ
21524/04/01(月)03:41:28No.1173712456そうだねx6
>物価は上がっても給与が全く上がらないんですが何かのバグですか
勤め先の選択ミスですね
仕様かと
21624/04/01(月)03:41:56No.1173712491そうだねx1
給料上がっても社会保障と税金でそれ以上に取られるからね…
しかもそんな中で投資推進とかやったら現場に金なんて回んねえわな
21724/04/01(月)03:41:59No.1173712494+
戦争やっている所は忘れて
南米投資して環太平洋で経済圏つくろうよアルゼンチンに穀物作ってもらおうぜ
21824/04/01(月)03:42:11No.1173712501そうだねx3
今給料上げない企業はやばいって…
21924/04/01(月)03:42:47No.1173712532そうだねx3
給料を上げる理由が一つもない企業も多いんだよ
具体的に言うと儲かってない
22024/04/01(月)03:43:12No.1173712565+
>今給料上げない企業はやばいって…
日本企業デカパイやばい〜
22124/04/01(月)03:43:13No.1173712569+
今のうちにオリーブオイル買い占めないと出かける前に股に塗る分足りなくなるかもしれんのか
22224/04/01(月)03:43:29No.1173712584+
>給料上がっても社会保障と税金でそれ以上に取られるからね…
社会保険と税金でおちんぎん・・・の4分の一ぐらい持って行かれるのツライ・・・
22324/04/01(月)03:43:48No.1173712602そうだねx1
これもお前ら馬鹿共が裏金カルトセックス紅麹を支持してきたおかげじゃん
馬鹿共はきちんと責任取れよ?
22424/04/01(月)03:43:49No.1173712603そうだねx2
>ウクライナの戦争が終わっても中国経済は復活しないし西側も保護貿易傾向になるだろうからもう終わりだよ今までの繁栄は
中国が勝手に経済崩壊するのは今まで食糧輸入してた分が減るから良いんだけど
保護貿易が加速するのはマズい
22524/04/01(月)03:44:04No.1173712620+
なんで他所様が戦争してる影響でこっちが貧困にならなきゃ行けねえんだよふざけんなよ
22624/04/01(月)03:44:27No.1173712638+
日本人の賃金を上げるには中小企業の淘汰再編しか無いと言われてたけどこのフェーズでは自然淘汰されます
我が職も含めて
22724/04/01(月)03:44:31No.1173712645+
そういえば中国が馬鹿みたいに建材買い集めて高騰させてた分は下がってきたの?
22824/04/01(月)03:44:37No.1173712647そうだねx3
日本なんて中国に工場作りまくってるのに
崩壊するのは別にいいとか良くないわ!!
22924/04/01(月)03:44:46No.1173712658そうだねx5
>これもお前ら馬鹿共が裏金カルトセックス紅麹を支持してきたおかげじゃん
>馬鹿共はきちんと責任取れよ?
最後紅麩に着地したらご飯信仰してることになったじゃん
23024/04/01(月)03:44:49No.1173712660そうだねx3
>>給料上がっても社会保障と税金でそれ以上に取られるからね…
>社会保険と税金でおちんぎん・・・の4分の一ぐらい持って行かれるのツライ・・・
今まで散々裏金カルトセックス紅麹を支持してきたのに何言ってんだ?
23124/04/01(月)03:45:46No.1173712721そうだねx1
人手不足がここまで叫ばれてるのに新企業立ち上げ応援ユニコーン企業を目指しちゃおう!
みたいなこと国や自治体がやってんのアホとしか思えん
23224/04/01(月)03:45:56No.1173712735そうだねx8
紅麹とか全く関係ない要素出してくるのはこう…さすがにアホすぎるって自分でも思えないの?
23324/04/01(月)03:46:02No.1173712745+
値上げガー言いながら裏金カルトセックス紅麹支持してる奴って頭に障害ありそう
23424/04/01(月)03:46:22No.1173712767+
値上げラッシュが止まらない
23524/04/01(月)03:46:35No.1173712778+
>保護貿易が加速するのはマズい
何が怖いって食料品の輸入すら自国優先の保護品目対象になると日本に食料が届かなくなる
23624/04/01(月)03:46:48No.1173712792そうだねx1
お米そのうちつくる人いなくなるだろうけどいいのかなと思いつつうちも作るのやめた
インフレしてるのに米価格デフレしてるのおかしいだろ誰が作るんだ
23724/04/01(月)03:46:53No.1173712797そうだねx3
ぶっちゃけ政党なんかより官僚たちのクオリティが低いのが多いに問題だと思いますよ
23824/04/01(月)03:47:15No.1173712813そうだねx2
>紅麹とか全く関係ない要素出してくるのはこう…さすがにアホすぎるって自分でも思えないの?
アベノミクス三本の矢で機能性表示食品の認可を廃止したから紅麹で大問題になってんだけど無知で馬鹿な奴に限って他人をアホ呼ばわりか
頭に障害ありそうだね
23924/04/01(月)03:47:29No.1173712829+
米農家って米作るの勝手にやめていいんだっけ?
なんか法規制とかあった気がする
24024/04/01(月)03:48:07No.1173712861+
>ぶっちゃけ政党なんかより官僚たちのクオリティが低いのが多いに問題だと思いますよ
いや与党が裏金カルトセックス紅麹なのは超大問題だろ…
24124/04/01(月)03:48:23No.1173712878そうだねx1
消費税など廃止すれば良いのにね
経済活性化のほうが税収上積みされる事はもう十二分に実証された
24224/04/01(月)03:49:07No.1173712919+
>なんか法規制とかあった気がする
めっちゃ有し受けてるとこならあるかもしれないけど普通の農家ならなにもないよ
うちJAに卸してないから縛りもない
24324/04/01(月)03:49:13No.1173712926そうだねx14
一人でお気に入りの頭悪い言葉繋げたワード連呼されても全くピンと来ないわ
センスないよ
24424/04/01(月)03:49:28No.1173712939そうだねx6
ずっとアベノミクスに囚われてるんだな彼は
可哀想
24524/04/01(月)03:49:50No.1173712958+
>なんか法規制とかあった気がする
そんな法律あったら耕作放棄地がこんなに増えないのよ・・・
24624/04/01(月)03:49:57No.1173712967+
>消費税など廃止すれば良いのにね
>経済活性化のほうが税収上積みされる事はもう十二分に実証された
裏金カルトセックス紅麹は消費税増税しか取り柄ないのにそれを言ったらおしめえよ
24724/04/01(月)03:50:39No.1173713012そうだねx5
>一人でお気に入りの頭悪い言葉繋げたワード連呼されても全くピンと来ないわ
>センスないよ
連呼してる方がそれこそ障害あるだろって感じ
24824/04/01(月)03:50:49No.1173713022+
>ずっとアベノミクスに囚われてるんだな彼は
>可哀想
さっさと紅麹サプリ飲んで責任とって死ねよバカウヨ
24924/04/01(月)03:51:03No.1173713038そうだねx1
俺以外はみんな給料も上がってるって話らしいし大丈夫だろ…
25024/04/01(月)03:51:17No.1173713054そうだねx2
嵐は自分が言われて嫌なことを煽りに使うので実際に多分障害持ちだなこれは…
25124/04/01(月)03:51:26No.1173713062+
ぶっちゃけ政府や中央が上手くやれって思考がかなり社会主義的というか…
25224/04/01(月)03:51:46No.1173713079そうだねx3
>>一人でお気に入りの頭悪い言葉繋げたワード連呼されても全くピンと来ないわ
>>センスないよ
>連呼してる方がそれこそ障害あるだろって感じ
おっと自民党支持者のくせにアベノミクス理解してない馬鹿で無知なバカウヨじゃん
25324/04/01(月)03:52:08No.1173713103そうだねx7
いろんなキモい造語とかあるけどここまで無駄に長くてセンスないのはなかなか
25424/04/01(月)03:52:18No.1173713110そうだねx2
>嵐は自分が言われて嫌なことを煽りに使うので実際に多分障害持ちだなこれは…
ってことは今障害に反応してるお前はガイジじゃん
25524/04/01(月)03:52:44No.1173713146そうだねx2
もう本当に構ってほしいだけじゃん
25624/04/01(月)03:52:52No.1173713155そうだねx1
>ぶっちゃけ政府や中央が上手くやれって思考がかなり社会主義的というか…
それ共産党馬鹿にしてる自民党支持者に刺さるから止めて差し上げろ
25724/04/01(月)03:53:00No.1173713161そうだねx6
政府が上手くやればなんとかなるというナイーブな考えは捨てろ
25824/04/01(月)03:53:45No.1173713194そうだねx1
>中国が勝手に経済崩壊するのは今まで食糧輸入してた分が減るから良いんだけど
>保護貿易が加速するのはマズい
そう言えば中国とのデカップリングが進んでるって話は聞いたな
25924/04/01(月)03:53:45No.1173713195そうだねx1
陽の光を浴びてないと人は駄目になるんだなってわかった寝よ
26024/04/01(月)03:54:03No.1173713211そうだねx1
>アベノミクス三本の矢で機能性表示食品の認可を廃止したから紅麹で大問題になってんだけど無知で馬鹿な奴に限って他人をアホ呼ばわりか
>頭に障害ありそうだね
折角無知で馬鹿なバカウヨに説明してあげたのに黙り決め込んだ?
黙り決め込んで逃亡するなら紅麹サプリ飲んで早く死ねよ売国奴
26124/04/01(月)03:54:06No.1173713215そうだねx7
自分に何か言う人を全てバカウヨだとか思い込んでいるのすげえアホだな…
26224/04/01(月)03:54:07No.1173713218+
>食料自給率上げれば産地と都会の価格差も生まれて都会への人流入も収まる契機になり得るのに中々上手くいかんね
だって皆んなディスクワーク以外の仕事したく無いだろ?
26324/04/01(月)03:54:57No.1173713256そうだねx6
>自分に何か言う人を全てバカウヨだとか思い込んでいるのすげえアホだな…
いやある意味平常運転だろう
自分に文句つけるやつみんなウヨってのは
26424/04/01(月)03:55:02No.1173713263+
単純にもう今の省庁とか含めた国の構造が限界来てて
内部の人間の問題じゃないと思うんだよな
26524/04/01(月)03:55:54No.1173713307そうだねx3
>だって皆んなディスクワーク以外の仕事したく無いだろ?
みんな旋盤使いたいんですかやったー!
26624/04/01(月)03:55:54No.1173713308+
>政府が上手くやればなんとかなるというナイーブな考えは捨てろ
実際問題賃上げ要求なんてのは国がやるようなことじゃないが
この30年間のデフレで企業のマインドが固まりきってるから
国がケツ叩かなきゃいけないところもある
26724/04/01(月)03:56:10No.1173713322+
値上げしまくって売り上げ低迷した商品もあるらしいので出来たら値上げはしたくないみたいだけど原材料高くなってるからどうにもならんな
26824/04/01(月)03:56:25No.1173713331+
>>アベノミクス三本の矢で機能性表示食品の認可を廃止したから紅麹で大問題になってんだけど無知で馬鹿な奴に限って他人をアホ呼ばわりか
>>頭に障害ありそうだね
>折角無知で馬鹿なバカウヨに説明してあげたのに黙り決め込んだ?
>黙り決め込んで逃亡するなら紅麹サプリ飲んで早く死ねよ売国奴
ごめんインフレの話してるスレなのに意味わかんないから放置してた
なんか関係あるの?
26924/04/01(月)03:56:30No.1173713337+
本当にそうというか賃上げ要求って労働者が企業に対してやるもんだよな…
27024/04/01(月)03:57:39No.1173713396そうだねx1
旋盤は最初やってみると結構楽しいからな…
27124/04/01(月)03:58:20No.1173713421+
ビビってドンキまで走ってオリーブオイル買ってきた
たけえ…500ccで800円超えてたって
27224/04/01(月)03:58:23No.1173713423そうだねx2
>政府が上手くやればなんとかなるというナイーブな考えは捨てろ
そもそも世界的に物価高なんだから日本は抑え込んでる方だ
値段高騰してない国の方が少ない
27324/04/01(月)03:58:50No.1173713452+
今のうちに買いだめするか!
27424/04/01(月)03:59:36No.1173713487+
>>政府が上手くやればなんとかなるというナイーブな考えは捨てろ
>そもそも世界的に物価高なんだから日本は抑え込んでる方だ
>値段高騰してない国の方が少ない
途上国とか日本より酷めのスタグフレーション食らってるってこと?
27524/04/01(月)04:00:13No.1173713525そうだねx1
>今のうちに買いだめするか!
OILはSHOCK!
27624/04/01(月)04:00:35No.1173713543+
>本当にそうというか賃上げ要求って労働者が企業に対してやるもんだよな…
組合費はらぅている「」は労組のケツを蹴り上げろ
ウチは組合無いからゴメンね・・・
27724/04/01(月)04:00:42No.1173713551そうだねx1
賃金それにしても上がらなすぎだろ!ってのはある
3倍くらいにしろ3倍くらいに
これは国じゃなく企業に言ってる
27824/04/01(月)04:00:44No.1173713553+
中国が多分直前まで景気良かったせいで製造設備にガンガン投資してていろいろ物作る能力がある
けど経済冷え込んでて国内需要がだいぶヤバいので捨て値で輸出しまくってくるのヤバいかも…みたいなことは言われてるな
27924/04/01(月)04:01:14No.1173713582+
>途上国とか日本より酷めのスタグフレーション食らってるってこと?
先進国の方がやべえ
28024/04/01(月)04:01:41No.1173713609+
カカオが値上げすると聞いて
チョコとココアを大量に買っておいた
28124/04/01(月)04:02:34No.1173713655+
ロシアは俺の財布のためにも早く戦いやめて欲しい
28224/04/01(月)04:02:43No.1173713662+
>>途上国とか日本より酷めのスタグフレーション食らってるってこと?
>先進国の方がやべえ
アメちゃんの最近のバカみたいな物価高がこれって事?
アメちゃんのやつは不動産の値上げせいかと思ってた
28324/04/01(月)04:02:54No.1173713677そうだねx1
>中国が多分直前まで景気良かったせいで製造設備にガンガン投資してていろいろ物作る能力がある
>けど経済冷え込んでて国内需要がだいぶヤバいので捨て値で輸出しまくってくるのヤバいかも…みたいなことは言われてるな
物作る能力無いから各国で今技術不足で迷惑かけてるよ中国
28424/04/01(月)04:03:29No.1173713713+
>アメちゃんの最近のバカみたいな物価高がこれって事?
>アメちゃんのやつは不動産の値上げせいかと思ってた
アメリカどころか大体の主要国はスタグフレーション起きてる
28524/04/01(月)04:04:50No.1173713790+
>そう言えば中国とのデカップリングが進んでるって話は聞いたな
まあトランプが再選なんかした日には更に圧力掛けるだろうしな…
28624/04/01(月)04:06:06No.1173713838+
>アメちゃんの最近のバカみたいな物価高がこれって事?
アメリカはコロナで補助金出しまくったから国中に金が溢れてインフレが起こった
アメリカだけじゃなく大抵の先進国がそう
日本もそうだけどコロナ前からデフレだったんで軽度のダメージですんだ
28724/04/01(月)04:06:37No.1173713858そうだねx3
もしかしてロシア悪いんじゃない?
バカみたいな侵略戦争してるのと
中東がイスラエルにキレて運河止めてるのロシアのせいじゃない?
28824/04/01(月)04:07:34No.1173713904そうだねx2
>もしかしてロシア悪いんじゃない?
>バカみたいな侵略戦争してるのと
>中東がイスラエルにキレて運河止めてるのロシアのせいじゃない?
上はそうだけど下は全く別の話するならというか
下はなんなら西側諸国のせい…
28924/04/01(月)04:07:39No.1173713908そうだねx1
その分給料が上がってるんだからそこまでダメージないでしょ
29024/04/01(月)04:07:57No.1173713921+
>もしかしてロシア悪いんじゃない?
>バカみたいな侵略戦争してるのと
>中東がイスラエルにキレて運河止めてるのロシアのせいじゃない?
侵略戦争はそうだけどイスラエル関連は安保理決議に拒否権行使して邪魔してるぐらいだし…いやそれもどうかと思うが
29124/04/01(月)04:11:21No.1173714059そうだねx1
>下はなんなら西側諸国のせい…
俺バカだからさごめんよ
イスラエルは今ユダヤ人ぶってるロシア人の物ってどこかで聞いたから…
29224/04/01(月)04:11:39No.1173714074+
カカオ……お前消えるのか……
29324/04/01(月)04:12:27No.1173714113+
円安だから日経平均上がってんだぜー!!
って聞いた
円高に成ったら給料上がらんのか・・・でもこのままだと物価高は進行しちゃう
どうすれば?
29424/04/01(月)04:13:24No.1173714158+
そら円安になれば株価は上がるでしょうよ
29524/04/01(月)04:13:51No.1173714177+
カカオは貧困層搾取して作られてたからもう諦めろって聞いた!
水あめ舐めようぜ・・・
29624/04/01(月)04:14:56No.1173714214+
チョコがダメになったらいろんな会社が大ダメージ受けそう
29724/04/01(月)04:15:31No.1173714244+
空いてる土地に芋を作ろう
29824/04/01(月)04:15:54No.1173714261+
いくら給料が上がろうが物価のほうが先に上がるから楽になることはない
年金もらうような歳になったときにインフレやばかったら死ぬか
29924/04/01(月)04:19:10No.1173714419そうだねx1
物価といっしょに上がるようなものに資産を移しておけばある程度対応はできるのでみんな投資してんのよね今
預金の実質的な価値が目減りするようになったので
30024/04/01(月)04:19:46No.1173714445そうだねx1
>その分給料が上がってるんだからそこまでダメージないでしょ
どさくさに社会保険料も上げてるんだから日本から労働者いなくなりますよね?
30124/04/01(月)04:23:26No.1173714599+
>数か月後にオリーブオイルとカカオ原料にしてる製品はやばいくらい値上がりするぞ
カカオ奴隷とオリーブ奴隷が反乱起こしたか…
まあいつかはやるとは思ってたが
30224/04/01(月)04:24:24No.1173714636+
バナナもバナナ作ってる国が日本でもう今の値段むりって記者会見してた気がする
30324/04/01(月)04:24:50No.1173714663+
>物価といっしょに上がるようなものに資産を移しておけばある程度対応はできるのでみんな投資してんのよね今
>預金の実質的な価値が目減りするようになったので
やはり金か
30424/04/01(月)04:24:57No.1173714668+
何度だって立ち上がるさ…
30524/04/01(月)04:25:01No.1173714671+
年に数回食べるかどうかだから買わなくても良いかも
30624/04/01(月)04:25:42No.1173714698+
>カカオは貧困層搾取して作られてたからもう諦めろって聞いた!
>水あめ舐めようぜ・・・
コーヒーも飲めなくなるな
カフェイン中毒者がカフェインゾンビになりそう
30724/04/01(月)04:25:56No.1173714710+
バナナは安売りしすぎだから・・・適正価格に戻してあげて欲しい
30824/04/01(月)04:26:30No.1173714731+
チョコは食べなくてもいいけどオリーブオイルなしはきついな
30924/04/01(月)04:26:37No.1173714737+
やはりこれからの時代はブロイラー!ブロッコリー!米!の時代よ!
31024/04/01(月)04:26:40No.1173714739+
借金は減り続けるワケよ
価値が上がるもんをローンで買えば完璧よ
31124/04/01(月)04:27:03No.1173714765+
>チョコは食べなくてもいいけどオリーブオイルなしはきついな
サラダオイルで我慢しろ
31224/04/01(月)04:27:19No.1173714779+
ごま油でどうにかするか…
31324/04/01(月)04:27:35No.1173714790+
コロナと戦争さえなければなあ
31424/04/01(月)04:27:56No.1173714796+
オリーブオイル無しじゃイタリアン壊滅じゃねぇか
31524/04/01(月)04:28:10No.1173714806+
>ごま油でどうにかするか…
菜種油とか…
コーヒーはタンポポ茶で代用だ
31624/04/01(月)04:28:35No.1173714829+
>オリーブオイル無しじゃイタリアン壊滅じゃねぇか
オリーブ全滅してるならイタリアのトマト奴隷も反乱起こしてそうだな
31724/04/01(月)04:28:47No.1173714838+
戦後の代用文化再び来るか
31824/04/01(月)04:29:36No.1173714872+
油は諦めて焦げ付かないフライパンで焼こう
どうせ油は体に悪いし
31924/04/01(月)04:29:44No.1173714884+
上限無しでリボ払いできるならみんな生活は出来るな
32024/04/01(月)04:29:52No.1173714892+
まぁ手に入らなくなってから代用品探したら意外とどうにかなったみたいな例はいっぱいあるので案外時間が立ったらそれが常識になるのかもな
32124/04/01(月)04:30:41No.1173714920+
本物を雑に消費するより代用品や僅かな本物をありがたく頂くほうがなんかうまく感じる事もある
32224/04/01(月)04:31:06No.1173714947+
うーんじゃあ婆ちゃんがなんかよくくれるアマニオイルってのにするか
32324/04/01(月)04:31:24No.1173714964+
イオン系列だとオリーブオイル安いけどあがるのかなあ
トルコの1リットル800円のオリーブオイルもいつか消えるのかなやだな
32424/04/01(月)04:31:29No.1173714969+
>やはりこれからの時代はブロイラー!ブロッコリー!米!の時代よ!
ブロッコリーもスポット価格が高騰している…
32524/04/01(月)04:31:39No.1173714983+
米だ
日本人は米に回帰しろ
玄米ならビタミン豊富で体にヨシ!
32624/04/01(月)04:31:55No.1173714998+
なんかちょっと苦いものとサラダ油とか組み合わせてカカオバターっぽいもの再現できそうではある
32724/04/01(月)04:32:05No.1173715003+
>>やはりこれからの時代はブロイラー!ブロッコリー!米!の時代よ!
>ブロッコリーもスポット価格が高騰している…
家庭菜園やベランダ菜園の時代が来る〜!
32824/04/01(月)04:32:40No.1173715029+
これから全ての肉は謎肉で代用します
32924/04/01(月)04:33:03No.1173715046+
奴隷がいて成り立ってた品目だから
戦争がなかろうと世界経済が成長し続ける限り起こりうる問題だった
33024/04/01(月)04:33:10No.1173715053+
むやみやたらに駐車場にするの禁止して農地にさせるか・・・
33124/04/01(月)04:34:02No.1173715098そうだねx1
ブロッコリーはマジで栄養満点だ
問題があるとしたら家庭菜園で作るとアブラムシとかいっぱい傘の中に入り込んで洗ってもなかなか落ちなくてスープにすると虫の死体が浮いてくるぐらいだな
33224/04/01(月)04:34:19No.1173715108+
>むやみやたらに駐車場にするの禁止して農地にさせるか・・・
誰が耕すんで?
33324/04/01(月)04:34:28No.1173715116+
全然関係ないけど水分だいぶ飛ばした卵焼きをブンブンチョッパーで細かく砕くとタラコっぽい食感になってマジですごいよ
豆板醤いれると明太子っぽくなるから買わなくても卵だけでめんたいパスタ作れる
33424/04/01(月)04:35:15No.1173715147そうだねx1
ウニはプリンに醤油をかけたものを代用とする
カニはカニカマだ
33524/04/01(月)04:36:34No.1173715197+
薬も自作する時代がくる
ムカデの油漬け安いよ安いよ
火傷がすぐ治るよ〜
33624/04/01(月)04:40:21No.1173715340+
ほぼカニシリーズは滅茶苦茶頑張ってると思う
うな次郎はもう少し頑張ってほしい
33724/04/01(月)04:41:21No.1173715370+
カニカマも高いから買えない
33824/04/01(月)04:42:42No.1173715420+
ウナギに関してはさんまの蒲焼とかアナゴの蒲焼とかうな次郎とかいろいろ代用品模索してはいるが完全養殖確率でウナギのまま食えるようになる可能性も見えてきた
33924/04/01(月)04:43:44No.1173715456そうだねx2
量減らすより値上げの方がいいや
34024/04/01(月)04:44:40No.1173715494+
>ウナギに関してはさんまの蒲焼とかアナゴの蒲焼とかうな次郎とかいろいろ代用品模索してはいるが完全養殖確率でウナギのまま食えるようになる可能性も見えてきた
まじか
うなぎ好きだから安くなってくれたら嬉しいわ
34124/04/01(月)04:44:41No.1173715497そうだねx2
量を減らすのって限界があるから
これからは値上げしかなくなるぞ
34224/04/01(月)04:45:32No.1173715540+
材料高騰した分の皺寄せを値上げで補填するっていうのは仕方ないけど結局その皺寄せは最終的に消費者が全部負ってるんだよなあ
34324/04/01(月)04:47:12No.1173715596+
チョコが幻のお菓子になるかもしれないとは
34424/04/01(月)04:47:36No.1173715615そうだねx2
消費者が使える金はそんな増えんから売れなくはなるんだよな
そんで売れないとなると取り扱い無くなっちゃう
34524/04/01(月)04:51:11No.1173715756+
ギブミーチョコレート!ギブミーチョコレート!
34624/04/01(月)04:51:34No.1173715771そうだねx3
というか値上げしないのがおかしいんだよ異常だよデフレが続いてたの
アメリカもヨーロッパもアジアも中東もアフリカもみんなインフレしてんの
正常に戻っただけ
34724/04/01(月)04:52:41No.1173715818+
30年でデフレマインド染み込みすぎっしょ
34824/04/01(月)04:53:50No.1173715856+
>材料高騰した分の皺寄せを値上げで補填するっていうのは仕方ないけど結局その皺寄せは最終的に消費者が全部負ってるんだよなあ
そりゃそうだろ
今までだってかなりコストカットの企業努力はしてたと思うぞ
そこで原材料値上げしたら消費者に行くだろ
34924/04/01(月)04:54:45No.1173715901+
チョコも代替チョコが発明されるだろう・・・
35024/04/01(月)04:54:52No.1173715904+
これからは賃上げ分も乗っかっていくからな
給料上がらない会社にいたらひたすら苦しくなる
35124/04/01(月)04:58:07No.1173716051そうだねx4
日本人はどれだけ搾取してもSNSでぐちぐちいうだけのちょれーカモだからな
35224/04/01(月)04:58:23No.1173716065+
家計が詰むぅ
35324/04/01(月)04:59:35No.1173716113そうだねx1
カカオに関しては直接ではないにしても搾取してた側じゃないかな…
35424/04/01(月)05:00:15No.1173716147そうだねx3
>日本人はどれだけ搾取してもSNSでぐちぐちいうだけのちょれーカモだからな
暴動よく起こしてるフランスも結局何も解決してないけどな
35524/04/01(月)05:01:00No.1173716183+
SNSでグチグチ言えてる時点で本当の貧困層ではないからな
35624/04/01(月)05:02:18No.1173716252+
チョコがなければあんこを食べれば良いじゃない
35724/04/01(月)05:02:39No.1173716265+
企業がちゃんと賃上げしたら普通に経済活性化するんだけれど絶対しないんだ
35824/04/01(月)05:04:28No.1173716337+
>企業がちゃんと賃上げしたら普通に経済活性化するんだけれど絶対しないんだ
大企業は最近結構してる
中小はしないんじゃなくてできない
35924/04/01(月)05:05:32No.1173716382+
>中小はしないんじゃなくてできない
つまり中小企業なんかなくして全部大企業にすればいいんだ!
36024/04/01(月)05:05:59No.1173716398+
>大企業は最近結構してる
>中小はしないんじゃなくてできない
物価変動に対してずっと給与水準小数点以下でじわじわマイナスだから現状すでに大企業含めて追いついてないよ
36124/04/01(月)05:06:13No.1173716401+
できないし中小なんか潰せって通りにすると大惨事になるからな
36224/04/01(月)05:06:48No.1173716426+
>30年でデフレマインド染み込みすぎっしょ
そもそも30年前とか今の若者生まれてないような
36324/04/01(月)05:07:38No.1173716461+
そこらのコンビニバイトでも最低賃金2000円もらえるようにせんと今後の出生率と経済なんかずっと回復しないと思うけれどジジババが居座る限りありえないからなぁ
36424/04/01(月)05:08:13No.1173716493+
この期に及んで給料上がってない奴は本当にヤバいと思うぞ
賃金も物価も株価も上がってくなか格差拡大についてけない貧困層ポジションになるかも
36524/04/01(月)05:09:43No.1173716553+
>この期に及んで給料上がってない奴は本当にヤバいと思うぞ
>賃金も物価も株価も上がってくなか格差拡大についてけない貧困層ポジションになるかも
転職したほうが良いよね
転職するならジョブナビで
36624/04/01(月)05:10:12No.1173716575そうだねx2
>できないし中小なんか潰せって通りにすると大惨事になるからな
でもよ
人手不足倒産もそうだけど本来なら淘汰されるべき企業が生きてただけで
本来なら経営しててはいけないんじゃないの?
36724/04/01(月)05:10:33No.1173716590+
>この期に及んで給料上がってない奴は本当にヤバいと思うぞ
中小企業の連中だろ
36824/04/01(月)05:11:10No.1173716612そうだねx1
給料上がったけど年数による賃上げと不況による賃上げがごっちゃにされてる気がする...
36924/04/01(月)05:11:32No.1173716628+
中小統合して効率化図れば良いじゃん
37024/04/01(月)05:11:35No.1173716629そうだねx3
そりゃ大企業が給料上げたぶん中小から絞るから中小はまた今後どんどん潰れるだろうさ
37124/04/01(月)05:11:41No.1173716635そうだねx4
>転職するならジョブナビで
[PR]やめろ
37224/04/01(月)05:12:22No.1173716663+
物価上昇以上に賃金上がってないとダメってことならほとんどがダメだな
37324/04/01(月)05:12:41No.1173716678+
社会全体の賃上げ傾向って良いことみたいに言われるけど
近年の欧米見てると物価も同時に上昇して格差が広がるだけで全然いいことじゃないよな…
37424/04/01(月)05:14:25No.1173716758+
まぁ資本主義って誰かが弱くないと成り立たないシステムだからな
37524/04/01(月)05:14:31No.1173716763そうだねx3
>というか値上げしないのがおかしいんだよ異常だよデフレが続いてたの
>アメリカもヨーロッパもアジアも中東もアフリカもみんなインフレしてんの
>正常に戻っただけ
量を減らして誤魔化してただけだから実はずっとインフレしてた
37624/04/01(月)05:17:11No.1173716874+
社食の自販機のペットボトル値段を上げますねってお触れがきてたな
500mlペット今160円で今日から170円
もう誰も買わんだろ・・・
37724/04/01(月)05:19:10No.1173716956+
ガソリンももう今年中に200円になりそう
37824/04/01(月)05:20:36No.1173717031+
でもみんなの給料も上がってるからな
37924/04/01(月)05:21:56No.1173717089+
ソシャゲ業界が元気なうちはまだまだ大丈夫だろ
38024/04/01(月)05:22:17No.1173717110+
日本経済壊れちゃう!!!
38124/04/01(月)05:26:32No.1173717250+
実体経済に合わない動きしてる株価は一回壊れた方が良いと思う
日本の夜明けぜよ面してるんじゃないよ!
38224/04/01(月)05:27:20No.1173717273+
月曜からゲッソリするなあ
38324/04/01(月)05:31:03No.1173717409そうだねx1
おやつ買わなくなって健康的になれるな
38424/04/01(月)05:32:07No.1173717452+
>おやつ買わなくなって健康的になれるな
それはそう
38524/04/01(月)05:32:09No.1173717456+
>ソシャゲ業界が元気なうちはまだまだ大丈夫だろ
日本のソシャゲ市場は徐々に落ちてるぞ
38624/04/01(月)05:32:24No.1173717461+
>チョコがなければあんこを食べれば良いじゃない
和菓子美味しいね
38724/04/01(月)05:32:44No.1173717476そうだねx2
>実体経済に合わない動きしてる株価は一回壊れた方が良いと思う
>日本の夜明けぜよ面してるんじゃないよ!
株価は上場企業の実体に合った動きをしてるだけだぞ
38824/04/01(月)05:33:31No.1173717512+
本当日本は住み辛い国だよ
38924/04/01(月)05:33:59No.1173717541+
社会には奴隷が必要で中小企業がその奴隷の立ち位置ってだけ
奴隷にはかろうじて食っていけるだけの給料で充分
39024/04/01(月)05:34:46No.1173717581そうだねx3
>本当日本は住み辛い国だよ
いや…他の国に比べるとめっちゃマシだな…
39124/04/01(月)05:34:53No.1173717585+
>社会には奴隷が必要で中小企業がその奴隷の立ち位置ってだけ
>奴隷にはかろうじて食っていけるだけの給料で充分
だがその奴隷は子供を作れず少子高齢化が進み
税金と社会保障費は上がっていくわけだ
39224/04/01(月)05:35:13No.1173717607+
>>実体経済に合わない動きしてる株価は一回壊れた方が良いと思う
>>日本の夜明けぜよ面してるんじゃないよ!
>株価は上場企業の実体に合った動きをしてるだけだぞ
投資家の玩具がほざきおるわ
39324/04/01(月)05:36:12No.1173717653+
>>社会には奴隷が必要で中小企業がその奴隷の立ち位置ってだけ
>>奴隷にはかろうじて食っていけるだけの給料で充分
>だがその奴隷は子供を作れず少子高齢化が進み
>税金と社会保障費は上がっていくわけだ
俺が死ぬまで日本が持ってくれればそれでいいよと多分独身と爺はみんな思ってる
39424/04/01(月)05:36:40No.1173717681+
物価が上がるだけで給料がーってのも今は普通に給料上がってるしな
39524/04/01(月)05:38:44No.1173717754+
>俺が死ぬまで日本が持ってくれればそれでいいよと多分独身と爺はみんな思ってる
壊れてってるスピード速すぎて爺さん達すらも逃げ切れなくなってない?
39624/04/01(月)05:39:00No.1173717769+
日本のエンゲル係数は28%に迫るほどで40年ぶりの数値
いよいよ貧国と言えるレベルまで上がってきた
食費に収入の大部分を取られると何もできなくなる
39724/04/01(月)05:40:17No.1173717832+
>物価が上がるだけで給料がーってのも今は普通に給料上がってるしな
実質賃金はひたすら下がってるぞ
今年なんとか下げ止まってくれとか言われてるレベルだし
39824/04/01(月)05:41:14No.1173717887+
GDPが順調に上がっていってる諸外国も庶民が物価高に苦しんでるのは変わんないからね
社会の上の方に行く以外どうしようもない
39924/04/01(月)05:41:22No.1173717892+
消費税下げろって言うけど仮に下がってもメーカーがその分絶対値上げするって断言できる
40024/04/01(月)05:43:02No.1173717948+
企業だって無償で奉仕する存在じゃない以上稼がなきゃいけないのは当然じゃん
なら諸々の状況なり事情なりで値上がりするのもある種当然じゃない
その上で消費者が買うか買わないか選択するだけで
40124/04/01(月)05:43:14No.1173717955+
>俺が死ぬまで日本が持ってくれればそれでいいよと多分独身と爺はみんな思ってる
ジジイは逃げ切れるだろうがそれ以外は無理
ひたすら増税を繰り返さないと社会保障が持たない
40224/04/01(月)05:44:31No.1173718012そうだねx2
物価も税金もどんどん増えてくけど
給料も資産もガンガン増えてるから今のところはむしろ裕福になってきてる
40324/04/01(月)05:46:51No.1173718114そうだねx2
Xや掲示板で愚痴るだけだからなんの問題もない
40424/04/01(月)05:52:44No.1173718393+
なんで円安になってるのかもわかってなさそうな「」が集まるスレ
40524/04/01(月)05:56:36No.1173718542+
オリーブオイルが高くなるって話も日本が弱いから足下見られててぇ…くらいに思ってそう
40624/04/01(月)05:57:37No.1173718588+
>物価が上がるだけで給料がーってのも今は普通に給料上がってるしな
給料上がる以上に物価と税金が上がってるので余裕はなくなってる
40724/04/01(月)05:57:57No.1173718604+
給料って上がってる?
40824/04/01(月)05:58:31No.1173718627+
日本は終わってるよこんなに未来がない国は他にはないよ
40924/04/01(月)05:59:01No.1173718651+
所得は増えてるけど給与所得は増えてない
41024/04/01(月)05:59:10No.1173718659+
>消費税下げろって言うけど仮に下がってもメーカーがその分絶対値上げするって断言できる
それが労働者に還元されるならいいけど内部留保になると問題
41124/04/01(月)06:03:04No.1173718847+
年間7万以上負担増て
41224/04/01(月)06:03:28No.1173718870そうだねx3
前みたいに法人税あげて所得税と消費税下げろやクソボケ売国奴
41324/04/01(月)06:03:32No.1173718876+
正直もう手遅れっぽい
41424/04/01(月)06:03:56No.1173718895+
ありがとうゲリノミクス
41524/04/01(月)06:05:05No.1173718961+
先月の前年比消費が-6%超えだっけ
もう完全にスタグフレーションじゃん
41624/04/01(月)06:06:54No.1173719048そうだねx2
>正直もう手遅れっぽい
平日早朝からまさはるしてる人のこと?
41724/04/01(月)06:09:53No.1173719187+
>平日早朝からまさはるしてる人のこと?
値上げ分を給与に反映させる余裕も無くなった企業のこと
41824/04/01(月)06:10:08No.1173719200+
まさはるか?
経済じゃね?
41924/04/01(月)06:10:28No.1173719214そうだねx1
憂国ポルノにはまった病人のスレ
42024/04/01(月)06:11:43No.1173719275+
底辺のうちの会社も去年今年と給料あがった
「うちですら上げるのか……」って逆に怖くなった
42124/04/01(月)06:12:58No.1173719349+
>量を減らして誤魔化してただけだから実はずっとインフレしてた
シュリンクフレーションって言葉も知らないよなそいつ
42224/04/01(月)06:13:54No.1173719395そうだねx2
>底辺のうちの会社も去年今年と給料あがった
>「うちですら上げるのか……」って逆に怖くなった
いま給料あげないのはうちから出て行っても構わんって意思表示みたいなもんだからな
42324/04/01(月)06:14:55No.1173719458+
今の流れは引きこもりにはただただ辛いだけだからな
42424/04/01(月)06:16:19No.1173719534+
引きこもりしてると資産がどんどん増えてく
42524/04/01(月)06:17:22No.1173719590そうだねx4
インフレしつつ消費も実質賃金も一切上がらずひたすら下降してんのが答えでしょ
42624/04/01(月)06:21:52No.1173719852+
値上げも賃上げもするのが本来の姿よ
42724/04/01(月)06:25:07No.1173720038+
>本当にそうというか賃上げ要求って労働者が企業に対してやるもんだよな…
労働運動なんてテロ予備軍だろ
42824/04/01(月)06:25:39No.1173720073+
値上げで言うならドイツの方が圧倒的に酷いし経済成長率は日本プラスだし給料はどこも賃上げします言ってるし日経平均は最高値更新してるし今のタイミングで日本は景気悪い成長してない言うのはかなり時期悪いよ
42924/04/01(月)06:26:53No.1173720135+
賃上げに関しては派遣系はもう数年間全く上がってないよね
マジで危機感持った方がいい
43024/04/01(月)06:26:54No.1173720136+
安楽死合法化して省エネ社会になろう
43124/04/01(月)06:27:03No.1173720141+
>本当にそうというか賃上げ要求って労働者が企業に対してやるもんだよな…
今までの労働組合って民主党と近いせいか全然給料上がったけどトヨタの労働組合とかが自民党と組み出してから給料めっちゃ上がりだしたな
43224/04/01(月)06:28:27No.1173720217+
ケチャップ毎回上がってない?
43324/04/01(月)06:29:32No.1173720278+
あと給料だけじゃなく有給取得義務化とか残業時間削減とか労働環境もめちゃくちゃ改善させてるんだよな今の政府
43424/04/01(月)06:29:46No.1173720290+
ストライキで利益消し飛ばさないと資本家も学習しないからな
43524/04/01(月)06:30:56No.1173720361+
>値上げで言うならドイツの方が圧倒的に酷いし経済成長率は日本プラスだし給料はどこも賃上げします言ってるし日経平均は最高値更新してるし今のタイミングで日本は景気悪い成長してない言うのはかなり時期悪いよ
景気が良いはずなのに家計消費が落ちまくってるのが現状なんだ
なんでみんな消費しないんだろうね
43624/04/01(月)06:32:41No.1173720460+
円安が加速するほど輸出に携わってない人間との差も加速していくよね
今凄い勢いで格差広がってると思うわ
43724/04/01(月)06:34:00No.1173720528+
>景気が良いはずなのに家計消費が落ちまくってるのが現状なんだ
>なんでみんな消費しないんだろうね
まず世界的になんでもコスト上がってるからですかね…
あと日本人は値上げって言葉にアレルギー持ちすぎなのとメディアに踊らされ過ぎ
43824/04/01(月)06:35:47No.1173720633+
>メディアに踊らされ過ぎ
それは偏見かな
どの国もあらゆるメディアの偏向やフェイクに踊らされるので
43924/04/01(月)06:35:55No.1173720641+
>円安が加速するほど輸出に携わってない人間との差も加速していくよね
>今凄い勢いで格差広がってると思うわ
輸出じゃなくても観光地でだって外国人観光客受け入れる体制作ってる所とそうじゃない所で差は出てるし結局経営のセンス有り無しなだけじゃない?
44024/04/01(月)06:36:02No.1173720650+
耐え忍ぶのを美徳するのやめないか?
44124/04/01(月)06:36:34No.1173720678そうだねx1
>あと給料だけじゃなく有給取得義務化とか残業時間削減とか労働環境もめちゃくちゃ改善させてるんだよな今の政府
改善…?
44224/04/01(月)06:37:03No.1173720710+
>耐え忍ぶのを美徳するのやめないか?
やめたので値上げするし企業は過去最高売上更新してるよ
44324/04/01(月)06:37:05No.1173720712そうだねx1
海外は2倍から8倍とかなってるのに
海外の方がいいとはこれいかに?
44424/04/01(月)06:37:16No.1173720723+
元からEUって括りだとアメリカと並んでるレベルだろ
それがドイツ一国に負けるレベルにまでなってて日本は停滞
というか先進国ヅラしたのが間違いだった
44524/04/01(月)06:37:27No.1173720733そうだねx5
景気が良くても庶民の暮らしが悪くなる一方なのは最近の先進国でよく見る傾向
44624/04/01(月)06:38:00No.1173720763+
言い訳してたら気がついたらドイツに抜かれちゃいました
44724/04/01(月)06:38:11No.1173720774+
>耐え忍ぶのを美徳するのやめないか?
でもトップとその家族の首取っても国も会社も経営出来ねえし…
44824/04/01(月)06:38:21No.1173720781そうだねx3
>まず世界的になんでもコスト上がってるからですかね…
>あと日本人は値上げって言葉にアレルギー持ちすぎなのとメディアに踊らされ過ぎ
実質賃金が下がり続けてるのに消費を増やすほど日本人は馬鹿じゃないよ
そして老後のために多額の貯金が必要だから消費も出来ない
44924/04/01(月)06:38:29No.1173720787+
>景気が良くても庶民の暮らしが悪くなる一方なのは最近の先進国でよく見る傾向
やっぱどこの国も数字いじくり世論調査みたいなことやってたりすんのかな
45024/04/01(月)06:38:54No.1173720813そうだねx1
物価が1.5倍なってんのに正社員の給与は90年代と変わらんのだからそりゃ景気後退するわ
45124/04/01(月)06:39:00No.1173720824+
>海外は2倍から8倍とかなってるのに
>海外の方がいいとはこれいかに?
一人当たりGDPですかね…
45224/04/01(月)06:39:22No.1173720848+
ドイツに抜かれたのかすげーなー羨ましくはないけどもって感じだよね現状
45324/04/01(月)06:40:00No.1173720883そうだねx1
値上げ賃上げでいいサイクルになりそうなのを増税でブレーキ踏み込んで止めまくってるから結局は苦しいまんま
45424/04/01(月)06:40:13No.1173720896+
>改善…?
なんか皆忘れてるけど7年か8年くらい前まで企業は従業員に有給中々取らせなかったり36協定軽んじられてたんだよな
45524/04/01(月)06:40:39No.1173720929+
>ドイツに抜かれたのかすげーなー羨ましくはないけどもって感じだよね現状
円がちょっと高くなれば簡単に入れ替わるレベルだからな
あっちは移民問題で一気に右極化始まってそれどころじゃねえし
45624/04/01(月)06:41:48No.1173721003+
増税って具体的には
45724/04/01(月)06:41:49No.1173721006+
フランスなんて車の税金が車価格を越えたりしてるぜ
45824/04/01(月)06:42:05No.1173721015+
政治家が片っ端から暗殺されれば気合い入れて民衆のための政治をやるのでは
45924/04/01(月)06:42:05No.1173721016+
一定以上不安定になると一気にクソコテモード入るよね民族って
46024/04/01(月)06:42:29No.1173721048+
>増税って具体的には
岸田の答弁みたいな上辺の言い訳が俺に通用すると思うなよ
46124/04/01(月)06:42:41No.1173721056+
物価上昇は抑えられた方が生活は安定するから先人の頑張って何とか抑えてたんだけど周りの国と相対的に停滞した感にになるね
でもこれからは賃金上がっているからもう物価上昇してもいいよね…っていうターンが来た
たぶん生活は不安定になるそんなかんじかも
46224/04/01(月)06:42:55No.1173721073そうだねx4
>一人当たりGDPですかね…
アメリカや中国どころか産油国も抑えて一人当たりGDP一位のルクセンブルクってそんな素晴らしい国なの?
46324/04/01(月)06:43:19No.1173721093+
>>ドイツに抜かれたのかすげーなー羨ましくはないけどもって感じだよね現状
>円がちょっと高くなれば簡単に入れ替わるレベルだからな
>あっちは移民問題で一気に右極化始まってそれどころじゃねえし
ウチの国も移民推進しまくってるから時間の問題な気もするけどね
46424/04/01(月)06:43:29No.1173721103そうだねx1
>>増税って具体的には
>岸田の答弁みたいな上辺の言い訳が俺に通用すると思うなよ
してんじゃねーか答えられないんだから
46524/04/01(月)06:43:37No.1173721112+
いよいよ子ども・子育て支援金が始まるぞ!
46624/04/01(月)06:43:56No.1173721139+
>言い訳してたら気がついたらドイツに抜かれちゃいました
そのドイツのドルベースGDP物価上昇のせいで上がってるんだよな
経済成長率マイナスなんだよなドイツ
46724/04/01(月)06:44:04No.1173721148+
>>>増税って具体的には
>>岸田の答弁みたいな上辺の言い訳が俺に通用すると思うなよ
>してんじゃねーか答えられないんだから
面倒だから国会中継でも見てろ
46824/04/01(月)06:44:10No.1173721153+
>>増税って具体的には
>岸田の答弁みたいな上辺の言い訳が俺に通用すると思うなよ
だから具体的に言えや!
46924/04/01(月)06:44:27No.1173721170+
結局のところ高付加価値サービスに特化した国ってそれ以外の産業全部海外依存してもやってける規模なんだよな
47024/04/01(月)06:44:47No.1173721187そうだねx1
>物価が1.5倍なってんのに正社員の給与は90年代と変わらんのだからそりゃ景気後退するわ
今景気上昇してるじゃん
47124/04/01(月)06:45:11No.1173721221+
敵を知る前に己を知らなきゃだめだよ!
47224/04/01(月)06:45:27No.1173721234そうだねx1
もっと値上げして社員の賃金上げろ
47324/04/01(月)06:45:36No.1173721241そうだねx1
はー戦争はクソ
47424/04/01(月)06:45:57No.1173721266そうだねx2
GDPも円安で抜かれたって感じだしじゃあドイツはいい感じなのかっつーと別にそんな事ないし
47524/04/01(月)06:45:59No.1173721270+
まずドイツみたいに電気代8倍になってからだな
47624/04/01(月)06:46:28No.1173721297+
>アメリカや中国どころか産油国も抑えて一人当たりGDP一位のルクセンブルクってそんな素晴らしい国なの?
ルクセンブルクは普通に素晴らしい国だろ…
47724/04/01(月)06:46:48No.1173721321+
電気代もガス代も値上がりはしてるがな
円安が進めば進むほど上がる
47824/04/01(月)06:47:43No.1173721371+
アメリカからウクライナに核供与して戦争なんかやめよう!
ラブ・アンド・ピース!
47924/04/01(月)06:48:05No.1173721391+
欧州も米国も今すごい苦しんでるよ
それに比べて日本はなんてとても言える状況じゃない
48024/04/01(月)06:48:14No.1173721397+
脱税するのが一番簡単だから皆んなも議員になろう
48124/04/01(月)06:48:46No.1173721425そうだねx1
具体的なことアメリカくらいしか知らんけどアメリカみたいになるの嫌すぎる
48224/04/01(月)06:48:49No.1173721426+
あと今景気悪い業界は地上波ですら夢グループとか過払金CM流したりしてスポンサー集め苦労してるメディア業界が筆頭だろうね
48324/04/01(月)06:49:22No.1173721450+
>電気代もガス代も値上がりはしてるがな
>円安が進めば進むほど上がる
まあドイツの方が値上がり酷いんだけどな
48424/04/01(月)06:49:34No.1173721464+
>何回っていう発想が可愛い
継続的に値上げされていくのが健全
48524/04/01(月)06:49:46No.1173721476+
何でこんな円安進んでるのか良く分からんから教えて
48624/04/01(月)06:50:19No.1173721524+
確かに多少給料も上がってるけどよお
物価の上昇と全く釣り合ってないんよ
48724/04/01(月)06:50:34No.1173721538+
>>電気代もガス代も値上がりはしてるがな
>>円安が進めば進むほど上がる
>まあドイツの方が値上がり酷いんだけどな
その分時給は日本と比べものにもならないからな
単にインフレしてる
働いてない年寄りは死ぬしか無いって話
48824/04/01(月)06:51:01No.1173721562+
叩き棒に使われまくってるけど今のドイツが羨ましいと思った事無いわ
48924/04/01(月)06:51:13No.1173721574+
隣の芝は青いからな
景気良さそうな台湾ですら半導体関連企業以外は物価に対して賃金が伸び悩んで国民が悲鳴上げてる
49024/04/01(月)06:51:16No.1173721577+
>GDPも円安で抜かれたって感じだしじゃあドイツはいい感じなのかっつーと別にそんな事ないし
そもそもドルベースの方で物価がバカみたいに上がったからドイツ3位になっただけで実質の方はまだ日本3位だしな
49124/04/01(月)06:51:45No.1173721614そうだねx1
>物価上昇は抑えられた方が生活は安定するから先人の頑張って何とか抑えてたんだけど
これが本当の将来世代への負担だと気づけなかったのがまずい
49224/04/01(月)06:51:47No.1173721615+
増税してないのに例の謎のあだ名のせいで増税しまくってることにされる悲しきメガネ
49324/04/01(月)06:52:02No.1173721627+
>隣の芝は青いからな
>景気良さそうな台湾ですら半導体関連企業以外は物価に対して賃金が伸び悩んで国民が悲鳴上げてる
熊本の現状か
49424/04/01(月)06:52:34No.1173721664そうだねx2
>確かに多少給料も上がってるけどよお
>物価の上昇と全く釣り合ってないんよ
どの国も釣り合ってないから安心していいよ
49524/04/01(月)06:53:40No.1173721725+
国際イベントしまくって金使ったら円安になるに決まってんだろ
49624/04/01(月)06:53:51No.1173721733+
>何でこんな円安進んでるのか良く分からんから教えて
シンプルに価値がないと見られてるからとドル以外は基本価値低下してる
後はコロナショックでアメリカに金が一極集中したから退避先として使われてた日本に今用はない
49724/04/01(月)06:53:55No.1173721736+
>熊本の現状か
熊本と台湾で渡り合えるなら凄くない?
日本は別に主要産業半導体だけじゃないし
49824/04/01(月)06:54:06No.1173721747+
カカオは農業テロされたからそいつらを恨むんだな
49924/04/01(月)06:54:31No.1173721773+
>>熊本の現状か
>熊本と台湾で渡り合えるなら凄くない?
>日本は別に主要産業半導体だけじゃないし
人口で考えたら大差ない様な
50024/04/01(月)06:54:31No.1173721774+
資産所得が給与所得より増えていく
サンキューピケティ
50124/04/01(月)06:54:31No.1173721777そうだねx4
>国際イベントしまくって金使ったら円安になるに決まってんだろ
今の円安はアメリカの政策の影響の方がデカいんで関係ないですねそれ
50224/04/01(月)06:55:07No.1173721817そうだねx1
物価上昇はあってもいいんだけど前提として収入が上がってないと逆にデメリットにしかならないんだよね
50324/04/01(月)06:55:10No.1173721823そうだねx1
円安に関してはアメリカがあんなに金利上げてたらしょうがないというか
MMFでほっぽってるだけで年利4%くらいあるもん
50424/04/01(月)06:55:51No.1173721865そうだねx1
>物価上昇はあってもいいんだけど前提として収入が上がってないと逆にデメリットにしかならないんだよね
企業だって商品の値段上げないと給料も上げられないだろ
50524/04/01(月)06:56:00No.1173721876+
>>国際イベントしまくって金使ったら円安になるに決まってんだろ
>今の円安はアメリカの政策の影響の方がデカいんで関係ないですねそれ
関係無い事はない
金利差は元々有ったんだから
50624/04/01(月)06:56:06No.1173721880+
実質賃金は下がってエンゲル係数は上がってるのがね
50724/04/01(月)06:56:15No.1173721895+
国際イベントで金使うと円安になる原理マジで理解できないからどういう論理なのか教えて
50824/04/01(月)06:56:30No.1173721913そうだねx1
国際イベントって何ソシャゲの話?
50924/04/01(月)06:57:31No.1173721988+
ちなみにアメリカが金利を下げたからと言って円安が止まる保証は別にない
アメリカが利下げしてる状況下ですら円安が進行してた時期は過去に存在するので
51024/04/01(月)06:57:49No.1173721999+
韓国以下になってるんだからアメリカだけの問題にするのは無理がある
51124/04/01(月)06:57:55No.1173722010そうだねx3
>関係無い事はない
>金利差は元々有ったんだから
150円台前後になったのはインフレ退治するってアメリカが馬鹿みたいに利上げしたからだけど
51224/04/01(月)06:58:21No.1173722036そうだねx1
自民党ってどれだけ国民バカにしてるんだよ
51324/04/01(月)06:58:48No.1173722074+
もってきたい結論に飛躍しすぎて過程がとんでもないことになってる子がいるな…
51424/04/01(月)06:59:01No.1173722090+
インフレ抑制と円安是正のために金利5%ぐらいにしようぜ!
51524/04/01(月)06:59:46No.1173722141+
世界中アメリカに合わせて金利上げてってるけど住宅ローンとか多額の借り入れある層は大丈夫なんです?
51624/04/01(月)06:59:53No.1173722153+
>企業だって商品の値段上げないと給料も上げられないだろ
今の値上げの本質は景気良くなったからじゃなくて世界情勢から来る物価高騰によるもんだから実質賃金下がってるんだ
給料上げたのはそうしないと物価上昇率に追いつかずに生活破綻が早まるから
51724/04/01(月)06:59:53No.1173722154+
>>関係無い事はない
>>金利差は元々有ったんだから
>150円台前後になったのはインフレ退治するってアメリカが馬鹿みたいに利上げしたからだけど
輸入品で馬鹿みたいにデカい会場作りまくればもっと円安になるだろうな
51824/04/01(月)07:00:15No.1173722181+
>インフレ抑制と円安是正のために金利5%ぐらいにしようぜ!
日本のインフレは大概的な要因が圧倒的に大きいから金利上げてもあんま関係ないと思う…
51924/04/01(月)07:00:21No.1173722189そうだねx1
>自民党ってどれだけ国民バカにしてるんだよ
国民馬鹿にしてるのは賃上げも景気上昇も労働環境改善も自民党に取られて政権取得時何も出来なかった野党だろ
52024/04/01(月)07:00:48No.1173722229+
>インフレ抑制と円安是正のために金利5%ぐらいにしようぜ!
マイナスからプラスにしただけでも中小企業の将来が恐ろしいのに
52124/04/01(月)07:01:25No.1173722275+
日本円借りてドルにするだけで何故か大量の金が貰えるんだよな
52224/04/01(月)07:01:30No.1173722281+
>世界中アメリカに合わせて金利上げてってるけど住宅ローンとか多額の借り入れある層は大丈夫なんです?
死なば諸共って言うじゃん?
52324/04/01(月)07:01:50No.1173722311+
ゾンビ企業を淘汰すれば日本復活なんだろ?
どんどん金利上げろ
52424/04/01(月)07:02:36No.1173722374+
>世界中アメリカに合わせて金利上げてってるけど住宅ローンとか多額の借り入れある層は大丈夫なんです?
もちろんだめだよ
アメリカも金利爆上げしたら不景気になる可能性が高いことを理解した上でそれでもインフレやばいからって金利上げたからね
52524/04/01(月)07:02:50No.1173722397+
世界の流れに追いつけなかった
52624/04/01(月)07:04:37No.1173722528+
>世界の流れに追いつけなかった
これ追いつかないほうがいい流れなんじゃ…
52724/04/01(月)07:04:37No.1173722529+
>世界の流れに追いつけなかった
=アメリカ化しろってんならあんまり追いつきたくねえな…
52824/04/01(月)07:04:42No.1173722535+
金利ガンガン上げてゾンビ企業を淘汰しなくては
5%と言わず10%ぐらいにしよう
52924/04/01(月)07:04:49No.1173722539そうだねx1
>ちなみにアメリカが金利を下げたからと言って円安が止まる保証は別にない
>アメリカが利下げしてる状況下ですら円安が進行してた時期は過去に存在するので
最近はちらほら「金利差のせいじゃなくてキャッシュフローの赤字のせいじゃね?」って言われだしてるしな
経常収支が黒字でも日本円に替えない(日本人も豊かにならない)で円を自国企業も求めない状態という
53024/04/01(月)07:04:49No.1173722540+
ちなみに今の日経平均過去最高だって政府が主導して半導体企業誘致した影響もあるし言っちゃなんだけどかなり景気に貢献してるよ自民党
53124/04/01(月)07:05:40No.1173722602+
>もちろんだめだよ
>アメリカも金利爆上げしたら不景気になる可能性が高いことを理解した上でそれでもインフレやばいからって金利上げたからね
でもアメリカは不景気になってない
金利があれだけ上がってなお経済成長し続けるのは真の好景気だ
53224/04/01(月)07:06:44No.1173722684+
国内でいくら頑張っても景気良くならなそう
53324/04/01(月)07:06:50No.1173722695+
>>もちろんだめだよ
>>アメリカも金利爆上げしたら不景気になる可能性が高いことを理解した上でそれでもインフレやばいからって金利上げたからね
>でもアメリカは不景気になってない
>金利があれだけ上がってなお経済成長し続けるのは真の好景気だ
自分でも無理がある嘘をついてるのが分かってプライドのためだに付く嘘は見ててしんどい
53424/04/01(月)07:06:52No.1173722696+
>でもアメリカは不景気になってない
うーんどうだろう
53524/04/01(月)07:07:37No.1173722759+
>国内でいくら頑張っても景気良くならなそう
輸出入全部止めるといいんじゃないの
芋とカボチャ食えばいいんだよ戦争のときもそうやった
53624/04/01(月)07:07:39No.1173722764そうだねx1
>>自民党ってどれだけ国民バカにしてるんだよ
>国民馬鹿にしてるのは賃上げも景気上昇も労働環境改善も自民党に取られて政権取得時何も出来なかった野党だろ
いや国民馬鹿にしてるのは東日本大震災の時にひたすら審議拒否して国会空転させてデマばら蒔いてた野党自民党だろ
53724/04/01(月)07:07:56No.1173722784+
インフレはどうしたって底辺に厳しいんだ
物価上がっても底辺の給料上がるの一番最後だからな
53824/04/01(月)07:07:56No.1173722785+
言うほど不景気になってないけどインフレもあんまり収まってないアメリカ
53924/04/01(月)07:08:08No.1173722799そうだねx1
自民党が悪いにしたいなら悪夢の民主党のやらかしが全部終わってからにしてください
54024/04/01(月)07:09:11No.1173722877そうだねx3
>自民党が悪いにしたいなら悪夢の民主党のやらかしが全部終わってからにしてください
政権交代した後自民党が悪夢見せてる回数やら期間の方がもうとっくに長いだろ
54124/04/01(月)07:09:25No.1173722901そうだねx3
>金利があれだけ上がってなお経済成長し続けるのは真の好景気だ
素人目に見ても世界中から金が過剰に集積してるのは歪だよ
マジで今アメリカに何かあったら世界どうなるかわかんないぞ
54224/04/01(月)07:09:45No.1173722929+
いずれ悪夢の民主党政権って言われなくなる時が来る
その時が民主党の元民主党のターンだ
30年どころか50年でもターン来ねえんじゃねえの?
54324/04/01(月)07:09:55No.1173722945そうだねx2
>言うほど不景気になってないけどインフレもあんまり収まってないアメリカ
そして更に金利が上がる
後に引けなくなる
54424/04/01(月)07:09:56No.1173722948+
紙の信用にしてはよく持ってる方だと思うけどな
1グラムの金の価値には勝てないにしても
54524/04/01(月)07:09:57No.1173722950+
>自分でも無理がある嘘をついてるのが分かってプライドのためだに付く嘘は見ててしんどい
アメリカが好景気じゃないって逆にどう見えてるんだ?
アメリカ経済が盤石すぎて疑ってた投資家もついにゴーサイン出して株価が爆上がりしてるのに
54624/04/01(月)07:10:20No.1173722985+
>>自民党が悪いにしたいなら悪夢の民主党のやらかしが全部終わってからにしてください
>政権交代した後自民党が悪夢見せてる回数やら期間の方がもうとっくに長いだろ
なら民主党の人間が選挙勝てるだろ
54724/04/01(月)07:11:49No.1173723129そうだねx1
株価が上がっているから好景気なら
うちの国もコロナの頃の2〜3年を除いて10年以上常に好景気だ
54824/04/01(月)07:11:50No.1173723130+
>素人目に見ても世界中から金が過剰に集積してるのは歪だよ
>マジで今アメリカに何かあったら世界どうなるかわかんないぞ
中国がコケて欧州は中露との貿易が悪化してるんだからアメリカに金が集まるに決まってるだろう
54924/04/01(月)07:12:12No.1173723166+
民主党も自民党も元鞘の政治腐敗の総本山だから比べられてもな
55024/04/01(月)07:12:19No.1173723173そうだねx2
今アメリカ経済死んだらマジで世界恐慌ver2になっちゃう
55124/04/01(月)07:12:56No.1173723214+
>>>自民党が悪いにしたいなら悪夢の民主党のやらかしが全部終わってからにしてください
>>政権交代した後自民党が悪夢見せてる回数やら期間の方がもうとっくに長いだろ
>なら民主党の人間が選挙勝てるだろ
次はそうなるんじゃないか?
55224/04/01(月)07:13:17No.1173723243+
>株価が上がっているから好景気なら
>うちの国もコロナの頃の2〜3年を除いて10年以上常に好景気だ
実際景気上向きだったじゃんコロナ前
55324/04/01(月)07:13:23No.1173723251+
>民主党も自民党も元鞘の政治腐敗の総本山だから比べられてもな
消去法で一番マシなのがれいわという
55424/04/01(月)07:13:27No.1173723253+
>自民党が悪いにしたいなら悪夢の民主党のやらかしが全部終わってからにしてください
具体的には?
55524/04/01(月)07:13:27No.1173723254+
アメリカは景気悪くはないよ
でも家計の債務総額はすごい勢いで膨らんでて物価上がってる中無理して生きるために借金してるよ
クレカの延滞率も高くなってきて持続できるもんじゃない
55624/04/01(月)07:13:30No.1173723257+
>中国がコケて欧州は中露との貿易が悪化してるんだからアメリカに金が集まるに決まってるだろう
だからそれが歪だって言ってるわけで
経済がでかい動脈硬化起こしてるんだよ
55724/04/01(月)07:13:51No.1173723294+
間違いなく次は政権交代だよ
55824/04/01(月)07:14:15No.1173723331+
そんなに政治家が悪いなら山上になればいいだろう
55924/04/01(月)07:14:21No.1173723340+
もうれいわしか頼れるところがない
56024/04/01(月)07:14:36No.1173723358+
れいわには期待してる
56124/04/01(月)07:14:47No.1173723373+
>株価が上がっているから好景気なら
>うちの国もコロナの頃の2〜3年を除いて10年以上常に好景気だ
アメリカは経済指標が良いから利下げにならないんだよ
去年中国にアメリカが経済成長率でボロ負けするはずだったのに五分だったからめちゃくちゃ驚かれてたのを見てないのか?
56224/04/01(月)07:15:02No.1173723387そうだねx2
れいわ支持者ってこう…わかりやすいな
56324/04/01(月)07:15:16No.1173723405+
自民党も民主党も駄目ってなるとやっぱれいわになる
56424/04/01(月)07:15:17No.1173723412+
>アメリカが好景気じゃないって逆にどう見えてるんだ?
日本以上にあらゆる物の値段上がって格差が世界一広がってるんじゃないかって思う
56524/04/01(月)07:15:29No.1173723430+
あの裏金問題あって選挙負けたら多分もう一生野党は選挙に勝てない
まあ有権者皆政治アレルギー起こして投票率だだ下がりだから普通に勝っちゃいそうでもある
56624/04/01(月)07:15:34No.1173723443+
まともなこと言ってるのがれいわしかないという…
56724/04/01(月)07:15:41No.1173723450+
無所属新規を大量に当選させて新しい芽を育てるしかない
既存の汚職を止めるにはそれしかない
56824/04/01(月)07:15:46No.1173723458そうだねx1
>消去法で一番マシなのがれいわという
山本太郎さんこんなとこでも宣伝ですか?
56924/04/01(月)07:15:48No.1173723467そうだねx3
れいわはインフラ軽視の政策がね……
多少汚職してようがインフラ維持を優先していただきたい
57024/04/01(月)07:15:48No.1173723470+
残念だが明らかにヘイト担当の岸田が選挙前に退陣して別の代表立てたら国民はまた自民に投票するんだろうなと思う
57124/04/01(月)07:16:04No.1173723494+
>あの裏金問題あって選挙負けたら多分もう一生野党は選挙に勝てない
さすがにれいわが勝つと思うよ
57224/04/01(月)07:16:20No.1173723516そうだねx2
>>なら民主党の人間が選挙勝てるだろ
>次はそうなるんじゃないか?
勝てるビジョンが全く見えないんだよね
57324/04/01(月)07:16:27No.1173723533+
>あの裏金問題あって選挙負けたら多分もう一生野党は選挙に勝てない
>まあ有権者皆政治アレルギー起こして投票率だだ下がりだから普通に勝っちゃいそうでもある
あとはもうれいわだけが頼み…
57424/04/01(月)07:16:31No.1173723538+
>でも家計の債務総額はすごい勢いで膨らんでて物価上がってる中無理して生きるために借金してるよ
アメリカの景気の指数上がってるのここも関係してない?
57524/04/01(月)07:16:34No.1173723543+
>だからそれが歪だって言ってるわけで
>経済がでかい動脈硬化起こしてるんだよ
アメリカは人口動態も完璧だし何も動脈硬化は起きてないぞ…
57624/04/01(月)07:16:46No.1173723562そうだねx4
急にれいわれいわ言い出すなよ
怖いよ
57724/04/01(月)07:16:48No.1173723570+
>>>なら民主党の人間が選挙勝てるだろ
>>次はそうなるんじゃないか?
>勝てるビジョンが全く見えないんだよね
民主党はそうかもしれないけど
れいわならどうかな?
57824/04/01(月)07:16:59No.1173723594そうだねx1
>あとはもうれいわだけが頼み…
自分の事面白い人間だと思ってそう
57924/04/01(月)07:16:59No.1173723595そうだねx4
れいわ連呼君別にれいわ支持者じゃなさそう
58024/04/01(月)07:17:01No.1173723600+
頑張って数字を大きくして景気良さそうに見せかけてるけど国民は正直だね
58124/04/01(月)07:17:04No.1173723605そうだねx2
自民が負けてもれいわは勝たないだろ…
58224/04/01(月)07:17:19No.1173723627+
>>>なら民主党の人間が選挙勝てるだろ
>>次はそうなるんじゃないか?
>勝てるビジョンが全く見えないんだよね
だからみんなれいわを応援してるんだよ
58324/04/01(月)07:17:31No.1173723649+
>れいわ連呼君別にれいわ支持者じゃなさそう
うに
58424/04/01(月)07:17:54No.1173723690+
>残念だが明らかにヘイト担当の岸田が選挙前に退陣して別の代表立てたら国民はまた自民に投票するんだろうなと思う
まあ自民党内もキッシー以上のリーダーいないけどな
58524/04/01(月)07:17:55No.1173723693+
自民かれいわかで選ばされたら困るな
58624/04/01(月)07:18:14No.1173723722+
>頑張って数字を大きくして景気良さそうに見せかけてるけど国民は正直だね
れいわあたりはとっくに気づいてる
58724/04/01(月)07:18:23No.1173723737+
>アメリカは人口動態も完璧だし何も動脈硬化は起きてないぞ…
わからんならいいよ…
58824/04/01(月)07:18:32No.1173723756+
>自民かれいわかで選ばされたら困るな
困るけど消去法でれいわになってしまう…
58924/04/01(月)07:18:35No.1173723763+
滑ってるのに気づかず延々同じネタ繰り返してるのが痛々しい
59024/04/01(月)07:18:41No.1173723771そうだねx1
れいわ君はれいわ新選組って政党名がダサ過ぎて選ぶ気にならない
59124/04/01(月)07:18:46No.1173723784そうだねx1
れいわに投票とか頭冷やせ
れいわのせいで大阪のインフラズタズタだぞ
電線は切れっぱなし道路はひび割れに隆起だらけだし下水道整備なんか止まったままだ
59224/04/01(月)07:18:47No.1173723785+
>自民かれいわかで選ばされたら困るな
確かに
その2つなら仕方ないけどれいわだな
59324/04/01(月)07:18:54No.1173723795+
頑張るより無気力で居たいって国民が選んだ結果だからいいじゃん
ナンバーワンよりオンリーワン
59424/04/01(月)07:19:00No.1173723805+
>>自民かれいわかで選ばされたら困るな
>確かに
>その2つなら仕方ないけどれいわだな
やっぱそうなるよね…
59524/04/01(月)07:19:22No.1173723844+
>自民が負けてもれいわは勝たないだろ…
ならこのままでいいのか?
59624/04/01(月)07:19:31No.1173723852+
>れいわに投票とか頭冷やせ
>れいわのせいで大阪のインフラズタズタだぞ
>電線は切れっぱなし道路はひび割れに隆起だらけだし下水道整備なんか止まったままだ
それは万博で資材も人員も居ないからや
59724/04/01(月)07:19:44No.1173723878+
野党で選ぶなら普通に立民で良いんじゃねえの…れいわマンは良く分からん
59824/04/01(月)07:20:05No.1173723912+
>日本以上にあらゆる物の値段上がって格差が世界一広がってるんじゃないかって思う
アメリカって給料もガンガン上がるから格差が大きくても下の方も豊かなんだよ
アメリカの物価のやばさも都市部の富裕層だらけの場所だからな
59924/04/01(月)07:20:18No.1173723932+
>野党で選ぶなら普通に立民で良いんじゃねえの…れいわマンは良く分からん
それはない
まだれいわのがマシ
60024/04/01(月)07:20:26No.1173723944そうだねx1
>>れいわに投票とか頭冷やせ
>>れいわのせいで大阪のインフラズタズタだぞ
>>電線は切れっぱなし道路はひび割れに隆起だらけだし下水道整備なんか止まったままだ
>それは万博で資材も人員も居ないからや
誘致したのれいわじゃんね
60124/04/01(月)07:20:30No.1173723948+
>野党で選ぶなら普通に立民で良いんじゃねえの…れいわマンは良く分からん
立民選ぶくらいなられいわかなぁ
60224/04/01(月)07:20:38No.1173723959+
流石に民主党時代の影響は無くなってると思うよ今
民主党は地方の票終わってる限り政権交代無理じゃない?
口蹄疫の件とかあるから九州は絶望感あるし
60324/04/01(月)07:21:10No.1173724014そうだねx3
>野党で選ぶなら普通に立民で良いんじゃねえの…れいわマンは良く分からん
総括もせずに名前変えただけのボケ政党選べねぇよ
かと言ってれいわなんかもっと無いけど
60424/04/01(月)07:21:12No.1173724017+
次は政権交代だ!
60524/04/01(月)07:21:25No.1173724041+
>誘致したのれいわじゃんね
政権取れば成功しそうだな
60624/04/01(月)07:21:54No.1173724076+
まさはる禁止ってマジで意味ないな
60724/04/01(月)07:21:59No.1173724085+
>>誘致したのれいわじゃんね
>政権取れば成功しそうだな
政治家全員寝たきりになるんかな
60824/04/01(月)07:22:13No.1173724104+
政権交代すれば一気に景気良くなりそうだよね>まさはる禁止ってマジで意味ないな
都合が悪くなった?
60924/04/01(月)07:22:15No.1173724106そうだねx1
>野党で選ぶなら普通に立民で良いんじゃねえの…れいわマンは良く分からん
まず今より人材揃っていたであろう政権交代時にまともに政権運営出来なかったんだから今なんて尚更無理だよ
あと今の30代前後が基本的に民主党アレルギーあるのも大きい
61024/04/01(月)07:22:18No.1173724115そうだねx5
>アメリカって給料もガンガン上がるから格差が大きくても下の方も豊かなんだよ
>アメリカの物価のやばさも都市部の富裕層だらけの場所だからな
いや下の方は苦しんでるぞ
どこで聞いたんだその下の方も豊かって情報
61124/04/01(月)07:22:38No.1173724149+
>まさはる禁止ってマジで意味ないな
経済スレだぞ
61224/04/01(月)07:22:44No.1173724162そうだねx1
れいわと維新を混同してる人いない?
61324/04/01(月)07:22:53No.1173724181+
>あと今の30代前後が基本的に民主党アレルギーあるのも大きい
もうとっくにそんなのないよ
61424/04/01(月)07:23:15No.1173724224+
>>まさはる禁止ってマジで意味ないな
>経済スレだぞ
こういう屁理屈がまかり通るって意味なら結局意味ない
61524/04/01(月)07:23:16No.1173724226そうだねx1
>まさはる禁止ってマジで意味ないな
嫌なら出ていけよ
ここはまさはるしていい場所だ
61624/04/01(月)07:23:37No.1173724251+
>>あと今の30代前後が基本的に民主党アレルギーあるのも大きい
>もうとっくにそんなのないよ
入社したときに工場潰されてるから一生消えないよ
61724/04/01(月)07:23:39No.1173724254+
>まさはる禁止ってマジで意味ないな
未だに禁止とか言ってるの笑うわ
61824/04/01(月)07:23:42No.1173724257そうだねx2
>もうとっくにそんなのないよ
と思いたいだけ
61924/04/01(月)07:24:16No.1173724304+
>>あと今の30代前後が基本的に民主党アレルギーあるのも大きい
>もうとっくにそんなのないよ
あるからいつまで経っても野党のまんまなんだろうが
62024/04/01(月)07:24:21No.1173724312+
経済で苦しんでる話は与党にダメージが入るから中国なら禁止される
日本だとネトサポが攻撃したり欺瞞工作を始める
GDPはどうしようもないのでバレる
62124/04/01(月)07:24:24No.1173724315+
カカオは奴隷時代からのめちゃくちゃな搾取をどこも見て見ぬふりしてきたつけ
62224/04/01(月)07:24:33No.1173724328そうだねx1
>>>あと今の30代前後が基本的に民主党アレルギーあるのも大きい
>>もうとっくにそんなのないよ
>入社したときに工場潰されてるから一生消えないよ
個人的な理由っぽいのにやたら主語デカいな…
62324/04/01(月)07:24:45No.1173724344そうだねx1
民主党アレルギーって理由もなく嫌われてるみたいな表現するけど国政任されたあとのゴミみたいな舵取りの拙さからくる正当な評価では
62424/04/01(月)07:25:05No.1173724377+
学生運動の頃の人とかずっと反政権だし年代の政党アレルギーって馬鹿に出来ないよね
62524/04/01(月)07:25:11No.1173724387+
>>>あと今の30代前後が基本的に民主党アレルギーあるのも大きい
>>もうとっくにそんなのないよ
>あるからいつまで経っても野党のまんまなんだろうが
次はどうかな?
62624/04/01(月)07:25:39No.1173724433+
大震災起きたのはあまりにツキがなかったと思うよ民主党
62724/04/01(月)07:25:49No.1173724453+
どんなに下げようとしても次は政権交代だよ
62824/04/01(月)07:25:50No.1173724455+
>カカオは奴隷時代からのめちゃくちゃな搾取をどこも見て見ぬふりしてきたつけ
いや悪天候で不作なんすよ
62924/04/01(月)07:25:54No.1173724461+
>>>>あと今の30代前後が基本的に民主党アレルギーあるのも大きい
>>>もうとっくにそんなのないよ
>>あるからいつまで経っても野党のまんまなんだろうが
>次はどうかな?
希望を持つことは悪いことじゃ無いよ
63024/04/01(月)07:26:02No.1173724477+
>>>>あと今の30代前後が基本的に民主党アレルギーあるのも大きい
>>>もうとっくにそんなのないよ
>>入社したときに工場潰されてるから一生消えないよ
>個人的な理由っぽいのにやたら主語デカいな…
円高放置で海外移転で潰れまくったことを無かったことにしたい
63124/04/01(月)07:26:02No.1173724479+
>大震災起きたのはあまりにツキがなかったと思うよ民主党
可哀想だよね
63224/04/01(月)07:26:06No.1173724491+
>大震災起きたのはあまりにツキがなかったと思うよ民主党
ツキの問題じゃねえだろ
63324/04/01(月)07:26:12No.1173724502+
>大震災起きたのはあまりにツキがなかったと思うよ民主党
マジで同情するわ
63424/04/01(月)07:26:23No.1173724520+
>大震災起きたのはあまりにツキがなかったと思うよ民主党
民主党可哀想だったよね
63524/04/01(月)07:26:29No.1173724534+
円安放置の方は良いのか
63624/04/01(月)07:26:33No.1173724538+
>いや下の方は苦しんでるぞ
>どこで聞いたんだその下の方も豊かって情報
アメリカの物価高は人件費が高騰してその分物価も上がってる形
日本はアメリカから豚肉とか輸入してるけどアメリカはそれより安く買えるんだよ?
アメリカの方がそもそも低コストの国なんだよ
日本の物価高は通貨安や原料高によるもの
だから日本全体はコストプッシュインフレで貧しくなる
63724/04/01(月)07:26:36No.1173724540そうだねx3
自民君の能登半島地震の対応も正直ゴミだったけどな…
63824/04/01(月)07:26:39No.1173724548そうだねx1
支持を得られなかったのを震災のせいにしてコピペとかどこまで恥知らずなんだとしか…
63924/04/01(月)07:26:40No.1173724550そうだねx1
>民主党アレルギーって理由もなく嫌われてるみたいな表現するけど国政任されたあとのゴミみたいな舵取りの拙さからくる正当な評価では
リーマンショックや震災からの立ち直りでめちゃくちゃ立ち回り大事な時に何もしなかったからな…
64024/04/01(月)07:26:43No.1173724553そうだねx1
人は過ちをくり返す
戦争は変わらない
64124/04/01(月)07:27:07No.1173724589そうだねx5
>自民君の能登半島地震の対応も正直ゴミだったけどな…
ちゃんとした対応してたのがれいわだけだったという…
64224/04/01(月)07:27:19No.1173724604+
>自民君の能登半島地震の対応も正直ゴミだったけどな…
それに比べるとれいわは頑張っていた
64324/04/01(月)07:27:33No.1173724630+
>自民君の能登半島地震の対応も正直ゴミだったけどな…
一方れいわは対応しっかりしていた
64424/04/01(月)07:28:06No.1173724686そうだねx6
れいわ頑張ってたよな能登の時
党首が直々に被災地いって炊き出しの邪魔してたんだっけ
64524/04/01(月)07:28:11No.1173724693+
mayと違ってこっちはまさはるやりたい放題だからいいよね
64624/04/01(月)07:28:37No.1173724741+
>大震災起きたのはあまりにツキがなかったと思うよ民主党
ツキはなかったけど対応がクソゴミだったじゃねぇかよ
64724/04/01(月)07:28:51No.1173724765そうだねx2
>何回恥かいたら気が済むんだよ…
64824/04/01(月)07:28:52No.1173724768+
次は政権交代
64924/04/01(月)07:28:59No.1173724777+
バカウヨは自民党が売国してる責任取ってハラキレよな
65024/04/01(月)07:29:05No.1173724793そうだねx5
まさはる興味ないから知らんけどれいわって名前がもう木っ端政党っぽくて終わってそうなんだけど
65124/04/01(月)07:29:14No.1173724811そうだねx3
能登半島の時のれいわって党首が被災者でも無いのに炊き出し食って邪魔して大活躍だったな
65224/04/01(月)07:29:14No.1173724812+
原発事故の裏にも安倍が居たという
65324/04/01(月)07:30:08No.1173724922+
また出てきおった
65424/04/01(月)07:30:25No.1173724942+
>大震災起きたのはあまりにツキがなかったと思うよ民主党
それ言うなら自民党時代は熊本も能登半島もデカい地震あったしコロナで世界めちゃくちゃだし戦争2つも発生してるけど政権安定してるし今景気上向きにしたよ
65524/04/01(月)07:30:48No.1173724989+
なお支持率
65624/04/01(月)07:30:53No.1173724999そうだねx2
>自民君の能登半島地震の対応も正直ゴミだったけどな…
具体的には?
65724/04/01(月)07:31:15No.1173725032そうだねx3
あの支持率で政権安定してるなんて言えるのか
65824/04/01(月)07:32:15No.1173725135+
でも卵は値下がりしてきたから…
65924/04/01(月)07:32:15No.1173725137+
>あの支持率で政権安定してるなんて言えるのか
まず新聞社が固定電話で取ってる支持率調査ってアンケートは信頼性どの程度なの?
66024/04/01(月)07:32:25No.1173725151+
書き込みをした人によって削除されました
66124/04/01(月)07:33:11No.1173725231そうだねx3
維新じゃなくて?
66224/04/01(月)07:33:51No.1173725304+
森総理の時代より悪いレベルの支持なんて笑えるだろ
66324/04/01(月)07:34:39No.1173725404+
微々たる賃上げだった生活見直そう…会社もヤバいしはーどうしよう
66424/04/01(月)07:34:46No.1173725421+
スマホにも電話きたぞ
66524/04/01(月)07:35:50No.1173725556+
>スマホにも電話きたぞ
どっちにしろそのアンケート答える層って有権者の何%くらいなの?
66624/04/01(月)07:36:20No.1173725596+
ナランを滅ぼす
66724/04/01(月)07:36:22No.1173725600+
グループ名に年号入ってるのがまずダサいしそれが平仮名なのもダサいし極めつけに◯◯党とかじゃなくてその後続くのが新選組ってのがもうダサい
66824/04/01(月)07:37:03No.1173725682+
小麦はウクライナ最初から見捨てた方が復活早かったと思うわ
66924/04/01(月)07:37:04No.1173725683+
>どっちにしろそのアンケート答える層って有権者の何%くらいなの?
回答率とかきちんと書いてあるけど読まずに文句言ってるの?
67024/04/01(月)07:37:30No.1173725727+
>>スマホにも電話きたぞ
>どっちにしろそのアンケート答える層って有権者の何%くらいなの?
常に同じやり方でやってるなら大差無いだろ
人気の頃に疑問持たないんだろうし
67124/04/01(月)07:38:47No.1173725858+
自民内でも人気無いのに国民から支持されるはずもなく
67224/04/01(月)07:39:05No.1173725887+
なんかクレカの支払いが溜まってると悪みたいな言い方してる人いるけど将来的に給料上がるのがわかってるならそっちの方が賢い金の使い方だろ
67324/04/01(月)07:40:15No.1173726021+
>常に同じやり方でやってるなら大差無いだろ
>人気の頃に疑問持たないんだろうし
時代の変化でチャットアプリの方が連絡手段としては使用者多いし答える母数や年代に偏りあったらデータとしての信頼度は今と昔で変わってくると思うけど?
67424/04/01(月)07:40:40No.1173726068+
>>>アベノミクス三本の矢で機能性表示食品の認可を廃止したから紅麹で大問題になってんだけど無知で馬鹿な奴に限って他人をアホ呼ばわりか
>>>頭に障害ありそうだね
>>折角無知で馬鹿なバカウヨに説明してあげたのに黙り決め込んだ?
>>黙り決め込んで逃亡するなら紅麹サプリ飲んで早く死ねよ売国奴
>ごめんインフレの話してるスレなのに意味わかんないから放置してた
>なんか関係あるの?
臭そうなのが元気になってきたのでもっかい聞くんだけどこれの回答教えてくれないのかな…マジで気になるんだが
67524/04/01(月)07:41:07No.1173726126そうだねx2
>自民内でも人気無いのに国民から支持されるはずもなく
自民党内で人気無いもメディアが勝手に言ってるだけだけどな…
67624/04/01(月)07:41:57No.1173726215+
>>常に同じやり方でやってるなら大差無いだろ
>>人気の頃に疑問持たないんだろうし
>時代の変化でチャットアプリの方が連絡手段としては使用者多いし答える母数や年代に偏りあったらデータとしての信頼度は今と昔で変わってくると思うけど?
ニコニコ辺りでもやってるだろ
67724/04/01(月)07:42:06No.1173726236そうだねx1
これだけ材料揃ってるのに落とせない野党に悲しき過去…
67824/04/01(月)07:42:27No.1173726282+
日本人が苦しむなら物価高も大歓迎です
67924/04/01(月)07:42:29No.1173726288+
ニコニコって…
68024/04/01(月)07:42:51No.1173726336+
ソースはニコニコ
68124/04/01(月)07:42:59No.1173726354そうだねx1
>時代の変化でチャットアプリの方が連絡手段としては使用者多いし答える母数や年代に偏りあったらデータとしての信頼度は今と昔で変わってくると思うけど?
無作為に抽出した電話番号にかけるんだけどスマホすら持ってないの?
68224/04/01(月)07:43:03No.1173726360+
早く解散しねぇかな岸田
顔見ないで済むから
68324/04/01(月)07:43:20No.1173726388+
ソースはニコニコでダメだった
68424/04/01(月)07:43:36No.1173726417+
>臭そうなのが元気になってきたのでもっかい聞くんだけどこれの回答教えてくれないのかな…マジで気になるんだが
まず今回の紅麹も対象品全てじゃなくて特定のロットでやらかしただけなんで機能性表示食品の認可云々は全く関係ないね
ただそれとは別に本当に表示通りの効果あるかの問題は別なので今回の紅麹とは別件で功罪あると思うけど
68524/04/01(月)07:44:09No.1173726475そうだねx1
>無作為に抽出した電話番号にかけるんだけどスマホすら持ってないの?
お前スマホにかかってきたよく分からない電話わざわざ答えるの?
68624/04/01(月)07:44:27No.1173726516そうだねx1
>お前スマホにかかってきたよく分からない電話わざわざ答えるの?
世論調査は回答率も発表してるんで割合見てきたら?
68724/04/01(月)07:44:51No.1173726563+
ニコニコのアンケートに答えるか電話するか好きに選べ
68824/04/01(月)07:45:26No.1173726633+
ニコニコアンケート
68924/04/01(月)07:45:44No.1173726662+
電話アンケートは作為されている!!
くらい言えばいいのに
69024/04/01(月)07:46:14No.1173726715そうだねx1
どういう制度か知らないけどケチつけたいって結論が最初にある奴
69124/04/01(月)07:46:49No.1173726783+
支持率2割もあるのが不思議なレベルだしな
69224/04/01(月)07:48:06No.1173726936+
野党連中が全員支持率1割切ってるのが答えだろ
69324/04/01(月)07:48:09No.1173726949+
>>まさはる禁止ってマジで意味ないな
>嫌なら出ていけよ
>ここはまさはるしていい場所だ
勝手にルール変えるなクソが
69424/04/01(月)07:48:49No.1173727023+
fu3301841.jpeg


1711903011864.jpg fu3301841.jpeg