二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711878777807.jpg-(63698 B)
63698 B24/03/31(日)18:52:57No.1173514770そうだねx7 19:53頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/31(日)18:53:33No.1173515067+
明日は月曜だしな
224/03/31(日)18:54:06No.1173515345そうだねx20
ここのイサミきらい
324/03/31(日)18:57:44No.1173517184そうだねx20
主人公が落ちて上がるまでが早すぎる!
424/03/31(日)18:58:08No.1173517379そうだねx6
>ここのイサミきらい
じゃあどうしろってんだよ!!!
524/03/31(日)18:58:38No.1173517616そうだねx9
>>ここのイサミきらい
>じゃあどうしろってんだよ!!!
勇気爆発のその先だ
624/03/31(日)18:59:48No.1173518207+
冷静な判断
724/03/31(日)19:00:15No.1173518472そうだねx31
こんなになってもルルを囮にするとか見捨てて逃げるとかはしなかった
824/03/31(日)19:00:24No.1173518568+
>主人公が落ちて上がるまでが早すぎる!
躁鬱激しい!
924/03/31(日)19:00:45No.1173518742+
俺はどうなってもいいからあいつらは見逃してくれ…
1024/03/31(日)19:01:00No.1173518871+
>>主人公が落ちて上がるまでが早すぎる!
>躁鬱激しい!
まだ早い!!
1124/03/31(日)19:01:24No.1173519052+
俺だけは助けてくれとかは言わなかったし…
1224/03/31(日)19:01:36No.1173519147+
カタログで日曜日のイサミ
1324/03/31(日)19:01:46No.1173519255+
降参だ
話し合おう
1424/03/31(日)19:02:34No.1173519698そうだねx8
やっと絆されてきた相方が不意打ちで死んでスペルビアも死んだから対抗策が無くなってるので降参します…はまぁうん…
仲間の命は助けてくださいとも言ってるので順序としては正しい
ジェットコースター過ぎるだけで
1524/03/31(日)19:02:41No.1173519747そうだねx1
ここでメンタルが完全にぶっ壊れることでイサミバーンの怒濤のハジケに説得力がでるんですね
1624/03/31(日)19:02:45No.1173519789そうだねx18
この時のルルの気持ちは本当に最悪だっただろうな…
1724/03/31(日)19:02:56No.1173519888+
>こんなになってもルルを囮にするとか見捨てて逃げるとかはしなかった
どうしようもなく弱い普通の人間だから勇気爆発を超えられたんやな…
1824/03/31(日)19:03:06No.1173519976+
対抗手段なんにもなくなっちゃったらこうもなるよね
1924/03/31(日)19:03:09No.1173519999そうだねx18
実にキモい話だったがSSSSグリッドマンという大張に宛てられたラブレターの返事が勇気爆発バーンブレイブバーンと言う作品だったと思うと実にそのままの作品だった
他人のラブレターの返事なんてキモいに決まっている
2024/03/31(日)19:03:45No.1173520287そうだねx12
>この時のルルの気持ちは本当に最悪だっただろうな…
本当に酷い目線を投げかけてるけど見捨てずに「逃げて!」って言うルルは人間ができている
2124/03/31(日)19:04:02No.1173520423+
ブレイバーンよりもこれ見てどうすんだよ!?って思った
そして逃げるように隠れるように飛び込んだコックピットでの全裸コント
2224/03/31(日)19:04:17No.1173520534+
マサミィーー!2期そろそろだよなマサミィーー!!
2324/03/31(日)19:04:55No.1173520846そうだねx1
>ここでメンタルが完全にぶっ壊れることでイサミバーンの怒濤のハジケに説得力がでるんですね
何回メンタルぶっ壊れてんだイサミ…
2424/03/31(日)19:04:55No.1173520848そうだねx9
ルルイサキテル…ってなると思ったら結局ルルスミじゃねーか!やってられねえよ!
2524/03/31(日)19:04:56No.1173520856+
イサミだって俺はどうでもいいけど仲間は助けてくれって最善を求めてるだろ
2624/03/31(日)19:05:12No.1173521015+
>主人公が落ちて上がるまでが早すぎる!
死んだ彼ぴが励ましてくれたんだからそりゃ立ち直るわ
2724/03/31(日)19:05:47No.1173521275そうだねx1
>何回メンタルぶっ壊れてんだイサミ…
持ってくれよ…俺のメンタル…!
2824/03/31(日)19:05:48No.1173521281+
>死んだ彼ぴが励ましてくれたんだからそりゃ立ち直るわ
キモ…
2924/03/31(日)19:05:51No.1173521311そうだねx3
>ブレイバーンよりもこれ見てどうすんだよ!?って思った
>そして逃げるように隠れるように飛び込んだコックピットでの全裸コント
即パンチ!
3024/03/31(日)19:06:11No.1173521467+
書き込みをした人によって削除されました
3124/03/31(日)19:06:14No.1173521489そうだねx12
>この時のルルの気持ちは本当に最悪だっただろうな…
過去を変えるために時を越えて努力した結果より悪い未来になりました!
いかがでたし!
3224/03/31(日)19:06:31No.1173521604そうだねx7
>>死んだ彼ぴが励ましてくれたんだからそりゃ立ち直るわ
>キモ…
キモい二人が一つになって!
3324/03/31(日)19:06:31No.1173521612そうだねx9
覚醒イサミが何かブレイバーンエミュ感ある
人の話聞かないし
3424/03/31(日)19:06:47No.1173521742+
普通の軍人は戦う手段を完全に破壊されたら降伏するしむしろ冷静すぎる
3524/03/31(日)19:06:48No.1173521762+
裸にしておけば何となく全てがごまかせる
そこには何も隠すものがないからだ
3624/03/31(日)19:06:58No.1173521837+
実際イサミがここで折れても文句言って許されるのはルルだけだし
3724/03/31(日)19:06:58No.1173521846+
>何回メンタルぶっ壊れてんだイサミ…
1話からずっとギリギリだったが決戦時にはブレイバーンに半ば依存するような形で安定していた
ブレイバーンが死んだ
3824/03/31(日)19:07:19No.1173521991+
>>この時のルルの気持ちは本当に最悪だっただろうな…
>本当に酷い目線を投げかけてるけど見捨てずに「逃げて!」って言うルルは人間ができている
そらスミスとイサミを助けに未来から来たわけだし見捨てやしないだろう…
3924/03/31(日)19:07:21No.1173521998そうだねx21
>覚醒イサミが何かブレイバーンエミュ感ある
>人の話聞かないし
もう一度お願いします
4024/03/31(日)19:07:37No.1173522149そうだねx11
>覚醒イサミが何かブレイバーンエミュ感ある
>人の話聞かないし
でも邪悪なラスボスの勝手な戯言って聞く価値あります?
4124/03/31(日)19:07:48No.1173522243+
この状態のイサミだって自分だけ助けてくれなんて言ってないからルル的に見捨てる要素なんか微塵もない
4224/03/31(日)19:07:58No.1173522308+
こいつにはスミスとブレイバーンつまりスミスを与えておけば勝手にやる気になる
4324/03/31(日)19:08:07No.1173522367そうだねx4
>過去を変えるために時を越えて努力した結果より悪い未来になりました!
>いかがでたし!
軽蔑の感情より悪い未来にしてしまった後ろめたさが勝ってたからイサミに逃げてって言ったのかもしれない
4424/03/31(日)19:08:08No.1173522383そうだねx10
今ビーム撃…
4524/03/31(日)19:08:11No.1173522418+
>マサミィーー!2期そろそろだよなマサミィーー!!
何やるんだよ!
4624/03/31(日)19:08:13No.1173522445+
ラスボスなんで釘ディルドーなんですか
4724/03/31(日)19:08:26No.1173522541+
しかしあの府中人ロボが抜け殻でも精神力で動かせるシステムで良かった…
ありがとうクーヌスありがとうスペルビア
4824/03/31(日)19:08:41No.1173522639+
このあとのイサミは完全にブレイバーン化してたけど元に戻れたんだろうか…
4924/03/31(日)19:08:55No.1173522749そうだねx3
一回話しを聞こう!ってなったのに喋ってる途中で攻撃しだす天丼で駄目だった
くぎゅも諦めないガッツで喋り続けるのが良い
5024/03/31(日)19:09:20No.1173522931+
この辺のテンポはちょっとだけおかしい
5124/03/31(日)19:09:28No.1173522986そうだねx1
>このあとのイサミは完全にブレイバーン化してたけど元に戻れたんだろうか…
スミスも目の色がね…
5224/03/31(日)19:09:31No.1173523006+
対抗手段が文字通りなんもねえからな…
降伏にワンチャン掛けるのも分かる
5324/03/31(日)19:09:32No.1173523009そうだねx1
>何やるんだよ!
バーンブレイバーンユニバース!
5424/03/31(日)19:09:33No.1173523021+
ルルが突き飛ばさなきゃ2回くらい死んでる
5524/03/31(日)19:09:51No.1173523177+
この状態だったとしても生身攻撃で狙われたのがイサミじゃなくてルルだったらイサミも助けに走っただろうし…
5624/03/31(日)19:09:52No.1173523190そうだねx10
>この辺のテンポはちょっとだけおかしい
この辺の…?
ちょっと…?
5724/03/31(日)19:09:57No.1173523233そうだねx5
敵だぁ↑ーー!
5824/03/31(日)19:10:02No.1173523270+
>このあとのイサミは完全にブレイバーン化してたけど元に戻れたんだろうか…
みんな仲良く全裸だったしまあ…
スミスとイサミの心が一つになった時に合体できるとか無ければもう真人間だろう
5924/03/31(日)19:10:12No.1173523347そうだねx7
ブチ折れた状態ですらこれって相当な仲間思いだよイサミ
6024/03/31(日)19:10:12No.1173523349+
>>このあとのイサミは完全にブレイバーン化してたけど元に戻れたんだろうか…
>スミスも目の色がね…
アイツやっぱスミスのフリしたブレイバーンだろ…
6124/03/31(日)19:10:18No.1173523383+
最初見た時は何が起きたのか理解できなくて数時間呆然としてたけどさっきAbemaで見返してたらわりと纏まってるなって…
6224/03/31(日)19:10:20No.1173523404そうだねx4
あの続きやるとイサミとスミスが合体するとブレイバーンになる的な
特撮ヒーロー的変身になりそうな気がする
何かスミスの眼が緑だし
6324/03/31(日)19:10:24No.1173523435そうだねx1
スミスも故あればブレイバーンにまた変身できそうな感じの終わり方だよね
6424/03/31(日)19:10:42No.1173523594そうだねx1
ときどきコントのテンポになるんだよな
6524/03/31(日)19:10:46No.1173523625そうだねx2
>スミスとイサミの心が一つになった時に合体できるとか無ければもう真人間だろう
これわりとありそうでイヤ
6624/03/31(日)19:10:52No.1173523688そうだねx9
>あの続きやるとイサミとスミスが合体するとブレイバーンになる的な
>特撮ヒーロー的変身になりそうな気がする
>何かスミスの眼が緑だし
気持ち悪い仮面ライダーWだ
6724/03/31(日)19:11:13No.1173523848+
イサミィー!合体だぁー!!!
6824/03/31(日)19:11:16No.1173523869+
イサミとスミスが合体ってどっちが前なんだ
6924/03/31(日)19:11:35No.1173524003+
元からスミスとクーノスとTSが悪魔合体したのがブレイバーンだし
7024/03/31(日)19:11:37No.1173524020+
人々の勇者を求める祈りと立ち上がる勇気が集まらないとあの奇跡は起きないんじゃないかな…
7124/03/31(日)19:11:42No.1173524059+
>あの続きやるとイサミとスミスが合体するとブレイバーンになる的な
>特撮ヒーロー的変身になりそうな気がする
>何かスミスの眼が緑だし
ブレイブ!タッーチッ!
7224/03/31(日)19:11:56No.1173524178+
>あの続きやるとイサミとスミスが合体するとブレイバーンになる的な
>特撮ヒーロー的変身になりそうな気がする
>何かスミスの眼が緑だし
エヴァ13号とか電童とか2人乗りロボいるだろ!
7324/03/31(日)19:12:04No.1173524239+
イサミのメンタルケアしてくれる人居たらもうちょっとまともなヒーローやってくれたかもしれないけどメンタルケアしてくれる人なんて何処にもいなかった
7424/03/31(日)19:12:07No.1173524270+
頼みの綱も全部ぶっ壊れて打つ手がない状況だからスレ画もやむなし
7524/03/31(日)19:12:08No.1173524278そうだねx13
>ブチ折れた状態ですらこれって相当な仲間思いだよイサミ
「殺さないで」じゃなくて「誰にも手を出すな」なのがどこまでいってもイサミ
7624/03/31(日)19:12:13No.1173524305+
>あの続きやるとイサミとスミスが合体するとブレイバーンになる的な
刀覇大将軍ぽさある
7724/03/31(日)19:12:40No.1173524511+
死にたくないぃー!(カサカサカサカサ)
7824/03/31(日)19:12:43No.1173524530+
ここで無策に特攻するのは勇気じゃなくて無謀だしね
7924/03/31(日)19:12:51No.1173524585+
>イサミのメンタルケアしてくれる人居たらもうちょっとまともなヒーローやってくれたかもしれないけどメンタルケアしてくれる人なんて何処にもいなかった
ずっと私が支えてたじゃないかイサミ!
8024/03/31(日)19:13:01No.1173524650そうだねx1
完全イサミ視点で心情がモリモリ書かれてる小説版ブレイバーンが読みたい
8124/03/31(日)19:13:04No.1173524666+
90億も人間残ってるの?
8224/03/31(日)19:13:09No.1173524709+
>>何かスミスの眼が緑だし
>気持ち悪い仮面ライダーWだ
KIBAのアミルガウル融合されたゼッドさん思い出したわ
8324/03/31(日)19:13:10No.1173524713そうだねx7
一話から一貫して能力は高いんだけどポンと命賭けられるほど根性はない
だけど誰かが危険な目に遭ってる時はギリギリ動けるっていうちょっとだけ勇気がある一般人として描かれてるよねイサミ
8424/03/31(日)19:13:17No.1173524760+
そういやイサミの追い詰められるとイヤな奴になるとこ劇中では誰からもツッコまれずに終わった?
8524/03/31(日)19:13:46No.1173524950+
困ったら3Dプリンターだ
8624/03/31(日)19:13:49No.1173524976+
リアリストだもんな
8724/03/31(日)19:14:05No.1173525097+
>困ったら3Dプリンターだ
ビルドバーンは普通に残ってたか…
8824/03/31(日)19:14:07No.1173525109そうだねx7
ヒーローに憧れてなんかいないからこんな絶望するけどヒーローになる資質が仲間を庇うセリフに現れてるということか
8924/03/31(日)19:14:32No.1173525302+
>そういやイサミの追い詰められるとイヤな奴になるとこ劇中では誰からもツッコまれずに終わった?
カッコいい……!
9024/03/31(日)19:14:36No.1173525335+
>そういやイサミの追い詰められるとイヤな奴になるとこ劇中では誰からもツッコまれずに終わった?
アオ三尉…かっこいい…
9124/03/31(日)19:15:01No.1173525513そうだねx8
>そういやイサミの追い詰められるとイヤな奴になるとこ劇中では誰からもツッコまれずに終わった?
イサミを追いつめてる奴のほうが大抵イヤな奴だし…
ブレイバーンとか…
9224/03/31(日)19:15:12No.1173525604そうだねx1
イサミ人並み程度にしかヒーローもの見てなかったのもあるのかねブレイバーンエミュ…
それでもしっかりグングンズームは覚えてたみたいなのはグッとくるものがある
9324/03/31(日)19:15:15No.1173525624そうだねx2
未来戦士ルル!って言い出したときはなんて?ってなるあのテンションの上がりっぷり
9424/03/31(日)19:15:19No.1173525649そうだねx6
そりゃお前他者の死が見たい!!!!!皆殺し!!!!はそりゃダメだろ殺してでも止めるしかねえ
9524/03/31(日)19:15:33No.1173525752そうだねx4
イヤな奴…イヤな奴なのかなあれ…
9624/03/31(日)19:15:40No.1173525811そうだねx2
振り回されまくってるからかブレイバーンとスミスに対しては割とガラ悪くなるのいいよね
9724/03/31(日)19:15:54No.1173525938そうだねx6
アベマの放送でイサミはまだリアルロボットのパイロットなんですよねって解説でなんか納得できた
9824/03/31(日)19:16:28No.1173526202+
終わるまでずっとメンタル限界でブレイバーンが尻叩いてリハビリしてたようなものだし…
9924/03/31(日)19:16:33No.1173526240+
>>困ったら3Dプリンターだ
>ビルドバーンは普通に残ってたか…
ガオファイガー的な感じで
10024/03/31(日)19:16:43No.1173526306そうだねx2
イサミは怒って良い場面しかないからどれだけキレてても納得出来ちゃうよ
10124/03/31(日)19:17:00No.1173526450そうだねx12
>終わるまでずっとメンタル限界でブレイバーンが尻叩いてリハビリしてたようなものだし…
メンタル限界にしたのもブレイバーンだろ!!
10224/03/31(日)19:17:12No.1173526565そうだねx3
理想の死に方したいから喧嘩売るねもひたすら迷惑だけど
やった結果死にたくないから相手の色んな死に方見たいみせろ!はもう殺すしかない
10324/03/31(日)19:17:17No.1173526612+
体育座りしちゃうイサミ好き
10424/03/31(日)19:17:28No.1173526710そうだねx1
>メンタル限界にしたのもブレイバーンだろ!!
尋問…の由来もブレイバーンか…
10524/03/31(日)19:17:36No.1173526768そうだねx3
>振り回されまくってるからかブレイバーンとスミスに対しては割とガラ悪くなるのいいよね
やる気がないなら降りてくれ!
じゃあ降りるわ
あっ降りなくていいから!
チッどっちなんだよ…
10624/03/31(日)19:17:41No.1173526807そうだねx1
>やった結果死にたくないから相手の色んな死に方見たいみせろ!はもう殺すしかない
お前は敵だー!
10724/03/31(日)19:18:05No.1173527000そうだねx6
融合してからあまりにブレイバーンに引っ張られ過ぎてる
食い気味に会話をするな!
10824/03/31(日)19:18:14No.1173527063そうだねx1
へし折れてなおルル助けるためにも白旗上げてどうにかできないかやってんのはやれることやってるとは思う
10924/03/31(日)19:18:15No.1173527073そうだねx1
イサミとスミスで勇気やヒーローってなんなんだろうねってずっと問いかけてた作品な気がする
違う気もする
11024/03/31(日)19:18:17No.1173527095そうだねx1
バーンドラゴンとの合体セリフ(字幕)をノリノリでシャウトするあたりからもうリアルロボットのパイロットじゃなくなってそうだけど…
11124/03/31(日)19:18:18No.1173527106そうだねx2
正直笑えるようなシーンじゃなかったよ画像…
11224/03/31(日)19:18:19No.1173527114+
>体育座りしちゃうイサミ好き
チンポ丸出しなんだよな
11324/03/31(日)19:18:32No.1173527202そうだねx1
イサミバーンの時も微妙にヒーローエミュしきれてないなんかちょっと軽い感じなのが細かいなって
11424/03/31(日)19:18:33No.1173527209そうだねx4
>理想の死に方したいから喧嘩売るねもひたすら迷惑だけど
>やった結果死にたくないから相手の色んな死に方見たいみせろ!はもう殺すしかない
はた迷惑集団のラスボスが議論の余地ないトップカスなの凄いよね
11524/03/31(日)19:18:36No.1173527235そうだねx7
何も悪いことしてないのにひたすら拷問されるし
なんか気持ち悪いロボにひたすら粘着されるし
それでも仲間のために必死に戦ってたら親友が殺されるし
それでも頑張ろうぜ!ってブレイバーンに言われたから頑張ってたらブレイバーンも死ぬし
ついでにスペルビアも死んで勝率が0になるし
自暴自棄どころじゃないよ
11624/03/31(日)19:19:10No.1173527496+
けして仲間を見捨てないあたり勇気を持ってるのは本当なんだ
11724/03/31(日)19:19:14No.1173527523そうだねx1
直近に見たヒーローっぽいやつがブレイバーンだったせいで…
11824/03/31(日)19:19:23No.1173527592+
>>こんなになってもルルを囮にするとか見捨てて逃げるとかはしなかった
>どうしようもなく弱い普通の人間だから勇気爆発を超えられたんやな…
スミスは命捨てられるようなやつだから勇気とかじゃなくてノリと勢いで捨てて実際死ぬからな……
11924/03/31(日)19:19:25No.1173527615そうだねx1
イサミがヒーローになるまでの物語だったんだな…
12024/03/31(日)19:20:00No.1173527908+
おもしろ自殺集団からくぎゅ声みたいな真っ当な相容れぬ敵が生まれるとは思わなかったがそういう答えになるのにも説得力がある
そらイヤよねぇ
12124/03/31(日)19:20:03No.1173527928+
最後のスミスのセリフ聞いてるとこれブレイバーン要素だいぶ引き継いでないかこれ…?
12224/03/31(日)19:20:12No.1173528024+
>直近に見たヒーローっぽいやつがブレイバーンだったせいで…
イサミ(ヒーローってのは人の話聞かないんだよな)「もう一度お願いします!」
だったんだとしたら…
12324/03/31(日)19:20:18No.1173528074そうだねx1
>正直笑えるようなシーンじゃなかったよ画像…
前フリなのは分かってても結構つらかった
12424/03/31(日)19:20:32No.1173528197+
>イサミがヒーローになるまでの物語だったんだな…
キモが無いちゃんとしたヒーローだ
12524/03/31(日)19:20:42No.1173528267そうだねx1
あの状況で仲間は助けてくれ!って言えるのすごいよ
12624/03/31(日)19:21:04No.1173528456+
とりあえずビーム撃つ
話を聞こう!
12724/03/31(日)19:21:26No.1173528638そうだねx6
なんか最終的にルルが一番常識人になってない!?
12824/03/31(日)19:21:27No.1173528644+
そいうや最後のブレイバーンのセリフはスミスっていうよりブレイバーンそのもので良いんかな?
12924/03/31(日)19:21:29No.1173528662+
ブレイバーンになると変なテンションになるんか?
13024/03/31(日)19:21:30No.1173528671+
>イヤな奴…イヤな奴なのかなあれ…
ブレイバーンからイサミに対してはラブなんだよね
13124/03/31(日)19:21:38No.1173528732そうだねx4
イサミの見たヒーロー
・子供のころにやってたやつ
・ブレイバーン
13224/03/31(日)19:21:43No.1173528758そうだねx5
>イサミがヒーローになるまでの物語だったんだな…
本筋を見るとそのとおりだと思うけどなんかこうとにかく素直に感動し辛いのよ…!
13324/03/31(日)19:21:57No.1173528867そうだねx1
>イサミがヒーローになるまでの物語だったんだな…
無理やり押し付けられた勇気の形を受け入れて自分自身が勇気になるまでのお話…
13424/03/31(日)19:22:06No.1173528942そうだねx7
「世界を救うために」「ブレイバーンが引っ張ってくれるから」頑張ってたんだから
世界を救えなくなってブレイバーンも死んだらもうだめだ
13524/03/31(日)19:22:18No.1173529053そうだねx1
>>イサミがヒーローになるまでの物語だったんだな…
>本筋を見るとそのとおりだと思うけどなんかこうとにかく素直に感動し辛いのよ…!
ノイズが多すぎる!
13624/03/31(日)19:22:56No.1173529363+
イサミの中のヒーロー像の基準がブレイバーンとか最悪すぎない?
13724/03/31(日)19:22:57No.1173529378そうだねx6
ブレイバーン参考の中にイサミのヒーローものへの解像度の荒さとか妙にリアリストなところが同居しててシュールさがあるイサミバーン
13824/03/31(日)19:23:01No.1173529414+
そんなイサミだからルルも怒ったりせずごめんね…ってなったんだろうな
13924/03/31(日)19:23:02No.1173529421そうだねx1
イサミになるとブレイバーンの表情もまっとうなヒーロー顔になるしキモはスミス要素強いな…
14024/03/31(日)19:23:22No.1173529584+
>なんか最終的にルルが一番常識人になってない!?
人生経験わりと豊富そうだしね未来戦士ルル…
14124/03/31(日)19:23:32No.1173529656そうだねx1
>なんか最終的にルルが一番常識人になってない!?
未来を犠牲払って救った記憶思い出したから人生経験と常識も上乗せよ
14224/03/31(日)19:24:00No.1173529881そうだねx1
>>なんか最終的にルルが一番常識人になってない!?
>未来を犠牲払って救った記憶思い出したから人生経験と常識も上乗せよ
性的な経験をする薄い本を
14324/03/31(日)19:24:09No.1173529969そうだねx1
なんかかつての未来になるまでのルル外伝やるんだっけ?
14424/03/31(日)19:24:24No.1173530086+
>イサミになるとブレイバーンの表情もまっとうなヒーロー顔になるしキモはスミス要素強いな…
混ざってるのがスミス・クーヌス・イサミだからな
14524/03/31(日)19:25:03No.1173530362そうだねx2
>ブレイバーン参考の中にイサミのヒーローものへの解像度の荒さとか妙にリアリストなところが同居しててシュールさがあるイサミバーン
ヒーロー物とか昔見たなー位の人がやる雑なヒーローエミュ
そこにウルトラマンが混ざるのは理にかなってる
14624/03/31(日)19:25:05No.1173530373そうだねx3
>>どうしようもなく弱い普通の人間だから勇気爆発を超えられたんやな…
>スミスは命捨てられるようなやつだから勇気とかじゃなくてノリと勢いで捨てて実際死ぬからな…
もともとセクシーな人はセクシーコマンドーに向かない理論に通じる何かを感じる
14724/03/31(日)19:25:09No.1173530407そうだねx5
>なんか最終的にルルが一番常識人になってない!?
イサミさっきビーム撃った…
14824/03/31(日)19:25:10No.1173530414+
>そいうや最後のブレイバーンのセリフはスミスっていうよりブレイバーンそのもので良いんかな?
君の中にいるブレイバーンが語りかけてきたんだよ
14924/03/31(日)19:25:22No.1173530504+
>>>なんか最終的にルルが一番常識人になってない!?
>>未来を犠牲払って救った記憶思い出したから人生経験と常識も上乗せよ
>性的な経験をする薄い本を
竿役スミスは抜けない…
15024/03/31(日)19:25:26No.1173530541+
ブレイバーンもスペルビアも死んだらスレ画になるよそりゃ
15124/03/31(日)19:25:30No.1173530561+
ブレイバーンがいなかったら泥臭TS戦記モノだからイサミにはこっちのがあってるのか?
15224/03/31(日)19:25:33No.1173530594+
おじさま死んだ…
15324/03/31(日)19:25:42No.1173530655+
未来の話だとブレイバーンの胸部クリスタルにスミスの心臓がまんま格納されてんだっけ
15424/03/31(日)19:25:48No.1173530707+
>なんかかつての未来になるまでのルル外伝やるんだっけ?
ほんとに?
蛇足的なものにならなければいいけど…
15524/03/31(日)19:25:52No.1173530743+
ヒーローっていうのは人の話を聞かないもの
15624/03/31(日)19:26:14No.1173530927+
イサミを本当のヒーローだと思ってるスミスがヒーローエミュやってるブレイバーンに寄せていったイサミバーン
15724/03/31(日)19:26:30No.1173531063そうだねx2
色々言いたいことはあるけど完全無欠のハッピーエンドやられるとまぁいいかぁ…って気持ちになってしまう
15824/03/31(日)19:26:38No.1173531118+
>ヒーローっていうのは人の話を聞かないもの
ウルトラマンと勇者ロボ混ざってんじゃねぇか!
15924/03/31(日)19:26:45No.1173531175そうだねx2
>イサミを本当のヒーローだと思ってるスミスがヒーローエミュやってるブレイバーンに寄せていったイサミバーン
なんだろうこの余計なフィルターの多さは…!
16024/03/31(日)19:26:56No.1173531250そうだねx4
>ヒーローっていうのは人の話を聞かないもの
すずむらさんがオーディションの時点で
「喋るロボットと人間の意思疎通がゴリゴリに上手くいかない作品」って見抜いてたのは本当だったな最後まで
16124/03/31(日)19:27:05No.1173531312+
何故かAbemaで#13の予定があったりまだ油断できないからなこの作品…
16224/03/31(日)19:27:14No.1173531370+
イサミパパとスミスパパでルルを育てる共同生活が始まる
16324/03/31(日)19:27:20No.1173531410そうだねx1
イサミバーンになると気持ち悪い部分はなくなるのスミスお前…
16424/03/31(日)19:27:25No.1173531457+
ブレイバーンのキモさをスミスのせいにするのは可哀想だと思う
元のスミスそこまでキモいところないしブレイバーンのキモさは大体クーヌス由来だろ!
16524/03/31(日)19:27:57No.1173531722+
>イサミパパとスミスパパでルルを育てる共同生活が始まる
これがダディバディちゃんですか
16624/03/31(日)19:28:00No.1173531741+
>ブレイバーンのキモさをスミスのせいにするのは可哀想だと思う
>元のスミスそこまでキモいところないしブレイバーンのキモさは大体クーヌス由来だろ!
いや…どうかなぁ…
16724/03/31(日)19:28:16No.1173531876+
>ブレイバーンのキモさをスミスのせいにするのは可哀想だと思う
>元のスミスそこまでキモいところないしブレイバーンのキモさは大体クーヌス由来だろ!
ちんこ擦り付けるのはキモくない?
16824/03/31(日)19:28:31No.1173532011+
>イサミバーンになると気持ち悪い部分はなくなるのスミスお前…
スミスはおまんことも融合してたから…
16924/03/31(日)19:28:36No.1173532068+
ネタ割れた今見るとOPが大概ネタバレしてんのな
17024/03/31(日)19:28:43No.1173532120+
スミスの顔の良さで誤魔化されてるだけでイサミィーに対する感情とかオタク要素とかまあまあキモいとは思う
17124/03/31(日)19:28:52No.1173532200+
>イサミパパとスミスパパでルルを育てる共同生活が始まる
精神年齢的にそんな差が無いような気がするなあ
17224/03/31(日)19:28:55No.1173532223+
>>ブレイバーンのキモさをスミスのせいにするのは可哀想だと思う
>>元のスミスそこまでキモいところないしブレイバーンのキモさは大体クーヌス由来だろ!
>ちんこ擦り付けるのはキモくない?
存分にルテナント…
17324/03/31(日)19:29:10No.1173532339+
とりあえず相手の口上ぐらいは聞いてあげて
17424/03/31(日)19:29:14No.1173532375+
>色々言いたいことはあるけど完全無欠のハッピーエンドやられるとまぁいいかぁ…って気持ちになってしまう
あの…おじさま…
17524/03/31(日)19:29:14No.1173532379+
スミスはクーヌスのせいにできない男に対する気持ち悪さあったよ…
逆にそれゆえに女受けはいいんだろうなと思う
17624/03/31(日)19:29:15No.1173532388+
>なんかかつての未来になるまでのルル外伝やるんだっけ?

https://hjweb.jp/article/1428074/
>劇中10話で語られた、過去へと向かう方法を不器用ながらも探すことになったルルとスペルビア。
>このふたりが絆を深め成長していくことになった、知られざる『数年間』は本編では惜しくも語られることは無かった。
>今回の外伝ではこのふたりの『もう1つの物語』を描いていく。


>そしてブレイバーンは最後に現れた〈デスドライヴズ〉イーラを自分の命と引き換えに倒すのだった。こうして地球の平和は守られた――
>ブレイバーンとイサミ・アオの犠牲によって。
>好敵手を失い、残された〈デスドライヴズ〉『高慢のスペルビア』と大切な人たちから未来を託された少女『ルル』。
>二つの勇気が辿り着く先は、果たして――
17724/03/31(日)19:29:23No.1173532455そうだねx6
>ネタ割れた今見るとOPが大概ネタバレしてんのな
よくある話だけど見てわからないものはネタバレじゃないよな
17824/03/31(日)19:29:29No.1173532509+
>あの…おじさま…
満足死してたろ!
17924/03/31(日)19:29:43No.1173532622+
>>あの…おじさま…
>満足死してたろ!
ルル泣いてた!
18024/03/31(日)19:29:52No.1173532695そうだねx4
>ネタ割れた今見るとOPが大概ネタバレしてんのな
ブレイドプライド渦巻く空に掲げてはネタバレすぎる…
18124/03/31(日)19:30:14No.1173532934+
>>ネタ割れた今見るとOPが大概ネタバレしてんのな
>よくある話だけど見てわからないものはネタバレじゃないよな
ブレイバーン歌ってる曲さぁ
18224/03/31(日)19:30:18No.1173532966+
おじさまは満足死できたしブレイバーンと一緒に戦うこともできたし絶頂だよ
18324/03/31(日)19:30:21No.1173532994+
それほどメンタル強くない男がまだ味方の女の子がひとり残ってるから必死に考え抜いてあの命乞いを始めたと思うと……フフフ……
18424/03/31(日)19:30:25No.1173533033+
…あれスペルビアおじさんは戻ってこないの!?
18524/03/31(日)19:30:31No.1173533091そうだねx1
メカニック以外のサブヒロイン勢があまりにも薄すぎない?
18624/03/31(日)19:30:48No.1173533226そうだねx1
めっちゃ丁寧に作ってるから狙ってやってるんだろうけどなんか一見すると制作現場バタバタして尺の割り振りめちゃくちゃなアニメみたいな雰囲気だった
18724/03/31(日)19:30:53No.1173533257そうだねx3
>メカニック以外のサブヒロイン勢があまりにも薄すぎない?
ヒロインはイサミだが?
18824/03/31(日)19:30:57No.1173533293+
なんか続編でルルの持ってるペンダントが急に喋り始めたりとか…
18924/03/31(日)19:31:04No.1173533367そうだねx6
>メカニック以外のサブヒロイン勢があまりにも薄すぎない?
いやみんな胸厚かったが
19024/03/31(日)19:31:13No.1173533446+
>>振り回されまくってるからかブレイバーンとスミスに対しては割とガラ悪くなるのいいよね
>やる気がないなら降りてくれ!
>じゃあ降りるわ
>あっ降りなくていいから!
>チッどっちなんだよ…
あれ女性陣いたし全裸だしでイサミ自身本気で降りる気は無かったと思う
19124/03/31(日)19:31:20No.1173533504そうだねx1
>なんか続編でルルの持ってるペンダントが急に喋り始めたりとか…
水星の魔女やめろ!
19224/03/31(日)19:32:13No.1173533952+
なんかかわいい担当セクシー担当ってだけだった日本合流組の二人
19324/03/31(日)19:32:36No.1173534154+
腕に部品足したグレートバーンブレイバーン的なのは見たかった
19424/03/31(日)19:32:38No.1173534174+
あのときのルルの表情軽蔑って感じではなくない?ただただつらいってイメージが
19524/03/31(日)19:32:45No.1173534223+
あー!一応全員生存フラグは残ってんだ
19624/03/31(日)19:32:45No.1173534229+
でもロボアニメの女の子ってだいたいそんなもんでは
19724/03/31(日)19:33:07No.1173534433+
>めっちゃ丁寧に作ってるから狙ってやってるんだろうけどなんか一見すると制作現場バタバタして尺の割り振りめちゃくちゃなアニメみたいな雰囲気だった
制作も大変だったみたいね
19824/03/31(日)19:33:08No.1173534443そうだねx1
しょうがねえんだおじさまが生き残ってると永遠に火種が燻ったままなんだ
19924/03/31(日)19:33:20No.1173534547+
>メカニック以外のサブヒロイン勢があまりにも薄すぎない?
ヒビキとか10話でイサミの残してった服抱きしめてメインヒロイン感出してたし…
20024/03/31(日)19:33:31No.1173534633そうだねx2
不思議空間で死んだはずの親友が出てきたらノータイムで殴る
荘厳な感じで裏ボスが出てきたらノータイムでビームを撃ち込む
20124/03/31(日)19:33:59No.1173534862+
ロボの造形が全部いい
中身はまあうん…
20224/03/31(日)19:34:10No.1173534956そうだねx4
>あれ女性陣いたし全裸だしでイサミ自身本気で降りる気は無かったと思う
いや…イサミはもうそんな判断できないくらい憔悴してたような…
20324/03/31(日)19:34:17No.1173535005+
そういやくぎはどこにいたの…?
宇宙のはてっきり全部撃ち落されたと思ってたが
20424/03/31(日)19:34:18No.1173535016+
正直最終話でいきなりルルがシコれる存在になったわ
20524/03/31(日)19:34:42No.1173535219+
おじさまとの対決他のデスドライブス倒し終わってからでよかったんじゃねえかな…
20624/03/31(日)19:34:42No.1173535222そうだねx1
>あのときのルルの表情軽蔑って感じではなくない?ただただつらいってイメージが
自分のせいでヒーローをこんな姿にしちゃったからな
20724/03/31(日)19:34:45No.1173535238+
同人はルル本が出るのかな
20824/03/31(日)19:35:01No.1173535361+
>宇宙のはてっきり全部撃ち落されたと思ってたが
残ってたよ
20924/03/31(日)19:35:17No.1173535495+
>同人はルル本が出るのかな
ルルおじ本…
21024/03/31(日)19:35:24No.1173535561+
イサミもスミスもホモ
ルルだけが真っ当に健気で無垢だ
21124/03/31(日)19:35:30No.1173535617+
恋愛主題の作品じゃなくてイサミスミスルルブレバの物語ならそもサブヒロインとか無いのでは?
いやまあもしかしたら恋愛作品なのかもしれんが…
21224/03/31(日)19:35:52No.1173535813そうだねx4
>ネタ割れた今見るとOPが大概ネタバレしてんのな
ネタバレというかOPに仕込んだ演出全部本編で回収したのは流石に唸ってしまった
21324/03/31(日)19:35:55No.1173535848そうだねx1
スペルビアはルルを知らないとはいえ使い倒し他星系の知的生命体を手にかけてきたみたいだけど最後にルルを降ろして勝てない相手に挑んで行ったのは死にたがりから考えられない終わりかただった気がする
超速展開がちょっと引っかかるけど
21424/03/31(日)19:36:06No.1173535933そうだねx1
>>ネタ割れた今見るとOPが大概ネタバレしてんのな
>よくある話だけど見てわからないものはネタバレじゃないよな
だから最後に答え合わせでカラオケでだめ押しするね
狂ってるのか…
21524/03/31(日)19:36:45No.1173536255そうだねx3
>スペルビアはルルを知らないとはいえ使い倒し他星系の知的生命体を手にかけてきたみたいだけど最後にルルを降ろして勝てない相手に挑んで行ったのは死にたがりから考えられない終わりかただった気がする
>超速展開がちょっと引っかかるけど
ちゃんと10,11話で十分交流したと思う
21624/03/31(日)19:37:10No.1173536465+
>イサミもスミスもホモ
イサミはスミスにホモにされたんだろうが
21724/03/31(日)19:37:16No.1173536513+
一番後ろのどでかいシルエットラスボスっぽくない?
そこはしっかり本当のボスと裏ボス用意しておきます
21824/03/31(日)19:37:19No.1173536533そうだねx4
イサミの声優さんめっちゃ上手えな…ってシーズン通してなってた
21924/03/31(日)19:37:43No.1173536731そうだねx2
諦めても自分だけじゃなくて全員の命を奪うのはやめてくれというあたりがイサミの優しいところだよね
22024/03/31(日)19:37:48No.1173536770そうだねx3
異星人どもこのペースで1クールで処理しきれるの!?
って思ってたけど見事に消化したな
22124/03/31(日)19:37:57No.1173536847そうだねx3
>あのときのルルの表情軽蔑って感じではなくない?ただただつらいってイメージが
自分が過去をやり直そうとしたせいでより酷い有り様になってイサミがぶっ壊れるのを見せられたらそりゃつらい
22224/03/31(日)19:38:02No.1173536893+
>諦めても自分だけじゃなくて全員の命を奪うのはやめてくれというあたりがイサミの優しいところだよね
🏳
22324/03/31(日)19:38:30No.1173537120+
未来戦士ルルはイサミとブレイバーン死亡後からなのかな…
ルルのモノローグ的にスミス死亡後イサミがルルの面倒見てた感じだしそのへんも少し描写してくれたりはせんかな…
22424/03/31(日)19:38:37No.1173537192そうだねx3
もともと拷問受けて退行するレベルで精神やってたけど世界を救うという義務感でなんとか11話までやってきてたからな
支えになってたブレバもスミスも死んで最後の戦力だったオジサマまでいなくなったらそりゃ壊れる
22524/03/31(日)19:38:52No.1173537354そうだねx1
真夜中に
カラオケを
させるな
22624/03/31(日)19:38:53No.1173537368+
>異星人どもこのペースで1クールで処理しきれるの!?
>って思ってたけど見事に消化したな
なんか命乞いしてただけのやつと溶岩食ってただけのやつは…
22724/03/31(日)19:39:12No.1173537537+
>ネタバレというかOPに仕込んだ演出全部本編で回収したのは流石に唸ってしまった
最後のOP歌詞付きもネタと共に答え合わせの演出なんだよな
22824/03/31(日)19:39:22No.1173537609+
>未来戦士ルルはイサミとブレイバーン死亡後からなのかな…
>ルルのモノローグ的にスミス死亡後イサミがルルの面倒見てた感じだしそのへんも少し描写してくれたりはせんかな…
イサルルがキテしまう…
22924/03/31(日)19:39:30No.1173537676そうだねx1
イサミがなんで勇気出せるのかの話は不本意ながらプレイバーンが存在するからとしか言いようがない
23024/03/31(日)19:39:38No.1173537765そうだねx1
>真夜中に
>カラオケを
>させるな
録画して昼にやればいいだろうが!
23124/03/31(日)19:39:42No.1173537793+
イサミにイラッとする気持ちも分かるには分かるけど
じゃあこの状況ではどうするべきなんだよってなるからな…
何だよ勇気爆発って…
23224/03/31(日)19:39:45No.1173537815+
>なんか命乞いしてただけのやつと
強かった(ふんいきが)
>溶岩食ってただけのやつは…
爆発は必要
23324/03/31(日)19:39:51No.1173537861そうだねx1
>なんか命乞いしてただけのやつと溶岩食ってただけのやつは…
怠惰と暴食担当なので仕方ない
23424/03/31(日)19:40:00No.1173537935そうだねx1
>異星人どもこのペースで1クールで処理しきれるの!?
>って思ってたけど見事に消化したな
今週の話ここで終わりかと思ったらまだAパート終わっただけだったというのがちょくちょくあった…
23524/03/31(日)19:40:39No.1173538259+
>未来戦士ルルはイサミとブレイバーン死亡後からなのかな…
>ルルのモノローグ的にスミス死亡後イサミがルルの面倒見てた感じだしそのへんも少し描写してくれたりはせんかな…
あんなしっかり描写してくれてるのに伝わらないもんなんだな…
23624/03/31(日)19:40:40No.1173538273そうだねx1
>何だよ勇気爆発って…
なんなぁ
23724/03/31(日)19:40:47No.1173538336+
最終回は味付けが濃いから何度見ても楽しい
23824/03/31(日)19:40:57No.1173538431+
覚悟ガンギマリでブレイバーンになってもヒーローをやってたスミス
イサミはそこまでメンタル強くないけどスミスの遺志を継いで頑張ってたのにいきなり八方塞がりじゃメンタル崩壊も仕方ないよね
でもルルを置いて逃げないあたりお前もヒーローだよ
23924/03/31(日)19:41:18No.1173538627+
>なんか命乞いしてただけのやつと溶岩食ってただけのやつは…
マダオは結局マグマ食っていただけとはいえ
いくつもの星を超新星化してきたって追悼配信で暴露していた
ある意味一番やばいやつ
24024/03/31(日)19:41:21No.1173538655+
>溶岩食ってただけのやつ
地球のマグマ吸い尽くす勢いだったので実は一番やばかったやつ
24124/03/31(日)19:41:23No.1173538665+
親父殿地球が元気になって爆死は満足いく死に際にござるか
24224/03/31(日)19:41:27No.1173538716+
>>未来戦士ルルはイサミとブレイバーン死亡後からなのかな…
>>ルルのモノローグ的にスミス死亡後イサミがルルの面倒見てた感じだしそのへんも少し描写してくれたりはせんかな…
>あんなしっかり描写してくれてるのに伝わらないもんなんだな…
そんなされてた…?
24324/03/31(日)19:41:36No.1173538816+
イサミ個人でどうにかなるなら苦労はしないんだよ!
→勇気爆発だ!!👊💥💥💥💥
24424/03/31(日)19:41:59No.1173539007そうだねx1
優しいしTSパイロットとしての力はあるんだけど勇気は足りないのがイサミだから勇気爆発されるという話に繋がるからね
24524/03/31(日)19:42:12No.1173539123+
>支えになってたブレバもスミスも死んで最後の戦力だったオジサマまでいなくなったらそりゃ壊れる
この時はまだブレイバーンの正体も知らないままだからスミスとブレイバーンの2人を失ったっていうダブルパンチ食らってるのが尚のことね…
24624/03/31(日)19:42:28No.1173539263+
足りるのかよどころかさらにもう一体追加されるんだからわからない作品だったよ
24724/03/31(日)19:42:48No.1173539431+
>足りるのかよどころかさらにもう一体追加されるんだからわからない作品だったよ
ブレイブアーク!
24824/03/31(日)19:42:49No.1173539442+
そもそも大罪に擬えた奴らは答えを探す探査プローブでしか無いので勝ち負けの概念すら当てはめるのは怪しい
すべて答えを得て死ぬのが役目でそれを果たした
24924/03/31(日)19:42:54No.1173539480+
デスアクメ団の間の力の差がありすぎ!
クーヌス強すぎ!!!
25024/03/31(日)19:42:59No.1173539529+
ピンチのときに仲間も集結して元気玉展開はベタだって言われるけど好きなんだよなあ
25124/03/31(日)19:43:16No.1173539660+
ブレイバーンは変な奴だけど真っ当なヒーロー精神もちゃんと持ち合わせてるから狂うんだ
25224/03/31(日)19:43:36No.1173539821+
>優しいしTSパイロットとしての力はあるんだけど勇気は足りないのがイサミだから
TSする勇気なかったんだな…
25324/03/31(日)19:43:57No.1173540000+
>>何だよ勇気爆発って…
>なんなぁ
アキバビッグバンも
バーンブレイブビッグバンも
おなじよ
25424/03/31(日)19:44:07No.1173540067+
釘宮ロボの追悼動画見たけどボコボコ過ぎて弱いと思われてそうなの気にしてたんだな
25524/03/31(日)19:44:21No.1173540158そうだねx3
スミスはヒーローになれるなら死んでも構わないというスタンスだからイサミと違って作品におけるパイロットにはなれないのも分かる
25624/03/31(日)19:44:48No.1173540333+
>この時はまだブレイバーンの正体も知らないままだからスミスとブレイバーンの2人を失ったっていうダブルパンチ食らってるのが尚のことね…
そこからスミスが死んでもブレイバーンとして自分を膣内に入れて戦ってくれてたって知ってからのイサミの覚醒がね
真に二人で一つのブレイバーンになれたんだなって
25724/03/31(日)19:44:54No.1173540383+
イーラと相討ち世界線はセグニティスはともかくポーパルチープムも纏めて襲い掛かってきたのかな
25824/03/31(日)19:45:08No.1173540477そうだねx2
>釘宮ロボの追悼動画見たけどボコボコ過ぎて弱いと思われてそうなの気にしてたんだな
投げられてうわーは流石に可愛そう
25924/03/31(日)19:45:37No.1173540733+
>そこからスミスが死んでもブレイバーンとして自分を膣内に入れて戦ってくれてた
「」は変換をもう少しちゃんとした方がいい
26024/03/31(日)19:45:49No.1173540816+
>釘宮ロボの追悼動画見たけどボコボコ過ぎて弱いと思われてそうなの気にしてたんだな
なんでヒロシなんだよ!
26124/03/31(日)19:45:50No.1173540828+
>イーラと相討ち世界線はセグニティスはともかくポーパルチープムも纏めて襲い掛かってきたのかな
先にマグマを止めなきゃ地球やばいから暴食止めるんじゃないかなと思う
26224/03/31(日)19:45:54No.1173540868+
>投げられてうわーは流石に可愛そう
掴んでポイーは申し訳ないけど笑った
26324/03/31(日)19:45:57No.1173540887+
>スミスはヒーローになれるなら死んでも構わないというスタンスだからイサミと違って作品におけるパイロットにはなれないのも分かる
生命エネルギー絞り尽くされて死ぬって言ってんのにスペルビアに乗ろうとするのヤバいよなあいつ
26424/03/31(日)19:45:57No.1173540888そうだねx3
見返してたら足りないのは勇気だって前から言われてたんだなイサミ
26524/03/31(日)19:46:08No.1173540986+
一体のロボに3人声優充てるの頭おかしくなる
26624/03/31(日)19:46:10No.1173541003+
七つの大罪じゃなく八つの枢要罪でした!は後出し酷くない?
26724/03/31(日)19:46:10No.1173541011そうだねx2
どれだけピンチになってもイサミは味方の命も助ける方向で考えるのはマジで偉い
26824/03/31(日)19:46:37No.1173541220+
>>そこからスミスが死んでもブレイバーンとして自分を膣内に入れて戦ってくれてた
>「」は変換をもう少しちゃんとした方がいい
クーヌスがノイズすぎんのよ
26924/03/31(日)19:46:37No.1173541229そうだねx4
>七つの大罪じゃなく八つの枢要罪でした!は後出し酷くない?
普通に考察されてたよ
27024/03/31(日)19:46:49No.1173541311+
追悼釘宮ロボは釘宮ロボっていうかほぼ釘宮なんだけどあれが素の性格なら見た目の割に結構可愛い奴だな
27124/03/31(日)19:47:07No.1173541462そうだねx1
>>そこからスミスが死んでもブレイバーンとして自分を膣内に入れて戦ってくれてた
>「」は変換をもう少しちゃんとした方がいい
あながち間違いでもなさそうなのが困る
27224/03/31(日)19:47:17No.1173541553+
>生命エネルギー絞り尽くされて死ぬって言ってんのにスペルビアに乗ろうとするのヤバいよなあいつ
比べると失礼ではあるが強いていうならデスドライブスの方向性なんだよなスミスって
27324/03/31(日)19:47:31No.1173541655+
>>そこからスミスが死んでもブレイバーンとして自分を膣内に入れて戦ってくれてた
>「」は変換をもう少しちゃんとした方がいい
膣内じゃなくて子宮だもんな
27424/03/31(日)19:47:35No.1173541690+
勇気爆発勇気爆発うるせぇんだよ!
27524/03/31(日)19:47:41No.1173541730+
実力面では何一つ問題ないしなイサミ
27624/03/31(日)19:47:51No.1173541826+
>膣内じゃなくて子宮だもんな
言われてみればもっと奥だったな
27724/03/31(日)19:48:07No.1173541959+
実際不意打ち食らわなかったらブレイバーン大丈夫だったんだろうか
27824/03/31(日)19:48:13No.1173542029+
正気でヒーローはやれないんだよ
27924/03/31(日)19:48:16No.1173542048そうだねx1
>>七つの大罪じゃなく八つの枢要罪でした!は後出し酷くない?
>普通に考察されてたよ
というかペシミズムが出てきた時点で確定してなかったっけ
28024/03/31(日)19:48:17No.1173542060+
ルイス
イサミ
スミス
28124/03/31(日)19:48:22No.1173542109+
無駄死にしようとしないのはマジで偉い
28224/03/31(日)19:48:37No.1173542241+
>というかペシミズムが出てきた時点で確定してなかったっけ
うん
28324/03/31(日)19:49:29No.1173542729そうだねx2
言っちゃなんだがイーラとのあの局面でイサミじゃなくてスミスがパイロットだったらイーラに殴りかかって死んでたよね
28424/03/31(日)19:49:35No.1173542766+
心は折れてるけど誰がヒーローかの話するとイサミだと言えるのは確かだからな…
28524/03/31(日)19:49:38No.1173542792+
>>生命エネルギー絞り尽くされて死ぬって言ってんのにスペルビアに乗ろうとするのヤバいよなあいつ
>比べると失礼ではあるが強いていうならデスドライブスの方向性なんだよなスミスって
ヒーローとして死ぬのが満足な死だもんね
虚栄のスミス…
28624/03/31(日)19:50:04No.1173542989+
ブレイバーンの出力は基本的に生きるという生存本能からくるっぽい
デスドライヴスとは対極のエネルギーだし
…あれ適当に言ってたけど辻褄合うな…
28724/03/31(日)19:50:40No.1173543282+
ちゃんと命乞い出来て偉い!
28824/03/31(日)19:51:05No.1173543465+
拷問で心が壊れても味方がピンチだと反応するからねイサミは
28924/03/31(日)19:51:20No.1173543588+
>スキあらば砂浜追いかけっこ出来て偉い!
29024/03/31(日)19:51:25No.1173543622そうだねx1
なんか直後は変なもん見たな…ってうまく考えられなかったけど時間経ったらだんだんブレイバーン終わったことがじわじわ効いてきた
29124/03/31(日)19:51:34No.1173543715+
ここまで情けない姿晒すヒーローが同情されるアニメ見てことない
29224/03/31(日)19:51:40No.1173543776+
スミス「ヨッ✋イサミ」
29324/03/31(日)19:51:57No.1173543916+
>スミス「ヨッ✋イ
🤛


1711878777807.jpg