二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711873211527.png-(1265745 B)
1265745 B24/03/31(日)17:20:11No.1173475936+ 18:34頃消えます
フォル爺の話いいよね
珍しくフリーレンもすごい笑顔で楽しそうで
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/31(日)17:23:08No.1173477005+
フォル爺の事考えると弟子全部覚えてるゼーリエばぁさんの記憶力ヤッベ
224/03/31(日)17:23:49No.1173477252+
>フォル爺の事考えると弟子全部覚えてるゼーリエばぁさんの記憶力ヤッベ
エルフの寿命どんだけあるんだろうな
324/03/31(日)17:24:40No.1173477552+
何とか思い出せたとはいえスレ画の一件もあるから各地で銅像を建ててくれたヒンメルはえらいよ
424/03/31(日)17:25:31No.1173477905そうだねx1
>何とか思い出せたとはいえスレ画の一件もあるから各地で銅像を建ててくれたヒンメルはえらいよ
それすらクラフトみたいに忘れ去られる時がいつか来るのが辛いな…というか現代ですらおとぎ話だもんな
524/03/31(日)17:25:39No.1173477950+
エルフは不老で寿命的なものはなさそうだけど記憶力の方はよくわからん…
624/03/31(日)17:26:13No.1173478210+
まぁ銅像もいずれは朽ちるしフリーレンもヒンメルの事忘れてしまうんですけどね
724/03/31(日)17:27:00No.1173478510+
フランメと死に別れてるのがあの誰もわからん魔法認定のネックレスよりはるか前だろうから
ヒンメルのことは流石に最近すぎてわすれない
824/03/31(日)17:27:14No.1173478606+
(ムキムキマッチョヒンメル)
924/03/31(日)17:27:30No.1173478699そうだねx7
長命種と短命種の恋愛はろくな事にならないってのは一貫してるよねこの作品
1024/03/31(日)17:27:48No.1173478820+
まあいつか忘れ去られることかもしれないけどそれでも未来に連れてくから…
1124/03/31(日)17:28:09No.1173478964そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
うん。やっぱり。これはねいろの立てたスレだね。
1224/03/31(日)17:28:34No.1173479105そうだねx2
>まあいつか忘れ去られることかもしれないけどそれでも未来に連れてくから…
連れていけてないじゃん
1324/03/31(日)17:32:39No.1173480515+
実際どうすればいいんだろうな
1424/03/31(日)17:33:36No.1173480859+
>実際どうすればいいんだろうな
そうだ!みんなの寿命も長命種並にしちゃえばいいんじゃない?
1524/03/31(日)17:33:59No.1173480994+
こいつの寿命見ると絶対シュタルクのほうが師匠より先に死ぬだろって思う
1624/03/31(日)17:40:51No.1173483479+
>>何とか思い出せたとはいえスレ画の一件もあるから各地で銅像を建ててくれたヒンメルはえらいよ
>それすらクラフトみたいに忘れ去られる時がいつか来るのが辛いな…というか現代ですらおとぎ話だもんな
今を生きる人の一人なの逆にすごいなとなる筋肉エルフ
1724/03/31(日)17:50:15No.1173486748+
>フォル爺の事考えると弟子全部覚えてるゼーリエばぁさんの記憶力ヤッベ
エルフってゲームとかでも知力的なステータスだいたい高いし寿命を考慮して強い脳にできてるんだろうか
1824/03/31(日)17:53:56No.1173488104+
魔族は特に記憶力良くないんだよな…
1924/03/31(日)18:04:30No.1173492274+
長寿でも普通にボケるってかなりおつらいエピソードよね
2024/03/31(日)18:09:22No.1173494428+
>魔族は特に記憶力良くないんだよな…
魔法に関しては記憶力いいからどうでもいいことは忘れてるだけじゃない?
2124/03/31(日)18:11:52No.1173495496+
まあドワーフの中でも特に長生きではあるから平均寿命ぐらいまでならボケないかもしれないけどボケってそういうもんでもないか
2224/03/31(日)18:13:12No.1173496149+
フリーレンのエルフジョークが冴え渡る回
2324/03/31(日)18:16:35No.1173497550+
奥さんの顔も声も思い出せないの辛い…
2424/03/31(日)18:16:59No.1173497722+
>長寿でも普通にボケるってかなりおつらいエピソードよね
でも妻の話をしたおかげで久し振りに夢で会えたよって凄く暖かい話で終わるからやっぱり優しい
2524/03/31(日)18:20:32No.1173499339+
フォル爺…マジかよ…って顔のフリーレンが
その後「フォル爺の記憶も〜」って笑った時どんな気持ちだったのかな…
2624/03/31(日)18:21:16No.1173499701+
>エルフってゲームとかでも知力的なステータスだいたい高いし寿命を考慮して強い脳にできてるんだろうか
突然長生きするようになったら脳がついていかないかもだけど昔から長生きするならそれに応じた脳になってるだろうしそうじゃない?
2724/03/31(日)18:23:53No.1173500831+
数百年前の事しれっと思い出せる脳みそではあるからな…
2824/03/31(日)18:24:46No.1173501205+
卑怯な戦い方をする魔法使いが卑怯な戦い方をすると褒めてるのでどんな戦闘スタイルだったか妄想が広がる
2924/03/31(日)18:28:43No.1173502958+
あのマッチョ一番頑張ったし楽しかった時代はもう御伽噺にすら残ってないっぽいし
知り合いできてもすぐ死ぬしマジで女神様くらいしか縋るもの無かったんだろうな…


1711873211527.png