二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711882434712.jpg-(21425 B)
21425 B24/03/31(日)19:53:54No.1173544977そうだねx14 20:54頃消えます
またこんな感じのアニメが見たい
やっぱ見たくない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/31(日)19:54:37No.1173545357そうだねx8
みんな死ぬよ
224/03/31(日)19:55:16No.1173545731そうだねx21
>またこんな感じのアニメが見たい
そうだね
>やっぱ見たくない
そうだね
324/03/31(日)19:56:17No.1173546299そうだねx3
後白河法皇のワシそこまでやれとは言ってないんだけどな〜で終わるとは
424/03/31(日)19:58:02No.1173547180そうだねx1
諸行無常いいよね…
524/03/31(日)19:59:12No.1173547762+
犬王観よう
624/03/31(日)19:59:50No.1173548051そうだねx1
これ面白かったけど尺足りなかったと思う
724/03/31(日)19:59:56No.1173548100+
重盛…なんでお前早死にしてしまうん…?
824/03/31(日)20:00:23No.1173548365そうだねx7
名前がマジでわかりにくいよね
顔と声で覚えた
924/03/31(日)20:01:57No.1173549155そうだねx1
>これ面白かったけど尺足りなかったと思う
高畑勲は平家物語で映画作ろうとしてたけどどうやって纏めようとしたのかは気になる
1024/03/31(日)20:02:02No.1173549187+
心の後白河法皇が大はしゃぎした後
違…ワシはそんな…そこまで…みたいになるアニメ
1124/03/31(日)20:02:44No.1173549519そうだねx2
オリ主人公だけどみんな知ってる物語は何も変わらずむしろ最終回のストーリーはもう決まってるのを見せ付けられる立場ってのが本当によく出来てたわ
平家物語自体が作者不詳で琵琶法師たちに語り継がれてきたってことしか分からないのも上手く利用した
1224/03/31(日)20:02:49No.1173549554+
コレモリなんも解決しないまま死ぬな
1324/03/31(日)20:02:50No.1173549560そうだねx7
海の下の都いいよね…
1424/03/31(日)20:03:41No.1173549943+
片渕監督の新作も平安時代の話みたいね
名アニメ監督平安時代題材にしがち
1524/03/31(日)20:03:42No.1173549955+
孕めっ!重盛の子を!
1624/03/31(日)20:04:31No.1173550380+
800年の時をこえてアニメ化
1724/03/31(日)20:05:06No.1173550682そうだねx4
オープニング今でも何回も再生しちまう
1824/03/31(日)20:05:09No.1173550704+
みんな死ぬのにどうして子どもを可愛く描くんですか?
1924/03/31(日)20:05:15No.1173550746+
皆いい人達なんですよ…
2024/03/31(日)20:05:18No.1173550768+
ドラマも同時期にやってたのがいいよね
2124/03/31(日)20:05:50No.1173551063そうだねx3
これくらい出来の良いものみせられると一回アニメでNHK大河やってみてもいいのでは?って気持ちにもなる
2224/03/31(日)20:06:01No.1173551166+
どうして身内争いしまくってグダグダだった源氏に負けたんだろう…
2324/03/31(日)20:06:05No.1173551210そうだねx1
なんか出崎統が2009年ぐらいに源氏物語千年紀 Genjiってアニメ作ってたよな
あれはどう?
2424/03/31(日)20:06:38No.1173551508そうだねx5
OPもEDも大好き
2524/03/31(日)20:06:49No.1173551617+
この系列で安徳天皇漂海記を映像化してくれんものだろうか
外伝の廃帝綺譚も含めて
2624/03/31(日)20:07:04No.1173551750+
>皆いい人達なんですよ…
うーん…
2724/03/31(日)20:07:39No.1173552068+
>OPもEDも大好き
羊文学がこの辺からどんどんデカくなっていったな
2824/03/31(日)20:08:58No.1173552764+
源氏キチガイしかいない問題
2924/03/31(日)20:09:24No.1173552989+
>これくらい出来の良いものみせられると一回アニメでNHK大河やってみてもいいのでは?って気持ちにもなる
ガンダムthe Originは狙ってた気がする
3024/03/31(日)20:09:25No.1173553005+
最終回のストーリーは
3124/03/31(日)20:09:30No.1173553063+
オリ主入れて歴史物見やすくするアニメまたやってほしいな…
3224/03/31(日)20:10:11No.1173553403そうだねx2
NHKのアニメはそんなに予算に実は出ないからこのクオリティにはならんよ…
3324/03/31(日)20:10:35No.1173553605そうだねx1
>どうして身内争いしまくってグダグダだった源氏に負けたんだろう…
いろいろあるけど総括すると頼朝が天に愛されていた
3424/03/31(日)20:11:07No.1173553879+
逃げ上手はいつからだ?
3524/03/31(日)20:14:21No.1173555670そうだねx1
>オリ主入れて歴史物見やすくするアニメまたやってほしいな…
やるか…織田信奈2期
3624/03/31(日)20:14:26No.1173555714そうだねx4
このPVがすごく良かったんだよな…
https://www.youtube.com/watch?v=n27irsU7x6c
3724/03/31(日)20:16:41No.1173556890+
俺は嫌いだったなあこれ
キャラがろくにモノ考えずに死んでいくというか、「原作で死ぬって決まってるからここで死にます」って感じで退場していくばっかで
3824/03/31(日)20:16:47No.1173556936+
源氏視点の大河と見比べると蛮族の源氏と貴族みたいな平家で全然違って見えて面白かった
3924/03/31(日)20:20:50No.1173559145+
重盛が死んでしまったばかりに…ってのがよくわかるアニメ
4024/03/31(日)20:24:53No.1173561435+
清盛も後白河もクソコテ過ぎて…
4124/03/31(日)20:26:02No.1173562121+
琵琶をペットのポジションにして登場人物がその時の本音の気持ちを語りかけるっていうのは面白いなって思った
4224/03/31(日)20:26:11No.1173562211+
これと鎌倉殿でやっぱ源氏はクソだな!ってなった
4324/03/31(日)20:26:35No.1173562452+
武家だった平家も貴族みたいになってるのが
4424/03/31(日)20:28:52No.1173563788+
監督またアニメやるよ
絶対面白いので見よう
4524/03/31(日)20:29:33No.1173564144+
作画はもちろんキャラデザ美術音響とこんな高い水準でまとめられた質感のアニメを
年に1本は欲しい…
4624/03/31(日)20:30:54No.1173564953+
序盤の尼になる話のあたり
そもそも寵愛を奪った相手を紹介したのは自分ってところカットされてたのが残念だった
4724/03/31(日)20:31:18No.1173565199+
あれほど平家が滅ぶ年もなかったろう
4824/03/31(日)20:32:19No.1173565781+
>作画はもちろんキャラデザ美術音響とこんな高い水準でまとめられた質感のアニメを
>年に1本は欲しい…
次に監督がやるアニメ映画は脚本と音楽と制作スタジオは平家物語と同じとこだよ
4924/03/31(日)20:32:42No.1173565981+
>あれほど平家が滅ぶ年もなかったろう
スレ画鎌倉殿に犬王だっけ?
5024/03/31(日)20:33:20No.1173566352そうだねx2
>これと鎌倉殿でやっぱ源氏はクソだな!ってなった
じゃあ平清盛見て平家滅びるなコレってなってバランス取ろうか
5124/03/31(日)20:33:53No.1173566659+
盛者必衰!
5224/03/31(日)20:36:56No.1173568580+
犬王と関係あるのかと思ったら特にないのかこれ
5324/03/31(日)20:39:05No.1173569914+
>犬王と関係あるのかと思ったら特にないのかこれ
原典じゃなくて原作が同じ古川日出男じゃなかったっけ
5424/03/31(日)20:41:12No.1173571142+
なんというか空気感がいいよねこれ
最終回の後落ち込むのと同時にスッキリする感じがあった
5524/03/31(日)20:41:27No.1173571284+
なんで最初配信独占にしたかなぁ…
地上波を優先にしてたら盛り上がりも変わっただろうに…
5624/03/31(日)20:41:33No.1173571349+
大好きなんだけど見返すの辛いからもう一周は難しい…
5724/03/31(日)20:43:19No.1173572374+
犬王は古川日出男濃度めちゃくちゃ濃くてあれも良かった…
アラビアの夜の種族も何かで映像に…無理だろうけど
5824/03/31(日)20:43:20No.1173572391そうだねx2
>なんで最初配信独占にしたかなぁ…
>地上波を優先にしてたら盛り上がりも変わっただろうに…
こんなマイナージャンルなアニメ独占で金稼ぐくらい許してやれよ!
5924/03/31(日)20:44:00No.1173572777+
OPのサビの部分が好き
皆必死で生きてる世界は美しい
6024/03/31(日)20:44:39No.1173573086そうだねx1
OPの映像いいよね…
6124/03/31(日)20:45:09No.1173573360+
本屋行ったら画集が偶然あったから買ったわ
背景美術がほんと素晴らしいのよ
6224/03/31(日)20:45:26No.1173573518+
何回だって言うよ世界は美しいよ
6324/03/31(日)20:45:57No.1173573771+
>何回だって言うよ世界は美しいよ
最後に見えなくなるの残酷すぎませんか…
6424/03/31(日)20:46:02No.1173573825+
あの事件後に京アニを離れて作った最初の作品のテーマが祈りだったのはやっぱりそうだったのかなって妄想はできる
6524/03/31(日)20:46:26No.1173574013+
4月1日からNHKで平家物語の人形劇(1993)の再放送やるよ
6624/03/31(日)20:46:38No.1173574111+
>なんで最初配信独占にしたかなぁ…
>地上波を優先にしてたら盛り上がりも変わっただろうに…
独占配信だから予算出たんだよ
6724/03/31(日)20:46:43No.1173574144+
何回だって言うよ
6824/03/31(日)20:47:11No.1173574437+
1話のびわちゃんで何回だってシコったよ
6924/03/31(日)20:47:41No.1173574728+
EDは最初何だこれなんだけど観ていく内にこれでないとと思うようになった
7024/03/31(日)20:48:35No.1173575195+
最初が最後に繋がる構成好き!
7124/03/31(日)20:48:48No.1173575315+
敦盛の最期いいよね
ちょっと出家するわ…
7224/03/31(日)20:48:57No.1173575383+
>4月1日からNHKで平家物語の人形劇(1993)の再放送やるよ
録画するわ!
7324/03/31(日)20:49:49No.1173575848+
父親を理不尽に惨殺した連中だけど
普通の人達で
どんどん死んでいくのが辛い
7424/03/31(日)20:50:05No.1173575991そうだねx1
fu3299280.jpg


fu3299280.jpg 1711882434712.jpg