二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711895111592.jpg-(27354 B)
27354 B24/03/31(日)23:25:11No.1173647172+ 00:33頃消えます
クソヒッピーめ!!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/31(日)23:27:28No.1173648106そうだねx1
序盤でヒッピームーブメントがいかに輝いてたかを描いてるからこそ悲しいよな
224/03/31(日)23:27:50No.1173648278そうだねx7
なんかよくわからんと思って調べたら史実がお辛かった
324/03/31(日)23:29:34No.1173649076+
脇毛が伸び放題だからヒッピーはよくない
424/03/31(日)23:29:34No.1173649079+
犬>>>ブルースリー
524/03/31(日)23:29:57No.1173649262そうだねx5
大脱走にディカプリオ出てた気がしてくる映画
624/03/31(日)23:30:39No.1173649589そうだねx1
ヒッピーが輝いてたってなんの冗談…?
責任を放棄して社会に寄生した人たちだよ
724/03/31(日)23:32:01No.1173650186そうだねx8
>ヒッピーが輝いてたってなんの冗談…?
>責任を放棄して社会に寄生した人たちだよ
6レス目早々にそういうのはいいんで…
824/03/31(日)23:32:51No.1173650533+
史実のほうは90年代のファッション雑誌の記事で
藤原ヒロシがやたらネタにしてた思い出
924/03/31(日)23:32:57No.1173650564そうだねx1
ヒッピーは燃やさないと分からないみたいだな!
1024/03/31(日)23:36:34No.1173652030+
マジでヒッピーが平均年収と出生率を下げまくったせいで国が機能不全起こしかけて
それを見て育ったのが監督の世代(ジェネレーションX)だからね
1124/03/31(日)23:44:35No.1173655493+
>ヒッピーが輝いてたってなんの冗談…?
>責任を放棄して社会に寄生した人たちだよ
ゼメキスの映画でも観てろ
1224/03/31(日)23:46:11No.1173656103+
ロリすら脚を舐め上げるように撮る変態
1324/03/31(日)23:47:38No.1173656678そうだねx3
でもこうはならなかったんだ…!
1424/03/31(日)23:48:10No.1173656883そうだねx1
>でもこうはならなかったんだ…!
昔々のおとぎ話くらいこうなってもいいよね…
1524/03/31(日)23:48:43No.1173657103+
クッソマッズ!!!こんなもん食わせやがって💢
1624/03/31(日)23:49:37No.1173657415+
ブルース・リー実際あんな感じだったん?
1724/03/31(日)23:49:47No.1173657491そうだねx2
シャロンテート事件知った上で見たからあの展開は本当に爆笑した
1824/03/31(日)23:50:17No.1173657700そうだねx1
畜生!金輪際酒なんかやめてやる!絶対飲まねぇ(グビグビ)
1924/03/31(日)23:50:36No.1173657834そうだねx2
>畜生!金輪際酒なんかやめてやる!絶対飲まねぇ(グビグビ)
ガシャーン
2024/03/31(日)23:51:23No.1173658128+
>ブルース・リー実際あんな感じだったん?
遺族が遺憾の意を表明した
2124/03/31(日)23:52:11No.1173658429+
ブルースリーを崇めてる筈のタラがああいう描き方したのは意外だった
2224/03/31(日)23:53:24No.1173658892+
性格俳優路線突っ走るディカプリオとひたすらカッコいいブラピが対照的だよね
2324/03/31(日)23:53:46No.1173659042+
キルビル撮った奴がブルースリーをこんな風に描いていいのか
2424/03/31(日)23:54:34No.1173659361+
プロ意識高いロリにボロ泣きさせられるのいいよね
2524/03/31(日)23:55:47No.1173659823そうだねx1
フローズンマルガリータ飲んでみたくなる
2624/03/31(日)23:56:30No.1173660119+
一言ヒッピーと呼ぶにはとんでもない奴らがブラピに壊滅させられてる
2724/03/31(日)23:56:39No.1173660173+
まあスクリーンの中では柔よく剛を制すアジアの神秘も
舞台裏では通じんな
2824/03/31(日)23:57:04No.1173660359そうだねx2
子役に誉められて涙ぐむディカプリオ名演すぎるよね…
2924/03/31(日)23:57:13No.1173660421+
ヒッピー共が盲目の老人を騙して撮影スタジオに住み着いてたのが事実ってマジかよ…
3024/03/31(日)23:57:23No.1173660470+
鬼気迫る演技の演技が迫真過ぎる…
3124/03/31(日)23:57:58No.1173660727+
>一言ヒッピーと呼ぶにはとんでもない奴らがブラピに壊滅させられてる
つえーブラピと犬つえー
3224/03/31(日)23:58:52No.1173661138+
普通にマックイーンをディカプリオに差し替えただけの大脱走がめちゃくちゃ見てみたい
3324/03/31(日)23:59:40No.1173661474+
歴史改変モノいいよね
3424/03/31(日)23:59:52No.1173661569+
ダメ男の芝居が上手すぎるだろディカプリオ
3524/04/01(月)00:01:03No.1173662114+
好きなのは知ってたけどイノセンスそのまんまなシーンがあってだめだった
3624/04/01(月)00:01:35No.1173662404+
大脱走では入れ替わってるのにマックイーン(本人)もいるのが笑える
3724/04/01(月)00:01:40No.1173662461+
>ダメ男の芝居が上手すぎるだろディカプリオ
台詞忘れまくる演技が迫真すぎてだめだった
3824/04/01(月)00:03:49No.1173663572+
前情報全くなしに見てしまって何この…何…?って気分で劇場から出た思い出
シャロン・テート殺人事件と当時のアメリカの雰囲気を知らないと意味不明すぎるよ!
多分ノスタルジーに浸る感じの作品なんだろうけど
3924/04/01(月)00:04:01No.1173663667そうだねx2
ブラピほんとに話し通じなさそうな男やらせるとハマり過ぎて演技に見えない
4024/04/01(月)00:05:05No.1173664256+
おい二重あごになってるじゃねーか!!!!!
4124/04/01(月)00:06:17No.1173664885+
>前情報全くなしに見てしまって何この…何…?って気分で劇場から出た思い出
>シャロン・テート殺人事件と当時のアメリカの雰囲気を知らないと意味不明すぎるよ!
>多分ノスタルジーに浸る感じの作品なんだろうけど
大河ドラマみたいなもんだろ
4224/04/01(月)00:06:21No.1173664915+
>前情報全くなしに見てしまって何この…何…?って気分で劇場から出た思い出
>シャロン・テート殺人事件と当時のアメリカの雰囲気を知らないと意味不明すぎるよ!
>多分ノスタルジーに浸る感じの作品なんだろうけど
一つの時代の終わりを象徴する大事件だから…
4324/04/01(月)00:06:47No.1173665127+
ブラピがヒッピーに振るう暴が容赦なくて好き
4424/04/01(月)00:07:08No.1173665297+
>一つの時代の終わりを象徴する大事件だから…
その時代を知ってる人は懐かしいと思うんだろうな…
俺には何もわからなかった…
4524/04/01(月)00:07:25No.1173665429そうだねx1
あまりに極端なマンソンファミリーや劇中での演出をもって時代感やヒッピー論まとめるべきでもないから
そこはフィーリングで
4624/04/01(月)00:07:42No.1173665582そうだねx1
監督裸足好きすぎ!
4724/04/01(月)00:07:54No.1173665680そうだねx1
デカプリオが再起する話は大好きなんだけもブラピパートとヒッピー襲撃が全然繋がらなくて困惑した
4824/04/01(月)00:08:16No.1173665883+
>ブラピがヒッピーに振るう暴が容赦なくて好き
ブラピはちゃんと責任を負ってるから対比が凄いんだよね
4924/04/01(月)00:09:23No.1173666397+
自己責任が徹底してるから立場が違うのに友情が有り得るし
嫁含む敵意に対しては敵意で返せるんだよね
5024/04/01(月)00:10:06No.1173666727+
>監督裸足好きすぎ!
監督「生脚を映すのはもうセックスと一緒なんだよ!」
町山「は?」
5124/04/01(月)00:10:10No.1173666770+
>自己責任が徹底してるから立場が違うのに友情が有り得るし
>嫁含む敵意に対しては敵意で返せるんだよね
すごいアメリカって感じする
5224/04/01(月)00:11:00No.1173667110+
>>一つの時代の終わりを象徴する大事件だから…
>その時代を知ってる人は懐かしいと思うんだろうな…
>俺には何もわからなかった…
俺も知識としてしかしらないよ…日本だと三島の自決みたいなものなんだろうか
5324/04/01(月)00:11:43No.1173667442そうだねx4
この映画のスレいつも責任を連呼してる謎の人いるな…
5424/04/01(月)00:11:52No.1173667514+
>俺も知識としてしかしらないよ…日本だと三島の自決みたいなものなんだろうか
知識としてすら知らなかったからあーこれはあの事件がモチーフなのか…とすらならなかったのでえぇ…としか
5524/04/01(月)00:12:48No.1173667967そうだねx2
ベトナム戦争でだいぶアレな空気になっていたところにあの事件でトドメになったとされる
どこ見てもニューシネマでもう終わりですみたいな空気が出てたし
5624/04/01(月)00:12:51No.1173668003+
クソなヒッピーをぶっ殺す気持ちのいいヒーロー達の映画だろ?最高じゃん!
5724/04/01(月)00:13:31No.1173668302+
>知識としてすら知らなかったからあーこれはあの事件がモチーフなのか…とすらならなかったのでえぇ…としか
知らんがな
5824/04/01(月)00:13:41No.1173668384そうだねx1
🔥🔥🔥🔫😎
5924/04/01(月)00:13:50No.1173668461+
>>知識としてすら知らなかったからあーこれはあの事件がモチーフなのか…とすらならなかったのでえぇ…としか
>知らんがな
まあ俺の個人的な感想だから…
6024/04/01(月)00:15:27No.1173669155そうだねx1
スピルバーグやルーカスやスタローンの出現までハリウッドの空気ってマジで死んでたからな
6124/04/01(月)00:15:36No.1173669213+
>🔥🔥🔥🔫😎
昔取った杵柄!
6224/04/01(月)00:15:44No.1173669258+
複線だった火炎放射器
6324/04/01(月)00:15:46No.1173669274+
この2人が親友役やってるだけで特定の世代に刺さりすぎる
6424/04/01(月)00:16:41No.1173669717+
あとリンドンが社会保障肥大化させまくってマジで国の金が尽きかけてたのもある
6524/04/01(月)00:16:43No.1173669730そうだねx1
この映画のブラピはシュワちゃんやスタローンに迫る圧倒的オス度でたまらねえんだ
6624/04/01(月)00:17:34No.1173670104そうだねx1
>この映画のブラピはシュワちゃんやスタローンに迫る圧倒的オス度でたまらねえんだ
無意味に上着脱ぐのいいよね…
6724/04/01(月)00:17:44No.1173670167+
薄暗いニューシネマ時代の裏というか表側に
パニック映画大作ブーム期もあったわけで単純なもんではねーよ
6824/04/01(月)00:18:27No.1173670472+
特にすごく面白い映画ではなかったが
出演作を二人で見るところとかすげー仲いいんだなって伝わってくる
今でもたまに思い出す
6924/04/01(月)00:18:31No.1173670494そうだねx1
自分の出てる映画みてニコニコしてる女優さんいいよね…つらい…
7024/04/01(月)00:19:22No.1173670905そうだねx2
>この映画のブラピはシュワちゃんやスタローンに迫る圧倒的オス度でたまらねえんだ
あの不穏な牧場でニコニコしながら要求全部通すのが強すぎる
7124/04/01(月)00:20:12No.1173671300+
>複線だった火炎放射器
いつでも使える状態で納屋に入ってるのはすげえな…
7224/04/01(月)00:20:16No.1173671331そうだねx1
>薄暗いニューシネマ時代の裏というか表側に
>パニック映画大作ブーム期もあったわけで単純なもんではねーよ
パニック映画の内容もだいぶ陰の空気含んでいたじゃん
代表格のポセイドン・アドベンチャーとか死地で神に是非を問う凄まじい内容だし
7324/04/01(月)00:20:18No.1173671347そうだねx1
これ見た後に事件を知ったから
許せねえクソヒッピーども…ってなるなった
7424/04/01(月)00:20:40No.1173671507+
ディカプリオてスクリーン上でファックて言った回数最上位なんだよな…
7524/04/01(月)00:21:15No.1173671769+
ディカプリオ3大クソ成金役映画第4の刺客
7624/04/01(月)00:22:20No.1173672234そうだねx2
>ディカプリオてスクリーン上でファックて言った回数最上位なんだよな…
ウルフオブウォールストリートが悪いよ〜
7724/04/01(月)00:23:23No.1173672736そうだねx2
>ディカプリオてスクリーン上でファックて言った回数最上位なんだよな…
ウルフオブウォールストリートが悪いよ
7824/04/01(月)00:24:10No.1173673128+
見た方がいいですよ…ワンスアポンアタイムインハリウッドは
7924/04/01(月)00:24:41No.1173673376+
あの女優さん映画館で自分が出演してるからって無料で…みたいに露骨にアピールしてていけ好かないと思ってたら
こけて露骨にパンツとか見せる役だったりして良い役もらえるといいね…ってなった
8024/04/01(月)00:25:20No.1173673692そうだねx1
んもー
8124/04/01(月)00:25:46No.1173673891+
ウルフオブウォールストリートはストリッパー入場ぉぉぉおぉ!!!のシーンで笑いすぎちゃったよ
8224/04/01(月)00:26:05No.1173674043+
ジャンゴみたいなファッキンな悪役もっとやれ
8324/04/01(月)00:26:22No.1173674194+
マーゴット・ロビーにそんな事言えないだろ…
8424/04/01(月)00:27:14No.1173674568+
変な思想に染まったうえで薬漬けの生活送ってるとあぁなるんだな
実際の事件の方
8524/04/01(月)00:28:48No.1173675239+
ベトナム戦争が悪いんですけお!!!!!!!、!!!!!


1711895111592.jpg