二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711810911756.jpg-(36649 B)
36649 B24/03/31(日)00:01:51No.1173244179そうだねx9 01:28頃消えます
ここからが神の物語だ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/31(日)00:04:12No.1173245116+
水尾君めちゃくちゃイケメンになってんな
224/03/31(日)00:04:17No.1173245147+
1巻の表紙がまるで青春物語みたいじゃん…!
324/03/31(日)00:04:22No.1173245179そうだねx3
新連載の哲学とバント要素が別に噛み合ってなくて微妙だった
424/03/31(日)00:04:40No.1173245318そうだねx30
fu3295606.jpg
524/03/31(日)00:05:07No.1173245485+
ようやくちゃんとしたクソ女が出てきて楽しくなってきたな…
624/03/31(日)00:05:07No.1173245489そうだねx1
新連載はつまりパリピ孔明だな
724/03/31(日)00:05:45No.1173245750そうだねx1
なにやっとんねん
こいつ…
824/03/31(日)00:06:23No.1173246023そうだねx8
いよいよ画が描けてきたから
924/03/31(日)00:06:26No.1173246044+
幕間の時系列と本編並べて教えてくれるのありがたい…
1024/03/31(日)00:06:43No.1173246145そうだねx23
あそこから路上弾き語りだはメンタルすごいよ神…
1124/03/31(日)00:06:47No.1173246170そうだねx8
>ようやくちゃんとしたクソ女が出てきて楽しくなってきたな…
いや…嘘で男にトラウマ植え付けるようなメインヒロインもクソだな…
1224/03/31(日)00:06:52No.1173246199そうだねx1
繰り返される諸行は無常
1324/03/31(日)00:07:03No.1173246284+
あれ水尾くんって元からいたっけ?
1424/03/31(日)00:07:13No.1173246355+
>あそこから路上弾き語りだはメンタルすごいよ神…
新連載でもやってることじゃん!
1524/03/31(日)00:07:15No.1173246371+
一度の失敗程度で神に見切りを付けるとか解釈違いです はとちゃんは絶対帰って来る
1624/03/31(日)00:07:22No.1173246405そうだねx4
fu3295621.jpg
これ下手したら死ぬでは?
1724/03/31(日)00:07:24No.1173246426+
水尾の動向も読まれてるのか
1824/03/31(日)00:07:27No.1173246442そうだねx16
fu3295622.jpg
バンド組んでからずっと表情豊かだなこいつ
1924/03/31(日)00:07:30No.1173246459+
神の光が差してきた
2024/03/31(日)00:07:33No.1173246474そうだねx4
部員の鍵アカ裏アカをチェック出来るりんちゃん怖くない…?
2124/03/31(日)00:07:35No.1173246499+
鷹見…次のお相手は男か?
2224/03/31(日)00:07:37No.1173246514+
>あれ水尾くんって元からいたっけ?
いたけどあんなイケメンではなかった
2324/03/31(日)00:07:45No.1173246564+
>fu3295606.jpg
厘ちゃんはちょっと黙ってて
2424/03/31(日)00:07:57No.1173246636そうだねx3
>>ようやくちゃんとしたクソ女が出てきて楽しくなってきたな…
>いや…嘘で男にトラウマ植え付けるようなメインヒロインもクソだな…
普通に可愛いせいで忘れがちだからな…
2524/03/31(日)00:07:59No.1173246650+
水尾がイケメンすぎる…
2624/03/31(日)00:08:02No.1173246673+
ストーカーのクソ女じゃねえか!
2724/03/31(日)00:08:05No.1173246682+
はとっちの家族ってそんな重い感じだったの?
2824/03/31(日)00:08:23No.1173246813+
むしろ思ったより話が分かるしクソ女じゃないじゃんこの新キャラ
2924/03/31(日)00:08:39No.1173246905+
日曜日のバンド率が上がっていく!!
3024/03/31(日)00:08:40No.1173246912そうだねx9
信仰にも似た感情じゃなくて正真正銘の信仰だろ
3124/03/31(日)00:08:48No.1173246959+
思わせぶりだけど
ふつうのヤリチンはなんか掘り下げあるんかなあ
3224/03/31(日)00:08:51No.1173246988+
夢にも思ってないだろうけどインフルってのは嘘なんです
3324/03/31(日)00:09:13No.1173247107+
男子の下心が産みし悲しき料理
劣情男子肉団子
3424/03/31(日)00:09:22No.1173247157+
>ようやくちゃんとしたクソ女が出てきて楽しくなってきたな…
主人公の優しさで辛うじて成り立ってるけどクソ通り越して普通にヤベー女
3524/03/31(日)00:09:35No.1173247235そうだねx5
>夢にも思ってないだろうけどインフルってのは嘘なんです
まあインフルってのは嘘やろな
3624/03/31(日)00:09:35No.1173247236+
ミソギくんが戻った!
3724/03/31(日)00:09:47No.1173247320+
神は万能だ
当然反省も再起もできる
3824/03/31(日)00:09:47No.1173247325+
ボウイじゃねーか!
3924/03/31(日)00:09:47No.1173247326そうだねx1
厘ちゃんも桃ちゃんも悪い顔してる時が特に魅力的だな
4024/03/31(日)00:09:47No.1173247328+
キルケゴール描けるのか!?
4124/03/31(日)00:09:50No.1173247353+
この流れで路上に弾き語りに行けるの強いな…
4224/03/31(日)00:09:52No.1173247368+
3年間いい感じにはならなかったけど好敵手になったとかならかっこいいかもしれん
4324/03/31(日)00:10:04No.1173247432そうだねx10
肯定されたり否定されたりを繰り返してようやく自分の本心に正直になる神は結構立派
4424/03/31(日)00:10:33No.1173247613そうだねx3
こう言うとスゲー失礼だけど今のところメンタリストの枠にメンタリストの血を継ぐ者が入ったみたいな印象だぜ
4524/03/31(日)00:10:38No.1173247646+
ヤリチンは男同士で「テスト全然できねー」とかそういうやりとりに憧れてるんだろうな
4624/03/31(日)00:10:47No.1173247700そうだねx1
神は全能だ
当然自己分析と改善もできる
4724/03/31(日)00:11:04No.1173247810+
この歌詞わたしのことだ…
4824/03/31(日)00:11:04No.1173247813そうだねx4
桃ちゃんも思ってた以上にはとっち評価してた
4924/03/31(日)00:11:18No.1173247891+
リンちゃんいなかったらまた蓋しただろうから良い信者
5024/03/31(日)00:11:24No.1173247936そうだねx1
あれここでみそぎくんちゃんが戦闘能力喪失するのだいぶピンチじゃない…?
5124/03/31(日)00:11:30No.1173247966そうだねx3
>こう言うとスゲー失礼だけど今のところメンタリストの枠にメンタリストの血を継ぐ者が入ったみたいな印象だぜ
あっちよりはまだキャラに不快感はないかな…
5224/03/31(日)00:11:52No.1173248127そうだねx3
新連載期待してなかったが
そんなに悪くもないからとりあえず読み続けるか…
5324/03/31(日)00:12:23No.1173248318+
>こう言うとスゲー失礼だけど今のところメンタリストの枠にメンタリストの血を継ぐ者が入ったみたいな印象だぜ
俺アレでめっちゃハードル下がってるからか新連載面白く感じてるぞ
少なくとも不快では無いし
5424/03/31(日)00:12:33No.1173248383+
>男子の下心が産みし悲しき料理
>劣情男子肉団子
肉団子になりたい下心って特殊性癖過ぎねえかな…
5524/03/31(日)00:12:35No.1173248399そうだねx2
>リンちゃんいなかったらまた蓋しただろうから良い信者
神が信者を作り
信者が神を作るのだなあ
5624/03/31(日)00:12:47No.1173248458そうだねx1
>桃ちゃんも思ってた以上にはとっち評価してた
桃ちゃんもはとちゃんの凄さを世界に理解らせないとと思ってくれたんやね…
実際あのカラオケの1割も良さ出せてなかったって悔しがるのは良い追加だったわ
5724/03/31(日)00:12:50No.1173248479+
日曜にバンドが集まってきたな…近いうちにフェスがありますよこれは
5824/03/31(日)00:12:58No.1173248550+
>肯定されたり否定されたりを繰り返してようやく自分の本心に正直になる神は結構立派
正直になる所までは凡人
外に出て度胸つけるはやはり神
5924/03/31(日)00:13:01No.1173248570+
哲学者と文豪はどんなに過激なキャラ付けしてもいいからな
6024/03/31(日)00:13:09No.1173248616+
神はすげぇな…
俺だったら部活やめてるわ
6124/03/31(日)00:13:34No.1173248808+
神の才能ある
6224/03/31(日)00:13:51No.1173248949+
りんちゃんのあの顔なに…
6324/03/31(日)00:14:01No.1173249030そうだねx7
偉人が現代に復活してきたらメンタリスト扱いとか厚顔無恥にも程があるわ
6424/03/31(日)00:14:11No.1173249094+
マヌルくんがバカみたいじゃん!
6524/03/31(日)00:14:40No.1173249299+
困ったな…バンドが2つ被ってしまった…
6624/03/31(日)00:15:01No.1173249453+
偉人転生系は上手くやらないとその人の必要ある?ってなるし
イメージと違う事やりすぎてもダメだしかえって難しい状態になってる
それはそれとして新連載は現状はヒロイン側軸になりそうだからまだ判断出来ない
6724/03/31(日)00:15:05No.1173249482+
クソ女ちゃん(新)は引っ掻き回し役なんだろうけどいまいちおもしろあじが足りないと思う
6824/03/31(日)00:15:12No.1173249535そうだねx1
>偉人が現代に復活してきたらメンタリスト扱いとか厚顔無恥にも程があるわ
直近がそれだからしゃーない
6924/03/31(日)00:15:23No.1173249606+
また音楽漫画か
7024/03/31(日)00:15:38No.1173249711そうだねx1
>クソ女ちゃん(新)は引っ掻き回し役なんだろうけどいまいちおもしろあじが足りないと思う
多分主人公と良い感じになると思う
7124/03/31(日)00:15:54No.1173249835+
バンドアニメのヒットで企画通りやすくなってるとかあんのかな…
7224/03/31(日)00:16:00No.1173249876そうだねx1
水尾がなんか重要キャラっぽい登場しとる
7324/03/31(日)00:16:07No.1173249912そうだねx4
ナヴィガトリアやっぱ絶対ナヴィちゃん悪女だろ
順調過ぎるぞ道筋が
7424/03/31(日)00:16:18No.1173249999+
>水尾がなんか重要キャラっぽい登場しとる
違うの!?
7524/03/31(日)00:16:28No.1173250068+
神は
おにぎり
たこさんウィンナー
玉子焼き
を召し上がられた
7624/03/31(日)00:16:35No.1173250122+
神と哲学者の対バンか…
7724/03/31(日)00:16:50No.1173250241そうだねx3
ミソギくんがエッチなまま正気に戻った
7824/03/31(日)00:16:55No.1173250280そうだねx2
>バンドアニメのヒットで企画通りやすくなってるとかあんのかな…
単純に昔っからテンプレの一つだろ
7924/03/31(日)00:17:00No.1173250320+
神すごいね…心折れても仕方ないのにみんなの期待裏切っちゃったから弾き語り修行するって
8024/03/31(日)00:17:09No.1173250384そうだねx10
どんなに面白味のない主張でも音楽ならある程度足を止めて聞いてくれるってのは哲学要素と割とマッチしてると思う
8124/03/31(日)00:17:17No.1173250440+
>日曜にバンドが集まってきたな…近いうちにフェスがありますよこれは
これただのHumpBackライブだわ
8224/03/31(日)00:17:19No.1173250458そうだねx1
>水尾がなんか重要キャラっぽい登場しとる
原作時点だと大して重要じゃないだけで後々何かしたのかもしれん
はとちゃんといい仲になるとか
8324/03/31(日)00:17:32No.1173250555+
>神と哲学者の対バンか…
天使と悪魔はやったしな…
8424/03/31(日)00:17:40No.1173250617+
>直近がそれだからしゃーない
曜日が一緒なだけじゃねーか
8524/03/31(日)00:17:47No.1173250660+
ボロボロだったとはいえカラオケの1割も出せてなかったとかこっちもだいぶ崇拝してんな?
8624/03/31(日)00:17:50No.1173250677そうだねx1
神が男なんか作るか〜!
8724/03/31(日)00:17:53No.1173250700そうだねx1
骨の赤ちゃんがホギャーホギャー言ってるコマいる!?
8824/03/31(日)00:17:54No.1173250713+
>>水尾がなんか重要キャラっぽい登場しとる
>違うの!?
インディー版だとあんなイケメンな感じはしないでただのモブって感じだった
8924/03/31(日)00:18:06No.1173250787そうだねx2
糞女2はなんていうかよくいるよなぁこういう暴走迷惑レズキャラ
あんま好きじゃない
9024/03/31(日)00:18:12No.1173250828+
深東京だって偉人出てるぞ!
9124/03/31(日)00:18:12No.1173250830そうだねx4
>偉人が現代に復活してきたらメンタリスト扱いとか厚顔無恥にも程があるわ
やっぱ偉人が刑吏になって罪人どもをぶち殺さないとダメだよなあ!!!
9224/03/31(日)00:18:29No.1173250943+
ミソギ君男だったの
9324/03/31(日)00:18:35No.1173250982+
>はとちゃんといい仲になるとか
ダメ
9424/03/31(日)00:18:47No.1173251056+
>ボロボロだったとはいえカラオケの1割も出せてなかったとかこっちもだいぶ崇拝してんな?
存在しない未来の記憶見せられちゃったからな…
9524/03/31(日)00:18:50No.1173251073そうだねx6
>>偉人が現代に復活してきたらメンタリスト扱いとか厚顔無恥にも程があるわ
>やっぱ偉人が刑吏になって罪人どもをぶち殺さないとダメだよなあ!!!
これ本当に偉人?
9624/03/31(日)00:18:51No.1173251082そうだねx3
>ミソギ君男だったの
それ結構前にやっただろ!?
9724/03/31(日)00:19:09No.1173251220+
メンタリストって言われたらめっちゃ怒ってる人いてメンタリストに失礼だよなぁ!
ごめんウソ
9824/03/31(日)00:19:13No.1173251252+
弾き語りをするクソ男が新連載じゃないかよえーっ!
9924/03/31(日)00:19:20No.1173251296そうだねx4
>どんなに面白味のない主張でも音楽ならある程度足を止めて聞いてくれる
正直そこはなんかしっくり来たからもう何話か読んでみようかなと思った
10024/03/31(日)00:19:26No.1173251349+
>深東京だって偉人出てるぞ!
そうだすそうだす!
10124/03/31(日)00:19:36No.1173251417+
新連載は変な哲学バンドマンじゃなくて偉人本人である必要性がこれから出てくるのか?
10224/03/31(日)00:19:36No.1173251419+
新連載面白いけどなんでこいついきなり歌って演奏できるんだ
10324/03/31(日)00:19:41No.1173251442+
狂信者も神以外に対してはかなり冷静に分析出来てるんでやっぱ神はすごいんだろ
10424/03/31(日)00:19:43No.1173251458+
出すか…刑史きるけごーる…!
10524/03/31(日)00:19:59No.1173251535+
神はね
男なんて作らないし
変な声で歌うし
やる事全部むちゃくちゃじゃなきゃいけないの
10624/03/31(日)00:20:10No.1173251609そうだねx4
>新連載面白いけどなんでこいついきなり歌って演奏できるんだ
哲学者やれる貴族が音楽くらいやれて当たり前だろ?
10724/03/31(日)00:20:18No.1173251647+
神の信者増えないの?
10824/03/31(日)00:20:19No.1173251662そうだねx1
深東京段々ジャンプラの彼岸島に思えてきた
10924/03/31(日)00:20:26No.1173251699+
自分で歌っちゃう孔明?
11024/03/31(日)00:20:43No.1173251793+
>哲学者やれる貴族が音楽くらいやれて当たり前だろ?
そうかな…そうかも…
11124/03/31(日)00:20:59No.1173251883+
水尾でこれなんだから
今から来るぽっと出のボスキャラはどうなるんだ
11224/03/31(日)00:21:19No.1173252001+
>神の信者増えないの?
原作とりあえずあと2人と一匹は増える
11324/03/31(日)00:21:21No.1173252010+
キルケゴールはモーツァルトの曲が好きだったからな…じゃあクラシックやれよって話なのはともかく…
11424/03/31(日)00:21:42No.1173252157+
あれ大統領るしふぁあって判明してたっけ
11524/03/31(日)00:21:51No.1173252221そうだねx4
>深東京段々ジャンプラの彼岸島に思えてきた
黎明期に散々デスゲーム漫画粗製乱造したジャンプラが満を持して送るデスゲーム漫画だ
面構えが違う
11624/03/31(日)00:22:02No.1173252304+
ちえりの世界は普通の人間の耐久力もたいがいおかしいな
11724/03/31(日)00:22:09No.1173252348そうだねx1
神始まったな…
11824/03/31(日)00:22:13No.1173252370そうだねx2
本当にちゃんとジャンプ主人公してるよな神
11924/03/31(日)00:22:19No.1173252413+
>あれ大統領るしふぁあって判明してたっけ
してた
12024/03/31(日)00:22:35No.1173252525+
半刑吏化が飼い主殺したらもとに戻れるのが確定したなら兄くんはねろを殺せばシャバに帰れるな
12124/03/31(日)00:22:46No.1173252605そうだねx4
>あれ大統領るしふぁあって判明してたっけ
過去話で副大統領やってたしまあ消去法でこいつだよな…とは思ってた
12224/03/31(日)00:22:55No.1173252684そうだねx1
fu3295690.jpg
原作の水尾の出番はこの2コマが全てだ
12324/03/31(日)00:22:58No.1173252706そうだねx2
パリピ孔明みたいなのか
12424/03/31(日)00:22:59No.1173252712+
>あれ大統領るしふぁあって判明してたっけ
明言はされてなかったけど回想にいて今は出てなかったから大統領になってる説はあった
12524/03/31(日)00:23:15No.1173252828+

偉いよ神
12624/03/31(日)00:23:37No.1173252974+
あとよりともの過去シーンでこれでるしふぁ様が大統領だぜ!ってやってなかったっけ
12724/03/31(日)00:23:42No.1173253014+
>ちえりの世界は普通の人間の耐久力もたいがいおかしいな
ギャグ補正無いとグロ死してる時ありそう
12824/03/31(日)00:23:48No.1173253051+
ナヴィガトリアは絵のやる気の無さがどんどん加速してる気がする…続き読みたいから頑張って欲しい
12924/03/31(日)00:23:50No.1173253061そうだねx7
>fu3295690.jpg
>原作の水尾の出番はこの2コマが全てだ
ずいぶん…鍛え直したな…
13024/03/31(日)00:23:55No.1173253101そうだねx1
神の挫けず熱いハートなんなんだよ
主人公かよ
13124/03/31(日)00:24:05No.1173253178そうだねx1
ナヴィガトリアは頑張って欲しいからよ…
13224/03/31(日)00:24:14No.1173253263+
>パリピ孔明みたいなのか
あっちは孔明ほとんど歌わないから…
ラップはやったけど
13324/03/31(日)00:24:15No.1173253272+
キルケゴール角砂糖30個にコーヒー入れて飲むってなんだよ
そりゃ朝飯要らないわ
13424/03/31(日)00:24:17No.1173253286+
>半刑吏化が飼い主殺したらもとに戻れるのが確定したなら兄くんはねろを殺せばシャバに帰れるな
元から刑吏でねろからの半刑吏化を弾いたので帰るためには刑吏状態を解除する手段を見つけないと…
13524/03/31(日)00:24:17No.1173253291+
>fu3295690.jpg
>原作の水尾の出番はこの2コマが全てだ
マネキンにギター持たせたみたいなポーズしやがって
13624/03/31(日)00:24:37No.1173253431+
>fu3295622.jpg
これもなんかのパロなんだろうか
13724/03/31(日)00:25:01No.1173253565+
>はとっちの家族ってそんな重い感じだったの?
原作ではあまり描かれてない
連載版で結構盛ってる
13824/03/31(日)00:25:03No.1173253575+
クソ女はそもそもの嘘ついて別れた理由が未だに全く出てこないな…
13924/03/31(日)00:25:20No.1173253669そうだねx1
あとはよりとも陣営だけだな
14024/03/31(日)00:25:22No.1173253685+
>本当にちゃんとジャンプ主人公してるよな神
努力!
友情!
勝利…はまだ
14124/03/31(日)00:25:29No.1173253739+
>fu3295606.jpg
データが二つ揃ったからには相関あるって発表出来ちまうな…
14224/03/31(日)00:25:55No.1173253931+
なんか…普通に楽しみじゃんか新連載…
14324/03/31(日)00:25:58No.1173253952+
>キルケゴールの名言には「人生は後ろ向きにしか理解できないが、前を向いてしか生きられない」、「人生の初期において最大の危険は、リスクを犯さないことにある」などがあります。
「」には耳が痛い言葉だな…
14424/03/31(日)00:25:58No.1173253953そうだねx1
>クソ女はそもそもの嘘ついて別れた理由が未だに全く出てこないな…
ぶっちゃけあれ解決しないとれもんちゃん応援していいのかわからんぜ
根幹だろうからそんなすぐ出せるもんでもないんだろうけど…
14524/03/31(日)00:25:58No.1173253955+
ナヴィガトリアは前回ここからまだ頑張るみたいな雰囲気出してた軍国のやつは特に何もなかったのか…
14624/03/31(日)00:26:04No.1173254003+
>クソ女はそもそもの嘘ついて別れた理由が未だに全く出てこないな…
余命10年とかそんなんだろ多分
14724/03/31(日)00:26:07No.1173254021+
何!?
夏休みは7/20から8/31までではないのか!?
14824/03/31(日)00:26:17No.1173254065そうだねx1
新連載キルケゴールでよかった
ニーチェだったら曜日内戦争だった
14924/03/31(日)00:26:31No.1173254186+
ナヴィガトリア漫画としての構成がテンポよくて好きなんだ
15024/03/31(日)00:26:36No.1173254219そうだねx1
実存主義者は「」の耳が痛くなることしか言わんぞ
15124/03/31(日)00:26:39No.1173254240+
ちえりのコスプレしてる男子クワトロみたいなやついる!
15224/03/31(日)00:27:07No.1173254411+
>これ本当に偉人?
ちゃんと歴史通りの行動することもあるし…
15324/03/31(日)00:27:12No.1173254442+
>新連載キルケゴールでよかった
>ニーチェだったら曜日内戦争だった
このままキルケゴール一本で行くのか
どんどん哲学者が出てくるのか
15424/03/31(日)00:27:21No.1173254495そうだねx2
fu3295711.jpg
情報量が多すぎる…
15524/03/31(日)00:27:32No.1173254553+
新連載はあの哲学者が現代でバンドマンだったら…?くらいのラインで描いて欲しい
この手のジャンルで転生の理由とか深堀要らんから
15624/03/31(日)00:27:44No.1173254619+
ナヴィガトリアは指導者ゲームがあっさり終わってなんか不完全燃焼な感じ
いやまぁ長くしたら飽きたとかタルいって言われそうだけどさ
15724/03/31(日)00:28:07No.1173254745そうだねx1
クソ女ちゃんはそろそろ本気出さないと先輩でよくない?が加速してしまう
15824/03/31(日)00:28:30No.1173254885+
控えめに言って孔明の1000分の1くらいの知名度の偉人だけど大丈夫かな
15924/03/31(日)00:28:30No.1173254886+
>クソ女はそもそもの嘘ついて別れた理由が未だに全く出てこないな…
海外の大学行くことが多分そこら辺の理由に関わってくるんだと思う
16024/03/31(日)00:28:48No.1173254999+
>何!?
>夏休みは7/20から8/31までではないのか!?
とーほぐは短いのは常識だけどぐぐったら大阪も短めなんだなしらそんだった
16124/03/31(日)00:28:50No.1173255010+
ジャンプラに神関係者が増えていく
16224/03/31(日)00:28:52No.1173255019+
>クソ女ちゃんはそろそろ本気出さないと先輩でよくない?が加速してしまう
というか主人公目線ではずっと先輩に矢印出てだろういまは
16324/03/31(日)00:29:04No.1173255093+
ドラム ニーチェ
ベース マルクス
キーボード フロイト
ギター 神
16424/03/31(日)00:29:05No.1173255097+
>このままキルケゴール一本で行くのか
>どんどん哲学者が出てくるのか
そりゃライバルにTSヘーゲルが出てくるだろう
16524/03/31(日)00:29:13No.1173255134+
>fu3295711.jpg
>情報量が多すぎる…
悪魔?のコスプレしてる娘かわいいね…
16624/03/31(日)00:29:15No.1173255144+
このもやし炒め強火すぎて焦げてない?
16724/03/31(日)00:29:41No.1173255301+
新連載はアコムの看板がやけに印象に残った
16824/03/31(日)00:29:57No.1173255385+
ナヴィはテンポが良いというべきか巻きが入ったのかというべきかまだ分からん
もうちょっと街作りは見たかったかな
16924/03/31(日)00:30:11No.1173255474そうだねx2
急に半刑吏から戻ったけど1番倒す前に戻ったらここで死ぬんじゃないかって不安が出てくる
17024/03/31(日)00:30:12No.1173255480+
新連載結構いい感じ
哲学の文章と音楽は割と相性良いと思う
ライブハウスの経営もストーリーに絡めてくれると更に良いな
17124/03/31(日)00:30:35No.1173255614+
冒頭で「彼ら」は言いたいことがありすぎて戻ってきたとあるので
他の哲学者が登場する可能性は十分あると思う
17224/03/31(日)00:30:43No.1173255666+
神(自称)
神(他称)
神(信仰対象)
神(神)
神(はとっち)
17324/03/31(日)00:30:44No.1173255681+
fu3295720.jpg
グロ系のホラーマンガでありそうなやつ
17424/03/31(日)00:31:29No.1173255910そうだねx1
>fu3295720.jpg
>グロ系のホラーマンガでありそうなやつ
恐怖の便器流しー!
17524/03/31(日)00:31:43No.1173255992+
厘桃ありじゃない?
17624/03/31(日)00:32:21No.1173256223+
よく見たら新連載の企画(いとう)だけどアニメ化前提なのかな
17724/03/31(日)00:32:34No.1173256294+
キルケゴールといえば世界中にメイドが溢れたら世の中よくなるとかいってたメイドマニアじゃないか
17824/03/31(日)00:32:36No.1173256310そうだねx4
バンド発表で声出せず恥かいた!からすぐ弾き語りに移行するのちょっと強すぎる
17924/03/31(日)00:32:44No.1173256359+
>厘桃ありじゃない?
まあ教団幹部となるのだから仲良くなってもらわないとな
18024/03/31(日)00:32:59No.1173256449+
>fu3295720.jpg
>グロ系のホラーマンガでありそうなやつ
エルデンリングで見た
18124/03/31(日)00:33:45No.1173256688+
>バンド発表で声出せず恥かいた!からすぐ弾き語りに移行するのちょっと強すぎる
一人でいるところに追い打ちかけられて尚あれ
18224/03/31(日)00:34:00No.1173256768+
神が関係するバンド漫画が2つ!
18324/03/31(日)00:34:35No.1173256966そうだねx2
>この手のジャンルで転生の理由とか深堀要らんから
言いたいことがあるから戻ってきた言う取るやん
18424/03/31(日)00:34:51No.1173257042+
りんちゃんさんの表情描くの楽しくなってるなこれ
もっとやれ
18524/03/31(日)00:35:11No.1173257151+
原作に企画に監修までいるのか
18624/03/31(日)00:35:28No.1173257234+
注がれる紅茶は…何かのマイルド表現なんだろ!?
18724/03/31(日)00:36:26No.1173257558+
新連載はいかにも恋愛しそうなシチュだけど哲学者って恋愛するの?
18824/03/31(日)00:36:37No.1173257623そうだねx1
>いよいよ画が描けてきたから
画が描けてきたとか実際に言う人初めて見た
18924/03/31(日)00:36:39No.1173257631そうだねx1
>注がれる紅茶は…何かのマイルド表現なんだろ!?
むぅ…ちえり茶VS音色茶…
19024/03/31(日)00:37:47No.1173258010+
>よく見たら新連載の企画(いとう)だけどアニメ化前提なのかな
なんかこう実写ドラマ化しそうな設定だと感じた
19124/03/31(日)00:38:14No.1173258147そうだねx1
ナヴィガトリアの村がジジイばっかだったの結局なんだったんだ…?
19224/03/31(日)00:39:41No.1173258639+
新連載はギャグとかなくてただの少女漫画だった
19324/03/31(日)00:40:41No.1173258953+
>よく見たら新連載の企画(いとう)だけどアニメ化前提なのかな
x見に行ったら世に出すまで7年もかかった企画とか言ってる…
19424/03/31(日)00:41:10No.1173259113+
>新連載はいかにも恋愛しそうなシチュだけど哲学者って恋愛するの?
哲学者をなんだと思ってるんだ
19524/03/31(日)00:41:41No.1173259323+
https://twitter.com/kuwahali/status/1774096725638262946
連載版水尾は実質新キャラ
19624/03/31(日)00:42:07No.1173259453そうだねx2
ナヴィのテンポ良いところ好き
正直言ってゆるキャラみたいな現地人の村づくりをのんびり見せられても怠いから
それよりかはさっさと済ませて先生側の描写で世界観広げたりナヴィちゃんと合流してくれた方が良い
19724/03/31(日)00:42:45No.1173259670+
お前みたいなモヤシ炒めがあるか
19824/03/31(日)00:43:31No.1173259917+
キルケゴール君は一生自分から婚約破棄した女と愛し合ってたからな…
19924/03/31(日)00:43:58No.1173260075+
>x見に行ったら世に出すまで7年もかかった企画とか言ってる…
えぇ…
20024/03/31(日)00:44:14No.1173260169そうだねx1
原作水尾はりんちゃんがあやめちゃんをメンバー入りするためのダシでしか無かったもんな...
20124/03/31(日)00:45:17No.1173260484そうだねx3
>新連載は変な哲学バンドマンじゃなくて偉人本人である必要性がこれから出てくるのか?
本人の言葉を歌詞にするのを本人だからで押し通せるだけで必要性は十分だと思う
20224/03/31(日)00:46:57No.1173260978そうだねx1
哲学題材でオリキャラオリ哲学とか無理だよそんなの読者の方が恥ずかしさで死ぬわ
20324/03/31(日)00:47:24No.1173261108そうだねx1
ナヴィガトリア、毎週欠かさず評価入れてるんだけど順位上がらねぇな……面白いんだが……
20424/03/31(日)00:47:34No.1173261164+
べんけいお前…かっこいいぜ
20524/03/31(日)00:48:05No.1173261310そうだねx2
>ナヴィガトリア、毎週欠かさず評価入れてるんだけど順位上がらねぇな……面白いんだが……
渋い面白さではあるからな…
20624/03/31(日)00:52:56No.1173262782+
ナヴィガトリアまだ一つ終わったところでこれからに期待があるって段階に感じる
分かりやすく跳ねることがなくても見守るだけだ
20724/03/31(日)00:52:56No.1173262785+
神初バンドの失態を経て毎日公園で弾き語りは行動力高すぎない?
20824/03/31(日)00:56:15No.1173263792+
>x見に行ったら世に出すまで7年もかかった企画とか言ってる…
https://twitter.com/masaya_kana/status/1763345350960742545
漫画家の人の準備は1年半みたいだから漫画家決まるまで5年半かかってるのか
20924/03/31(日)00:57:50No.1173264257+
>ナヴィガトリア、毎週欠かさず評価入れてるんだけど順位上がらねぇな……面白いんだが……
俺は好きだけどまあしょうがないなという気持ちがある
サクサク次の展開にいくのはいいと思う
21024/03/31(日)00:58:01No.1173264313そうだねx2
ナヴィはこの試験においては主人公は中心じゃなかった気がするんだけどな…
21124/03/31(日)00:58:51No.1173264553そうだねx2
>神初バンドの失態を経て毎日公園で弾き語りは行動力高すぎない?
神は全能だ
当然弾き語りもできる
21224/03/31(日)00:59:28No.1173264747+
>哲学題材でオリキャラオリ哲学とか無理だよそんなの読者の方が恥ずかしさで死ぬわ
ひょっとしてキルケゴールが架空のキャラだと思ってる?
21324/03/31(日)01:01:08No.1173265275+
元が実在でもそれが転生後ならオリキャラと言っても良い
21424/03/31(日)01:01:09No.1173265283+
神定型が水曜以外にも広まっていってる…
21524/03/31(日)01:01:48No.1173265507そうだねx5
>ひょっとしてキルケゴールが架空のキャラだと思ってる?
上で偉人にする意味あるの?って書かれてるレスへの反応だろ
21624/03/31(日)01:01:53No.1173265528+
神の声って誰でイメージするのがいいんだろ
新谷真弓?
21724/03/31(日)01:01:55No.1173265537+
>神定型が水曜以外にも広まっていってる…
全能だから広まっていくさ
21824/03/31(日)01:02:19No.1173265650そうだねx1
>ナヴィはこの試験においては主人公は中心じゃなかった気がするんだけどな…
中心ではないけど一つの村になる助けにはなったから…
主人公いなかったら攻めるための軍隊作った奴は仲間になったか微妙だし
21924/03/31(日)01:02:42No.1173265770+
>元が実在でもそれが転生後ならオリキャラと言っても良い
歴メンで鍛えられたジャンプラ読者はそのへん分かってくれるよね
22024/03/31(日)01:03:00No.1173265866+
偉人哲学バンドはさっさと他の哲学者出して哲学者同士の関係性を描くと成功すると思う
キルケゴールだけで引っ張ろうとしたり、哲学部分を深堀りしようとしたら死にそう
22124/03/31(日)01:04:55No.1173266509+
軽くググったら「キルケゴールの哲学はヘーゲル哲学に抗する主張が主であるが、ヘーゲル哲学に服従するものであるという見方もある」とか書いてあって
おいおいおい美味しそうなネタがあるじゃんって思ってしまった
22224/03/31(日)01:05:55No.1173266881+
哲学者は年中言葉をこねくり回すのが仕事だけあって文章は凄え上手いからその文を音楽という体にするのはありだろうな
22324/03/31(日)01:06:00No.1173266908+
書き込みをした人によって削除されました
22424/03/31(日)01:06:32No.1173267125+
キルケゴールの敵役って…教会関係者?
22524/03/31(日)01:06:56No.1173267256+
分かってたけどデメーテル人に人権ないんだな…
22624/03/31(日)01:09:25No.1173268045+
一つの曜日でバンドもの音楽ものが2つも出るとは
22724/03/31(日)01:10:51No.1173268472+
えっBBジョーカーのひと…?
22824/03/31(日)01:11:38No.1173268724+
This is 向井秀徳
22924/03/31(日)01:11:47No.1173268783+
>哲学者は年中言葉をこねくり回すのが仕事だけあって文章は凄え上手いからその文を音楽という体にするのはありだろうな
誤解なく思考を言語化するためにめちゃくちゃ回りくどく言葉選ぶから音楽に乗せるためにそぎ落としていく歌詞とは真逆だと思う…
23024/03/31(日)01:14:13No.1173269581+
音楽なんて結構意味不明な歌詞が多いと思うが…
23124/03/31(日)01:14:30No.1173269678+
>誤解なく思考を言語化するためにめちゃくちゃ回りくどく言葉選ぶから音楽に乗せるためにそぎ落としていく歌詞とは真逆だと思う…
歌詞が先で曲が後もあるからそうでもない
演歌なんてもともとは演説の歌だし
23224/03/31(日)01:15:32No.1173270039+
色神きゅんの乳首なし…作者にはガッカリだよ😡
23324/03/31(日)01:17:11No.1173270553+
歌詞が全然分からない…俺は雰囲気で音楽を聞いてる…
23424/03/31(日)01:19:35No.1173271326+
>軽くググったら「キルケゴールの哲学はヘーゲル哲学に抗する主張が主であるが、ヘーゲル哲学に服従するものであるという見方もある」とか書いてあって
>おいおいおい美味しそうなネタがあるじゃんって思ってしまった
ミル貝読んだけど本人とその親父の人生からロックだな…
23524/03/31(日)01:21:28No.1173271862+
学生の頃に哲学書を開いてみたけどある物事について
いかに迂遠に意味が伝わらないような説明ができるかの選手権やってるとしか思えなかった
23624/03/31(日)01:22:58No.1173272349+
>歌詞が先で曲が後もあるからそうでもない
>演歌なんてもともとは演説の歌だし
演説はそりゃ大衆に伝えなきゃいけないんだから音楽と近いのわかるけど哲学的な文章はそういうのじゃないんよ
>多くの人が、この「論述」の形式に、ひょっとしたら違和感を覚えるかもしれない。この論述は、あまりにも厳格なので教化的なものというわけではなさそうだが、かといって厳密に学問的であるにはあまりにも教化的すぎるようだ――そう思われるのではないだろうか。後者に関しては、私としては特に言うべきことはない。けれども、前者に関して言えば、それは私がこの論述で意図するところではないのである。
序文の冒頭からこれだぞ死に至る病って
23724/03/31(日)01:25:04No.1173273071そうだねx2
>序文の冒頭からこれだぞ死に至る病って
だからそれに合わせて後から曲作ればいいだけの話だろ
23824/03/31(日)01:27:12No.1173273731+
音楽は自由だからな…
23924/03/31(日)01:27:34No.1173273843+
>序文の冒頭からこれだぞ死に至る病って
長ったらしいだけで文としては読みやすいじゃん


fu3295711.jpg fu3295690.jpg fu3295621.jpg 1711810911756.jpg fu3295720.jpg fu3295622.jpg fu3295606.jpg