二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711865661262.png-(1173498 B)
1173498 B24/03/31(日)15:14:21No.1173436477そうだねx1 16:53頃消えます
七人の侍っていくらなんでも映画史に影響与え過ぎじゃね
面白いのは間違いないけどそこまでってなる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/31(日)15:15:26No.1173436806そうだねx24
映画史というか今現在有名な映画監督に影響を与えたというか…
224/03/31(日)15:16:04No.1173436983+
じゃあどんな映画なら満足なんだよ
324/03/31(日)15:17:20No.1173437335そうだねx8
長さを感じさせないよね
夢中で見ちゃう
424/03/31(日)15:17:27No.1173437371そうだねx28
(何喋ってるのかわからん)
524/03/31(日)15:18:40No.1173437770+
凄すぎてみんな真似したせいで後から見た人に凄さがわかりにくい現象がある
漫画で言うとAKIRAとか
624/03/31(日)15:19:51No.1173438095そうだねx4
実は西部劇の流れを汲んでるらしいな
724/03/31(日)15:20:05No.1173438140そうだねx1
野武士相手のタワーディフェンス面白すぎる
824/03/31(日)15:20:20No.1173438223+
>じゃあどんな映画なら満足なんだよ
菊千代と五郎兵衛と平八と久蔵が生き延びるやつ
924/03/31(日)15:20:59No.1173438394そうだねx1
UHDディスクはいいぞ
画面は綺麗だし菊千代のセリフもはっきり聞き取れる
1024/03/31(日)15:22:52No.1173438986そうだねx3
今から映画に係ろうとして黒澤明の影響を避けるのはほぼ無理といっても過言ではないからな
1124/03/31(日)15:23:39No.1173439206+
散々馬鹿にしてきた人夫みたいな奴らがこれが農民の精一杯なんだ助けてやれやって助け舟出してあげる所好き
1224/03/31(日)15:23:58No.1173439306+
SFバトル化したSAMURAI7ってアニメが意外と悪くなかった
1324/03/31(日)15:24:11No.1173439360そうだねx15
良かった今日は一桁だ
1424/03/31(日)15:25:18No.1173439719+
>菊千代と五郎兵衛と平八と久蔵が生き延びるやつ
今の時代に子供向けリメイクしたら七人全員生存しそうだな
1524/03/31(日)15:25:26No.1173439752+
侍より農民の弱さと強かさがメインの映画だよね
1624/03/31(日)15:25:29No.1173439774+
久蔵があと3人いれば…
1724/03/31(日)15:27:31No.1173440328+
リーダーと菊千代と若いやつと久蔵以外の3人が時々見分けつかなくなる
1824/03/31(日)15:27:41No.1173440378+
当時画期的でも後の時代はみんなそれがデフォになってて見慣れてしまってるみたいな
1924/03/31(日)15:28:58No.1173440753+
劇中から天正14年が舞台なので百姓も落武者狩りくらい慣れてる
2024/03/31(日)15:30:10No.1173441140+
これと子連れ狼と座頭市は世界のエンタメ映画に影響大きすぎる
2124/03/31(日)15:30:22No.1173441199そうだねx1
セリフ分からなくてもアクションのワクワク感はすごい
2224/03/31(日)15:31:09No.1173441463+
菊千代のキャラが良すぎる
2324/03/31(日)15:31:47No.1173441650+
>UHDディスクはいいぞ
>画面は綺麗だし菊千代のセリフもはっきり聞き取れる
どうでもいいけどなんだよあのパッケージ
2424/03/31(日)15:31:50No.1173441663+
>菊千代のキャラが良すぎる
最初は圧倒的なウザいキャラなのにね
どんどん好きになる
2524/03/31(日)15:35:16No.1173442830そうだねx1
仲間達の土饅頭眺めて項垂れる侍達と野武士が全滅してウキウキの百姓達の対比がいいよね…
2624/03/31(日)15:38:47No.1173443855+
7人のキャラが全員そんな立ってるわけじゃなくて
なんかよくわからないうちに終わる
2724/03/31(日)15:39:15No.1173444002+
時代考証とか生きるか死ぬかという価値観を考慮すると百姓って相当したなかな生き物になるんだなってのは実感する
2824/03/31(日)15:39:18No.1173444010+
七人って少なくない?
2924/03/31(日)15:39:19No.1173444015そうだねx1
捕虜を容赦なくぶち殺す農民も描写もいい
3024/03/31(日)15:39:49No.1173444149+
七万人の侍
3124/03/31(日)15:41:03No.1173444661+
どういうところが画期的だったの
3224/03/31(日)15:41:33No.1173444799+
>七人って少なくない?
むしろよく酔狂な奴が7人も集まったよ
大して徳にもならんのに
3324/03/31(日)15:41:37No.1173444827そうだねx4
>今から映画に係ろうとして黒澤明の影響を避けるのはほぼ無理といっても過言ではないからな
今からだともう黒澤明の影響を受けた人からの影響っていう孫みたいになってくのかな
3424/03/31(日)15:48:30No.1173447130+
>どういうところが画期的だったの
演技っぽくないところ
3524/03/31(日)15:49:24No.1173447426+
椿三十郎もこの前見たけどあれは面白かった
なんでヤクザの切れ者は短筒なんか持ってんだよとは思ったけどあれはヤクザ映画の文脈なのか
3624/03/31(日)15:51:06No.1173447946+
黒澤映画全般そうだけどカット割の化け物すぎる
3724/03/31(日)15:56:17No.1173449502+
>>今から映画に係ろうとして黒澤明の影響を避けるのはほぼ無理といっても過言ではないからな
>今からだともう黒澤明の影響を受けた人からの影響っていう孫みたいになってくのかな
ジョージ・ルーカス「黒澤明すげー」
山崎貴「ジョージ・ルーカスすげー」
みたいな感じか
3824/03/31(日)15:56:58No.1173449748+
映画史学んでると黒澤とベルイマンの影響デカすぎだろってなる
3924/03/31(日)15:57:42No.1173449964そうだねx2
いかにも演技って感じの舞台めいた作品が主だったところにこれをお出しされればそれは皆揃って刺激も受けようというもの
4024/03/31(日)15:59:33No.1173450533そうだねx2
>実は西部劇の流れを汲んでるらしいな
用心棒はアメリカのハードボイルドものが元ネタだと聞いた
4124/03/31(日)16:00:43No.1173450875+
土砂降りの雨の中泥まみれで戦うシーンは今見てもかっこいい
4224/03/31(日)16:01:01No.1173450940+
荒野の七人も丸パクリだけどローカライズがしっかりされてていい映画なんだこれが
4324/03/31(日)16:01:56No.1173451206そうだねx6
>荒野の七人も丸パクリだけどローカライズがしっかりされてていい映画なんだこれが
パクリというか公式認可作よね
4424/03/31(日)16:02:33No.1173451394+
荒野の七人でしか見れないものだしオマージュと言っていいだろう
4524/03/31(日)16:02:59No.1173451529そうだねx2
>椿三十郎もこの前見たけどあれは面白かった
>なんでヤクザの切れ者は短筒なんか持ってんだよとは思ったけどあれはヤクザ映画の文脈なのか
それ用心棒や
4624/03/31(日)16:03:12No.1173451591+
キャラ設定が秀逸なの?
4724/03/31(日)16:03:23No.1173451644+
これとか小津安二郎とかの新作を結構なペースで見られた50年代の人うらやましい
4824/03/31(日)16:03:54No.1173451785そうだねx4
西部劇に刺激されて作ったら西部劇を刺激した
4924/03/31(日)16:03:55No.1173451791+
なんなら映画どころかゲームのイベント作りでもお手本になるぞ
5024/03/31(日)16:04:09No.1173451849+
>当時画期的でも後の時代はみんなそれがデフォになってて見慣れてしまってるみたいな
ブレードランナーとかマトリックスとか今見るとありふれた舞台設定やアクションシーンに見えたりするみたいな
5124/03/31(日)16:04:20No.1173451911そうだねx1
ネタバレされて見る気なくした
5224/03/31(日)16:04:41No.1173452005+
>なんなら映画どころかゲームのイベント作りでもお手本になるぞ
主人公が序盤でハゲになるイベントありがたい…
5324/03/31(日)16:04:54No.1173452075そうだねx4
>ネタバレされて見る気なくした
ストーリーは王道中の王道だけど映像のカット割りやテンポが良いから見た方が楽しいよ
5424/03/31(日)16:05:22No.1173452195そうだねx1
初期溝口は凄いと思うけどどんどん思想と説教臭さが強くなってく
5524/03/31(日)16:05:41No.1173452275+
見る前は堅っ苦しい映画なんかなって思ってたけど見てみると意外とその…エンタメ寄りだな?となる
三船敏郎がいいキャラしてるし
5624/03/31(日)16:06:12No.1173452441+
荒野の用心棒と荒野の七人という西部劇の名作の元ネタに2作も抜擢されてるのすごい
片方は無許可だけど
5724/03/31(日)16:06:25No.1173452504+
なんという冷静で的確な判断力なんだ!!
も七人の侍が根底にあるよね
人助けのために大切な髪の毛を剃るところとか
5824/03/31(日)16:06:48No.1173452625+
生きるも社会への皮肉が効きすぎる
5924/03/31(日)16:06:53No.1173452644+
字幕で見たいけど配信だと日本語字幕が出ないから中古でもなんでもいいからディスクを買うと良いって昨日「」に教えてもらった
6024/03/31(日)16:07:00No.1173452668+
こっちもマグニフィセントセブンみたいにリメイクしようぜ
6124/03/31(日)16:07:21No.1173452766+
>なんという冷静で的確な判断力なんだ!!
>も七人の侍が根底にあるよね
>人助けのために大切な髪の毛を剃るところとか
あの逸話はさらに元ネタがあるけれどキン肉マンは七人の侍見てやっただろうね
6224/03/31(日)16:07:32No.1173452824そうだねx1
テレビ放送を録画して字幕ONが楽かなあ
6324/03/31(日)16:07:39No.1173452863+
荒野は何勝手にリメイク認可してんだよコノヤロー!と
東宝には怒ったけど映画は喜んで楽しんだ黒澤
6424/03/31(日)16:07:42No.1173452874+
書き込みをした人によって削除されました
6524/03/31(日)16:07:47No.1173452895+
>荒野の用心棒と荒野の七人という西部劇の名作の元ネタに2作も抜擢されてるのすごい
西部劇から用心棒ができてそれを元にイーストウッドの荒野ができて
さらにそれをBTTFでロバート・ゼメキスがネタにして…
6624/03/31(日)16:08:30No.1173453101+
こじらせまくった奴がこき下ろす映画
6724/03/31(日)16:08:33No.1173453123+
でも俺荒野の七人の方が好きだよ
6824/03/31(日)16:08:52No.1173453212+
>生きるも社会への皮肉が効きすぎる
我々も渡辺さんを見習って死に物狂いで仕事をしましょう!!!!やるぞ!!!!
6924/03/31(日)16:09:11No.1173453291そうだねx1
>我々も渡辺さんを見習って死に物狂いで仕事をしましょう!!!!やるぞ!!!!
翌日…
7024/03/31(日)16:09:14No.1173453310+
>>パクリというか公式認可作よね
>パクってるのを知らず日本に持ってったら怒られたけど
>なんとかリメイク扱いにする事で収めたみたいな話だったような
アメリカのプロデューサーであるウォルター・ミリッシュが東宝の権利許諾を得たリメイク作品で、続編やTVシリーズなど、後発作品も多数ある(作者である黒澤、小国、橋本は誰一人許可しておらず、黒澤はこの件で晩年まで東宝にクレームをつけ続けた。クレジットも”原作=東宝作品「七人の侍」”となっている。)。
7124/03/31(日)16:09:18No.1173453334そうだねx3
>(何喋ってるのかわからん)
これさえ除けば今も普通に見れるし面白い方だよ
7224/03/31(日)16:09:37No.1173453414+
>こじらせまくった奴がこき下ろす映画
黒澤の否定は一種の中二病だからしかたない
あまり袋叩きにせずにそっと見守っておやり
7324/03/31(日)16:09:41No.1173453437+
隠し砦の三悪人もほぼゲームだ
7424/03/31(日)16:09:53No.1173453494+
>西部劇に刺激されて作ったら西部劇を刺激した
面白い化学反応だな…
7524/03/31(日)16:10:19No.1173453648+
>黒澤の否定は一種の中二病だからしかたない
>あまり袋叩きにせずにそっと見守っておやり
母ちゃんをババアっていいたくなる年頃と同じだよね
7624/03/31(日)16:10:32No.1173453717+
>>西部劇に刺激されて作ったら西部劇を刺激した
>面白い化学反応だな…
お互いリスペクトがあるからいいよね…
7724/03/31(日)16:11:12No.1173453904+
海外はいいよな
字幕がデフォであって
7824/03/31(日)16:11:17No.1173453927+
デルスウザーラの風景すごい
7924/03/31(日)16:11:44No.1173454062+
バーンドサッ
優しい三男は死んでしまいました
お前らが家族で争ったせいですあーあ
8024/03/31(日)16:11:54No.1173454099+
フランスでリメイクすると7人のぶどう農家になる
8124/03/31(日)16:12:10No.1173454184+
>(何喋ってるのかわからん)
気迫はつたわってくる
でも何言ってるかわからんから字幕ありで観る
8224/03/31(日)16:13:11No.1173454448+
古典的な名作っていうと難しそうなイメージ有るのが若い人が見なくなる原因だと思う
実際にはエンタメ映画なんだけど
8324/03/31(日)16:13:16No.1173454472+
>フランスでリメイクすると7人のぶどう農家になる
農耕ではなく流れの武力であることが根幹なんだからそこはフリーランスとかにしようぜ
8424/03/31(日)16:13:30No.1173454553+
オタクは声優の発声に慣れちゃってるところあるしね…
8524/03/31(日)16:13:43No.1173454612そうだねx2
>古典的な名作っていうと難しそうなイメージ有るのが若い人が見なくなる原因だと思う
>実際にはエンタメ映画なんだけど
シェイクスピアに至っては400年くらいエンタメしてるからな…
8624/03/31(日)16:14:25No.1173454799+
テレビ特撮にも引き継がれた過剰火力もやってる
役者は死ぬかと思った
8724/03/31(日)16:15:12No.1173455023+
>オタクは声優の発声に慣れちゃってるところあるしね…
今のマイクなんか全然性能良いはずなんだけど
久しぶりにドラマ見るとたまに聞き取れない台詞が
8824/03/31(日)16:15:52No.1173455190+
30年代から既に退屈しないストーリーテリングとカメラワークって出来上がってるしな映画って
60年代のヌーヴェルヴァーグとか前衛映画群が今見るとキッツい
8924/03/31(日)16:16:04No.1173455249+
時代劇を勧善懲悪物と見られがちだけど実際は多種多様なんだよね
9024/03/31(日)16:17:12No.1173455581+
フォード→黒澤→スピルバーグ
9124/03/31(日)16:17:25No.1173455646+
美しいけど完璧じゃなさを感じるからみんな影響受けるんだと思う
具体的には死んだ数と内訳で
9224/03/31(日)16:17:41No.1173455734+
用心棒も後世に影響を及ぼし過ぎる…
9324/03/31(日)16:17:42No.1173455739+
文芸映画作家がいきなりエンタメ撮ったみたいな感じで
衝撃的だったんだろなこれ
9424/03/31(日)16:18:06No.1173455864+
>>荒野の七人も丸パクリだけどローカライズがしっかりされてていい映画なんだこれが
>パクリというか公式認可作よね
いや東宝親展で黒澤宛にリメイクしていい?って英文の手紙送って
親展(confidential)なのに開封した東宝役員がやべえってなってるうちに
返事を待たずに現金数千ドルだけ東宝に送りつけてきて無許可丸パクリだったと思う
9524/03/31(日)16:18:31No.1173455998+
>60年代のヌーヴェルヴァーグとか前衛映画群が今見るとキッツい
フランス映画はその頃も撮り方に工夫続けてて面白いぞ
地下鉄のザジは早すぎる不条理ギャグだった
9624/03/31(日)16:19:09No.1173456181そうだねx2
>時代劇を勧善懲悪物と見られがちだけど実際は多種多様なんだよね
長いからな歴史が…
そら色々な工夫なんて一通りやってるはずでそこで結局残ったと言うか時代劇と言えばこれですよね!として選ばれたのが勧善懲悪なのは倫理的な問題な気がするのよね
9724/03/31(日)16:19:31No.1173456274+
おれはトリュフォーの楽しみ方がマジで分からないマン
9824/03/31(日)16:19:55No.1173456391+
最後の田植えのシーンを最初に見た時は季節が巡って時間が経った表現と思ってたけど
あれ麦と米の二毛作だと後から知って賢くなった気がした
9924/03/31(日)16:19:57No.1173456400+
時代劇の前史にあたる歌舞伎でずっと人気なのが悪人をやっつける話だったから…
10024/03/31(日)16:20:05No.1173456432+
>文芸映画作家がいきなりエンタメ撮ったみたいな感じで
>衝撃的だったんだろなこれ
そうはいっても姿三四郎とか撮ってるし…
10124/03/31(日)16:20:06No.1173456435+
黒澤じゃないけど十三人の刺客も面白い
10224/03/31(日)16:21:08No.1173456769+
イワン雷帝とかも歌舞伎からだしね
10324/03/31(日)16:21:45No.1173456944+
>おれはトリュフォーの楽しみ方がマジで分からないマン
今のSNS代わりに社会のストレスや愚痴を映画にしたと思えば
ええ!
10424/03/31(日)16:22:07No.1173457053そうだねx1
十三人の刺客に大殺陣に東映時代劇は発狂オチ好きすぎて笑う
10524/03/31(日)16:22:20No.1173457122+
志村喬名優過ぎない?この人すごいよね
10624/03/31(日)16:22:52No.1173457273そうだねx2
戦後の有名な映画見るとだいたいいる人
それが志村喬
10724/03/31(日)16:24:34No.1173457801+
構図がバチっと決まってて見てて気持ちいい
10824/03/31(日)16:25:25No.1173458056+
>志村喬名優過ぎない?この人すごいよね
特撮ってふしぎでおもしろーい!でよく出てくれた…
10924/03/31(日)16:25:48No.1173458150+
スレ画からしてもう絵画みたいなハマり方してるもの
11024/03/31(日)16:25:54No.1173458179+
菊千代が撃たれるシーンは本物使ってないんだ…
11124/03/31(日)16:26:30No.1173458359+
この時代踏まえて今の邦画は云々って言われても無茶言うなよとしか
11224/03/31(日)16:27:09No.1173458558そうだねx2
>菊千代が撃たれるシーンは本物使ってないんだ…
(銃の話だろうか…)
11324/03/31(日)16:27:22No.1173458617+
>そら色々な工夫なんて一通りやってるはずでそこで結局残ったと言うか時代劇と言えばこれですよね!として選ばれたのが勧善懲悪なのは倫理的な問題な気がするのよね
もともと日本の劇で人気なのは悲劇とか悲恋だしね
曽我物語も勧進帳も当時の感覚では現代劇の曽根崎心中も忠臣蔵もみんな失敗の物語で悲劇だ
GHQリニンサンがこういうのやめようよ暗くなるよ…って言い出す気持ちも多少わからなくもないくらいには
11424/03/31(日)16:28:14No.1173458875+
>この時代踏まえて今の邦画は云々って言われても無茶言うなよとしか
当時は集まる金の総額がケタ違いだからな…
11524/03/31(日)16:28:31No.1173458946+
時代劇と香港映画も刺激し合って化学反応おこしてる
11624/03/31(日)16:29:12No.1173459147+
>>この時代踏まえて今の邦画は云々って言われても無茶言うなよとしか
>当時は集まる金の総額がケタ違いだからな…
人もめちゃくちゃ使うからね
エキストラだけでもかなりの人数
11724/03/31(日)16:29:16No.1173459164+
実は見たこと無いから機会があれば見てみたいやつ
11824/03/31(日)16:30:12No.1173459443+
>地下鉄のザジは早すぎる不条理ギャグだった
割と好きって知人に同じ監督で子供主役のやつをオススメしといた
11924/03/31(日)16:30:16No.1173459473+
監督の変態的こだわりに役者が振り回されるの好き
12024/03/31(日)16:30:23No.1173459527+
>No.1173457053
>十三人の刺客に大殺陣に東映時代劇は発狂オチ好きすぎて笑う
高度成長期のドブ川で乱戦ロケして役者集団通院とか撮影も狂ってる
12124/03/31(日)16:30:25No.1173459532+
影武者はエキストラどころかキャストを新聞で公募したからな…
12224/03/31(日)16:30:26No.1173459539+
>実は見たこと無いから機会があれば見てみたいやつ
今すぐ虹裏を閉じて見始めてもいいくらい後悔しないくらい名作だよ
12324/03/31(日)16:31:08No.1173459721そうだねx1
雨のシーン
モノクロ撮影だとカメラに映らないからって
墨汁混ぜて色つけたのこれだっけ
12424/03/31(日)16:31:10No.1173459730+
馬を映像作品に出そうとするとめちゃくちゃ高くつくと聞く
12524/03/31(日)16:31:48No.1173459914+
>>実は見たこと無いから機会があれば見てみたいやつ
>今すぐ虹裏を閉じて見始めてもいいくらい後悔しないくらい名作だよ
配信サイトだと大抵字幕がないからできればDVDレンタルをおすすめしたい
12624/03/31(日)16:31:56No.1173459958+
>監督の変態的こだわりに役者が振り回されるの好き
そのぶん合わない人とは徹底的に合わないので勝新とは見事にケンカ別れしたな
12724/03/31(日)16:32:45No.1173460189+
どの媒体でもそうだが過去の名作って
時代が変わってもエンタメとして面白いんだよな
12824/03/31(日)16:32:52No.1173460224+
東映のヤクザ映画とか
エキストラの皆さんも気合い入っててリアルですよね
はい本物ですから
は笑う
12924/03/31(日)16:33:10No.1173460298+
金と人気はあったが倫理はなかった時代
13024/03/31(日)16:33:11No.1173460311+
このビッグマックおろそかには食わんぞ
13124/03/31(日)16:33:15No.1173460329+
今はロケに使える風景も無いし金かけまくったセットも作れないしなあ
13224/03/31(日)16:33:24No.1173460374+
>馬を映像作品に出そうとするとめちゃくちゃ高くつくと聞く
馬を出すだけなら別に大したことはないよ
馬に演技をさせるなら途端に高くなる
現代ではもう無理かもしれない
13324/03/31(日)16:33:45No.1173460474+
>今はロケに使える風景も無いし金かけまくったセットも作れないしなあ
CGしかない
13424/03/31(日)16:33:45No.1173460475+
昔は邪魔な富士山どかすくらいの金はあったからな…
13524/03/31(日)16:34:09No.1173460579+
>金と人気はあったが倫理はなかった時代
失礼な
あっても無視してただけだぞ
13624/03/31(日)16:34:17No.1173460624+
>東映のヤクザ映画とか
>エキストラの皆さんも気合い入っててリアルですよね
>はい本物ですから
>は笑う
緋牡丹博徒オープニングの賭場シーンは藤純子以外本物なのは笑う
13724/03/31(日)16:34:47No.1173460775+
>金と人気はあったが倫理はなかった時代
倫理は今より高いんでない?
人命が軽いだけで
13824/03/31(日)16:35:25No.1173460984そうだねx1
松方弘樹が現場で事故起こっても騒動になると
公開延期になってスケジュール崩れるから
死人でても内密で処理してたとか言ってたな
13924/03/31(日)16:36:11No.1173461212+
>雨のシーン
>モノクロ撮影だとカメラに映らないからって
>墨汁混ぜて色つけたのこれだっけ
それは羅生門でこっちは砂糖溶かして混ぜたって
14024/03/31(日)16:36:28No.1173461288+
戦場のメリークリスマスでもスタッフ行方不明になったまま戻ってこないしな
14124/03/31(日)16:37:12No.1173461523+
東映のヤクザものは
本物の組長が監修してたりする…
14224/03/31(日)16:37:32No.1173461643+
昔の忠臣蔵観るとワンシーンのためだけに赤穂城大広間とか松の廊下とか遊郭作っててしかも明らかに金かかってて驚く
14324/03/31(日)16:37:56No.1173461777そうだねx1
>東映のヤクザものは
>本物の組長が監修してたりする…
そもそも東映がだな
14424/03/31(日)16:38:45No.1173462032+
馬を転ばせるスタントとか怪我させない方法がわからん
14524/03/31(日)16:38:46No.1173462039+
渡瀬恒彦がカーアクションの事故で死にそうになっても何事もなく撮影は進んでいく
14624/03/31(日)16:39:00No.1173462097そうだねx2
昭和の総天然色になった頃の時代劇は
とにかく衣装が豪華で素敵で金かかってんな感がすごい
14724/03/31(日)16:39:05No.1173462127+
>そもそも東映がだな
仕方ねえじゃあ東宝にしておくか
14824/03/31(日)16:39:53No.1173462369+
丸根賛太郎も好き
14924/03/31(日)16:40:14No.1173462492+
百万姓
15024/03/31(日)16:40:31No.1173462586+
失望しました…日活にします
15124/03/31(日)16:40:41No.1173462639+
東宝と松竹は戦前ほ劇団からでたエリートだけど
東映は田舎興行師が作った会社だしな
15224/03/31(日)16:41:55No.1173463026+
東映の俊藤浩滋なんかホンモノだしな
15324/03/31(日)16:43:03No.1173463371+
火事のシーンでガソリンかけすぎて火の勢いやばくて役者が火傷したって聞いてどこもやるんだなそういうの…ってなった
15424/03/31(日)16:45:23No.1173464119+
吉原炎上で琵琶湖湖岸に大金かけて作った吉原のセットを本当に炎上させてクライマックスを撮った五社英雄
燃えるセットを恍惚の表情で眺めてたという
15524/03/31(日)16:46:05No.1173464336+
>燃えるセットを恍惚の表情で眺めてたという
金閣寺燃やしたやつもこんな感じだったんだろうな…
15624/03/31(日)16:46:48No.1173464549そうだねx2
当初の納期と予算豪快にぶっちぎってるんで当時としてもおかしいからな
15724/03/31(日)16:48:21No.1173464996+
古典だとギリシャ悲劇も登場人物達がキャラ立ちして面白いと思う


1711865661262.png