二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711906116621.jpg-(9912 B)
9912 B24/04/01(月)02:28:36No.1173705864そうだねx4 08:52頃消えます
Aprilと言えば!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/01(月)02:31:05No.1173706206そうだねx21
カタストロベリーパニック
224/04/01(月)02:32:15No.1173706351そうだねx17
十三姉妹のデザインがいいアニメ
324/04/01(月)02:32:40No.1173706391そうだねx3
あこがれより
あこがれ以上の
424/04/01(月)02:35:06No.1173706705そうだねx13
>十三姉妹のデザインがいいアニメ
一人増えとる!
524/04/01(月)02:35:42No.1173706773+
これの次がまなびストレートだったから頭おかしくなりそうだった
624/04/01(月)02:36:51No.1173706922+
>あこがれより
>あこがれ以上の
画像のが出て来たらパニックどころじゃねぇぞ
724/04/01(月)02:39:00No.1173707189そうだねx2
エイプリルさんが好き過ぎるからなんか嫌いになれないアニメ
824/04/01(月)02:39:04No.1173707200+
一クールあったのに三話ぐらいしか話憶えてないやつ
924/04/01(月)02:39:36No.1173707271+
コミック版はストーリー違うんだけどそっちもなんとも言えない出来だった
1024/04/01(月)02:42:10No.1173707575そうだねx1
1話の空から降って来て暴れるシーンがムチャクチャかっこいい
あとはまあはい
でもやっぱエイプリルは好き
1124/04/01(月)02:42:17No.1173707601そうだねx6
>一クールあったのに三話ぐらいしか話憶えてないやつ
そんだけ覚えてれば上等だな
1224/04/01(月)02:42:20No.1173707607+
姉妹のデザインだけは最高だったアニメ
1324/04/01(月)02:42:35No.1173707642そうだねx5
主人公サイドが魅力なさ過ぎてただ世の中を引っ掻き回す厄介者って感じなのが
1424/04/01(月)02:44:43No.1173707888+
これと光と水のダフネのエンディング好き
しっとりしてる
1524/04/01(月)02:44:51No.1173707904そうだねx3
1話はマジで完璧だったと思うよ
R.O.Dくらい完璧
1624/04/01(月)02:48:50No.1173708373そうだねx2
こういう生天目仁美が大好きなんだけど最近は世代交代が進んだせいかすっかりメインどころにいなくなってしまった
一応来期デート・ア・ライブがあるけどエイプリルみたいなタイプとはちょっとズレるし
1724/04/01(月)02:50:10No.1173708543そうだねx13
>カタストロベリーパニック
fu3301439.jpg
1824/04/01(月)02:54:19No.1173708949+
ざっと18年前か…
1924/04/01(月)02:55:12No.1173709036+
そういやストロベリーパニックにも生天目仁美いたよな
2024/04/01(月)02:56:50No.1173709199+
>そういやストロベリーパニックにも生天目仁美いたよな
いいですよね馬
なかなかのクソレズ女なんだけどそれがいい
2124/04/01(月)02:57:50No.1173709299+
なんか思ったのと違うアニメ
2224/04/01(月)02:58:09No.1173709333+
ストパニだのコヨーテだの懐かしくして死にそう
2324/04/01(月)02:59:22No.1173709430+
このワンカットだけなら今でも通用しそうだ
2424/04/01(月)03:00:05No.1173709496そうだねx10
エイプリルは今でも通用するだろ
コヨーテラグタイムショーはあの時代でも通用しなかったけど
2524/04/01(月)03:01:13No.1173709595そうだねx1
UFOはオリジナルは諦めろってずっと言われてたな
2624/04/01(月)03:01:47No.1173709661そうだねx1
OPわりと好き
2724/04/01(月)03:02:47No.1173709746+
エイプリルの同人誌はとてもお世話になりました
2824/04/01(月)03:03:57No.1173709856そうだねx1
明夫から直々に「何考えてるのかさっぱりわからないキャラだった」
って苦言を呈されていた主人公
2924/04/01(月)03:05:28No.1173710011そうだねx1
>明夫から直々に「何考えてるのかさっぱりわからないキャラだった」
>って苦言を呈されていた主人公
あの明夫は色んな意味で主人公の造形じゃねぇ
3024/04/01(月)03:05:43No.1173710029+
可愛いよね
fu3301470.jpg
3124/04/01(月)03:06:59No.1173710128+
>可愛いよね
>fu3301470.jpg
ほんとこの時代では格段に絵綺麗だよな……
3224/04/01(月)03:08:54No.1173710294+
他の姉妹はマジで思い出せない…
3324/04/01(月)03:08:57No.1173710298+
1話の襲撃シーンマジで今見ても最高なんだけどそれはそれとして改めて見ると10月から12月が三つ子でまとめられているところから怪しさがあった
3424/04/01(月)03:10:23No.1173710413+
1人?だけ雑に死んだよな確か
3524/04/01(月)03:12:21No.1173710562+
半分くらいは死んでなかったっけ?
3624/04/01(月)03:14:49No.1173710760+
あんだけいて死んだの1人ってのはどうなのと思ったな
ほとんどが首だけになっても生き残ってたのがいたのに
3724/04/01(月)03:40:37No.1173712409そうだねx7
コヨーテが通じる時代なんて存在しねぇよ
3824/04/01(月)03:47:36No.1173712834+
コヨーテラグタイムショー?
3924/04/01(月)04:07:54No.1173713917+
>コヨーテが通じる時代なんて存在しねぇよ
novが存在しないと申すか
4024/04/01(月)04:16:21No.1173714286+
一時期は虹裏でもかなり人気があったなエイプリルさん
4124/04/01(月)04:29:59No.1173714895+
見損なうなよ「」ジェリカ!
4224/04/01(月)04:34:12No.1173715103+
完璧な一話
4324/04/01(月)04:43:11No.1173715439+
新井里美のキャラが死んだ気がするけど他にも新井里美居たよね
4424/04/01(月)04:53:15No.1173715844そうだねx1
さてはnovの12姉妹スレの残党がいるな
4524/04/01(月)04:57:33No.1173716017+
もも缶…
4624/04/01(月)05:00:30No.1173716160そうだねx1
漫画版はよかったよ
あとアマプラにあるから見ようね
4724/04/01(月)05:15:23No.1173716799+
お母様?
4824/04/01(月)05:38:00No.1173717722+
エイプリルさんは俺の嫁!
4924/04/01(月)05:40:01No.1173717820そうだねx3
>さてはdatの4月さんスレの残党がいるな
5024/04/01(月)05:49:34No.1173718248+
今だから言うけど主人公のおっさんシコれる
5124/04/01(月)05:57:18No.1173718574+
生首になるのがmayかjunだったかすらもう曖昧だ
5224/04/01(月)06:05:15No.1173718972+
暗黒時代のUFO
その後オリジナルはきっぱり辞めた
5324/04/01(月)06:11:07No.1173719245+
ほふりまみれの
5424/04/01(月)06:12:16No.1173719309+
なぜかこのスレ見るまでゴンゾアニメと誤解していた
5524/04/01(月)06:36:04No.1173720653+
オクトーバーノーベンバーディッセンバーがロリだったのは覚えてる
5624/04/01(月)06:37:53No.1173720755+
1話と芳忠声の海賊王が銀行潜入する過去話以外話がかなりアレなのが…
5724/04/01(月)07:05:10No.1173722569+
ほふりまみれのーぼんへー
5824/04/01(月)07:11:34No.1173723106+
ブッ壊して差し上げますわぁ!
5924/04/01(月)07:14:26No.1173723346そうだねx8
明夫さんが言ってた
十二姉妹と毎週1人ずつ決闘していくアニメやらない?は
まあそれはそうね…
6024/04/01(月)07:19:08No.1173723822+
最初だけよかったサクガンでコヨーテ思い出した
6124/04/01(月)07:27:28No.1173724621+
脱獄したおっさん主人公が銀行強盗だかを画策する
SFクライムアクション……みたいなのだっけ本筋は
6224/04/01(月)07:32:50No.1173725190そうだねx1
3話から社長が脚本を書き出して終わった
6324/04/01(月)07:34:32No.1173725383そうだねx3
だが余は十二姉妹を生み出した功績を忘れてはおらん
6424/04/01(月)07:35:05No.1173725460+
たまに1話が最高潮というタイプの評価があるがスレ画ほどにふさわしいタイトルは珍しい
6524/04/01(月)07:35:46No.1173725545+
>脱獄したおっさん主人公が銀行強盗だかを画策する
>SFクライムアクション……みたいなのだっけ本筋は
モーレツパイレーツみたいなストーリーだよ
6624/04/01(月)07:47:15No.1173726836そうだねx1
1話2話大好きだけど3話みた瞬間ああもう終わりだって思った
それくらいすんごい3話
6724/04/01(月)07:49:45No.1173727127+
10月11月12月が手抜きになってるの好き
6824/04/01(月)07:54:37No.1173727743そうだねx2
もう何人か引退してるのがおつらい…
6924/04/01(月)08:17:12No.1173731074+
満点の1話十二姉妹の満点のデザイン
そこから最終回でババアとミスターが急に戦闘機でぶつかるまでほとんど記憶にない
7024/04/01(月)08:21:20No.1173731683+
アンデッドガール・マーダーファルス見てmayちゃんを思い出すくらいだな


fu3301439.jpg 1711906116621.jpg fu3301470.jpg